第7話「パタパタ モテモテ」
(7月期末テスト明け。凧島町の皆さんお元気ですか?)

「終わった~!」

(私も今日ばかりはテストの結果を気にせずちょっとした悩みや考え事なんかも…)

「女の子とこんなふうにちゃんと「友達」になるの初めてかも…」

(忘れてしまおう!そんな気持ちです)


(だけど浮かれてばかりもいられません。放課後は生徒会主催の座談会があるのです)

(ご報告が遅れましたが…私岩倉美津未。このたび前期生徒会の書記に任命されました!)




「これで座談会を終了したいと思います」

(新生徒会長はもちろん高嶺先輩!)

「皆さんのおかげで今回も充実した内容になりました。では締めの挨拶を生徒会長お願いします」

(になると思ってました)

「え~今日はたくさんの方に参加していただきありがとうございました」

「執行部も新体制になりこれから本格的に始動します。より良い学校づくりのために今日出た意見も積極的に生かしていきたいと思います」

「みんなテスト明けで眠いだろうからこのくらいにしとこうかな。お疲れ様でした~。帰ってゆっくり休んでください!」


「みつみくん」
『ん?』

「執行部正式入部おめでとう~!」

『兼近先輩ありがとうございます』

「こっち持とう」
『先輩座談会とか参加されるんですね』
「僕はこう見えて部活のあるとき以外皆勤賞なんだ」

「アイデアの多くは他人との会話から生まれるのだ」

「お高嶺くん!」
「んっ?」

「君会長選は残念だったね。でも副会長だって立派だよ」
「ありがとう」

「いやむしろ副会長のほうが仕事が多くてやりがいがあるかもしれないよ。どの世界でもナンバー2ってのは難しいポジションだ」

「とにかく応援してるよ!副会長!」

「ん…」

『うぁ…』
「み…みつみさん…あとよろしく…」

「みつみくん…僕って今デリカシーなかったかい?」

『兼近先輩…。高嶺先輩の傷はまだ癒えてないのです…』

「つばめ会の皆さんありがとうございました」

「今度の総会で僕ら3年は引退になります」

「これ持って頑張るよ~本当にありがとう」
「お疲れさま~」
「お疲れさまでした~」


『なんだかさみしくなります』
「後輩がしっかりしてるから安心だよ。頼むな~高嶺」
「もちろんです!」

『会長の立候補…締め切り昨日でしたよね』
「私だけだったみたいだから信任投票ね。張り合いがなくて残念だわ」

「あ昨日ギリギリで一人立候補あったよ」

「えっそうですか…。まぁ誰が来ても活動実績から言って…」
「2年の風上くん」

『へぇ~どんな人なんでしょ…』

『っと!?』


「「2年の風上先輩」ね。そりゃ強敵だわ」

『はあ~ミカちゃんなんでも知ってるねぇ』
「いやいや有名人だよ“1年の志摩くん”みたいなこと!」
「ああ~」

「サッカー部の次期キャプテンって言われてたのに今年の春ケガでやめたんだって」
「スポーツ以外でなんかやりたかったんじゃない?」
『そっか~』

「キャプテン候補になるくらいだから仕切り上手で同性からの信頼も厚いんだろうね」
「そして女性票はでかい!」
『でも!高嶺先輩は1年からずっと執行部役員だし!』

「そりゃ私らはみつみから聞いてるから熱心な人だって知ってるよ?でも外からそんなのわかんないしさ…」

「ぶっちゃけ高嶺先輩第一印象はマジメすぎて怖そうじゃん?日ごろから人望ある人相手は厳しいでしょ」

『んん~!いや!実際あんなに学校のことを考えてる人っていないし!』

『まとめ役ってときに厳しくないといけないでしょ?そういうのわかってくれる人も多いと思う!』

『ほやのきゃ!?』

一同「のきゃ?」

「右の者を前期生徒会長に任命する」

『先輩…』
「まっしかたないわ!」

「風上さんは頑張ってたサッカーを諦めたんだもの」

「きっと会長の仕事だって一生懸命やってくれるわ」

「だから…。この「生徒会長になったらやることノート」を彼にあげようと思うの!」

「1年のときから生徒会活動のかたわら書き溜めたノートなのよ」
『立派です先輩!』

「それうちの兄貴もやったんだけどさ~。今そんだけ回復してるなら3年には間に合ったんじゃね?」

「ぶっちゃけそうだね。でも俺もともと3年まで部活やるつもりなかったんだよね」

「えそうなんかよ!」
「だから生徒会なら年内で引退だしちょうどいいじゃん?先生の覚えいいとなにかと便利だしさ」
「お前目立つの好きだね」

「ハハハ!ほら俺って人の上に立つべき人間じゃん?」

『そっ!?』

「うわ~ウザッ!イケメン滅びろ!」
(ウケてる!私が盛大に滑ったジョークだし!)

「フフッ」
『先輩…』
「私バカみたいね」
『そんな事!』

「でも私…こ、これしかできないから…」

「う…うぅ…」

『すぐに何か言ってあげたかったけど言えなかったんです。私も先輩と同じことに気づき始めてたから…』

『努力は自信になります。だけど努力がいつか報われるって信じることはすごく…すごく怖いってことです』

「ふむ」

「じゃね~」
「おっつ~」

「当直とかあるんだ~」
『うん火曜は高嶺先輩と私が担当になったんだ』
「へ~大変だね」

『全然だよ。そんなにやることないから予習復習とかしてるし』
「へ~俺も行っていい?」
『え…』

「勉強すんでしょ?今日ひまだし…ダメ?」
『たぶん…大丈夫』
「やった~」

(上がってる…志摩くんの中で私の友達度がたぶん上がっている…)


「失礼しま~す!」

「あれ志摩くん!」
「あ…」

「クク…ちょうどいい。君も観てってくれ」
「なにを…」


兼近少年「デーンデーンデーン!ぐおぉ!」
『コムラ?』
「こむら返り?脚つるやつ?」

「当時はナイスネーミングだと思ったんだ…」

『ん?』


『これって…もしかして…』

兼近少年「はい見えます。奥の山の高さから計算してコムラの頭部の大きさはおよそ…」

「僕が映画監督に憧れていたころの処女作だ!」

一同『ぬぁ…』
「小学5年生。友達いなかったから製作もキャストも全部僕!」

(先輩に映像を観せてもらうのは2本目ですけど…)

兼近少年「非常にまずい状況です!」

(プロの子役ってすごいんだぁ…)

「なんとなく言いたいことはわかるぞ…」

「当時特撮に大ハマリして世界観は丸パクリだが」

「怪獣コムラ出没地域に住む天才少年の僕が古生物学者と連絡を取り合うストーリーだ」
(自分で言ってて恥ずかしくないのかしら…)

「んんん…」

「もしかしてすごく恥ずかしがってる?」

「当たり前だろ!ワキ汗が止まらないよこんなの!」

「じゃあなんでわざわざ…」
「いやだってさ…」

「おもしろいだろこれ!君らビミョーに気を遣ってくれてるけど笑っちゃっていいんだぞ!」

「そりゃ僕だっていつか最高のものを作ってみんなに認められたいけど…」

「これだって誰にも観せないよりは君らが笑ってくれるならいいと思ったんだな」

「でも大丈夫です!“ハイパーコムラ”が…。僕が徹夜で開発した超スーパーミサイル“ハイパーコムラエックス”があればあのコムラも2秒で粉々に…」
「なるく~んなるく~ん!スイカ食べる?なるく~んスイカ!」

「し~し~!」
「ばあちゃんがなに?」
「お父さんいま撮影中!」
「え撮ってんのか?イエーイ!ピースピース!」

一同『ハハハ』
「はい終わり解散解散~!」


「みつみさん!」

『ん…高嶺先輩…こないだは楽しかったですね』

「ね ホント…フッフフ…おかしくて今思い出しても…。フフ…あのねあのあと私やっと気持ちの整理がついたの」

『そうですか』
「今私に足りてないのは寛容と遊び」
『ん?』

「毎日のゆとりから月イチの息抜きまでリストアップしてみたの」
『お…そそうですか…』



『すてきです先輩らしくて!』
「ありがとう」

「あっ風上さん!ちょうどよかった」

「ちゃんと言えてなかったけどこれからよろしくね」
「あ…どうも」

「あなたからもいろいろ学ばせてもらうわね!」

『じゃあ今週どっか甘いもの食べに行きましょうよ~』
「あ今月いっぱいは…」

(あ~?なんだあれ…)

『たま~のたまにならサボってもいいんじゃないですか?』
「さぼ…う~んそうねぇ…期末テストの結果によっては少しなら」

『うっ忘れてた…』


「もうすぐねぇ夏休み」
『うん、あ~楽しみだな帰省』
「ゴールデンウィークは帰らなかったものね」

『帰ってる間は毎日海行っちゃうもんね!トマトとスイカはおなかタプタプになるまで食べて…』

『でっかい花火セットも買ってもらっちゃおうかな!』
(小学生のようなスケジュールだわ…)

『高校のみんなもいつか連れて行ってあげたいな。志摩くんは海好きなんだって!』

「アハッ…おみつその~…シマくん?って子の話よくするわね~」
『そそうかな!?志摩聡介くんっていうんだよ』

『じゃあねナオちゃん~』

「気をつけてね~」

(志摩聡介…いったいどんなメンズなの…シマスケ~!)

『あ…志摩くん』

「みつみちゃんおはよ~」

『おはよ~なんか謝ってなかった?』

「あ~連絡先聞かれて…」
『お…』
「まぁそういうことなんだけど…」

『断っちゃったんだ』
「最近はそうしてるよ」

「なにも友達になりたくて聞いてくれてるんじゃないと思うから…中途半端も悪いしね」

(ウッモテる人の風格…)

「みつみちゃん夏休みは地元帰るの?」
『うんお土産買って帰らなきゃ』

「パンダピンくれたふみちゃんとか?」
『ええ~よく覚えてたね!』

『ふみにはリャンリャン見に行くって言ってあるからね。今度動物園行ってポーチとかハンカチとかパンダグッズ買ってお返ししようかな~って!』
「おお~いいねぇ!」

「あれでも夏休みの動物園って激混みじゃない?」
『はっ!』

『そういうリサーチはしてなかった…』

「志摩君おはよ~」
「おはよ~」

「かわいい…」
『友達?』
「ううん知らない女子」

『あ~?』
「アハハハハ…」

「きてるぜこれは“夏休み直前!モテラッシュ”が…」

「2年のマドンナ八木先輩…うらやましいぜ志摩~!」


「はいはい先生。ラッシュってどういうことですか?」

「うむ…夏休みに入ってしまうと当分会えなくなるからの~。その前に連絡先聞いたり告白したりする人が激増するのじゃ」

「かくいうわしも中学時代片思いしていたカオリちゃんに聞けなくってなぁ。夏休み明けたら彼氏ができてた…なんてこともあったわい」
「せ…先生…」

「さすがの志摩もあれはOKするんじゃないか?」
「それか本当は彼女がいるかだな~」
(わ~聞かない聞かない)

「関わりないのに連絡先聞くってさ100%気軽な友達からは始められないじゃん」

「ハードル高いし勇気いるよな~」
「友達になりたくて聞いてくれてるんじゃないと思うから…」
(確かに…)

「頑張って言ってくれたんだよな~」
「そういうのってうれしいよな」

男子(そういうのってうれしいぞ女子!)
女子(誰でもOK感は隠しなさいよね)

「帰ってきた!」
「色男~!」
「八木先輩に呼び出されてただろ~」

「なに話してたんだよ~」
「あちょっと用事?ごめん呼び出されたとか内緒な」
「は~い」

(フッたっぽいな…)
(スマートだ…)

(ホッとしつつも胸が痛い…)

(私もたび重なる偶然がなければやんわりシャットアウトされる側になってたのかなぁとか…)
『あの友達になりませんか!?』
「あ…はぁ…」

(女の子のほうに共感してしまう~!)

「夏休みは女子会もするよね!?」

「誰かの家で勉強会とかさ~!」
「え~!いいね!」
『あっ!お泊りなら映画も観たい!』
「なにそれ絶対楽しいじゃん!パジャマパーティーじゃ~ん!」

「フフフ!いつにする~?」
『ミカちゃんちは外泊OK?』
「えっ?たぶん…」
(あ、私も入ってたんだ…)

「あ…誠んち厳しいっけ?」
「いや違う」

「パ、パジャマパーティーとか無縁な人種だと思ってたから…自分が…」

『女子高生っぽいこと全部やろうね~!』
「いいからそういうの!」
「よしよし」

「フフッでもたしかに変な感じかも。あたしらタイプとか全然違うもんね」

(そうだよね)

(同じクラスじゃなかったら)

(友達になれなかった人たちだらけだ…)

「以上のことを各クラスで伝達してください」

「ではこれで代表者会議を終わりま~す」
「ありがとうございました」

「朝にサラッと知らせちゃえばいいかな」
『うんそうだね~』

「朝といえば今日さ…」

「俺動物園激混みとか言ったじゃん?」
『ううん…』
(やっぱちょっと緊張するけど)

『なんでしょうか!』
「ええ~っとね…」

「調べたら夏休みでも平日はそんな混まないみたいだよ」
『そうなの?』

「忘れ物~忘れ物」

『ホントだ~そうだ大人は夏休みないんだもんね』
(うわ入りにく!)

「俺もよく知らないのにテキトー言って不安煽っちゃったね」

(優しいなぁ偶然でもなんでも友達になれてよかったなぁ)

(動物園も2人で行けたら楽しいかなぁなんて妄想しないでもないけど…この友情を大切にしなくちゃ)

「誰かと行ってくるの?」
『あ、それなんだけど…』

『(みんなで…)2人でいかない?』



(ああぁぁぁぁ!)


(口がすべっ…)

「いいよ~」
『あ…えっ?』
「お盆前だよね何日ごろ空いてる?」
『いいいの?』

「んっ?うん。こういうとこは2、3人のほうがまわりやすいよね。再来週の木か金とかどう?」
(なんか普通だ)

(あんなに女の子を気遣えて察し上手な志摩くんなのに私のこの“これってデートじゃないの?”オーラに気づいてない?)
『あ…じゃあ木…』

(もしかすると志摩くんにとって私って…)
「2人で遊び?OK」
(こんな感じに映ってるのかもしれない!)

「俺もパンダ見たことないんだよね~」
『えそうなの?』

(でも…)
『東京の人はみんな見てるものだと…』
(でも…)
「ハハハんなことないって~」
(私と2人で出かけるのいやじゃないんだ…)

『そっか~』
「ふんっ…」

「ん…あごめん電話だ」

「もしもし」

「え!校門!?」

「そっどんなもんか見てみたくて」

「え~いいじゃんちょっとぐらい。あ~はいはいそこの人に聞くからねぇちょっとそこの人!」
「えっ…」

「志摩聡介ってどこのクラスか知ってる?」

「んっごめん急用!」

「先帰るね!」

『あうん…』

「へ~ここなんだ超普通」

『ミ、ミカちゃんのお知り合いの方?』

「フッ…なんかわかっちゃった…」

『ん?』

「いた!梨々華!門のとこで待っててって言ったじゃん!」

「待ってるとか言ってないし」

「不法侵入だから!帰るよ!」

「じゃあ2人ともまた明日!」

『変わった人だったね』

「いやいやいやいや!変わったどころじゃない!」


『ん?』

『あっ…ささっきの人やのきゃ!?』
「のきゃよ!」



つぶやきボタン…
高嶺先輩に憧れて生徒会書記になったみつみ
もちろん高嶺先輩は会長に…と思いきや強力なライバルの出現で惜しくも落選、副会長になってしまう
それを励まそうとした兼近先輩が見せてくれたのは子供の頃に1人で作った自作の映像…!
無自覚に他人の地雷を踏んでしまう兼近先輩だけど彼なりに人を励まそうとするすごくいいやつなんだよね
後半はみつみが夏休みの予定を決めるお話!
クラスの女子たちとお泊り会を計画したり、志摩くんを動物園に誘ったり…夏は楽しいイベントがたくさんあって迷っちゃう。
みつみはつい口が滑って二人で動物園に行こうって誘ったけど特に意識してないような志摩くん。スマートでかっこいい
最後には謎の女性が学校に現れて次回が気になる引きでした
もちろん高嶺先輩は会長に…と思いきや強力なライバルの出現で惜しくも落選、副会長になってしまう
それを励まそうとした兼近先輩が見せてくれたのは子供の頃に1人で作った自作の映像…!
無自覚に他人の地雷を踏んでしまう兼近先輩だけど彼なりに人を励まそうとするすごくいいやつなんだよね
後半はみつみが夏休みの予定を決めるお話!
クラスの女子たちとお泊り会を計画したり、志摩くんを動物園に誘ったり…夏は楽しいイベントがたくさんあって迷っちゃう。
みつみはつい口が滑って二人で動物園に行こうって誘ったけど特に意識してないような志摩くん。スマートでかっこいい
最後には謎の女性が学校に現れて次回が気になる引きでした
![]() |
スキップとローファー 7話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 夏休みに行くなら? 1…動物園!
2…水族館!
3…映画館!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
DMM pictures
2023-07-26
DMM pictures
2023-08-30
コメント…2023年春アニメについて
-
- 2023年05月22日 15:49
- ID:qIP3UQMo0 >>返信コメ
- ガチで官僚目指す美津未にとって
今回の会長選の結果は
将来いい参考になるんじゃないかな、と
なんとなくそう思った
-
- 2023年05月22日 15:53
- ID:EQdm3KjP0 >>返信コメ
- 当初ウザい人だと思ってた兼近先輩の株が爆上がりしましたね
己の傷を晒すとか…
-
- 2023年05月22日 15:56
- ID:dRigGQEi0 >>返信コメ
- 「のきゃ!」可愛い
-
- 2023年05月22日 15:56
- ID:n0FeskhR0 >>返信コメ
- 兼近先輩、志摩くんには地雷踏んで「そんなんでよく脚本家になろうと…」なんて言われたけど、それを恨むでもなく女子に囲まれて寂しそうな志摩くんを察したり、今回自分のかっこ悪いところも見せながら高嶺さんを励ましたり、十分人の心を察せる素晴らしい先輩ですよね。
みつみちゃんの夏休みの計画、(めっちゃ小学生やな…)と思ったらすぐにナオちゃんが同じこと言って笑いました。
志摩スケを警戒するのも本当にみつみちゃんがかわいくて心配なんでしょうね。
ナオちゃんの事情が語られるの楽しみにしてます。
「ふたりで」の後の叫び声すごすぎw
-
- 2023年05月22日 16:00
- ID:UrRSb2bP0 >>返信コメ
- 江頭さんも自分の一言でまさかあそこまで二人の仲が進展するとは思わなかっただろうな
-
- 2023年05月22日 16:01
- ID:dRigGQEi0 >>返信コメ
- 梨々華の「フッ…なんかわかっちゃった…」って、「なるほど、あえてこういう地味な子とお友達になっちゃってんのねw」という感じだろうか
-
- 2023年05月22日 16:01
- ID:70phkk.j0 >>返信コメ
- あの赤毛の子、確か初回のファミレスのシーンにいた子だよね
クリスくん同様昔の仲間って感じか、あるいはもっと訳アリ風なのか
ちょっと気になるところ
-
- 2023年05月22日 16:03
- ID:Ug6exPjd0 >>返信コメ
- クラス分けですべてが決まる
もっと大げさに言うと運命が決まる
みたいなトコは確かにある気がする
(当時はそんな事思いもしなかったけど)
-
- 2023年05月22日 16:43
- ID:QC81s9UY0 >>返信コメ
- 映像を見せてくれた兼近先輩の行動や言動には、
高嶺さんにとって大切な気づきが含まれていたのでしょうね
Aパートの最後、発芽した芽のカットが、気持ちの整理をつけた
高嶺さんと重なって印象深くて好きです
-
- 2023年05月22日 16:48
- ID:hcf6IgnV0 >>返信コメ
- 実績より人気が結果をだすタレント議員が誕生する構図だね
-
- 2023年05月22日 17:19
- ID:h4lHZVLN0 >>返信コメ
- 東京の人と和歌山の人はみんなパンダ見てるもんだと思ってました
すみませぬ
-
- 2023年05月22日 17:21
- ID:70phkk.j0 >>返信コメ
- ナオちゃんのドスの効いた「シマスケ~え!」で
かなりウケてしまった
さすがは斎賀さんって感じだった
-
- 2023年05月22日 17:24
- ID:dRigGQEi0 >>返信コメ
- >>12
あと東京タワーとかね
-
- 2023年05月22日 17:36
- ID:.qw6NvMK0 >>返信コメ
- 正直言うと
俺も学生時代にこんな青春を送りたかった
-
- 2023年05月22日 17:42
- ID:.9JqI8b40 >>返信コメ
- 本編見た後でこういうまとめ見るとおもしろさが増すね
-
- 2023年05月22日 17:44
- ID:fqE4tkTa0 >>返信コメ
- 気にしない人にはどうでもいい話だろけど、
生徒総会用の資料で、分厚い書類をホッチキスを留める際に
留める方が波打つのまで再現しており、再現度高えなあと
思ったのは私だけかなあ。
-
- 2023年05月22日 17:52
- ID:siIubzjK0 >>返信コメ
- 兼近先輩は子どもの頃友だちがいなくて人気者だったことがないしデリカシーはない
しかし過去を晒すことができて好きなものがあり、(ビデオを見る限り)家族仲は良好・他人との会話を好む
志摩くんは子役仲間がいて現在進行形で人気者で気遣い屋
でも過去を隠したいし打ち込めるものはない
本人曰く家庭は放任(母が喜ぶから〜みたいな台詞と入学式遅刻を咎められないあたりあまり健全ではない?)・話し合うのは無駄だと思ってる
かなり反対なんだなって思った
-
- 2023年05月22日 17:55
- ID:qYh9q2u.0 >>返信コメ
- 次回以降が待ちどおしい展開じゃん
-
- 2023年05月22日 17:59
- ID:EeQSnwzn0 >>返信コメ
- カネも地位ある上流階級のお子様が生徒会長なのは、世の必然か
-
- 2023年05月22日 18:31
- ID:p5oVbrT60 >>返信コメ
- 風上先輩が一番目的のないキャラクターだな。
バスケに熱中するわけでもなく、生徒会長に立候補したのも楽そうだからだ、でフニャフニャしている。
痛い目にあうぞ、生徒会をなめてると。(忙殺で)
-
- 2023年05月22日 18:31
- ID:BAOcTi850 >>返信コメ
- 大きな波風みたいなのがあまりなく、ゆっくり成長しゆっくり愛だの恋だの青春をやっていくのかと思ったら突然やってきたね嵐が
-
- 2023年05月22日 18:41
- ID:wA.iAaI80 >>返信コメ
- 演劇先輩空気読めないだけでいい人だな。
落ち込んでる高嶺さん元気づけるために自分の恥ずかしい映像を見せる。
そしてモデルの子はもうちょっと美人に描けなかったんか?
ゆずちゃんのほうがモデルっぽい
ただのケバイヤンキーになっちゃってる
-
- 2023年05月22日 18:56
- ID:bYhnbxIy0 >>返信コメ
- こういうところで言うのいいのか分かんないけど、紙の単行本にはおまけ4コマがあってその辺で風上先輩とか高嶺先輩とかの補完があったりする(といっても読まなくても変わらないくらいのちょっとしたこと)
高嶺先輩みたいな人好きだから幸せになってほしいなー
-
- 2023年05月22日 19:00
- ID:dRigGQEi0 >>返信コメ
- 次回はたぶん一番待ち望んでいた回かもしれない
-
- 2023年05月22日 19:19
- ID:qRzGImUj0 >>返信コメ
- 彼女と言うよりも、自身の事やみつみに対して変な事を喋っちゃう家族が
恥ずかしいので会わせたくなかった的な感じに思えた志摩くんの焦り具合。
なおちゃんは可愛がっている姪の口から出る男の名前に警戒している
感じだけど、志摩くんに会ったら一瞬で落ちちゃいそうだな。
-
- 2023年05月22日 19:20
- ID:CgDtTa9z0 >>返信コメ
- 今の高校生ってもう教室入る前から友達作りしてるってマジ?下手すると中学生で。
ツイッターやそういうアプリとかで同じ学校入る子を見つけ、更に趣味とか合う子を見つけておくと。
人脈強いってのは有利だよな。
ただ要領いいやつは嫌われるけど、勉強も運動もそれなりにこなし明るくいい感じにだらけてるやつは評価高い。
-
- 2023年05月22日 19:23
- ID:n5jRIsOd0 >>返信コメ
- >>11
前期の『UniteUp!』で議員になるために人気アイドルになるとこから始めるというキャラがいるくらいだからな
-
- 2023年05月22日 19:40
- ID:dRigGQEi0 >>返信コメ
- >>17
このまとめだと「今度の総会で僕ら3年は引退になります」のとこの絵ですね。たしかに細かい・・・
ホッチキスで波打ってるのもそうだし、重ねた書類がピシッと揃わずにずれてるところも。
-
- 2023年05月22日 20:07
- ID:fqE4tkTa0 >>返信コメ
- 特撮のノウハウがない素人があえて怪獣映画を撮りたい場合に
怪獣に相対する人間側の視点のみで構成した作品を作るというのは
高校大学くらいになったら結構思いつく人もいるけど、小学生で
それやるのは結構凄くない?
-
- 2023年05月22日 20:10
- ID:HYPXXpGI0 >>返信コメ
- 『努力は自信になります。だけど努力がいつか報われるって信じることはすごく…すごく怖いってことです』
努力についてのこんな台詞、「響け!ユーフォニアム(劇場版 誓いのフィナーレ)」でも黄前久美子(CV黒沢ともよ)や久石奏が言ってた様な・・
-
- 2023年05月22日 20:15
- ID:0TCk5FLN0 >>返信コメ
- 高嶺先輩を励ますために恥ずかしいのに自分の処女作を上映する兼近先輩良い人だな。こんなの普通できないよね
-
- 2023年05月22日 20:18
- ID:HYKPHcUq0 >>返信コメ
- >>27
大学だけど入学前からグループができてたなぁ
高校生なんて中学でスマホ禁止されてた子はそれだけで出遅れだから余計大変だ
-
- 2023年05月22日 20:20
- ID:7MshYXEq0 >>返信コメ
- >>23
アニメ組ですがそうですね
おミカさんが綺麗と認める結月ちゃんより作品内では格上の存在のわけですよね
ちょっと説得力を感じませんでした
結月ちゃんのほうがよっぽど魅力的
カリスマ性を感じさせるような描写が欲しかった気がします
-
- 2023年05月22日 20:32
- ID:wYER.dxV0 >>返信コメ
- >>33
一切グループ入らずにぼっ…孤高気取ってたけどなんかみんな温かく話しかけたり食べ物くれたりしてたわ いい人達だったんだな
-
- 2023年05月22日 21:10
- ID:F4tWjQQk0 >>返信コメ
- 志摩君が夢中?になってる女の子がどんな子かわざわざ見に来た感じか。
作者さんが行き詰まった頃読んだ「関ヶ原(司馬遼太郎)」がきっかけで美津未(石田三成)と志摩君(島左近)のキャラクターが生まれたらしいけど、
戦国史好きの人から見るとこの辺のキャラクター設定はどうなのかちょっと聞きたい気もする(解釈の違いを巡る罵り合いは勘弁)
-
- 2023年05月22日 21:11
- ID:F4tWjQQk0 >>返信コメ
- それにしても1クールにイケメンと出会った直後嘔吐するヒロインが2人いるとかw
-
- 2023年05月22日 21:13
- ID:v.Q1Xfio0 >>返信コメ
- みつみ自身に自覚がなくても意識し始めてるのいいゾ〜
この作品なんか作風も登場人物もなんか優等生すぎてすげーなーってなる
進研ゼミの漫画見てるみたい
クラスの男女でそれなりに異性として距離がある感じとか
-
- 2023年05月22日 22:00
- ID:ZRbdFjHV0 >>返信コメ
- 黒沢ともよvs寿美菜子はワクワクするのきゃ!?
-
- 2023年05月22日 22:21
- ID:zJNmaZN.0 >>返信コメ
- 神聖パタパタモテモテ王国
-
- 2023年05月22日 22:55
- ID:fgiWZq6Y0 >>返信コメ
- 夏休み前にいろいろ寄ってくるのはそういうことだったのか
まぁケータイとかない時代だったからそんなうまくは行かなかっただろうけど
男子校だったし
-
- 2023年05月22日 23:29
- ID:8.X7VTzy0 >>返信コメ
- 美津未が「二人で行かない?」って言った時、ゴールデンカムイで姉畑を見た杉元の「やりやがった!!マジかよあの野郎!やりやがった!!」の場面を思い出したw
-
- 2023年05月22日 23:37
- ID:8.X7VTzy0 >>返信コメ
- >>21
ミカちゃんや兼近先輩も最初は印象が悪かったけど後で好転したから、この人も後にイメージアップするかも
-
- 2023年05月22日 23:59
- ID:7CzYmWeG0 >>返信コメ
- >13
あまりにもドスが効きすぎてて、え?斎賀さんが声やってたよね?
男の人じゃなかったよね?ってクレジット見直した
-
- 2023年05月23日 00:03
- ID:oLXETb1F0 >>返信コメ
- >>30
「大怪獣東京に現わる」って映画がまさにそんな感じの作品だけど、10歳くらいでその発想が出来るってのはマジで才能あると思う
-
- 2023年05月23日 01:59
- ID:cwshplWH0 >>返信コメ
- >>1
女子がいるところで「念のため気を使って別の言い回しをしとこう」とか考えずに普通に
「処女作」って言っちゃうあたりも、らしいって思ってしまったw
-
- 2023年05月23日 02:09
- ID:cwshplWH0 >>返信コメ
- 今期なぜか来てる、カイゼル髭ブーム
榎木さん、今期
寮長、コンサートマスター、宗教団体指導者、生徒会長(New)
頼れるリーダー役ばかりだネ
-
- 2023年05月23日 02:12
- ID:S7l8Onzn0 >>返信コメ
- >>7
>>36
みつみが志摩くんの話をよくするので
ナオちゃんが警戒していたけど
おんなじように志摩くんのほうも
みつみの話をよくしていたんだろうね
それで威力偵察にきたと……
-
- 2023年05月23日 03:08
- ID:RGk355xi0 >>返信コメ
- ド派手なアロハも校則違反じゃないっぽいのが高偏差値な感じ出てるわ
-
- 2023年05月23日 03:14
- ID:GqJRGPgq0 >>返信コメ
- >>40
「サムソン・ティーチャー!!」
-
- 2023年05月23日 03:21
- ID:OsAdoQgS0 >>返信コメ
- OHIGEの影響力が山田君にまで及んでいる
-
- 2023年05月23日 11:10
- ID:9527g9IP0 >>返信コメ
- >>21
バスケちゃう、サッカーや
確かに上申目当てで会長になった風上パイセンだけど、要領良さそうだから何とかなるんじゃね?
副会長が超有能だし
-
- 2023年05月23日 13:15
- ID:WLdKej8A0 >>返信コメ
- 高嶺先輩は本当にかわいいなあ
頑張れ、君の努力はきっと無駄になんてならない!
-
- 2023年05月23日 13:23
- ID:M59K9T8q0 >>返信コメ
- >>12
ワシの知り合いの京都人(マス目の中出身)は、金閣寺も銀閣寺
も二条城も行ってないそうな。清水寺は親戚を案内がてら行ったとか。
-
- 2023年05月23日 13:28
- ID:M59K9T8q0 >>返信コメ
- >>47
グイグイ来る転校生は?
-
- 2023年05月23日 13:59
- ID:EDiJMAyI0 >>返信コメ
- >>17
判る。
梅雨のシーンでプリントがちょっと湿気でワビワビしている表現とか、細やかな表現を見ると感動してアガる。
-
- 2023年05月23日 14:14
- ID:3Ssm56JC0 >>返信コメ
- >>21
風上先輩個人的に好きなキャラなんだよなー
ある意味作中一番リアル
-
- 2023年05月23日 15:01
- ID:9BVTbo9V0 >>返信コメ
- 次回は更なる神回だな。
新師弟関係が…
-
- 2023年05月23日 15:57
- ID:6WmdOF6L0 >>返信コメ
- >>39
ちょうど今再放送してるユーフォをイメージしてしまうな
しちゃいかんのだけども
あーあすか先輩だ と思っちゃいかんのだけども
-
- 2023年05月23日 17:05
- ID:xi32cppg0 >>返信コメ
- 分かってクサイ、このサイトをアラシに来たわけじゃありませぬ!!
びーえるアニメの招いた影響で、またまた地震あり、東京の利島だ!!(真実)
ジパング王国🇯🇵をガチで崩壊する気かよ💢
びーえるアニメ怖いわ〜😰
放送打ち切り打ち切り
放送打ち切り打ち切り
放送打ち切り打ち切り
-
- 2023年05月23日 18:01
- ID:93IoewMj0 >>返信コメ
- >>60
スキップとローファーのどこにBL要素があるんだよ?
荒唐無稽な発言をするのも体外にしろよな。
それともアニメを見ていないくせに、勝手に想像して適当なことを言っているのか?
-
- 2023年05月23日 19:02
- ID:16Dw1Fr.0
>>返信コメ
- >>61
この人の事はスルーして荒らしのボタンを押せばいいと思うよ
同一人物かどうかは分からないけど、毎クールBLと全然関係ない
作品に嚙みついてBL、BL言ってる人がいるから同一人物の可能性
が高い。
-
- 2023年05月23日 19:31
- ID:52kKSJ.u0 >>返信コメ
- >>9
その前に、学校選びである程度決まる
原作者は実際に高偏差値の高校に取材に行って、高校生の話も聞いてるが、考え方とか凄く大人だったらしい
-
- 2023年05月23日 19:32
- ID:52kKSJ.u0 >>返信コメ
- >>46
頭良い子たちは処女作という普通の言葉に変な過剰反応なんかしないと思う
-
- 2023年05月23日 20:05
- ID:OsAdoQgS0 >>返信コメ
- >>52
上申ちゃう、内申や
-
- 2023年05月23日 21:04
- ID:PpAswg3f0 >>返信コメ
- 高嶺先輩「自分に必要なのは寛容さと柔軟性」みたいなこと言ってたけど、みつみのマイペースさを受け入れる速さとか、モヤッとすることがあってもすぐに自分の糧にできてる切り替えの速さとか見てると充分寛容だし柔軟性もあると思うわ
変に他人のやり方を真似しないで自分なりに取り入れるのも柔軟性の現れだと思うし
賢い人なんだろうな
-
- 2023年05月23日 22:09
- ID:lxuHsSc30 >>返信コメ
- >>12
東京在住ですけど上野動物園でパンダを見たことがありません
でも北京に旅行で行ったときに北京動物園で見ました
いつでも見られると思っているといつまでも見ない。そういうものです
-
- 2023年05月23日 22:12
- ID:lxuHsSc30 >>返信コメ
- >>49
今回は誠も私服でしたし、あの学校は制服がないんじゃないですかね
標準服があるので多くの生徒が着ているけど実は服装は自由だとか
-
- 2023年05月23日 22:29
- ID:cwshplWH0 >>返信コメ
- >>64
頭がいいかとか
普通の言葉かどうかは関係無いんだ
万が一にも相手が不快に思う可能性がある言葉を、「初めて作った映画」でいいところ、をあえて使うかどうかなんだ
-
- 2023年05月24日 01:23
- ID:15hizPpl0 >>返信コメ
- ちなみにイギリスには Virgin Groupなんて会社があってレコード売ったり飛行機飛ばしたりロケット打ち上げたり
とか手広くやってるけど、会社名変えざるを得ないほどの大きな問題にはなってないな
-
- 2023年05月24日 01:30
- ID:15hizPpl0 >>返信コメ
- >>12
まぁそんなもんだよね、なまはげ県だけど観光用じゃないちゃんとした本物見たことないし。
秋田犬には咬まれたことあるけどw
-
- 2023年05月24日 01:41
- ID:ws6PGLnA0 >>返信コメ
- 高嶺先輩、生真面目で硬い性格の中でちらっと見せる乙女っぽさや子供っぽさがかわいい。みつみニャンコ化妄想とか。
-
- 2023年05月24日 01:53
- ID:aIEeL.ig0 >>返信コメ
- >>24
1巻の4コマ漫画で
ふみちゃん「(名前忘れたけど石川の名店なのかな?)餃子食べたよ〜美味しかった!」
みつみちゃん「こっちはスタバのフラペチーノ飲んだもん!!」
ナオちゃん「おみつ……大人になったらあそこの餃子喰いてぇぇぇ!!って思うようになるのよ……」
の4コマめっちゃ好きw
-
- 2023年05月24日 02:06
- ID:aIEeL.ig0 >>返信コメ
- >>49
東京に麻布高校っていう開成と並ぶくらいの名門校があるんだけど、そこの校則は「校内で下駄履くの禁止」「麻雀禁止」「授業中の出前禁止」の3つだけらしいw ある意味凄すぎて笑うしかないw
-
- 2023年05月24日 02:10
- ID:aIEeL.ig0 >>返信コメ
- >>61
>>62
まあほぼ間違いなく同一人物だから62の言う通り無視して荒らしボタンを押した方がいい。一応このまとめに「荒らしコメにつきまして
弁護士対応中につき、証拠として荒らしコメントを残しております。ご協力お願いしますm(__)m」と書いてあるから、それを待とう
-
- 2023年05月24日 02:20
- ID:aIEeL.ig0 >>返信コメ
- 何年か前まで東京に住んでたけど、東京タワーもスカイツリーも上野動物園も浅草寺とかもあまり行ったことなかった。学校の遠足とか社会科見学くらい。そんときは「行こうと思えばいつでも行けるし」って思ってた。でも別の県に引っ越したらめちゃくちゃ行きたくなったんだよね。当たり前なんだけど日常生活と観光地の違いを初めて知ったよ
-
- 2023年05月24日 07:28
- ID:BZOUI.DS0 >>返信コメ
- アイキャッチ読みづらくて
パタパタが何故かパイパンに見えた
-
- 2023年05月24日 09:19
- ID:icHMKf2M0 >>返信コメ
- >>76
分かる、自分は地方出身で大学からの10年余りしか東京に居なかったけど
住んでる間は日々の暮らしだけで「観光名所に行こう」なんて思わなかったけど
東京を離れてから「歌舞伎座やあの劇場も博物館も行っておくんだった」ってなったよw
-
- 2023年05月24日 10:56
- ID:K1WKXAeK0 >>返信コメ
- 能登から都立高校に進学って可能なのかな
私学で野球留学とかなら分かるけど
俺の時代は地元集中とかで教師が
他所の学区に行かせないようにしてたから
-
- 2023年05月24日 12:11
- ID:Mk7wBgJI0 >>返信コメ
- >>79
その生徒の事情·状況によるね。
勉学の向上を目的としたような、つまりみつみの場合、親戚の家が東京にあるからそこに住むことを最低条件として通学すれば越境入学は可能。
-
- 2023年05月24日 12:19
- ID:Mk7wBgJI0 >>返信コメ
- >>48
志摩くんのタイプ的に、例え何気ない会話でも特定の人物などの匂わせ的な発言はしないと思うけどね。但し、第1話の時と同じく、梨々華のいるコミュニティからの誘いを断ることが増え、その理由が学校の友達にあり、あとは梨々華本人の直感かなにやらでは…くらいには感じられるけど。
-
- 2023年05月24日 12:22
- ID:icHMKf2M0 >>返信コメ
- >>79
受けたい学校の校区に引っ越せば(住民票だけでも移せば)受けられるよ。
受験前に引っ越しちゃえば(書類上)都民なわけだから、当然受験できる。
突出した公立進学校のない地方で、特別出来る子達はそうしていたし
昭和の昔からずっとやられてきた事。
-
- 2023年05月24日 12:26
- ID:IjBt9rad0 >>返信コメ
- >>76
わかるわ
俺の場合は奈良だったけど、後になってから色々見て回ればよかったなあと痛感したわ
当時は大阪、神戸、京都がすべて一時間圏内というところに魅力を感じててそのあたりばかり行って、奈良自体をじっくり観光してなかった
-
- 2023年05月24日 14:07
- ID:bsUDtCBj0 >>返信コメ
- お、少し前からやってたのね
スキローまとめやってるところ無かったから助かる。
-
- 2023年05月24日 17:04
- ID:6FJRd6J20 >>返信コメ
- >>61
>>62
>>75
びーえるヲタどもは、奇怪な行動が多し!!
発言がキッショ〜😨
一人ぼっち高ボッチ墓地をミキサーに入れて、点滴しろいっ😠
びーえるヲタどものそういう部分は、一切変わりませんぬ!!
-
- 2023年05月24日 18:06
- ID:jEEyGh1x0 >>返信コメ
- >>85
ダメだ、コイツ・・・
日本語がまるで通じない(唖然)
-
- 2023年05月24日 19:17
- ID:KUgxeUu70 >>返信コメ
- >>86
>>61
>>62
>>75
びーえるアニメ&ヲタの嫌いな所
●常に一言多い、●郷土愛の強さ、●ズボンの裾をすぐロールアップする、●デリカシーがない、●肌が汚い、●おにぎりを毎日作って持ってきている、●居酒屋でおつまみをランチくらい食べる、●返信が比較的早い、●折り畳み傘を常備、●憂いなき荷物の多さ、●学生時代の教科書はほとんど捨てていない飽くなき探究心、●休日は1人でプラネタリウムを鑑賞するほどの好奇心、●積極的に自炊している、●鋼鉄のごときメンタル、●継続力が頭抜けている、●髪のセットが巧い、●ほぼ毎日走っている、●パーソナルトレーナーなどは利用していないのにも関わらず、しっかりジムに通い続けている、●韻を踏むことができる、●薄利多売の精神、●♯と#の区別がつく、●見栄など張らず、♭2での歌唱だ、●見栄など張らず、軽い珠でのボーリング、●短時間睡眠とは気付かせぬエナジー、●誤字脱字の指摘、●決して朝食を抜かない、●語源への造詣の深さ、●驚くほどの長風呂、●挨拶のトーンの高さ、●スキンケアへのこだわり、●経歴に対する敬意、●一人称の、場面に応じた使い分け、●1人だろうと定期的に動物園へ行く肝盛な好奇心、●神社で勝手に他人の分の御守りを買ってくる、●風水を信じている、●アダルトビデオをちゃんと購入して見ている、●喫茶店で一番安いサイズの飲み物しか頼まない、●猿みたいな顔、●融通が効かない、●流行りに弱い、●オーバーリアクション、●数字を書く時、0だけ小さい、●滅多にエアコンに頼らない生活、●いついかなる時も左右確認、●毎日元気、●生きている、●正義感が強過ぎる、●着てる服が基本安い、●虫が苦手、●運動神経が悪い、●歩くのが早い、●電子マネーを使っていない、●すぐ胃に穴が空く、●友達がいない、●しぶとい
以上(異常)、きしょいねん!!
びーえるヲタども、刺されんようにせいよ。
-
- 2023年05月24日 23:13
- ID:6kqARoBa0 >>返信コメ
- 私がモテラッシュについて説明しよう!
「フランダースの犬」のパトラッシュにはきょうだいが5匹居て、そのうちの一匹が・・・
-
- 2023年05月25日 15:39
- ID:Euru.AJf0 >>返信コメ
- >>12
ごめん、神戸市立王子動物園にもパンダはいるのよ。
しかも、ジャイアントパンダとコアラを一緒に見ることができる日本で唯一の動物園なのよ。
-
- 2023年05月25日 19:04
- ID:J61wPYfO0 >>返信コメ
- >>49
完全な私服校というよりはトップスが自由なんでしょうね
どの生徒もボトムスは制服みたいですから
-
- 2023年05月26日 15:39
- ID:fT61dJoI0 >>返信コメ
- >>89そうそう神戸のパンダって東京と和歌山が双璧なもんだから
埋もれちゃうのよね
-
- 2023年05月27日 14:03
- ID:NIY.RR3w0 >>返信コメ
- 7話から見始めたけど、これ面白い
ともよちゃんは黄前感あるけど、そこがいい
-
- 2023年05月27日 23:21
- ID:FqsHXs8q0 >>返信コメ
- >>69
残念ながら処女作って言葉に過剰反応するのは陰キャ童貞だけだよ
-
- 2023年05月27日 23:24
- ID:FqsHXs8q0 >>返信コメ
- >>63
大会とか交流会とかで他校の人と接すると偏差値で落ち着きとか会話レベルに差があるのがわかるよね
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
あえてあの処女作を見せたのも
彼一流の励ましのつもりだったんじゃないかなって