第19話「一番じゃないやり方」
エアリアルと共に地球へ降り立ったミオリネは、デモを先導するアーシアンとの対話に臨む。
苛烈な現地の様相は、平和的な交渉が至難であることを物語る。
一方、地球寮の皆は、失意のスレッタを励ますことが出来ず……。
脚本:大河内一楼・ヤスカワショウゴ 絵コンテ:安藤良・小林寛 演出:鳥羽聡・久藤瞬
キャラクター作画監督:菱沼義仁・秋津達哉・戸部敦夫・中島里恵・宍戸久美子・丸山修二・佐々木貴宏・斉藤香・本多弘幸・黒木涼之介・吉田雄一・尾崎正幸
メカニック作画監督:戸部敦夫・城前龍治・中島利洋
脚本:大河内一楼・ヤスカワショウゴ 絵コンテ:安藤良・小林寛 演出:鳥羽聡・久藤瞬
キャラクター作画監督:菱沼義仁・秋津達哉・戸部敦夫・中島里恵・宍戸久美子・丸山修二・佐々木貴宏・斉藤香・本多弘幸・黒木涼之介・吉田雄一・尾崎正幸
メカニック作画監督:戸部敦夫・城前龍治・中島利洋
《トランスアースラインのご利用ありがとうございます》

《本機は低地球軌道からの出発となりますが大気の影響で激しく機体が揺れる可能性もございます。その際は乗務員の指示に従い落ち着いて行動してください》

《管制からの軌道危険デブリの報告なし。順調であれば2時間20分後に地表に到着します》

『地球が近い…』

『ずっと来たがっていただろ。嬉しくないのか?』
『今はとてもじゃないけど…』

『私は嫌いなんですよね~地球。この体でしょう?地球の重力はなんていうかこう苦手でして』

『さて。降下前にもう一回…』
『…よく分からん人だな』

『あんたこそ地球はこりごりなんじゃないの?』
『俺はもう一度見たいだけだ。地球の状況を自分の目で』
『あのグエル・ジェタークがね…』

『それにお前だけじゃ交渉は不安だしな』
『はあ!?何よそれ』

ゴドイ《位置情報を送りました。裏も取れています》
プロスペラ『お友達が多くて助かるわ』

ゴドイ《それと議会連合に嗅ぎつけられた可能性が》
プロスペラ『いよいよね。準備を進めてちょうだい』
ゴドイ《承知しました》

アリヤ『やっぱりダメかい?』
リリッケ『食欲ないですって』

オジェロ『ミオリネとより戻したんじゃねぇのかよ?』
ヌーノ『授業も全部ブッチしてるし破局かな~これは』

チュチュ『なんでこうなんだよくそっ!』
ティル『厩舎の掃除されてない。マルタンは?』


『ムラにしたらばらすから~』
『僕はやましいことなんか…』

『しっかしそのチクられた子…ああ~なんだっけ?』

セセリア『ほら…』
ハロ『LM236ニカ・ナナウラ』

『復讐しに来るかな?震えて眠れってやつ?弱者同士で刺し合うってほんと笑える~』
『そうだよ!弱者だよ!君達みたいな勝ち組に何が分かるんだ!』

『地球寮をこれ以上悪い立場には置けない。僕は寮長として…』
『厄介事に巻き込まれたくなかった』

『聞くことを途中で諦めた自覚がある。だから周りにも打ち明けられない。違う?』
『…』

『そうだよ。僕はニカと話すことを諦めた。寮長失格だ』

『だけど!あの時は本当の本当にみんなを守る一番の方法だって…』

『だったらそう言えばいいじゃん』

『弱者がいっちょ前に意地張ってんのうざいんですけど』

『うぅ…ううっ…』


《地球圏外からお越しのお客様は地球圏生物保護条約によるバイオセキュリティーチェックを行うためセクションにお進みください》

《生物保護リストに該当するものを持ち込む場合は係員にその旨を申請してください》


ミオリネ『なんでうちのモビルスーツが護衛してるのよ?平和的解決って言ったでしょ!』

ケナンジ『あちらさんにその理屈が通じると本気で思ってます?』

『…』

プロスペラ『お待たせしました』

ケナンジ『武装はなくともあれだけで威圧効果は十分ですな』

『ミオリネ・レンブランは間もなく交渉に入るようですわ』

『ガンダムでアーシアンを潰せばミオリネへの支持増えたりしてね』
『ありえませんよ。もとよりミオリネが許さない』

ベルメリア『なんのつもり?』
フェン『女子会でもどうかと思って』

ベルメリア『私はただの技術者よ。あなた達連合の公務員が欲しい情報なんて持ってない』
フェン『理事会は今ベネリットを強引に押さえつけようと画策してるわ』

フェン『最悪衝突もありえる。それでも私達は双方が協調できる道を見つけたいの』

フェン『グループが不利になれば協約違反のスケープゴートにされるのはあなたよ』
ベルメリア『!』

フェン『ウィンストンさん。自分を粗末にしちゃダメ。だからお願い。あなたの知っていることを教えて』

『私には関係ない…』

『!』

『女子会…本当にしたかったのよ』

「スペーシアンは帰れ!」
「まだ搾取するのか!」

「仲間を解放しろ!」
「パーメットを独占する守銭奴がー!」

ケナンジ『おい!なんでここがばれてるんだ?』
SP「分かりませんよ…」

ケナンジ『代表!一度引き返しましょう』
ミオリネ『武装している人はいないわ。彼らはただ意見を聞いてほしいのよ』



『スペーシアン!なんかくれよ。あっ』
「おいガキ!離れろ!」

『なんだよ何もしてないだろ!』

『!』


『若社長も止まらないで』

『ミオリネ。交渉は一人でできるか?』
『何言ってんの?当然でしょ』
『行く所が出来た。そっちは頼む』

ミオリネ『はっ?』
ケナンジ『若社長!ああ~もう!代表から目を離すなよ!』

「代表」
『ええ』

ミオリネ『皆さんごきげんよう。ミオリネ・レンブランです』

『今日はあなた方と対等に対話できることを望みます』

「対等ね。どうぞこちらへ」


ミオリネ『ベネリットグループはクイン・ハーバーの南東復興促進地区に新たな開発拠点の建設を考えています』

『これにより現地雇用率は最大で30%増加…』
「1529人」

「プラント・クエタのあとあんた達の犯人捜しで生死不明になったアーシアンの数だよ」
『!』

「理由も示さず連行し監禁して」
「一部では拷問も行われている」

『私達はそんな指示は…!』
「知らないだけだろ」
『!』

「パーメットの独占、戦争シェアリングによる代理戦争の肩代わり。それだけでも我慢ならないが法律すら無視して我々を苦しめるというならこちらも同じことをするまでだ」

「スペーシアンは全員地球を出ていけ。それが我々の要求だ」


どちらにせよ、この状況が続けば多分アーシアンも明日はないな・・・スペーシアンもだがどっちかが歩み寄ることしなければどちらもいずれ滅びるぞ・・・
2023/05/28 17:10:34
ラウダ『なぜガンダムがあるんだ!?』

「私も詳しくは…株式会社ガンダムとの合同事業だとかで…」
『ミオリネが?』

『死ね死ね死ね死ね死ね…』


『!』

『死ね死ね死ね死ね死ね…』

『ちょっと拝借~』

『うわ~…』

『へぇ…』

『触るな!!』

『返せ!!』
『ごめんって!』

『うっ!』
『殺す!スペーシアンは!お前も!お前も!』

『みんな死ねー!!』

『死んで!死んで!死んで死んで死んで死んで死んで死んで…』

『死んで死んで死んで死んで…』
『?』

『ソフィ…どうして死んじゃうの…待ってよ…置いてかないでよ…一人はやだよ…』

『死ぬのは…怖いよ…』

『何なんですか?今の…』

『君には分からないよ』

エラン『絶対』

《ガ~ン~ダム。ガ~ン~ダム。希望の~光~》


「代表。再開のお時間です」
『ええ。行きましょう』

「義肢?」
『私が代表を務める会社で扱う医療装具です』

『設計開発したのはアスティカシア学園に通うアーシアンの生徒達』
「武器商人が今度は医療製品を売りつけるのか?」

『あなたは先ほどスペーシアンは地球を出ていけと』
「ああ」
『だとするとアーシアンも宇宙を?』
「そうなる」

『それだけは断固拒否します』
「何?」
『彼らは私の大事なパートナーです。分断で失うわけにはいきませんから』

ミオリネ『あなた方アーシアンの憤りを理解できるとは考えていません。経済的な障壁も同様です』

『それでも!私は対話を望みます』

『どうかお願いします!』
「…決定権を持たないあなたの話をどう信じろと?」

『私が総裁だったら信用してもらえますか?』
「なるつもりかね?」
『今の私に必要だって分かったから』

「…フッ。交渉は受け入れられない」


「10日」
『!』
「総裁選の結果が出るまでだ。それまでは抗議活動を一時休止しよう」

「いいのか?」
「駆け引きは政治家に頼んでくれ」

「それに…話すならあれについて話したい。私は医者だからね」

ミオリネ『あっ…ありがとうございます!』




『ん?』

『あっ』


『お~い!スレッタ来たぞ』
『あ…あの…私まだここりょの準備が~…』

『スレッタ先輩の席ここでいいですか?』
『そのハムも一緒にくれるかい?』

ティル『朝ご飯はティコのお乳のスープだよ』
オジェロ『いや冷凍保存してたやつ使わなきゃいけなくなっちまってさ~』
ヌーノ『スイッチ入れ忘れたからだろ』
オジェロ『うっ…』

『そんなわけでいつもより豪勢なんだ。せっかくだから明るい所で食べようって』

『はい』
『あっ…』

リリッケ『どうですか?』
スレッタ『はい…』

『おいしいです!』


『よ~し!食おうぜ』

ヌーノ『ん?マルタン』

『もっぺん言ってみろ!管理社の方が正しかったってのかよ!?』

『そうだよ。ニカはテログループに協力してた。だから僕は管理社に通報して…』
『くっ…』

『ニカさんは!ニカさんはソフィさんとノレアさんを止めようとしてました。学園を壊そうとしたわけじゃ…』

『それでもよぉ!あーしらのこと騙して許せるわけねぇだろ…』

『…ニカのことはニカに聞くしかない』

ティル『僕はマルタンの悩み気付いてあげられなかったから』
マルタン『!』

『でも厩舎の掃除。ティコ達の機嫌が直るまでだよ』

『ごめん…ティル…僕は…』

ヌーノ『俺たぶんマルタンと同じことするわ』
オジェロ『いやでも仲間だろ』

『一番いいやり方じゃないって分かっててもそうするしかない時…あるんじゃないでしょうか…』

『あっ…』

セド『聞いたよ。シーシアのこと。お墓作ってくれたって』
グエル『俺にはあれくらいのことしか…』

『おいガキ。フォルドの仲間もここにいるのか?』
『ううん。あとガキじゃなくてセド・ワンチェク。一応特定復興計画の指定避難民』

『くっ…』

ケナンジ『もういいでしょう。戻りますよ』
セド『あっ!ちょ…ちょっと待って!ベネリットって俺みたいなアーシアン拾ってくれる学校あるんだろ?』
グエル『学校?』
ケナンジ『若社長』
セド『俺も入れてくんない?』

ケナンジ『…おそらくアカデミーのことでしょうな』
グエル『グラスレーの育成プログラム…ですか?』
ケナンジ『あそこは実力主義ですからね。戦争シェアリングで身寄りをなくした孤児も引き取って再教育してるんです。シャディク・ゼネリと5人のパイロット科生は皆そこの出身ですよ』

『なあ~いいだろ?』
『俺はグラスレーの人間じゃない。アカデミーのOBを頼れ』

『なんだよ~。俺もプリンスみたいになりたいのにさ~』
『!』

『プリンス?』
『そのナントカってとこ出ててアーシアンを支援してくれるすっげぇ人だよ』

『俺さ。ソフィやノレアみたいにモビルスーツ乗るより学校の方が興味…』

グエル『ケナンジさん!』
ケナンジ『お前。その話誰から聞いた?』
セド『うっ…誰って大人が…みんな知ってるだろ!?』

『ケナンジさん何を…』
『シャディク・ゼネリの呼び名ですよ』
『えっ?』

ケナンジ『イエル・オグル。養子になる前の彼の名前です。傑物でしたからね。その名にちなんでアカデミー時代はプリンスと呼ばれてた』

『さっき言ったな。みんな知っているって。そんな報告は一度も出てこなかったよ。フォルドの夜明けと一緒にいたお前以外のアーシアンからは』

『!』


『…失礼します』

ミオリネ『グエル?あんたどこに…』
グエル《シャディクだ!》

グエル『オープンキャンパスもプラント・クエタも全部あいつが仕組んだ狂言だ!今すぐ捕らえて締め上げる!』

『落ち着いて。証拠は?』

グエル『あっ…』
ミオリネ《なければとぼけられて終わりよ》

ミオリネ《グエル。アスティカシアに戻って。サリウス代表を押さえれば証拠になる。シャディクなら一番身近で安心できる場所に置いておきたいはず》
グエル『グラスレー寮…』

プロスペラ《あらお帰りですか?》
ケナンジ『急遽そういうことになりまして。お先に失礼しますよ』

プロスペラ『承知しました。では』

プロスペラ『始めましょう。エリィ』



「?」

「おい…ちょっと待ってくれ!」


「何してる!?指示は出してないぞ!」

「違う!俺じゃない!」

『駐留部隊本部へ。デモ隊より攻撃を受けました。非武装であるためここより退避します』
「待て!持ち場を離れるな…」

『ミオリネ代表今地球にいらっしゃるのね。なぜクイン・ハーバーに?』
『なぜって…』

『お二人は本当に交渉目的で行ったのかしら?』




プロスペラ『コードネームソフィ・プロネ。搭乗機ルブリス・ウル』

プロスペラ『コードネームノレア・デュノク。搭乗機ルブリス・ソーン。所属元…』


『オックス・アース!?』

『プラント・クエタとベネリットの学園を襲撃した2機のガンダム。あれの出所よ』
『ま…待って!オックス・アースはだって…21年前に…』

『言ったでしょ。上は強引に押さえつけようとしてるって』
『まさか…』
『一度壊滅したオックス・アースを工作組織として支援しているのは議会連合の理事会よ。確証はないけどね』

『GUNDの理念を踏みにじった大罪人が今度はエリィの未来を邪魔するなんて許せないわよね』


「攻撃!?」


裏で存続していたオックス・アースが同じく裏で量産してたルブリス量産試作モデルを改装した機体がルブリスウル&ソーンで、実行部隊としてフォルドの夜明けに横流ししたってことか。
2023/05/28 17:24:43
「やりやがったな!スペーシアンが!」

『あなたを利用しようとしたのは否定しないわ。でも武力衝突を避けたいのは本当』

フェン『お願い。私達に力を貸して』

《各機攻撃の許可は出ていない。繰り返す。攻撃の許可は出ていない》
「あ…ああ…」

「ああーっ!!」



『一体…何が…』

「我々をハメたのか?」

『違う!私達は何も…』

「残念だよ。失礼する」

『待ってください!話を…』
「代表もこちらへ」

フェン『プラント・クエタ?』
ベルメリア『そこにあるの。彼女が取り憑かれているクワイエット・ゼロを構成する一部が』

『クワイエット・ゼロ…』

グストン『とにかくプラントへ急ごう』

『!』

『!』

『簡単に懐柔されたものですね。ウィンストン博士』

グストン『フェン!』

フェン『お願い!彼女を!』
ゴドイ『どけ!』

『ああ…』




《現在は市内東部での戦闘が激化しておりベネリットグループの…》

『スペーシアン…!』

『ぐっ…!』

エラン『はははっ』

『俺の言ったとおりになったけど』

『どうするの?これ』
『…』

『船を呼んだわ。モビルスーツとサビーナ達も』
『プロスペラ・マーキュリーはやはり気付いていた』

『グエル…汚したな。ミオリネを』

オジェロ『嘘だろ…』

『何やってんだよミオリネ!』

エリクト《だから…君はこれ以上すがっちゃいけない》

《僕にも…お母さんにも…》

『今…分かりました』
『スレッタ?』
『エアリアルはマルタンさんと同じだったんです』

『お母さんならきっとこうするって分かってたから…』

『一番いいやり方じゃなくても…ああするしかなかったから』

『私…何も分かっていなかった』


『私のせいだ…』

『私が…これを…』


プロスペラさんの暴挙の目的がよくわからないんだけど復讐のためにミオリネさんをハメて破滅させるつもりなのか? 総裁になりなさいっていうのは嘘だった?
2023/05/28 17:26:59






みんなの感想
34: ななしさん 2023/05/28(日) 17:25:22.76 ID:/Z7uAEw80.net
あーもうめちゃくちゃだよ(n回目)
68: ななしさん 2023/05/28(日) 17:26:45.62 ID:QWsSz8Vo0.net
母ちゃんなにやってんのよ
190: ななしさん 2023/05/28(日) 17:30:22.29 ID:iNbzKyaYM.net
ミオリネがスペーシアンの迫害の象徴に…
やっぱり大河内だったよ
やっぱり大河内だったよ
257: ななしさん 2023/05/28(日) 17:32:27.26 ID:yPgwJR4fa.net
>>190
捏造で作中迫害の対象になるって展開好きだもんなぁ
捏造で作中迫害の対象になるって展開好きだもんなぁ
325: ななしさん 2023/05/28(日) 17:34:13.56 ID:iNbzKyaYM.net
>>257
ガンダムでもやってくれましたな
血染めのミオリネに
ガンダムでもやってくれましたな
血染めのミオリネに
104: ななしさん 2023/05/28(日) 17:27:49.60 ID:5Q/lGbE50.net
ん?母ちゃんの策略とはいえ地球から攻撃したんやろ?
何でミオリネが悪いことになってんだ
何でミオリネが悪いことになってんだ
154: ななしさん 2023/05/28(日) 17:29:19.01 ID:ShLmJM7d0.net
>>104
ガンダム、ひいてはミオリネが地球に来なければそもそも起きなかった事件だから
ガンダム、ひいてはミオリネが地球に来なければそもそも起きなかった事件だから
149: ななしさん 2023/05/28(日) 17:29:10.57 ID:nvNy/BsJ0.net
>>104
結果的に過剰防衛になってるし、あの戦力連れて行ったのミオリネだしね
結果的に過剰防衛になってるし、あの戦力連れて行ったのミオリネだしね
153: ななしさん 2023/05/28(日) 17:29:16.81 ID:si0kyJFC0.net
>>104
情報は正しく伝わらんもんやろ
何処から手を出したとか乱戦になったら確認のしようがない
情報は正しく伝わらんもんやろ
何処から手を出したとか乱戦になったら確認のしようがない
89: ななしさん 2023/05/28(日) 17:27:29.39 ID:Gnb6YfXCa.net
ミオリネの落ち度ってエアリアルとプロスペラが地球に降りる口実作っちゃったこと?
95: ななしさん 2023/05/28(日) 17:27:37.34 ID:N5GXCep90.net
正直ミオリネに咎はないよ、完全に利用されただけだし
きっかけがミオリネじゃなくてもプロスペラは同じことをやっていた
きっかけがミオリネじゃなくてもプロスペラは同じことをやっていた
120: ななしさん 2023/05/28(日) 17:28:21.64 ID:pOrPK6F30.net
とりあえず、エアリアル以外のガンダムは要らんてことか?
140: ななしさん 2023/05/28(日) 17:29:00.13 ID:SrJIXA040.net
>>120
理念に反したことやってんじゃねぇぞってことじゃねの?
理念に反したことやってんじゃねぇぞってことじゃねの?
191: ななしさん 2023/05/28(日) 17:30:24.41 ID:eQXsFCN40.net
>>120
中身?の子供とガンダムを照合してたっぽいから
エリー以外の似たようなシステムはぶっ潰す的な?
中身?の子供とガンダムを照合してたっぽいから
エリー以外の似たようなシステムはぶっ潰す的な?
121: ななしさん 2023/05/28(日) 17:28:21.95 ID:SrJIXA040.net
オックスアースってのはヴァナディーズの生き残りだっけ?
271: ななしさん 2023/05/28(日) 17:32:45.45 ID:95Ndh1Ur0.net
>>121
ヴァナディース買収してガンド技術を軍事転用した会社
ヴァナディース買収してガンド技術を軍事転用した会社
217: ななしさん 2023/05/28(日) 17:31:09.15 ID:yLbGDT0P0.net
議会連合-オックスアース(ガンダムの技術元企業)-フォルドの夜明けーシャディクが繋がってて
プロスペラ(元ヴァナディース機関)はクワイエットゼロの邪魔になるから潰した
ってことでええのか
プロスペラ(元ヴァナディース機関)はクワイエットゼロの邪魔になるから潰した
ってことでええのか
307: ななしさん 2023/05/28(日) 17:33:47.25 ID:CcRSdAlm0.net
>>217
それプラス本来の理念を忘れて
ひたすら兵器だけを作り続ける企業に成り下がってるのも許せなかった
プロスペラン本人が許せないわよねと言ってたし
それプラス本来の理念を忘れて
ひたすら兵器だけを作り続ける企業に成り下がってるのも許せなかった
プロスペラン本人が許せないわよねと言ってたし
521: ななしさん 2023/05/28(日) 17:40:12.83 ID:idlVRbmB0.net
>>217
右3つはそうだろうと思ってたけど議会連合とやらが元締めだったんだな
総裁選BBA4のペイルがどう動くかでグループ全体の命運かかわりそう
右3つはそうだろうと思ってたけど議会連合とやらが元締めだったんだな
総裁選BBA4のペイルがどう動くかでグループ全体の命運かかわりそう
324: ななしさん 2023/05/28(日) 17:34:10.77 ID:doW6uKxI0.net
ヴァナディースは襲撃されたけどオックスアース自体がどうなったかは語られてなかったからね
360: ななしさん 2023/05/28(日) 17:35:24.96 ID:SrJIXA040.net
オックスアースが保身に走った上に研究成果の量産型ルブリス大量所持してたんなら
そらママン激おこプンプン丸よ
そらママン激おこプンプン丸よ
551: ななしさん 2023/05/28(日) 17:41:28.53 ID:/BeV182zd.net
旦那もオックスアースの人間だったんだけどそれはええんか
598: ななしさん 2023/05/28(日) 17:42:48.97 ID:doW6uKxI0.net
>>551
旦那もオックスアースに切り捨てられた側でしょ
プロスペラより恨んでいいぐらいだよ
旦那もオックスアースに切り捨てられた側でしょ
プロスペラより恨んでいいぐらいだよ
702: ななしさん 2023/05/28(日) 17:46:43.42 ID:/k1U5ZUD0.net
下手したら21年前の時点で議会連合の息がかかっててそれがヴァナディース襲撃の引き金だったんじゃないのか
578: ななしさん 2023/05/28(日) 17:42:16.16 ID:guEgE62N0.net
プロスペラから見てオックスアークは敵だから破壊したのかねえ
あれ全部パーメットリンクで動かしてガンダム軍団作るのかと思った
あれ全部パーメットリンクで動かしてガンダム軍団作るのかと思った
238: ななしさん 2023/05/28(日) 17:31:57.01 ID:/Z7uAEw80.net
プロスペラがよくわからん
クワゼロやるにはミオリネを総裁選に勝たせる必要があると思ってたんだが
パメ8エアリアル手に入れて暴れるだけならとっくに果たしていたのに
クワゼロやるにはミオリネを総裁選に勝たせる必要があると思ってたんだが
パメ8エアリアル手に入れて暴れるだけならとっくに果たしていたのに
362: ななしさん 2023/05/28(日) 17:35:29.23 ID:Gnb6YfXCa.net
てか地球の重力下でもガンビット飛ばせるんだな
159: ななしさん 2023/05/28(日) 17:29:26.38 ID:3z+evtAyd.net
ベネリットvs議会連合の構図になるのかな
シャディクが言ったような地球側の力をつける策は
既に議会連合がやってたってことかね
シャディクが言ったような地球側の力をつける策は
既に議会連合がやってたってことかね
81: ななしさん 2023/05/28(日) 17:27:09.88 ID:p9pX0otE0.net
汚したな…!ってお前が言うか
彼氏ヅラやめろ
彼氏ヅラやめろ
125: ななしさん 2023/05/28(日) 17:28:30.97 ID:CcRSdAlm0.net
>>81
あそこはツッコミ待ちだよな
おま言う
あそこはツッコミ待ちだよな
おま言う
163: ななしさん 2023/05/28(日) 17:29:30.43 ID:Xq02yhp0d.net
シャディクグエルに逆恨みで草
287: ななしさん 2023/05/28(日) 17:33:10.35 ID:yfQcu8G50.net
>>163
そもそもおまえが始めた物語だろというね
結果的にミオリネ汚したのおまえやんて
そもそもおまえが始めた物語だろというね
結果的にミオリネ汚したのおまえやんて
228: ななしさん 2023/05/28(日) 17:31:29.72 ID:3z+evtAyd.net
グエルvsシャディクは決定ぽいけど
ガールズと戦うには人足りないし地球寮も手を貸す展開か
ガールズと戦うには人足りないし地球寮も手を貸す展開か
480: ななしさん 2023/05/28(日) 17:38:55.77 ID:Z5E7kz7a0.net
シャディクもプロスペラもどっちも大義や言い分は分かる程度にはある
あるけどお前らどっちも破滅しろってなるだけ
あるけどお前らどっちも破滅しろってなるだけ
532: ななしさん 2023/05/28(日) 17:40:46.75 ID:si0kyJFC0.net
地味に真エラン様はこの状況を唯一読んでたっぽいけどやはり天才なんだな
MSだけ下手
MSだけ下手
554: ななしさん 2023/05/28(日) 17:41:30.97 ID:EJKW4i33a.net
>>532
MS操縦以外のステが全て高水準なのは伊達じゃなかったな
MS操縦以外のステが全て高水準なのは伊達じゃなかったな
574: ななしさん 2023/05/28(日) 17:42:08.79 ID:nvNy/BsJ0.net
>>532
CEOのほうは逆にこの展開を読めてなかったみたいだったな
CEOのほうは逆にこの展開を読めてなかったみたいだったな
888: ななしさん 2023/05/28(日) 17:55:33.93 ID:idlVRbmB0.net
>>574
多分はじめて厳しい表情してたね
多分はじめて厳しい表情してたね
45: ななしさん 2023/05/28(日) 17:25:41.77 ID:lYXDuWx20.net
スレッタ分かった
51: ななしさん 2023/05/28(日) 17:26:02.80 ID:QR5d5Ck30.net
今、分かりましたエアリアルは宇宙のマルタンだったんですね
54: ななしさん 2023/05/28(日) 17:26:12.21 ID:SYcgUC2fa.net
マルタンはエアリアルだったんだよ!!
297: ななしさん 2023/05/28(日) 17:33:23.28 ID:QyUsKMy70.net
山羊乳飲んでのくだりは
釈迦の悟り開く所意識してる?
釈迦の悟り開く所意識してる?
41: ななしさん 2023/05/28(日) 17:25:38.29 ID:IOpCPOn80.net
状況最悪だけどスレッタはなんとか立ち直れたか
シュバルゼッテ乗るんか?
シュバルゼッテ乗るんか?
40: ななしさん 2023/05/28(日) 17:25:36.45 ID:32wZ7oM40.net
エリィなんて言ったんだ?
48: ななしさん 2023/05/28(日) 17:25:51.05 ID:EJKW4i33a.net
>>40
ミオリネにもじゃね?多分
ミオリネにもじゃね?多分
76: ななしさん 2023/05/28(日) 17:27:00.71 ID:M2klALRla.net
ゴドイさんは影のスレッタ後見人ムーブでもしてくれるかと思ってたけど、そんなこと無かったなぁ
198: ななしさん 2023/05/28(日) 17:30:35.20 ID:JU6Ii5Vm0.net
ミオリネが車から降りた時に、卵投げつけられるくらいことは起こるかと思った
グエルは地球でシーシアちゃんと一緒に居た男の子に刺されるんじゃないかとビビった
グエルは地球でシーシアちゃんと一緒に居た男の子に刺されるんじゃないかとビビった
304: ななしさん 2023/05/28(日) 17:33:34.05 ID:FrleLjGY0.net
ケナンジさん見た目ゆるキャラになったけど軍人としての鋭さは鈍ってない感じだ
476: ななしさん 2023/05/28(日) 17:38:50.33 ID:Pgy5tCgi0.net
この世界のデブ中年は超有能だと言う事は判ったがおばさん…生きててくれ。
514: ななしさん 2023/05/28(日) 17:39:57.34 ID:khD/SqgN0.net
>>476
実際銃であそこまで血出てて生き残れることあるのか?と思うけど頼むおばさん生きてくれ
実際銃であそこまで血出てて生き残れることあるのか?と思うけど頼むおばさん生きてくれ
746: ななしさん 2023/05/28(日) 17:48:27.68 ID:ZHheJhmu0.net
>>476
一発撃たれてからドア閉まる直前にも銃声が何発か響いてたから流石に厳しそう⋯
一発撃たれてからドア閉まる直前にも銃声が何発か響いてたから流石に厳しそう⋯
83: ななしさん 2023/05/28(日) 17:27:15.95 ID:r7TA9qb30.net
今週は情報多くてよく分からんかったわ(´・ω・`)
80: ななしさん 2023/05/28(日) 17:27:06.32 ID:IOpCPOn80.net
マルタンが羨ましいってこと以外わからん
52: ななしさん 2023/05/28(日) 17:26:02.88 ID:qKcNZFBP0.net
マルタン羨ましい人結構いそう
587: ななしさん 2023/05/28(日) 17:42:32.54 ID:FEMZUU4N0.net
セセリアとマルタンの場面にロウジも居たけど
ロウジはどういう心境だったんだろうな
ロウジはどういう心境だったんだろうな
つぶやきボタン…
え えらいことや… せ 戦争じゃ…
エアリアルに乗ったプロスペラの時点で猛烈に悪い予感してたけどこうなるかぁ…
ミオリネの交渉力云々ってレベルじゃねーぞ!
むしろかなり頑張ってていい方向に風向き変わってきてたのにね…
世間的にはベネリットグループの地球侵攻、虐殺総帥ミオリネという見方に
これじゃもう交渉の再チャンスもなさそう
どうするの?これ
エアリアルに乗ったプロスペラの時点で猛烈に悪い予感してたけどこうなるかぁ…
ミオリネの交渉力云々ってレベルじゃねーぞ!
むしろかなり頑張ってていい方向に風向き変わってきてたのにね…
世間的にはベネリットグループの地球侵攻、虐殺総帥ミオリネという見方に
これじゃもう交渉の再チャンスもなさそう
どうするの?これ
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1685252131/
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」第19話
ヒトコト投票箱 Q. ミオリネの対話の意志はどうなると思う? 1…こうなるとさすがに折れるだろうな…
2…それでも対話を諦めない!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
バンダイナムコフィルムワークス
2023-05-26
コメント…ガンダムについて
-
- 2023年05月29日 13:35
- ID:OV045DcZ0 >>返信コメ
- グエルもそうだったけど、まさかセセリアがここまで株が上がりまくるキャラになるとは思わなかっわたなあ。
-
- 2023年05月29日 13:35
- ID:RWqKVtpG0 >>返信コメ
- スレッタはエアリアル(エリクト)の真意を知って自分が何も分かってなかったことを悟ったから、これから自分の意思でどう動くか見ものだな。
グエルはオルコットさんと再会せずに一足先に学園に戻るから、合流してシュヴァルゼッテにスレッタが乗って、最終決戦でフォルドの夜明けがグエルサイドに助っ人として合流する感じかな(00最終決戦のマネキン大佐みたいに)。
-
- 2023年05月29日 13:35
- ID:EIca.0jp0 >>返信コメ
- 汚したな…ってどの口が言ってんだよシャディク!!!
-
- 2023年05月29日 13:36
- ID:Q2XKerxW0 >>返信コメ
- マルタンは自身の恐怖故にニカを通報した
それを正当化させるために寮長の立場で取り繕った
だけどそれが逆に自分を苦しめてた
それを見抜いて弱者なら怖かったからっていう理由でいいじゃんと言えるセセリアさんマジ聖母
-
- 2023年05月29日 13:36
- ID:RWqKVtpG0 >>返信コメ
- これあと4〜5話で終われるのかな…
3期やるのかOVAで補足するのか…
-
- 2023年05月29日 13:37
- ID:EJLUgHsz0 >>返信コメ
- ミオリネって親父から逃げるために地球行きを望んでたけど、実際のところ地球とアーシアンの惨状を直接見たわけじゃないし…
それに親父と仲が悪くても根っこは世間知らずのお嬢様だから、惨状を知ってる側といざ対等に交渉しようとしても難しそうだよな。
今回もグループによる犯人探しで1000人以上が拘束されてることも知らなかったし…
-
- 2023年05月29日 13:37
- ID:EIca.0jp0 >>返信コメ
- フェンさんはマジで良い人だったな…
死ぬのが予想外すぎた分めちゃめちゃショックだわ…
-
- 2023年05月29日 13:37
- ID:EJLUgHsz0 >>返信コメ
- グラスレー社って実力主義で素質があればアーシアンでも成り上がれるあたり、何気にアーシアンを蔑視してるベネリットグループの中ではかなりまともな方だよな。
-
- 2023年05月29日 13:39
- ID:Q2XKerxW0 >>返信コメ
- ※1
ルブリス兄弟の出処がオックスアースの残党という説は結構あったけどまさかガッツリ組織として残っているのは予想してなかったわ
-
- 2023年05月29日 13:39
- ID:RWqKVtpG0 >>返信コメ
- >>9
サリウスは20年以上もCEOやっててシャディク以外に後継者候補を用意しなかったのかな。
単純に育成プログラムを始めたのが割と最近だったのか後継者候補の中でシャディクが一番突出してたのか…
-
- 2023年05月29日 13:39
- ID:CQNBkog10 >>返信コメ
- 髪下ろしたティル君めっちゃイケメンじゃん
スレッタ髪止めない方が良いな
アリアの私服可愛い
以外に癒しがない
-
- 2023年05月29日 13:40
- ID:dZksKE950 >>返信コメ
- あーもうメチャクチャだよ……
-
- 2023年05月29日 13:40
- ID:CQNBkog10 >>返信コメ
- >>4
女性がいう生理的に無理が分かった
-
- 2023年05月29日 13:40
- ID:gm61pA4f0 >>返信コメ
- 髪下ろし制服前開きスレッタ美人さんだなあ〜
なんというかいつもより大人っぽいというか色気を感じる…
-
- 2023年05月29日 13:41
- ID:EIca.0jp0 >>返信コメ
- ベネリットグループとか地球のテロ組織軍団は言わずもがな
オックスアース社やあの世界を仕切っているであろう宇宙議会連合の上層部すら腐敗してるとか
マジで鉄血とか宇宙世紀並みに終わってる世界だなアド・ステラ…
-
- 2023年05月29日 13:41
- ID:EQS2fQH.0 >>返信コメ
- シャディカス君さぁ…もうお願いだから早くコーンポタージュになってくれよ…
-
- 2023年05月29日 13:42
- ID:s2U6YfMX0 >>返信コメ
セセリア、煽りメスガキと思いきや、DTに優しい黒ギャルだったでござる
-
- 2023年05月29日 13:42
- ID:EJLUgHsz0 >>返信コメ
- 今更だけど部屋着の時のチュチュの髪ってアフロじゃなくてナイトキャップにまとめてるんだな…
というか冷蔵庫を漁るスレッタが完全にたぬきだった…
-
- 2023年05月29日 13:43
- ID:dAqzxqma0 >>返信コメ
- ここまで来るとあとは最終回までノンストップでドンパチする以外に道はなさそうだけど展開が展開だけにやっぱりギアス思い出した人多いみたいねw
-
- 2023年05月29日 13:43
- ID:0RztxpK50 >>返信コメ
- 盗み食いをする野良タヌキが唯一の癒しだなw
-
- 2023年05月29日 13:43
- ID:CQNBkog10 >>返信コメ
- 客観的に見るとミオリネ社長アーシアンを甘い言葉で油断させて武力鎮圧って超有能な事してるように見えるから次期総裁決まったようなものでは?
-
- 2023年05月29日 13:43
- ID:MV7KYdtc0 >>返信コメ
- ノレア「わりぃ・・・やっぱ辛えわ・・・涙」
5号「ちゃんと言えたじゃねえか」
-
- 2023年05月29日 13:44
- ID:E9ckyw4D0 >>返信コメ
- 脚本家は本当に鬼畜だな
-
- 2023年05月29日 13:44
- ID:h6x4Vyv80 >>返信コメ
- もうそろそろ監禁組は一時結託して脱走しないと…その後利害の一致とかで地球寮&グエルに合流する感じで
-
- 2023年05月29日 13:45
- ID:YP2E8REE0 >>返信コメ
- 人里に食糧探しに来て捕まった狸
-
- 2023年05月29日 13:45
- ID:CQNBkog10 >>返信コメ
- >>6
ブルーレイでは24話までになってるから
あと5話だな
-
- 2023年05月29日 13:46
- ID:TNrg7nJu0 >>返信コメ
- 今週の格付け部屋
ノレア、精神不安定の末大暴れ
5号、ちょっとイケメンムーブ
ニカ、状況に理解できず困惑
-
- 2023年05月29日 13:46
- ID:Q2XKerxW0 >>返信コメ
- もはやセセリアに対して良い女という印象しか無い
メスガキと言うは人間として成熟しとる
-
- 2023年05月29日 13:46
- ID:x6jhKiCL0 >>返信コメ
- >対話で解決ところはとっくに過ぎてたって事だね
そう考えるとやっぱり00って異質だったんだな
異質というか投げてただけのファンタジーだからな00
そういう意味でちゃんと向き合って描写してる水星はエラい
-
- 2023年05月29日 13:46
- ID:CQNBkog10 >>返信コメ
- >>26
平成たぬき合戦ぽんぽこを思い出したわ
-
- 2023年05月29日 13:47
- ID:ejYHzhx50 >>返信コメ
- 俺割と悪役としてシャディクのこと好きだったんだけど今回のラストのセリフは流石にキモすぎて引いたよ…
けどそれはそれとしてルームウェアのアリヤちゃんで浄化されたのでヨシ
-
- 2023年05月29日 13:48
- ID:E9ckyw4D0 >>返信コメ
- 地球寮メンバーが唯一の癒やしだ
-
- 2023年05月29日 13:49
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- お腹が空いて冷蔵庫を漁っていたのをチュチュに見られたスレッタ
盗み食いがバレたタヌキかい!
-
- 2023年05月29日 13:49
- ID:0RztxpK50 >>返信コメ
- >>24
ワニ先生「本当に酷い話ですよね、人の心がないんでしょうか?」
-
- 2023年05月29日 13:50
- ID:WL.oRqrw0 >>返信コメ
- 今回はみんなが「一番じゃないやり方」でも進もうって感じられたな
なお最後で全てが無意味になったが
-
- 2023年05月29日 13:51
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>4
シャディクよ、気持ちは分かるが言わせてもらうぞ
お 前 が 言 う な
-
- 2023年05月29日 13:51
- ID:dAqzxqma0 >>返信コメ
- 株ガンの社歌が今となっては懐かしくもあり悲しくもある
次にまた気楽に聴ける日は来るのかしら
-
- 2023年05月29日 13:51
- ID:Baizq9I80 >>返信コメ
- >>4
表現はシンプルにキツいw
-
- 2023年05月29日 13:51
- ID:i3Ue9jhw0 >>返信コメ
- エラン、4号も5号もホント良いキャラしてるなあ
これ一番影薄いのオリジナルなんじゃ…
あと数話しかないけど果たしてオリジナルエランにマトモな出番はあるのか…?
-
- 2023年05月29日 13:51
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>1
オックス・アースの下りって、フォルドの夜明けを支援していたのって議会連合ってことか?
だとしたら一連の事件の黒幕は議会連合ってことかよ
-
- 2023年05月29日 13:52
- ID:E9ckyw4D0 >>返信コメ
- 何やってんだ、復讐の魔女さん
-
- 2023年05月29日 13:52
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>8
フェンさんまさかの退場かよ
立場があっても平和を望むのは本当
ここで死んじゃいけない人だよ
-
- 2023年05月29日 13:52
- ID:imf5vXIV0 >>返信コメ
- これまたミオリネの精神がズタボロな展開に…
今回の引き金はプロスペラが引いたけど、いずれ総裁の娘が地球に降りると分かればどのみち反乱が起こりうるのは視聴者からは目に見えてたからな…
先週露骨なまでに建ててたフラグを最悪な形で回収したことになるけど、ミオリネからすればアーシアンとスペーシアンの確執が経済的な側面で解決できると思ってたんだよな。
アーシアンの置かれてる立場や反乱や暴徒鎮圧によって何人ものアーシアンが巻き込まれてることも知らなかったぽいし、本当に温室の中で育った世間知らずのお嬢様だったんだなって…
-
- 2023年05月29日 13:53
- ID:vWutx7p90 >>返信コメ
- プロスペラやりやがったな。強制操作は本当にチート
逆にグエルが地球にいた経験がシャディクに繋がる糸口になる展開はよかった
-
- 2023年05月29日 13:53
- ID:FOxZGEsL0 >>返信コメ
- >>5
安全圏から人を煽るだけで株が上がる女
-
- 2023年05月29日 13:53
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>16
ベネリット:総裁の娘が大規模な武力衝突の原因になる
ジェターク:現社長が前社長を殺害し、一時期テロ組織と行動する
グラスレー:社長代行兼次期グループCEO最有力者がテロ組織と繋がっている
ペイル:非人道的な人体実験が公表されかねない
ベネリット自体がかなりヤバいな
総裁選なんてやっている場合じゃない事態
-
- 2023年05月29日 13:54
- ID:pNULFnbX0 >>返信コメ
- プロスペラは娘や先生のために全世界に宣戦布告するつもりか、クワイエットゼロが完成できたとしても、自分はそれを享受するつもりはなさそう。スレッタはやっと母の真意を知って自分で考えることを始めたな
-
- 2023年05月29日 13:55
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>30
軌道エレベーターは00と大分違うな
あれってマスドライバーに近い気がする
-
- 2023年05月29日 13:57
- ID:imf5vXIV0 >>返信コメ
- >>6
個人的にも物語の全てを回収されるとは思ってないしガンダムエースで外伝も始まったしやっぱり3クール目以降(2期)もやるんじゃないかと思ってる。
仮に水星の魔女の商品展開が今年で全て終わるなら来年以降どうするんだろうか?閃光のハサウェイの続編も未定だし、SEEDの劇場版新作もどんな形でやるのか不透明だし
-
- 2023年05月29日 13:57
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>17
グエルとケナンジが先に宇宙に帰ったのが幸いか
これでシャディクを失脚させられる可能性がある
-
- 2023年05月29日 13:57
- ID:yBSqhW7k0 >>返信コメ
- 水星の魔女3大悪
プロスペラ
シャディク
本物エラン
異論認める
-
- 2023年05月29日 13:57
- ID:FD9Ekseu0 >>返信コメ
- 今回は情報量多くて整理しきれなかったから考察読んできた
いや政治も人間ドラマもほんと丁寧に作ってるな今作…
-
- 2023年05月29日 13:58
- ID:vaIrdYXI0 >>返信コメ
- >>41
つーかこの世界って企業が統治権握ってるせいか、議会と企業の関係が逆転して草
通商連合ならぬ議会連合とかスターウォーズより末世感が…
-
- 2023年05月29日 13:58
- ID:pNULFnbX0 >>返信コメ
- マツコさんごめん、ガチで全面戦争を阻止するために奔走していたとは、暗躍していたと勝手に思っていたよ。惜しい人を亡くした。
-
- 2023年05月29日 13:58
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>22
せっかくミオリネが地球側との対話ができたと安心したのに
ミオリネの努力が全て裏目になる結果になったよ
ミオリネ責任論も出そうだし冗談抜きでかなり危ういよ
-
- 2023年05月29日 13:59
- ID:Q2XKerxW0 >>返信コメ
- 5号とノレアが手を重ねてるシーンが美しくて変な声出た
-
- 2023年05月29日 13:59
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>26
タヌキ「やべえ……見つかっちまった」
-
- 2023年05月29日 14:00
- ID:KHTmByEI0 >>返信コメ
- セセリアはって飴と鞭の使い方うまいんやろな。それで機体も用意してくれれば極上だ。
-
- 2023年05月29日 14:00
- ID:VAEvwt8x0 >>返信コメ
- 今回の件票持ってるアーシアンの興味はひけたから総裁選は好転したっていう皮肉
-
- 2023年05月29日 14:01
- ID:uW8JnnED0 >>返信コメ
- ノレアがやっと本音を見せたけど、やはりというか5号とシンパシー感じる流れになりそうだな
これでニカも加えた三人で変に結託とかされたらシャディクにとっては良くないことになりそう
だから三人まとめてブチ込むとか雑な管理するなって言ったのに
もっともグエルとケナンジにバレてしまったのでもはやそれどころではないかもしれないがな
三人の管理といいプリンスの呼び名といい色んなとこでちょくちょく雑だったり詰めが甘かったりしたツケをこれから払わされることになるかもなあシャディク
-
- 2023年05月29日 14:02
- ID:v2o1VGoh0 >>返信コメ
- 地球寮の連中がいいヤツら過ぎる。スレッタは恵まれている。
セセリアもやっぱり善人だった。
-
- 2023年05月29日 14:02
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>28
ノレアの絵が前は綺麗だったのに今は酷い絵しかないのがノレアの心を表していた
不安と恐怖とソフィを失った孤独で潰れそうだったんか
そして最後に大規模武力衝突のニュース
ノレアのメンタルがゴリゴリ削られる
-
- 2023年05月29日 14:03
- ID:IE5wmqyq0 >>返信コメ
- オックスアース残党がフォルドの夜明けって事でええのかね
あと真エランが言ってたけど総裁選的には今回の暴動鎮圧はプラスになるっぽい
4BBAが渋い顔してたのは総裁選で不利になったからだと思う
-
- 2023年05月29日 14:03
- ID:.VsSMZs10 >>返信コメ
- >>11
他にもいるって作中で結構前に言ってたよ
テロの件で後継者レースから脱落しかけてたって会話もあった
サリウス誘拐の交渉役ってテイで立場強めて
今は後継者筆頭になったみたいだけど
-
- 2023年05月29日 14:04
- ID:pqwjdUGN0 >>返信コメ
- シャディクが共感出来ない部分多すぎて素でキツいってなった
キモいけど好きってなる5号くんと違って、キモくて無理ってなる
今回の件でグエルにキレてるのが最高に無理だった
-
- 2023年05月29日 14:05
- ID:0wDqTtXM0 >>返信コメ
- >>6
もう引き金は引かれたから
あとは戦い続けて、どれだけ生き残るかってだけ
そんなに話数いらないと思う
-
- 2023年05月29日 14:05
- ID:1ZdLWYZf0 >>返信コメ
- >>16
鉄血世界における地球圏は言わずもがな平和で火星圏も荒廃してるのはギャラルホルンの統治が行われてない辺境地帯が中心で都市圏としては機能してたからな。
水星における地球圏は軌道エレベーター周辺の都市も相当荒廃した様子だったし、地球全体でドンぱちが行われてるとなればかなり荒廃した世界となるね。
-
- 2023年05月29日 14:07
- ID:IKWI6Lor0 >>返信コメ
- 二期キービジュでミオリネとエアリアルは同じ方向見てた=スレッタを守るっていう意思は一緒だったけど
文字通り目線の高さが違うしミオリネのことは眼中になかったんだよな、エリクトお姉ちゃん
-
- 2023年05月29日 14:08
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>3
スレッタはどれに乗るかな
ルブリス・ウル、ファラクト、シュバルゼッテのどれになるか
やっぱりシュバルゼッテが筆頭かな
シュバルゼッテの名前の由来はネガティブとポジティブがあるけどポジティブなら今のスレッタとミオリネに相応しい
そしてシン・セー(スレッタ)とジェターク(グエル)が共同開発した機体ってのも良い
-
- 2023年05月29日 14:08
- ID:naUJ0c700 >>返信コメ
- >>8
直接死んだ描写が無いから、まだ生きてる可能性ある
-
- 2023年05月29日 14:08
- ID:nPtk7va30 >>返信コメ
- >>49
00の軌道エレベータは古典SFからそのまんま持って来てるだけ
水星はちゃんと考証交えたオリジナル
まぁ00は初めから劇場版まで古典SF小説の丸パクリなんだけど
-
- 2023年05月29日 14:08
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>5
懺悔室にいたのは伊達じゃない女
-
- 2023年05月29日 14:09
- ID:.ae6IdOl0 >>返信コメ
- シスターからカウンセラーにさらにジョブチェンジしたセセリアさん
ホンマええ子や
-
- 2023年05月29日 14:09
- ID:v2o1VGoh0 >>返信コメ
- >>49
00はピラー(柱)の中にリニアトレインと太陽光発電システムのケーブル網を搭載している設定だったけど、どうもこっちは宇宙から特殊なワイアーを地上に垂らしているだけみたい。
こっちの方が怖そうだけど、コストは安い感じかな?
-
- 2023年05月29日 14:09
- ID:0wDqTtXM0 >>返信コメ
- >>20
ミオリネの乗った機体がオーバーライドされて地球側虐殺する予想までしてたから、この程度でよかった
-
- 2023年05月29日 14:09
- ID:PeGZW0eP0 >>返信コメ
- ノレアのスケッチ見た5号の反応が風景の時だけ違ったけど
他のが生物死骸とか昆虫と卵みたいな気持ち悪いのばかりの中
比較的穏やかなのものでギャップに驚いたのか
自分もかつて同じものを見てたから二人は同郷だとそこで気付いたのかどうなんだろう
-
- 2023年05月29日 14:10
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>6
劇場版で全面戦争編をやってほしい
それこそSEEDよろしくの根絶戦争状態の地獄で
-
- 2023年05月29日 14:10
- ID:DYGuL7Np0 >>返信コメ
- >>64
オックスアースとフォルドは多分別物、1期でフォルドが出た時ノレアとソフィの紹介文に「派遣された」って書いてたから二人の派遣元がオックスアースだと思われる
-
- 2023年05月29日 14:11
- ID:2N6keiko0 >>返信コメ
- 21年前のヴァナディース襲撃もオックスアースもしくは議会連合理事会が邪魔なカルド博士派を処分するためにデリング利用した可能性も
-
- 2023年05月29日 14:11
- ID:wz.D5NJu0 >>返信コメ
- エアリアル、飛んでたよな?
大気圏内で飛行可能なのか?
-
- 2023年05月29日 14:11
- ID:MSsgwYcM0 >>返信コメ
- >>64
フォルドはただのテロ組織
そこにガンダム派遣したのがオックスアース
-
- 2023年05月29日 14:11
- ID:v2o1VGoh0 >>返信コメ
- >>9
再教育って言葉が気になった。それって洗脳じゃない? って勘ぐった。
-
- 2023年05月29日 14:11
- ID:WvwzPNXU0 >>返信コメ
- あと4話しか無いけどどうすんだこれ?
シャディクはグエルが
プロスペラはスレッタとエアリアルが
成敗するんだろうけど、
それだけでスペーシアンが考え方変えて
協力するんかどうかも分からんし、
あの4ババアをこのまま放置にしとくのかって話だし、
どうすんだろうな・・・。
-
- 2023年05月29日 14:12
- ID:v.CQYyoQ0 >>返信コメ
- ミオリネが割と頑張ってて今後の交渉次第では改善しそうになってたのに全部台無しだよ
オックスアースのガンダム壊すのはいいがそれだけならあのタイミングとやり方じゃなくて良かっただろうに
-
- 2023年05月29日 14:12
- ID:0wDqTtXM0 >>返信コメ
- >>40
オリジナルはこの戦い生き残って外伝なり次回作なりで重要キャラになると予想(願望
-
- 2023年05月29日 14:14
- ID:WL.oRqrw0 >>返信コメ
- >>7
あのまま地球に行っていたらグエル以上に悲惨な目にしか合わなかったな
「女」で「スペーシアン」で「デリング・レンブランの娘」なんだから
-
- 2023年05月29日 14:15
- ID:tIBGiozy0 >>返信コメ
- 先週でスレッタに対して情がある事わかって少しだけ親の顔を見せたプロスペラさん
たったの1週で復讐に暗躍するバーサーカーに逆戻りする…
-
- 2023年05月29日 14:15
- ID:UKtXlpUE0 >>返信コメ
- イシュヴァール殲滅戦…
-
- 2023年05月29日 14:15
- ID:0wDqTtXM0 >>返信コメ
- >>59
あれもこれもみんな飴
鞭なんかあったっけ?
-
- 2023年05月29日 14:16
- ID:naUJ0c700 >>返信コメ
- 鉄オルの昭弘とイオクみたいに、グエルがシャディクを「お前がぁぁぁぁ!!!!」って殺るのが楽しみになってきた。
-
- 2023年05月29日 14:16
- ID:Snccoyg60 >>返信コメ
- セセリアさん、メスガキじゃなくて陰キャに優しいギャルだった
いやしかしこれ平成ライダーの脚本みたいに視聴者やネットの反応みてセセリアの出番追加したんじゃなかろうかw
もちろん良いぞもっとやれという感じですがw
-
- 2023年05月29日 14:17
- ID:MSsgwYcM0 >>返信コメ
- エランが言うようにこれで総裁選はミオリネのほぼ勝確に
シャディクはもう後がなくなったしそろそろミカエリスに乗りそう
ママンの一手が盤面全てに効いてて独り勝ち状態
ここからひっくり返せるとしたらスレッタかデリングくらいか
-
- 2023年05月29日 14:17
- ID:QXwJXSlM0 >>返信コメ
- >>4
政治的な汚名は最終的に自分が全部かぶってキレイな
世界の指導者の地位にミオリネをつけたかったんだと思う
あとミオリネ一人に責任押し付けてグエルが逃げたと思ったか
-
- 2023年05月29日 14:18
- ID:tYVOQaRY0 >>返信コメ
- >>52
諸悪の根源の議会連合
バナフィースを殲滅したのに工作組織としてオックス・アースを残していた
しかも殲滅の理由になった物を兵器として使っているんだ
そりゃあプロスペラも絶許になるわ
-
- 2023年05月29日 14:18
- ID:0wDqTtXM0 >>返信コメ
- >>74
懺悔室にいた件も合わせると、もともとカウンセラーだった可能性
-
- 2023年05月29日 14:20
- ID:MSsgwYcM0 >>返信コメ
- >>85
むしろあのタイミングしかない
・唯一の障害のケナンジ不在
・結果的にアーシアン殲滅でミオリネ選挙有利に
・当のミオリネの心を折る
めっちゃ理に適ってる
-
- 2023年05月29日 14:20
- ID:naUJ0c700 >>返信コメ
- あと4話じゃなくてあと5話なんだけどな…公式もあらかじめ全24話で完結って言ってた
-
- 2023年05月29日 14:21
- ID:v2o1VGoh0 >>返信コメ
- アーシアン達も戦争シェアリングを知っていたのは以外。
-
- 2023年05月29日 14:21
- ID:0wDqTtXM0 >>返信コメ
- >>84
ペイル関係はこのまま放置で終わる気もする
5号が顔出しすれば一気に崩壊するかもだけど
-
- 2023年05月29日 14:22
- ID:tIBGiozy0 >>返信コメ
- ノレアはソフィが死んだ後に変な連中(ノレア視点)と一緒の部屋に閉じ込められて…一度も一人になる事も出来なかったんですよね
本当はソフィの事を思って泣きたくても弱みを見せたく無かった…ずっと我慢してきたのがここで爆発してしまった…
ニカ姉も利用される側だったけど、5号やノレアと違って命の危険に晒されてる訳ではなかった、そこが「君にはわからない」って事なんでしょうね
-
- 2023年05月29日 14:23
- ID:w9.b14Pz0 >>返信コメ
- アメとムチムチ(両方ご褒美)
-
- 2023年05月29日 14:24
- ID:0wDqTtXM0 >>返信コメ
- >>95
動機がこれならデリングと組めたわけだ
それはそれとしてデリングも許さない、と
-
- 2023年05月29日 14:24
- ID:.ae6IdOl0 >>返信コメ
- 結局、大人の都合に振り回される子供の話というのがガンダムらしい
-
- 2023年05月29日 14:26
- ID:8eyb2o2N0 >>返信コメ
- >>90
ご褒美(生足)とご褒美(飴ちゃん)しかなかった
-
- 2023年05月29日 14:27
- ID:h6x4Vyv80 >>返信コメ
- 最終決戦がどんな構図になるかわからなくなってきた
-
- 2023年05月29日 14:27
- ID:pYIg6LDu0 >>返信コメ
- >>22
真エランの台詞に鎮圧したら支持率上がるみたいなのあったし、ミオリネの手を親父同様に血で染めつつ支持率を上げるプロスペラの何重にも屈折した復讐だよね
-
- 2023年05月29日 14:27
- ID:tIBGiozy0 >>返信コメ
- >>90
ペティキュア塗らせて貰えるのってご褒美ですよね…
-
- 2023年05月29日 14:28
- ID:0wDqTtXM0 >>返信コメ
- >>102
なるほど、そこにムチが2つ
-
- 2023年05月29日 14:28
- ID:PNdHJtqA0 >>返信コメ
- フェンさん、肉のおかげで助かってることを祈る
-
- 2023年05月29日 14:30
- ID:8eyb2o2N0 >>返信コメ
- メスガキに懺悔を盗み聞かれた結果、調教カウンセリングを受けて奮起した友人の言葉をきっかけに再起する主人公ってプロット、天才か狂人にしか書けないと思うわ
-
- 2023年05月29日 14:30
- ID:w9.b14Pz0 >>返信コメ
- スレッタ、闇落ちとまではいかずとも某地獄兄弟みたいなやさぐれッタが見られるかと思ったが、
意外に早く立ち直ったなあ〜
いや思ったより精神の強い子だ…
もちろん地球寮のみんなあってのことではあるんだけど
-
- 2023年05月29日 14:30
- ID:lh577R8Y0 >>返信コメ
- デリングの親父さん起きてくれ娘がピンチだ
と思ったけどクワイエットゼロは進むからデリング的には良しとしちゃうのか?
-
- 2023年05月29日 14:32
- ID:EJLUgHsz0 >>返信コメ
- 軌道エレベーターって00に出てくるタイプってイメージがあるんだよな。
-
- 2023年05月29日 14:32
- ID:PNdHJtqA0 >>返信コメ
- >>113
デリングの望んだ形のクワイエットゼロではないだろうから止めるだろ
-
- 2023年05月29日 14:34
- ID:vaIrdYXI0 >>返信コメ
- >>95
KYで済まんが、ジェノサイドよりも議会連合が気になって仕方ない
何かの国の中の議会というか、俺たちの世界でいうと永田町と国会議事堂が主権を持ったイメージなのかな
-
- 2023年05月29日 14:34
- ID:xuOTPmgw0 >>返信コメ
- 前回までならママは"思ったより悪くなかった人"という評に収まってたけど、量産ルブリス破壊のために戦車ハッキングからのドンパチ開始で一般人大量に巻き込んじゃってるからやっぱりこの人悪人だわ。
オックス社への怒りは尤もだけど。
-
- 2023年05月29日 14:36
- ID:6oY4vsAu0 >>返信コメ
- オックスアースの生き残りとルブリスを潰す
暴動の(きっかけを作りだし)鎮圧→ミオリネの総裁選での株を上げる
今回プロスペラがやろうとしたことはこういう解釈で良いんかな?
-
- 2023年05月29日 14:37
- ID:wz.D5NJu0 >>返信コメ
- >>4
「1529人」
「プラント・クエタのあとあんた達の犯人捜しで生死不明になったアーシアンの数だよ」
→これ、100% シャディクのせい
-
- 2023年05月29日 14:38
- ID:d9aHb3.i0 >>返信コメ
- マルタンずっと死亡フラグが立ってたと思ったら
一気に勝ち組にw
羨まし過ぎるw
-
- 2023年05月29日 14:39
- ID:epbt7j9a0 >>返信コメ
- >>41
議会連合が支援してるのはオックス・アース
オックス・アースは元々地球企業だからフォルドの夜明けと関連を持ってても不自然ではない
シャディクは地球出身なので伝手を使ってアーシアンを支援
フォルドの夜明けとも支援一環で関係してた
…こんな感じになるのかな?
-
- 2023年05月29日 14:40
- ID:6oY4vsAu0 >>返信コメ
- >>91
偶然とは言え、父親を自らの手にかけることになってしまった元凶だからね
もはや単純に仇なんて言葉じゃ片付けられないよね
-
- 2023年05月29日 14:41
- ID:vUKwwkA20 >>返信コメ
- ミオリネお嬢様凄いよね
役立たずのわがままトロフィー嫌々お嬢様だったのが
偉大な父親が倒れた後は覚醒してグエルを婚約者にするわ
地球に苛烈な報復をするわで
サリウス誘拐犯のいう事に唯々諾々と従うシャディクとは器が違う
次期総裁にふさわしいのはどちらかか明らか
-
- 2023年05月29日 14:42
- ID:tL6KVaXv0 >>返信コメ
- 勘違いしてる人もいるけどプロスぺラの行動はミオリネを総裁にするため
真エランとニューゲンのやり取りを見ればわかるが恐らくこの行動はスペーシアンには評価されるもので総裁選でミオリネがシャディクに有利を取っている。
それはそれとしてミオリネは曇るしプロスぺラはオックスアースを攻撃できて一石二鳥だしシャディクはジェタークがミオリネを騙したと認識してグエルにキれる
-
- 2023年05月29日 14:42
- ID:iHzPN9G90 >>返信コメ
- 展開の速さを上手く利用して、余り違和感無くスレッタを立ち直らせてくれた事には脚本に感謝。後は上がるしかないと信じよう。
-
- 2023年05月29日 14:42
- ID:Z5QiKrY40 >>返信コメ
- >>95
最悪、議会連合理事会とオックス・アース社と取引があって
ヴァナディース機関を生贄として差し出されたまである
こう考えるとデリングもはめられた側かもしれない
-
- 2023年05月29日 14:43
- ID:6oY4vsAu0 >>返信コメ
- >>120
これには榎木淳弥もたまげたろうなあw
-
- 2023年05月29日 14:43
- ID:DZM10VAM0 >>返信コメ
- >>97
ついでにミオリネに絶望を味あわせたらデリングへの復讐にもなるしな
-
- 2023年05月29日 14:43
- ID:8eyb2o2N0 >>返信コメ
- >>112
本当に全てに絶望してたら、食欲という本能でさえどうでもよくなる所、食べ物を漁りに出てきたということは、心の奥底では生きたいという意思があるんだろうな
-
- 2023年05月29日 14:44
- ID:dNTHUKEB0 >>返信コメ
- 地球の重力を太っちょが嫌うと言えば∀のムーンレフィスにもいたな
「コロニー側が地球にテロを行う」と言う意味ではW要素かな。地球側が、清浄なる青き世界の為にを言いたくもなるのも分かるがどっちも自業自得と言うかな
マルタンが弱者と言う言葉を使っていたが、Wのヒイロが、皆弱者なんだと言う結論に至ったのを思い出す
スレッタは母の思惑を理解し、坊やから脱却か。エリィがプロスペラに引導渡す展開もあり得るか
今回ノレアが描いていたのは食虫植物
餌に釣られた赤狸をチュチュが連れ出す
グエルにぶつかった子で、寸分狂いなく同じ場所を刺してくる某ギャグ漫画の子供を連想した人が続出と
-
- 2023年05月29日 14:44
- ID:fpkPq.ih0 >>返信コメ
- フェンさんが水星の大人で数少ない良心だったことが嬉しかったと同時に最後撃たれたのが悲しすぎる
この人みたいな人が絶対必要だろ水星世界
-
- 2023年05月29日 14:44
- ID:2IYmD3Zr0 >>返信コメ
- ミオリネ、スレッタの事とか色々テンパってたのかもしれんけど敵対企業とかならまだしも紛争地域での直接交渉でそれは流石に見積もり甘くね?
-
- 2023年05月29日 14:46
- ID:6oY4vsAu0 >>返信コメ
- ほんとさ毎回皆可哀想でほんとツラいんだけど、面白いから止めらんないのなんとかしてくれ
-
- 2023年05月29日 14:47
- ID:IcXnGU3V0 >>返信コメ
- >>132
甘くねと言われても実質成功してたし今回のミオリネにほぼ瑕疵は無いよ
プロスペラが全力で台無しにしたけど
-
- 2023年05月29日 14:47
- ID:epbt7j9a0 >>返信コメ
- >>83
実態不明だけど、アーシアンの思想のままスペーシアンに囲まれるのは正直無理だし教育面も直さなきゃだから再教育は間違ってないしな…
-
- 2023年05月29日 14:48
- ID:8eyb2o2N0 >>返信コメ
- >>124
ついでにミオリネの心を折れたら傀儡にもできるしな
-
- 2023年05月29日 14:49
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- 苦悩を抱えつつも乗り越えようと奮起するマルタン、フォローの鬼のティル、私情を交えず客観的目線で発言できるヌーノ
そろそろオジェロもギャンブル関連以外で個性発揮しないとやべぇぞ…
-
- 2023年05月29日 14:49
- ID:VLh5aX.U0 >>返信コメ
- 某蛙「人間ってのはどん底まで落ちると見違える進化を遂げる。スレッタ・マーキュリーを変えたのは、母ちゃんと姉ちゃんだ」
-
- 2023年05月29日 14:49
- ID:Md7.b8Pt0 >>返信コメ
- >>107
とーちゃん復活で私が責を取るじゃないの
-
- 2023年05月29日 14:50
- ID:Z5QiKrY40 >>返信コメ
- 現状はプロスペラが一枚上手で事が進んでる気がするが
ミオリネを次期総裁になってクワイエットゼロ計画を進めるよう強要しておいて、総裁選で不利になるような状況に追い込むとか謎な行動するよな
-
- 2023年05月29日 14:50
- ID:ZdVEaKFm0 >>返信コメ
- >>75
00の軌道エレベーターは物理的に地球と宇宙を繋いでるから維持管理がめちゃくちゃ大変で、何かがきっかけで損傷したりするとブレイクピラー事件の時みたいに一気に崩壊が始まってしまえんだよな。
-
- 2023年05月29日 14:52
- ID:IcXnGU3V0 >>返信コメ
- 21年前の事とデータストームの事を考えたら邪悪すぎるオックスアースを潰すのは妥当なんだけどデリングみたいに撃つべき人でない人も巻き込む形になっちゃってるしガンドの理念を継ごうとしてたミオリネの心をへし折ってるのがね…
-
- 2023年05月29日 14:52
- ID:yjQWPFWC0 >>返信コメ
- デリング派閥から見ると、
ミオリネが総裁に相応しいスペーシアンから見て「正しい事」をやったと見えると聞いて
-
- 2023年05月29日 14:54
- ID:3C3DDnSa0 >>返信コメ
- 女子会
女…子?
-
- 2023年05月29日 14:55
- ID:epbt7j9a0 >>返信コメ
- >>81
高空は飛んでないからなんとも
宇宙世紀とかでもあのレベルの飛行ならブースター使えば十分だし
-
- 2023年05月29日 14:55
- ID:8eyb2o2N0 >>返信コメ
- 流れ的にはスレッタがシュバルゼッテを使いそうだけど、ヒイロがエピオンとW-Zeroを交換したみたいに、最終決戦前に再度乗り代わりがあるかもしれない
-
- 2023年05月29日 14:56
- ID:ichJ2Ian0 >>返信コメ
- 急にプロスペラがラスボスっぽくなってきたな
あとはミオリネがとらえられてグヘヘされそうなところにグエルかスレッタかが救出に来て、プロスペラ討伐かな?
-
- 2023年05月29日 14:56
- ID:A4NEm4CJ0 >>返信コメ
- 今回情報量多かったなぁ
本放送見て、まとめみてもまだ消化しきれてない感
-
- 2023年05月29日 14:57
- ID:pjq1x4rD0 >>返信コメ
- そういやプロスペラとケナンジ、電話越しとはいえあっさり会話してたな
プロスペラにとって夫の仇になるはずだが別に構わないのかな
むしろ帰ったほうが好都合みたいな感すらあったし
-
- 2023年05月29日 14:57
- ID:epbt7j9a0 >>返信コメ
- セセリアに注目集まってるけども
-
- 2023年05月29日 14:58
- ID:vUKwwkA20 >>返信コメ
- >>134
プロスペラ「甘くね?上手くいかないだろうからついでの用事もあるし総裁選の後押ししてあげよう!」
その陰で上手くいきかける真心交渉ってのが
-
- 2023年05月29日 14:59
- ID:zRwhdq6P0 >>返信コメ
- ミオリネが対等にと手を差し出したシーン、鉄血の三日月とクーデリアの出会いを思い出す。
対等に望むと手を差し出した時点で無意識的に対等とはみなしていない。地球側もそれを見抜いたんでしょうかね。
地球に行こうするミオリネを頑として認めようとしなかった父。確かに良くも悪くも世間知らずのミオリネの地球行きは親としては認められないでしょうね。総裁の唯一の娘であり、地球側の憎悪をわかっているようでわかっていなかったミオリネが一人で地球に降りていたら大変なことになっていただろう
-
- 2023年05月29日 14:59
- ID:ySV4fOZJ0 >>返信コメ
- ミオリネへの態度とオックスアースへの態度が違いすぎるし
案外デリングとは本気で和解していそう
-
- 2023年05月29日 14:59
- ID:epbt7j9a0 >>返信コメ
- セセリアに注目集まってるけども、しかし思えばセセリアとロウジだけ立場が一切揺らいでないよね…
この2人が所属してるブリオン寮の得体がしれなくて逆に気になるのだけど
-
- 2023年05月29日 15:00
- ID:Z5QiKrY40 >>返信コメ
- >>114
だよね、でも可能なら軽くしたいから、
こういうシンプルな構造の軌道エレベーターもアリだな、SF的には
-
- 2023年05月29日 15:00
- ID:wL0wM8tN0 >>返信コメ
- >>6
実はこれ、視聴者が感情移入してるベネリットグループ(アスティカシア学園含む)のメインキャラたちからすれば激動の状況だけど、世界規模で見たら実はそこまで大きな変化起きてないのよね
事態を大きく動かそうとしてるプロスペラとシャディクを止めれば結構すんなり収まりであろう状態なのよ
-
- 2023年05月29日 15:01
- ID:mGaGjCfv0 >>返信コメ
- >>141
だってアレ単純な軌道エレベータの機能以外に軌道上の太陽光発電のエネルギーを地表に引っ張るライフラインでもあるんだからケーブルたらしっぱにするわけにもいくまいて
-
- 2023年05月29日 15:02
- ID:zRwhdq6P0 >>返信コメ
- スレッタ、闇堕ちするかと思ったら意外にも元気でしたね。しかも1話で立ち直ったっぽい。まあ、1話で立ち直らないと尺に色々とおさまりませんからね。というか、これ本当にあと4話でおさまる?
最終回後『二期決定!』と出てこないかな。
-
- 2023年05月29日 15:02
- ID:dNTHUKEB0 >>返信コメ
- 今回のミオリネはコードギアスの某第3皇女を連想しちゃうな(名誉回復はなるか
-
- 2023年05月29日 15:03
- ID:.ae6IdOl0 >>返信コメ
- プロスペラと違って、シャデイクっていまいち影が薄い気がする
これからバンバン出てくるのかもしれないけど
-
- 2023年05月29日 15:03
- ID:zRwhdq6P0 >>返信コメ
- エラン5号とノレアのフラグが立ちつつある?
死にたくない、本当はまったく受け入れてなんてなかったノレア。その気持ちに一番寄り添えるのはエランだけでしょう。スパイとはいえ、安全なところで連絡係をしていたニカには死がずっと付き纏っているノレアの気持ちは理解できないでしょうね。
-
- 2023年05月29日 15:03
- ID:tD2nUYO60 >>返信コメ
- >>42
邪魔なものを焼き払っただけですが?
-
- 2023年05月29日 15:04
- ID:zRwhdq6P0 >>返信コメ
- ずっと気になってたティルの髪下ろした姿!前々から拝みたいと思っていたから嬉しい!おかっぱくんだった!
この作中一のイケメンはティルだと思ってます!というか、どうして頭パイナップルにしてるんだろう?
-
- 2023年05月29日 15:05
- ID:tIBGiozy0 >>返信コメ
- >>132
総裁選まで待ってもらえる約束は取り付けた
徒手空拳で挑んだ割にはそれなりの譲歩を引き出したと思いますよ
株式会社ガンダムでやってきたことが無駄にはならなかった
プロスペラママが無駄にしちゃいましたけど…
-
- 2023年05月29日 15:05
- ID:iVmXimyl0 >>返信コメ
- 5号は今回の描写や学校襲撃時の戦闘とかで気持ち悪くないモード抑えるとカッコよくなるから困る
-
- 2023年05月29日 15:05
- ID:AlkVqUGn0 >>返信コメ
- >実際銃であそこまで血出てて生き残れることあるのか?
可能性:脂肪で弾丸止まってた
-
- 2023年05月29日 15:05
- ID:zRwhdq6P0 >>返信コメ
- プロスペラの最終的な目的って結局なんなんだ?
-
- 2023年05月29日 15:05
- ID:QTWXMu1g0 >>返信コメ
- >>149
目先の目標である量産ルブリスの破壊には邪魔で、それでいてシャディク失脚には必要とわかったので、勝手に自分から離れてくれるのはこの上なく好都合よ
-
- 2023年05月29日 15:07
- ID:tD2nUYO60 >>返信コメ
- >>75
重力下でもビット飛ばせるようにパーメットの恩恵もあるんだろうな。
-
- 2023年05月29日 15:07
- ID:JTLqq7hP0 >>返信コメ
- 先週、泣いてたスレッタは、泣いて、寝て、起きて、乳を飲んで、ようやく自分で考えて自分の足て歩く人間になったという感じかな。
ミリオネの不戦による地球のデモ収束は完全に失敗。
だけど、スペーシアンの視点から見ると、地球のテロ組織から攻撃を受けて、すばやく反撃、敵が秘密裏に製造していたガンダム突き止めて、これを破壊ってことで総裁選に向けての支持集めという本来の目的には叶ってそうなんだよなあ。皮肉なことに。
-
- 2023年05月29日 15:07
- ID:jL3CUCO30 >>返信コメ
- 先週まではシュバルゼッテはスレッタかと思ってたけどラウダの可能性も再浮上したね。
だとするとガンダムに乗るのは空っぽと言われた子達全員と仮定して
エアリアル→プロスペラ&エリクト
ルブリス二機→5号&ノレア
シュバルゼッテ→ラウダ
ファラクト→スレッタ(希望的観測だけど4号入りで)
が個人的な理想。
特にスレッタにはファラクトに乗って欲しい。
-
- 2023年05月29日 15:10
- ID:aXnWZ6380 >>返信コメ
- スレッタ、全てを失ってもこの上もなく絶望していてもそれでも腹は減るんだよなあ
全く、体は正直だぜ…
-
- 2023年05月29日 15:11
- ID:3C3DDnSa0 >>返信コメ
- >>71
扉閉まったあと銃撃音3発してるんだよなぁ…
やり返した可能性もあるが
-
- 2023年05月29日 15:11
- ID:zRwhdq6P0 >>返信コメ
- 闇堕ちしかけたスレッタの前にあの退場しだろうエランくん登場!
というのを妄想した。
というかあのエランくん最終回まで出てくれないかな。やっぱりスレッタが何も知らぬまま退場したままなんてなんか、嫌だから。
-
- 2023年05月29日 15:12
- ID:pwfDXee90 >>返信コメ
- >>71
戦いが全て終わった最後の最後で宇宙に二人きりで取り残されたミオリネとスレッタを「はあい逃し屋ですけどなにかお困り?」とか言いながら助けに来てくれそう。
-
- 2023年05月29日 15:13
- ID:0wDqTtXM0 >>返信コメ
- >>156
大きな事件は片付いたけど根本的な問題は残したまま
それでも未来への希望をちょっと撒いて終わりかな
-
- 2023年05月29日 15:13
- ID:hdciXO1v0 >>返信コメ
- 他所で見た
マルタンはペディキュアを塗る前に舐めて綺麗にしています
ってコメントキモいけど好きw
-
- 2023年05月29日 15:14
- ID:gmLcEGda0 >>返信コメ
- >>56
ルブリスを見っけて壊したって証拠を母ちゃんが公表すると、テロ組織見っけました、でミオリネさんの手柄ってことにできるから、グループの支持は集められそう。
-
- 2023年05月29日 15:15
- ID:VwwM4bxK0 >>返信コメ
- 残り少ないけどきちんと締められるのかな?
なんかすべてが議会連合に利用されてたような感じがする
表向きガンドを無くさせようとして裏で戦力のために独占とか
テストでアーシアンのテロリストにガンダム流してとか
-
- 2023年05月29日 15:15
- ID:3BGFmnSb0 >>返信コメ
- アーシアンのリーダーが見た目も主張も
サマリン博士みたいだな
-
- 2023年05月29日 15:16
- ID:gmLcEGda0 >>返信コメ
- >>30
そういう言い方は敵を作るから止めとけ。
-
- 2023年05月29日 15:16
- ID:0ePq0uo30 >>返信コメ
- >>12
リリッケ「他には?」
-
- 2023年05月29日 15:17
- ID:Z4r.NNC90 >>返信コメ
- シャディクがどんなヒドイ最後を迎えるのか、楽しみに待ってるぜ。
-
- 2023年05月29日 15:17
- ID:PxWCx4xe0 >>返信コメ
- デリング「(なんかドタバタしてるしもう少し寝とこ…)」
-
- 2023年05月29日 15:17
- ID:fE1UhNTU0 >>返信コメ
- エリクトは最後にスレッタに対してルブリス(視聴者には無音で伏せられてる)と呼び掛けてたくさいのにまとめ感想で誰も触れてなくて逆に怖い。
19話はスレッタ=ルブリスついにほぼ確定回だよ
-
- 2023年05月29日 15:17
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>94
もうそんなことでもしなきゃ株上がりそうもないもんな
いくら貧しい人達を救う目的とはいえ過程で多くの不幸を生みすぎてて、これで最終回で光の道歩んでたりしたらどのツラ下げて案件になってしまう
そう考えたらやっぱルルーシュみたいに全部終わったら地獄に落ちる覚悟くらいはあるのかもしれない
まあでもこいつのせいでグエルの人生が180℃変わったんだからグエルにだけは文句言う資格はないが
-
- 2023年05月29日 15:17
- ID:wtis5b5L0 >>返信コメ
- >>169
そう言えば、どの機体だったか忘れたがガンドフォーマットによる慣性制御を使用してるとの説明があったな
-
- 2023年05月29日 15:18
- ID:YFnKPaGp0 >>返信コメ
- >>4
シャディクとしてはミオリネを安全な場所で綺麗なままにしておきたいと考えているのに
グエルが後ろに付いたからミオリネが地球へ交渉に向かってその結果が粛清の汚名
シャディク目線なら悪いのはグエルだよ
-
- 2023年05月29日 15:19
- ID:aXnWZ6380 >>返信コメ
- セセリアといいノレアといいスタッフの太ももへの強い拘りを感じる…
ミオリネがパンツルックになってしまった分をこの二人で取り返してきた感あるな…
-
- 2023年05月29日 15:19
- ID:iVmXimyl0 >>返信コメ
- 5号の気持ち悪さとシャディクの気持ち悪さは別種だから面白い。シャディクは宇宙世紀な気持ち悪さとかのコメントみて笑った。
-
- 2023年05月29日 15:20
- ID:Gt02pvRE0 >>返信コメ
- 先週:マルタン辛い...いきろ...
今週:マルタンうらやましね!
-
- 2023年05月29日 15:20
- ID:i5ybWncb0 >>返信コメ
- やっぱね、アニメだろうがリアルだろうが関係なしに対話で解決できると思ってる奴って頭お花畑だなと思うわ
人間が話し合えば分かり合えるならリアルで今戦争や内戦なんてやってません
何で対話で解決しようと思うのかが不思議で堪らないわ
-
- 2023年05月29日 15:22
- ID:gmLcEGda0 >>返信コメ
- >>127
そういや魔女ラジで二期は出番無いかもってビクビクしてたな。
-
- 2023年05月29日 15:23
- ID:JTLqq7hP0 >>返信コメ
- >>22
全く事情を知らない人からは、「ヴァナディーズ事変」という苛烈な手法でのし上がっていった父にして、この娘ありとか見えないのよね。
「デリングの再来」として畏怖と支持が集まってもおかしくない。
-
- 2023年05月29日 15:23
- ID:wtis5b5L0 >>返信コメ
- >>171
まあ、実際問題としてスレッタが今乗れるガンダムはファラクトだけだしなw
-
- 2023年05月29日 15:23
- ID:i5ybWncb0 >>返信コメ
- 今回の件の戦犯を1人だけあげるなら誰?
やっぱシャディクか?
-
- 2023年05月29日 15:23
- ID:gmLcEGda0 >>返信コメ
- >>136
デリングへの嫌がらせにもなるな。
-
- 2023年05月29日 15:24
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>184
シャディクとプロスペラが暴れてて大分影薄くなってるけど、お前が虐殺なんてしたのも一因だって視聴者は忘れてねーからな!はよ起きてどうにかしろ!
-
- 2023年05月29日 15:26
- ID:G.bgp2Mr0 >>返信コメ
- >>173
某有名スナイパー13の最新話が
アメリカに渡った力士崩れの男が麻薬組織の用心棒になったって話で
近距離から銃弾食らってもそのまま相手寄り切って壁にたたきつけて殺害してるんだ。
力士並みの分厚いボディなら耐えられる!・・・のか?
-
- 2023年05月29日 15:26
- ID:eTp.F8WY0 >>返信コメ
- ノレア、あのまま「死ね死ね〜スペーシアンは邪魔っ気だ♪」って歌い出すかと思ったw
-
- 2023年05月29日 15:28
- ID:Hhutmbia0 >>返信コメ
- >>4
シャディク、1期の11、12話でミオリネをテロに巻き込んだ事を思い出せ!
-
- 2023年05月29日 15:28
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>195
ウル&ソーンは自己破壊プロトコルが仕込まれてて回収できなかかったって言ってなかったっけ?
修復若しくは新造って手もあるけど、そうしなきゃならない理由ってのも今のとこなさそうだし望み薄っぽい
-
- 2023年05月29日 15:29
- ID:nRI8TgcF0 >>返信コメ
- あと一月でどうケリ付けるんだ、これ
どう話を落とすのかがマジ楽しみ
-
- 2023年05月29日 15:29
- ID:3C3DDnSa0 >>返信コメ
- ノレアのフトモモ好きだから、なんとか生き残ってほしい
ミカやスレッタは友達になって
-
- 2023年05月29日 15:30
- ID:Hhutmbia0 >>返信コメ
- >>5
メスガキ懺悔室がまさかちゃんと機能していたとは……
(更にコレがスレッタが立ち直るきっかけになるとはな…)
-
- 2023年05月29日 15:30
- ID:Z4r.NNC90 >>返信コメ
- オックスアースってテロリストにガンダムを卸してデータ取ってたんか?
あれ・・・?これどこかで見たことあるなぁ・・・?
-
- 2023年05月29日 15:30
- ID:G.bgp2Mr0 >>返信コメ
- >>144
ベルメリア「(脂肪が)ピッチピチの」
フェン「(現役のつもりの)女子よ」
-
- 2023年05月29日 15:31
- ID:icCiFvig0 >>返信コメ
- >>202
アレはシャディク談だぞ
真に受けるな
-
- 2023年05月29日 15:32
- ID:Hhutmbia0 >>返信コメ
- >>71
「脂肪がなければ殺られていた…」なんて展開は…あるかな?…
-
- 2023年05月29日 15:33
- ID:vaIrdYXI0 >>返信コメ
- >>192
そら何でも対話で解決できる国に住んでるからだよ
自公の区割り問題見てみ?他国なら先進国でもテロか暴動もんの大問題になってるよ
(アフリカなら即武力や)
-
- 2023年05月29日 15:33
- ID:wtis5b5L0 >>返信コメ
- >>173
死んだと断定するには微妙だな、
無常力状態だったので使用したのは小口径の拳銃だろうから、割と大した事ないって事もありえる
-
- 2023年05月29日 15:33
- ID:Hhutmbia0 >>返信コメ
- >>19
スレッたぬき?
-
- 2023年05月29日 15:34
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- ミオリネは経営戦略科トップ言うてもお勉強が出来るだけで戦いの現場なんて全く見た事がないから、殺人や戦争に対して持つ感情が一般人そのものなんだよな
むしろ一般人よりロマンチスト寄りなとこあるから、シビアな交渉とか全く向いてないんだろうなって感じする
-
- 2023年05月29日 15:35
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>208
言われてみればせやった
ちゃっかり回収して強化改造とか普通に有り得るか…
-
- 2023年05月29日 15:35
- ID:.U9EIF7y0 >>返信コメ
- なんだかんだであと5話くらいで終わるんだし
ここから急展開ガンガン来るんやろな
-
- 2023年05月29日 15:37
- ID:Hhutmbia0 >>返信コメ
- >>1
プロスペラの優先順位が、復讐>エリクト>スレッタの順になっていますね
-
- 2023年05月29日 15:37
- ID:gmLcEGda0 >>返信コメ
- >>192
話し合いだけで解決しないと分かっていてもその姿勢は止めるべきではないと思うね。
中国が今現在戦争してないのは色んな国の金勘定と話し合いの結果だろうし。
左巻きのお花畑な話し合いじゃなくて、損得勘定はっきりさせての現実的なものならやらんといかんよ。
もしロシアがトチ狂ってヨーロッパに核撃ったりしたら、核のラリーが始まってしまうってのを何かで見た。戦争なんてやらんに越したことはないと思ったもの。
-
- 2023年05月29日 15:38
- ID:T662JjeD0 >>返信コメ
- >>98
シャディクvsグエル
プロスペラvsスレッタ
でよろしいか?🤔
-
- 2023年05月29日 15:39
- ID:Hhutmbia0 >>返信コメ
- >>21
この後の地球寮の皆との食事シーンは?
-
- 2023年05月29日 15:40
- ID:ZiFinvuO0 >>返信コメ
- 最終的にプロス・エアリアル対スレッタ・シュバルゼッテになるのかコレ?
シュバルゼッテの中にエリクトコピーとかあったら面白いな
-
- 2023年05月29日 15:41
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- ていうかこのアニメ普通に分割4クールとかかと思ってたんだけど、あと1ヶ月で終わりなの…?
-
- 2023年05月29日 15:41
- ID:gmLcEGda0 >>返信コメ
- >>199
銃の種類にもよるのでは。口径の小さいやつならもしかしたら。
-
- 2023年05月29日 15:41
- ID:T662JjeD0 >>返信コメ
- >>183
光あれ✨✨
-
- 2023年05月29日 15:42
- ID:0wDqTtXM0 >>返信コメ
- >>217
武力でも相手を滅ぼす場合以外解決はしないからね
結局問題が先送りされるだけ
対話のほうがまだまし
-
- 2023年05月29日 15:43
- ID:0wDqTtXM0 >>返信コメ
- >>183
早ければ来週にでも退場しそうなサブタイ
-
- 2023年05月29日 15:44
- ID:Hhutmbia0 >>返信コメ
- >>110
フェン「脂肪がなければ即死だった…」
-
- 2023年05月29日 15:44
- ID:RThOdLEq0 >>返信コメ
- というか総裁選についてはミオリネにとってマイナスどころかプラスの要素しかないのがな
現総裁デリング・レンブランの娘がアーシアンとの交渉のために地球に降りたら護衛に対してアーシアン側から攻撃行動が行われた、非武装なため被害拡大を防止するために離脱して武装を行なったところ妙な反応を見つけたので突入したらそこは禁止兵器かつプラントクエタや学園を襲撃したガンダムの生産工場だったのでこれを破壊しました!
ミオリネ個人のスタンスはともかく対外的に見たらこんな感じだし
-
- 2023年05月29日 15:45
- ID:T662JjeD0 >>返信コメ
- やっと理解してくれたスレッタさん。
あとはミオ公を張り倒してハッピーエンドを迎えたい👍
-
- 2023年05月29日 15:46
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>217
株式会社ガンダム設立の時もそうだったけど、ミオリネの場合その損得勘定の部分がまだまだ未熟よね
根っこが真面目だから感情や善悪に偏りすぎて、今この瞬間どうすれば相手の考えが動くかってとこにスポットが当たってないというかなんというか
上手く一言にまとめるのは難しいけど
-
- 2023年05月29日 15:48
- ID:Hhutmbia0 >>返信コメ
- ギャラルホルン「マッチポンプとは酷い事するな」
-
- 2023年05月29日 15:49
- ID:JTLqq7hP0 >>返信コメ
- >>167
そりゃ、「クワイエット・ゼロ」の完遂でしょ。
そのためにはミリオネに総裁になってもらわないと困る。
今回の行動って、ミリオネに指示を集めるためには、とても有効でしょ。ミリオネの意図とは全く違うけれど。
-
- 2023年05月29日 15:49
- ID:VLIcJdux0 >>返信コメ
- >>183
多分名前を捨てて地球でボランティアやってるとかそんな無難なオチになりそう
-
- 2023年05月29日 15:50
- ID:Nq5fcyPF0 >>返信コメ
- 真エランの言ったとおりこれでミオリネの株が上がって総裁選が有利になりそうやね。ちょうどシャディクも失脚しそうだし。
-
- 2023年05月29日 15:50
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- 懺悔室作ったのセセリアなんじゃないの?w
-
- 2023年05月29日 15:51
- ID:6oY4vsAu0 >>返信コメ
- >>119
今ノエルが軟禁部屋から出てきたら、シャディク刺されるんじゃね?
-
- 2023年05月29日 15:53
- ID:gmLcEGda0 >>返信コメ
- >>209
中からサラサラヘアーのスレンダー美女が!
「この姿を晒してしまった・・・!計画を歪めてしまった・・・!」
-
- 2023年05月29日 15:53
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>227
本人の理想とは真逆に、やっぱデリングの娘だけあって苛烈な独裁者っていう評価に落ち着いてしまったな
そしてこれで総裁選に勝利できたとしても、本人が欲しかったであろう平和的解決を望んでた人達からの支持はなくなると
-
- 2023年05月29日 15:53
- ID:wtis5b5L0 >>返信コメ
- >>227
プロスペラがそこまで説明するかどうか、
攻撃を受けたので離脱した所までしか言いそうにないなw
-
- 2023年05月29日 15:54
- ID:2IYmD3Zr0 >>返信コメ
- グエルくん、そのまま直接シャディクんとこ行くんやないで?
ちゃんとジェターク寮の弟くんに連絡入れて根回ししとくんやで?
約束やで?
-
- 2023年05月29日 15:56
- ID:ichJ2Ian0 >>返信コメ
- >>220
極秘で開発したプロスペラ専用機(エリィ移植済み)VSスレッタ&エアリアルとミオリネ&グエルじゃないかな
こう、シャアザクからのサザビーだったり、GP02からノイエ・ジールに乗り換えがあったりの要領で
-
- 2023年05月29日 15:57
- ID:6oY4vsAu0 >>返信コメ
- >>156
まあ確かに、コロニーと地球の全面戦争とかアクシズ落としとかデビルガンダム事件なんかに比べればそうかもしれん
-
- 2023年05月29日 15:57
- ID:ichJ2Ian0 >>返信コメ
- ミオリネが総裁になったら、いよいよグエルとミオリネの依存関係が強まるから、そっち方向な印象が否めなくなるな
-
- 2023年05月29日 15:58
- ID:wtis5b5L0 >>返信コメ
- 今回の事件は総裁選でミオリネ有利になると予想する人多いね
でも、議会連合理事会の目からこの事件みたらミオリネの立場はかなりヤバくねw
-
- 2023年05月29日 15:58
- ID:6oY4vsAu0 >>返信コメ
- >>173
SEEDのあいつとかあいつとかが生きてたよりは可能性あると思いたい
-
- 2023年05月29日 15:59
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- 証拠に爺さん押える際に負け組み部屋も見つけるよなたぶん
ノレアどーすんだろ
-
- 2023年05月29日 16:00
- ID:ds8KhYrs0 >>返信コメ
- 「一番いいやり方じゃなくても…ああするしかなかったから」
今まで単純な捉え方しかできなかったスレッタがここでエリクト=エアリアルの真意を察する事ができたのは、やはり同一存在に近い姉妹だからか・・・
-
- 2023年05月29日 16:01
- ID:vaIrdYXI0 >>返信コメ
- >>237
つまり血染めのユフィとかロードジブリールとかって支持率MAXだったのか(白眼)
-
- 2023年05月29日 16:01
- ID:edQ4E25I0 >>返信コメ
- スペースマツコ…いい人だったよ…
-
- 2023年05月29日 16:01
- ID:xBfgeknz0 >>返信コメ
- ヴァナディースがGUNDフォーマットを使った兵器をオックスアースと作ってたのはオックスアースから資金援助があってそれを研究費として必要だったからで…博士の理念からかけ離れてたんだよなそもそも
だから博士を慕ってたプロスぺラがオックスアースをGUNDの理念を踏みにじった大罪人と思っていたことは不思議じゃないしその残党が今度は議会の工作組織としてテロ組織にウルとソーンをパイロット込みで提供してプラント襲撃されてはなあ
-
- 2023年05月29日 16:01
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- オリジナルエランは呑気に笑いながらどうすんの?とか言ってたけど、あいつの目的はペイル社が望む場所にはないのか
単にペイルグレードで選ばれたからそこにいるだけで会社に愛着もないから、会社がなくなったところで別の場所で生きればいいだけってスタンスかな
-
- 2023年05月29日 16:02
- ID:ct9Y0oqR0 >>返信コメ
- セセリア、懺悔室もといカウンセリングルームにいたり今回の言動といい、
実業系の学校に通ってる割にホントはカウンセラー志望なのか?ww
経営戦略よりもカウンセリングのが適正ありそうw
-
- 2023年05月29日 16:03
- ID:6oY4vsAu0 >>返信コメ
- >>30
>>72
ここで00を貶めるような発言する意味ある?
-
- 2023年05月29日 16:03
- ID:n2.KZs3O0 >>返信コメ
- >>243
パワーバランス的に政府<企業だからね
だからテロ組織を支援してまで弱体化狙ってるわけで
-
- 2023年05月29日 16:04
- ID:xBfgeknz0 >>返信コメ
- >>243
というよりグループ自体に対する目が厳しくなるのは確実だけどあとはグエルがシャディクとフォルドの夜明けが繋がっていた証拠を知って総裁選にどう影響するかね
-
- 2023年05月29日 16:04
- ID:0wDqTtXM0 >>返信コメ
- >>245
5号君がペイルに不利な情報と引き換えに助命嘆願してくれるよ
-
- 2023年05月29日 16:05
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>243
議会連合は敵に回るかもしれんけど、総裁選には支障ないんじゃないかな
-
- 2023年05月29日 16:06
- ID:6oY4vsAu0 >>返信コメ
- 飴しかなかったね
-
- 2023年05月29日 16:07
- ID:2IYmD3Zr0 >>返信コメ
- >>134
そら甘いよ。スレッタやグエルならともかく何しでかすか分からんプロスペラがほとんどフリーでエアリアル乗ってんだもん。
自身が交渉で手が離せないなら護衛機で監視下におくかガンダム社のシンボルとしてだけならパイロット無しの状態で置いておくくらいしとかんとアカンやろ
-
- 2023年05月29日 16:08
- ID:3VD6xygy0 >>返信コメ
- ヴィムが死んだのはグエルの父殺しからめぐりめぐって黒幕シャディクに気づかせるため
サリウスがまだ生きてるのはグエルに見つけさせて黒幕シャディクの証拠にするため
デリングもまだ生きてるということはこの先何か一仕事あるな
-
- 2023年05月29日 16:08
- ID:jlF7SCRS0 >>返信コメ
- >>239
シャディクは地球に降りるつもりだから、
グエルがドミニコス引き連れてグラスレー寮に突入しても入れ違いになるんよなあ
-
- 2023年05月29日 16:08
- ID:n2.KZs3O0 >>返信コメ
- >>251
メスガキカウンセリングか…新しい商売になりそうだな
-
- 2023年05月29日 16:11
- ID:6oY4vsAu0 >>返信コメ
- >>193
口封じで消されてたらどうしよう?って言ってたの面白かったね笑
-
- 2023年05月29日 16:11
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>252
対立煽りは誰も幸せにならないからそういうの相手にすんのはやめてスルー安定よ
-
- 2023年05月29日 16:11
- ID:cfevriz00 >>返信コメ
- >>7
まぁそれでも、「知りませんでしたでは済まされないが、知りませんでした。」とは言わないだろうね、ミオリネさんは。
どこかの誰かと違って
-
- 2023年05月29日 16:13
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>253
議会連合が未だ詳細は謎な組織だけど、そもそも企業グループよりも力がないからそこまで詳細に描写するわけでもそこに特定の黒幕がいたりするわけでもないってのもあり得るわけか
-
- 2023年05月29日 16:15
- ID:epbt7j9a0 >>返信コメ
- >>252
そも、00って「異種との対話」がメインであって人類関係の話は経過地点でしかなかったしね
後、古典小説の丸パクリというソースを出さない限りはただの戯言でしかない
-
- 2023年05月29日 16:15
- ID:gGYXCetG0 >>返信コメ
- 素の5号は好きだな
-
- 2023年05月29日 16:16
- ID:XM9CbfDr0 >>返信コメ
- 地球での交渉には、交渉が妥結してミオリネが総裁選におけるリードを得る可能性もあり、またミオリネら宇宙側の勢力が地球にいること自体が緊張を高め、対立が戦争へとエスカレートする可能性もありました(仮にプロスペラが行動を起こさず、MSが純粋に護衛目的で帯同していても、相手はミオリネらに侵略の意図を見出すかもしれません(安全保障のジレンマ))。①総裁になること、②そして軍需産業によって地球と宇宙の双方に経済成長をもたらしつつ、両者の対立を冷戦状態に留めることの二つを目的とするシャディクにとっては、この交渉は望ましいものではなかったでしょう。今回の描写によれば、彼はミオリネらに出し抜かれたようです。
とはいえ、シャディクには挽回するチャンスもあったはずです。具体的には、地球側とのパイプを活かして、(例えば、ミオリネが総裁になる見込みもなく、それだけの能力も実績もないと主張して、ミオリネと交渉しても無駄だと思わせる等することで)交渉を早々に失敗させることもできたはずで、これはミオリネらを宇宙に帰らせて高まった緊張を緩和させることになりますし、交渉失敗をなじれば総裁選でリードを得られることも意味します。ミオリネが「汚される」こともなかったでしょう。
ミオリネに関しては「ヤマアラシ」になってしまうシャディクには過ぎた要求かもしれませんが、何にせよ彼はこの交渉を静観すべきではなかったと思いますし、なんの行動もとっていないのでグエルを非難する資格もないでしょう。
-
- 2023年05月29日 16:17
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>257
飴と鞭=ツンとデレみたいな
-
- 2023年05月29日 16:18
- ID:4HWfa8sO0 >>返信コメ
- ティル先輩は1期の時からスレッタの事をさりげなくサポートしてくれるから気になってはいたけどここに来て目立つとは思わなかった
個人的に男キャラの中ではトップクラスに好感持ってるキャラかもしれん
-
- 2023年05月29日 16:18
- ID:v2o1VGoh0 >>返信コメ
- >>116
国連に近いと思う。各宇宙フロント自治区の行政権限を持った企業、地球の各自治区の取り纏め。
-
- 2023年05月29日 16:19
- ID:Qsbu03ru0 >>返信コメ
- シャディクの付き添いガール達は全員アーシアンってバレたら学園で色々とヤバい事になりそうだな…
現実でもファンからアンチに反転したヤツらが傷害事件起こすってのもたびたびあるし… 1人2人は被害に遭いそうだな…
まぁサビーナは推しキャラだから死んで欲しくないんだけどね。生きろ! サビーナ!!
-
- 2023年05月29日 16:19
- ID:tIHM27Uq0 >>返信コメ
- スレッタは闇堕ち回避したけど、ミオリネが…
-
- 2023年05月29日 16:19
- ID:wtis5b5L0 >>返信コメ
- >>256
いや、だから明らかに宣戦布告と取れる行動をした以上は、
ミオリネ有利(かもしれない総裁選を黙って見てないのではって思うのさ
-
- 2023年05月29日 16:20
- ID:ds8KhYrs0 >>返信コメ
- デリングにどんな大義があったにせよ、エルノア一家は犠牲者 その上でGUND技術を利用する連中は許せなくて当然
サリウスも共犯だが、グラスレーは地球の孤児を救済もしている そこから這い上がったシャディクは自分のためだけでなく、多くのアーシアンの未来も背負っているのだろう だがそのために双方の命が奪われている
議会連合、フォルドの夜明け、どこも立派な事を言いつつ表に出せない罪がある
マルタンもニカ姉も5号もノレアもベルメリアも、極悪人でも潔白でもない
ガンダムはもともと勧善懲悪アニメではない が、これほど誰が被害者かそして加害者かわからないアニメも初めてだ
いや、真の被害者はスレッタやミオリネや地球の子供たちのように、前の世代の罪で苦しむ者たちではあるけど・・・
-
- 2023年05月29日 16:20
- ID:ZYslo0LI0 >>返信コメ
- >>14
男にとっての理想を押し付けてるからな。アイドルトイレ行かないみたいな感じ
-
- 2023年05月29日 16:21
- ID:dmjD7xRZ0 >>返信コメ
- ライド「何やってんだよ、団長!?」
チュチュ「何やってんだよ、ミオリネ!?」
-
- 2023年05月29日 16:21
- ID:5l5.VvxB0 >>返信コメ
- >>81
推進剤にもパーメットが入ってるらしいからそれ関係かな
ガンビットやドローンが重力下でも自在に動くのはガンダムやAIがパーメット混合の推進剤をコントロールしてるかららしいし
-
- 2023年05月29日 16:22
- ID:malaW9FV0 >>返信コメ
- >>166
脂肪で死亡を免れたってか
-
- 2023年05月29日 16:23
- ID:gmLcEGda0 >>返信コメ
- >>40
他所の記事で6号出てきた、とか言ってた奴がいたぐらいだからなあ。
-
- 2023年05月29日 16:24
- ID:ZYslo0LI0 >>返信コメ
- >>84
色々根本的な解決しないで延々と小競り合いやってるやつもあるしね。宇宙世紀とかコズミック・イラとか。
-
- 2023年05月29日 16:25
- ID:Hhutmbia0 >>返信コメ
- >>5
マルタン、メスガキ懺悔室で先週頭上から水と金タライをくらったら今週は紙ふぶきが頭上から降って来ましたね。
-
- 2023年05月29日 16:25
- ID:gmLcEGda0 >>返信コメ
- >>280
自己レス。
今回久しぶりに出てきたオリジナルを見て6号って言った奴がいたという話。
-
- 2023年05月29日 16:26
- ID:ZYslo0LI0 >>返信コメ
- >>85
世界がどうとかプロスペラにはどうでもいいんだろう。それに、プロスペラにとってミオリネは『復讐相手の娘』でしかない。
-
- 2023年05月29日 16:26
- ID:fuqmD4.O0 >>返信コメ
- >>200
まあ死ね死ね団の主張の日本人の部分をスペーシアンに置き換えたらノレアになるからなw
-
- 2023年05月29日 16:26
- ID:4znS.w.f0 >>返信コメ
- ペイルのCEOが渋い顔してたけどこの展開(虐殺)は望んでなくてシャディクと同じ様にミオリネの交渉が上手くいく方を望んでたのか?
-
- 2023年05月29日 16:27
- ID:ZYslo0LI0 >>返信コメ
- >>104
そして最後は自分で決めるのもガンダム
-
- 2023年05月29日 16:27
- ID:wtis5b5L0 >>返信コメ
- >>265
企業グループより力が無いかはよく分からん
デリングが理想を実現するためにあえて自分が否定したガンダムの力を利用したように、彼の理想を阻む利権集団がいる可能性がある
、それが議会連合理事会、かもしれない
-
- 2023年05月29日 16:28
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>274
何か仕掛けてくる可能性はあるかもね、警戒しなきゃな
-
- 2023年05月29日 16:28
- ID:blo7AWyD0 >>返信コメ
- デリング(寝てる間にえれえ事になってきたな…ずっと寝とこ)
-
- 2023年05月29日 16:28
- ID:SbOyTBJm0 >>返信コメ
- >>6
・デリング意識回復と真意・ミオママの詳細
・シャディク&ガールズ締め上げ、サリウス奪還
・隔離部屋組の扱い・総裁選・地球議会連合の動き
・4号君データストーム内での生存有無・ベルメリアさんと逃し屋の動向
・ラスボスプロスペラとエリィ、ガンドノード
あと他やらないといけないの何だ
-
- 2023年05月29日 16:29
- ID:roRThU5M0 >>返信コメ
- 若しくは、カルボ博士の統率するヴァナディースと共に潰されてオックスアースも壊滅。その壊滅したオックスアースの技術のみを地球議会連合の強硬派が乗っ取った後にフォルドの夜明けと名前を変えた…という事なのか?
そして地球寮の皆が癒やしすぎる。ティル君はずっと髪下ろしとこ?
そしてマルタン君は役得でズルいから一週間厩舎掃除な?
-
- 2023年05月29日 16:29
- ID:ZYslo0LI0 >>返信コメ
- プロスペラにとってはあくまでもクワイエットゼロが目的であり、スペーシアンとアーシアンの確執は二の次三の次なんだろう。
-
- 2023年05月29日 16:29
- ID:C3UzkIoD0 >>返信コメ
- >>266
嘘吐き野郎異種との対話なんて後付だろがよ最初からエルスが出てたならともかくよぉまさか最初からエルスが登場してる事に改変でもされたか?嘘吐き野郎。
-
- 2023年05月29日 16:30
- ID:ichJ2Ian0 >>返信コメ
- >>291
スレッタ、ミオリネ、グエルの邂逅
-
- 2023年05月29日 16:30
- ID:LejnmKsr0 >>返信コメ
- >>140
不利にはならないよだってベネリットグループはスペーシアンの組織だしそういう人達からからすればよくやった!って状況よ。
-
- 2023年05月29日 16:30
- ID:JJCLoFfN0 >>返信コメ
- >>51
学園に向かうグエル&ケナンジと地球に向かうシャディクが途中でバッタリがありそう
-
- 2023年05月29日 16:32
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>261
普通に現実でも需要ありそう
新たな商売の可能性が生まれてしまった
-
- 2023年05月29日 16:32
- ID:C3UzkIoD0 >>返信コメ
- >>44
普通の正常な人間はしでかしたプロスペラを叩くはずだがやはりアンチは精神がイカれた糞野郎しかいない事が分かった。
-
- 2023年05月29日 16:33
- ID:BYuVacaM0 >>返信コメ
- 5号くんとノレアちゃんにはこのまま生き延びて欲しいけど、強化人間は生き残れないと言うガンダム(シリーズ)の呪いがあるからなぁ。
-
- 2023年05月29日 16:34
- ID:Hhutmbia0 >>返信コメ
- なんかラウダがまた「水星女ー!!」と言ってスレッタに八つ当たりしそうだな、
-
- 2023年05月29日 16:34
- ID:pcx0Y2R40 >>返信コメ
- グエル VS シャディクの対決フラグ立ったな
その裏でベルおばを巡ってゴドイ VS 議会連合のおっさんというモブのおっさん同士も対決フラグ立ってるの笑う
-
- 2023年05月29日 16:35
- ID:tIHM27Uq0 >>返信コメ
- セセリア先輩もしかして、いい人…?
-
- 2023年05月29日 16:36
- ID:7FxsL3Ad0 >>返信コメ
- >>44
>>7
実績の為に暴動鎮圧しに来たけど、「何で?」が抜け落ちたまま思考放棄してたから出鼻挫かれたな。
今までデリングやベネリットという商売人という思考目線だったから事前調査を怠った。ニュース概要だけ見て公算間違えて地球寮の商品持って来たのがな。
偶々医者が暴動にストップかけられる人と運が良かっただけ。
……切り込みとアドリブ力高いけど、やっぱ事前調査は大事よ。
-
- 2023年05月29日 16:36
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>299
客観的な考察してるのにどこをどう解釈したらアンチのクソ野郎とか言う結論になるんだ…
がっつり感情論でコメしすぎててこえーよ
-
- 2023年05月29日 16:38
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>303
陰キャにやさしいギャルはいたんだ...
-
- 2023年05月29日 16:38
- ID:RThOdLEq0 >>返信コメ
- >>286
エラン様が「ガンダムでアーシアン殲滅したらミオリネに票流れちゃうよなーwww」「オイオイ俺の言ったとおりになっちゃったけどどうすんのこれwww」っつってたじゃん
単純にミオリネサイドに票が流れていきそうだから渋い顔してただけ
-
- 2023年05月29日 16:39
- ID:C3UzkIoD0 >>返信コメ
- >>152
鉄血持ち上げマンセーは他所でやれよ。
-
- 2023年05月29日 16:40
- ID:C3UzkIoD0 >>返信コメ
- >>152
鉄血持ち上げマンセーは他所でやれよ。
-
- 2023年05月29日 16:42
- ID:MV7KYdtc0 >>返信コメ
- 誰が描いたか知らんけど、ミオリネの頬をつねるグエルと、グエルの腹に肘をぶつけるミオリネのイラストが微笑ましかった笑
-
- 2023年05月29日 16:44
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>300
ノレアはもうなんか、最終的に死んだらキャラクターとして完成みたいな臭いがプンプンするんよ
好きだから死んでほしくないけど、生き残ったらアレ?って感じで拍子抜けする
そんな矛盾が胸中にある
-
- 2023年05月29日 16:47
- ID:C3UzkIoD0 >>返信コメ
- >>259
てめぇ見てないなら黙れクエタのテ口の主犯はヴィムだろが。
-
- 2023年05月29日 16:49
- ID:gUBv24z70 >>返信コメ
- 今更だけど、ニカたちって誰かに監禁されてるの?
ずっとあの部屋にいるけど、誰かメシ持ってきてくれてんの?
-
- 2023年05月29日 16:49
- ID:vaIrdYXI0 >>返信コメ
- >>298
ガンダム世界のその手のサービス産業の売上ってどうなんだろう
弾薬や武器より儲かりそう
-
- 2023年05月29日 16:49
- ID:ph3AkB350 >>返信コメ
- >>201
テロに巻き込まれて死んじゃってもそれは美しいままだからシャディク的にはありなんじゃね?
と自分で想像して背筋がぞわっとしたわ
-
- 2023年05月29日 16:50
- ID:C3UzkIoD0 >>返信コメ
- >>312
ヴィムが暗殺なんか企まなければ良かっただけなのに忘れてるカス共が多いのがこのアニメがガンダムとか言うネットでキャンキャン吠えて最終的に自分達が嫌いなものを貶める為にネットに嘘を書き込んで誹謗中傷して悦に浸る嘘吐きゴミ屑糞野郎製造アニメが害悪だ。
-
- 2023年05月29日 16:53
- ID:wtis5b5L0 >>返信コメ
- >>304
まあ、今回は時間がなかったからしょうがない所はある
でも見事にプロスペラの手の上で転がされてるよね、ミオリネ
前回「ヒントになるかは分かりませんけど」と言って地球での暴動のニュースに話ふってたし
-
- 2023年05月29日 16:53
- ID:58FdOoCv0 >>返信コメ
- >>22
スぺーシアン側の組織としちゃ有能・有望と見られるだろうな
それも見越してのプロスペラの行動
-
- 2023年05月29日 16:53
- ID:0UomY7hq0 >>返信コメ
- 軌道エレベータの中継ステーションがペガサス級戦艦としても使えそうな形してる
-
- 2023年05月29日 16:55
- ID:9LonPSU90 >>返信コメ
- セセリア、ティル、ケナンジ、スペースマツコ…
メインキャラじゃないサブキャラが見せる気遣いや活躍ってめっちゃ光って見えるの何でだろう…
-
- 2023年05月29日 16:57
- ID:ph3AkB350 >>返信コメ
- >>270
ティル先輩は地味だけど美形だし決めるところは決めてくれる子だし好感持ってる人は多いと思う
でもやっぱり地味だから「ティル君の良さをわかってるのは私だけ」って後方彼女面してる女オタクが多いんだよなあ…
-
- 2023年05月29日 16:59
- ID:fl4zKwEb0 >>返信コメ
- >>45
〇〇タソ「いや、マシンがマシンを操ってんだ。人の頭ん中入るよりかは良心的だろ」
-
- 2023年05月29日 17:02
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>272
俺達のレネちゃんが低俗なアーシアンだった…?よくも俺達の純情を踏み躙ったなあああああ!!!!とか言って写真ビリビリに破いてSNSに投稿する男子生徒いそう
-
- 2023年05月29日 17:03
- ID:ds8KhYrs0 >>返信コメ
- >ノレアと5号なんかめちゃくちゃいい感じやんけ
どこがいい感じなもんか、悲痛なだけだ ここにシンパシーや理解は生まれても、恋愛なんて生じる余裕はないよ二人とも
-
- 2023年05月29日 17:04
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>313
シャディクガールズが飯運んでくれるんじゃね?
-
- 2023年05月29日 17:05
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>306
経営学んでる上に人の気持ちも的確に理解出来るからスナックのママとか滅茶苦茶向いてそう
-
- 2023年05月29日 17:07
- ID:ds8KhYrs0 >>返信コメ
- シャディクが散々に言われてるが、彼が総裁になった方が少なくともアーシアンとスペーシアンの対立自体は救われるのか・・・
-
- 2023年05月29日 17:08
- ID:.29ROhFM0 >>返信コメ
- >>316
259はメタ視点から考察してるだけなのに、噛みついて意味不明な事叫んでるのはお前の方なんだが…
-
- 2023年05月29日 17:12
- ID:zOH5IrYU0 >>返信コメ
- ミオリネ「外出た瞬間終わったわ…」
-
- 2023年05月29日 17:12
- ID:67.GOxJX0 >>返信コメ
- >>276
今回のシャディクの気持ち悪さに既視感を覚えたけどまさにそれだわ
「俺の究極で無敵のミオリネのイメージを崩しやがって!」ってことか
-
- 2023年05月29日 17:13
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>327
そもそも手段が過激なだけで、結果至上主義で考えれば最初からシャディクのやり方が一番現実的だったフシはある
それはそれとして地獄に落ちろとは思うけど
-
- 2023年05月29日 17:14
- ID:Tjc5ZS.X0 >>返信コメ
- 何か徐々にガンダムらしい悲壮展開になってるけど最後大丈夫か?これ!
鉄血みたいに最初から任侠展開だと心の準備も出来るが。
個人的にはVガンの富野殺しとトンデモストーリーはトラウマ…
-
- 2023年05月29日 17:17
- ID:wtis5b5L0 >>返信コメ
- >>307
エラン様としては自分を表に出させないペイルのCEOに対する嫌味で本気で言ってたのではないと思う
いくらスペーシアンとアーシアンと対立関係にあるとは言え、軍事組織でもない企業グループが矢面に立つ形になっては渋い顔にもなる
-
- 2023年05月29日 17:18
- ID:GYLi0lUo0 >>返信コメ
- >>219
本格的に会食始める前に覚悟完了したマルタン帰ってきちゃったし・・・
-
- 2023年05月29日 17:21
- ID:GYLi0lUo0 >>返信コメ
- >>25
この流れだと、グエルとデブがサリウスの身柄を抑えるためにグラスレー寮に殴り込みをかけるだろうし、その際に何らかの絡みはあるだろうな
-
- 2023年05月29日 17:31
- ID:DACABM.40 >>返信コメ
- ノレア、ソフィに先立たれて精神的に限界超えてたんだな…。
糸がプツッと切れたように泣き出して、死ぬのが怖いと本音が漏れるの見てて辛かった。
5号君なんとかしてあげて!
-
- 2023年05月29日 17:32
- ID:GYLi0lUo0 >>返信コメ
- >>142
能登的にはクワゼロを発動させてエリィを幸せにすることだけが全てなんだろ
エヴァのゲンドウくんみたいなもんだ
-
- 2023年05月29日 17:32
- ID:fjYTC0Wc0 >>返信コメ
- ・マルタンメスガキガードで死亡回避したっぽい
・シュバルゼッテとラウダが不穏
・ケナンジさんカッコいい
・肥満おばさん女子会出来ず…
・量産型ルブリス「解せぬっ…」
-
- 2023年05月29日 17:35
- ID:VcVnG1k30 >>返信コメ
- 飴を直接舐めているシーンないんだけど
最初の方で、飴を持った手を口の辺りから横に持って行っているシーンはある
つまり……
-
- 2023年05月29日 17:36
- ID:ASOxjhaV0 >>返信コメ
- >>2
セセリアとマルタン……。頭文字からしてSMのメタファかな。
SMってのは、Sが主導権握っているように見えても、実際はMの望むことをSが理解して実行する形だから、SがMに寄り添うものでもあるんだよね。
今回のセセリアはマルタンに対して、弱さを突きつけながら、それでも選ばざるを得なかった方法だったなら、それをキチンと仲間に言うべきだとアドバイスして、マルタンが立ち直るきっかけを作ってるのよね。
Sっ気の中に見える細やかな心遣いは健全なサディストの証。カウンセリングルームの主は伊達じゃない。
-
- 2023年05月29日 17:37
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- グエルもミオリネもシャディクが黒幕って聞いて疑いの言葉の一つもなかったあたり、あいつ肩書のない一個人としては本当に全く信用されてないな…
-
- 2023年05月29日 17:39
- ID:ZiFinvuO0 >>返信コメ
- マルタンが最終的にセセリアとくっついたりしたら
やっぱり扇みたいにマルタン死ねとか言われるんだろうかw
-
- 2023年05月29日 17:39
- ID:h6x4Vyv80 >>返信コメ
- 今回はマジでスペーシアン(ってかプロスペラ)のせいだからノレアは怒っていい案件。
その怒りがスペーシアン全体(と自分の意にそぐわないアーシアン)に向いちゃってるけど。
-
- 2023年05月29日 17:42
- ID:bcEFmCxh0 >>返信コメ
- >>229
経営学に非凡な才能はありそうですが、なんだかんだいうてまだ16歳ですよ。自分も良い年したオッサンだけど、同じ16歳でここまで重圧を背負って100%正しい読みと決断ができたか、と言われればそんなわきゃないと応えるしかないわけで。
手持ちのカードでやるだけのことはやった、ただ状況と対峙する相手が悪かった、そういうことだと思います
-
- 2023年05月29日 17:43
- ID:j3OQN4pD0 >>返信コメ
- >>209
お茶会だもの、イチゴジャムを用意しておいて良かったわ
-
- 2023年05月29日 17:44
- ID:ds8KhYrs0 >>返信コメ
- >87
いや、そこは身元を隠して普通に生きられるよう手配してたろうフェンさんも
ミオリネの存在が新たな抗争の火種になるのは避けたかったろうし
-
- 2023年05月29日 17:49
- ID:ASOxjhaV0 >>返信コメ
- >>26
ライト当てられて固まるところとか、マジ狸。
-
- 2023年05月29日 17:49
- ID:.mHSuv.V0 >>返信コメ
- シーゲルクライン「あー?」
ノベンタ将軍「分かるわー?」
-
- 2023年05月29日 17:50
- ID:q9F2ja4B0 >>返信コメ
- 落ち着け、落ち着いて江戸前エルフを見るんだ。江戸前エルフは市ノ瀬ボイスと能登ボイスが聞ける優しい世界、私に勇気をくれる
-
- 2023年05月29日 17:51
- ID:vSGbLnRL0 >>返信コメ
- ゴドイ「位置情報を送りました。裏も取れています」
プロスペラ「お友達が多くて助かるわ」
オックスアースの隠しハンガーをリークしたのはゴドイさんの“お友達”か
プロスペラもその表面上の思想には存外賛同者が多そうだな
あと先週あれだけマルタン捕縛シーンで面白いオモチャを見つけた顔したセセリアさんが
マルタンを「吹っ切れたんなら仲間んとこに帰んなよ」と言わんばかりに飴あげて帰すなんて
あの人マジで副業でカウンセラーしてるんじゃない?
話数が多かったらシャレでシスター服とか着てそうな気がする
-
- 2023年05月29日 17:52
- ID:5q7JxY4B0 >>返信コメ
- >>257
ムチムチもあっただろ!
-
- 2023年05月29日 17:55
- ID:5q7JxY4B0 >>返信コメ
- セセリアさん、薄い本で登場したら動くたびにムチッ♡ムチッ♡って擬音付けられてそう(偏見)
-
- 2023年05月29日 17:55
- ID:ASOxjhaV0 >>返信コメ
- >>48
何気に、今回の惨劇の仕掛け人がプロスペラだとすぐに理解したのは大きな成長だよな。
-
- 2023年05月29日 17:56
- ID:ds8KhYrs0 >>返信コメ
- ケナンジが有能な軍人としての面を見せていたな それは冷酷な殺しのプロという意味でもあるが
プロスぺラの目的が単純な復讐でないとはいえ、直接自分たちを攻撃した彼は無罪とするのだろうか
-
- 2023年05月29日 18:01
- ID:ASOxjhaV0 >>返信コメ
- >>126
それは大いにあり得ると思う。
-
- 2023年05月29日 18:03
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>354
多分プロスペラとケナンジが顔合わせることって一生なさそうだしな
今回のミオリネもそうだけど、やったやられたの話になると槍玉に挙げられるのって責任を取らなきゃいけない長なのよね
-
- 2023年05月29日 18:07
- ID:aU1.CIn40 >>返信コメ
- ミオリネの地球行きは最初から罠だと思っていたがプロスペラ単体の策だったのがちょっと意外、てっきりシャディクも噛んでいると思った。
-
- 2023年05月29日 18:08
- ID:XM9CbfDr0 >>返信コメ
- 宇宙と地球の対立は以前から存在しており、ミオリネやシャディクらはデリングやサリウスら親世代あるいはそれ以前の世代から、この問題を押し付けられたとも考えられます。ですから、今回とりかえしのつかない状況が生まれたことについて、確かに世間知らずの思い上がりだったミオリネに(間接的な)責任がありますが、デリングたちがもっと早く地球と宇宙の問題の解決に着手していれば、ミオリネが責めを負うこともなかったかもしれません。またそうなればシャディクも人の道を外れずに済んだかもしれず、彼は親世代によって犠牲ないし悪役という、損な役割をあてがわれたとも解釈できます。
ともかく、とりかえしのつかない状況が生まれました。個人的には、ガンダムという作品が面白くなってくるのはこのような状況が生まれてからだと思っています(登場人物は悲惨な目にあいますが)。グエルの父殺し・グエルとラウダの関係・スレッタの人殺し・ニカの運命等、一筋縄ではいかない問題がまだまだ山積しています。これらの問題が徹底的にこじれ、平穏な日常がぶっ壊れて、水星の魔女がいよいよガンダムらしくなっていくのを期待しています。
-
- 2023年05月29日 18:10
- ID:zCdezHxL0 >>返信コメ
- シャディク的にはプラントクレタでミオリネ死んでくれたほうがよかったんやなって。そのほうが吹っ切れたのに。
-
- 2023年05月29日 18:12
- ID:aU1.CIn40 >>返信コメ
- >>126
オックス・アースはGUNDの利権を独占したくヴァナディースを売ったのかもね。
もともとカルド博士はGUNDの軍事利用には消極的だしオックス・アースにとっては目障りな存在。
-
- 2023年05月29日 18:18
- ID:GWfjnqsi0 >>返信コメ
- >>94
>ミオリネ一人に責任押し付けてグエルが逃げたと思ったか
スペーシアンとして断固とした手段を取るというアピールをしつつ自分は安全とアリバイを確保した上で将来的な競争相手に虐殺者の悪名を被せるという
"ミオリネに好意を持たないシャディク"なら打ったかもしれない悪辣な一手に見えてグエルに憤ったとしたら棚上げが過ぎるなコンポタ
-
- 2023年05月29日 18:24
- ID:Bs5muPw40 >>返信コメ
- 凄い今更かもしれないけど、最近ミオリネの扇風機の羽根くっつけたみたいな前髪が気になる…
-
- 2023年05月29日 18:28
- ID:Q07wgzQD0 >>返信コメ
- 次回タイトルが不穏……
-
- 2023年05月29日 18:29
- ID:gnrmiUIy0 >>返信コメ
- これ2クールで終わる気がしないんだけど…
-
- 2023年05月29日 18:29
- ID:bOyZemIp0 >>返信コメ
- 地球寮に愛でられるたぬきをひたすら観てたい
シャディクは俺だったらもっとミオリネをああしてやれたのに…などと考えてそうで非常に気色悪い
お前ミオリネに進めすらしなかったじゃん……
-
- 2023年05月29日 18:33
- ID:Q07wgzQD0 >>返信コメ
- 男だけどシャディクのぐちゃぐちゃした感じ結構好き
もっと拗らせてほしい
-
- 2023年05月29日 18:33
- ID:qIDvs6Zr0 >>返信コメ
- 開幕マルタンと畑をあさりにきたタヌキだけが癒やしだった。
-
- 2023年05月29日 18:35
- ID:JJCLoFfN0 >>返信コメ
- >>350
ミオリネと交渉してた爺さん達は近くにルブリス保管庫あった事知ってたのかな?
知らなかったならミオリネと同じになるが知ってた場合…
-
- 2023年05月29日 18:36
- ID:dnK3yB.90 >>返信コメ
- >>196
今回の件、シャディクは巡り合わせが悪いのはあっても影響力はほとんど無いと思う(グエルたちがミオリネの側を離れて帰還したことぐらい)
-
- 2023年05月29日 18:36
- ID:RkzNXmuQ0 >>返信コメ
- 既に旧式のはずなのに未だにルブリス量産機を保有しているとは。ひょっとしてあの機体は実験用で既にお役御免で潰されてもガンヴォルヴァ改造して有人機すればいいって算段かな?
-
- 2023年05月29日 18:42
- ID:QXwJXSlM0 >>返信コメ
- >>314
あのアナハイムも軍需は売り上げのごく一部らしい
-
- 2023年05月29日 18:43
- ID:6SBm686e0 >>返信コメ
- あんなド派手にビット展開してるのに誰も気づいてないことになってたらギャグだな
流石にアーシアンでも撮影機材ぐらいはあるだろ
-
- 2023年05月29日 18:44
- ID:Q7IOetXg0 >>返信コメ
- >>183
視力失って放浪とかかな
-
- 2023年05月29日 18:44
- ID:Yk.9JvoS0 >>返信コメ
- >>44
反乱にならず上手く話まとまりかけてたやんけ
-
- 2023年05月29日 18:46
- ID:Q7IOetXg0 >>返信コメ
- ゾン100、去年のアイズナー賞(アメリカの権威あるコミック賞)2部門ノミネート作だったりする
-
- 2023年05月29日 18:47
- ID:wL0wM8tN0 >>返信コメ
- >>241
そうじゃなくて、世界情勢において何かの引き金になったりとか、このままいくと世界がやばいことになったりとかそういうんじゃないんだよ
世界から見たらあくまでスペーシアンとアーシアンの局地的小競り合いというよくある事件の一つでしかないんだよ
-
- 2023年05月29日 18:54
- ID:blo7AWyD0 >>返信コメ
- 公式に決闘でスレッタからエアリアル奪ってる形だからスレッタはこの件から守られるてのか
-
- 2023年05月29日 18:54
- ID:RSoQpCRJ0 >>返信コメ
- オックス・アースはアーシアン系の企業だったから地球にルブリスの倉庫があっても不思議ではないか
-
- 2023年05月29日 18:55
- ID:k.1Rhpem0 >>返信コメ
- >>286
単にルブリス工場潰されたからやないの?
あのオバハンらの古巣くさいし
-
- 2023年05月29日 18:57
- ID:YZzCWyLu0 >>返信コメ
- スレッタは一旦ソフィのルブリス引き継いだ後に、プロスペラが放棄したエアリアルに乗り換えて決戦と予想
自称妹の機体に乗るのはシリーズ全体でも珍しいはず
-
- 2023年05月29日 18:58
- ID:.WLGgWN10 >>返信コメ
- >>155
このタイプなら00のブレイクピラーみたいな大惨事も起こりにくいし。
-
- 2023年05月29日 19:00
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>376
実際戦争やテロってそういうもんなんだろうな
現実でもISILがブイブイ言わせてた時も今ロシアとウクライナが戦争してても、日本は矢面に立たされることなく怖いわ~なんて言いつつもそれなりの生活送ってるわけだし
漫画やアニメではしょっちゅう世界全体が危機に立たされてるから忘れがち
-
- 2023年05月29日 19:01
- ID:yAVlImIp0 >>返信コメ
- 「他のアーシアンからは報告はなかった」
これは作中言われていたプラント・クエタ後に尋問された無辜のアーシアンやある程度関係者はプリンス(シャディク)のことを知らず、少年が言う「周りの大人達」(夜明けのバックにいた特別復興民)に行き渡っていたことで彼等との繋がりが判明したということ?
-
- 2023年05月29日 19:03
- ID:uSU8Uk7U0 >>返信コメ
- >>124
その辺どう持っていくのか気になるわ
ミオリネの私兵がやったとかならともかく結果としては突発的に暴動起きて元々いた治安部隊が鎮圧、ミオリネはたまたまいあわせただけだからなあ
-
- 2023年05月29日 19:04
- ID:k.1Rhpem0 >>返信コメ
- 思えば、ミオリネがスレッタとの対話を諦めて無理やりエアリアルから引き離したのが、巡りめぐってこの結果になったわけだ
マルタンの話しは、ミオリネにも当てはまるんよねぇ
やはり理想論といわれようと、対話は大事
-
- 2023年05月29日 19:07
- ID:jL3CUCO30 >>返信コメ
- >>296
あれって表向きはアーシアンが仕掛けてきて迅速に対応し敵機殲滅。味方のスペーシアンには殆ど被害を出していないって状況だからスペーシアン側だとまさに英雄様の行動なのよな。周りから見ればやっぱデリングの娘だわって感じ。
-
- 2023年05月29日 19:08
- ID:1mlsejoh0 >>返信コメ
- 空腹のあまり、冷蔵庫を漁るたぬきちゃんと、それを見つけたチュチュ先輩。
これはもう、野性のたぬきに民家に忍び込まれて、食べ物を漁られた住人の構図にしか見えんぞ!
-
- 2023年05月29日 19:11
- ID:n57Kn19e0 >>返信コメ
- 前回わざわざグエルとミオリネの間を通ったことと言い、今回の「ミオリネを汚したな」発言と言い、シャディクほんと情けない奴だな…。
-
- 2023年05月29日 19:13
- ID:QDNey8uc0 >>返信コメ
- >>4
マジで血染めのユフィだったな
-
- 2023年05月29日 19:15
- ID:QDNey8uc0 >>返信コメ
- >>4マジで血染めのユフィだったな
-
- 2023年05月29日 19:15
- ID:uSU8Uk7U0 >>返信コメ
- >>383
周りの大人たちはプリンスとの関係がバレると不味いから尋問されても言わなかったのに子供がうっかり盛らしちゃった
-
- 2023年05月29日 19:16
- ID:aYZ2Fimr0 >>返信コメ
- >>94
シロッコとは全く逆の考えやな
-
- 2023年05月29日 19:17
- ID:V.poO4Qw0 >>返信コメ
- うわぁ〜血染めのエリィ&ミオミオ√ってしまった…キービジュで落ちていくミオミオ引っ張ろうとするのはここからの意味だったのかなぁ
…プロペラママ、ミオミオを総裁付かせてクワゼロさせつつメンタル痛めつけたり他の関係者へも含めて復讐兼ねての工場攻撃…段取りが凄いのう…怒りはわかるけどこわいよ
議会連合の上も真っ黒だったかぁ…ベネリット叩く為にオックスにアーシアンの子供使うとは…利用しやすいからだろうけど根が深すぎるお…
-
- 2023年05月29日 19:18
- ID:Ks.cI5zR0 >>返信コメ
- 前回の授業シーンで「(パーメットは)モノレールにも使われてますか」ってやつ、戦車も当然パーメットだから遠隔乗っ取り可能っていう伏線になってるのな
-
- 2023年05月29日 19:19
- ID:aYZ2Fimr0 >>返信コメ
- >>376
水星の魔女見ててなんか物足りないと思ってたのこれやわ
-
- 2023年05月29日 19:19
- ID:ds8KhYrs0 >>返信コメ
- >7
グエルも知らなそうだったな
ケナンジの「そんな報告は一度も出てこなかったよ」「お前以外のアーシアンからは」という言葉に、シャディクに繫がることへの衝撃は受けてたけど「じゃあ今回の暴動の原因になった、理不尽な連行と尋問ははあなたがしてたんですか!」という反応ではなかった
-
- 2023年05月29日 19:20
- ID:1mlsejoh0 >>返信コメ
- ひたすらスケッチをしていたかと思いきや、その絵はもはや絵ですらなく、更には「タヒね」と何度も何度も口にし、もはや監禁生活も限界かと思わせたノレア。
だが事はそう単純ではなく、彼女の口からさらけ出された本心は、ソフィが先に逝ってしまった寂しさと悲しみ、そして自分もまたガンダムに乗り続ければいずれタヒぬという事が分かっているからこその恐怖とを、元より憎んでいたスペーシアンへの怨嗟の言葉と行動にして吐き出さないと自分自身が保たなかったという事の裏返しであった。
確かにこれは、ガンダムに乗らないニカ姉には到底理解出来ないし、それを分かってやれるのは他でもない、境遇が似通ったエラン(5号)だけという事になる。
さて、エラン(5号)、彼女の心をどのように癒やすのか?
-
- 2023年05月29日 19:21
- ID:jL3CUCO30 >>返信コメ
- >>11
他にもいるけどシャディクが筆頭って感じ。後はグラスレーのトップくらいならテロなんてしなくてもお前なら狙えたって言ってる様にアーシアンの血が混じっていてもCEOを目指せるくらいには実力主義の会社なのかも。後はケナンジも知ってた様にシャディクがアーシアン(ハーフ)出身ってのは割とバレてるみたいね。
-
- 2023年05月29日 19:21
- ID:voZ1F.Wm0 >>返信コメ
- ウィンストン博士って何気に重要ポジにいるよな。21年前何があったのか知っていて、プロスペラの正体を知っていて、クワイエットゼロが何なのかを知っているキャラクターだから。
-
- 2023年05月29日 19:22
- ID:V.poO4Qw0 >>返信コメ
- 重いお話だけど地球寮の面々、人里に降りて来て食料摘むの見つかる狸ちゃん
そしてぇ!適切な言葉が足りてるし、飴と御褒美を駆使してマルタン君立ち上がらせるシスターセセリアちゃんが癒しっててありがたや🙏
今年の私の推しベスト5内に入りそう‼︎そして羨ま‼︎
-
- 2023年05月29日 19:25
- ID:1mlsejoh0 >>返信コメ
- 日頃は後ろで結んでいる髪を朝食時に下ろしていたティル君
ヤダ!?めっちゃイケメン!
男の自分ですらひと目見てハッとなったわ!
女性だけでなく、男性でも普段と違う髪型に変えた姿を見た時、こちらが心ときめく瞬間があるのだな。
-
- 2023年05月29日 19:26
- ID:4tcIwwk70 >>返信コメ
- このシャアママはORIGIN直系のシャア
そして娘のタヌキはやっぱりタヌキだった(夜行性)
-
- 2023年05月29日 19:28
- ID:ZRiXMbwV0 >>返信コメ
- しかし議会連合って名前だけはよく出てくるけど詳細が一切見えてこないのは意図的なのか
ひょっとして中枢には人なんかいなくて完全にAIが支配する世界だったりして
-
- 2023年05月29日 19:31
- ID:AV7nYSQ10 >>返信コメ
- >>305
・プロスペラが動くまでは良い方向に交渉できてた
・グエルは地球の現状知った上でミオリネの案に乗ってる
そういったこと無視してミオリネ1人にターゲティングして批判してるからじゃない?
解決できるわけないのにミオリネは世間知らずだから解決できると思ってたって言うなら、地球の現状知った上でミオリネの案に乗った&ミオリネ1人に交渉任せたグエルは何なんだよって話になるし
地球に住んでてスペーシアンに悪感情持ってる交渉相手達がミオリネに歩み寄ったのも何だったんだよって話になる。
「視聴者からは目に見えてた」って「フィクションなんだからここで上手くいくわけない」的な視聴者目線だから言えることに思えてならん。
-
- 2023年05月29日 19:34
- ID:V.poO4Qw0 >>返信コメ
- シャディク君…「どの口がどの口がどの口がぁぁ‼︎」
今後はシャディク君以外のベネリットVS議会連合になるのかのう?ママもスレッタちゃんと親子喧嘩しつつ議会連合とは協力して争うけど、今回の事やっちゃうと…自分に罰与えそうでこわいお
-
- 2023年05月29日 19:34
- ID:1mlsejoh0 >>返信コメ
- 恩師が提唱したGUNDの理念を、予算確保のためとはいえ無理やり兵器に転用させられ、
更に、それを咎められた挙げ句、一方的に仲間や愛する夫の命を奪われ、大切な居場所まで奪われた、
しかも、兵器転用をさせた者達の残滓は未だ地球にのうのうと存在し、あろうことか影から紛争の道具としてガンダムを、エアリアル(ルブリス)の兄弟達を秘匿し続けていた。
やはりプロスペラはそれが許せなかったか。
そして、エアリアル(ルブリス&エリクト)は、自分の兄弟達を焼き払う瞬間、どう思ったのだろう。
彼らは何かを語りかけてきたのだろうか?彼らを楽にしてあげたかったのだろうか?
プロスペラに同行するエアリアルの無機質な表情からは、何もうかがい知る事が出来ない。
-
- 2023年05月29日 19:41
- ID:B5VGE6g60 >>返信コメ
- >>403
議会制というやり方が共和制の象徴なら、企業は独裁制の象徴になるから、議会をはっきり描く必要がないってことかも。
議会側の強硬派、中立派、穏健派、その他と、意志決定の遅さと即応性の欠如。
企業側のトップダウン型の意志決定と即応性の対比になる。
-
- 2023年05月29日 19:44
- ID:V.poO4Qw0 >>返信コメ
- スレッタちゃん意外と早く復帰・エリィちゃんを理解出来て何よりねぇ
TL見てたら山羊のミルクって人の母乳と近いから代わりに飲ませる事もあるって読んで、あゝ赤ちゃんみたいにグイグイ育つって表現してるのかぁってなったのう
後期ED始めに観た時は、スレッタちゃんの人格上書きされるんじゃとネガティブな想像だったけど、本当はちょっと会わない間に大人になってミオミオが驚いてるポジティブな印象に変わったのう
-
- 2023年05月29日 19:49
- ID:1mlsejoh0 >>返信コメ
- 「褐色」「エチい白インナー」「ムチムチ太もも」「煽り&皮肉屋」「メスガキ」
この時点で既に属性モリモリなセセリア・ドート。
そこから更に、「おねショタ」「イザという時は有能」「メスガキ懺悔室のシスター」「マルタン君を下僕にする女王様」という新たな属性まで続々と追加されたのにもかかわらず、それらが衝突したり、破綻していないのがまた凄い。
しかも、マルタン君の弱みを握って体の良い玩具にしてるのかと思いきや、いつもの調子で煽りつつも、実はきちんと相手の本音を引き出させてからご褒美(間接キス)をあげるというカウンセリング能力と女神の如き慈悲深さを持ち合わせていた。
「メスガキ(登場初期)」→「セセリアちゃん(第一期全般)」→「セセリアさん(学園襲撃事件後)」→「シスター・セセリア(メスガキ懺悔室)」→「セセリア様(今話冒頭)」
そして彼女は今や「メスガキ」を超越し、「メスガミ(女神)」の領域へと到達したと言っても過言ではない…かもしれない。
-
- 2023年05月29日 19:51
- ID:TWr.hqEz0 >>返信コメ
- >>6
超火力と超濃度でたたみそうな気はする。
とはいえ、全部がまるっと円満解決、という事にはならないだろうな・・・
-
- 2023年05月29日 19:53
- ID:LPm4NZ2J0 >>返信コメ
- シャディクとプロスペラは、最終回までに相応の報いを受けないと、ストーリーとして収まりがつかないな。
-
- 2023年05月29日 19:54
- ID:HVzo4Sl50 >>返信コメ
- >>19
あの場面、空き巣と家主がばったり鉢合わせ、よりもそっちの表現の方がしっくりくるから恐ろしいw
しかし2期入る前辺りから誰かしらを毎度曇らせに来てますな...。本格的に戦争が始まってチュチュパイセンの親父さんや仕事仲間が亡くなってパイセンのメンタルブレイクとか止めてくださいよ...?
-
- 2023年05月29日 19:55
- ID:TWr.hqEz0 >>返信コメ
- >>35
つくし卿「まったくです」
-
- 2023年05月29日 19:56
- ID:A15pnBsW0 >>返信コメ
- >>406
エアリアルと量産型ルブリスは、傍目から見て同じに見えて全く別物だしな。どうなんだろう?
分かりやすく例えるなら、通常のMSとユニコーンのフェネクスみたいなもの。
-
- 2023年05月29日 19:56
- ID:1mlsejoh0 >>返信コメ
- >>310
あのイラストは、シュバルゼッテのデザインをされた形部一平さんが描かれている
-
- 2023年05月29日 19:56
- ID:RzsaLElp0 >>返信コメ
- >>217
対抗する実力がないと話し合いになんないのよ。
話し合いたいなら武力を持ちなさい、まず。
-
- 2023年05月29日 19:59
- ID:RzsaLElp0 >>返信コメ
- プロスペラの最終目的が読めない。
ミオリネはもうこれで神輿としては担がれてくれないだろう。
そうしたらシンセー公社はどうやってこの先事態を掌握する?
-
- 2023年05月29日 20:02
- ID:ebyHzHwi0 >>返信コメ
- プロスペラはなぜ仇であるデリングと組んでいたか、のアンサーが「他がアカン過ぎて1話の虐殺のことを加味した上でまだデリングのがマシ」という話だったとは分からんわ(それはそれとして復讐はする)
-
- 2023年05月29日 20:05
- ID:49jNCYNE0 >>返信コメ
- >>45
現実の戦争でも巧妙な自作自演工作とか見破るのって難しいしそれによって拡散される情報という副次的効果も侮れないで、色んな方面で相手の兵装を乗っ取る事が出来るってかなり危険な代物ですよね。
-
- 2023年05月29日 20:05
- ID:.bgAwsbi0 >>返信コメ
- >>236
出て来るのは筋肉モリモリ
マッチョマンの変態だろ
-
- 2023年05月29日 20:06
- ID:RzsaLElp0 >>返信コメ
- この時代の地球人口どんくらいの設定なんだろう?「地球側代表」ってのがドナン・カシムみたいな評議員ならともかく、「私は医者でね」とかいう難民キャンプの世話役みたいなのしかいないってのが・・・・いくら環境汚染がひどくても少なくとも億単位で人間がいるはずなのに統合政府とか植民地総督府みたいな正式な行政機関すらおかれてないの?いくら何でも無秩序すぎると思うんだけど。
-
- 2023年05月29日 20:06
- ID:9kbnGMvF0 >>返信コメ
- >>175
クワイエットゼロ阻止成功するも乗ってきた機体が大破して2人とも宇宙空間に脱出するも友軍もなく、このままパイロットスーツの生命維持装置が機能停止したら終わりって言う状況で
ミオ「ごめんね、結局最後までアンタを付き合わせちゃって…」
スレ「私はミオリネさんのお婿さんだからどこまでもお付き合いしますよー」
って残された最後の時間を惜しみつつ儚く抱きしめあってる時にマツコがそのセリフ言って颯爽と現れそうw
-
- 2023年05月29日 20:07
- ID:.bgAwsbi0 >>返信コメ
- >>18
マルタン、メスガキに分からせられる
-
- 2023年05月29日 20:10
- ID:RzsaLElp0 >>返信コメ
- >>382
頭の上をビュンビュンICBMが飛びまくり、日常茶飯事で領海領空侵犯されても追い返すことすらできていないのに「矢面に立たされていない」が現常認識なんだからなあ。あなたはきっと自分の下半身がサメにかじられてても気が付かないんじゃない?
-
- 2023年05月29日 20:13
- ID:L1rNCf7S0 >>返信コメ
- 今にして思えば、株式会社ガンダムPVで棒立ちのエアリアル、エリクトが素直に気を付けをしていると思うと可愛く見えてくる。
-
- 2023年05月29日 20:14
- ID:EBUaLxOL0 >>返信コメ
- 5号達3人はあの部屋に何日居るんだろ
食事とか着替えとかどうなってるんだ
-
- 2023年05月29日 20:15
- ID:L1rNCf7S0 >>返信コメ
- マルタンくんの悩みイベントは全部、今回スレッタが理解する為の伏線だったんだな。
-
- 2023年05月29日 20:17
- ID:HmdTiVde0 >>返信コメ
- >>15
プロスペラから用済み宣言された後
母からの贈り物であると同時に束縛の象徴みたいなあのカチューシャをはずした姿になったのは
ただの言いなり人形だった頃と違って、母と決別し、自分の頭でちゃんと考えて行動するように成長・独立するダブルミーニングだよね
2期のオープニングのカチューシャが無いスレッタはスコア8エリーがスレッタの身体を乗っ取るのかもとか思ってるたけど、ちゃんと成長したスレッタの今の姿だったんだな
-
- 2023年05月29日 20:21
- ID:A15pnBsW0 >>返信コメ
- >>421
総裁選が終わるまで抗議活動を控える。後は政治家に任せるってあるから、政治集団ってよりは労働組合とかデモ隊のより集めに、フォルドの夜明けみたいな過激派がすり寄った構図なんだろろうね。
昔の成田抗争みたいなものかも?
-
- 2023年05月29日 20:22
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- きつい言葉で本心ズバッと言い当ててくれるセセリアと完璧なアフターケアで勇気づけてくれるティルがコンビでカウンセリングしたら滅茶苦茶流行りそう
-
- 2023年05月29日 20:23
- ID:Mv83oH4W0 >>返信コメ
- 前回スレッタのガンドは赤色だったけど遺伝子的にはエリクトと同一人物のはずなのになんで青にならなかったんだろう?
-
- 2023年05月29日 20:26
- ID:fk.SLD370 >>返信コメ
- 仕事が終わってアップされてるかなーと思って見たら、もうコメント430件!みんな反応が早い。
とりあえず地球寮のみんなは誰も死なないで欲しい。
-
- 2023年05月29日 20:26
- ID:AfE0XD5q0 >>返信コメ
- もうなんでもいいからエランとノエルはここで離脱して幸せになってくれないか???????
-
- 2023年05月29日 20:28
- ID:BfattwGG0 >>返信コメ
- 本物さんもネタ半分で言ってたが
たぶん、スペーシアン目線の総裁選の実績としてはミオリネにはプラスになってしまってんのが皮肉なんよな
地球宇宙の対立が深まって得するのは宇宙側だから
ついでに対立候補のシャディクの陰謀の手掛かりまで掴みましただし
-
- 2023年05月29日 20:29
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>416
言うて理想の為の力を付けるまで局面が待ってくれるわけでもないので、意志を貫き続ける過程で時には未熟は承知で動かなきゃならない時ってのもある
それが今回だったってことだろう
結果力が足りなかったことを思い知らされて無理だと腐るか、それをバネに努力を続けられるかでその人間の本質がわかると
-
- 2023年05月29日 20:31
- ID:C7pT7ra10 >>返信コメ
- >>45
「そうですか…では始めましょう」
エアリアルオーバーライド起動…!
この物語の黒幕確定ムーブの瞬間
スパロボのラスボスbgm『ARMAGEDDON』が脳内再生されたわw
あらゆる機械、情報端末、モビルスーツを強制操作&無力化可能は反則過ぎるな
-
- 2023年05月29日 20:31
- ID:47It384r0 >>返信コメ
- >>6
ギアスの2期も終盤5話くらいで一気に畳んでたからなんとかなるんじゃないかな(適当)
-
- 2023年05月29日 20:31
- ID:L1rNCf7S0 >>返信コメ
- ノレアのふともも!!!!!
-
- 2023年05月29日 20:34
- ID:BfattwGG0 >>返信コメ
- >>403
メタ的に関連作を作る際に深掘りする余裕を持たせてる一環かと
今作はベネリクトグループに重きを置いた物語として描かれてる感じだし、主体じゃない組織や背景は会話とかで敢えて軽く済ませてる感
-
- 2023年05月29日 20:35
- ID:YuznP3Qa0
>>返信コメ
- 面白かった良いと思います。けどアムロさんやシャアさんが見たらどうなる。
-
- 2023年05月29日 20:35
- ID:AfE0XD5q0 >>返信コメ
- >>188
これ分かってない人多すぎるよね
グエルっていう安心して任せられる男に託したのにこのザマじゃそりゃ怒るわ
-
- 2023年05月29日 20:38
- ID:vqFKqPDr0 >>返信コメ
- >>412
デミバーディングって結局いつ頃出てくるんだろう。
グエルが学園に戻るから、スレッタと地球寮と合流してデミトレーナーをジェターク社がカスタムする感じかな。
-
- 2023年05月29日 20:40
- ID:A15pnBsW0 >>返信コメ
- >>440
アーシアン、スペーシアンとか見て見ぬふりして、二人でモビルスーツ戦やってるんじゃない。
-
- 2023年05月29日 20:40
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>424
俺は民衆なんて大抵はそんなもんだと思ってるよ
あなたも絶対にそうだなんて言わないが、あなたがどういう人間でどれ程の危機感を持ってるかなんてのはあなた自身の感覚であって他人には関係ないよ
だからそれが当たり前、そうであるべきなんて変な期待を他人や世の中にしない方が良いってこと
-
- 2023年05月29日 20:42
- ID:Xa5jV2WH0 >>返信コメ
- 「魔女の婆さんの呪いか」という小林源文氏の劇画によく出てくるセリフがぴったりな回だった。
-
- 2023年05月29日 20:44
- ID:tYjsPrfI0 >>返信コメ
- イエル・オグルとシャディク。足して二で割って『イオク』ですね?わかります
-
- 2023年05月29日 20:44
- ID:wOn7Q9bH0 >>返信コメ
- シャディク、ロクな死に方しないな
-
- 2023年05月29日 20:48
- ID:wOn7Q9bH0 >>返信コメ
- マルタンを奴隷にするとは、セセリア凄すぎる
-
- 2023年05月29日 20:52
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>445
よく言ってたなぁゴロドク大好きだったウラーw
-
- 2023年05月29日 20:53
- ID:21S4HVCW0 >>返信コメ
- >>124
スペーシアン「新総裁はアーシアン殲滅派で最高だな」
-
- 2023年05月29日 20:53
- ID:aU1.CIn40 >>返信コメ
- >>124
今後アーシアンの反発は必至だしそんなに上手い事行く?
あっちこっちで暴動が頻発したら総裁選で勝ち目あるとも思えないしベネリット関連施設は優先的にターゲットにされる。
単に復讐の道具にミオリネを利用した、って解釈の方が素直じゃない?
-
- 2023年05月29日 20:53
- ID:zet6D82r0 >>返信コメ
- 細かいところだけどグエルとケナンジなんで着替えたんだ(そもそもどこで着替えを入手した?)
-
- 2023年05月29日 20:54
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>441
そもそもグエルがシャディクの気持ちなんて汲んでやる義理も理由もないのに、勝手に託して勝手に安心して見込み違いだっとわかったら勝手にキレてるから「はぁ?」ってことになってるんじゃん?
視聴者目線なら尚更シャディクのせいでグエルが親殺す羽目にまでなったって知ってるし、なんで被害者のグエルが加害者のシャディクの期待に応えてやんなきゃならないんだっていう
-
- 2023年05月29日 20:56
- ID:OcDNYko50 >>返信コメ
- あーもう大江戸の変な仕込みでメチャクチャだよう
-
- 2023年05月29日 20:58
- ID:BCL8P4Nr0 >>返信コメ
- >>6
作品のクオリティを維持するために昨今のアニメは分割方式の放送スタイルだけど
古参のガンダムファンとしては4クール全52話で
見たいのよ。
-
- 2023年05月29日 20:58
- ID:d91btHmk0 >>返信コメ
- スペーシアンとアーシアンみたいに社会構造で
明確な立場の違いを作ってしまうと
生足女や他のスペーシアンのような無自覚な差別意識を生み出して
しまい、それが積もり積もって火種になるんだろうね。
-
- 2023年05月29日 20:59
- ID:AfE0XD5q0 >>返信コメ
- >>453
グエルはホルダーになって
ミオリネとは婚姻関係にあるんだから
花嫁に火の粉がかからないようにするのは当然の義務でしょう?
-
- 2023年05月29日 20:59
- ID:.29ROhFM0 >>返信コメ
- >>441
シャディクがヴィムと組んでマッチポンプやってなかったら今回の事態にはなってないので、「どの口が言ってんだ」案件なんですけどね
プロスペラに見通されてた事を理解してるのに、責める先が「自分の理想のミオリネ像を汚した」グエルというキモさ全開の言い回し
-
- 2023年05月29日 21:03
- ID:DxF98N3x0 >>返信コメ
- >>381
メメントモリも設置できないな!
-
- 2023年05月29日 21:05
- ID:aU1.CIn40 >>返信コメ
- >>188
プラント・クエタで『(ミオリネは)運がよければ生き残れるさ』と言ってたシャディクが『グエル…汚したな。ミオリネを』って「どの口が」ってなるのは普通の反応かと。
-
- 2023年05月29日 21:06
- ID:peB0tstO0 >>返信コメ
- >>457
花嫁か守られるだけの立場ってさてはお前アンチポリコレの差別主義者だな!?
-
- 2023年05月29日 21:06
- ID:DxF98N3x0 >>返信コメ
- >>309
思い出すぐらいええやん…
-
- 2023年05月29日 21:06
- ID:KkG6aSn20 >>返信コメ
- あと5話でどうなるかな。グエルラウダ辺りがグラスレー寮に突撃して、サリウスとたまたま見つけた反省部屋3人組を救出して色んな事実を知り、ニカ経由でスレッタと地球寮のみんなにも情報がいってミオリネさんを助けるためにスレッタがグエルに頼んでシュバルゼッテに乗りこみ、クワイエットゼロして全人類平和にしようとするお母さんとエアリアルを説得しつつ戦闘、エリクトはやっぱ復讐やめるよサヨナラして、平和な学園生活が戻ったENDかな。
-
- 2023年05月29日 21:07
- ID:ITFyDLYy0 >>返信コメ
- なんか最近のコメント欄みてると神様視点で得た情報と登場人物が知ってる情報の判別がつかない人が多くなってきたのかな?って感じるわ
今回のマルタンとかスレッタの話ってもしかして視聴者へ向けてでもあるのかな?
登場人物にこうしろって言うけど、その登場人物的にはそうしなきゃいけない、そうは出来ない理由がきっとあったんだろうな
-
- 2023年05月29日 21:13
- ID:ooxO1qsM0 >>返信コメ
- ニカ、5号、ノレアは共通してる事が今回判った。
ニカはシャディクに「スパイ降りたい。学園退学させられても良いから降ろして。」と言えなかった。
5号は「命惜しく無いから、強化人士辞めて良いかな?」と4ババアに言えなかった。
ノレアは「死んでも良いからガンダムに乗るの辞めて良いかな?」とナジに言えなかった。
-
- 2023年05月29日 21:13
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>457
義務は義務であって、シャディクの個人的感情とは全く関係ないじゃん
汚したな、なんて義務を果たさなかった云々よりも自分の中の理想のミオリネ像が崩れたこと自体に怒ってることが丸わかりな台詞ってこと
-
- 2023年05月29日 21:13
- ID:DxF98N3x0 >>返信コメ
- >>250
総裁選に出ない時点で高みの見物決め込んでるからな。
-
- 2023年05月29日 21:14
- ID:NK1dDMrb0 >>返信コメ
- >>33
マジにもうひどいめあわせないでほしい・・・
スレッタ闇落ちすると思ってたのにこんなに救ってくれるなんて
この子らが一番大人じゃ
-
- 2023年05月29日 21:15
- ID:peB0tstO0 >>返信コメ
- >>29
マッマになってくれそうよな
-
- 2023年05月29日 21:16
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>171
いやラウダはないだろ、チュチュに守って貰う程度の実力だし
勝手に乗ってもどうなる訳でもないだろうし
やっぱスレッタかグエルだろ
-
- 2023年05月29日 21:18
- ID:5flYtZmn0 >>返信コメ
- >>188 >>441
そもそもシャディクがプラントクエタのテロを仕組まなければ、総裁選もミオリネの地球行きも無かった
その根本原因を棚上げしてグエルに責任転嫁してるからシャディカス呼ばわりされてんだよ
-
- 2023年05月29日 21:20
- ID:aU1.CIn40 >>返信コメ
- >>457
婚約関係で婚姻関係ではないと思う。
-
- 2023年05月29日 21:22
- ID:9EzkbCng0 >>返信コメ
- >>7
デリングにしろヴィムしろ子供達からしたら横暴に見えるけど経営者としてはあまり間違ったこと言ってないよね
私には力がある。お前にはない。力のない者は黙って従うのがこの世界のルールだ
うちの子会社にポジションを用意した。そこで俺の仕事を学べ
とかあの時は2人も反発してたけど結局は力が無いから誰も従ってくれない、実績がないから誰も協力してくれないで苦し羽目になってる。2人も普通の家庭の親としては酷い様に見えるけど王手の経営者の親としてはあれが正しかったんだろうな
-
- 2023年05月29日 21:23
- ID:jZbjqG.R0 >>返信コメ
- >>94
世界の指導者とかいうクソめんどくさい役職に惚れた女をその位置につけたいとおもうかなぁ…
-
- 2023年05月29日 21:24
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>447
何でだよ?シャディクは人類全体の平和を願って行動してるんだぞ
たとえ少しの犠牲者が出たとしても
対してたぬきのおかんは?自分の娘の為だけにブッパしてんぞ!?
-
- 2023年05月29日 21:25
- ID:524bhg7Y0 >>返信コメ
- プロスペラはギャラルホルンより最悪過ぎる…
-
- 2023年05月29日 21:27
- ID:IGvtLzO10 >>返信コメ
- 地球寮に戻ってきたマルタンが、覚悟を決めたというより賢者モードになったようにしか見えなかった
マルタンの奴、メスガキに身も心も売りやがったんだ!
-
- 2023年05月29日 21:28
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>464
1期終了時ミオリネに対してあった「助けられたのに感謝じゃなくて人殺し呼ばわりはないだろ」とかはまさにそれよね
キャラクターが全員ニュートラルな目線で私情を交えず動いてるわけじゃないってことは前提としてわかってないと人間ドラマなんて見てもイライラするだけだと思うわ
-
- 2023年05月29日 21:28
- ID:vOUMxXI.0 >>返信コメ
- >>8
記憶失って男に拾われる展開ある?
-
- 2023年05月29日 21:30
- ID:peB0tstO0 >>返信コメ
- >>337
ゲンドウより子煩悩よな
エヴァの中のユイとの再会しか考えてないグラサンよりは
-
- 2023年05月29日 21:31
- ID:PSw.q66P0 >>返信コメ
- >>117
元々復讐をやりたがってたのは分かってたし、あまり違和感ないけどな
傍に残ったのは執念と手伝ってもくれる愛娘
情を向けてしまった何も知らない子供は残してきたしね
-
- 2023年05月29日 21:33
- ID:xPU9dzc.0 >>返信コメ
- ガンダム大地に立つ!!
-
- 2023年05月29日 21:33
- ID:peB0tstO0 >>返信コメ
- >>163
ケナンジさんのがイケメンだろ?
-
- 2023年05月29日 21:34
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>376
いや違うだろ、既に地球はアーシアンによって荒廃してる訳だから
最初から局地的な話じゃないだろ?スペーシアン対アーシアンは
-
- 2023年05月29日 21:35
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>474
愛した女性だから幸せになってほしいっていうより、俺のミオリネタソはずっと純潔でなければいけないんだみたいな厄介オタクみがある
-
- 2023年05月29日 21:38
- ID:peB0tstO0 >>返信コメ
- >>229
理想主義で清濁併せ呑むことができてない、またはその考えに至らないってことか?
-
- 2023年05月29日 21:39
- ID:GE9FebBs0 >>返信コメ
- >>75
Gレコのキャピタル・タワーとちょっと似てる
-
- 2023年05月29日 21:47
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>471
総裁選にミオリネが出るなんて絶対ないと確信してただろみんな
-
- 2023年05月29日 21:52
- ID:j31.tlOo0 >>返信コメ
- >>227
それを信じる「敵」はいない
勝てば官軍って言うだろ?
勝った側が自分に都合のいい「解釈」をつけるんだよ
アーシアンが勝ったら「ガンダムが撃った」ことにされる
スペーシアンが勝ったら「ガンダムが撃たれた」ことになる
勝負がつくまではどっちも、あいつは嘘つきです、あいつがやりましたって言う
-
- 2023年05月29日 21:59
- ID:aU1.CIn40 >>返信コメ
- >>227
じゃあ次週はミオリネ、総裁選圧勝の流れですね!
信じるか信じないかは貴方次第です。(ちなみに自分は「ナイ」と思うけど)
-
- 2023年05月29日 22:01
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>456
無自覚で差別は白人によくあるよな、日本の電車のキップに英語が書いてないとかw
まるで当然のような主張し出すからなw
-
- 2023年05月29日 22:03
- ID:ymcLqs6T0 >>返信コメ
- >>489
だからその官軍になるためにマッチポンプしてスペーシアン側の味方を増やしたってことでは?
-
- 2023年05月29日 22:03
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>482
浮いてる...
-
- 2023年05月29日 22:06
- ID:FOPuhZPY0 >>返信コメ
- 『いっぺん死んでみる〜』
高耳神社を攻撃だ!!
7月からは、新番組”ゾン100”が始まりまっせ~
乞うご期待✌
-
- 2023年05月29日 22:09
- ID:GE9FebBs0 >>返信コメ
- >>394
で、クワイエット・ゼロで具体的になにができるかってことを今回エアリアルで見せたと
-
- 2023年05月29日 22:09
- ID:CtcD5lkY0 >>返信コメ
- >>460
それは綺麗なまま死ぬなら仕方ないって考えだろ
自分の物にならないのは確定してるしな
-
- 2023年05月29日 22:12
- ID:R.Ex.Zi40 >>返信コメ
- >>398
前々からの個人的な持論だけど、グラスレーは元々アーシアンでも優秀なら総裁候補にしたりで長期的な融和を図ってたと思ってるので、むしろシャディクやガールズがアーシアンというのは隠してないむしろ公にしてるんじゃないかな
それを私怨でぶっ壊してるのシャディクは一番子供だと思う
しかも決定的だったのはミオリネに振られたというアレな理由(逆にミオリネに振られなかったらテロもしてなかったんだろう)
-
- 2023年05月29日 22:12
- ID:jL3CUCO30 >>返信コメ
- >>470
実力云々じゃなくて空っぽ繋がりだよ。
作中で空っぽの描写されてんのがスレッタ、ラウダ、ノレア、5号の4人で全員ガンダムとの因縁があるから。ラウダは先週までは乗らんだろうなって思ったが今回シュバルゼッテを発見したから可能性が出たなぁ程度の予想だよ。
-
- 2023年05月29日 22:13
- ID:ISS.m6G40 >>返信コメ
- >>481
もうスレッタは何も知らない子供ではない
エリクトからのデーターストームを受けた時、一瞬だったけどプロローグの映像が流れてた
だから、今回の事件もプロスペラがやったとすぐに気が付けた
-
- 2023年05月29日 22:13
- ID:JTIxutoE0 >>返信コメ
- >>7
交渉自体は思ったよりずっと前向きに進んでたわ
プロスペラがいなければ
-
- 2023年05月29日 22:14
- ID:aU1.CIn40 >>返信コメ
- >>492
>スペーシアン側の味方を増やしたってことでは?
総裁選ってベネリットグループの総裁を決める選挙、要は経営者としての資質の問題だよね?
アーシアンを粛清して支持率急上昇ならベネリットグループ内の人間は馬鹿ばっかりだな。
-
- 2023年05月29日 22:20
- ID:aU1.CIn40 >>返信コメ
- >>496
綺麗なまま死ぬならいいけど汚れて生きてるのは嫌?
うわぁ~ シャディクきも。
-
- 2023年05月29日 22:21
- ID:ISS.m6G40 >>返信コメ
- >>495
プロローグでもすでにルブリスがその一端は見せてたな
敵母艦の通信回線を乗っ取りして
-
- 2023年05月29日 22:21
- ID:d03WRqt40 >>返信コメ
- 非道な事してるように見えて実はプロスペラ本人は
御禁制兵器抱えてたオックスアース関連以外の無関係なアーシアンには一切手出ししてないのが
後でどうとでもなりそうな動き方してる
-
- 2023年05月29日 22:22
- ID:R.Ex.Zi40 >>返信コメ
- >>475
シャディクの方法はアーシアンが過去の犠牲を忘れられるのが前提なんだけどな
同等の武力があれば拮抗して手を出さないのが一番犠牲が少ないと考えるのは理性だけど、すでに殴られ続けた方は、その武力で自分の痛みを相手にわからせるという感情(憎しみ)が先に出るだろうね
-
- 2023年05月29日 22:24
- ID:DACABM.40 >>返信コメ
- >>32
シャディクなりに信念を持って行動していたし、サリウスや4BBAやプロスペラとの対話がIQ高い感じで頭のキレる悪役として嫌いじゃなかったんだけど、同じく今回の最後の発言でやっぱりアカン、何なんコイツ…ってなったわw
-
- 2023年05月29日 22:46
- ID:dUMXlBsS0 >>返信コメ
- >>260
ニカノレア5号が実際にはどこにいるのかにもよる
平時のシャディクが目の届く場所にいて、そのまま置いていっているなら、3人は遅かれ早かれドミニコスに見つかってシャディク完全終了
司法取引的なもので減刑すると言えば3人とも喋る
連れて行くならまだ粘れるが、今度は所在不明である事実をもって容疑者として指名手配するというカードが切れる
無実なら総裁選中に行方をくらますはずがないといえば皆納得する
グエルだけなら直接対決できるかどうかが勝負かもしれないが、ケナンジさんがいることで大人の世界の理屈で追うことになる
少なくとも総裁選候補としてはほぼ詰み
-
- 2023年05月29日 22:49
- ID:dUMXlBsS0 >>返信コメ
- >>507
ちょっと言葉が欠けた 所在不明だとまずいのはシャディクね
-
- 2023年05月29日 22:50
- ID:36fp0Oed0 >>返信コメ
- エアリアルのビームライフル、しゃがんで取るじゃなくて、ライフルの方から飛んで寄って来るのが地味に笑った
その気になればライフルも飛べるのね
トカゲのしっぽは貴方よ
と言われてあっさり寝返るベルメリアさん草
多分過去オックスアースからペイルに行ったのも、こんな交渉(脅された)があったんだろうな
-
- 2023年05月29日 22:52
- ID:JXoWm.Ba0 >>返信コメ
- >>2
そもそもセセリアは何のためにこの前懺悔室からマルタンにアタックしたんだろうな
マルタンに発破をかけるほど親しくは無いし、単におちょくりたいだけだったのか?
-
- 2023年05月29日 22:53
- ID:SN75nRuY0 >>返信コメ
- >>173
「フフフこれは肉襦袢型防弾スーツなのよ」と中から妙齢の美女が!
-
- 2023年05月29日 22:59
- ID:YHTwlwSZ0 >>返信コメ
- 地球寮の皆はクエタ襲撃の折、ニカが救難信号を送らなければ死んでいたのは確か。マルタンがそこまでしてニカを疑う事を寮長の責務だ何だと抜かすなら、あの時「クエタ襲撃の折、寮長であるお前に何が出来た?お前はニカや仲間たちと共に心中したかったのか?」と問いたくなる。
ニカの最善最良な展開としては花ざかりのミズキみたいに退学する事か、最悪な展開としてはラディーチェみたいな展開になる事か?又は崩れゆくグラスレー寮の下敷きになって死ぬか?
-
- 2023年05月29日 23:01
- ID:ebyHzHwi0 >>返信コメ
- >>451
ミオリネを利用したというのはその通りだけど総裁選に勝たないと困るのはプロスペラもなんだからわざわざ足引っ張る意味無いでしょ。両立する要素なんだから片方を否定する必要は無いよ
-
- 2023年05月29日 23:02
- ID:k7cBKhA50 >>返信コメ
- >>7
ミオリネは権謀術数は苦手でも交渉術それ自体は有能だったけどね
小さい頃シャディクと一緒にプレゼンとかやって鍛えられたんだろうけど
-
- 2023年05月29日 23:08
- ID:t1kjl9vy0 >>返信コメ
- てか、ニカとかノレアとか5号とかシャディクとかいう以前に、悪いのは議会連合だろ⁉︎多分だけど。アーシアンとかスペーシアンとかそういう風に区分したのは兎も角、結局はそういう物を駒としてしか見てない(あのシャディクの事は多分道具としてしか見てない)。
議会連合のトップ(黒幕?)って誰だろう?CVは池田秀一さんかな?根拠としては、2期突入の特番のナレーションを務めてたのと、今SEEDの事が話題になってる所で、この二つが伏線になってるかな?もし仮に、池田さんがデュランダル議長に続いて議会連合のトップを務めるのであれば、視聴率はどうなる事やら?
-
- 2023年05月29日 23:08
- ID:ebyHzHwi0 >>返信コメ
- >>512
>ニカが救難信号を送らなければ死んでいた
それは視聴者がニカと襲撃者が無関係だと知ってるから言えることで、客観的に見たら「ニカが襲撃犯を手引きした」って考える方が自然でしょ。マルタンからしたら助けられたどころか「ニカのせいで地球寮のみんなは殺されそうになったのでは?」って悩むところだよ
-
- 2023年05月29日 23:17
- ID:JXoWm.Ba0 >>返信コメ
- >>5
伊達にぶっとい太ももしてねぇな
-
- 2023年05月29日 23:19
- ID:k7cBKhA50 >>返信コメ
- >>341
シャディクは騙して信用させる手腕はあっても
本当の意味で人を信用させる才能はないよね
-
- 2023年05月29日 23:21
- ID:251F08yd0 >>返信コメ
- >>369
むしろ成功さえ予想してたのが実にシャディククオリティ
その程度で不利になるとは思わないがゆえの余裕かミオリネが活躍してるのが普通に嬉しいのか
-
- 2023年05月29日 23:26
- ID:NNR54RQN0 >>返信コメ
- >>171
「シュバルゼッテ」=「魔女」と解釈されている(ピクシブ百科事典参照)ので このMSに乗るのは スレツタがふさわしいと思われる
-
- 2023年05月29日 23:31
- ID:HA9bm0gW0 >>返信コメ
- >「ニカのせいで地球寮のみんなは殺されそうになったのでは?」
確かに、情報を売ったのは否めない裏切り行為ではあるけど、その情報を売らなければシャディクがその気になればバラされてた他、退学処分を言い渡されていたのも事実(ベルメリアとほぼ同じ状況に置かれていたのも確かではある。「だったらどうすれば良かったのか?」と)。
確かに、僕も1つだけ疑問が過ってる。ニカは学園に来るべきでは無かったのかと。そうすれば一生を孤児として過ごす事にはなっても、シャディクにパシリにされる事無く、マルタンからは嫌な目で見られる事は無かった。チュチュが暴走してニカにブチ切れる事も無かったし、皆を騙す事も無かった。特に学園に行きたいとは思わず、憧れているだけでも幸せだと思い、毎日を辛い環境の中で必死に生きるべきだったとね。でもそれではあまりにも可哀想という僕もいるけど。
-
- 2023年05月29日 23:32
- ID:R.Ex.Zi40 >>返信コメ
- 最終決戦宇宙サイドはこんな感じになりそう
グエル、ラウダ、フェルシー、五号、ノレア、チュチュ
VS
シャディク、ガールズ(5人)
-
- 2023年05月29日 23:38
- ID:Hhutmbia0 >>返信コメ
- >>277
それだとミオリネが止まるじゃねぇぞ…になってしまう、
-
- 2023年05月29日 23:40
- ID:.aQmbcpf0 >>返信コメ
- >>293
水星という過酷なフロンティアで文字通り身を削りながら
革新を成し遂げようとしていたプロスペラからすれば
経済的不遇はさておき人間の住む環境としては
安全な場所にいながら建設的な行動を起こさず
(実際そのような動きがあっても芽の段階でスぺ―アイアン上層部に処理されてきたのであろうが)
実態として不満と要求をまき散らすだけのアーシアンは
侮蔑の対象でしかないのかもしれない
-
- 2023年05月29日 23:43
- ID:Hhutmbia0 >>返信コメ
- >>454
ギャップが違いすぎる!
-
- 2023年05月29日 23:45
- ID:juU1nPe30 >>返信コメ
- >>112
うじうじぐだぐだするのは主人公じゃなくて脇役なのが現代らしい
-
- 2023年05月29日 23:47
- ID:JXoWm.Ba0 >>返信コメ
- >>26
?「よ~し、今夜はタヌキ鍋じゃ~!!」
-
- 2023年05月29日 23:49
- ID:yXRRph1l0 >>返信コメ
- アーシアンの代表連中が烏合の衆すぎて笑う
ミオリネは確かにミスをした、アーシアンどもにまともに交渉のテーブルにつける能力があると思ったのが間違い
-
- 2023年05月29日 23:54
- ID:JXoWm.Ba0 >>返信コメ
- >>28
この何をするでもない、何をすればいいのかもわからない、やさぐれトリオは今後活躍するのだろうか?
-
- 2023年05月29日 23:57
- ID:JXoWm.Ba0 >>返信コメ
- >>32
切れ者だからありとあらゆる物を手に入れる事ができるけど、本当に欲しいものは手に入らなくて、イライラしてるんだろうね
-
- 2023年05月30日 00:00
- ID:BWBflmCR0 >>返信コメ
- 先週パーメットがモノレールとか身近なインフラとかにも使われてると出て存在自体はすごい身近なものだったのかと驚いたがそれも今回の伏線だったか
シズマドライブと地球が静止する日を思い出したが強制停止で全ての機械が使えなくなるのも当時えぐいと思ったが、エアリアルに全ての機械が支配されすべてが駒になり自作自演すら思いのままとかこっちの方が数倍えぐいな
-
- 2023年05月30日 00:02
- ID:jQB7A4MK0 >>返信コメ
- プロスペラが悪だくみして戦争起こすのは100万歩譲っていいとして、ミオリネに濡れ衣を着せるなよ
自分で名乗ってやったらんかい
-
- 2023年05月30日 00:04
- ID:qiGirRac0 >>返信コメ
- >>452
衣装デザイナーの人曰く「潜入用」
身なりのいい人間がそのままスラムの裏路地なんか入ったら強盗に襲われて危ないからね
恰幅のいいケナンジが奇麗なシャツ着たチンピラで、ボロシャツ着たグエルが下っ端を装うことで、特殊部隊員のケナンジをタンクにしてVIPから目をそらす役回り。
-
- 2023年05月30日 00:05
- ID:aiFb8DZa0 >>返信コメ
- ミオリネは賢い頭でちゃんと自分の立場や現実をみて最善を考えた上で行動してるんだけど、スレッタへの気持ち以外はなんか薄っぺらいイメージだったんだよね。会社立ち上げで仲間うちで揉めたから兵器→医療に変えたりとか、総裁選の実績作りの和平交渉するとか。とにかく初めてできたお友達を守るのに必死って感じで、綺麗なお洋服着れる令嬢の地位が何を犠牲にしてるか、父親の後を継ぐならどういう責任が発生するか理解してるけど本当の意味で実感はしてなかった。
だからミオリネの成長過程においてテロリストのせいで父親が瀕死、自分きっかけでアーシアン大量死という悲劇は必要だったと思う。
-
- 2023年05月30日 00:08
- ID:Lz.mSNWX0 >>返信コメ
- >>4
今回の件に関してはグエルは悪くないぞ、
(ボーボボの「殺してやるぞ!天の助!」と同じだぞシャディク)
-
- 2023年05月30日 00:30
- ID:NqXO9Hqn0 >>返信コメ
- >>418
直接手を下したのはデリングでも原因作ったのはオックスアースだしね。しかもデリングにはまだ人間の為にという理念があったけどオックスアースはヴァナディースを生贄にした挙句に自分達は生き残って兵器開発継続してテロ組織に横流し。そりゃデリング以上の仇だからプロスペラが復讐するのも当然。それはそれとしてデリングに対して復讐するのかどうかは気になるが。
-
- 2023年05月30日 00:31
- ID:CNWqeVgg0 >>返信コメ
- >>84
最終回で地球全域が滅茶苦茶になって
200年後になりあのときは大変だったよエンドもあったような
-
- 2023年05月30日 00:34
- ID:MzvhUeyo0 >>返信コメ
- >>320
スペースマツコw
-
- 2023年05月30日 00:34
- ID:CNWqeVgg0 >>返信コメ
- >>527
有頂天家族!?
能登も出てたな
-
- 2023年05月30日 00:46
- ID:shv2Ke1J0 >>返信コメ
- >>1
議会連合もベネリットグループもカテドラルも一瞬だけ説明あるかないかぐらいだから利害関係もテロ起こす目的もわかんないよぉ
-
- 2023年05月30日 00:49
- ID:tgas9h1X0 >>返信コメ
- >>476
そういえば鉄血でも似たようなことあったな
デモ隊が交渉に来た時に自分とこで爆発起こしてデモ隊から攻撃されたように装って反撃で鎮圧したんだよな
-
- 2023年05月30日 01:34
- ID:ihwEwYNF0 >>返信コメ
- ケナンジのビフォーアフターを考えると、
もしかしてフェンさんも昔は…?
-
- 2023年05月30日 01:44
- ID:WDPkwSrG0 >>返信コメ
- >>5
>>205
>>251
カウンセリングルーム公式設定
完全にセセリアのボランティア。匿名懺悔室という触れ込みだが、実際は入室時にIDスキャンされる
入室者名はセセリアの端末に通知が入る。ハロからの音声中継で移動中も内容把握可能。介入が必要と判断した場合、セセリアによる対面どっきり。荒療治で何人もの学生を救っている。
…という妄想
-
- 2023年05月30日 01:47
- ID:UL1o366w0
>>返信コメ
- 厳しくも飴をくれるメスガキママ!ドストライクです…それはそうとしてマルタン!許せねぇなぁぁ!
-
- 2023年05月30日 02:01
- ID:N1HvYMP.0 >>返信コメ
- >>528
そもそも一世紀半も搾取されてたわけだから、基本疑ってかかるのは当然っちゃ当然
感情抜きで話し合うなんてそもそも無理よ
-
- 2023年05月30日 02:07
- ID:N1HvYMP.0 >>返信コメ
- >>84
とりあえず一歩くらいは踏み出すだろうけど、大きな問題も解決され平等な世界が訪れました…なんてことには絶対ならないだろうなあ
あとペイルのババア達は利益あげる為に手段選んでないだけで特別な野望とかなさそうだし、やってたことがバレて会社と一緒に破滅ってくらいだろう
-
- 2023年05月30日 02:15
- ID:I4yzrx5t0 >>返信コメ
- >>444
江戸時代以下じゃねえか。民衆がそんなもんじゃねえんだよ、上が腐ってるというか乗っ取られてるんだよ。アメリカ占領軍には逆らえません、同じように中国にも韓国にも逆らえません、私たちは戦う勇気も気力もありません、どうせ抵抗しても無駄なんです、刃向かわなければ殺されないので大人しく100年かけて滅んでくださいという教育を施されて自分の頭で考えようともしない。
-
- 2023年05月30日 02:17
- ID:I4yzrx5t0 >>返信コメ
- >>542
グラマラスなセクシースパイだったんだろうね、きっと。
-
- 2023年05月30日 02:36
- ID:ihwEwYNF0 >>返信コメ
- 表面上、先に攻撃したのはデモ隊側だし、ルブリス工場を破壊されたといっても表沙汰にはできないだろうに
ミオリネが首謀者にされてるのは
情報が不足する中でベネリットの悪評がものを言ったのか、
マスコミにも仕込みがしてあったのか
-
- 2023年05月30日 02:47
- ID:N1HvYMP.0 >>返信コメ
- >>501
資質を問うからこそでしょ
企業は善悪じゃなくて利益で動いてんだからさ
スペーシアンがアーシアンを搾取することで成立している利益構造が既に存在してる以上はその構造が崩壊するのは企業にとって不利益しかないわけだから、今ある利益を守り続けるために企業がアーシアン否定派の人間を総裁として担ぎ上げるのは不自然でもなんでもない
-
- 2023年05月30日 02:56
- ID:N1HvYMP.0 >>返信コメ
- >>547
>>刃向かわなければ殺されないので大人しく100年かけて滅んでくださいという教育を施されて自分の頭で考えようともしない。
その通りだよ
そこまで理解が及んでおきながら、どうして未だに他人に自分の頭で考えて行動するなんてことを期待できるんだ
生き残りたかったら他人なんかあてにせず自分の身は自分で守るしかないんだよ
-
- 2023年05月30日 03:12
- ID:SyWETT5P0 >>返信コメ
- セドがここにいた理由はたぶんフォルドにコネがあって押し込んだからだよねルブリスも近くにあったし
-
- 2023年05月30日 03:38
- ID:WvE6ZmMq0 >>返信コメ
- >>457
流石にラストのセリフに関してシャディク擁護すんのは無理があるだろ。
仮にシャディクとグエルが結託してミオリネ囲う計画立ててたとかなら「約束が違うじゃないか!」ってキレるのは分かるけど今回のに関しては八つ当たりでしかない
-
- 2023年05月30日 03:55
- ID:uq6R1Zmd0 >>返信コメ
- ホージャ・オグル(モンゴル語: Khwaja Oγur、中国語: 忽察、生没年不詳)は、チンギス・カンの孫のグユクの息子で、モンゴル帝国の皇族。『元史』などの漢文史料では忽察/和只、『集史』などのペルシア語史料ではخواجه اغولKhwaja Āghūlと記される。オグルとは「王子」を意味するテュルク語。
-
- 2023年05月30日 04:05
- ID:CUrZdvlJ0 >>返信コメ
- >>209
脂肪で衝撃吸収できるから大丈夫!
-
- 2023年05月30日 04:07
- ID:mAqGHE5r0 >>返信コメ
- エアリアルのエリィさんはプロスペラの蛮行を承諾したのかな?
母を拒絶するエアリアルはあるだろうか🤔
-
- 2023年05月30日 04:17
- ID:mAqGHE5r0 >>返信コメ
- >>144
オバ会…
-
- 2023年05月30日 06:26
- ID:6TkmFZnJ0 >>返信コメ
- >>8
ベルメリアがフェンの顔に整形して、跡を継ぐとか…
-
- 2023年05月30日 06:43
- ID:MzvhUeyo0 >>返信コメ
- >>200
エアリアルのパーメットが七色に!
-
- 2023年05月30日 07:02
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>531
なんでパーメットがGUND専用の技術がなくてあらゆる産業に組み込まれているのか少々疑問だったけどこの演出を可能にする為だったのね。
クワイエット・ゼロが発動するとほぼ全ての工業機械の無効化や自分の意のままに支配する事も可能、クワゼロ怖、、
-
- 2023年05月30日 07:14
- ID:5t34MpYN0 >>返信コメ
- スレッタが自分を遠ざけた連中と話し合わねばと主人公ぽい思考に戻れて良かった……
やはり悪人面のシュバルゼッテには乗らないのでは? 変なフラグ立ててるラウダくんが乗ってやらかしそうでコワイ……
-
- 2023年05月30日 07:17
- ID:QBIiYVtR0 >>返信コメ
- >>458
そもそもミオリネがおとなしくグエルにリードされる関係でいるはずないのに、シャディクはあくまでもミオリネの保護者的思考で対等にみてないんだよな。九州男児か。
だからミオリネにフラれるんだよ。
-
- 2023年05月30日 07:20
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>550
>企業は善悪じゃなくて利益で動いてんだからさ
政治は時として善悪じゃなくて利益(利権)で動くけど企業がモラルや公益性を無視して自己の利益のみで動いたらマズイでしょ、どこにそんな企業があるの? そんな会社潰れるよ。
>今ある利益を守り続けるために企業がアーシアン否定派の人間を総裁として担ぎ上げるのは不自然でもなんでもない
それはミオリネ自身が「アーシアン否定」と明言すればなびく馬鹿な人間も居るのかもしれないが今回の件をミオリネは絶対に否定するよ、そんな人間がアーシアン否定派として総裁になれるの?
-
- 2023年05月30日 07:24
- ID:To10n52O0 >>返信コメ
- ねえ?アスティカシアの男子はどんな気持ち?自分達の崇拝していたシャディクガールズがアーシアンでテロリストだったって、今どんな気持ち?
-
- 2023年05月30日 07:39
- ID:To10n52O0 >>返信コメ
- これもうナディムとカルド博士あの世で泣いてるだろ。
-
- 2023年05月30日 08:00
- ID:qmRqACQC0 >>返信コメ
- >>523
ミオリネがあのポーズでくたばるシーン想像して吹いた
-
- 2023年05月30日 08:17
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>513
何か勘違いしていると思うがこれは政治家を決める選挙ではない、一企業のトップを決める選挙だよね?
ベネリットは業界最王手だが徐々にシェアを奪われ言わば追われる立場、その企業のトップになろうとする人が「殺人もやむなし」で支持率上がるの? まともな人間ならブンラドにキズが付くとか考えそうだけど。
-
- 2023年05月30日 09:02
- ID:7aSM.kf60 >>返信コメ
- >>567
勘違いも何もこちらは最初から企業の話だって分かってるが
逆に問うがプロスペラが総裁選を捨ててまでオックスアースを潰すことを優先したと本気で思ってるのか? クワイエットゼロのためにミオリネに総裁選に勝てとあんなに言ってて、そのためにエアリアルをスコア8まで育てたのに?
あと「殺人もやむなしで支持率上がるの?」とのことだが、対外的に見ればミオリネは「デリングに重傷を負わせサリウスを誘拐しスペーシアンの学生を殺害したアーシアンのテロ組織に報復攻撃を行った」という形だからな。少なくとも「支持率が上がるわけない」と断ずることはできないと思うけど
-
- 2023年05月30日 09:06
- ID:x3Uw1vtW0 >>返信コメ
- 「運が良ければ生き残るさ」
↓
「…汚したな!ミオリネを」
???
-
- 2023年05月30日 09:09
- ID:yl2c4mqb0 >>返信コメ
- >>567
売っているものが兵器でなければね。
武器商人にとってはアーシアンと融和するより対立してる方が儲かるから、アーシアンの敵対心を煽れるミオリネをトップにするのは割と合理的なんだよね。
それに戦略兵器でどれだけの人の命を奪おうとブランドに付くのはキズではなく箔だし。
-
- 2023年05月30日 09:19
- ID:dlyboZqJ0 >>返信コメ
- >>502
まあ出自考えたら綺麗なままでいるかどうかってのは拘るのはわからんでもないけどな
-
- 2023年05月30日 09:26
- ID:jHK4aGsg0 >>返信コメ
- >>543
荒療治で何人もの学生を絞っているに空目
ありそうで無さそう…
-
- 2023年05月30日 09:29
- ID:dlyboZqJ0 >>返信コメ
- >>545
今回のあのお医者さんはほんと話のわかるいい人なんだよね
政治的な打算で着地点探るんじゃなく、「友達と離れ離れになるのは嫌だから」っていう身近な感情をストレートにぶつけられてちゃんとそれ汲み取ってくれたし
プロスペラの自作自演の時も本来あの状況にいたミオリネなんてどうなるのかわからないのに見逃されてる辺りある程度察してそう
-
- 2023年05月30日 09:33
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>568
>クワイエットゼロのためにミオリネに総裁選に勝てとあんなに言ってて
シャディクは15話で『ベネリットグループの資産を全て地球に売ってしまえばいいんですよ』『スペーシアンだけが権益を持ち搾取する今のままでは力がなければ何も変わらない。だったら俺はその力を奪い取る』 っと言ってる。
つまりクワイエットゼロが目指す理想とシャディクが望む未来はそう乖離しているわけでは無い(部分的には違うが)
だったら憎きデリングの娘など最初から切り捨てシャディクに乗り代える為のプロスペラの策とは考えられないかな?
-
- 2023年05月30日 09:36
- ID:dlyboZqJ0 >>返信コメ
- >>553
擁護っていうか「シャディクはそういう考え方をしている」って言ってるだけだと思うがね
それの良い悪いの話じゃなくてさ
-
- 2023年05月30日 09:39
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>570
>戦略兵器でどれだけの人の命を奪おうとブランドに付くのはキズではなく箔だし。
まさか・・
優秀な兵器を販売するのとその兵器を使って一企業が殺人をするのとではまるで話の次元が違うだろ。
どこの世界に自社の製品に「箔」を付ける為に人殺しをする企業があるのだよ、あるのなら教えてくれ?
-
- 2023年05月30日 09:39
- ID:uQaxj.0R0 >>返信コメ
- ぜってープロスペラが何かしらのマッチポンプを仕掛けるだろうと思ってたけど案の定で草も生えん
-
- 2023年05月30日 10:14
- ID:bm.Gl4jy0 >>返信コメ
- あれだけ科学技術が進歩している未来でも人を殺すには銃が一番便利なのか、レーザー光線の銃とかないの。パンパンって音にガッカリするよな。
-
- 2023年05月30日 10:18
- ID:R0PA.ih.0 >>返信コメ
- シュバルゼッテのパイロットはスレッタだろうか?それともラウダ?
またはスレッタはデミバーディングに登場するのだろうか?
個人的にはシュバルゼッテはフェルシーが乗って欲しい
-
- 2023年05月30日 10:25
- ID:KSRPtUe30 >>返信コメ
- >>559
ゲーミングエアリアル
-
- 2023年05月30日 10:37
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>578
電磁気の力で打ち出す小型拳銃みたいです。
レーザー光線とかは出力が難しいでしょ、弱いと殺傷能力が低いし高過ぎると貫通して二次被害が出る、実弾ならホローポイントにする事で威力が強く貫通し難い玉が作れる。
-
- 2023年05月30日 10:37
- ID:AI49CJMB0 >>返信コメ
- アーシアン側のリーダーが義足に興味持っていたけど弾圧して死傷者を多数出して何十人もの手足をぶっ飛ばした側からあんなものを見せられてもマッチポンプとしか思えないよ。ミオリネのガンドの対する考えとそれが両者の架け橋になると描写したかったんだろうけどそこら辺の人物描写や展開が雑すぎる
-
- 2023年05月30日 10:49
- ID:PleaHkda0 >>返信コメ
- >>4
あいつは売り場に売れ残ってるミカエリスに土下座すべきだと思う
-
- 2023年05月30日 10:57
- ID:4XZnzbod0 >>返信コメ
- >>576
横だが
別に進んで殺して回ってる訳じゃない
ベネリットグループは「使用すると人が死ぬ」っていう商品(兵器)を売ってるだけだ
「製品がカタログスペック通り(もしくはそれ以上)に作動する」ってのは、作ってる会社にはこの上ない箔だろう?
-
- 2023年05月30日 11:05
- ID:15mph1Wh0 >>返信コメ
- >>582
それはそれ、これはこれ
感情に流されずこういう考え方ができないとリーダーは難しい
ミオリネ?
がんばってるよね
-
- 2023年05月30日 11:07
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>584
それメチャクチャな理屈だよ。
じゃあ銃乱射事件とかで何十人も死傷者が出ると銃器製造メーカーは「製品がカタログスペック通り」って大喜びかい? 箔が付くのかい?
-
- 2023年05月30日 11:08
- ID:15mph1Wh0 >>返信コメ
- >>584
フィクションでも兵器の性能アピールを自社で使ってやるのは稀かも
-
- 2023年05月30日 11:22
- ID:N1tXnkl90 >>返信コメ
- >>542
防護服を実は服の下に着込んでるとか
-
- 2023年05月30日 11:23
- ID:7t.XN6uj0 >>返信コメ
- 僕はアリヤちゃんのお乳を飲みたいです
-
- 2023年05月30日 11:38
- ID:QWoJ5pFm0 >>返信コメ
- >>471
総裁選なんてミオリネやグエル単独では何もできないくらい圧倒的な有利にシャディクはいた
ソレに対抗するためにグエルが総裁の座に興味のないミオリネを利用してその結果がミオリネの汚名
プロスペラの暗躍を知らないとこう見えるのだからシャディク目線だとグエルが悪い
-
- 2023年05月30日 11:49
- ID:QWoJ5pFm0 >>返信コメ
- >>562
シャディクの保護者的思考がミオリネと相性悪いのは同意するし、もし付きあえてもミオリネはそのうち逃げ出しただろうけど
ミオリネにフラれた理由は一応別ですよ
-
- 2023年05月30日 11:55
- ID:N1tXnkl90 >>返信コメ
- >>543
つまりセセリアにご奉仕をする部隊ができていると
-
- 2023年05月30日 11:58
- ID:N1tXnkl90 >>返信コメ
- >>257
おいおいセセリアの生足に生太ももがあっただろ
-
- 2023年05月30日 12:08
- ID:r0NQyJnO0 >>返信コメ
- >>313
トイレどうしてるんだろうな
-
- 2023年05月30日 12:10
- ID:r0NQyJnO0 >>返信コメ
- シャディクを捕まえる為に動き始めたな
-
- 2023年05月30日 12:12
- ID:r0NQyJnO0 >>返信コメ
- >>578
おいおい知らないのか、この作品世界にはビームという物質があるんだぞ
-
- 2023年05月30日 12:20
- ID:iW98W2500 >>返信コメ
- >>560
復讐心に駆られてある意味本末転倒なことになってるけど、本来の目的(データストーム側で再構築された人格の転送による遍在化、あたり?)からすればパーメットリンクの掌握は副次的な効果(あるいは土台造り)というふうにも見える。
-
- 2023年05月30日 12:22
- ID:iW98W2500 >>返信コメ
- >>581
あそうか、火薬式だと何より貴重な空気に悪いものな。
-
- 2023年05月30日 12:29
- ID:7aSM.kf60 >>返信コメ
- >>574
切り捨てるも何もそもそもミオリネが総裁選に出るのはプロスペラの要求を受け入れたからなんだけど。まぁ百歩譲ってこれらはエアリアルをスコア8にしてスレッタから取り上げるための方便だったとして、もしプロスペラがミオリネを陥れてシャディクに取り入ろうとしてるならもっと上手い手段なんていくらでもあるでしょ
それに今回の件がシャディクにとって利になる行為ならなんでシャディクと手を組んだペイル社CEOがニュースを見てあんな苦い顔してるんだ。優勢な上に相手の自滅でさらに盤石になったんだから笑いが止まらないはずだろ
-
- 2023年05月30日 12:29
- ID:y24pgAGd0 >>返信コメ
- >>373
そして視力矯正用の仮面の男に
-
- 2023年05月30日 12:32
- ID:y24pgAGd0 >>返信コメ
- 4クールだと長ったらしいし、3クールだと中途半端なので2クールでちょうどいいと思う。
-
- 2023年05月30日 12:48
- ID:Xn.KYo5x0
>>返信コメ
- 凄い面白かった
ここまでちゃんと見てれば勢力図とか話の流れとかわかって当然だと思うんだけど
「難しくてわからない」って人が多いことにショックを受けてる
そんなことじゃ昔の白黒SFテレビ番組(プリスナー№6とかキャプテンスカーレットとか)みたら発狂かな?
分からない視聴者の方は製作者を責める前に自分の知能の低さに絶望したほうがいいんじゃないかなと思う
-
- 2023年05月30日 12:49
- ID:6zUyjoyl0 >>返信コメ
- >>586
少しは世界を見てるのかい?
今まさにそう言う事例があるじゃん、東欧で。
極超音速ミサイルを迎撃してみせてPAC3の評価は鰻上りだし軍事ドローンも実戦で評価されてる。
-
- 2023年05月30日 12:49
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>599
>もしプロスペラがミオリネを陥れてシャディクに取り入ろうとしてるならもっと上手い手段なんていくらでもあるでしょ
18話でプロスペラはグラスレー(シャディク)と接触、この時点でシャディクの理念を知って「取り込める」感触はあった。
それにクワイエット・ゼロを達成するには「勝ち馬」に乗りたいのが本音、現時点で圧倒的優位に立つシャディクに乗り代えるのに矛盾は無いと思う。
ミオリネの地球行きの話はその後にプロスペラが持ち出したのだからミオリネを勝たせる為では無く嵌めるのが目的、もちろん自身の復讐も兼ねてね。
>ペイル社CEOがニュースを見てあんな苦い顔してるんだ
グループ全体で見たらマイナスでしかないから。
-
- 2023年05月30日 12:52
- ID:Xn.KYo5x0 >>返信コメ
- >>548
トータルリコールしてくれたらいいね
あのふくよかな姿はじつは強化外骨格で
死んだと思ったら体が上から順々にパカーって割れて
美人でミステリアスなお姉さまが出てくるみたいな
-
- 2023年05月30日 12:56
- ID:A.qqN9q50 >>返信コメ
- シュヴァルゼッテに乗るのは既存のガンダムパイロットがいいな。
ジェターク寮のメンバーは今のところガンダムと無縁のままだし新たに呪いを受けるキャラは増えないで欲しい。
でもスレッタが乗ってエアリアルと対峙…もなんかしっくりこないんだよな。
-
- 2023年05月30日 12:56
- ID:Xn.KYo5x0 >>返信コメ
- >>582
お医者さんが自分の娘くらいの年齢のミオリネの真摯さにほだされて助け舟出したっていうだけじゃないんですか?
-
- 2023年05月30日 13:09
- ID:xWokYrFq0 >>返信コメ
- パーメットって現実に例えたら何ぞ?
半導体?石油製品?
-
- 2023年05月30日 13:10
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>603
何いってるのですか?
実戦に置いて納入した兵器が評価される話と対話・交渉しに行ったのに自社モビルスーツで戦車相手に「俺強ぇー!」して街を廃墟にするのでは全く別の話、なので噛み合いませんね。
-
- 2023年05月30日 13:12
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>608
レアメタルが近いのでは。
-
- 2023年05月30日 13:13
- ID:yl2c4mqb0 >>返信コメ
- >>586
アニメの話に現実持ち込むのは本来ならアンフェアだよ。
それは置いといて箔がつくかどうかは状況次第かな。
銃製造メーカーの例でいくと乱射に使われた銃が100人殺傷できる物として売られていたのに数十人しか殺傷できなかったならブランドに付くのはキズ。
逆に10人くらいとしていたものが数十人殺傷できたなら付くのは箔になる。
兵器の評価基準は命を奪える数だからね。
-
- 2023年05月30日 13:29
- ID:OLS8dq7.0 >>返信コメ
- >>574
>シャディクに乗り換える為の策
そりゃあ無理があるな。
前話の直接対話の内容からして、そもそもプロスペラはもうシャディク一派がオックスアース=宇宙議会連合やフォルドの夜明けとグルと気付いている可能性が高い。
(少なくともシャディクはそう考えたからニュースを見てすぐ動き出した)
仮に最終的にミオリネを切り捨てるとしても、ここまで散々邪魔をしてきた相手に与するとはとても思えない。
それから、プロスペラは別にクワイエット・ゼロの理念に共感などしていない。
(14話で「とても傲慢な神様」とまで皮肉ってる)
単にそれを利用すればエリィが自由になれるから協力しているだけに過ぎない。
-
- 2023年05月30日 13:32
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>611
>逆に10人くらいとしていたものが数十人殺傷できたなら付くのは箔になる。
ならないよ、殺人なんて銃器の性能もそうだがそれ以上に状況が物を言うので。
兵器の性能は事前の徹底したテスト結果が重要、実際に人を殺す必要は無いの、戦時下でも無いのに数十人殺傷し街を破壊しても付くのは汚名だけで箔では無い。
-
- 2023年05月30日 13:35
- ID:N1tXnkl90 >>返信コメ
- 軌道エレベータで移動してるときのミオリネの作画に気合い入っていてかなり美人に描かれていたのが良かった。
-
- 2023年05月30日 13:36
- ID:d2o8q2rW0 >>返信コメ
- 水星の後番…寄りにもよってサンライズの歴史に残る駄作と言われた【アレ】の続編とかマジかよ
-
- 2023年05月30日 13:36
- ID:xWokYrFq0 >>返信コメ
- てっきりマツコの相方のオッサンが、ゴドイを止めるために命を懸けるかと思ったら、マツコさんが撃たれるとは…
-
- 2023年05月30日 13:43
- ID:xWokYrFq0 >>返信コメ
- >>613
シャヘド136とかウクライナのインフラ破壊しまくって汚名と共に、イランのドローン技術の象徴になってるんだよね
汚名なんて気にしない奴らは、本当に気にしない
-
- 2023年05月30日 13:54
- ID:cfk3weFP0 >>返信コメ
- ここまでなんとなくで見てたけどようやく今名前出てる組織について整理が必要になった
ガンダムで対立構造が単純じゃないのは結構久し振りか
-
- 2023年05月30日 14:03
- ID:N1tXnkl90 >>返信コメ
- >>608
現実世界で独占できる程度に産出する場所が偏っていて、なおかつ産業及び社会インフラに必要な物質といえばレアメタルだろうな。
-
- 2023年05月30日 14:21
- ID:bQsQtSs40 >>返信コメ
- >>552
しかも「シーシアのこと聞いたよ、お墓作ってくれたんだって?」と言ってることからオルコットさんが合流してるのは確定してるからオルコットさん辺りが押し込んだのかも
-
- 2023年05月30日 14:31
- ID:bQsQtSs40 >>返信コメ
- >>431
そもナディムは赤、エルノラはコール33の応答無しだったから、適性が遺伝子に関係してるならエリクトがルブリス(エアリアル)に適応する可能性の方が低いと思う
だから、データストーム耐性については遺伝子以外の要素があるんじゃないかな?
-
- 2023年05月30日 14:34
- ID:N1HvYMP.0 >>返信コメ
- >>602
わからないと言ってる人はちらほらいるが、それを理由に攻めてる奴なんていたか?
誰と戦ってるんだ
-
- 2023年05月30日 14:46
- ID:7aSM.kf60 >>返信コメ
- >>604
ずっとシャディクの理念について触れてるけどそもそも「クワイエットゼロでデータストームの領域を広げてエリィに自由を与える」というプロスペラの目的はどこへ行った? そのためにデリングの後継であるミオリネを総裁にしようとしてるんであって別に総裁自体が必要なわけじゃない
>グループ全体で見たらマイナスでしかないから。
このマイナスで苦い顔するくらいならそもそも総裁選の発端であるアーシアンへの弾圧はどうなるんだよ。ミオリネの件とは比べ物にならないくらい大きなマイナスだったのに目的達成のためにニコニコだったじゃん
-
- 2023年05月30日 15:08
- ID:rhSHKPcJ0 >>返信コメ
- >>613
私はテストと実戦両方とも重要だと思うかな。
兵器以外にも当てはまることだけど、テストした結果をもとに実戦に投入して、そこで得られた情報をもとに改良してまたテストにかける。このサイクルで技術が進歩していくからね。
あと水星の魔女の作中の情勢は戦時下と言っていいと思う。戦争には至ってなくても紛争状態にはなっていると思うから。
-
- 2023年05月30日 15:13
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>623
>ずっとシャディクの理念について触れてるけどそもそも「クワイエットゼロでデータストームの領域を広げてエリィに自由を与える」というプロスペラの目的はどこへ行った?
目的はそれ、ただその為にスポンサーが欲しいだけ、それはミオリネでもシャディクでも他の誰かでもいい、次期ベネリットグループ総裁なら。
そして勝算で言えばシャディクが一番高いしクワゼロの理念はシャディクの理想と通じる物がある、プロスペラにとっては割と取り込み易いのでは? って事。
>そもそも総裁選の発端であるアーシアンへの弾圧はどうなるんだよ。
何の話か解りません。
-
- 2023年05月30日 15:27
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>624
現在世界最強戦闘機の呼び声高いF-22は人を一杯殺したからそう称えられているのですか? 何回実戦に投入されたのですか?
一体何時の時代の価値観で止まっているのでしょうか?
-
- 2023年05月30日 15:58
- ID:xWokYrFq0 >>返信コメ
- F-22はもう世界最強じゃないぞ
米空軍が認める世界最強はJ-20だ
初期型のF-22じゃJ-20と戦えないってさ
-
- 2023年05月30日 16:02
- ID:xWokYrFq0 >>返信コメ
- >>624
バイラクタルTB2のメーカーとかまさにそのサイクルで、新型UAVを登場させてるよね
あと陸上自衛隊が導入決定したAMVとか、実戦でたたき上げの性能、
国産装甲車はいい勝負をしたらしいけど、結局勝てなかった
-
- 2023年05月30日 16:07
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>627
戦闘機の性能のマウント取り合戦をしているのではないですよ。
兵器の性能を計るのに実際に人を殺す必要があるのかって話です。
人を殺せば箔が付く っておかしな事を言う人が多いので。
-
- 2023年05月30日 16:24
- ID:R0PA.ih.0 >>返信コメ
- シーズン4まで続いてほしいな。
第4期まで続いてほしい。全50話になってほしい。
-
- 2023年05月30日 16:30
- ID:y11AsN.10 >>返信コメ
- >>629
単体で帰結する軍事兵器なんだからキルスコアも重要よ
更に具体的に言うならばキルスコアが目的ではなく、「作戦行動を完遂できるか?」が兵器としての評価点だけど、その作戦行動自体が対人対兵器なら必然と殺傷行為になるからな
「100人殺せました!」じゃあ論外だが、「一人乗り敵兵器50機と暴徒50人と交戦して市街地戦完遂!"制圧しました"!」だと評価点が違う
ましてや実質死の商人が売るような兵器だし、そもそも武器製造販売者が死の商人って言われる点はそこだし
-
- 2023年05月30日 16:32
- ID:xWokYrFq0 >>返信コメ
- 学園卒業して社会人編とか
パイロット科の卒業後って、就職先次第じゃ昔のクラスメイトと戦う事にならないのかな
丸っとベネリットグループに就職ならその心配は無いのか
-
- 2023年05月30日 16:33
- ID:d2o8q2rW0 >>返信コメ
- >>586
残念ながら乱射事件が起これば起こるほど銃は売れる
護身用として
【強盗達も】
子供が暴発で死んだら生体認証式セーフティのついたスマートガンが売れる
-
- 2023年05月30日 16:47
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>631
>単体で帰結する軍事兵器なんだからキルスコアも重要よ
せいぜいベトナム戦争の頃の価値観だよ、それ。
軍上層部が「キルスコアを上げろ」と下に銘じるから末端軍人は戦闘に関係の無い多くの民間人まで殺してしまう事態になった。
-
- 2023年05月30日 16:59
- ID:LimQ9VY20 >>返信コメ
- >>10
流石にコレはプロスペラも激怒案件だよね。
-
- 2023年05月30日 17:06
- ID:SIjw41KH0 >>返信コメ
- >>45
ふと思ったんだが、エアリアルが他の機械のコントロールを奪う能力はこれまで決闘で散々見せてるんだし、エアリアルがあの場にいなくて発砲があったのなら「あいつらが撃ってきた」が通るけど、エアリアルがいたんだから「強制操作で撃たされた」可能性が残るよね。なんか密室殺人が起こったけどマスターキーを持ってるエアリアル君がそこにいたら密室と言い切れなくない?みたいに思った。
-
- 2023年05月30日 17:10
- ID:xWokYrFq0 >>返信コメ
- >人を殺せば箔が付く
エグゾセ、フォークランドでイギリス水兵を殺してNATO標準の対艦ミサイルになった
バイラクタルシリーズ
ウクライナ侵略でロシアのキーウ侵攻阻止に活躍(ロシア兵いっぱい殺したね)
結果世界で最も勢いのある無人機になった、日本も試験導入するほど
HIMARS
やはりウクライナ侵略で活躍
ロシアの補給線に打撃を与えて、侵攻阻止に貢献
あまりに発注数が多すぎてメーカーの生産が追い付かない
-
- 2023年05月30日 17:15
- ID:y11AsN.10 >>返信コメ
- >>634
何度も何度も語られている通り、現在でも基礎部分は変わってないんだよ
「キルスコア」が「作戦実行能力」に変わっただけでな
対無人兵器でもなければ必然的に殺傷前提となる
ましてや、対人対有人兵器目的も"想定"された、戦闘機+戦車+歩兵を兼ねる兵器(MS)ならばな
敵兵を10人よりも100人"倒せる"兵士の方が評価は高い
そもそも最初から「民間人」も敵兵扱いで想定しているとしたら?
泥沼紛争地域に投入される兵器だぞ……
-
- 2023年05月30日 17:22
- ID:DbU2.TuI0 >>返信コメ
- >>638
>敵兵を10人よりも100人"倒せる"兵士の方が評価は高い
ではキルスコアの殆ど無い近代兵器は評価不能か?
別に人を殺傷しなくてもテスト結果からその兵器の性能は充分推し測れる、そうした話をしているのだよ。
-
- 2023年05月30日 17:22
- ID:m6IhR5bu0 >>返信コメ
- >>510
アレは懺悔室ではなくカウンセリングルームよ。プレートがあった。
多分、職業訓練の一環として実習中か有資格の学生が、あそこでカウンセリングの実務経験を積むシステムがあるのだと思われる。
先日の学園襲撃で、精神に失調をきたしてる学生もいたみたいだから、交代で誰かしら詰めてる体制になってたんだろう。
-
- 2023年05月30日 17:24
- ID:4XZnzbod0 >>返信コメ
- >>624
カタログスペックで信頼性が保証されるんなら、バトルプルーフなんて存在しない訳だしね
基本的に、信頼性の高い兵器は多くのバトルプルーフが集積され、問題や欠陥の修正作業を長く経てきている
-
- 2023年05月30日 17:28
- ID:d2o8q2rW0 >>返信コメ
- >>637
箔はつくだろうがどちらの国も支払い能力がないのがなんとも
戦争シェアリングも採算とかあんのかなんのかな
-
- 2023年05月30日 17:42
- ID:y11AsN.10 >>返信コメ
- >>639
だからキルスコアじゃなくて作戦実行能力と言ってるんじゃん……
その作戦実行・作戦完遂時に人が多く死ぬことが前提というだけで
戦車という兵器で敵拠点や敵戦車を破壊できるのが目的なら、
結果的に拠点や戦車の人員を殺傷する事が前提だからね
逆に不殺評価なんてノンリーサルウェポン以外ないよ
まあスコア的には下手するとキルスコア制よりも酷い事になるんだがな
-
- 2023年05月30日 17:49
- ID:y11AsN.10 >>返信コメ
- >>642
戦争は単純な現金儲けだけじゃないからな
実践データはかけがえない利益でもあるし、
それら優秀な兵器を造れるとなれば自分たちの評価も高くなる
最悪、支払い能力が無くなれば支払い名目で政治的傀儡にしたり、
新政府の方に食い込むという方法もあるし
-
- 2023年05月30日 18:13
- ID:WMOjmGth0 >>返信コメ
- >>625
根本がずれてる気がするんだが、プロスペラが乗っかってるのはクワイエットゼロという計画なんだ
そして相乗りしてる目的は「エリィが安全に過ごせる世界」の実現
現状の兵器の掌握等を考慮すると、MSやドローンや戦闘車両といった兵器類の使用を不可能にすることで戦争自体をできなくするのが推測できるクワイエットゼロの方向性
それはそれとしてそこから更にプロスペラが悪用する可能性も有り
一方シャディクの持論はアーシアンとスペーシアンが同等の武力を持つことによる緊張状態を作るという物
現実的な平和の模索ではあるけれど、どちらかが倒れるまで永遠に軍備の増強が求められるのも事実
同じ平和を目指すといっても方向が違いすぎて相いれないよ
-
- 2023年05月30日 18:26
- ID:d3.8wTqw0 >>返信コメ
- >>188
ミオリネとグエルに手前勝手な理想を押しつけてる奴にあれこれ言う権利はないな
だからミオリネはシャディクを信用できない奴だと見てるし
対等な共犯関係を結ぶことができるグエルと手を組んだ
本当にミオリネを守りたかったら最初から自分の手で守るべきだったんだよ
-
- 2023年05月30日 18:28
- ID:6t9UkoWd0 >>返信コメ
- またミオリネアンチが喜んでてマジで胸糞
意地でもスレミオENDにしてほしいわ
-
- 2023年05月30日 18:33
- ID:.f.AthUU0 >>返信コメ
- >>644
007では視聴率欲しさに戦争をおこしてたメディア王がいたが、今では笑えない
-
- 2023年05月30日 18:44
- ID:5TuHJ7dS0 >>返信コメ
- >>510
帰ってきたグエルが煽っても受け流すようになったし、ホルダーの座を奪還して煽ることも出来なくなったから新しいオモチャを物色してたんでないの?
-
- 2023年05月30日 18:49
- ID:OUhBUPEC0 >>返信コメ
- >>636
敵のビット兵器の制御を奪うことはあっても、本体そのものの制御を奪う描写はなかったと思うよ。
本体の制御を奪えるなら、今までの戦闘ももっと簡単に勝ててたのに、やらなかったのは、この時のためかも。
-
- 2023年05月30日 18:54
- ID:OUhBUPEC0 >>返信コメ
- >>625
横からだけど、不利な陣営に乗るから恩がうれるわけで、今からシャディクに乗り換えても、クワゼロの計画に乗ってくれるとは思えない。
すでにミリオネからは言質を取っているし、スレッタの存在も人質のように使える以上、ミリオネは約束を反故には出来ない。
いまさら、勝ち馬に乗ったところで、「は?クワゼロの計画なんて知らんよ」と言われたらお終いだし。
-
- 2023年05月30日 19:01
- ID:N1tXnkl90 >>返信コメ
- ミオリネは、何の代表で地球に降りたんだっけ
-
- 2023年05月30日 19:02
- ID:OKeNffbA0 >>返信コメ
- シャディクはずっと気持ち悪かったから何を今更って感じだ
-
- 2023年05月30日 19:08
- ID:SRZht5b60 >>返信コメ
- >>84
尺足りるのか?ってなるアニメってだいたい最後がクソになるから不安だわ。
-
- 2023年05月30日 19:09
- ID:SRZht5b60 >>返信コメ
- >>91
シャディクキモいけどイオクほどの俗物ではないと思う
-
- 2023年05月30日 19:12
- ID:7aSM.kf60 >>返信コメ
- >>625
申し訳ないけどあなたの意見は根拠にあなたの妄想が入りすぎてておかしなことになってる
クワイエットゼロのためのスポンサーが欲しい? 次期ベネリットグループ総裁なら誰でもいい? シャディクの理想と通じる?
一体どこからそんな話が出てきた? 「デリングが目覚めなければクワイエットゼロは動かせない」「総裁が代わって計画がグループに知られたら凍結される」「だからミオリネが次の総裁になってクワイエットゼロを引き継いで欲しい」という話だっただろ?
あなたの言ってることは「確証は無いけどシャディクが総裁になっても理想が近いから計画を潰さずに引き継いでくれるだろ」という恐ろしく曖昧な楽観視だ。理想が近いってのも正直怪しいし
>何の話か解りません。
そもそも総裁選の発端はアーシアンに対する治安活動の強硬でアーシアンに多数の犠牲者が出てグループに対する非難が高まったこと。つまりあなたの言うグループ全体へのマイナスはとっくに発生してるしペイル社CEOはそのことを全く気にしてない
-
- 2023年05月30日 19:15
- ID:SRZht5b60 >>返信コメ
- >>586
現実世界だとありえないけどガンダムの世界だと大喜びやろ。宇宙世紀だとアナハイムとかな。
-
- 2023年05月30日 19:17
- ID:SRZht5b60 >>返信コメ
- >>308
別に鉄血持ち上げてるわけちゃうやん···
-
- 2023年05月30日 19:19
- ID:SRZht5b60 >>返信コメ
- >>373
そして故郷に帰ってホモにレ○プされるんですね
-
- 2023年05月30日 19:22
- ID:SRZht5b60 >>返信コメ
- >>192
相手が対話する気があるなら対話するべきや。ただAGEのベイガンみたいな対話する気ない敵に対しては徹底的に叩き潰すべきやな。
-
- 2023年05月30日 19:24
- ID:h.mFSMw70 >>返信コメ
- >>217
中国が戦争しないのは勝てる見込みないからやぞ。勝てるなら今頃戦争してるわ。
-
何らかの形で残ってるのは予想してたけど、まさか議会連合上層部が囲い込んでたってのは予想できなかった…
これもしかして最終決戦時には宇宙世紀の連邦軍みたいに「宇宙議会連合軍」なんてのも出てくるのかな。