第8話「浴衣とジャングルジムとギプス」



『僕がちょっといない隙に こんなことになってるとは』

「腹の調子もう大丈夫か?」

『うん。給食の牛乳3本は多かったみたい。でもなんで西村さんが魔女?』

「なんとなく不気味でお似合いだからってことじゃないかな」

「うふふふああ…」

『あっ』


『魔女…魔女か…』
「ど、どうしたの?」
『ちょっと西村さん可愛すぎると思う』
「えっ?」

「いやいや何言ってんだ高田」
「西村だぞ。西村。死神の」

『はあ…みんなは本当の魔女の怖さを 知らないからな』

「ああ…」
「何言ってんだお前」

『魔女って、本来もっと怖いおばあちゃんなんだよ?怪しい薬作ったり村の子供たちを食べちゃうような』

『だから魔女の役はもっと怖くしないといけないはずなんだ。こんなに可愛い感じの衣装じゃなくて』

「うう…」

「うっ…うう…」

「うっうう…」

「魔女ってタンクトップ…」

「つ、つまり衣装だよね?衣装が高田君が想像してた魔女より可愛いっていう」

「別に可愛く作ったつもりないよ?その辺の余った布を使っただけだし」

『じゃあ普通にそれを着こなしてる西村さんが可愛いんだと思うよ?みんなもお似合いの役だって言ってるし』

「ううう…」

『よかったね西村さん』
「う、うん」
『でも魔女役としては全く怖くないから演技でカバーだね!今のままじゃ全然可愛すぎるから』

「うう、わかった。わかったから」
(季節は秋、いろいろなイベントが待ってます)



「キャーかわいい」

「あのーゆきこさん。本当に浴衣もらってもいいんでしょうか」

「いいよいいよ。私もう着れないし」

「でもこの前も別の服を」

「遠慮しないでいいって!それ着てうちの文化祭においでよ」
「文化祭?」
「そうそう。太陽と一緒にさ」

「ヘ?」

「一般解放されるから毎年近所の小学生も遊びに来てるらしいし。どうしたの?」

(いいのかな?死神なのにこんなにかわいいの。高田くんはどう思うんだろう)


『ただいま!お醤油買ってきたよ。あれ?なんかイメージと違うかも』


「なに言ってんのさ?超似合ってるじゃん」

『うん。僕もすごく似合ってると思う。だからびっくりしたんだよ。全然死神っぽくなくて』


『今日の西村さんは普通のかわいい女の子だね』


「だったらお前が守ってあげないとな」

『確かに!西村さんは僕が守らないと』

「あはは。お前は本当に素直だな」
『でもなんでだろう。ちょっと緊張しちゃうな』
「ん?」



2人「わああ」
『あははー』

『すごいすごい。全部おいしそうだよ』

「はっはー。よく来たな二人とも」

「すごい格好ですね」
「ふふん。お祭りだもん!うちの中学校はこの文化祭に命をかけてるからね」

「命を…」
『お姉ちゃんかっこいい』

「あんたもなかなか決まってるじゃん!今日はちゃんと西村さんをエスコートするんだよ」

『うん』
「え?ゆきこさんは一緒に回らないんですか?」

「私は店番だよ!美少女看板娘だもん!えへへー」
「高田ー自分で言うな」

『お姉ちゃん言われてるよ』
「つーことで一緒に回れなくてごめんね」
「い、いえ」

(二人だけって)




(それってなんだかデートみたい)

「かわいい」
「ほんとね」

『文化祭って楽しいね』
「ゆきこさん売店チケットくれすぎ。あとでちゃんとお礼言わなきゃ」

『ねえねえ次はどこ行こっか!クレープ?チョコバナナ?』
「え、一回休もうよ」
『デザートはりんご飴だね』
「うん」

『すごいな中学校って。みんな大人みたい』
「え?」

『僕たちもなれるかな?こんなふうに』
「大人に?」
『うん』

『西村さん?』

「私はなんでだろう。今から未来のことを考えるとちょっと寂しい」

「あ、ごめんね。楽しいときなのに」

『ううん。わかるよ。今がすごく楽しいからその分寂しくなっちゃうんだよね』

(そっか。私、今楽しくて時間が経ってほしくないんだ)

『でも僕がなんとかするよ。西村さんが寂しくなる暇がないくらい僕が頑張って毎日笑顔にしてあげるよ』

「うん」

『いつも遊んでくれてるお礼』

「そ、そんなお礼を言いたいのはむしろ」

『ん?』

「なんだか寂しくなくなってきたよ」
『え、早い』



「見たぞ高田」

「この前死神とデートしてただろう」

『デート?』

「浴衣姿で死神と遊んでたじゃねえか。中学校のとこだよ」

『あ!』

『かわいいよね浴衣村さん』
「そんな話はしてねえよ」

「デートしてたろって話」

『ん? 二人で遊んでただけだよ』
「くっあんなもんどう見たってデートだろ」

『そうなんだ!僕デートってしたことなかったから最初が西村さんでうれしい』

「俺に言うなや。俺はやだねえデートの相手が死神なんて」

『え?なんで?だって神だよ』

「神つっても死神だろ」
『だとしても神様だよ』

「だったらいいんだな?お前らがデートしてたってこと学校中に言いふらしても。きっとめちゃくちゃ冷やかされるぜ」

『え? それはちょっと』

「だろうな」
「さすがにそれは恥ずかしいよな」

『うん。自慢になっちゃう』

「はあ?なるかー」
『ん?』



(だんだん日が短くなって秋の運動会が近づいてきました)

『おーすごい!こっちの運動会は5チームもあるんだ!前の学校は赤組と白組だけだったのに』

『楽しみだなー。徒競走と玉入れと大玉転がしパン食い競争なら任せてよ』

「うん」

『どうしたの?』
「え?な、何が?」
『なんか元気ない?』

『もしかして運動会嫌いだったりする?』

「え、えっと…」

「運動会もうすぐだな」
「負けないといいけどな。死神の呪いのせいで」

『呪いの力があると運動会に勝てなくなるの?』
「言ってるだけだよ。死神がいるチームは絶対に勝てないんだって」


『おお。強大なる呪いの力を制御できないんだね』

「全然違うけど」

『かっこいいなー!無意識に出てる呪いでさえチームの勝ち負けを変えちゃうんだもん!』

「そ、そんな立派なものじゃないよ」

『あれ?でも絶対に負ける死神のいるチームが勝っちゃったらどうなるんだろう?』

「ん?勝っちゃったらって?」

『絶対に負ける呪いのチームが勝ったら西村さんの呪いはデタラメだったってことになるのかな?』

『もしそうだとしたら勝っちゃったらどうしよう』

「え、いいよ別に。そこは素直に喜ぼうよ」

「た、高田くんすごく足早いし。せっかく活躍できるんだから」
『でも僕が勝つと西村さんの能力が嘘になっちゃう』

「あんなのみんなが勝手に言ってるだけだし。だから私のことなんて気にしないで」

『分かった!じゃあ勝つよ』
「え?」
『運動会は僕に任せて!』

「う、うん」

『なんかね、僕の50メートル走のタイムってこの学校でもダントツ1位らしいよ!』

「す、すごいね」
『えへへ、この前先生に聞いたんだ』
「じゃあ頑張ってね、私の代わりに」

『ん?代わり?』

「私は足も遅いし、クラスのためになることはできないだろうから」

『ねえ、西村さんはあれ、上まで登ったことある?』

「な、ないけど」

『登ってみようよ』
「え?」

「そんな、無理だよ」

『大丈夫!手を貸してあげるから』

「あ…」


「か、風が強いね」

『安心して、僕が支えてるよ』



2人「うわあ」

『平気?足場狭いから気をつけて』
「う、うん」
『結構見晴らしがいいね、遠くの方まで見える』

「き、きれいだね」

『あ、海も見えるよ』

『転校してきて結構たつけど、僕はまだまだ知らないことばっかりだ。運動会のチームも5色あるし』

『正義のヒーローみたいだね』

「うふふ、そうだね。きっとこれからも新しい発見がたくさんあるよ」

『でもね、西村さん、それは西村さんと一緒に叶えたいんだ』
「え?」

『僕は一人じゃなくて、西村さんと一緒に頑張りたいんだよ』

「おい、何してるんだ二人とも、さっさと帰ろうぜ」

「青春してるね、茜ちゃんたち」
「青春ってなんだ?」

(私も本当は、代わりにとかじゃなくて、高田くんと一緒に)

「た、高田くん」
『ん?』

「私も」

「ん?あ、ああ!」


『あ、西村さん!』



「あ、た、高田くん!」

「高田!なんか今すごい音しなかったか?」

『わー!』

「大丈夫か?」
「わ、わ、私、先生呼んでくる!」
「頼む!」


(代わりにとかじゃなくて、私も一緒に)



「西村茜ちゃん?」

「はじめまして、太陽の母です」

「え?」
「よろしくね」

「あかねの父です。この度はご迷惑をおかけしてしまって」

「あの、高田くんの腕は?」

「綺麗に折れてるって」

「ポッキリ!でも安心していいわよ!今治療してもらってるから」


「本当に申し訳ありませんでした」

「いえいえ、今回はうちの子のやんちゃが過ぎました。下手をすれば、あかねちゃんにもっと大きな怪我をさせてたかもしれないですし」

「で、でも、高田くんは私をかばって怪我をしました私のせいで」

「あの時、私が一緒に登らなかったら運動会もあんなに楽しみにしてたのに」

「本当に、本当に取り返しのつかないことをしてしまいました。ごめんなさい」

「茜」
「えらい!」

「ちゃんと謝れるなんてえらいわ、あかねちゃんありがとね。太陽のために泣いてくれて」


「あのね、あかねちゃん。子供の頃の小さな失敗は大抵が取り戻せるものなのよ」

「小さな失敗、骨折がですか」

「知ってる?子供の骨はきれいに折れてるほうがくっつくのが早いんだって!今回は幸いそういう折れ方だったから大丈夫!骨折してギプスなんて大人になったら笑い話になってるから」

「大人」

「それより太陽は西村さんに怪我がなくてよかったとか言い出すと思うよ」

「そ、そんな」

「いやいや、本当だってば!うちの子、あかねちゃんのこと大好きだもん」


「こっちに来てからずっとうちで行ってるんだから!すごく素敵な友達ができたんだって。西村さんと一緒にいるのがとにかく楽しいってさ!だから責任感じなくて大丈夫!あの子が好きであなたをかばったんだから」


「太陽といっぱい遊んでくれてありがとうね、あかねちゃん」

「これからもうちの子をよろしく」

「ありがとうございます」

「あ、なんかすみません、人のうちの子に偉そうに」

「いえ、そんなことは。太陽君がなんであんなにまっすぐなのか少しわかった気がします」

「ただ能天気なだけですよ、太陽も私も」


「太陽、明日は学校行けると思うから」


(もし明日、高田君が落ち込んでたら私が元気づけなくちゃ)



「茜ちゃん大丈夫?」
「うん、私は平気。それよりも、高田君が心配で」

『西村さん!西村さん!見て見てこの腕!ダークドラゴンを封印してるみたい!』
「かっけー!」
『そうでしょ!』

(元気?)

「平気なの?」
『いやいや、平気じゃないよダークドラゴンを封印するのには精神的に大きな負荷が』

「じゃなくて運動会出られなくなっちゃったのに」

『それはそれでしょうがないよ運動会は来年もあるし』

『それにね、僕の腕すっごく綺麗に折れてるから運動会までに治るかもしれないって』

「本当?」

『ギプスって一度つけてみたかったんだよねーかっこいいでしょ!案外重いんだよー』

「よかった。本当によかった」

『ほんと!西村さんに怪我がなくてよかった』

(本当に言うんだそのセリフ)

『あれ?なんで笑ってるの?』



8話中学の文化祭で2人浴衣デートをする高田君&西村さん。微笑ましいといよりびっくりするわ(笑)高田君腕ポッキリいったな...自分の怪我より相手の心配をするとか小学生のメンタリティじゃないんよなぁ(笑)罪悪… 2023/05/28 22:28:00

前半はいつものようにデート回かと思ってたら、ややシリアスな展開になってきたな。骨が折れてもシリアスに寄せすぎないでまとめてくるのは流石だったな。高田ママが大きくなった高田くんでちょっと笑ってしまった。2023/05/28 22:29:51
つぶやきボタン…
高田君は骨折しちゃったけど、西村さんを守れたことを誇ってほしい
姉に宣言した通り、しっかりと西村さんを守った高田君の勇気がすごい!
ジャングルジム、子供の頃遊んだけど、やっぱり危険だからどこももう置いてないよね
そして高田母をみてると高田くんもお姉ちゃんも母の影響を凄く受けてるなって感じた
姉に宣言した通り、しっかりと西村さんを守った高田君の勇気がすごい!
ジャングルジム、子供の頃遊んだけど、やっぱり危険だからどこももう置いてないよね
そして高田母をみてると高田くんもお姉ちゃんも母の影響を凄く受けてるなって感じた
![]() |
事情を知らない転校生がグイグイくる 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 骨折したことある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
2023-07-26
コメント…2023年春アニメについて
-
- 2023年05月31日 10:42
- ID:huLp6GPV0 >>返信コメ
- 髙田くんの泣き方マンガみたいだな
-
- 2023年05月31日 10:46
- ID:Fnz5f98p0 >>返信コメ
- 「これからもウチの子をよろしく!」
西村さん父娘にとっては本当に針のムシロの状況だっただろうから
この明るさと気っ風の良さにちょっと本気で感動してしまった
-
- 2023年05月31日 10:47
- ID:AvMcSdU20 >>返信コメ
- いい母ちゃんじゃないか
あの姉弟を見ればそれはほんとによくわかる
こういう親御さんが増えてくれたら
世の中も少しは明るくなると思うんだけどなあ
-
- 2023年05月31日 11:02
- ID:f3EZvDjm0 >>返信コメ
- ダークドラゴンの封印はあかねちゃんを守った勲章だ、誇りだよ
高田くん『うん。自慢になっちゃう』
-
- 2023年05月31日 11:05
- ID:c2LbgUC90 >>返信コメ
- もー、毎回泣かされるーっ
-
- 2023年05月31日 11:12
- ID:U02q3pxf0 >>返信コメ
- 北川、お前もういいよ
-
- 2023年05月31日 11:13
- ID:KaruX7310 >>返信コメ
- 骨折は重いエピソードかなと思いつつも、小学生の日常からすればあり得る話だよな
-
- 2023年05月31日 11:14
- ID:Fnz5f98p0 >>返信コメ
- ”精神的に大きな負荷が…”
”じゃなくて”
太陽くんの中二ゼリフをサラッと受け流す茜ちゃん
それだけ心配してたんだなーって
-
- 2023年05月31日 11:15
- ID:AvMcSdU20 >>返信コメ
- お母さんが千和さん
お姉さんが種崎さん
なんてゼータクな親子
羨ましいぞ太陽
-
- 2023年05月31日 11:23
- ID:ojr.NJyK0 >>返信コメ
- そう言えば小学校時代はギプスをしている子に、珍しさで皆が寄って行ったな。
ちょっとした有名人になっていた。
もちろん、状態が悪くない骨折の場合限定なんだろうが。
-
- 2023年05月31日 11:30
- ID:4o.1or850 >>返信コメ
- 今回笠原さんのいじりが無かったけど、心境の変化とか出てきたのかな
今までやらかしまくってたから、OP映像くらい仲良くなるには先は長そうだ
-
- 2023年05月31日 11:50
- ID:C44ECsQN0 >>返信コメ
- さすがの高田くんも骨折は泣き叫んじゃう
けど少ししたらケロっとして「ダークドラゴン封印」ってなるのが高田くんなんだなって
-
- 2023年05月31日 11:53
- ID:Fnz5f98p0 >>返信コメ
- 浴衣で文化祭?
一瞬そう思ったけど、お祭りの露店巡りとまあ似たようなもんかな
にしても、中学校の文化祭とは思えないくらい売店が充実してたね~
茜ちゃんの浴衣も大人っぽく似合ってた
-
- 2023年05月31日 11:54
- ID:AEpEq6rp0 >>返信コメ
- 北川くんは西村さんのこと好きなのかな?
-
- 2023年05月31日 11:59
- ID:Ko3U1Ol.0 >>返信コメ
- 西村さん泣き声にもらい泣きしましたか?🤔
-
- 2023年05月31日 12:19
- ID:Ko3U1Ol.0 >>返信コメ
- 姉よ、僕のガールフレンドになってくれ!🤔
-
- 2023年05月31日 12:31
- ID:ts1TBRHe0 >>返信コメ
- 黒板の字が活字並みに綺麗だな。
-
- 2023年05月31日 12:45
- ID:9juvnkHz0 >>返信コメ
- 次回、運動会で不死身の杉元ばりに超回復している
高田くんの姿が
-
- 2023年05月31日 12:52
- ID:GHdFpsBg0 >>返信コメ
- あの落ち方だと 西村さん背中に横一文字の聖痕が出現しないか~
高田母 カラっとサラっと流していたけど、西村父に対しては
「ウチの息子がお嬢さんを危険な目に合わせてしまって申し訳ございません」が先じゃないかな~と思った 昭和世代です。
-
- 2023年05月31日 13:15
- ID:BCENtqlU0 >>返信コメ
- もうすっかり『転校生が事情を知っても家族ぐるみでグイグイくる。』だなあ(によによ)
-
- 2023年05月31日 13:19
- ID:tK2uWob00 >>返信コメ
- もしかして……
✕呪いの力
○ノロいの力
じゃないの?
-
- 2023年05月31日 13:22
- ID:mBKTY.rh0 >>返信コメ
- これアニメ化してたんか。視聴せねば(義務感)
>>牛乳
俺は残った2~3本毎日もらって飲んでたがな
-
- 2023年05月31日 13:23
- ID:Rvd7XbpF0 >>返信コメ
- 今の時代、「男が、女が」とか言ったらフェミがうるさいのはわかる。
でも昭和生まれのおっさんは思うのさ。
「男なら、好きな女子はたとえ自分が傷ついたとしても、守ってやれ」
ってね。
それでできた傷も「男の勲章」だと思う。
-
- 2023年05月31日 13:39
- ID:BCENtqlU0 >>返信コメ
- >>21
✕呪いのネズミ
○ノロい野ネズミ
みたいだな。
-
- 2023年05月31日 13:43
- ID:mBKTY.rh0 >>返信コメ
- >>23
いまはここから倫理ですの先生の先生みたいやな
個人で何の害もない思想を持つのは自由だよね
-
- 2023年05月31日 14:07
- ID:TxNgNUXv0 >>返信コメ
- >>4ダークドラゴンの封印、高田姉の中の人は魔法使いの嫁でドラゴンの封印で腕が黒くなっているが?
-
- 2023年05月31日 14:30
- ID:ke9bKJ4l0 >>返信コメ
- 雪子さん太陽くんの性格が母譲りってのは分かったけど、父親はどんな感じなんだろう?太陽くんのOHIGEとか厨二病気質とかは母の影響じゃ無さそうな気がする
このさき父親出てくる??教えて原作組!!!
-
- 2023年05月31日 15:02
- ID:YDfKX0N70 >>返信コメ
- 小学校のころに馬鹿やって怪我した話って実際のちのち笑い話になるよね。俺も鬼ごっこの途中で階段から転げ落ちて自分の体重で腕を骨折したり、2階から飛び降りて舌を噛み切って先が2つに割れたりしたけど今ではいい笑い話だわ。
-
- 2023年05月31日 15:04
- ID:tU8qosqk0 >>返信コメ
- >>5
なにわろとんねん
-
- 2023年05月31日 15:19
- ID:UAdCAUXT0 >>返信コメ
- 骨折の話、親御さんらもよく事情を理解してくれてる人らでよかったよかった
回転式のジャングルジムって楽しさも怖さも体感できるけど、絶滅危惧種だよね・・・
-
- 2023年05月31日 15:23
- ID:2AKhL7So0
>>返信コメ
- あの高さから落ちて腕骨折かあ。ワタシは80㎝ぐらいの階段からダイブして肋骨折れたけどなあ。その後、年内に指骨折、機械に挟まれて肋骨骨折、3回も折れた。下手すりゃ頭潰れて死んでたなあ。
-
- 2023年05月31日 15:25
- ID:huLp6GPV0 >>返信コメ
- お母さんの服が着てないように見える
-
- 2023年05月31日 15:26
- ID:YU30M1SA0 >>返信コメ
- ねえ 音もたてず 過ぎてく青春には
サヨナラが いいっぱい
-
- 2023年05月31日 15:29
- ID:YU30M1SA0 >>返信コメ
- >>22
その内ABEMAで1〜最終回まで無料配信してくれるかもしれない。
-
- 2023年05月31日 16:13
- ID:UAdCAUXT0 >>返信コメ
- >>34
定額制だとかレンタルだとかにすれば、だいたいのところで配信はあるよね
-
- 2023年05月31日 16:17
- ID:nNTD6m7W0 >>返信コメ
- 回転ジャングルジムのシーンが微笑ましかっただけに骨折展開にヒヤっとしたけど高田母の優しさや器のでかさに安心したなあ
あの母を見てると姉弟がああいう前向きな性格に育ったのもよく分かる
-
- 2023年05月31日 16:47
- ID:BEvZJOkV0 >>返信コメ
- まあ、現実には中学の学祭じゃ飲食店は難しいよね。
でも、小学生キャラが、性的な部分を除けば中学生、時には高校生レベルの思考をする世界の話だから、抵抗感なく見られた。
-
- 2023年05月31日 16:55
- ID:Y45r6dgj0 >>返信コメ
- >>27
完全にネタバレ質問じゃん
ネタバレ禁止のサイトではNGだぞ
-
- 2023年05月31日 17:24
- ID:qd5un.nC0 >>返信コメ
- 太陽君、天然ジゴロであるとともに無敵の論破士とは恐るべし
-
- 2023年05月31日 17:45
- ID:LVjpn3Cs0 >>返信コメ
- 「うん。自慢になっちゃう」→「はあ?なるかー」
テレビの前で北川君と同じリアクションしちゃったよ…
小学生の時ギプスってなんかあこがれたなぁ(骨折は勘弁だけど)
-
- 2023年05月31日 17:52
- ID:YEb22pnG0 >>返信コメ
- >>7
自分の小学生時代 跳び箱から落ちて骨折した子いたわ
-
- 2023年05月31日 18:19
- ID:wMRoQySh0 >>返信コメ
- >>34
ABEMAで一週早く先行放送視て、BSフジで放送文を録画して視てる。
-
- 2023年05月31日 18:37
- ID:BIeAGh480 >>返信コメ
- 魔女姿がほぼククリで笑った。
-
- 2023年05月31日 18:50
- ID:BIeAGh480 >>返信コメ
- >>30
「治療費はウチが出させてもらいます」
「いえ、ウチの子が誘ってそれで落ちたんですから」
みたいな会話があって、
結局、お見舞いの名目で多目に包む、みたいなの親の間ではあったかなぁ
とか、大人目線だと余計なことまで想像してしまった。
学校との間でも裏で色々あっただろうなって考えかけたが、面倒になってやめた。
きっと昭和の学校みたいにおおらかだよ。
-
- 2023年05月31日 20:03
- ID:j22CjwUv0 >>返信コメ
- >>30
最近は危ないからって撤去されまくりだよね。
小学生時代 何十回ってアレから遠心力で吹っ飛ばされたけど擦り傷以外の怪我しなかったのは今となって思い返すと不思議だ。
-
- 2023年05月31日 20:08
- ID:j22CjwUv0 >>返信コメ
- >>44
友達と遊んで怪我して病院行ったら 親が菓子折もって謝りにいったり来られたりしてましたよね。
私も小学生で腕折った。嫁も折った。弟も折った。
ウチのファミリー腕折りすぎじゃないか(笑)
尚、息子も姪っ子も幼稚園で折った。
-
- 2023年05月31日 20:16
- ID:PjxjOBnG0 >>返信コメ
- >>30
俺の知ってるジャングルジムは立方体の積み木みたいなヤツなんだが、地域差?世代差?
-
- 2023年05月31日 20:40
- ID:BIeAGh480 >>返信コメ
- >>47
強いて言えば世代差かと
丸い奴は登るというよりグルグル回転させて遊ぶ。
振り落とされることもままあるし、劣化して支柱が折れる可能性があるので、昔は多くあったけど、管理者の責任が追及される風潮になってどんどん撤去された。
-
- 2023年05月31日 20:48
- ID:kqH37t0U0 >>返信コメ
- >>47
ググってみたら西村さんが落ちた回転式の奴は
「グローブジャングル」という奴で
普通の四角いジャングルジムとは別物らしい
ちなみにウチの小学校は両方設置されてた
-
- 2023年05月31日 21:01
- ID:VO1doOnX0 >>返信コメ
- 姉上の「だったらお前が守ってあげないとな」の言い方くるおしいほどすき
西村さんをかばって高田君が骨折したとなれば
学校でどんな扱い受けてしまうんやと病院パートの時点で心が痛んでしょうがなかったが
高田くんさんまさかの休まず登校で完全に杞憂であった
-
- 2023年05月31日 21:04
- ID:wI.veNVb0 >>返信コメ
- 北川は一度、心の病院行った方がいいよ…ナチュラルに病んでるだろコイツ。もうここまで来ると本気で気持ち悪いw
-
- 2023年05月31日 21:05
- ID:oFXFfNCI0 >>返信コメ
- ブランコと回転式グローブジャングルは子供の頃も危ねーなって思ってたっけ
どっちも高さがあるのと勢いがついた状態で手が滑って落ちると結構な事故になるからさ
五月蠅く言うつもりはないけど利用者の制御が利かない場合のある遊具は
撤去されても仕方ないかなとは
-
- 2023年05月31日 21:14
- ID:j22CjwUv0 >>返信コメ
- >>50
まぁ男子小中学生のギプスは痛みが引けば完全にギミックだもんな
ギプスが落書きで真っ黒になる頃に外れるw
-
- 2023年05月31日 21:34
- ID:8zEWVCgP0 >>返信コメ
- >>52
そもそも、ちょっとくらいケガしたりして制御を身につけるのが前提の遊具だものねえ。
普段から制御が利いてない親や子が増えた社会じゃ、制御が利いてる子も捲き込まれる/感化されて制御が薄れるから危険性がどうしても上回るよね。
-
- 2023年05月31日 21:42
- ID:f0oBBMAF0 >>返信コメ
- お姉ちゃんが高校生じゃなくて中学生だったのが最大の驚きだった。
-
- 2023年05月31日 21:43
- ID:f0oBBMAF0 >>返信コメ
- おさげ村さん再来!
-
- 2023年05月31日 21:45
- ID:f0oBBMAF0 >>返信コメ
- 北川くんがどうあっても勝てないのが草
-
- 2023年05月31日 21:53
- ID:f0oBBMAF0 >>返信コメ
- 病院で待ってる時、茜ちゃん泣いててかわいすぎた。
-
- 2023年05月31日 21:53
- ID:PjxjOBnG0 >>返信コメ
- >>57
北川は敗北者じゃけえ…
-
- 2023年05月31日 21:57
- ID:f0oBBMAF0 >>返信コメ
- 高田家も西村家もこの親にしてこの子ありだね。良いところを親から受け継いでる。
-
- 2023年05月31日 22:06
- ID:pg2PTNJO0 >>返信コメ
- >>17
安易にフォントに頼るから。まあ、日本語の書けない背景の会社も最近は多いからしょうがないのかも。
海の左側から西日が差していたということは、日本海側に面しているのかな、この街は。
-
- 2023年05月31日 22:09
- ID:pg2PTNJO0 >>返信コメ
- >>40
ギプスには憧れなかったが、おっさん世代は松葉杖には憧れた。
ウルトラマンレオのモロボシダンを見て。
-
- 2023年05月31日 22:13
- ID:pg2PTNJO0 >>返信コメ
- >>52
個人的には向かい合って4人まで乗れるタイプのブランコが怖かった。地面ギリギリを通過するので、手や足を挟まれたらねじりが入るよね。
-
- 2023年05月31日 22:23
- ID:cfvh2SNE0 >>返信コメ
- 年下の女の子に可愛い服着せて、写真撮りまくるお姉さん…
みゃー姉じゃないか
-
- 2023年05月31日 22:41
- ID:QyRiGzpY0 >>返信コメ
- >>62
おっさん世代として指摘したい
セブンじゃねーか!!!!
-
- 2023年05月31日 22:48
- ID:j22CjwUv0 >>返信コメ
- >>63
箱形ブランコの背もたれに立ち乗りして、落ちた所にゴンドラがエライ勢いで戻ってきてブッとばされて肋骨にヒビが…
>>65
後遺症で杖をついているモロボシ・ダンはレオ~
ネクサスかなんかで引退後は牧場主になってたような
-
- 2023年05月31日 22:50
- ID:SdWw7CvT0 >>返信コメ
- >>7
昔は、小学生時代、誰かしら結構派手な怪我して、それが勲章みたいにもなってたな。
いつから、子供は綿で包むみたいに怪我させない傷つけないの風潮になったんだろうか?
-
- 2023年05月31日 22:54
- ID:SdWw7CvT0 >>返信コメ
- >>45
子供って、大人がビビってる以上に柔軟で丈夫で器用なんだよね。
大人目線で思い返すと「え?こんな怖いことしてたの?」てこと、普通にしながら過ごしてたなぁ。
-
- 2023年05月31日 23:00
- ID:PjxjOBnG0 >>返信コメ
- >>7
傷は男の勲章って言われてたな
-
- 2023年05月31日 23:03
- ID:j22CjwUv0 >>返信コメ
- >>67
負傷に対して他責を求めてしまうようになったので、管理者や責任者がリスク回避するとそうなっちゃいますね。
まぁ軽い怪我の先には重篤な怪我や死があるので、怪我しないのに超したことはないですが。
昭和の小学生は怪我しても「アホやな お前は ホンマに」で終了だった。まぁ大概は「ホンマにアホ」だったし(笑)
-
- 2023年06月01日 00:17
- ID:gd3yyAMi0 >>返信コメ
- 子供であり無邪気な二人である。しかし人間としての経験値が普通の数倍で溜まっていってるような。いや俺の子供時代の経験値が足りなさすぎなのか?
-
- 2023年06月01日 00:29
- ID:087V.fFq0 >>返信コメ
- >>60
両方とも片親だから
この先ドメスティックな展開あるのか?
-
- 2023年06月01日 00:30
- ID:xyDZPnui0 >>返信コメ
- >>43
僕もククリじゃねえかwww!と思った!
-
- 2023年06月01日 01:37
- ID:524A73nG0 >>返信コメ
- >>16
(アーニャ風に)だんこきょひ!!
-
- 2023年06月01日 01:39
- ID:524A73nG0 >>返信コメ
- >>20
「彼氏と家族がグイグイくる」にタイトル変更しよう
-
- 2023年06月01日 01:44
- ID:524A73nG0 >>返信コメ
- >>57
相手はレスバも50m走も学年トップクラスだから分が悪すぎるんだ…
-
- 2023年06月01日 01:56
- ID:E058iFTZ0 >>返信コメ
- 太陽母優しい
-
- 2023年06月01日 02:11
- ID:WU8SIPNC0 >>返信コメ
- 死神の呪いこえーーーーっ
-
- 2023年06月01日 03:06
- ID:ndbxRR2Z0 >>返信コメ
- >>78
骨折して登校した高田くんを「やっぱり、死神の呪いだ~」ってクラスメイトがはやし立てるようなことは無かったのかな?
ネタとして生々し過ぎるから規制したのか、それとも次回以降あるのか
-
- 2023年06月01日 04:17
- ID:ank.JCnI0 >>返信コメ
- 西村さん→死神
太陽くん→不死身
僕は不死身の太陽だーーーーー!!
-
- 2023年06月01日 04:46
- ID:7sQVNup40 >>返信コメ
- まあ子供の骨折なんてほんと大したことねえよ
太陽母も言ってたようにポッキリ折れてるほうがすぐに治るし
なんならその部分が太くなってむしろ強くなるまである
しかも10歳前後ならしっかり栄養摂ってりゃ1ヶ月どころか3週で完治することだってある
そしてギブスかっけーと話のネタにするとこまで含めて小学生あるあるだから
茜ちゃんはなんも気にしなくていいし、なんなら将来旦那に惚れたエピソードの一つとして語り草にすればいい
-
- 2023年06月01日 06:11
- ID:Q7QyimGF0 >>返信コメ
- >>19
うん、互いに過剰な程頭を下げ合うのがあるあるだよね。
でも二人は普通の遊具に普通に登っただけで、危険な遊び方をしたわけじゃないから、謙遜でも「危険なことをした」と定義されなくて良かったと思う。
こういうのを本気で「危ないこと」と受け取る人達がどんどん遊具を撤去しちゃうから。
-
- 2023年06月01日 06:28
- ID:v9vmhyDV0 >>返信コメ
- >>52
でもそうやって撤去しても小学生の男の子なんて危ない遊びするもんだから意味ないのでは?
例えば階段から飛び降りる遊びとかしてたら階段撤去すんの?
危ないけど子供はそういう生き物だって認識しないと意味ない気がするが。
-
- 2023年06月01日 08:08
- ID:mSDG105B0 >>返信コメ
- >>52
おっ。
じゃあ、歩道を爆走するヤツなんかが出て危ない自転車やバイク、自動車は撤廃すべきだな。
-
- 2023年06月01日 08:16
- ID:9rWtTySZ0 >>返信コメ
- >子供の頃の小さな失敗は大抵が取り戻せるものなのよ
子供にとっては大きな出来事だからこそこう言ってあげられる大人の優しさがしみた
-
- 2023年06月01日 08:55
- ID:soh3HeBW0 >>返信コメ
- >>43
ククリ可愛いよね。
ぱっと見ククリに見えちゃう西村さんはやっぱり可愛すぎるんだよなぁ。
-
- 2023年06月01日 08:59
- ID:soh3HeBW0 >>返信コメ
- >>83
何の脈絡もなくいきなり車道に飛び出そうとしたり、粗大ゴミで置いてる冷蔵庫にぶら下がったり、意味なく高いところに登って飛び降りてみたり、
子供って「死」に向かって全力ダイブするよね。
どう見てもほっそいすぐ折れそうな木によじ登ろうとしたりもするし。
ある程度スリルがあって危険?なものを残して、アクロバティックな遊びはここでしなさい!と決めて、その遊び方をみっちり教える方がいいような気がするんだけどなあ。
-
- 2023年06月01日 10:13
- ID:tFKBV2MY0 >>返信コメ
- >>86
ただ個人的には、作品世界内には何の問題もないけどメタ的に「黒目の小さいキャラ」は男女関係なくあんまり好きじゃないので、スキローとか、このブームは早く去ってほしいとは思っている。
-
- 2023年06月01日 12:37
- ID:03GX986E0 >>返信コメ
- >>79
原作ではクラスメイトが「高田が骨折したらしい」と噂になってたから
おそらく北川の耳に入って死神いじりする前に
高田くんがあのテンションで入ってきて潰したものと思われる
-
- 2023年06月01日 13:01
- ID:RCcnpkfv0 >>返信コメ
- >>43
俺はキキに見えたわ。
-
- 2023年06月01日 15:24
- ID:SI.r63jy0 >>返信コメ
- >>52
子供なら多少の危険などという勿れ。
あれは死亡事故まで起きる危険な遊具だ。
また、多少の骨折なら勲章かもだが、「指切断」ともなると困難。
回転軸に指が巻き込まれて切断される事故が起きている。
-
- 2023年06月01日 17:43
- ID:.gmN2xZU0 >>返信コメ
- >>51毎回論破されてるのにも拘わらず懲りずに絡んでくるを
見るたびに「こいつら学習能力ゼロやん」と言いたいわね
-
- 2023年06月01日 18:02
- ID:JNvtGe3a0 >>返信コメ
- >>92
はたして気づく時が来るのだろうか?
-
- 2023年06月01日 20:11
- ID:hvRBIXXu0 >>返信コメ
- >>90
俺も
-
- 2023年06月01日 21:22
- ID:PXwwUNl70 >>返信コメ
- >>72
高田パパは生きてるぞ。
-
- 2023年06月01日 21:46
- ID:DX70J.vi0 >>返信コメ
- >「青春ってなんだ?」
あの白い球~♪(byドカベン)
-
- 2023年06月01日 21:51
- ID:pn4qUO6L0 >>返信コメ
- >>94
飼い猫 黒いしw
長い声で鳴く茶色いハチワレも飼ってくれないだろうか
-
- 2023年06月01日 21:59
- ID:gd3yyAMi0 >>返信コメ
- >>51
彼らをお赦しください。彼らは、何をしているのか自分でわからないのです。というやつだ。俺は無宗教だが。
-
- 2023年06月01日 22:53
- ID:FfCGp2fq0 >>返信コメ
- あの遊具、グローブジャングルっていうのが正式名だったんだ
小学生の頃はメリーゴーランドって言ってたけど
-
- 2023年06月02日 01:04
- ID:ubBP7AWB0 >>返信コメ
- >>89
やはり高田には勝てない北川
-
- 2023年06月02日 01:07
- ID:ubBP7AWB0 >>返信コメ
- >>84
遊具って言ってたような
-
- 2023年06月02日 06:45
- ID:Fnn.imKX0 >>返信コメ
- >>19
その辺はどっちかというと尺とか話の都合だな
リアルにこの場合の親同士の会話描いたらそれだけで10分以上使っちゃいそう
-
- 2023年06月02日 09:51
- ID:cgJt41xa0 >>返信コメ
- >>3
子は親の鏡というけど高田君のお母さん見てるとホントそう思う
-
- 2023年06月02日 10:50
- ID:j1qS4WQn0 >>返信コメ
- >>35
dアニメで配信してるよ
-
- 2023年06月02日 12:58
- ID:MQs3xWC10 >>返信コメ
- この親にしてこの子ありという言葉がいい意味でこれ以上ぴったり合う家族ってなかなかないよね
西村さんは本当に幸せ者だな
-
- 2023年06月03日 04:40
- ID:4D2k7oJR0 >>返信コメ
- 回転ジャングルジムはもう無いだろ
-
- 2023年06月03日 07:56
- ID:TE6AuWIh0 >>返信コメ
- >>91
危険はあるし死ぬ奴もいるよ。だからなに?
学校の怪談から転げ落ちて骨折したり死亡したりだってある
じゃあ階段撤去すればいいのか?
大人の保身で子供の成長をさまたげちゃいけないんだよ。
-
- 2023年06月03日 10:42
- ID:0mvuWQyW0 >>返信コメ
- 現実には危険はどこにでもある。全ての大人が全ての危険から全ての子供を守れる訳じゃない。それでも子供を危険から遠ざけるのか、それとも少し痛い思いをさせて危機管理・リスク管理を学ばせるのか。どちらにも一長一短があり結局は博打みたいなもの。
安全な場所の提供と危険を学ばせる事は相反する。その見極めもケースバイケース。答えも人により違う。難しいな。
-
- 2023年06月03日 15:23
- ID:l9rZomDv0 >>返信コメ
- >>43
三つ編みだったら完璧だったな
-
- 2023年06月04日 00:27
- ID:xTwogSgi0 >>返信コメ
- 昔はケガしても割と自己責任で終わりだったけど今は管理者の責任が問われるからな
悲しい話だが遊具類撤去の流れは止められんだろうて
道路や階段が撤去される流れにならないのがまだ幸いか
-
- 2023年06月04日 00:29
- ID:xTwogSgi0 >>返信コメ
- 今って文化祭だのでその場で調理ってほとんどダメなんだっけか
調理済みのものを持ち込むことしかできないところが多いと聞くがさみしいよね
-
- 2023年06月04日 04:59
- ID:v1FPL1Lc0 >>返信コメ
- >>43
ククリってどこの?
-
- 2023年06月05日 18:23
- ID:DbgtZjJ90 >>返信コメ
- 全学園祭のあるアニメで一番可愛いメイド服で草
>>40実際小学生の時足手術してギブスしてたわwwしばらくお風呂入れなかったからギブス取れて初めての入浴が垢だらけでやばかったww
-
- 2023年06月06日 01:22
- ID:.w7mE16X0
>>返信コメ
- 相変わらず良かった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2023年春アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
事情を知らない転校生がグイグイくる / 浴衣とジャングルジムとギプス / 8話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン