第7話「遠足と味玉の魔法」
『おはよう西村さーん!』
『おはよう高田くん』
『今日もかっこいいねー!』
『そ…そうかな』


「西村さんってさぁ。高田くんとどうなの?」
『へ?』
「やっぱ…付き合ってたりするわけ?」

『べ…別に。そういう関係じゃ』

「でも。いつも一緒にいるじゃない?」

『私と高田くんじゃあ、その…全然釣り合わないから』

「ふーん?つまり…高田くんと一緒にいてもレベルが低くてつまらない…ってこと?」

高田『え?』
日野「ん?」
西村『へっ?』

『ち…違うよ。釣り合わないって言ったのは…そういう意味じゃ』

「ねぇねぇ、聞いた?高田くんと遊んでても、全然楽しくないんだって~」

『ち…違う』
『あはは…そっか。ちょっと頑張り不足だったか。人が死神と戯れるには』

笠原(違う…なんか、思ってた凹み方と違う)

『退屈させないよう、頑張らないとな』
『だ、大丈夫だよ。私すっごく楽しいよ』

『ホントに…一緒にいるだけで私も、高田くんとおんなじくらい楽しいから』

『そんなわけないよ西村さん!同じじゃない。西村さんが楽しいときは、一緒にいる僕はその何倍も何倍も楽しいんだから!』

笠原「えぇっ!?」
高田『だから僕ももっと!西村さんを楽しませたり、幸せにしなきゃいけないんだ!』

『いや…今のままでも充分だけど』

『僕に気を使わないで!釣り合いをとってるだけだから!』

『つ…釣り合いなんてそんな』
『僕!』

『もっともっと西村さんを幸せにできるよう、頑張るね!』
『だ…だから…充分だって』

「お前はいつも何がしたいんだ?」
「きぃ~!」


『西村さん西村さーん!昼休みグラウンドで遊ぼうよー!』

『ご、ごめん高田くん。いま忙しいから、後でね』
「手伝うよ、茜ちゃん」
『あ…ありがとう』

安達「どこに運ぶの?」
西村『職員室に』
日野「仲いいなあの2人」

『んむぅ…』

「2人ともありがとう。ついでに、それを教室へ運んでくれないか」


(高田くんと初めて一緒に行く遠足。楽しみです)

「それじゃあ。バスの座席決めるぞ」

『じゃあ…僕、西村さんと』
「先生!せっかくだからバスの座席は、普段あんまりお話しない人を隣にするのがいいと思いまーす」

「それはいいな」

「えぇー?なんだよそれー」
「いいじゃーんバスの中だけだし」
「面白そう!」

(普段はあんまりお話しない人…)

「じゃあ…各自話し合って、決まった人から報告な」
「はーい」

「高田くんは西村さんといつもお話してるから、他の人と隣になったら?」

高田『えっ!そんな~!』
西村(そ…そっか。そうだよね。どうしよう…私と隣になってくれる人なんて)

「茜ちゃん茜ちゃん」
『あっ…海美ちゃん』
「私たち、まだ学校ではそんなにお話ししてないから。隣になってもいいんじゃないかな」

『あ…そ…そうかな』

「おやつとか交換しようね」
『うん』

安達「どっちが窓側に座る?」
西村『わ…私どっちでも』
高田『むぅー』

『あ…高田くん。私、大丈夫だから。他の人と一緒にさ』

『い…いいもん!別にいいもーん』

『僕も誰か、話したことない人と隣になるから』


「高田は誰とでも話すからなー」
「あっ。じゃあ私と隣になる?」

『あ…』
「す…拗ねちゃった?」

(高田くん…笠原さんの隣なんだ)

「西村さーん。当日のクラス委員の仕事だけどさぁ。気分が悪くなった人が出たら、西村さんが付き添ってあげてね」
『へ?』
「私は点呼とかするからさ。西村さん…声小さいし」
『う…うん』

「じゃあそういうことで。よろしくね~?」

「笠原さんずるーい。面倒なことを茜ちゃんに押し付けて」
『大丈夫だよ。私は別に』

『えー。じゃあ杏仁豆腐は?おやつに入らないの?』
「あれはおやつじゃなくて口直しらしいぞ」
『へえ~』

(なんだか今日は、高田くんが遠くに感じる。高田くんと…初めての一緒の遠足。楽しみだったのにな)


「茜。楊枝とってくれるかい?」
『うん』

『はい』
「ありがとう」
『どうしていつもお弁当に味玉入れてるの?それもたくさん』

「うーん…まあ。ちょっとしたおまじないかな」

『ふーん?』
「はい。完成っと」

『それじゃあお父さん。行ってきます』
「忘れ物ないな?」
『大丈夫。お弁当ありがとう』
「楽しんでおいで」
『うん』

「どうした?」
『ううん。行ってきます』
「行ってらっしゃい」



〈ほら茜。向こうにお友達がたくさんいるぞー?〉

(茜は小さい頃から内気で)

(友達を作るのが苦手みたいだった)

(どれだけ愛情を注いでも)

(親が子供の学校に乗り込んで友達を作ってやることはできない)


(だからせめてお父さんは、少しでも茜が…)




「先生。大変です」

「高田が…めっちゃ車酔いしてる」
「えぇ~!?」

『はぁ…吐きそう…』
「誰かー!袋持ってきてー!」

(だぁーっもう。せっかく隣の席になったのに)

西村(高田くん…)
安達「酔い止めの薬、どこだっけ…」


「大丈夫か?高田」
『無理です。みんな…僕に構わず先に行くんだ…』

「そんなわけにもいかんだろう。クラス委員を1人残すから、あとで追いつくように」

「だ…だったら私が」
『え?それって私の仕事じゃ』

「何よ。文句ある?」

「バーカ。そんな面倒な仕事は死神に押し付けちまえよ」

「はぁー!?」
「お前には点呼を取る仕事があるんだから。死神を置いてきゃいいんだよ」

(このハゲ!)

(いま死神とかなんとかどうでもいいんだよ)
「な!なんだよ援護してるのに」
(高田くんと一緒にいたいの!分かれよ!とはさすがに言えない…)

「ほら笠原さん。行こう」
北川「な、なんだよ」

日野「北川。お前嫌われてるのか?」
北川「はあ?」
先生「ていうか。クラスメイトに死神って言うな」

「場所は…ここから歩いて15分くらいのところだから。何かあったら、このお金で連絡しなさい」
『あ…いえ。携帯あるので大丈夫です』

「そうか。まあ…でも一応何かあった時のために。持っておきなさい」
『はい』

「高田を頼む」
「うん」

「行こうぜー海」
「う…うん!そうだね」



(北川くんのおかげで…高田くんと2人きりに。いや…2人ではよく遊んでるけど。今日はなんだか…いつもと違うような)




『た…高田くん。大丈夫?』

『わぁー!ごめん笠原さん!』

『って…あれ?西村さん?』
『うん』

『なーんだ。どうりで元気になると思ったよー』


『そ…そんな』
『ホントだよ!なんだか元気になったもん。呪いパワーのおかげだよ』

『高田くんが元気になったのなら…よかった』

『他のみんなは?』
『先に行ったよ。私はクラス委員だから、高田くんの付き添いを』
『そっかー。ありがとう西村さん』

『ごめんね、いろいろ』

『え?何が?』

『西村さんが安達さんと仲良くなれるチャンスだったのは…結局、僕が邪魔しちゃった。ホントは僕も、もーっと西村さんと仲良くなりたいのを我慢してたんだけど』

〈私たち、まだあんまりお話したことないから〉

(高田くん…私に気を使ってくれてたんだ)

(だから…この前からなるべくグイグイ来ないようにしてくれてたんだ)

(そんなことしなくていいのに。高田くんが私に気を使う必要なんて)

『ん…どうしたの?西村さん』
『あ…ううん。なんでもない』
『あっ…そう』


(高田くんと…何かひとつくらい、楽しいことできたらな)
『ねえ、高田くん』

『ん…何?』

『ちょ…ちょっとだけ…寄り道していく?』

『はっ…』

『わ…私も、今日…高田くんと遠足来るの楽しみだったから。その…元気を出してほしいというか』

『寄り道~!』

『ふふ』


『ワクワクするねぇ西村さん!なんか悪いことしてるみたい!』
『ちょ…ちょっとだけだからね?ホントに』




『ううう…』



『あーん』


(不安になることなんてなかった)

(高田くんはいつも、周りの人間を大切にしちゃう人だから)



高田『あはははは…』
西村(ホント…すごく悪いことしてるみたい。2人きりで)

「え?先生のお金…全部使っちゃったの?お菓子に?」

高田『ううう…』
西村『ご…ごめんなさい』

「あ~…みんなには内緒にしとくんだぞ。ま…高田が元気になってよかったよ」
『先生!』

(遠足は…まだまだこれからです)


『わぁ~ははっ』

『やっと着いた~』

日野「お~い」
高田『日野くん!』
安達「大丈夫?高田くん」

日野「あんまり遅いから、寄り道でもしてるのかと思った」
高田『えっ!?』

『ぜ…全然!まっすぐこっち来たよ?ねぇ、西村さん』
『う…うん』

「交流できてよかった~。一緒に回ろう、茜ちゃん」
『あ…ありがとう』

『ごめんね…安達さん』
「えっ?な…何が?」
『結局、また僕が西村さんのこと独り占めしちゃった。西村さんと安達さんが仲良くなる邪魔はしたくなかったんだけど…』

「え~?気にしなくていいよ~そんなの。私たち…」

「もう充分、仲良しだもん」
『はっ…』

『え!?そうなの!?』

「ね、茜ちゃん」
『う…うん』


『よかった~』
「高田高田。あっちにすげーのがあるぜ」

「惑星探索機だって~」
『うわぁ~。意外と大きい!』
「レポートここで書いちゃおう」

『はぁ~』

『西村さんこういうの好きなんだ』
『へ…変かな』
『別に変じゃないよ?すごく楽しそうに見えたから、すごくいいと思う』

『そ…それはね。小さい頃、お父さんとここのプラネタリウムに来たことがあるの』

『だから…なんか張り切っちゃったのかも』
『へえ~。プラネタリウムもあるんだね』

(本当は…高田くんたちと一緒にいるからなんだけど)

「宇宙食とか食えねーのかな」
「お腹すいたの?」

『あ~。西村さんちのお弁当、ゆで卵がたくさん入ってるね』

西村『ゆで卵じゃなくて…味玉だよ』
高田『味玉』
日野「ラーメンか」

『うちのお弁当…いっつも味玉が入ってるんだけど。変かな』

「変っていうか、意外と珍しいよね。お弁当に味玉って」
「ラーメンか」

(あ…やっぱり…珍しいんだ)
『おいしそうだな味玉。僕のおかずと交換しない?』
『え?す…する!』

『じゃあ僕のウインナーと!』
「俺はポテトと」
「だったら私は~」

(すごい…私いま…友達とお弁当のおかずの話で盛り上がってる)

(友達とおかずを交換するなんて…初めて)

安達「味が染みてておいしい~」
日野「ラーメンの味がするな」
安達「大人気だね、あかねちゃんの味玉」
高田『たくさんあるから、みんなと交換できちゃうね』

『うん。お父さんがたくさん入れてくれたから…あれ?』

〈あかね。楊枝とってくれないか?〉
〈どうしていつもお弁当に味玉入れてるの?それもたくさん〉
〈ちょっとしたおまじないかな〉

(おまじない…もしかしてお父さん…私が会話のきっかけを作りやすいように)

『どうしたの?西村さん』

『はっ!?な、な…なんでもないよ』

高田『本当?顔が赤いけど』
安達(高田くん…それは高田くんのせいじゃ…)

西村『あ。み…みんな』

『ちょっといいかな』


「ん?」


(茜は小さい頃から内気で、友達を作るのが苦手そうだと思った)

(おまじない。茜に…いいお友達がきっとできますように)

《お父さんが作ってくれた味玉、友達にも大人気だったよ》


「茜…」


「ちょっと。早くあんたも来なさいよ。全員揃わないと始まらないわ」
『あ…うん。ごめんね』


『きれいだね、西村さん』

『うん』


「なぁ海美。あれタンクトップ星じゃないか」

「サソリ座探そうぜぇ」
「おぉー!」
「あ、あれじゃね?」
「どれだ?どれだ?」










『ははっ…』


(お父さん…多分もう大丈夫だよ)

(今日の遠足…)

(すごく楽しかったよ)



つぶやきボタン…
笠原さん、遠足バスで隣の席になれるよう企んだのはいいけど面倒なことを西村さんに押し付けたのが逆効果にw
何かと先生の出番が多かったような
安達さんとの仲を邪魔しないようグイグイ来ないようにしてくれた高田くんも、寄り道して悪いことを楽しめるようになった西村さんも成長してる
お父さんがお弁当に味玉をたくさん入れてくれるのはおかず交換で友達と盛り上がれるように…
おまじないの甲斐あってよかったね
友達とますます楽しく過ごせるようになってきたところで次回ギプスって…!?
何かと先生の出番が多かったような
安達さんとの仲を邪魔しないようグイグイ来ないようにしてくれた高田くんも、寄り道して悪いことを楽しめるようになった西村さんも成長してる
お父さんがお弁当に味玉をたくさん入れてくれるのはおかず交換で友達と盛り上がれるように…
おまじないの甲斐あってよかったね
友達とますます楽しく過ごせるようになってきたところで次回ギプスって…!?
![]() |
事情を知らない転校生がグイグイくる 7話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 遠足のバスで隣になるのはどっちがいい? 1…いつも話してる人
2…どっちでもいい
3…普段あまり話さない人
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
2023-07-26
コメント…2023年春アニメについて
-
- 2023年05月27日 02:55
- ID:r9Zpjab.0 >>返信コメ
- >《お父さんが作ってくれた味玉、友達にも大人気だったよ》
お父さんはこのとき娘が送ってきた写真の左に写っている子が
将来義理の息子になることなど知る由もなかったのです……
-
- 2023年05月27日 02:57
- ID:D9tRR4n60 >>返信コメ
- いい話すぎてめっちゃ泣いた
-
- 2023年05月27日 03:31
- ID:6ZjFmCHa0 >>返信コメ
- 味玉、食べたくなってきた
西村さんから寄り道に誘ったのは子供らしい感情が先行してよかったかと
決して褒められる行為ではないが
-
- 2023年05月27日 04:16
- ID:t7CjInJT0 >>返信コメ
- 笠原さんはやることなすこと全て裏目に出てかわいそうになってきた
逆に何もしない方が高田くんとの距離が近くなる気がする
-
- 2023年05月27日 04:16
- ID:t7CjInJT0 >>返信コメ
- 今時はバスに乗って宇宙博物館に行くのが「遠足」なの
-
- 2023年05月27日 04:18
- ID:t7CjInJT0 >>返信コメ
- いつも頭が黒板消しで叩かれたみたいに白くなっているのが気になってたけど
プラネタリウムではみんなの頭が天の川みたいになってて綺麗だった
-
- 2023年05月27日 04:47
- ID:1xMMdIpk0 >>返信コメ
- 北川一派そろそろウザくなってきた
あのハゲ黙っててくんないかな?
-
- 2023年05月27日 05:18
- ID:n17C2yrA0 >>返信コメ
- >>4
小学生の子供なんてあれくらいでいいんだよ。
寄り道しただけで目的を忘れた訳じゃないんだし。
-
- 2023年05月27日 05:22
- ID:TQrN5K3c0 >>返信コメ
- なんか少しホロッときてしまった
パパさんのおまじない
ちゃんと効き目があってよかったね
-
- 2023年05月27日 05:25
- ID:HmzLLeBK0 >>返信コメ
- 「お前はいつも何がしたいんだ?」
のぼーんとしてるように見えて
実は的確に状況把握してる気がしないでもない
大ちゃん地味に手ごわいかも
-
- 2023年05月27日 05:48
- ID:bH9XNiec0 >>返信コメ
- 結婚しろーっ!
-
- 2023年05月27日 06:26
- ID:dzgBEd2q0 >>返信コメ
- 西村さん、毎回おぱんつが大変なことになってそう。
-
- 2023年05月27日 06:31
- ID:h7uSgAF.0 >>返信コメ
- 笠原さんが不憫かわいい。
やることなすこと、ことごとく裏目に出て可哀想。
-
- 2023年05月27日 06:34
- ID:TQrN5K3c0 >>返信コメ
- ”思ってた凹み方と違う…”
毎回ドギマギしつつも
胸の内では結構冷静なツッコミを見せる茜ちゃんがおもしろい
-
- 2023年05月27日 06:34
- ID:HmzLLeBK0 >>返信コメ
- 男手にしてはキメの細かなお弁当
お父さんの家事スキルはなかなかに高いと見た
そしてそのエプロンには
さり気にあのOHIGEのマークが
-
- 2023年05月27日 06:39
- ID:a8XRrKJc0 >>返信コメ
- >>5
才色兼備・取り巻き出来るぐらいにカリスマある・実家太そう・能動的に行動する。猫で理性を失う以外は何もかも作中トップクラスなのに神の寵愛が薄くて勝てないという 負けヒロインの鑑 笠原さん 大好きw
大人になっても良き友人として付き合っていくんだろうな
>>11
実家が接客業ですし、そこらは磨かれているのかも
-
- 2023年05月27日 06:47
- ID:apNEzT.p0 >>返信コメ
- 笠原さんかわいすぎんか?
-
- 2023年05月27日 06:48
- ID:t5lVFIVJ0 >>返信コメ
- お菓子代は後でちゃんと先生に返したんだろうか?
-
- 2023年05月27日 06:49
- ID:pNR2KV1r0 >>返信コメ
- 本編いい話だったのに、このスレタイ!
昔の漫画で読んだ「“まじない”とは“呪い”と書く」っての思い出して、ぞわっとしたじゃないか~
-
- 2023年05月27日 06:51
- ID:TQrN5K3c0 >>返信コメ
- 遠足のバス酔いとかそういうの
ぜったい無さそうなキャラなのに
意外な弱点があったのね太陽くん
-
- 2023年05月27日 06:52
- ID:XYg1ldu20 >>返信コメ
- 「何だよ、援護してるのに」
三バカは相変わらず三バカだけど
ポニテちゃんの方はちょ~っと表情変わってきたかな?
プラネタリウムのとこでなんかそんな気がした
-
- 2023年05月27日 06:53
- ID:zDGJg4X30 >>返信コメ
- 友達とおかずを交換したり、仲良くなったりっていうきっかけを作るためにって入れ続けてたのがようやく成就
子供から、そういうことをしたよって写真送られてきたんだから、父親冥利に尽きるよね
遠足の話がマジで神回すぎる
-
- 2023年05月27日 06:54
- ID:apNEzT.p0 >>返信コメ
- こんなにも大切にしている娘を死神呼ばわりしているリーダー格の北川を父が知ったらと思うとゾッとする。
-
- 2023年05月27日 07:17
- ID:ezwHrIw.0 >>返信コメ
- >原作では「女の子に~」
今は「女の子なんだから」とか「女らしく」とかいうと
すぐフェミの標的になるからなぁ
実際映画・ドラマの話でもその手のセリフは絶対言わせないようにしてるらしい
-
- 2023年05月27日 07:25
- ID:bH9XNiec0 >>返信コメ
- OP見る限り笠原さんもこっちサイドに来るんだろうけど今はなんか不憫
-
- 2023年05月27日 07:37
- ID:NuyLtoPA0 >>返信コメ
- 西村さ~ん!(>ヮ<)
-
- 2023年05月27日 07:43
- ID:bH9XNiec0 >>返信コメ
- >>25
だが「このハゲ!」は許される
-
- 2023年05月27日 07:44
- ID:bH9XNiec0 >>返信コメ
- >>15
あれ笠原さんじゃない?
-
- 2023年05月27日 08:10
- ID:3B0Sr64i0 >>返信コメ
- 娘からあんな写真送られてきたら、そら泣くわ
来年あたりは写真に笠原さんも加わってそう
-
- 2023年05月27日 08:28
- ID:sDFSeUF80 >>返信コメ
- >>8
まあ、そんな彼でもこの作品では必要なキャラなので、そこは大目に見てあげて。
-
- 2023年05月27日 08:35
- ID:h7uSgAF.0 >>返信コメ
- >>18
今回の振り向きシーンは特に力入っていた。
普段着からしてけしからんJSだよね。
-
- 2023年05月27日 08:35
- ID:L.0eG9200 >>返信コメ
- いいシーンだが、実際に会社でスマホ見て泣いてたら、ちょっと周囲がザワザワすると思う
-
- 2023年05月27日 08:54
- ID:xZqiyhud0 >>返信コメ
- >>6
昔の話だけど、4月の「お見知り遠足」はバスに乗っていく遠足で3月の「お別れ遠足」は歩いていく遠足だった。
-
- 2023年05月27日 08:55
- ID:zRM.YWgF0 >>返信コメ
- 北川君、初めてアシストしたな
-
- 2023年05月27日 09:04
- ID:a8Otg0WB0 >>返信コメ
- >>25
男子なら言っていいわけじゃないからね。
本人がノリノリで「自分は死神だ!」とか言っているのならまだしも。
-
- 2023年05月27日 09:27
- ID:GqFqYDA00 >>返信コメ
- >>5
笠原さんにも幸せなペアが出来ると良いね
-
- 2023年05月27日 09:29
- ID:7Ji0abN00 >>返信コメ
- 「西村特戦隊」の時の海美ちゃんのポーズが
スペシウムというよりワイドショット寄りなのは
やはりメガネキャラであることと関係しているのだろうか
-
- 2023年05月27日 09:30
- ID:GqFqYDA00 >>返信コメ
- >>8
そうか?ナイス援護だったと思うけど
-
- 2023年05月27日 09:31
- ID:dvmtpT6z0 >>返信コメ
- 先生のお金使っちゃたことで炎上するかと思ったけどそんなことが
無くてほっとした。
いいお話でした。
-
- 2023年05月27日 09:34
- ID:WSXV3Aeb0 >>返信コメ
- >>5
>>14
主人公好きなのだけど何をやっても裏目に出てしまう不遇ヒロインて需要あるんすよ
私?勿論大好きです
-
- 2023年05月27日 09:59
- ID:pa08.tM90
>>返信コメ
- 味玉はわたしもラーメンのイメージだ
-
- 2023年05月27日 10:00
- ID:CBsJKKdy0 >>返信コメ
- 目から汗が止まらなくなりました
こういう話が見たかった
-
- 2023年05月27日 10:02
- ID:VJY56.XO0 >>返信コメ
- いい最終回だった(2回目)
-
- 2023年05月27日 10:11
- ID:a8XRrKJc0 >>返信コメ
- >>41
人の良さが出てあと一歩が詰め切れずに負けちゃったりとかね。
CLANNADの杏とか式守さんの狼谷とか
大好きw
この系統の大御所・大西沙織が最近は勝ちヒロインの方に行ってしまってちょっとさみしい(笑)
-
- 2023年05月27日 10:44
- ID:B29Dzyly0 >>返信コメ
- ホンマええ話ばっかりやでこのアニメ
-
- 2023年05月27日 11:15
- ID:pkXDR9i.0 >>返信コメ
- バス酔いではなく西村さん不足だろ
-
- 2023年05月27日 11:16
- ID:BwJdk0q80 >>返信コメ
- 西村さんの髪型ってお父さんもだけど
誰もツッコミいれないよな
オシャレする時とかもあるけど
そこじゃない!ってツッコミながら見てたわ
死神って言われてるのは片目隠しの
せいで素は笠原さんと同等なくらいな
美少女だといつになったら気づくのか…
-
- 2023年05月27日 12:17
- ID:3lnwtYDW0 >>返信コメ
- >>3
泣けるのは次回の話だよ〜。🗿
-
- 2023年05月27日 12:19
- ID:k93NKQsP0 >>返信コメ
- 遠足でダウンした小学生を置いて先に行くとかある…?
-
- 2023年05月27日 12:27
- ID:zRM.YWgF0 >>返信コメ
- >>50
自分も、は?と思った
スマホと数千円(恐らく)だけでどうにかなると本気で思ってるのか?
原作通りなの?
-
- 2023年05月27日 12:42
- ID:OxI0SIvC0 >>返信コメ
- >>50
俺も見た時チラッとそう考えはしたけど、別にええやん。そんなこまかいこと。
-
- 2023年05月27日 13:21
- ID:e3Yn18Yd0 >>返信コメ
- 遠足なんてのは日ごろの孤立がいっそう浮き彫りになるイベントだからな。
西村さん今まで遠足の話なんてお父さんにまともにできなかったんじゃないか?
お父さんがどの程度察してたのかは分からないけど、そら写真見て安心して泣くわ。
-
- 2023年05月27日 13:35
- ID:bH9XNiec0 >>返信コメ
- >>43
4話の悲しい時の涙より今回の嬉しい時の涙の方が好き
-
- 2023年05月27日 13:48
- ID:a9TjT3e70 >>返信コメ
- >>14
小学生のうちの不憫はかわいいもんだよ
かぐや様の四条マキさんを見てみなよ…
-
- 2023年05月27日 14:01
- ID:U8fGTv6H0 >>返信コメ
- >>25
じゃあ女からプロポーズもして、指輪も買ってやれよって話。
-
- 2023年05月27日 14:08
- ID:t6KHELRB0 >>返信コメ
- >>9
昭和(平成初期も)だったら、あの手のキャラにはスカートめくりとか好きな馬鹿ガキ、ってキャラ付けできたのに、昨今じゃあ小学生でも確実に人生終るから、牙を封じられた哀れな時代の犠牲者なんだよ。大目に見てやろう。
-
- 2023年05月27日 15:56
- ID:a9TjT3e70 >>返信コメ
- 大ちゃん遠足にも誕プレの帽子かぶってくれてるからタンクトップ以外にして大成功だったな
-
- 2023年05月27日 16:09
- ID:a8XRrKJc0 >>返信コメ
- >>57
昔々の刑事ドラマで痴漢で巡査が捕まってマスコミが署に殺到してフルボッコ対応中に「お前ら 女抱きたいと思ったことないのか? 俺は通りがかり女にムラムラすることあるぜ!」って主役刑事が言ってのけて論破した話あったけど、今じゃ放送できないなぁ
今の子たち ショーンコネリー時代の007とか 天知茂の明智小五郎みたら理解出来ない部分いっぱいだろう
-
- 2023年05月27日 16:14
- ID:E7vw4PBH0 >>返信コメ
- >>37
北川くんとかお似合いじゃないかな
-
- 2023年05月27日 16:24
- ID:L4n4mNfp0 >>返信コメ
- 西村さんの友達同士である高田くんと安達さんのお互いに対する気遣いや
お父さんの味玉のおまじないが効いたことにうるうるしてしまった
高田くんが西村さんにグイグイ行く話だけじゃなくて良い話もあるから見てて良かったという気持ちになるなあ
-
- 2023年05月27日 16:55
- ID:IpE2lu3b0 >>返信コメ
- >>32
エッチすぎるからリピート再生した
-
- 2023年05月27日 17:00
- ID:zDGJg4X30 >>返信コメ
- 今週、これもスキローも僕ヤバも神回すぎんだろ!
くっそ、ティッシュもハンカチも足んねえよ!
-
- 2023年05月27日 17:21
- ID:T.yvZn8k0 >>返信コメ
- >>8あれがあの子らのアイデンティみたいなものだからねー
すみれちゃんのことを同志と思ってたら
「私はあんたたちと違うのよ!」と突っ込まれるポンコツぶりは
中々に笑えた
-
- 2023年05月27日 17:47
- ID:UpRCsIYo0 >>返信コメ
- >>50
バス遠足じゃなかったらあるにはあるが、その場合先生が付き添いで先に行く子達は他のクラスの先生に任せる形になるかな
でなかったら連帯で待機はギスるから目的地まで我慢しろだろうな
-
- 2023年05月27日 17:59
- ID:dhxFXVS50 >>返信コメ
- >>33
ザワザワしても、娘の生後まもなく奥さんを亡くして(たぶん)義母さんの手も借りずにシンパパやって娘さんを5年生まで育ててるって聞いたら、「かっけえ!」てなるわ。
……まさかパパも子育てで付き合い悪いとか言われて、茜ちゃんみたいに会社で冷遇されたりしてないよな?
-
- 2023年05月27日 18:02
- ID:8N4azCa80 >>返信コメ
- >>65
毎年遠足の度に車酔いしてた経験談からすると、席を前に変わるだけで特に何もなかったな。
まあ、戻すだけ戻すとけろっと良くなるせいもあるけど。
-
- 2023年05月27日 18:20
- ID:apNEzT.p0 >>返信コメ
- >>50
先生の体は一つしかないから…
-
- 2023年05月27日 18:26
- ID:apNEzT.p0 >>返信コメ
- オープニングも本編も神作品だけどエンディングだけはほんと合わないなぁ…
-
- 2023年05月27日 19:20
- ID:zRM.YWgF0 >>返信コメ
- >>68
そもそも、なんで1人しか教師がいないんだ
-
- 2023年05月27日 19:54
- ID:pThalfnM0 >>返信コメ
- アイス味の宇宙食は食べたことあるけどイマイチだったな
-
- 2023年05月27日 19:55
- ID:Af9GSj130 >>返信コメ
- >>5
誰かを下げてマウント取っても好きな人がなびくワケじゃない、って気付くにはまだちょっと幼いかな
オリハルコンつけてグイグイデレデレすりゃいいだけなんだがね
-
- 2023年05月27日 21:18
- ID:eS.ZgQ.S0 >>返信コメ
- 先生が使い込みを咎めなかったのは高田君が来るまで西村さん周りのことを放置していた節があるから後ろめたさがあったんじゃないかな
-
- 2023年05月27日 22:21
- ID:a8XRrKJc0 >>返信コメ
- >>73
自分の殻に篭もってしまって本心も感情も表さず表面上の良い子を演じていた西村さんが、初めて自分の感情に従った行動を取ったので、うれしさ半分・呆気半分だったのかも。
僕ヤバでイッチが先生論破したら先生が喜んだのと一緒かも
>>69
うちはED結構好きだったり。
自分の中の迷路で彷徨ってたのが高田君が手を差し伸べて新しい世界へ…
-
- 2023年05月27日 22:35
- ID:vUey.Fj80 >>返信コメ
- お父さんにもらい泣きしてしまいました…
父親一人娘一人だけど、ずっと心がこもったお弁当だったんだ…
-
- 2023年05月27日 22:48
- ID:iKo.tBhI0 >>返信コメ
- >>2
お父さんは4話で高田君に会った時
既に青い顔してたよ
-
- 2023年05月27日 22:50
- ID:F5NVW.wQ0 >>返信コメ
- >>50
現実だと絶対にないけどこれアニメだから
2人の内緒の寄り道が尊くていいんじゃないか
-
- 2023年05月27日 22:56
- ID:JlSHMp.W0 >>返信コメ
- 作画監督が三文字だった前回と比べて
今回のほうがキャラが可愛いよな
微妙な違いだけど
-
- 2023年05月27日 23:46
- ID:zuX1bjjR0 >>返信コメ
- >>7
天にあまねくミルキーウェイ
-
- 2023年05月28日 00:54
- ID:9A.Xq7o60 >>返信コメ
- >>78
今回はキャラ絵が自分の好みで可愛いと思った
で良くね?
-
- 2023年05月28日 02:52
- ID:ldzpuc4m0 >>返信コメ
- >>49
これより泣けるというのか
今から覚悟しとかなきゃ
-
- 2023年05月28日 04:54
- ID:.UQJxb2p0 >>返信コメ
- いつにも増していい話だった
高田くんが転校してきたことによってクラスに化学反応が起きて
西村さんが変わっていくのが分かるね
自分も内気な子供持つ身だからお父さんが友達と仲良くしてる姿を
見て涙流す気持ち分かる
-
- 2023年05月28日 06:29
- ID:E9WBoPS60 >>返信コメ
- 俺も娘欲しい
嫁は要らんけど。
-
- 2023年05月28日 07:02
- ID:BA56nEVl0 >>返信コメ
- >>5
笠原さんは作中で一番、精神的に成長する枠なんで長い目で見て上げて
次に成長するのが西村さんでその次が高田くんで
日野くんと安達さんはいい意味で変わらない
-
- 2023年05月28日 07:06
- ID:BA56nEVl0 >>返信コメ
- >>8
北川くんは今のとこ成長しないけど
成長フラグは立ってるからいつか成長はすると思うんだけどね
-
- 2023年05月28日 07:17
- ID:aWC.84tD0 >>返信コメ
- >>78
動きも良かった気がする
やっぱ原画マンも「この話やりたい」ってのはあるのかな
-
- 2023年05月28日 07:26
- ID:.lv33BOO0 >>返信コメ
- >>34
お見知り遠足って言う地域もあるんだ
うちは歓迎遠足だったよ
-
- 2023年05月28日 08:51
- ID:8apgd3RK0 >>返信コメ
- >>81
おそらく目頭が緩みそうになる
-
- 2023年05月28日 08:55
- ID:8apgd3RK0 >>返信コメ
- >>83
それってロ…
-
- 2023年05月28日 10:17
- ID:1zm2RSHY0 >>返信コメ
- どっちでもいい
誰も話してくれないから。
-
- 2023年05月28日 10:17
- ID:x67MCUkW0 >>返信コメ
- >>59
そういうのは例え炎上するとしても放送はすべきと思う。男にとって女性は「まずは」性的対象であり、そこが最大の男女の考え方の違いなのだから。
-
- 2023年05月28日 13:22
- ID:1zm2RSHY0 >>返信コメ
- ふむ・・じゃあちょっと男子ーーーって言うのもあかんのやね
-
- 2023年05月28日 14:29
- ID:TuSUpGfV0 >>返信コメ
- >>5
髙田くんのことが好きなんだったら、人をいじめて落としてニヤニヤ笑うような女の子と仲良くなんてならなそうだとわかりそうなもんなんだけどな。
西村さんに嫌な思いをさせたら高田くんが寄ってくるとはまさか思ってはいないと思うんだけど。
-
- 2023年05月28日 14:32
- ID:TuSUpGfV0 >>返信コメ
- >>22
あの援護が、逆効果である以上に「すごく嫌な感じ」だとなんとなくわかってきたのかもね?
-
- 2023年05月28日 17:05
- ID:aR2aH8y40 >>返信コメ
- >>6
三十年以上前に小学生だった自分の体験。
転勤族の子だったんで途中で転校したんだけど、
低学年のときに通っていた小学校の遠足は「鍛錬」がテーマでひたすら歩いた。
高学年のときに通っていた小学校の遠足は「史跡などを訪ねる」がテーマだったのでバスで遠出だった。
なので学校次第だと思う。
-
- 2023年05月28日 17:14
- ID:b9PIracW0 >>返信コメ
- >>59
キリスト様みたいなやつやなw
-
- 2023年05月28日 20:23
- ID:PQToj8wr0 >>返信コメ
- >>96
故・ストロンガーの中の人が刑事だったと思う。
まぁ昭和の後半の話なので 今よりも「風俗や性的言動は男の嗜み」みたいな部分強かったですけどね。
「女の子なんだから」とか「女らしく」 はダメ と言うなら
(今の状況で)どうすべきが模範なのかをセットで教えるべきですわな。特に幼少期は。
-
- 2023年05月28日 22:15
- ID:9A.Xq7o60 >>返信コメ
- ウインナーを受け入れてタマゴを差し出す
っていうのに頭が占拠されて、お父さんにもらい泣きし損なった心の汚れた人間は
全国に自分だけではないと信じたい
-
- 2023年05月29日 02:14
- ID:uCyPLMPC0 >>返信コメ
- >>76
小学生でも娘にボーイフレンドができるのは親としては気がきではない。
-
- 2023年05月29日 02:19
- ID:ten3R2v60 >>返信コメ
- ・死神呼びを注意する
・万が一があるからと言ってお金をわたす
・遊びに使っても大目に見る
どうなの、この先生?と思ってた評価が今回少し上がった
-
- 2023年05月29日 02:21
- ID:uCyPLMPC0 >>返信コメ
- まとめが遅れているけど
この先もいい話はどんどん続くんだ!
早くいろんなコメントを見て書き込みたいな🤗
-
- 2023年05月29日 10:01
- ID:tnQbJdtw0
>>返信コメ
- もう(:_;)味玉の話、超良かったよ(T_T)何この素晴らしいアニメ・・・
-
- 2023年05月29日 11:33
- ID:2M896zHB0 >>返信コメ
- >>76
まぁ、でもなんだ
昨日の放送の台詞や後に茜ちゃんを想って「こんな時太陽君だったらどうするんだろう」と考えたりしてそれなりに認めている節はある。
-
- 2023年05月29日 16:16
- ID:IW2IpzXj0 >>返信コメ
- これは泣く
高田君のいない世界を想像すると吐きそうになるわ
-
- 2023年05月29日 17:39
- ID:UrMrS1hK0 >>返信コメ
- アニメと現実をごっちゃにしてブツブツ言う人がいつも必ずいるけどさ ワイも普段やらかしてる(自戒
-
- 2023年05月29日 17:56
- ID:eqmLO3JH0 >>返信コメ
- 高田君の開幕実質プロポーズには慣れたけど、西村さんも「一緒にいるだけで楽しい」とかちゃんと伝えられるようになってるのが良いですねぇ。
写真撮るのも自分から言い出せるようになったし。
-
- 2023年05月31日 21:49
- ID:iRAO8VCk0 >>返信コメ
- 高田君「僕に構わず行ってください」カッコイイこと言ってるけど普通大問題になるからなww(置き去り)
-
- 2023年06月01日 01:50
- ID:9RvvjwDT0 >>返信コメ
- >>84
笠原さんは後々グイグイ来る側としても高田くん並に強くなるしね。
無自覚に翻弄するのすごく良い。
-
- 2023年06月04日 00:00
- ID:QgwP39vI0 >>返信コメ
- 西村父が泣いていてるのをからかっても、事情を聴いたら同僚のほとんどが理解を示しそうだ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
原作者も思い入れのある話とツイートしてたけど、本当によかった