第8話「それぞれの選択」






『人体実験や・め・ろ!人体実験や・め・ろ!』

『実験のために人の足を切り落とすなんて人間のやることじゃねー!』
『そうだー!』



『キエェー!』


〈ガチャ!〉
「うわっ!」

「やりやがったなこのクソエゴ野郎どもが!」


〈バンッ〉

『キャッ』


『水橋さん!』

『卑劣!』
『暴力卑劣!』

「石コロ1個で大混乱かよ」
「所詮信念のないお祭り集団だ」

『いや…今日の連中の動きは変だ。感情的に騒ぎ続けてたかと思いきや石コロ1個で退散するなんて』

「何か別の目的を果たしたみたいな…」
『あぁ 今の石コロを口実に何か要求してくる気かもしれない』

「先に投げたのは向こうなのに?」
「はぁ…自分たちのやることは表現で相手のやることは攻撃だと思ってる連中だからなぁ」

『代表!』
『代表!』

『すみませんちょっと通して!』


『ハァハァ…見張りの同士から確認とれました。本当に地下の怪物は死んだそうです』


桑田『この機…逸すべからず』

桑田『みんな!聞いてくれ。代表は亡くなられた』

『代表は非人道的な実験により足を切られながらも!』

『それでも不滅教団にとらわれた被験者を救おうと立ち上がった!』

『代表のかたきを討つ!』

『武器を取れ~ッ!』







「先生!義手から変な音がするんです」
宇佐美「誰かに油かシリコンスプレーを差してもらえ」

宇佐美「ここだ この1ヵ所だけでいい」

「先生!この子力加減が分からへん言うてますんやーどないかなりませんか?」
宇佐美「慣れろ 慣れるしかない」

「先生」
「宇佐美先生」
「行くぞ」

マル『いいのかよ…?』
「キリがない」

「ここだ 地下の怪物を仕留めた方法で死なせられるか試してほしい」

マル『ここか 水橋が言ってた天蓋って…』

『!!』

『こ…これが…』

『患者たちの治療の礎だってのか…!?』


マル『死なせたいなら機械を止めりゃいいじゃねーか…』

「止めれば彼女は地下にいたような怪物になる」

『あ…あの人が人食いになるってのか?じゃあ…人食いは人間なのか!?』

「人間かと言われれば少し違う。怪物になる病気を発症して死んだ元人間だ」

「ここの設備はその病気を発症した彼女を人として延命するために設けたものだ」

「進行を遅らせるには病に侵された体の部位を切り取るしかない」

「それでも一度発症したらダメだ。やがてまた再発する。それをまた取り除く」

「体の機能がなくなれば機械で補う。長い間何年もそうやって来たが…」

「彼女の体がもう…限界だ」

「地下で怪物を死なせた方法が彼女を人のまま死なせることができるかもしれない」

「唯一の希望なんだ」






『…やれる』

「やれるか…」

『けど…この人の意志は!?』

「そのタブレットで会話ができる」

「それにこちらの声も聞こえている」



『この人 外に出せないのか?』
「機械から外せない」

『ここから』


『ここまでの』

『たったこれだけの距離だ』

『俺たちも手伝うから。それができないなら俺もやらない』


「⸺よし…そっとだ」

「そっと移せ」
『そーっと…』

「それは彼女の近くに」
『分かった』

「あとこれもそばに置いてくれ」

「こっちは…延長するか」

「しばらく彼女の耳が聞こえなくなるからお前が彼女の視界に入ってやってくれ」


〈プッ…〉



〈ピン〉


「ごっごめんごめん!」

「バカって…」

『フフッ』

『ウォオオーッ!!』

『階段はどこもダメだ!』
『向こうへ回れ!』

スパイ(とうとうこの時が来た!)

『おーい!!』





『水橋代表を殺した報いだー!』

『そ…そうだ!』
『行くとこまで行くしかねえー!』

『ここから突入する!』

「えらいこっちゃ!白装束が武装して乗り込んで来やがった!」

「チッ 暴力卑劣じゃなかったのかねぇ。みんな上へ逃げろ!動けるヤツはケガ人の補助を!」



「ハー…ハー…」

「ハー…」



〈ウォオオーッ!〉
『おい何か騒がしいぞ』
「放っておけ」

「ハー…ハー…」


〈クイッ〉



「ハー…ハー…」








「ハー…ハー…」











「怪物になった方が楽だったかもしれないのに」

「…長い間…つらい思いをさせてしまったな…」


『あっ…』

『マル マル!これ』
『あ…』

『宇佐美これ』











「全員いるか?他にケガしたヤツはいないか」

「内藤さんが真っ先に飛び出して行って…」
「くそっ…!」

「あっ!先生!」

「連中水橋が死んだとかで乗り込んで来たんです」
「すぐに電源を奪還しないと星尾さんが…」

宇佐美「もう…死んだ」

「えっ…」
「まさかアイツらに…」

宇佐美「いや」

宇佐美「彼女は人の寿命で死んだ」


宇佐美「ここに集落があるはずだ。日が落ちるまでに行けるか?」

「先生は一緒じゃないんですか?」

「俺は彼女を埋葬してからガードと一緒に後を追う。先に行っててくれ」


女性「なんでウチらが住むとこ追われなあかんの」

『俺が地下にいたヤツ殺したからこんなことになったんだよな…』

『マル…』

宇佐美「構わん。あのビルの設備は彼女のために作ったものだ」

「もう必要ない」
『でもケガ人が…あんたに診て欲しい人がたくさん…』

「元々2人で住んでいたんだがケガ人が迷い込んできて」

「気まぐれで義手を作ってやったらいつの間にかどんどん集まってきて…」

「あぁそうだ…」

「俺が何か作っていると彼女が喜ぶんだ」


「だから作ったんだ」

「だから…俺は医者じゃない」



桑田『すばらしい…俺は未来を手に入れたぞ』

『これだけの発電力があればここに町を作れる!』

『この壊れた世界に新しい文化を!』


桑田『今必要なのは1つの秩序と統率 “国家〟なんだ』

『幼稚な派閥ごっこは終わりだ』

『ここから始める!』





『あの皆さん…大変な時にすみません。この2人見たことないですか?』

『こっちは医者なんですけど』

「知らないなぁ」
「この額のキズは1回見たら覚えてそうだよね」
「俺は3年先生といるが見たことないな」

「ん?このグッドルッキングガイは稲崎先生じゃないの?」

『えっ!?』

「ああそうだこっちは稲崎先生だ」
「白装束とゴタゴタしだすよりもっと前だから…2年くらい前かな」

「ある日なーんも言わずにフッといなくなっちゃったんだよなあ」
「外科の知識もあって宇佐美先生の技術を勉強してた」

「もう人を死なせないんだとか言って熱心な人だった」

(ロビンだ…絶対ロビンだ…)

(やっぱり生きてた!)

(会いたい 会わなくては)

『お姉ちゃん』


『宇佐美のガードするの?』
『ああ…成り行き上そんな形になってるな』

『ロビンのことも聞きたいしねえ』

『なん…!?そりゃ聞くさ!聞くよ!』
『はいはい』

『まだかな宇佐美…』















自殺はやめろよ?
2023/05/20 22:23:11


〈パァン〉


『ハァハァ…』

『ハァハァ…』


『バ…ッ!ちくしょう…』

〈ガン〉

『マル?』
『宇佐美ともロビンとも逆だな俺は…』

『俺の手は…』

『死しか生まねーな!!』


『バカ!そんなこと…言うなよ!』

『そんなこと言うな!お前が人食いを殺せば…』

『人が食われなくなってみんなの命が助かるだろ!』










『フー…』



ミミヒメ『なんだろな~ここは…?』

『暗いな~…』

『何だか嫌だな~…』

『怖いな…』

〈コッ〉


『来てくれたんだ…』

『じゃあ怖くない』



ミミヒメ『んふふ』
トキオ「何1人でニヤニヤしてるの?」

『何だか分からないけど幸せな気分になる夢を見た』
「えっどんな!?」

『ふふっ』

『もうよく覚えてない』



あそこまでになったとしても、
「人間」だったんだな...
施設のバケモノ稚児に通じるのかと思ったら彼女と宇佐美にとっては幸せな結末やった。間違いなく。
ヒトがヒトとして生きていられるのは幸せなんや
施設の方は相変わらずさっぱり。
2023/05/20 22:27:15
つぶやきボタン…
星尾ちゃんの最期のメッセージだめでしょ…めちゃくちゃ効いた…
部屋から連れ出してあげる所からの一連のシーンよかったなぁ
宇佐美には彼女が全てだっただろうし生きろと言うのは無責任か…
悲しい選択だったけどね
トトリちゃんに入った回が一番好きだったけど今回で更新したかも
謎も少しずつ推測できるようになってきてホント目が離せない
部屋から連れ出してあげる所からの一連のシーンよかったなぁ
宇佐美には彼女が全てだっただろうし生きろと言うのは無責任か…
悲しい選択だったけどね
トトリちゃんに入った回が一番好きだったけど今回で更新したかも
謎も少しずつ推測できるようになってきてホント目が離せない
![]() |
「天国大魔境」第8話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
エイベックス・ピクチャーズ
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
2023-05-24
コメント…2023年春アニメについて
-
- 2023年05月21日 18:42
- ID:wKziCMam0 >>返信コメ
- えー…あー…そういうこと…?
じゃあ今までのもそういうことなの……?
-
- 2023年05月21日 18:43
- ID:vLcTx7hz0 >>返信コメ
- リアルでいうところの尊厳死とか安楽死とか
そこに関わってきそうな話にも思えた
本人或いはその周辺からどんなに礼を言われようと
実際に手を下す側に残る傷は浅くはないと思う
-
- 2023年05月21日 18:45
- ID:Yb6tjc..0 >>返信コメ
- 自殺の選択肢は攻めることができないなと感慨に耽っていたら、まさかのCパートで涙が出た
死んだ子があの子っていうことか
-
- 2023年05月21日 18:51
- ID:ZjCSnobn0 >>返信コメ
- どっちが過去か未来かってより、精神的な部分で繋がってるのかな?進撃の巨人の道みたいな感じで。
-
- 2023年05月21日 18:51
- ID:cmGuXwVy0 >>返信コメ
- 1話のミミヒメの台詞を思い返して鳥肌立った
-
- 2023年05月21日 18:51
- ID:rmt7rwjE0 >>返信コメ
- 今回凄かった
-
- 2023年05月21日 18:52
- ID:.AcFEm9D0 >>返信コメ
- 自決シーンがあまりに静かだったせいか
別アレンジのEDがかなり沁みた
-
- 2023年05月21日 18:52
- ID:zOe84SEU0
>>返信コメ
- 泣けたよ
-
- 2023年05月21日 18:53
- ID:FoC1sUUX0 >>返信コメ
- ワイ既読組が一言
「既読組は一切ネタバレ禁止」
-
- 2023年05月21日 18:53
- ID:punllbXu0 >>返信コメ
- 今更どっちがいいも悪いもないんだろうけど
イカレ気味なのは白装束の方だと感じた
でもあの頭目じゃあ先は知れてそう
消し残りのヒルコも(やっぱり)いたみたいだし・・・
-
- 2023年05月21日 18:58
- ID:5KU7JxeG0 >>返信コメ
- 宇佐美と星尾の一連のシーン。原作をさらに膨らませて二人の関係がドラマチックになるようになってて凄く良かった。これまでも良いアニメ化だなと思っていたけど、Cパートに持ってきたミミヒメ含めて今話ほどアニメ化してくれて良かったと思ったことは無かったです。
スタッフには感謝しかない。
-
- 2023年05月21日 19:00
- ID:kun9BIv00 >>返信コメ
- この宇佐美と包帯の少女はシロとミミヒメなんじゃない?それならアニメの最後のシーン、未来を予言できるミミヒメが出てきたことに説明がつく。ということはやっぱり、トキオたちの回が過去編でマルたちがいるのが現在編か。それならマルはトキオとコナとの間の子供であることはほぼ確定ですね。
-
- 2023年05月21日 19:03
- ID:kun9BIv00 >>返信コメ
- 今回、作画とか音楽とか演出とかめっちゃアニメーター力を入れてるってわかる。
-
- 2023年05月21日 19:04
- ID:xPWjfmT80 >>返信コメ
- >>5
ミミヒメの能力が未来視なんじゃね?
-
- 2023年05月21日 19:05
- ID:5KU7JxeG0 >>返信コメ
- 改めて一話観ると未来予知的なミミヒメの台詞の意味がいろいろわかって面白い。
-
- 2023年05月21日 19:08
- ID:rwbZSBiN0 >>返信コメ
- 学園で機械いじってたあの子か
-
- 2023年05月21日 19:10
- ID:ZjCSnobn0 >>返信コメ
- >>15
天国側が過去だとすると、同じ顔の人が会いに来る(おそらくマルのこと)というのもミミヒメ関係ない未来とのつながりになると思うけど。
-
- 2023年05月21日 19:14
- ID:9FhvCyR60 >>返信コメ
- 施設の異形の赤ん坊とか、同じ能力をもつ子供と人食いとか、あそこは人体実験してる施設なのか?
マルを連れてきた女の人も、タラオと同じ病気で死んだし、あの人ももしかしして施設の子供だったのか?
マルはトキオの子どもかクローン的なものかで、施設で人食いを倒す能力を付けられたのか?
今回で疑問だった時間軸がはっきりした。施設は過去なのか。一番イヤだなと思ってた展開になってしまった。救いようがねえ。
-
- 2023年05月21日 19:16
- ID:xPWjfmT80 >>返信コメ
- >>16
身体を切り刻む?とかもちゃんと視えていたんだな
-
- 2023年05月21日 19:16
- ID:3dQ3Tuti0 >>返信コメ
- Cパートが無ければ気づけなかった、患者と宇佐美の正体
正直、ああいう死に方をしていい子たちじゃないよなあ
-
- 2023年05月21日 19:17
- ID:4jsoXJ3L0 >>返信コメ
- 結局のところ、代表さんが勝手に義手にされたのは何だったのか
ロビンかと思ったが、タイミング合わなそうだしなあ
-
- 2023年05月21日 19:17
- ID:hiuM.UhK0 >>返信コメ
- このリビューマンが「天国」の前身なのか?
-
- 2023年05月21日 19:24
- ID:wKziCMam0 >>返信コメ
- >>18
今回のエピソードがまさしくそれなのでは?
-
- 2023年05月21日 19:25
- ID:Idyivy780 >>返信コメ
- 「痛い!バカ!」のとこ宇佐美先生もちょっとオタオタしてて元気だった頃の2人の関係性が垣間見えたようでよかった😢
-
- 2023年05月21日 19:26
- ID:Idyivy780 >>返信コメ
- >>22
水橋本人は軽症のつもりでも切断の必要があるくらい重症だったとか?
-
- 2023年05月21日 19:27
- ID:gvgXWIYN0 >>返信コメ
- マルに辛い結末だったけど二人にとっては幸せな幕引きだったんだな
-
- 2023年05月21日 19:30
- ID:gvgXWIYN0 >>返信コメ
- 天国と地獄の関係とか考察できる要素は大分出てきたけど
正直なんも考えないで見た方面白い気がする
あれこれ考えて先に答え出しちゃうのがもったいないと思った
-
- 2023年05月21日 19:34
- ID:4cWUDlqI0 >>返信コメ
- 眼帯にも意味があったとは驚きだったわ
来世では幸せになってほしいものだ
-
- 2023年05月21日 19:34
- ID:bjb.aOB60 >>返信コメ
- バイオ=人為的なのか、それともオルフェノク=進化的なのか
ヒルコと言うネーミングは多神教だが、オルフェノクは一神教的
人食い的な意味ではバイオか
今のタイミングだとハビタット世界も連想するな
-
- 2023年05月21日 19:47
- ID:uUxMbf590
>>返信コメ
- それぞれの勢力争いはどうなるの?
-
- 2023年05月21日 19:48
- ID:M1HMlOdT0 >>返信コメ
- つれえわ・・・ちょっと横になる
宇佐美先生と女の子の関係あえてハッキリ言わなかったのは視聴者にゆだねた演出?
最後先生の表情、仕草めちゃくちゃ気合い入っててここだけでもう制作側の意欲が伝わってくるようでこっちの感情もいっぱいになる
何度も見返すにはキツイ話だが素晴らしい回だった
-
- 2023年05月21日 19:48
- ID:1mLU0Tq30 >>返信コメ
- 少し疲れたせいで元GARNET CROWの中村由利さんは人気脚本家の野島伸司さんにトークしていたことはない❣️
-
- 2023年05月21日 19:51
- ID:FHHe0u3p0 >>返信コメ
- 代表は本当にピエロという言葉がよく似合うな
-
- 2023年05月21日 19:53
- ID:If5Px3Pu0 >>返信コメ
- やはり、天外魔境だったか〜
知らんけど…
-
- 2023年05月21日 20:02
- ID:pBv1T0.e0 >>返信コメ
- 死の直前に遺した言葉で宇佐美は救われた。
水星の面子も見習えよ!
-
- 2023年05月21日 20:03
- ID:PvJ7fcRk0 >>返信コメ
- >>26
宇佐美が「自分は医者じゃない」って言ってたじゃない
つまり、彼はあくまで機械技術者であって
義肢手術は単に傷ついて駄目になった部分を切り取り、機械に置き換えたに過ぎないんよ
-
- 2023年05月21日 20:09
- ID:Gq0uLyNJ0 >>返信コメ
- よく『体感5分だった!』なんて作品もあるけど、今回の話は映画を一本しっかり観た感覚だった。
みんなが言ってるように、ED曲の『どうして、どうして』が、いつもの聞こえ方とまるで違うのももちろんだけど
『白い服のお姫様』…¨白い服=包帯に包まれた大好きな女の子¨って事なんだろうなって思ったら、胸が張り裂けそうになった。
しかも『先に行くね』とか。。。
でも、あの様子だとすぐに追いつけたみたいで良かった。せめてもの救い。
-
- 2023年05月21日 20:09
- ID:Rx8ffKc20 >>返信コメ
- 屋上の二人のシーン、ほぼほぼアニオリなんだけどめちゃくちゃよかったなぁ
原作を読んでるとあの最期の「キス」がね、なんというか「キス」=「愛の証」というかね…
宇佐美がキスの意味を知るというか…
宇佐美が星尾さんに言いたかった「言葉」が察せるわけですよ
原作を読んでくれ!
-
- 2023年05月21日 20:11
- ID:BBMPww.H0 >>返信コメ
- >>1 >>25
宇佐美「バカって…」
がちょっとかわいかったw
-
- 2023年05月21日 20:16
- ID:ZqfP45CR0 >>返信コメ
- >>38
ネタバレになるから言えないけど、その「真っ白なお姫様」にはもう1つの意味が隠されてる
-
- 2023年05月21日 20:28
- ID:Gq0uLyNJ0 >>返信コメ
- どんなに器用な彼でも、さすがに自分の眼を手術するのは無理があるので¨外科的知識¨がある人が施したって事よね?
とすると、つまり…今回の宇佐美氏を慕ってた人々の証言から…
あの人だよね、必然的に。
ところで、そもそも宇佐美氏は誰?って人が結構いらっしゃるんですな。
序盤から結構ヒントがばら撒かれてて、声・肌と髪の色や
その子の想いびとであるの女の子から考えていけば、そう難しくないと思う。
どんな形にせよ、あの子達が添い遂げられたのはよかった。
後追い前に包帯の子を見つめる宇佐美氏の片目、心なしか子供の頃の面影があるね。
-
- 2023年05月21日 20:30
- ID:qEJB50V50 >>返信コメ
- EDの最後の歌詞にやられたわ...
-
- 2023年05月21日 20:45
- ID:xS1uYK420 >>返信コメ
- 人として
死なせてくれて
ありがとう
こんな悲しい五七五があってたまるかよ(涙
しかし文字通りの山場だったなぁ……ロビンへの手がかりはまた消えてしまったけど、生きていることが分かっただけで儲けものか
-
- 2023年05月21日 20:59
- ID:XOxqFh8f0 >>返信コメ
- タラオが焼かれた後に残された物体、マルが人間のトトリに
ダイブできた理由については答え合わせ完了、でいいかな
-
- 2023年05月21日 20:59
- ID:88UTv7kR0 >>返信コメ
- >>22
宇佐美にしてみれば、そもそも義手義足にするつもりできたんでしょう、というスタンスなのかもね。
代表さんは凄い医者がいるってゆーから、ブラックジャックみたいに動かなくなった脚も神経繋げてくれるみたいに期待して行ったら、目を覚ましたら脚がない、と。
あの荒廃した病院ともいえない施設じゃ、充分に手術前カウンセリングができたとは思えないし。
-
- 2023年05月21日 21:02
- ID:HDUdJGhw0 >>返信コメ
- >>1タブレットのメッセージを見て泣いたところもね。
あの泣きの演技、よかったなあ・・・
-
- 2023年05月21日 21:04
- ID:1mH3vZH90 >>返信コメ
- 怪物になる病気?!
ということはマルが入れたホテル王の子は既に発症済?!
-
- 2023年05月21日 21:09
- ID:i.6zbilQ0 >>返信コメ
- えーミミヒメなのかよアレ
天国編可哀想で見られないやんけ
-
- 2023年05月21日 21:13
- ID:CfLwxD9l0 >>返信コメ
- おおお…宇佐美氏とシロの声が同じ声優さんだからまさかとは思ってましたが、そういうことなのか…天国=あの施設なんでしょうけど、もはや天国ではなくなってるような…。
これまでも十分に面白かったですが、この8話でさらにジャンプしてきた印象です。これは最後まで見届けねば
-
- 2023年05月21日 21:13
- ID:88UTv7kR0 >>返信コメ
- 目の色がミミヒメと一緒…
過去なのか未来なのか(転生してあそこにいるというセンも、未来視というセンもあるしな)
せつない結末になってしまったね。
あそこまでいくと、本人たちはそれで良かったんじゃないかと思える。
あの宿屋の息子じゃないけど、化け物になって人を与え続けられるのも、愛する人を喰い殺すのも地獄だもの。
施設の人は、いわばその副産物で助けられたようなものだけれど、それはそれで感謝している人がいるんだからいいんだろう。
あの集団は…仔ヒルコのお目覚めからして良くない予感しかしない…
あれだけ広い駐車場を電気つけて誰もいなかったのって、ヒルコの活動が暗くなると活発化するからかな?
我が物顔で入ってきちゃってキャンプし始めたから…おいしいご飯になる気しかしない。
機械を捨てろ〜とか言ってたのに真っ先に電気の恩恵を受けようとするところ、現代にもよくあるダブスタだよね。
-
- 2023年05月21日 21:15
- ID:WBOpWrN20 >>返信コメ
- 怪物にならないように延命措置されてた子の名前がホシオ?
思ってた名前と違った…
-
- 2023年05月21日 21:19
- ID:88UTv7kR0 >>返信コメ
- >>48
あの「核」が元からある人が発症すると化け物になるのか(進撃の巨人の島の人みたいな)、それとも普通の人でも感染なりキャリアになるとアレができるのか、そこんとこが不明だからなぁ。
-
- 2023年05月21日 21:30
- ID:t1QydvOj0 >>返信コメ
- 原作読んでた時はここあんまり意味がわかんなかった
今ならすごくわかる
-
- 2023年05月21日 21:30
- ID:i0j9.BsF0 >>返信コメ
- Cパートのミミヒメが歩いてたところって黄泉比良坂じゃね?
大抵のお話は三途の川が出てくるけど、日本神話モチーフっぽいし
-
- 2023年05月21日 21:35
- ID:elQYje.o0 >>返信コメ
- ほんと、うわぁぁてかんじだ…
てかヒルコかぁ~
結構漫画やアニメ、小説なんかでも出てくるから自分なりのイメージがあったんだけど、それってどろろの百鬼丸なんだよね、目も鼻も口も耳もなく手足もない
神話でも不具の子として出てきて、イザナミ、イザナギの最初の子だが不具のために海に流されてしまうんだ
今回のミミヒメの姿は本当もうまんまというか…
1話見返していて引っ掛かったのがおばさんの姉弟で子を作るということは根本的な問題があるのという言葉、なんかあるのかな?
神話のヒルコも、神様どうしの最初の子が出来損ないみたいな話は多いようで、その後にちゃんとした子が生まれる
てことは施設はやっぱり何かの研究をしていて失敗としてヒルコが生まれてしまった?
原作読みたいけどアニメ終わってからだな、アニメを楽しみたい
-
- 2023年05月21日 21:35
- ID:RaS0EsRK0 >>返信コメ
- 原作読んだ時、わからなかった事が今回のアニメ化で分かった。
アニメになって声が付いた事で始めて理解できた。
-
- 2023年05月21日 21:36
- ID:elQYje.o0 >>返信コメ
- ほんと、うわぁぁてかんじだ…
てかヒルコかぁ~
結構漫画やアニメ、小説なんかでも出てくるから自分なりのイメージがあったんだけど、それってどろろの百鬼丸なんだよね、目も鼻も口も耳もなく手足もない
神話でも不具の子として出てきて、イザナミ、イザナギの最初の子だが、不具のために海に流されてしまうんだ
今回のミミヒメの姿は本当もうまんまというか…
1話見返していて引っ掛かったのがおばさんの姉弟で子を作るということは根本的な問題があるのという言葉、なんかあるのかな?
神話のヒルコも、神様どうしの最初の子が出来損ないみたいな話は多いようで、その後にちゃんとした子が生まれる
てことは施設はやっぱり何かの研究をしていて失敗としてヒルコが生まれてしまった?
原作読みたいけどアニメ終わってからだな、アニメを楽しみたい
-
- 2023年05月21日 21:36
- ID:jGQ03ONF0 >>返信コメ
- 声優、福圓美里の癖強キャラ遍歴に
新たな1ページが加わった……(泣)
-
- 2023年05月21日 21:39
- ID:qiWwBNl00 >>返信コメ
- やはり石黒正数は天才だな
-
- 2023年05月21日 21:40
- ID:QHKb1W5V0 >>返信コメ
- 機械の先生。
機械に繋がれざるえない彼女のために、最初は自分のお目目で実験したから眼帯なのかな〜?とか想像が膨らみまs
どぅええええCパートそういうことなん????!
おや…?とおもってたけど、兄(遠縁の親戚含む)じゃねーのかよ!
あと今回は救いだけど、マルくんに人殺しの自覚出来ちゃったじゃん。
やだー。残酷ー。
先週まで楽しく(?)フェイタルダイブしてたのにね…。
-
- 2023年05月21日 21:41
- ID:cy4vvVU60 >>返信コメ
- それぞれの選択。終わってみるとよく分かるタイトルだった
人として生きた彼らの選択を尊重すべきと自分に言い聞かせながら観てたけど正直やるせなさが今も残っている
-
- 2023年05月21日 21:44
- ID:BlEVp7OZ0 >>返信コメ
- 僕が外に出たいなー外に出たいなーって思ってると
外からふたりの人が助けに来てくれるの
その一人の顔がトキオにそっくりなんだ
-
- 2023年05月21日 21:48
- ID:0MEvlJXq0 >>返信コメ
- 「唯一の希望なんだ」
「見ていると股間がウズきますね」
は卑怯
-
- 2023年05月21日 21:50
- ID:368wE.Og0 >>返信コメ
- >>10
ワイ既読組が一言
「あの医者と患者そうだったのか。全然気付かなかった。分かった人すげえ……」
-
- 2023年05月21日 21:51
- ID:3Zr7jUJC0 >>返信コメ
- サブタイトルが『クク』だった回、あのヒルコはやっぱりそういう事なのか・・・。
-
- 2023年05月21日 22:01
- ID:VUy.fkWH0 >>返信コメ
- 支持者「トップに善いところを見せたろ」(投石)
→反撃を食らってトップが頭を打って入院→それにカッコつけて暴動→占領するも生き残りが判明し自滅予定
ホラーやパニック映画でよくいるクッソ迷惑なモブの典型で草
-
- 2023年05月21日 22:01
- ID:hKeCRZ0k0 >>返信コメ
- >>13
シロ、ものを作るの得意だったもんね。
-
- 2023年05月21日 22:03
- ID:U.Ckucqh0 >>返信コメ
- >>22
原作では両団体の言い争いの中で「いい加減にしろ!あの女の足は壊死してたんだよ!」と言ってる
つまりリビューマン達は知識がないので「悪魔だ!陰謀だ!」とギャーギャー言う集団
ハゲはそれを利用して発電機付きビルを乗っ取りたかっただけ
今回この辺は尺の都合でバッサリカットされたので良かったら読んでほしい
-
- 2023年05月21日 22:06
- ID:JlARwdTu0 >>返信コメ
- 4話
シロ「ミミヒメを僕の部屋に閉じ込めたい」
~
ミミヒメ「じゃ切ったり針で刺したりは?」
シロ「そんなことしないよ」
-
- 2023年05月21日 22:08
- ID:U.Ckucqh0 >>返信コメ
- >>31
見たまんま
元不滅教団は別の場所へ
元リビューマン(というかあのハゲ)にはそう遠くないうちに天罰が下ると思われる
幻覚を見せる能力に集団でかかったら地獄絵図だろうね…
-
- 2023年05月21日 22:10
- ID:UkBNYvBb0 >>返信コメ
- >>56
日本神話のイザナギ✖️イザナミの第一子がヒルコになったのは婚儀のやり方を間違ったからだそうな。
柱の周り一周して出会う作法の中、
イザナミ「あら、良い男」
イザナギ「おや、良い女」
と声を掛け合って始めたわけだけど、女の方から声をかけたのがあかんかったと言うオハナシ。
-
- 2023年05月21日 22:10
- ID:s9V.T9fl0 >>返信コメ
- >>61
死んだ後に怪物になるので怪物殺るのはセーフや多分。
星尾は核を壊したから死んだのか衰弱して死んだのかわからんな。
-
- 2023年05月21日 22:17
- ID:.Iw83nGx0 >>返信コメ
- >>37
ガンドアーム・・・
-
- 2023年05月21日 22:19
- ID:XvJr074X0 >>返信コメ
- 地下の人喰いってミミヒメの切除部位のなれ果てだったりするかな
もしそうなら彼女の尊厳のためにも最後の一体もきっちり供養してほしいが、今のマルにマルタッチを使えってのも酷だしなあ
-
- 2023年05月21日 22:20
- ID:U.Ckucqh0 >>返信コメ
- >>41
本当にあの2人に合わせて書いてくれたいい歌詞だと思う
「落ちてゆく空の国」とかね…
-
- 2023年05月21日 22:22
- ID:.Iw83nGx0 >>返信コメ
- 怪物の正体は人間だった
実質、虚淵
-
- 2023年05月21日 22:26
- ID:jGQ03ONF0 >>返信コメ
- もしかしてアニメではミミヒメの出番て今回で終わり……?
-
- 2023年05月21日 22:27
- ID:U.Ckucqh0 >>返信コメ
- >>52
宇佐美も星尾も名字
アニメだと字がわからんからややこしいね
-
- 2023年05月21日 22:33
- ID:FcfiikCE0 >>返信コメ
- 原作読みたくなるのをグッと我慢しる
-
- 2023年05月21日 22:36
- ID:elQYje.o0 >>返信コメ
- >>56>>58
いけね、連投しちゃった
今回は演出も演技もやばかったな~
屋上の無言の、でも目や表情、しぐさがもの凄く雄弁な感じ
マルの「俺の手は死しか生まねーな!」は本当、真に迫るというかすごい迫力だった
-
- 2023年05月21日 22:40
- ID:UMalcxmD0 >>返信コメ
- ところであの代表は本当に死んだの…?
なんかギャグっぽい落ち方だったんだけど
プクーってコブでも膨れるのかと思った
-
- 2023年05月21日 22:40
- ID:U.Ckucqh0 >>返信コメ
- >>73
えっわからん…?機械を止めたら(普通に死んだら)怪物化するからマルタッチ(核を壊す)してほしいって言ってたやん
-
- 2023年05月21日 22:45
- ID:BCNAeErR0 >>返信コメ
- ここ考察組が鋭い気がするので、未読者としては考察すらネタバレにつながる気がして真偽不明なのにコメント読むんじゃなかった……って気になる
天国組と結びつけて考察されている人が多いんだもんー全然なんにも気付かず観てるから以後コメント欄は見ないようにしようかな……
-
- 2023年05月21日 22:48
- ID:U.Ckucqh0 >>返信コメ
- >>82
死んでない
来週やるかなと思ったけど作者Twitterによると尺の都合でカットとのこと
ざっくり言うとあのハゲが攻撃の口実にする為に代表を殺そうとしたのでおかっぱおじさんが機転を効かせて「僕が殺しとくんで行ってください」→「今のうちに逃げてください!」と代表を逃した
-
- 2023年05月21日 22:50
- ID:88UTv7kR0 >>返信コメ
- >>82
死んだのなら口まで布被せると思うんだけど、軽く熱中症になったみたいなタオルの掛け方だったし周りも深刻そうな感じじゃなかったから、たぶんちょっと脳震盪起こして休んでるだけじゃないかな。
ここぞとばかりにあのハゲが大袈裟に煽っただけで。
後で起きて何があったのか?マークが飛んでると思う。
-
- 2023年05月21日 22:56
- ID:fystrC7p0 >>返信コメ
- 天国パートとのつながりがいまいちつかめない。最近パラレルワールドと思っていたのだが、ここを見ると天国パートが過去という解釈もあるのか。
マルが性別が逆なのとドッペルゲンガーを見つけたら・・・の伏線も気になる。
2回前で天国パートで進行性の病で死んだ人子に食いのコアがあったのも伏線。今回の話でいろんな人が似たような病で切り離すことで進行を防いでいたがこれと連動するよな。
どうやら1クールで切られるようだし、完全な伏線回収には至らないことが残念だ。
-
- 2023年05月21日 22:56
- ID:U.Ckucqh0 >>返信コメ
- 原作では宇佐美自殺の後ももう少し話が続いてから不滅教団編・完なんだけど
尺の都合で思いっきりカットされたので
終わったら原作読んでほしい
-
- 2023年05月21日 22:57
- ID:4YUIUvvF0 >>返信コメ
- >>43
「せーの」でしたっけ?
-
- 2023年05月21日 22:58
- ID:kWkmeH2B0 >>返信コメ
- うわあ、これはツラい…
ククは…ククもあの洞窟みたいなとこ通れたのかな…
-
- 2023年05月21日 22:58
- ID:U.Ckucqh0 >>返信コメ
- >>87
ドッペルゲンガーの話なんてあったっけ
-
- 2023年05月21日 23:00
- ID:88UTv7kR0 >>返信コメ
- >>84
未読であーでもないこーでもない、あ、そんな考え方があったのか!→答え合わせして、何話前にこんなこと言ってたの鋭い!orいや全然違ったな、でもifとしておもしろいな、
ってやるのがリアルタイム感想の醍醐味だと思うんだけども、一切情報を入れたくないし他の人の考察も見たくない、万が一ネタバレかすってたら嫌だ、って言う人であればコメント欄も本記事も見ない方がいいかも。全く予備知識なしの未読組でも、いろいろ話してると近いとこいく場合もあるだろうから。
-
- 2023年05月21日 23:03
- ID:88UTv7kR0 >>返信コメ
- >>91
同じ顔の人を探してる、って話じゃない?
なんかドッペルゲンガーをみたら死ぬ、って都市伝説を雑談してたような気がする…
-
- 2023年05月21日 23:03
- ID:2doEUYim0 >>返信コメ
- >>69
ハゲのその後って原作にはある?
アニメみたいに示唆するだけ?
-
- 2023年05月21日 23:04
- ID:.oDILTcV0 >>返信コメ
- >>75
私も星尾から切除された患部が宿主から栄養補給されなかったので怪物化したものじゃないかと思ったりもしたけど……
目のマークが幻覚ヒルコと一緒だったので、多分普通に親から株分けされた幼体なんじゃないかな?
-
- 2023年05月21日 23:04
- ID:4YUIUvvF0 >>返信コメ
- 個人的に今回の話は泣けたけど、ハッピーエンドを見た時の感覚だった。齢を取ったからかな。
-
- 2023年05月21日 23:05
- ID:2doEUYim0 >>返信コメ
- >>34
ブレーンってどこにでもおるんやな
怖いわ
-
- 2023年05月21日 23:07
- ID:U.Ckucqh0 >>返信コメ
- >>89
「ごめんね 先に行くね」
-
- 2023年05月21日 23:07
- ID:2doEUYim0 >>返信コメ
- >>44
ロビンって外科知識あったんやな
びびるわ
-
- 2023年05月21日 23:13
- ID:osMtUhEv0 >>返信コメ
- >>3
100パー正しい答えが絶対に無い問題だもんな
宇佐美はあの女の子がどんな形であれ亡くなってしまった時点で生きる意味を失って自決を選んだろうし
もうどう足掻いても死にゆくしか無いあの子が満足出来る最大限の最期の状態で送ってあげて、それを見届けた宇佐美は結局死んでしまったけど、ありったけの感謝が込められた最期の言葉を聞けて、無念ながらももはや思い残すことは一片たりとも無い安らかな心境であったと思う
マルに出会って無かったらギリギリまで延命したのち、魔物になった彼女が心配でたまらないまま悔いを残して後を追うか魔物化した彼女に殺される事を選ぶであろう事は想像に難くないしな
宇佐美には、今までお疲れ様でしたどうかせめて安らかにとしか言えないし
マルにも、お前はあの子を殺したんじゃない救ってやったんだ宇佐美達のようにとしか言ってやれない
とてもつらい
-
- 2023年05月21日 23:16
- ID:Ap0wxI2M0 >>返信コメ
- 確かウサミもホシオもマルの外見に特に言及してなかったよね?よく似てる人だなあと思っただけなのか、事情を知ってて敢えて言わなかったのか気になるぜ・・・ウサミ達から施設の情報を何一つ聞き出せなかったのはちょっと残念だったな
-
- 2023年05月21日 23:21
- ID:7N.cw27j0 >>返信コメ
- >>94
その後のハゲは漫画もアニメと同様示唆するだけだよ
ただこの先その後の教団だったり車の下のヒルコの事も描かれるかもしれない(既刊8巻)
-
- 2023年05月21日 23:23
- ID:U.Ckucqh0 >>返信コメ
- 今回、既読でも見落としそうな細かな描写がたくさんあった
・マルを見た星尾が一瞬目を見開いてマルの顔をじっと見る
・最後は空を、と言ったのに本当の最後に見つめてたのは宇佐美の顔
・キルコがマルにタブレットを見せるときわざわざ周り込んでる(星尾の上を跨がないよう配慮している)
・「俺が何か作っていると彼女が喜ぶんだ」→通常EDのあの2人のシーンと構図が同じ
・黄泉平坂で振り返ったミミヒメの左胸のボタンが無い
-
- 2023年05月21日 23:24
- ID:ldvSOezw0 >>返信コメ
- >>63
今回の話が衝撃的だったので第一話の記事見直してみたけど、確かにこれ言ってますね。あれこういういうことだったの!?え~~!!という感じです。あと、この展開の後にあのエンディング、切ない…。
-
- 2023年05月21日 23:37
- ID:hKeCRZ0k0 >>返信コメ
- >>21
あんなに大好きな女の子だったから、
大切に大切にしてたのが泣ける。
-
- 2023年05月21日 23:37
- ID:BWU8u2C70 >>返信コメ
- 水橋死んでなくて大義名分のために死んだことにされてるだけだとは思うけど、仮に生きてても桑田に秘密裏に消される未来しか見えない
その前に残ってた子ヒルコによって地獄絵図になってそうな気もするけど
皮膚が黒くなる病気にかかるとヒルコになる?
病気で核が成形されて進行するとヒルコになるとするとタラオがヒルコになってないのが引っかかるし、タラオを火葬した後の大人たちの反応見るとアスラにはなかったと思われるし、施設の子たちの特殊能力は核とは無関係?
ミクラさんも発症してたみたいだし、死後ヒルコになる?
-
- 2023年05月21日 23:47
- ID:oafeJPWH0 >>返信コメ
- >>10
ワイ、既読組
アニメ見るまで包帯の子の正体に気づかなかった
だって漫画はすぐに天国パートやらないもの!
というか公式のキャラ紹介のCV ネタバレすぎる
-
- 2023年05月22日 00:00
- ID:kFSiNQ0l0 >>返信コメ
- >>85
え、生理カット!?
-
- 2023年05月22日 00:01
- ID:XjizrDIF0 >>返信コメ
- >>98
ボケをつぶされた。
-
- 2023年05月22日 00:13
- ID:b3.DGJkI0 >>返信コメ
- そういえば前回から秋葉原(の筈)が舞台に
なってるからキルコが以前暮らしていた
浅草は目と鼻の先のはずなのに
その辺触れられないな
-
- 2023年05月22日 00:38
- ID:6uq0v5KN0 >>返信コメ
- >>90
魚の絵もらってた子が船のヒルコかもってことか!?
コナが能力で作り出してるみたいなのかと思ってたが
あのグロイ生き物みんな学園の子だと思うとつらい
-
- 2023年05月22日 01:11
- ID:isF.f.zb0 >>返信コメ
- >>52
アニメだとそこまでやらないと思うけど、後々ちゃんと説明される
-
- 2023年05月22日 01:21
- ID:tg0Ixq.U0 >>返信コメ
- 1メートルは一命取るって言葉がわかる回
-
- 2023年05月22日 01:32
- ID:Y.U4ffXl0 >>返信コメ
- >>2
あー
最後は死んで真っ暗なところに行ってひとりで心細かったけど
すぐに後から追って来てくれたから平気になったってこと…?
そりゃつれーわ…
-
- 2023年05月22日 01:41
- ID:sv.gCuhq0 >>返信コメ
- 重苦しい話ではあるけど、見たことに対する後悔は微塵もないというか
ちゃんと中身のあるストーリー、見る価値のある物語を見たって感じで満足感がすごい
この感覚は不滅のあなたへ以来だわ
-
- 2023年05月22日 01:41
- ID:md7xINNG0 >>返信コメ
- >>66
既読組としてはキルコに足で踏まれるのを見て胸が痛かったよ
キルコは何も知らないから仕方ないんだけど
-
- 2023年05月22日 01:50
- ID:md7xINNG0 >>返信コメ
- >>108
うん、そこもカットと言ってた
作者は先の展開までアニメ側に話してるそうなので、その辺は実は重要じゃない(カットしても問題なし)ってことかな
キルコが辛い目に遭うのは嫌なのでそれはそれで良かったかも
-
- 2023年05月22日 01:53
- ID:md7xINNG0 >>返信コメ
- >>93
同じ顔の人を探して注射を打て、という話だけど
見たら死ぬとかは言ってないですね…
-
- 2023年05月22日 02:28
- ID:Ynd4B.0U0 >>返信コメ
- >>84
だらっと見てて、ふと「コレってアレじゃね?」ってなるタイミングがきっと来るので、その時に見返すのも良い
-
- 2023年05月22日 02:55
- ID:md7xINNG0 >>返信コメ
- >>34
原作読むと彼女の印象もまた変わるよ
役割から離れれば案外普通にいい人、ってリアルでもあるよね
-
- 2023年05月22日 03:12
- ID:6JrAADST0 >>返信コメ
- >>106
思ったんだけど、水橋と園長先生って似てない?
もしそうだとしたら、天国は未来の可能性もあるかも…
-
- 2023年05月22日 03:20
- ID:RRZ02H6E0 >>返信コメ
- 目がミミヒメやんと思ってコメ見たら本当にミミヒメなのかよ(´・ω・`)
もう辛くて見れんわ
-
- 2023年05月22日 03:22
- ID:J8WnmBmX0 >>返信コメ
- 魍魎の匣を思い出した
-
- 2023年05月22日 05:33
- ID:.qw6NvMK0 >>返信コメ
- 何か悲しいな
-
- 2023年05月22日 05:41
- ID:9Flej35W0 >>返信コメ
- >>78
いやいや、今後もミミヒメとシロの仲睦まじいエピソードがどんどん出てくるよ
もちろん他の子達も
-
- 2023年05月22日 06:02
- ID:vWj1P9e50 >>返信コメ
- どうせみんないなくなる!
ってことになるのかな?
-
- 2023年05月22日 06:37
- ID:kFSiNQ0l0 >>返信コメ
- >>117
そ、そんな……キルコの女の子化が進む重要な場面なのに………
-
- 2023年05月22日 06:51
- ID:xrtijPdZ0 >>返信コメ
- 最後の屋上で宇佐美が彼女を下から覗き込む所、すごい色気でカッコいい‥
大好きな女の子を血濡れにさせなければいけないって、想像を絶する辛さだ。
-
- 2023年05月22日 07:30
- ID:C8ptri4d0 >>返信コメ
- マルの「俺の手は死しか生まねーな!」の言い方が素晴らしくて感動したわ、やっぱプロの声優さんはすげーわ
ところでてんぷるのCMは先週くらいからすでに中盤に移動してた気がするんだけど気のせいかな
-
- 2023年05月22日 07:35
- ID:z4n6KEDY0 >>返信コメ
- なんだろ…天国編の時系列は過去だけでなく未来のこともあるような気がしてきた
ミミヒメがうきうきしてるシーンとか…そうであって欲しい
-
- 2023年05月22日 07:38
- ID:LT9y2WN20 >>返信コメ
- 暗闇で怖がってるミミヒメの元に誰かがやって来て安堵する。
後追いで氏んだ宇佐美が来たって事か
最後のシーン、この事をミミヒメが未来予測して何だか幸せな気分になる夢を見た。
短いCパートだけど濃い内容だな。そして切ないわ
-
- 2023年05月22日 08:24
- ID:splSDmG.0
>>返信コメ
- もう(;_:)超泣いたよ( ノД`)自分も去年、両親を失ったからなあ~、辛いんだ・・・
-
- 2023年05月22日 08:43
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>13
宇佐美は「他人の顔に興味がない、だからキルコが探してる医者も分からない」的なこと言ってたね
その通りに、星尾以外には興味がない描写多かった
この辺もさぁ…
-
- 2023年05月22日 08:47
- ID:FzBOMRsW0 >>返信コメ
- 生理カットか…残念だな
その後のある展開にも関わってくるかと思うのでできればあってほしかったが
-
- 2023年05月22日 08:48
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>28
原作既読勢より
全く心配ないです
この作品に散りばめられた伏線、小ネタの数は考察してもしても追いつかないほど
大筋が分かってもまだまだ仕掛けがありそうだし、ずっと楽しいよ
-
- 2023年05月22日 08:49
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>28
なんなら原作者すらアニメ見て
「そ、そういうことか…!」ってアハ体験してるw
-
- 2023年05月22日 08:53
- ID:El5g3.n70 >>返信コメ
- >>21
施設での二人をしってると、この結末は心が痛む
他の子たちはどうなっているのだろう・・・
-
- 2023年05月22日 08:54
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>120
水橋さんのエピソード大好き
石黒先生は女性を描くのがうまいなと感心した
-
- 2023年05月22日 08:56
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>38
アニメだと宇佐美が星尾さんに毛布?を掛けてあげていたのもよかった
原作にはないシーン
素晴らしいアニオリ
-
- 2023年05月22日 08:57
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>39
う、うあわああああ
そういうことか…!!!!
ああぁあああ…
-
- 2023年05月22日 09:05
- ID:H6Zl84gn0 >>返信コメ
- >>107
あとこれ漫画だとミミヒメの特徴的な青い瞳もモノクロたから気づかなそう
-
- 2023年05月22日 09:10
- ID:md7xINNG0 >>返信コメ
- >>39
生きてる間には言えなかったんだねぇ…
唇じゃなく額にってのも、大人になってもそこはシャイというかピュアなままなんだなと
恋人だけどたぶんプラトニックだよねあの2人
なんという純愛…
-
- 2023年05月22日 09:14
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>60
最初は大げさだなーと思ってたけど、知れば知るほど本当に天才
というかもう変態の域
原作30回読み返してもまだ「あっこれって…」があるw
-
- 2023年05月22日 09:17
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>67
モブ達も色々理由があって教団やらリビューマンに入ってるんだよね
単にご飯欲しくて、とか
そこもまたリアル
-
- 2023年05月22日 09:20
- ID:md7xINNG0 >>返信コメ
- >>101
星尾はたぶん「あぁーそうか(あの夢はこういう事だったのね)」で納得しちゃった
宇佐美は他人の顔に興味が無いのでを覚えていないと言ってる
(けど一緒に育った同級生の顔すらわからんのは不自然なので、もしかして相貌失認症だったのかなと思った)
-
- 2023年05月22日 09:33
- ID:md7xINNG0 >>返信コメ
- >>134
もしキルコが○○させられたら本気で鬱なので…その展開は無いってことかな、と自分は安心したよ
-
- 2023年05月22日 09:36
- ID:md7xINNG0 >>返信コメ
- マルが葛藤するのも已む無しなんだけど
もしマルタッチしなかったらいずれ宇佐美は延命を止めてしまう→死→予知能力持ち最強ヒルコ爆誕、なので
マルは人類を救ったと言っても過言ではないんだよな
-
- 2023年05月22日 09:52
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>84
それもいいと思う
コナン鬼滅みたいに「〇〇は〇〇だったのか!」みたいに一から十まで解説する作風ではないから、最終話見てから
また戻っても面白いと思うよ〜
-
- 2023年05月22日 09:56
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>103
宇佐美は左利き、も追加で
-
- 2023年05月22日 09:59
- ID:I2faZk9D0 >>返信コメ
- >>107
原作未読だけどだとしたら理想的なアニメ化すぎますね
買おうかな、原作
-
- 2023年05月22日 10:00
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>122
その目は宇佐美がくれた目だよ
眼帯してるの…
-
- 2023年05月22日 10:00
- ID:H6Zl84gn0 >>返信コメ
- 未来視できるミミヒメが人喰いになってたらラスボス級に強そうだな
-
- 2023年05月22日 10:02
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>110
大災害で地形が変わってるんじゃないかなぁ
地割れや川が出来ちゃって移動できないとか?
-
- 2023年05月22日 10:07
- ID:CQ3rtKgB0
>>返信コメ
- 感動した!
-
- 2023年05月22日 10:08
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- 宇佐美が自決した場所は秋葉原のナポリタン屋パンチョの屋上、
リビューマン達が移動した先は蔵前の浅草聖ヨハネ教会、
通勤ルートすぎて歩いてるだけで泣いてしまう予感
-
- 2023年05月22日 10:33
- ID:sg8FKMDh0
>>返信コメ
- 虚しい?
-
- 2023年05月22日 10:40
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>150
このアニメの良さを分かってくれる人なら、原作読むとさらに楽しめると思う
損はしないと断言する
-
- 2023年05月22日 10:44
- ID:mB1dWaur0 >>返信コメ
- シロがミミヒメ以外の顔に興味がないって設定がないと
トキオそっくりのマルを見た宇佐美が何の反応もしないのが
変になっちゃうしな
そういう意味でもよくできている
-
- 2023年05月22日 10:48
- ID:YGjAIPmI0 >>返信コメ
- >>2
船に張り付いた多脚魚の絵をヤモリみたいに張り付く能力の子が貰ってましたね。
-
- 2023年05月22日 10:52
- ID:c.ATA0bp0 >>返信コメ
- >>93
あ、それはまだアニメになってないとこのエピソードだね
この次あたり
-
- 2023年05月22日 11:35
- ID:z4n6KEDY0 >>返信コメ
- >>158
ミミヒメは待ち人のことを伝えてなかったんかいと思ったが、そういやシロはそういう奴だったか…
-
- 2023年05月22日 12:00
- ID:EeQSnwzn0 >>返信コメ
- アバンのデモ風景、EU諸国での放送時に修正が入るんじゃないかな、とくに「手を挙げている角度」の修正は確実に入ると思う。
なにせEU諸国の国によっては、腕をあげる角度しだいで現行犯逮捕されちゃうからな。
-
- 2023年05月22日 12:01
- ID:j.2bKiQo0 >>返信コメ
- >>73
病気で死ぬと怪物化するという事を宇佐美が知っているのは、幻覚ヒルコがそういう過程であそこにいるという事なんだよね……
-
- 2023年05月22日 12:03
- ID:ZeXsGiLY0 >>返信コメ
- >>77
怪物の正体は人間だった、で思い出したのは「すかすか」。
あの最終回では、天国大魔境と同じぐらい泣いた。
-
- 2023年05月22日 12:15
- ID:M4zZKEZ.0 >>返信コメ
- >>24
なるほど、2人が外に連れ出してくれるというのはあの天国からではなくてずっと未来に動けなくなってしまった自分を連れ出してくれる2人だったってことか……?
-
- 2023年05月22日 12:49
- ID:F2dldmXD0 >>返信コメ
- >>155
教会に移動したのは不滅教団のほうでは?
-
- 2023年05月22日 13:00
- ID:tskLHh1g0 >>返信コメ
- アニメは分かりやすくなってるが原作最新刊まで読んでも
この二人の正体に全然気付かなかったのは私です
-
- 2023年05月22日 13:42
- ID:YGjAIPmI0 >>返信コメ
- >>37
ミミヒメの延命のために仕事したいだけで、他の人は試用試験や技術力アップのためや資金が欲しいから治していたとかそれくらいの意味かと思っていた。
-
- 2023年05月22日 14:21
- ID:XCDhmkzc0 >>返信コメ
- >>48
施設から出ていった奴等の子供っていう表現かもしれん。発症は第1世代だけ出るのかわからないからな。
宇佐美にも入れたかもしれんよ。
-
- 2023年05月22日 15:18
- ID:svBP5eZ.0 >>返信コメ
- >>114
理解してしまった…
とても辛い…
-
- 2023年05月22日 15:23
- ID:svBP5eZ.0 >>返信コメ
- >>107
アニメ史の中でも屈指の完成度ではなかろうか
スタッフ凄すぎる
-
- 2023年05月22日 15:34
- ID:cOlj65vR0 >>返信コメ
- ここ見てあの子ミミヒメってわかった俺…
え?ってことはあのミミヒメのいる世界って…??ほぇ?
-
- 2023年05月22日 15:57
- ID:svBP5eZ.0 >>返信コメ
- スタッフの演出が巧すぎるんよ
自殺前のカラスで一気に不穏な気配出してきたの怖かった
-
- 2023年05月22日 16:18
- ID:R6EODmyT0 >>返信コメ
- あの子がミミヒメってことは、宇佐美はシロか。
シロは機械工作が得意って公式のキャラ紹介にも書いてあるし・・
幸せな夢っていうのは、予知夢か未来視ってことやろな。
それにしても、あれが「幸せな未来」か・・・
-
- 2023年05月22日 16:25
- ID:HGlH5TXa0 >>返信コメ
- メイドインヘブン・・・・・・なれ果て・・・・・・
-
- 2023年05月22日 16:32
- ID:vJ2IKT0r0 >>返信コメ
- 他の地域は分からないけど、
うちの所は地獄と天国を同じ日にやってて
どっちもがしんどい回でどっちも特殊EDで・・・
もうね、辛いわ・・・
-
- 2023年05月22日 17:22
- ID:I6iFRq8U0
>>返信コメ
- この作品は最新話を観た後に1話からまた見直すと良い
-
- 2023年05月22日 17:27
- ID:I6iFRq8U0
>>返信コメ
- 原作には無い演出がとっても良かった
ミミヒメがマルを見つめるところとか
-
- 2023年05月22日 17:28
- ID:I6iFRq8U0
>>返信コメ
- 原作には無い演出がとっても良かった
ミミヒメがマルを見つめるところとか
-
- 2023年05月22日 20:52
- ID:j3.Pacee0 >>返信コメ
- >>141
原作だと、星尾とミミヒメの瞳の描き方が違うから全然わからんぞ、最初
瞼などは同じ感じなのだけど……
「目をくれてありがとう」という文で宇佐美と同じ瞳だと気づいて、「あっ……!」ってなる
-
- 2023年05月22日 21:14
- ID:.nu2SO1a0 >>返信コメ
- すごいよこの作品、なんか引き込まれる。
今期ヴィンサガだけだと諦めていたから本当に救い。
-
- 2023年05月22日 22:31
- ID:ztsdJHgh0 >>返信コメ
- >>11
同感。
自分は発電設備奪って喜んでたところ見て、発電機が壊れた時に直せる方法がこの集団にはあるのか? と思った。
-
- 2023年05月22日 22:39
- ID:Sn75vn6h0 >>返信コメ
- >>36
「死の直前に言う」のを見習っちゃったらどうするんだよ!
-
- 2023年05月22日 22:48
- ID:vS235BAo0 >>返信コメ
- 今更だし他にも言ってる方もいるけど、船で襲ってきた手のある魚のヒルコがクク?
今回の話で人間がヒルコになることが明言され、ククが手のある魚の絵をもらってたり壁に張り付く能力が共通してたり
そして、4話のサブタイトルのククが、施設の赤ちゃんを覗きに行くときのククが主役ということかと思ってたけど、ヒルコもククでそっちもさしていたとか?
だとすると、船でも襲ってきたわけではなくマルを知り合いであるトキオと間違えてコンタクトを取ろうと追いかけまわしてただけでその結果大麻漬けにされて殺されたってこと?
だったら切なすぎるんだが
-
- 2023年05月23日 03:22
- ID:IuUW9zwc0 >>返信コメ
- >>145
言うて30過ぎてから中学の特別親しくもなかった同級生の顔思い出せるか?て言われるとな
顔立ちは似てるけど髪型違うし性別も違うとなれば尚更
-
- 2023年05月23日 05:28
- ID:WcHdD4Cy0 >>返信コメ
- >>56
おばちゃんが言っていたことをシンプルに考えるならハプスブルク家的なことだと思う
-
- 2023年05月23日 05:55
- ID:3bo.hyFm0 >>返信コメ
- 作画も演出も良くて普通に泣ける
Cパートは意味が分かって鳥肌経ったわ
-
- 2023年05月23日 08:09
- ID:JgKfUn300 >>返信コメ
- >>78
むしろここから始まるというか
この作品のえげつない所は「最期」を先に(それが誰かは明言せずに)描いておいて、後からその過程をじっくり見せてこちらの情緒をメタメタにしに来る所
-
- 2023年05月23日 08:09
- ID:58vrg..n0 >>返信コメ
- >>185
それはまあその通りだが、彼らの場合は全寮制でおそらく生まれてからずっと寝食共にしていて大家族のようなものだったし、しかもそれがいつまで続いていたかはまだ明らかになってない。この環境なら覚えていても不思議はないだろう。
-
- 2023年05月23日 08:55
- ID:nb5BAxWW0 >>返信コメ
- >>173
ワイ鳥類好きはハシボソかハシブトかが気になってざわついた
逃げる前の動作がリアルでスタッフほんと凄いなとも
-
- 2023年05月23日 09:18
- ID:jYJR00gu0 >>返信コメ
- >>189
補充要員の描写あるから全員が生まれた時から一緒ではないし、そもそも一期生が生まれた時から一緒とも言われてない
シロとトキオは別れて15年経ってんだからわからんくても普通だと思う
-
- 2023年05月23日 09:53
- ID:9527g9IP0 >>返信コメ
- >>29
星尾さんの瞳の色で察したよ‥
宇佐美は彼女の為に生きてきたんだなぁって
だからあの結末も彼らの幸せなんだなって
-
- 2023年05月23日 10:22
- ID:JgKfUn300 >>返信コメ
- 本編終了後に毎回公式Twitterで作画や原画の人が素晴らしいイラストを載せてくれるんだけど、4話と7話ではその回のヒルコとマル&キルコが仲良くポーズしてる所を描いてて…正体を知ってるとウグゥ…となる
-
- 2023年05月23日 11:14
- ID:3ydZkXb.0 >>返信コメ
- >>25
急に出てきたキャラなのに、
あの一言二言で二人の人柄と関係性が伝わるのがすごいなと感心した
-
- 2023年05月23日 11:19
- ID:1QLXL7Ve0 >>返信コメ
- >>184
いや、原作では船襲った際に海に落ちた人を丸呑みにして食らう描写があるので、もはや獰猛な怪物です……
-
- 2023年05月23日 11:24
- ID:3ydZkXb.0 >>返信コメ
- >>55
日本書紀かなぁ
タラオがなくなる前は天の岩戸ぽかった
あとヒルコ=蛭子…(蛭子さんではない)
-
- 2023年05月23日 11:30
- ID:JgKfUn300 >>返信コメ
- >>184
原作だと「クク」というタイトルの回の扉絵が魚ヒルコだったり
「不滅教団」の回の扉絵がシロ&ミミヒメだったり
ほとんどの扉絵にヒントが描かれてる
-
- 2023年05月23日 11:49
- ID:3ydZkXb.0 >>返信コメ
- >>166
ほんとだ、失礼!
-
- 2023年05月23日 12:04
- ID:3ydZkXb.0 >>返信コメ
- 特殊EDがとても良かったのでOPから見返してたら、こっちもなんか色々仕込まれてるのに気づいたんだけど…
風になびいてる紙?に助けて助けてって書いてあったり、ゲームの画面が一瞬映るんだけどCONTINUEの下がKILLだったり
(普通NEW GAMEじゃないっけ…?)
-
- 2023年05月23日 12:10
- ID:JgKfUn300 >>返信コメ
- 8話特殊EDの歌詞、文法的に倒置が多いなーと思ってたんだけど
Twitterで「これ、順序を逆にしても成立するんじゃない?」って言ってる人がいて…見てみたら本当に文法的にはむしろしっくりくるようになっていて、時系列トリックのある作品だから歌詞にもこういう仕かけを取り入れたのかなと
作詞した人も気づいた人もスゲー
-
- 2023年05月23日 15:06
- ID:nAUSSlxA0 >>返信コメ
- >>82
見返したら「地下のバケモノが〜」ってとこでわずかに口が動いてた
-
- 2023年05月23日 15:33
- ID:nAUSSlxA0 >>返信コメ
- つい最近同じ作者の「外天楼」読んだばっかで、そっちも思い出しちゃって余計にダメージ受けてしまった、、、
あの始まり方であの結末なんて予想だにできないって
-
- 2023年05月23日 17:31
- ID:CgDrPsuj0 >>返信コメ
- >>56
旅館の女将さんの台詞のように、この物語全体に遺伝子や近親交配を示唆する要素が結構散りばめられているので重要になってきそうだよね
天国パートにも容姿の雰囲気が似た子たちがいたりするし。
-
- 2023年05月23日 22:39
- ID:Cq9OLgnU0 >>返信コメ
- >>107
実は8巻を読めば、この二人の正体は気づけるようになってる。
今の状態で、もう一回8巻を読み直してみるといいよ。
俺はこの作品、6巻ぐらいまでは話がいまいち進まなくて微妙だなと思ってたけど、7,8巻でがらりと評価が変わった。
原作のこの話はここまでの匂わせをしてないから、気づけた人はほとんどいないだろうしね。
-
- 2023年05月24日 00:08
- ID:1JmnV7iP0 >>返信コメ
- シロって誰だったっけと思ったが送られてきた裸でシコってた男の子か
シロと宇佐美のCVいっしょだしわかるようになってるんだな
-
- 2023年05月24日 00:42
- ID:VhV2y1gA0 >>返信コメ
- 宇佐美はこの後ヒルコにならんの?
-
- 2023年05月24日 06:51
- ID:ecey7F8l0 >>返信コメ
- >>25
わざと乱暴な言葉遣いにして、最後に元気だった頃のやり取りをしたかったんだったらまた泣く。
-
- 2023年05月24日 08:42
- ID:gSdQTxFZ0 >>返信コメ
- >>206
発病してないから大丈夫なんじゃない?
-
- 2023年05月24日 17:10
- ID:Nh19bxom0 >>返信コメ
- >>199
EDの方も、水たまりに映った歯磨き中の顔(ハルキ→キルコ)が、弟くんのエピソードの前は初めからキルコのままだったのに気がついた。
探せばもっと有るのかな?
-
- 2023年05月24日 20:22
- ID:gzSPBCGH0 >>返信コメ
- 今回の話。悲しいんだけど美しいとも感じてしまう。
それくらい密度の濃い物語とすばらしい演出だった。
あと本筋が動いたね。
・作中時間軸
・ヒルコの正体
が確定した。
ここまでの壁の中情報を踏まえると。前の壁の中パートで病死したタラオを火葬したあとにでた、あの黒い塊からヒルコが孵化してパンデミック&施設崩壊し、キャリアになった子どもたちが脱走して散らばって、死んでヒルコになった…ってカンジかな。
中にはある程度まで成長したり、子ども産んだりした後で死んだ子もいるのかな。
-
- 2023年05月24日 20:34
- ID:oiudt8dF0 >>返信コメ
- >>94
上着を格好良く捨てた後に肌寒くなってくしゃみするというしまらないシーンがあるw
ヒルコの取りこぼしが復活した後はない
水橋代表の安否もそうだけど、主要人物のいないリビューマン側はけっこう端折られているな
-
- 2023年05月24日 22:13
- ID:fqNLrwFE0 >>返信コメ
- >>199
一時停止して読んでみた
助けて!!助けて!! / I Just want to sleep
ここで座るナ / (東?)京帝國
毒はありませんが…まずい / ○○化け物○見た
お父ちゃン!うちとお母さんは●●にいます
259 259 259 259 / ここはどこだ
眠くなってきた… / 君たちはどう生きるか
-
- 2023年05月25日 03:23
- ID:s6u65qFn0 >>返信コメ
- ふと思ったんだが前回7話の水橋の回想シーン
の天蓋での「死なせて……」のセリフ、
普通に考えれば包帯の女性の発した声
なんだろうけど
EDのCV欄にはたしか福圓の名前は
クレジットされてなかっ筈。
あの「死なせて……」の声て誰だったんだろ?
(声優的に)
-
- 2023年05月25日 06:17
- ID:ssi6MecG0 >>返信コメ
- >>213
実際に星尾が喋ったわけではないので、モブ扱いというか女性声優の誰かを素材に加工した感じかな
公式ガイドブックには裏話として「星尾は口にチューブがついてるので喋れない。つまり、あの件は水橋が話を盛っている。」と書かれている
-
- 2023年05月25日 08:04
- ID:ssi6MecG0 >>返信コメ
- くのいちコスのキルコを妄想するマルとか
「君のお姉さんかわいいなぁ」と言われてイ“ーッて威嚇するマルとか
アニメでも見たかったな
-
- 2023年05月25日 12:02
- ID:.HCTye5Z0 >>返信コメ
- >>2
放送見てた時には気づかなかったけど、ここのコメントみてもう一度まとめ記事最初っから読み直したわ・・・。いろいろ想像が捗った。
-
- 2023年05月25日 18:44
- ID:JkJMUy3N0 >>返信コメ
- >>96
音楽が悲しいというより暖かいので、よりハッピーエンド感。
-
- 2023年05月25日 23:39
- ID:JkJMUy3N0 >>返信コメ
- 宇佐美、自分を慕ってた人たちに
次に暮らせそうな所を示してあげてて優しいな。
責任感からかもしれないけど。
-
- 2023年05月26日 05:18
- ID:Qw.9PGU30 >>返信コメ
- ロビンが脳移植にかかわっているのではと考えている
というのも、避難民の人がロビンに外科の知識があったと言っていたけど、そんな描写あったかなと思ったからだ
見返すと春希は『医者』、医療ボランティアは『先生』としか言っていない。確かに手術のシーンでは『医者』しか映っていないがアンジャッシュしているのではと考えてしまった
今回、すくなくとも2年前にはロビンは生きていたことがわかったけど、死んだのならまだしも、体を張って守っていた孤児たちを放って失踪したのも彼らしくない気がする
何か、自分が見落としているだけなんだろうか?
-
- 2023年05月26日 14:47
- ID:KEUZBMsr0 >>返信コメ
- >>219
原作ではキルコはモノローグで「きっとロビンはあの時僕も姉ちゃんも死んだと思ってるんだ。だから『もう人を死なせない』って…」と言ってる
でも個人的にはどうしてもそんな奴かなぁ〜?と感じてしまう
医療やってる描写もイメージもない
3話のフラッシュバックで桐子とベッドインしてるような映像が一瞬あったり、どうも裏の顔があるような
実は竹早姉弟にだけ執着してて、2人がいなくなったからもう浅草にいる理由もない…とか
-
- 2023年05月26日 16:00
- ID:fIEvK9FJ0 >>返信コメ
- >>219
「外科の知識があった」ではなく、「宇佐美の所に来てから熱心に学んでいた」て言ってなかった?
浅草の事故が5年前で不滅教団からいなくなったのが2年前だから、3年間学んでいたってことかと
-
- 2023年05月26日 21:35
- ID:l.ajs5N50 >>返信コメ
- 作者さんがTwitterで屋上の宇佐美の描写を絶賛してた。以下引用。
この宇佐美の顔はアニメ史に残るとまで思う。
少なくとも俺アニメ史には、このシーンと死ぬ前の星尾の瞼と瞳の演技は輝いています。
宇佐美、泣いても微笑んでもない、もはや感情は星尾と一緒に行っちゃってるんですよ。
こんなに心を揺さぶられる無表情は見たことが無い…。
-
- 2023年05月28日 03:04
- ID:1t4wdBYj0 >>返信コメ
- こんな力の入ったすごいアニメの配信がディズニー独占とかあまりにもったいない
もっと配信のチャンネルを増やして多くの人が見られる様にするべきだ
中身スカスカのなろうアニメを全チャンネル配信なんてしてる場合じゃないよ、アニメ業界も少しは考えてくれ
-
- 2023年05月29日 14:59
- ID:86NXRYmP0 >>返信コメ
- >>223
前2行だけだったらイイネ押せるのに、三行目があるから押せないんだが。
-
- 2023年05月29日 17:51
- ID:2vnXBYrW0
>>返信コメ
- 今までで一番泣いた
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
宇佐美の素の人柄なんだろうなって思った
ていうか、cv竹内さんだとなぜか悪人に思えない