2023年06月01日comment274
ヴィンランド サガ 21話
第21話「勇気」
 …あらすじ…
多数の戦死者を出した農場側はクヌートからケティル一族の投降を条件に2度目の降伏勧告を受けていた。 それに対し、ケティルの妻とトールギルは諦めず戦争の継続を望む。 抗戦か降伏か、その決定は意識のないケティルに代わり、後継者のオルマルに託された。

絵コンテ:城所 聖明 演出:平向 智子 / 久保 太郎
作画監督:金田 莉子 / 藤田 亜耶乃 / 鈴木 幸江 / 朱 世傑 / 柴田 志朗 / 若狭 賢史 / 辻村 幸輝


ヴィンランド・サガ 2期 21話 感想 182
 @kissy_tweet
し、死んでる
2023/05/30 00:30:29
 @izmon
のっけからひどい
2023/05/30 00:31:06
 @haku2
ししるいるい
2023/05/30 00:30:29




ヴィンランドサガ 21話 215
 @goma_type3
虐殺の跡
2023/05/30 00:30:34
 @go3chicken
エグすぎる
2023/05/30 00:30:56
 @yolozyaTOM
o(;-_-メ;)o さて、!!!
2023/05/30 00:30:45
 @bubupan02
トルフィンがとんでもない事言い出したんだった
2023/05/30 00:30:58




もはやケティル側に抗戦の意志はありますまい
ancb00242
 @TsubasaApp
そもそもケティルさんがダウンしてるし…
2023/05/30 00:31:00




フローキ陛下。農場の家屋を接収してもよろしいでしょうか?
ancb00273




ならん。全軍農場への立ち入りを禁止する
ヴィンサガ 21話 334
 @go3chicken
フローキのおっさん相変わらず四角いぜ…
2023/05/30 00:31:15
 @tianlangxing
フローキさんちゃんと四角くて安心するな…
2023/05/30 00:31:01




兵が村落へ入れば略奪が起こる。
ancb00334




略奪は戦勝者の権利です
ヴィンランドサガ 21話 347




この戦の目的は農場全体の接収だ。略奪ではない
ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 355
 @jagement
略奪はNG
2023/05/30 00:31:18
 @carmine0702
ちゃんと線引きしてる
2023/05/30 00:31:29




御意のままに
ancb00407
 @riodemu
このサイコロ頭…
2023/05/30 00:31:26
 @TsubasaApp
四角過ぎんだろ…
2023/05/30 00:31:16
 @tatojii
無為な略奪を許さないクヌート,完全に人の心を捨てたわけじゃないんだな
2023/05/30 00:31:39




スヴェン王今更慈悲心か?クヌートよ
ヴィンランドサガ 21話 480
 @hiron_r_
出たな
2023/05/30 00:31:52
 @wataphon
お、スヴェン王じゃーん
2023/05/30 00:31:55
 @cocoonP
イマジナリースヴェン王!
2023/05/30 00:31:54




大いなる目的のために生かす者を生かし殺す者を殺す
ancb00525




地獄には地獄の法がある
ancb00572
 @torigraff
首スィィ~~~やめろwww
2023/05/30 00:32:15
 @TsubasaApp
ふわふわ浮いてて草
2023/05/30 00:31:54
 @70_Road
ゆっくりスヴェン王
2023/05/30 00:31:44




クヌートよ。父を殺し兄を殺し、しかばねの道が楽土に届くまで殺し続けるがよい。フハハハ
ancb00676
 @SMK_NNK
パパ超楽しそう
2023/05/30 00:32:52
 @kgym_wlw
宙を舞う生首
2023/05/30 00:32:07
 @runaneet
生首爺飛べたんだっけ
2023/05/30 00:32:07
 @kissy_tweet
首だけでフワフワ浮きやがってジオングかよ
2023/05/30 00:32:08
 @manemakun
クヌートもまた過去に縛られてる
2023/05/30 00:32:56




ancb00711
 @Good_by_Vifam
うなだれるエイナル
2023/05/30 00:32:58
 @wataphon
エイナル放置で草
2023/05/30 00:33:50




ありがとうエイナルさん、トルフィンさん…ありがとう
ancb00829

ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 864
 @TsubasaApp
ありがとう…(成仏)
2023/05/30 00:33:29
 @go3chicken
アルネイズ
ここに眠る
2023/05/30 00:33:21
 @manemakun
最後の言葉がありがとうは必ずその人の心に残るよ
2023/05/30 00:35:05




ancb00874

ancb00899
 @ShinobuStream
うん?
2023/05/30 00:33:52
 @go3chicken
どうした
2023/05/30 00:33:50




ヴィンランドサガ 21話 943
 @TsubasaApp
なんやなんや!?
2023/05/30 00:34:00
 @_kokui2
なにが見えたんや
2023/05/30 00:34:01
 @tianlangxing
なにごと
2023/05/30 00:34:01
 @Ef3BumsCP4cWhQF
エイナルは何を見た?
2023/05/30 00:34:02




ancb01450

ヴィンランドサガ 21話 1517

ヴィンランドサガ 21話 感想 1554
 @haku2
野戦病院
2023/05/30 00:36:28
 @nanacy774
地獄かな?
2023/05/30 00:36:29




ancb01568
 @sunnysideup2nd
黒塗りがいっぱい!
2023/05/30 00:36:37
 @Matsubagiku_Ace
麻酔も抗生物質もありません
2023/05/30 00:36:46




ヴィンランドサガ 21話 感想 1591
 @gorimuchu67r
生き残っても地獄
2023/05/30 00:36:37
 @5l45y19MsIB5QGX
治療してる女の人強いな
2023/05/30 00:36:47




若様…。お父ちゃんの手が、なくなっちゃった…
ancb01648

ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 1677
 @okirokora
僕の王の力があああああああああああ
2023/05/30 00:37:08
 @FNotbook_Live
両腕...
2023/05/30 00:37:13
 @bubupan02
この時代じゃ助からなそう…
2023/05/30 00:37:13




わ…若様…。娘と家族を…どうか…
ヴィンランド サガ 21話 1694

ancb01686
 @wataphon
お前はなんもせんかったな
2023/05/30 00:37:12
 @skyscroaker
ただでさえ地獄絵図なのに、倒れてる一人一人みんな見知った顔で…
2023/05/30 00:37:14




豚も斬れねえくせに…
ancb01791




ヒィ…!
ancb01800




うぅ…
ヴィンランドサガ 21話 1825
 @kay_sakuragi
みんな幻覚見過ぎ問題
2023/05/30 00:37:45




ancb01862
 @nanacy774
オロロロロ…
2023/05/30 00:37:53




女の子大丈夫?若様!?
ancb01875




若様もどこかケガしたの!?
ancb01906
 @go3chicken
この子めっちゃいい子じゃん…
2023/05/30 00:38:08
 @shana_zonu
やさC
2023/05/30 00:38:14
 @36grammes
さすさす
2023/05/30 00:38:12
 @ninchyomo
こいつは何もやってないんよ
2023/05/30 00:38:15




おなか痛い?横になったほうがいいよ
ヴィンランド サガ 21話 1926

ancb01991
 @Matsubagiku_Ace
やさしさがいまはつらい
2023/05/30 00:38:16
 @gorimuchu67r
若様は精神的ストレスMAX
2023/05/30 00:38:20
 @corock77
君には向いてなかったんだって…
2023/05/30 00:38:27
 @Ef3BumsCP4cWhQF
『戦』を知った若様
2023/05/30 00:38:32
 @izmon
オルマル、自分がきっかけを作ってしまったことを本当に悔いてる
2023/05/30 00:39:03




戦を続けるか、投降するか決めてくれ
ヴィンランド・サガ 2期 21話 感想 2057




奥様冗談じゃないわ!私は嫌よ!国外追放なんて!
ヴィンランド・サガ 2期 21話 感想 2078




奥様この地を離れてこじきをやれというの!?
ancb02094
 @kissy_tweet
乞食って放送禁止じゃないんだ
2023/05/30 00:39:00
 @nanacy774
いや、命があるだけ慈悲では?
2023/05/30 00:39:07




蛇!お前がふがいないからこんなことになったのよ!
ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 2136

ヴィンランドサガ 21話 感想 2141
 @hikari8787
奥様……(´・ω・`)
2023/05/30 00:39:09
 @Pig8PINK
このBBAさぁ…
2023/05/30 00:39:14
 @kay_sakuragi
奥さんそんなこといっとる場合じゃないぞ
2023/05/30 00:39:07




トールギル戦を続けると言えば蛇、アンタはどうする?
ancb02172




つきあうよ
ancb02197




フッハハ!そうこなくっちゃな!
ancb02217
 @soyukipo24
元気すぎるだろ
2023/05/30 00:39:31
 @TsubasaApp
えぇ…トールギルまだ戦うの…
2023/05/30 00:39:32




トール安心しろおふくろ!20人もいりゃあ王の首を取るには十分だぜ!
ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 2239
 @ninchyomo
一体その自信はどこから来るのやら
2023/05/30 00:39:40
 @muccyaalpaca
うーんこのバーサーカー
2023/05/30 00:39:42




寡兵で多勢に勝利してこそ男の花道ってもんよ!
ancb02283
 @5l45y19MsIB5QGX
トールギル、脳筋で草
2023/05/30 00:40:00
 @life_gxxx
トールギル戦闘狂すぎるw
2023/05/30 00:40:04
 @tsujigiritei
トールギルさんは勝っても負けても戦って終われればいいからなぁ
2023/05/30 00:40:08
 @kikurage_modoki
トールギルは生まれた場所が悪かったな
2023/05/30 00:39:58




スヴェルケル落ち着けトールギル。それを決めるのはお前ではない
ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 2304




当主のケティルが跡継ぎと決めた者がおる
ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 2374
 @goma_type3
ケティルの跡継ぎ
2023/05/30 00:40:06




ancb02398
 @ninchyomo
お前かーいwwwwww
2023/05/30 00:40:13




ancb02408
 @ayr_1
ここでオルマルかよお・・・
2023/05/30 00:40:14
 @go3chicken
ここでこいつかぁ…
2023/05/30 00:40:17
 @kay_sakuragi
馬鹿息子…決められるんか?
2023/05/30 00:40:20




オルマル…降伏しよう
ancb02485




奥様な…なんてこと言うのこの子は!
ancb02490




ノルドの男が恥ずかしいと思わないの!?
ancb02498




恥ずかしいけど…怖い…。人が死ぬのも俺が死ぬのも怖い…。
ancb02529




オルマルこんなこと、とっとと終わりにしてえ…
ヴィンランドサガ 21話 感想 2596
 @5l45y19MsIB5QGX
それは正しい判断だと思うよ
2023/05/30 00:41:08
 @hibirider
怖いって感情も大事だよな
2023/05/30 00:41:08




トールギルふざけんなよオルマル。お前戦争したがってたじゃねえかよ
ancb02634




そもそもこりゃ、お前が始めた戦だろうが
ヴィンランドサガ 21話 2667
 @cocoonP
お前が始めた物語だろ
2023/05/30 00:41:24




そうさ俺のせいだ
ancb02712
 @36grammes

2023/05/30 00:41:24




おふくろやみんなには悪いと思ってる…でも俺が始めたから俺が終わりにしてえ
ancb02733




トールこの農場はハナから目をつけられてたんだ
ヴィンランドサガ 21話 感想 2787
 @haku2
トールギルは戦いたいだけだろ
2023/05/30 00:41:55




オルマルでも俺が向こうに戦のキッカケを与えちまった
ancb02815




トールんなもんどうとでもこじつけてくんだよ
ancb02829




お前じゃなけりゃ俺かおやじだった。お前はあんとき名誉を守った!な、オルマルそれでいい!
ancb02860
 @5l45y19MsIB5QGX
トールギルさん、前向きだなぁw
2023/05/30 00:42:15
 @go3chicken
兄ちゃん優しいな………
2023/05/30 00:42:17




トールギルもう一度ノルド戦士の勇気を見せてみろ!
ancb02904




違う!あんなもん勇気じゃねえ!!
ancb02932
 @merry_jobti
そうだな。兄ちゃんらしい励ましだけど、そうじゃない!
2023/05/30 00:42:30
 @Good_by_Vifam
オルマルようやく悟ったか
2023/05/30 00:42:50




オルマル俺は王の前でしくじった!笑われて当然のバカで無能な男だ!
ヴィンランドサガ 21話 感想 2947




なのに…俺には黙って笑われる勇気がなかった…!
ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 3024
 @haluc
成長してるじゃねーか…
2023/05/30 00:43:06
 @ayr_1
「黙って笑われる勇気」
2023/05/30 00:43:08
 @rakairamu
勇気違いか…
2023/05/30 00:43:30
 @kissy_tweet
オルマルめっちゃ成長したやんけ
2023/05/30 00:43:05
 @Kurogeki
オルマルも悟ったか😭
2023/05/30 00:43:06




オルマル俺は…兄ちゃんみたいにはなれねえ
ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 3052
 @cocoonP
トールギルみたいになれる奴はそうはおらんやろ
2023/05/30 00:43:24




降伏する。笑いたきゃ笑えよ
ancb03116
 @Dz6OSlXHvZ4QOYO
次男よ……
お前…
2023/05/30 00:43:44
 @tometoetmetest3
よく言ったオルマル、すごい成長したね
2023/05/30 00:43:53
 @okirokora
笑われても命を取る姿勢大事だな
2023/05/30 00:43:34
 @nanacy774
勇気とイキリはまた別だしなー。
2023/05/30 00:43:16
 @Matsubagiku_Ace
勇気ってなんなんだろうな……
2023/05/30 00:44:11




党首代理の決定が出たな。オルマル。クヌート王にその意思を伝えてこい
ancb03187
 @goma_type3
降伏の意志
2023/05/30 00:43:49




俺も一緒に行こう
ancb03224
 @carmine0702
引率の蛇さん
2023/05/30 00:43:55
 @kissy_tweet
ババアヒエッヒエで草
2023/05/30 00:43:51




俺は笑わねえよ、若旦那
ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 3269

ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 3279
 @tianlangxing
サンキュー蛇サン…
2023/05/30 00:44:03
 @jagement
蛇かっけえ
2023/05/30 00:44:08
 @uhoxtu
よく言った若
2023/05/30 00:44:46
 @usaaa_mimi_96
オルマル、ここから、ここから
2023/05/30 00:44:45




やってらんねえ
ancb03297




どけ、邪魔だ
ancb03310
 @TsubasaApp
トールギルさんイライラ
2023/05/30 00:44:13




あばよ、腰抜けども
ancb03341
 @wintermute858
どっか行っちゃった
2023/05/30 00:44:31
 @Good_by_Vifam
どうするトールギル
2023/05/30 00:44:24
 @5l45y19MsIB5QGX
トールギル、傭兵にでもなりますか?
2023/05/30 00:44:31
 @torigraff
トールギルも果たすべき筋を通しにいくか
2023/05/30 00:44:31




お前も見てきたはずじゃ。富と力に取りつかれた者たちの末路を…
ancb03502




だがムダに失うわけではないぞ。農場と引き換えにお前のせがれは男になった
ヴィンランド サガ 21話 3526
 @merry_jobti
おじいちゃんだけは認めてくれた。
2023/05/30 00:45:17
 @wintermute858
立派な決断した
2023/05/30 00:45:15
 @haru9286
オルマルはホントの当主となった。
2023/05/30 00:45:33
 @nanacy774
「男」になるための代償デカかったな?
2023/05/30 00:45:33
 @kay_sakuragi
ところで爺さんすっかり認知症治ったやん
2023/05/30 00:45:14




ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 3570
 @haku2
┗(^o^ )┓三
2023/05/30 00:45:18




エイナルなっ!?なぜ行かせたんですか!?あなたはずっとトルフィンを捜し続けていたんじゃないんですか!?
ヴィンランド サガ 21話 3614




レイフ確かにワシはずっとその誓いを支えに生きてきた。友への誓いは破れん
ヴィンランド サガ 21話 3622




レイフだが今のトルフィンは、もっと大きなものに突き動かされとる
ヴィンランド サガ 21話 3736




そのトルフィンが戻ると言ったんだ。ワシはあの目を信じる
ヴィンランド・サガ 2期 21話 感想 3761
 @ninchyomo
トルフィンを信じるしかねーだろ
2023/05/30 00:46:06
 @Pig8PINK
レイフのおっちゃんどこまでも良い人
2023/05/30 00:46:15




トルフィン…!
ヴィンランドサガ 21話 3793
 @riodemu
なるほど〜これでエイナル復帰か
2023/05/30 00:46:41




ヴィンランドサガ 21話 3813
 @SMK_NNK
戦いが始まる。今までとは全く違う戦いが。
2023/05/30 00:46:42
 @gatariblue
孫が男になるなら農場のひとつやふたつ、安いもんだぜ
2023/05/30 00:46:34




ancb03995




トルフィントールズの子、トルフィンと申します。当農場に奉公している者です
ancb04041




トルフィン王陛下にお取り次ぎください
ancb04079
 @5l45y19MsIB5QGX
めっちゃ腰が低い!!!!
2023/05/30 00:47:21
 @hikari8787
トルフィンくん大説得開始
2023/05/30 00:47:30




テメエ奴隷だろ。奴隷はすぐわかる。家畜みてえに臭えからな
ancb04118

ヴィンランド・サガ 2期 21話 感想 4146
 @hikari8787
笑うなよ……(´・ω・`)
2023/05/30 00:47:40
 @tatojii
黙って笑われる勇気
2023/05/30 00:47:47
 @kikurage_modoki
煽ったところで意味はない
2023/05/30 00:47:42




お前なんかじゃ話にならねえんだよ
ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 4172
 @merry_jobti
まあ門前払いになるよな。
2023/05/30 00:47:58




私は王陛下と面識があります。名を伝えていただければわかるはずです。トールズの子、トルフィンが来たとお知らせください
ancb04200
 @jagement
トルフィンが来たと言え
2023/05/30 00:48:04




ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 4251
 @Tudumi_
トルフィンのこと知らんのか
2023/05/30 00:48:17
 @JNBS2017
トールズの息子も通じなくなってしまった。
2023/05/30 00:48:07




クヌート陛下とお前が知り合い?
ヴィンランドサガ 21話 感想 4272
 @bubupan02
人生を左右したレベルの友人です…
2023/05/30 00:48:30
 @Good_by_Vifam
只者じゃないんだぞ、この奉公人は
2023/05/30 00:48:31




4年ほど前、短い間ですが王陛下の近衛を務めておりました
ヴィンランド・サガ 2期 21話 感想 4293

ancb04336
 @kikurage_modoki
ボコー
2023/05/30 00:48:34
 @70_Road
顔パン
2023/05/30 00:48:32
 @jagement
いてえ
2023/05/30 00:48:32




ancb04344
 @matcha24782
実際トルフィンにとってぬるそうなパンチだよな
2023/05/30 00:49:13




テメエみてえな臭くてチビの近衛がいるかボケ
ヴィンランド・サガ 2期 21話 感想 4364




かんに障ったのなら謝ります。王陛下に私の名を。お願いします
ancb04393

ancb04440
 @runaneet
ぺちぺちした側がキレ始めたんだけど
2023/05/30 00:49:22
 @hikari8787
グーパンチを食らっても強いなトルフィン
2023/05/30 00:49:24
 @shana_zonu
トルフィンくっそ成長してんのな
2023/05/30 00:49:30




ancb04499




クヌートなんの騒ぎかわかったか?
ancb04528
 @_kokui2
すぐ側までいるのになあ
2023/05/30 00:49:27
 @ura_tomomo
気づけよ、クヌート
2023/05/30 00:49:33




ケティルめが使者をよこしてきました
ancb04549




クヌート名と身分を確認したか?
トールズの子、トルフィンと名乗ったそうです
ancb04612

ヴィンランドサガ 21話 感想 4621
 @haku2
( ゚д゚ )クワッ!!
2023/05/30 00:49:47
 @jagement
トルフィンが来たぞ!
2023/05/30 00:49:49
 @syuri_blues
陛下に伝わってよかったねぇ。
2023/05/30 00:49:58
 @go3chicken
遂にクヌートの耳に名前が
2023/05/30 00:50:00




クヌート若く…小柄な男か…?
ancb04630




はい、まさに…
ヴィンランド サガ 21話 4657
 @sunnysideup2nd
ついにトルフィンとクヌートが再会するぞ!!
2023/05/30 00:50:05




お会いになりますか?
ヴィンランド サガ 21話 4723




いや、その必要はない
ヴィンサガ 21話 4740
 @5l45y19MsIB5QGX
会わないんかい!
2023/05/30 00:50:21
 @hajimema4ta
クヌート、トルフィンに会わないんだ…
2023/05/30 00:50:41
 @carmine0702
今会ったら約束が違うもんな
2023/05/30 00:50:42




ヴィンランドサガ 21話 感想 4809




待ってください!やり合う気はないんです!
ancb04816

ancb04824
 @kissy_tweet
全部当たらねぇwwwwwwww
2023/05/30 00:50:43
 @ayr_1
ヒョイヒョイヒョイヒョイ
2023/05/30 00:50:52




ancb04871




いいかげん当てろよドロット!賭けが成立しねえだろうが!
ヴィンランドサガ 21話 4916
 @ayr_1
賭けまでやってるwwww
2023/05/30 00:51:15
 @5l45y19MsIB5QGX
また賭け狂ってやがるw
2023/05/30 00:51:21
 @tantou_KAI
そりゃトルフィンに当たるわけ無いでしょw
2023/05/30 00:51:25




ヴィンランドサガ 2期 21話 感想 4934

ヴィンサガ 21話 4945




トルフィン…!大丈夫か!?
ancb05001
 @ayr_1
エイナル来ちゃった
2023/05/30 00:51:34
 @simplekitty05
エイナルまじ親友
2023/05/30 00:51:42




いいから立て。とっととズラかるぞ!
ancb05016
 @okirokora
とっとヅラ狩るぞ!
2023/05/30 00:51:46




ancb05085




トルフィンそれ、どういう賭けなんですか?
ヴィンランドサガ 21話 感想 5114




従士何発殴ったらオメエがベソかいて逃げ出すかを賭けてんのさ
ancb05140
 @carmine0702
解説してくれるのか
2023/05/30 00:52:19




従士一番人気は10発以下だ。20発以上に賭けてるのもチラホラいるぜ
ancb05170
 @runaneet
泣くか死亡か気絶までが何発
2023/05/30 00:52:29




その賭けm俺も一口乗ります。自分に賭ける
ヴィンサガ 21話 5237
 @hikari8787
ちょっとちょっとトルフィンくん!?((((;゚Д゚))))
2023/05/30 00:52:43
 @bubupan02
クリーンヒットしないように受けるのか
2023/05/30 00:52:38
 @kissy_tweet
何発殴られても倒れなくておじさんたちがドン引きするやつでは……
2023/05/30 00:52:41




俺が勝っても金はいりません。
ヴィンランドサガ 21話 感想 5264




そのかわり王陛下とお話をさせていただきます。
ancb05271




従士よ~しいいだろう!いい根性だ!
ヴィンランド・サガ 2期 21話 感想 5340




従士今誰も賭けてねえのは?
従士90発台までは誰かしら賭けてるぜ
ヴィンランド・サガ 2期 21話 感想 5381
 @runaneet
90以上に賭けてるの誰だよ。
2023/05/30 00:53:28
 @soyukipo24
90発に賭けてる奴ヤバすぎだろ
2023/05/30 00:53:29




じゃあ100発だな。100発耐えればお前の勝ちだ
ancb05402




いいでしょう
ヴィンランド・サガ 2期 21話 感想 5437
 @Dz6OSlXHvZ4QOYO
え 100発耐える…❓
2023/05/30 00:53:43
 @simplekitty05
100発殴られたら普通に死ぬがな
2023/05/30 00:54:00
 @commune0874
百発殴る方も大変だ
2023/05/30 00:53:42




トルフィン!ケティルなんかのためにお前がそこまでする義理があんのか!
ancb05472




俺は…この農場に流れ着いてよかったと思ってる
ancb05522




トル戦以外何も知らない俺を、旦那様にパテールさん、大旦那様も見放さずよくしてくれた
ancb05570




トルお前とだって出会えた
ヴィンランド・サガ 2期 21話 感想 5611
 @TsubasaApp
二番目に出てくるパテールさん…
2023/05/30 00:54:12
 @Ef3BumsCP4cWhQF
そういや、パテールさんの安否……
2023/05/30 00:54:27
 @yesLnoT
パテールさん生きてるんか?
2023/05/30 00:54:34




トルフィン受けたご恩をこのまま返せないままでいいのか?
ancb05670
 @nanacy774
男なら恩義は返さないとなぁ!
2023/05/30 00:54:46
 @tatojii
トルフィンマジで立派な人間になったな…
2023/05/30 00:54:30




大丈夫だエイナル。殴られるのにもコツがある
ヴィンランドサガ 21話 感想 5697




俺は殴られ慣れてる。
ancb05716
 @TsubasaApp
コツwww
2023/05/30 00:54:36
 @usagizuki_hiro
殴られるコツ..
2023/05/30 00:54:48
 @5l45y19MsIB5QGX
ちょっとずついなすの?
2023/05/30 00:54:48




ancb05794
 @runaneet
100発耐久チャレンジ
2023/05/30 00:54:55
 @TsubasaApp
デカ過ぎんだろ…
2023/05/30 00:54:56




この熊殺しドロット様がここまでコケにされたことはかつてねえ…
ancb05822
 @go3chicken
クマ殺し!?
クマアニメ多すぎだろ!!!!!!!
2023/05/30 00:55:14




ころす
ヴィンサガ 21話 5827
 @36grammes
ぐぬぬ…
2023/05/30 00:54:56
 @5l45y19MsIB5QGX
熊殺しの異名持ってるらしいw
2023/05/30 00:55:17
 @FNotbook_Live
クマ〜
2023/05/30 00:55:14




ヴィンランド・サガ 2期 21話 感想 5840
 @jagement
ブチギレ
2023/05/30 00:55:04
 @rakairamu
殴る方の指も厳しいやろ…
2023/05/30 00:55:03




ancb05894
 @bubupan02
トルケルやアシェラッドと比べたらね…
2023/05/30 00:55:18
 @Carimaku0706
殴られるコツがあっても百発は無理だよ
トルフィン
2023/05/30 00:55:20
 @seagullisland05
100発耐久…トルフィンならやる遂げる…か?
2023/05/30 00:56:56
 @sotugyouseis
100発殴る手の方が先にヤバくなりそう…
2023/05/30 00:56:39




ヴィンサガ 21話 5950
 @go3chicken
いやガチで続きに気になるって
2023/05/30 00:56:37
 @fukusaya_tokyo
良いところで終わるっー!!ああー来週!!
2023/05/30 00:58:04
 @ch468
トルケルに比べたら雑魚なのかな
2023/05/30 00:58:57
 @taezakinZ
これもう「次回、トルフィン生きる」だろ・・・・・・・
2023/05/30 00:58:01
 @usagizuki_hiro
ああ..どんな会話になるのだろう
2023/05/30 00:57:35




ヴィンランド サガ 21話 6282

ヴィンランドサガ 21話 6292
 @SMK_NNK
おい予告
2023/05/30 00:57:53
 @carlos_rivella
予告でネタバレし過ぎだろw
2023/05/30 00:58:03
 @harurun_run8
来週ついに会ううぅ!😭
2023/05/30 00:59:08
 @runaneet
熊殺し君100発耐えられちゃった
2023/05/30 00:57:44
 @ich_kasumi
次回予告、まあそうなるよな。お題が物騒。
2023/05/30 00:57:35
 @haru9286
大人になった上で顔ボコボコなら対面であっても誰だか分からなそう。
2023/05/30 00:59:04
 @TsubasaApp
なんかこう、もっと原型が無くなるくらいボコボコにされるのかと思ったら、思ったより負傷してなさそうで草
2023/05/30 00:58:33
 @pLGMsyELbxBLSNV
面白すぎる。
漫画で先読みしたいのを、また一週間耐えなければ
2023/05/30 00:59:17
 @tometoetmetest3
21話のMVPはオルマル
2023/05/30 00:58:35


つぶやきボタン…



前にケティルへの恩を返すと戦に向かう蛇やキツネ達と言い、
今回のトルフィン、オルマルらの、それぞれの覚悟とか決断がかっこよすぎる
そして次回…熊殺しに殴られて泣いて逃げるはずもなく
トルフィンとクヌートが再開
さてどんな会話になるのか
戦争の結末は、トールギルの行方は
 コメ
「ヴィンランド・サガ 2期」第21話

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

>>TVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式サイト
>>@V_SAGA_ANIME
#ヴィンランド・サガ #VINLAND_SAGA 

関連商品





コメント…2023年春アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:27
    • ID:nFwv.ZQF0 >>返信コメ

    • しれっと帰宅してるトールギル兄ちゃんタフすぎる
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:28
    • ID:K93ZFqM10 >>返信コメ

    • オルマルがトシャって漢になった!
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:29
    • ID:P.CO0OY60 >>返信コメ

    • 成長の代償が大き過ぎる…
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:29
    • ID:K93ZFqM10 >>返信コメ

    • スヴェン王首さん出番多いw
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:29
    • ID:fNctELet0 >>返信コメ

    • オルマルの『終わりにしたい!!』『黙って笑われる勇気がなかった』という心の底から絞り出しただろうセリフ、リアルで思わず聞き入ってしまった。
      声優さん、すごい!
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:31
    • ID:K93ZFqM10 >>返信コメ

    • オルマル「戦争続けたい奴いる?いねーよなー!」
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:32
    • ID:JdXCIVCD0 >>返信コメ

    • 俺は笑わないぜ、若旦那

      こりゃキツネでなくても兄貴と呼びたくなるわ
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:32
    • ID:K93ZFqM10 >>返信コメ

    • 「豚も斬れねぇくせに…」

      オルマルさんが3人目の見える子ちゃんに
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:33
    • ID:YwR67hYK0 >>返信コメ

    • 本当に間の取り方が絶妙

      オルマルが降伏すると言ってからの張り詰めた空気、いつトールギルがキレて暴れ出すかとヒヤヒヤしながら見てたわ
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:33
    • ID:JdXCIVCD0 >>返信コメ

    • >>6
      トールギル「は~~い!」
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:34
    • ID:K93ZFqM10 >>返信コメ

    • トルフィンがサンドバッグに…
      殴られ慣れてるって戦場で?
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:35
    • ID:K93ZFqM10 >>返信コメ

    • トルフィンが農場に馴染むまでのアニオリが良かったな
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:37
    • ID:lIo58NTC0 >>返信コメ

    • トルフィン「熊は殺せても、たった一人の人間は殺せないようだな」
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:38
    • ID:K93ZFqM10 >>返信コメ

    • 用心棒の砦が野戦病院みたいに…
      しかも大体死ぬよな当時の医療じゃ
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:39
    • ID:fNctELet0 >>返信コメ

    • 争いというものはこうも人を変える。
      ドラ息子だったオルマルは男になり、温和で寛大だったケティルは激情に駆られ、何人もの人間を死なせた。
      戦争は人を堕落させもするし、人を目まぐるしく成長させもするもの。
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:41
    • ID:wMes.zgW0 >>返信コメ

    • オルマルに「お父ちゃんの腕がなくなっちゃった」って言ってた娘、以前オルマルがヤッてた相手だよね?
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:42
    • ID:EKM5Xhqw0 >>返信コメ

    • 黙って笑われる勇気というのは結局自分の弱さ・間違いを認める勇気という事だよな、これは強敵に立ち向かう勇気以上に困難なのに他人には評価されないという損ではあるが必要なもの。
      よく間違っているのに絶対認めずに話題逸らし、個人攻撃をして自分が負けてないと必死こいている奴はこの勇気がない。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:44
    • ID:lIo58NTC0 >>返信コメ

    • 熊殺し&周りの賭けしてる連中って、ヨーム戦士団て事でええんよな? トールズ(かつての大隊長)の名前に「ん?」ぐらい思う奴はおらんのやろか
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:45
    • ID:EKM5Xhqw0 >>返信コメ

    • >>14
      クヌート側が確認している農場の死者は1/3程度だけど、
      おそらく半分以上は死んでるだろうな。
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:45
    • ID:Iiqq1B5k0 >>返信コメ

    • 今回みたいにケティルに対してのトルフィンの発言とかもアニメだと展開違うが個人的にコッチのほうが好きだな。
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:45
    • ID:Nyh.DU8x0 >>返信コメ

    • やるからには勝ちに行く。でも上がダメと言えばブーたれながらもちゃんと引き下がる
      トールギル参謀としても優秀なんよ

    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:45
    • ID:hD7FRvm.0 >>返信コメ

    • トルフィンは農場来て別人に生まれ変わったな
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:50
    • ID:EKM5Xhqw0 >>返信コメ

    • >>18
      熊殺しはクヌートの近衛
      背景モブで兜かぶってマントしているのがヨーム戦士団
      いくらトールズの名前が有名でも脱退したのが20年以上前なので
      大多数は幼児の頃だし、顔四角オジサンがトールズ嫌いなので。
      団内で話が広がらないようにしているのでは。
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:51
    • ID:Iiqq1B5k0 >>返信コメ

    • 侮辱に対して暴力をするべきだとかの考えもあるだろうが他者に対しての迷惑を考えないで耐えることも出来ないとかあるからオルマルの絞り出した回答は全然笑えないものだと感じたよ。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 18:58
    • ID:RvlNtxCQ0 >>返信コメ

    • トルフィン「もう誰も傷つけたくない……」
      視聴者の私「トルフィン無双が見たい」

      ずっと、これなんだけど、酷い奴だな私
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:01
    • ID:6kaXlT6W0 >>返信コメ

    • 俺には黙って笑われる勇気がなかった…!
      凄い刺さる言葉だな
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:02
    • ID:sRqFOCuH0 >>返信コメ

    • >>18
      トールズ、トルフィン、トールギル…。
      戦神トールの加護が授かるように名付けられたから、結果ありふれた名前になってしまっているのだと思います。
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:06
    • ID:XtWJOkgq0 >>返信コメ

    • 王の首さえ取れればいいトールギルは、まあ分かる
      この期に及んでBBAは何言ってんだ?
      どう見ても勝ち目0だろ
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:06
    • ID:.3v.owAk0 >>返信コメ

    • 生かすべきを生かし、殺すべきを殺す
      為政者として正しいよね
      組織の負担になるもの全員生かしてたら皆共倒れになる。現代ではリストラや社会保証の削減あたりが該当するだろうか
      クヌートはなるべく少数の犠牲で、多くの人を生かそうとしてる
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:07
    • ID:ucoN.ysf0 >>返信コメ

    • >>5
      この時代、臆病者と侮られる事も大変だし、財産も没収された上で国外追放も事実上の死刑宣告だからそれも含めてオルマルが決断して絞り出したこの言葉は重い
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:09
    • ID:hkU1Bqqj0 >>返信コメ

    • なんつーかトールギルなりに家族の言い分を尊重してるんだなって
      軽く毒吐いて出ていくだけなんてトールギルの苛烈な気性を考えればかなり甘いだろう
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:10
    • ID:sRqFOCuH0 >>返信コメ

    • >>14
      縫合技術がないので、出血を止める為に傷口を焼いたそうです。治療中に外傷性ショックでなくなるそうですが。
      生き延びても抗生物質はない。麦やワインなどアルコール度数20%の醸造酒しかない。
      消毒できず傷口が化膿して、敗血症になって亡くなるそうです。
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:11
    • ID:dVSC1dr.0 >>返信コメ

    • ちなみに、原作では笑われるのところの漢字には、人を見下してあざけり笑うという意味が強い「嗤う」という漢字が当てられています
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:11
    • ID:hslUbXS50 >>返信コメ

    • 今のトルフィンは精神的にもめちゃくちゃバランス取れてて頼もしいな
      派手なバトルシーンはもう見られないのかもしれないけど、今まで見て来た中でトップクラスに応援したくなる主人公だ

      戦争の悲惨さを知ってオルマルも成長したし、そんなオルマルに対してしつこく食い下がるわけでもなく自分が立ち去ることを選んだトールギルもそれはそれで潔いと思ったわ
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:12
    • ID:EKM5Xhqw0 >>返信コメ

    • >>28
      あの惨状を見てないからね、
      負傷者が収容されてた客人達の砦もケティルの家のすぐ近くと
      言う訳ではなかったはずだし。
      勝ち負けではなく自分が今までの生活ができないのがいやという
      だけの感情でBBAは話をしている。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:12
    • ID:.3v.owAk0 >>返信コメ

    • >>28
      銃後の人間なんてそんなもんよ
      日本も敗戦で帰国した兵隊が「お前らが頑張らないから負けた」「無様に生き残るならなんで死ななかった?」って追い込まれたし
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:12
    • ID:14qla0940 >>返信コメ

    • 両腕を失った自分のことより妻と娘の将来を案じる父親が泣けた
      その娘さんもオルマルを本気で心配していてそれだけに惨状が辛かった
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:13
    • ID:9wUdLlYu0 >>返信コメ

    • この状況でまだトールギルは王の首を獲れる算段があったのかな?
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:14
    • ID:4Gt2aQbs0 >>返信コメ

    • トールギルを弟思いのいい兄貴と言っている人多いが、トールギルはずっと戦いの方に仕向けたいだけでオルマルを思ってああいう発言をしたわけではないと思う
      前に挑発されたときもそう、オルマルが勝てたのがおかしいと言っていたように最悪殺されたら復讐の大義名分で暴れてやろうくらいにしか思っていない、蛇と比べれば他人のことをあまり考えてないタイプなのはわかると思う
      トルケルとタイプが一緒。別に人殺しが趣味というのではなく、とにかく戦いが好き
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:15
    • ID:RsiLPxLo0 >>返信コメ

    • >>31
      ここでトールギルだけが継戦を主張してもなんもならんしな
      仮にオルマルを殺して当主代理としての決定権を得ても最大戦力である蛇の協力を得られるかわからん
      やるなら勝手にやるってことになるから出ていった
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:15
    • ID:n1QnOdNg0 >>返信コメ

    • >>16
      そうそう、学は無いけど裏が無く純真で優しい凄く良い子。これからのオルマルに残るものの一つ。
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:17
    • ID:hslUbXS50 >>返信コメ

    • >>31
      毒吐きながらも結局弟の決断に従った(従えない自分は去る)ってことだからな
      会話の流れでじいちゃんが決めたいって言ったなら多分じいちゃんの言う事に従ったと思う
      俺のせいだと泣くオルマルにフォロー入れてたのも、何だかんだいい兄ちゃんだよ
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:21
    • ID:RsiLPxLo0 >>返信コメ

    • 90発まで賭けてるってのはまぁ嘘やろね
      100発っていう耐えるのがほぼ不可能な回数を提示するために言っただけ
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:22
    • ID:ilzNlVzo0 >>返信コメ

    • >>11
      決闘で負けてアシェラッドにボコられてたんじゃない?
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:23
    • ID:n97mpGdL0 >>返信コメ

    • ドールズの武勇が全然伝わってない
      生き残りも居ない
      ドールズ派とか居てもおかしくないのに


      つまり四角い顔族がやりやがったて事だな
      始末したか遠くに追いやってるか?
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:25
    • ID:ilzNlVzo0 >>返信コメ

    • >>17
      釣れたwwwって後釣り宣言する奴はまさにこれ
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:30
    • ID:ilzNlVzo0 >>返信コメ

    • >>31
      あんなに怖くて強いトールギルが
      家族には優しい描写見せるだけで好きになっちゃう
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:33
    • ID:qc5f9eGx0 >>返信コメ

    • トールギルに関しては来週か再来週の大オチになるのかな。
      オルマルへの言葉は兄としてのフォローというよりは、もう一回やらせるための煽りなんだよなぁ。豚もおだてりゃ…的な。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:36
    • ID:ilzNlVzo0 >>返信コメ

    • >>39
      それは違う
      母親の奥方も言っていたし、トルケルも言っていたが
      いかに戦い、いかに死ぬかがノルド男児の花道
      そう、まことしやかに信じられていたのが当時の価値観なんだよ
      兄貴が弟を死地に追いやってるように見えるが、エルギ(軟弱者)とよばれる屈辱は死ぬより恐ろしいとされた社会だったんだよ
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:37
    • ID:zZp7lk2J0 >>返信コメ

    • >>16
      >>37
      この親父、以前はオルマルと娘が関係しているのを見て、あわよくばという感じで仲を応援していたという感じだったけど、

      今や自分は両腕を失う重傷をして農場はすでにズタボロなのに、恨み言を吐くのじゃなくて、妻と娘をお願いしますだから大したお父さんだと思うよ俺も。
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:37
    • ID:Xu5QvfDq0 >>返信コメ

    • 11世紀の倫理観で、しかもノルドじゃオルマルみたいのはぶっちゃけ迫害されるからなあ
      権力者の家系かつ理解できる祖父がいて良かった
      じゃなきゃリンチで死んでる

      あと普通に家に帰ってるトールギルで草
      この人ほんと心身ともに強えな
      奇襲に失敗した以上は対策されて次は正面から突っ込むしかないだろうにまだ戦う気とかヤベーわ
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:41
    • ID:zZp7lk2J0 >>返信コメ

    • オルマルの笑われる勇気がなかった発言はすごい重いよな。

      ジョジョの奇妙な冒険1部でツェペリさんが勇気とは何かと論じていたけど、オルマルが豚を切れなかったことであざ笑われてブチ切れたのは、まさにノミの勇気であった。恐怖をわが物にするというか、オルマルが自分の器がどの程度だと思い知ったともいえる、だから降伏の決断ができた。

      蛇が笑わねえよって言ったのも、その決意がいかに重いか理解できるからだろうな。
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:42
    • ID:zZp7lk2J0 >>返信コメ

    • トールギルの手首、ウルフさんの刀で貫通していなかったっけ?なんで軽く包帯しただけで動くんだろ?骨も神経も切断してそうなのに。
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:43
    • ID:b6RDSNpO0 >>返信コメ

    • 今の日本ならまだしも
      ナメられたら終わりの世界で弱さを認めるってのは言うほど簡単じゃねぇわな
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:46
    • ID:EYTek13n0 >>返信コメ

    • >>45
      ちょっとネタバレだが他の大隊長にトールズ派はいるんだ
      3期があればヨーム戦士団がメインの話があるから出てくる
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:51
    • ID:bkz.EzOl0 >>返信コメ

    • トールギルまさか単騎で当たって砕けろなんてしないよな??
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:52
    • ID:Hh.G95.d0 >>返信コメ

    • >>8 あー…エイナルがギリ回避できた呪いに若旦那はかかっちまったかぁ、ってあのシーン見て思っちまいました。
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:53
    • ID:F6fWLyHY0 >>返信コメ

    • >>24
      一方的な言い掛かりならしっかりと反撃することで今後の被害を減らせる場合もあるだろうけど、オルマルは自分の力量も量れずに失敗してその恥から逃げるために斬りかかったからな

      遅いながらも真っ向から自分の情けなさを認め、あのおっかないトールギルにさえはっきり反論できたのは間違いなく「勇気」だよ
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:53
    • ID:3gxilgMx0 >>返信コメ

    • >>39
      DT卒業時に父親ならオルマルを誉めてやってくれよ、って言ってたから弟思いではあったと思う
      戦って死んだら栄誉という価値観が今と違いすぎるんだ
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 19:57
    • ID:bkz.EzOl0 >>返信コメ

    • >>18
      白いマントつけてないから近衛
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:06
    • ID:Js9Hkfv20 >>返信コメ

    • トールギルはあれでいて頭が悪いわけじゃないし情がないわけでもないのがかえって怖いな
      正気を失ってるとかじゃなくて完全にそういう価値観の人
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:07
    • ID:1ALdZKAC0 >>返信コメ

    • >>41
      以前のオルマルには過ぎた良い人だったけど、これからのオルマルには似合いの人だよね
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:11
    • ID:ia2TVqh20 >>返信コメ

    • ゼレンスキー「降伏しよう・・・。俺には、黙って領土を取られる勇気がなかった・・・!!」

      ワイ「プーチン閣下にお取次ぎを。ワイは数年前、あにこ便でプーチン閣下についてのコメントをしておりました。」

      熊殺しのロシア将校「てめえみたいなチビで臭いニートが、あにこ便で閣下についてコメントだぁ~~~?」
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:13
    • ID:dYHBuhDZ0 5 >>返信コメ

    • 誰か90発台賭けてるってのは嘘だろうな。100発受けさせる為の。
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:13
    • ID:ZLSvxBVh0 >>返信コメ

    • >>28
      あの年で国外追放で乞食暮らしは事実上の死刑宣告だからだろう。惨めにのたれ死ぬぐらいなら名誉と共に死のうという気持ちはわかるよ。
      あと農民の土地への執着を軽く見過ぎている。先祖代々受け継いで生まれてから今日まで耕して、苦労して広げてきた田畑を理不尽な言いがかりで奪われるのなら死んでもいいから抗うのは普通。
      直接の切っ掛けになったオルマルは自分のせいだという負い目があるから一歩引いて考えるけどケティルと奥さんには怒りを抑える理由がない。
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:16
    • ID:1ALdZKAC0 >>返信コメ

    • ずっとシリアスで重い空気の中、フローキが出てくるたびに四角い四角い言われるのが笑ってしまう。
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:21
    • ID:RsiLPxLo0 >>返信コメ

    • >>53
      原作版は意図して骨の間を貫通させてたけどアニメ版は
      どう見ても右手が不具にならざるを得ない負傷だから
      なんらかの演出上の意図があるんじゃないかなあ…と思いたい
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:25
    • ID:4Z1nvBe60 >>返信コメ

    • >>1
      前回ウルフさんから片手再起不能なくらい深手負ってたのにまだまだ殺る気でヴァルハラ脳がすぎるw

      >>18
      原因となったサイコロ頭の人ですら、まさかな...でアニメだとカットされてましたがよくある名だ、済ませてスルーしてますので...。

    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:27
    • ID:YVahUmdk0 >>返信コメ

    • くまクマ熊ベアー殺しの拳を100発も耐えるのかトルフィン
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:28
    • ID:RsiLPxLo0 >>返信コメ

    • >>65
      前線に立ってるわけでもない正妻がそれ言ってもなあっていう
      奥方としては勝つ以外の結果は同じだから男衆にはやれるだけやれとしか言いようがないってだけだよ
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:28
    • ID:A.0dwZi.0 >>返信コメ

    • >>11
      子供の頃から戦場にいるからな
      敵もガキ相手なら剣使わず舐めて殴ったり蹴ったりしてくるだろうし、そういうので散々鍛えられたんじゃないかな
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:34
    • ID:EKM5Xhqw0 >>返信コメ

    • >>69
      マジの話をすると、攻撃力、スピート、耐久力どれをとっても
      人間がクマに勝てる訳がないので(トルケルおじさんでなんとか)
      クマ殺しといっても多分ヤリか何かだろうな、剣でも無理っぽい。
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:34
    • ID:A.0dwZi.0 >>返信コメ

    • >>20
      原作だとケティルの扱いが酷すぎたから自分もこの改変は良いと思う
      エイナルとかもアルネイズの件があったとは言え、今までの恩義全部踏みにじって旦那に暴言吐いてるのは嫌だったし
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:45
    • ID:ia2TVqh20 >>返信コメ

    • >>72子熊なら勝てるよ~(^^)/
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 20:53
    • ID:pmsKfrn.0 >>返信コメ

    • >>41
      玉の輿狙うタイプにも見えないしオルマルとは幼馴染か何かで元から好意はあったんだろうな
      ただ娘の両親にしてみれば大チャンスだったから欲を出して茶々入れちゃったか
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:17
    • ID:HFj5WYZu0 >>返信コメ

    • 黙って笑われる勇気がなかったオルマルが、笑われてもいいから奉公人(と自分)の命を守る選択をする。
      それを理解し支持する部下の命を預かっている蛇。
      過去と農場での経験を経て笑われる勇気を身につけたトルフィン。
      構成と人物配置が実に巧みだな。
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:25
    • ID:w.8gjaQV0 >>返信コメ

    • 未読組だけど2期って次の11話を盛り上げる為に存在しているんだよね?オラわくわくすっぞしてきたぞ。
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:26
    • ID:ia2TVqh20 >>返信コメ

    • プーチンもヴァルハラ脳なんだろうか。
      この戦争はいったいどのように終わるのだろう?
      現実世界でトルフィンは力を持つのか?
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:28
    • ID:LKO6kwDN0 >>返信コメ

    • >>9
      蛇は当主の味方だからトールギルが暴れたら最悪二人の殺し合いよな。地獄絵図だね。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:30
    • ID:EZx.khWE0 >>返信コメ

    • 原作だとトルフィンはエイナルの手前もあってか、「旦那はともかく大旦那様やパテールさんに受けた恩を返さなくていいのか?」と言ってたけど
      アニメだとちゃんとケティルの旦那も恩人扱いされてて良い……。
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:33
    • ID:AuUb1O0E0 >>返信コメ

    • >>28
      だってこいつが戦いに行くわけじゃないし
      自分が傷つかないならどんな酷い事だってできるもんよ
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:33
    • ID:.P.Wz6e.0 >>返信コメ

    • OP最後辺りの並んでる墓とその前に蹲ってる女性の影って
      オルマルの彼女と両腕なくした父親の墓なんだろうか
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:35
    • ID:IG8P9EFJ0 >>返信コメ

    • >>27
      異名とか領地(出身)とか足さないと判別できないからな、普通は
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:35
    • ID:TuLrJSbR0 >>返信コメ

    • とりあえず先週
      剣一本だけでパンイチのトールギルが
      クヌたんの頭踏んづけた時は
      ぶっちゃけスカッとしたのよ
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:37
    • ID:087V.fFq0 >>返信コメ

    • フローキーさんって今までどこに居たの?
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:39
    • ID:cNPKp.WL0 >>返信コメ

    • >>73
      ケティルにも悲しき過去…も良いアニオリだったね。
      大切なものを奪われるのが2回目ならケティルの豹変も同情の余地が出来る。でもアルネイズにはやり過ぎちゃったけど…
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:39
    • ID:fDBx72eM0 >>返信コメ

    • >>17
      本当ソレだわ
      自分が間違っているって認めるのには勇気がいる
      此処で悔やみながらも、自分の過ちを認めて降伏を選んだオルマルを笑うことは出来ないよ
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:43
    • ID:cNPKp.WL0 >>返信コメ

    • >>77
      オラは原作何回読んでも毎回ボロ泣きだぞ〜。
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:43
    • ID:uUHrsOlT0 >>返信コメ

    • >>7
      明確に蛇さんの過去は描写されてないですけども、もしかしたらオルマル程でなくても若くて自信溢れていた頃にしてしまった自分の失敗に向き合えずここに逃げてきたから、オルマルが兄に逆らってでもした決意に同行の申し出をしたのかな?とも思いましたわ。ホントにスピンオフ作品を是非とも出して欲しいキャラ。
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:48
    • ID:IZrirriV0 >>返信コメ

    • ここが一番見たかったんだよ、ありがとうアニメスタッフ
      ケティルはアニメでだいぶフォローしてるね、漫画だと神視点で物語を見てる読者からするとあまりの掌返しに違和感あったからいいと思う
      当事者目線で言えばどんなに優しくされてても怒りに任せて仲間を撲殺した人を許せるわけはないんだけどさすがに扱いが可哀想すぎた
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 21:59
    • ID:TuLrJSbR0 >>返信コメ

    • トールギルは最初から
      名誉を傷つけられたら頃すかタヒぬかの
      二択しか無いって言ってたからな
      自分含めて死体の山築くのは覚悟の上で
      ゲラゲラ笑ってたんだろ
      つか最初から呆れてたのは
      奴ら戦友のトールギルの実家と承知で手を出して
      オルマルがいなかったらトールギルを
      ハメてた可能性が高いとか足蹴くらい当然だ
      ラグナルさえ3発までは許しそう
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:00
    • ID:6b8N6UcT0 >>返信コメ

    • トールギルって戦闘狂だけどオルマルには優しいよな、降伏を決断しても反論はするが怒鳴ったり暴力に訴える訳でもなく
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:04
    • ID:cNPKp.WL0 >>返信コメ

    • 名無しの村娘ちゃんマジ天使!原作だとこの後出番ないけど
      このアニメスタッフには期待してるぞ。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:13
    • ID:TuLrJSbR0 >>返信コメ

    • もう一回の彼女は思った以上に良い子だったんだな
      でも少なくとも3年以上の関係だろ
      蛇が爺さんを「ひ孫がいてもおかしくない歳」じゃなくて
      「ひ孫がいる歳」って言ったのは
      既に子供が生まれてるからかもと思ってしまった
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:17
    • ID:c37gzHVm0 >>返信コメ

    • 蛇さんって王の軍団相手に一歩も引かない生粋の戦士なのにオルマルの弱者の勇気をリスペクトしたり全体的にバランス感覚が凄いな
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:23
    • ID:Ko3bFWQZ0 >>返信コメ

    • 視聴してて思うけど、こういう「悪役」がいない作品って凄いよな
      登場人物の全員に理がある
      誰かを下げてスカッとするわざとらしい展開がないから、見てて苦しい場面があっても目が離せないのよ
      ケティルの正妻だって、「嫌なヒステリックババァ」とはならないもん
      そりゃ旦那を支えて跡継ぎも産んで農場に人生を捧げたも同然なのに、一戦にして積み上げた全てを失うとなれば、激高して蛇に水をぶっかけるアクションにもなるよなあって

      さて、次回はどう話が動くのか
      王の畑を増やし、強兵を養って安定した権威を打ち立てようとする「王の正義」と、奴隷や戦争の惨さを体験し、それをなくしたいと願う「トルフィンの志」に、はたして歩み寄る余地はあるのか?
      次回も本当に楽しみだ
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:27
    • ID:TuLrJSbR0 >>返信コメ

    • 蛇が爺さんの汚れたパンツ洗って
      濡れた手を自分の服の胸で拭いてるとこを
      また思い出してしまったw
      元はビザンチン帝国のエリート戦士様だったんだろ
      教養も高いから生まれもエエとこのおぼっちゃまだだぽいという
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:35
    • ID:y4pVbKTb0 >>返信コメ

    • >>12
      あのカットを見ると、当初はトルフィンはケティルさん家の
      炊事洗濯をさせられてたっぽい。まあ、あの小柄な外見を見て、力仕事をさせようとは普通は思わないよな。でも戦場育ちのトルフィンはどれも経験がなく、満足に出来ないので、消去法で最終的に木の伐採に落ち着いたと。
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:37
    • ID:n6Xw5fhl0 5 >>返信コメ

    • 遂にここまで来たか
      ようやくオルマルが良い所を見せてくれたな
      オルマルの「黙って嗤われる勇気」は同じ臆病者でもケティルさんには無かった物なんだよな
      彼はあの瞬間、親父を超えたと言っていい
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:39
    • ID:n6Xw5fhl0 >>返信コメ

    • 最終的には考え方の違いから決裂してしまったがトールギルとオルマルって普通に良い兄弟だったよな
      決裂した後もお互い本気で嫌いにはなれてない感じがグッと来た
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:42
    • ID:pUiSHBmb0 >>返信コメ

    • >>86
      アルネイズにした事は変わらないのに、中途半端に擁護して軸がブレた
      余計なアニオリが多すぎて、テンポも悪くなった
      原作は好きだけど、今期のアニメは失敗作
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:44
    • ID:N.SGVNN.0 >>返信コメ

    • >>73
      原作だとケティルさんフォロー無さすぎてちょっと可哀そうになりますからね…いい改変ですよね
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:45
    • ID:swKoBY030 >>返信コメ

    • トールギルは根っこから戦好きの強者で、弟もそうなりたいと思ってたから面倒も見てたけどそうでないと分かったらもう関心は無いように見える。優しいとは違う印象。

      蛇は強者の立場も弱者の立場も理解してる稀有なタイプ。

      という感想
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:59
    • ID:N.SGVNN.0 >>返信コメ

    • オルマルは調子に乗った挙句散々酷い目に遭って、自分の無力さを嫌というほど思い知らされた後に、それでも折れずに当主代行としての決断がちゃんと出来た
      時間掛けてじっくり成長を描いてくれて本当に素晴らしい
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 22:59
    • ID:ASof1.7Z0 >>返信コメ

    • 前に盗みに入った子供に折檻したときにトールギルは兄のほうに「妹の分までお前が罰を受けろ、両腕切断だ」って言ってたけど
      それをオルマルの彼女のお父ちゃんで「ほら!こうだぞ!」って実践するとこをまざまざと見せつけられた気分
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:09
    • ID:Yq5j8Exn0 >>返信コメ

    • >>101
      監督かシリーズ構成か知らんけど
      原作の重要な台詞をゴリゴリ削ったかと思ったらガルザル周りに長々とアニオリ追加したりして余計な改変ばっかやってるよね
      1期から通してだけど取捨選択のセンスが無い
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:11
    • ID:7DK95wII0 5 >>返信コメ

    • 勇気、か……
      考えさせられるな
      凄く良かった
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:19
    • ID:TuLrJSbR0 >>返信コメ

    • トルフィンが揉み手して腰も頭も低く
      相手が殴りかかっても避けるだけで
      あくまで敬語で交渉する今回の場面が
      一期の軍使に出された話と重なって
      ついニヨニヨしてしまう
      確か相手の指だか決めてねじ上げて
      向こうにしたら外国語のノルド語で
      強引に言いたいことを言いまくり
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:23
    • ID:aq97pp2n0 >>返信コメ

    • >>4
      しかも生きてる時より、生き生きしてるw
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:24
    • ID:p7KdlSCn0 >>返信コメ

    • 63書き込んだ人、頭おかしい
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:24
    • ID:nMUC.rbC0 >>返信コメ

    • >>93
      ホント何故か出番がないんだよなぁ
      「ケティル農場のその後」で
      オルマルと彼女と泥棒兄妹の4人出てきて欲しかった
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:26
    • ID:aq97pp2n0 >>返信コメ

    • >>25
      これは頭バイキングですね~
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:27
    • ID:nMUC.rbC0 >>返信コメ

    • >>99
      そりゃオルマルにはケティルと違って
      自分で築き上げたものがないからな
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:28
    • ID:aq97pp2n0 >>返信コメ

    • >>31
      笑いたきゃ笑えと言われて、呆れてはいたけど笑いはしなかったしね
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:32
    • ID:jtb.f0Jc0 >>返信コメ

    • >>66
      四角い顔で、ペヤングソース焼きそばのCMに出演していた、桂文楽師匠(当時 小益)を思い出してしまう昭和世代。
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:32
    • ID:aq97pp2n0 >>返信コメ

    • >>39
      トールギルはオルマルに対しても自分と同じく、「名誉は命より大事」「侮辱されて逃げるくらいなら戦え。それで死んでも生き恥をさらすよりマシ」って考えを持ってるのだと思う
      あくまで自分の価値観でだけど、オルマルのことを大事にしてると思う
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:35
    • ID:aq97pp2n0 >>返信コメ

    • >>41
      太眉そばかすの地味な感じだけど、ほんまにええ子やね
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:38
    • ID:aVQ5s11M0 >>返信コメ

    • 閉めがあんまり惹かれないんだよなぁ。会わないクヌート(後に頬を触ったり、空や海を睨んでるとか)で閉めて、百発殴りは次回入ってからやり切った方がよさげ。
      今回の盛り上がり的には仕込み中?トルフィン→見せ場オル丸の方が良さげなのだが、そうするとオル丸がトルフィン助けに行くみたいになっちゃうかな…
      あとトールギル出てった後に蛇「笑わねぇよ」の方が良いっぽいのだが、その後爺さんのまとめ話が来るとオル丸の事だけ集中する形でクドくなっちゃうのか…などと考えたりした。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:40
    • ID:aq97pp2n0 >>返信コメ

    • >>61
      戦って死んでヴァルハラに行くのを望む典型的なノルド男子なんだろうね
      それがあの時代では当たり前の価値観だからこそ、降伏を選んだオルマルは腰抜けと呼ばれるし、相当の勇気が必要だったんだよね
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:40
    • ID:nMUC.rbC0 >>返信コメ

    • >>29
      本当に少ない犠牲で事を成したいなら
      ケティルが見舞いに来た時点で問答無用で処分して
      農場を接収すればいい
      わざわざ市民の前で冤罪を擦りつける時点で
      自分の評判が落ちるのが怖いんだろう
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:42
    • ID:3I7bVZlW0 >>返信コメ

    • 100発パンチは来週かあ 焦らすねえ
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:43
    • ID:jtb.f0Jc0 >>返信コメ

    • >>78
      ルーシ人と呼ばれるヴァイキングが、今のロシア・ウクライナあたりに王国を建国したのが11世紀頃か。
      ルーシがロシアになったと言う説もある。(諸説あります)
      それからいろいろな民族が入り乱れているから、今のロシア人とは直接繋がってはいないだろうが。
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:44
    • ID:fMfr0GJX0 >>返信コメ

    • >>27
      おいトルケル氏を忘れるな

      今回は奴隷編のキーパーソンであるオルマルの勇姿にこちらも勇気をもらったな

      次回原作勢である自分がアニメ化する際にここまではやってほしかったところが見れるぜ
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:45
    • ID:3I7bVZlW0 >>返信コメ

    • >>98
      服をズタズタにするほどの下手くそだったのにアルネイズさんと洗濯できるぐらい上手くなったんだな
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:46
    • ID:vh40DL4A0 >>返信コメ

    • >>31
      トールギルは弟が戦士になりたいって言ってるのをずっと聞いてて、才能はないかもだけど自分と同じ気持ちだ、やらせてやりたい、思うように生きれば本望だろう、ってずっと思ってたんだろうね。

      だから弟の今回の発言で、激怒するんじゃなく、つまらなさ、寂しさを感じたのかな。
      バーサーカーでやばい戦士だけど、その気持を思うといい兄ちゃんだよな…って思う。
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:46
    • ID:3I7bVZlW0 >>返信コメ

    • >>28
      このババアが1番クソだな今期は
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:48
    • ID:.M2wRszE0 >>返信コメ

    • >>103
      この方のトールギル像に同意
      あくまで戦士を志す後進を歓迎していただけで、弟を純粋に可愛がっていたわけじゃないと思うんだよなあ途中途中は駒のように見ていたし

      ただトールギル自身は魅力的なキャラクターだね
      語り尽くされているけど、強い戦士なのに脳筋なわけじゃなく冷静で策士な面もあるのが良い
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:53
    • ID:IXFOngG.0 5 >>返信コメ

    • スヴェン王の首とお話できるクヌートが羨ましい
      俺の所にも来てくれないかなぁスヴェン王
      お喋りしたい
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月01日 23:54
    • ID:2CazzFqO0 >>返信コメ

    • >>6
      トルケル「日和ってるヤツいるぅ?」
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:00
    • ID:A.dvuzxw0 >>返信コメ

    • >>31
      以前と違ってハッキリ割れてしまってるものを自分の思惑へと
      持っていく方で無駄に浪費するより、
      自分が好きに動く方でその力と神経を集中させた方がマシと見切っただけだと思うね。この局面に及んでは持てる時間と力も限られてくるだろうし。
      このような合理的になるくらい純粋な暴れ士かも。
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:06
    • ID:QuTJpizi0 >>返信コメ

    • >>92
      最後去っていく姿も少し寂しそうに見えたし、本人が戦いたいって気持ちもあるだろうけど、今回も戦いを続けるならどうすると蛇に問いかけてるし、クヌート奇襲作戦もオルマルに話していたし、本当はオルマルや蛇と一緒に戦いたかったんじゃないだろうか?
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:09
    • ID:il1P.Dmb0 >>返信コメ

    • >>122
      なるほど、プーチンもひょっとしたら遺伝的にヴァイキング脳なのかも、ってことですね
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:11
    • ID:In9Ds5ZQ0 >>返信コメ

    • 若様が焼き豚を切れなかった場面見て
      前にトルフィンがあんなに簡単に
      俺が若様に切られますよって言った理由が
      ようやく分かった気がしてな
      以前から若様が畑で刀使えないでいる姿とか見てたから
      あれじゃ切れないって見切ってたんだろう、ハア
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:12
    • ID:il1P.Dmb0 >>返信コメ

    • >>110アニメ見ても何見ても、どうしても現実寄りになるのでしょう。そういう人いますよ。
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:12
    • ID:.FnGIYNd0 >>返信コメ

    • 能力の低い人間ほど自己評価が高くなりがちなダニング=クルーガー効果ってあるよね
      余計な自尊心を捨てて自己を正しく評価できる人間はおのずと黙って嗤われる勇気を備えているんだよね
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:12
    • ID:ykgego.a0 >>返信コメ

    • >>115
      四角い顔で丸く収めまっせ
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:15
    • ID:RoGMrPsD0 >>返信コメ

    • >>101
      自分はそうは思わんがな。原作もアニメもすごく好き
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:20
    • ID:QuTJpizi0 >>返信コメ

    • >>95
      戦い続けると思ってたのだろうか、オルマルが降伏すると言った時驚いてたね
      トルフィンやエイナルに対しても奴隷と自分との上下関係ははっきりさせながらも、家畜や物ではなく一人の人間として接していたから、意識がかなり現代に近い
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:21
    • ID:A.dvuzxw0 >>返信コメ

    • トールギルは一人で行くより周りも居た方が盛り上がるからな。単純に有利が増すし囮にもなってくれるかもしれないし。
      自分の理想のために周りを巻き込む事も辞さないがイキリ煽りまくるだけで高見トンズラなクズ野郎ではなく、自分だけになっても行きたい、確かに堅いこだわりがあるんだろう。ウソが無いから否定しきれない厄介さがそこにある。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:22
    • ID:QuTJpizi0 >>返信コメ

    • >>129
      お前と出会ったら、誰でも日和るわ!
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:28
    • ID:QuTJpizi0 >>返信コメ

    • >>99
      ケティルには落ち度がないのに、難癖付けられて農場接収されたからね
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:29
    • ID:ZOjQGGtm0 >>返信コメ

    • >>120
      ケティル農場は接収計画の第一号だもんね
      当然二号以降に警戒されても困るわけで
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:34
    • ID:QuTJpizi0 >>返信コメ

    • >>126
      ただアルネイズにネチネチ言ってた時よりは、今回の方がありのままの感情が見えたから、自分はそんなに嫌いじゃなかった
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:38
    • ID:xPfhc9ea0 >>返信コメ

    • 「だがムダに失うわけではないぞ」の
      シーンの後ろに切れた豚肉が映ってるけど
      オルマルの成長を表してるのでは、と誰かが言ってた
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:45
    • ID:ZOjQGGtm0 >>返信コメ

    • 『4年ほど前、短い間ですが王陛下の近衛を務めておりました』

      アシェラッドが死んでトルフィンが奴隷堕ちしたのが4年前だとハッキリした!
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:47
    • ID:XItzt8YZ0 >>返信コメ

    • >>25
      自分は戦闘無くても楽しめてるな
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 00:51
    • ID:A.dvuzxw0 >>返信コメ

    • 「戦って何が楽しいんだ?」
      「楽しい勇気のおすそ分けっていうか。みんなが楽しそうだと楽しくないか?」
      「うっ!」
      「いいわよ~!お兄ちゃんパワーで弟のヘタレ体質を浄化してしまいなさい」
      「ヘタレ?オルマルは勇気があるじゃないか」
      「やめて…みんなタヒぬ」
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 01:04
    • ID:4iHYFJ.a0 >>返信コメ

    • >>25
      100人なら大丈夫とか100発なら大丈夫とか
      別の方向からありえないレベルの無双してまっせ
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 01:09
    • ID:4iHYFJ.a0 >>返信コメ

    • >>142
      農場同士が結託して王に反旗をかつそれを利用する敵国うんたら
      って展開だってあり得たからね
      そういう方向にいかなかっただけで
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 01:16
    • ID:XItzt8YZ0 >>返信コメ

    • >>128
      え?来て欲しい?
      あの首ネチネチ嫌味しか言わないけど…
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 01:47
    • ID:TLTnpCNw0 >>返信コメ

    • >>53
      大和魂ならぬノルディック魂のなせる業よ
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 01:48
    • ID:MFJLMyOa0 >>返信コメ

    • >>17
      SNS上やなんならここのコメント欄でも振り上げた拳の下ろしどころが見当たないって人を結構見るし、落ち着いて文字を読んで反応とか行うように心掛けてはいるつもりでも自分も何かしらカッとなってしまう言葉に反応してそうなってしまうかもわからない。オルマルは最初こそ世間知らずで自分を客観的に見れない坊ちゃんな印象だったけども今ではもう決して安易に嗤えるような人物に成長された。勇気というのは只々敵に立ち向かう事だけでないのを見事に教えて下さりますわ...。
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 02:27
    • ID:PwA..NOZ0 >>返信コメ

    • 原作だとエイナルが「クヌート王に首をはねられたところでざまぁみろだぜ」
      とか色々言ってたと思うが印象の悪くなるヤツは案の定カット
      アニオリで色々足してるのに都合の悪いことを隠しているようでは伝えたい大事なことも綺麗事にしか聞こえなくなってしまうし
      汚いも綺麗も描いてこそのヴィンランドサガじゃないかと残念だった
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 02:36
    • ID:cUQ36bz80 >>返信コメ

    • トルフィンがケティルをを蔑む発言なくなったのはよかったよ。
      トルフィンだけはケティルを蔑む資格はないのをよく分っているはずだもの。最悪のタイミングで最も信頼するものに裏切られたら誰でも罪を犯す。ケティルはアルネイズを殺してしまったが、トルフィンはもっとたくさんの命を奪ってきた。この戦の死者全てよりもおそらく多く。
      自分がやってきた事に罪を感じていながら同じ過ちを犯したケティルを蔑むというのは理解しにくかったから。かつての自分と重ねて哀れむというなら分るんだけど。
      思えば蛇はケティルを哀れんでいるのかもね。恩義もあるんだろうけどそれだけでもない気がする。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 02:36
    • ID:pxz48Ue30 >>返信コメ

    • >>92
      なんだかんだフォローしてたし兄としての面倒見はすごくいいね。
      部下への面倒見の良さは指揮官としての人望にもつながるから、クヌートが手元に欲しいといったのがわかる気がする。
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 03:32
    • ID:pMxyMEIU0 >>返信コメ

    • >>54
      まあとは言え人をまとめる立場だとどっかで落とし所を作らなきゃならないから
      そういう意味では「嘲笑われる勇気」ってのは別にあの時代でも異端な訳じゃなくちゃんと必要なことなんだ
      ナメられすぎて権力基盤が崩れるのは困るけど

      トールギル兄さんは家を出て一介の戦士になったから戦士の価値観で生きて死ぬのは結構な事だが
      それは農場主の判断じゃないから、農場主として育てられた次期当主の判断に従えってのは正論でしかないし、だからトールギルも従った
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 04:44
    • ID:sTF5AB8a0 >>返信コメ

    • >>70
      あの場所は実質的にも精神的にも前線でしょ。
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 04:48
    • ID:sTF5AB8a0 >>返信コメ

    • >>38
      アニメでどうなるかは分からんけど、暗殺する気満々。
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 04:50
    • ID:JaFZ982P0 >>返信コメ

    • >>17 自分を知ってそれを受け止めて前に進むのは相当むずかしい。自分が憧れたものになれない、才能あるって認めるのはどれだけ悔しいか…、人間て理屈じゃない感情は難しいものだとおっさんになった今本当に身に染みる…。
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 04:55
    • ID:sTF5AB8a0 >>返信コメ

    • >>64
      戦勝に酔って賭けがエスカレートしたのかもしれない。
      俺10発。んじゃ俺20発、30発、40発···みたいに。
      90発までエスカレートしたけど100発となると死んでるわギャハハとなったのかも。
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 05:01
    • ID:sTF5AB8a0 >>返信コメ

    • >>111
      蛇足だからでしょ。
      オルマルの成長を感じさせるだけで十分だよ。
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 07:04
    • ID:m1Hon8rP0 >>返信コメ

    • 個人的には、エイナルの『えっ、お前クヌート王と知り合いだったの!?』と驚くシーンがカットされたのが残念。
      トルフィンが単身でクヌート陣営に行った理由が明確にエイナルに伝わるセリフだったし、ドン引きさせてエイナルの毒気を抜くいいシーンだと思ってたので。
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 08:21
    • ID:Z.vR3MYK0 >>返信コメ

    • >>43
      まあ、よりリアルなのは「40発くらいまでは居るぞ、じゃあ50発だな」
      くらいだろうけど、視聴者への分かり易さやインパクトの為って所か
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 08:50
    • ID:In9Ds5ZQ0 >>返信コメ

    • >>98
      改めて見直したらホンソレだったわ
      最初は料理や洗濯なんかのあんま力要らない仕事させてみたけど全然ダメ
      やっと森の伐採作業の仕事を見つけてくれて
      でも力任せに木を切り倒す以上のことが
      トルフィンには無理だと分かったら
      農業を知ってるエイナルって相方まで連れてきてくれた
      そもそも買い取られた頃のトルフィンの様子を想像してみたら
      ケティルの旦那は本来悪い人じゃなかったよな
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 09:26
    • ID:4iHYFJ.a0 >>返信コメ

    • >>149
      いつになったらヴィンランドサガというタイトル回収ができるのか皆目見当がつかない汗になるからなあ

      クヌートはクヌートの方法で
      トルフィンはトルフィンの方法で
      やってみるよという場面に行きつくために物語進んでるから
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 09:30
    • ID:01aHgwC30 >>返信コメ

    • >>101
      原作の厄介ファンってこういうのを言うんだろうな。
      自分は好きか嫌いかくらいにしとけばいいのに、失敗作とかお前何様だよって感じ。
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 09:33
    • ID:4iHYFJ.a0 >>返信コメ

    • >>99
      さんざん出てるけど
      黙って嗤われることはあの時代の農場主にはできないよ
      臆病とか勇気とかそういう問題じゃない

      例えば
      スイス銀行に資産があってアメリカとか第三国に逃げて資本家として別のこと始めるとかなにか選択肢がある時代じゃないんだよ

      オルマル個人の成長には拍手だけど
      この人はブラボーこっちはざまあみたいな単純な物語じゃないよ
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 09:34
    • ID:8MDh04V30 >>返信コメ

    • >>72
      でかい熊を狸呼ばわりしてベアハッグで潰すトルケル伯父さんが異常なんよなあ
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 09:42
    • ID:RsH4UREx0 >>返信コメ

    • >>133
      本気で言ってる?
      あの時のトルフィンは生きる気力すら無くて死んでも構わないと思ってたから自分が斬られるって言ったのであって、もし相手がトールギルだったとしても名乗り出てたよ

      まあ仮に相手がトールギルだった場合は強い殺気に当てられて体が勝手に反応して避けてしまうんだろうけど、何なら殺気が無い分オルマルが素直に剣持って突っ込んでたらそのままポロっと逝ってたかもしれないし
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 09:42
    • ID:O3LOB0PK0 >>返信コメ

    • 駄目だスヴェン王がもう飛頭蛮とかチョンチョンとかあっち系のなにかにしか見えん
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 09:50
    • ID:In9Ds5ZQ0 >>返信コメ

    • 確かに4年前は
      ヨームのトルケル軍が味方に付くまで
      クヌートを守る者はロクにいなくて
      当時の連中は側近のラグナルを筆頭に
      トルフィン以外全滅したんだよなあ
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 09:51
    • ID:KYlUMkCn0 >>返信コメ

    • 原作では「旦那はともかく大旦那様たちに受けた恩を返さなくてもいいのか?ってトルフィンは言うんだけど、アニメではケティルのことも含めてたのはいい改変だった
      ケティルも狂うだけの理不尽な仕打ち受けたからな
      善良に見えた人間が追い詰められて本性が出たんじゃなくて、急にあんな追い詰められ勝たしたら人は壊れるんよ
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 10:00
    • ID:In9Ds5ZQ0 >>返信コメ

    • >>170
      ときどき「ゆっくりスヴェン」って呼ばれてる意味が
      最近分かっちゃったのよ
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 10:03
    • ID:CA7gfamJ0 >>返信コメ

    • >>153
      別に汚いほうを描いてないとは思わないけどな、アニメの方も。
      エイナルの方は綺麗事や汚い云々の前に、単純に言い過ぎな面が明らかだし、
      そういうキャラクターを強調させたい訳でもないからカットも妥当だと思う。
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 10:06
    • ID:rMLqpcet0 >>返信コメ

    • トルケル「喧嘩してるところ知らねぇか?」
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 10:09
    • ID:.7roqitq0 >>返信コメ

    • >>101
      元気が良いな。
      欲求不満で正義の怒り()を何かにぶつけたいのか?
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 10:09
    • ID:E2xlM4zI0 >>返信コメ

    • 90発台ってのは嫌がらせで100発って言いたいための嘘じゃないかな
      90発までインフレして100発の大台に乗らないのも変だし
      実際は30発くらいで打ち止めになってそう
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 10:11
    • ID:.7roqitq0 >>返信コメ

    • >>21
      戦争バカだけどバカじゃないんだろう。
      トルケルとかと同じ種類の人間か。
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 10:30
    • ID:pZpsJF290 >>返信コメ

    • >>171
      あいつらヨーム戦士団じゃないよ。
      元ヨーム戦士団もいたかもしれんけど、トルケルが裏切ってイングランド側に付いたときに一緒についてきたやつら。だからあの時点でのトルケル軍はデンマークから見ると裏切者イングランド側から見ると傭兵団にすぎない。
      あと更に間違っているのはラグナルはアシェラッドに殺されたのでトルケル軍に殺されたのではないし、クヌートはトルケル軍が来る前にビョルンによって逃がされていたのを自分の意思でトルケル軍の前に戻ってきた。
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 10:55
    • ID:wDzbKUGt0 >>返信コメ

    • >>164
      仕事や相棒を見つけてくれた、ってのはさすがに良いように見すぎだな
      開墾も土地の貸与も元々のケティル農場の運営方針でエイナルを購入したのもあくまでその一環
      奴隷の主人として善良だったことは確かなんだけど
      それはそれとして労働力としてはきっちり奴隷として扱ってはいる
      原作のケティルにヘイトが集まりすぎてるって意見もわかるけど
      アニメは逆にヘイトを散らそうとし過ぎててあっちこっちで不自然になってるように見える
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 10:57
    • ID:5uqP93.G0 >>返信コメ

    • >>66

      あれ年老いたら前方後円墳になるんだろうな
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 10:57
    • ID:In9Ds5ZQ0 >>返信コメ

    • ケティルの旦那が寝かされてるベッドて
      本来は母屋に避難させられてた爺さんが寝かされてたやつだろうか
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 11:01
    • ID:pXvfqpD80 >>返信コメ

    • >>132
      プーチンは、元々ルーツが一緒だと言うのを根拠にして、ロシア・ベラルーシ・ウクライナをひとまとめにした、かつてのキエフ大公国やロシア帝国の再現を狙っているのかもしれない。
      民族的に、ロシア・ベラルーシ・ウクライナに別れてから、何100年も経っているのにね。
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 11:54
    • ID:pmn1zm.u0 >>返信コメ

    • 「奴隷になってよかった」と言って、不遇な社会制度の中でも恩を返そうとするトルフィンのなんと立派で、尊敬に値することだろう。
      これがトールズとアシェラッドが言ってた「真の戦士」の姿なんだろうね。

      トルフィン・カルルセヴニって尊称はトルケルとの戦いでついたけど、これからは違う意味の尊敬を持ってそう呼ばれることになると思うと、ぜひ最後までアニメ化してほしい。
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 12:01
    • ID:E2xlM4zI0 >>返信コメ

    • >>180
      原作もアニメもそこら辺をちょっと口に出しすぎてる感ある
      どう思ってるかはご想像にお任せくださいくらいの言動なら想像次第だから違和感もそんなにないと思うんだ
      どっちの言い分もわかるからこそどっちに偏っても違和感が出てしまう
      原作トルフィン自体はエイナルを宥めるために「”旦那はともかく”大旦那様やパテールさんから受けたご恩」って言ってるようにも感じるけど
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 12:12
    • ID:In9Ds5ZQ0 >>返信コメ

    • >>175
      近所のカラスとオナガ
      毎朝やってる
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 12:14
    • ID:KAuAoZtM0 >>返信コメ

    • >>18
      大隊長って言っても昔過ぎる
      党首になってやっとギリギリってレベル
      トルフィンが20代だが、そのトルフィンの10くらい上の姉が赤子の頃に抜けてるから30年以上前
      周りにいる連中が産まれてるかも怪しいくらい昔だし

      進撃の巨人で先先代の副団長とか聞かれるようなもんだぞ
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 12:27
    • ID:6zL3rFy30 >>返信コメ

    • 家族や当事者ならともかく外野にとっては降伏なんて恥も恥、嘲笑されるしかないんだがあのトールギルを黙って従わせたことである程度評価はされるかな。
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 12:47
    • ID:ksldkPgx0 >>返信コメ

    • >>188
      周辺集落との小競り合いならともかく、王の軍隊でしかも親征までされて、ケティル側は軍隊ですらない。
      これじゃノルドと言っても降伏するのが普通、トールギルの方がおかしいだけ。
      そもそもトールギル従わせたって誰がよ。愛想尽かされて出て行ったのを従わせるとは言わんぞ。
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 15:50
    • ID:rfoE.ux40 >>返信コメ

    • >>170
      単行本のおまけページではクヌートの祖父とか曽祖父の首まで出てきて千と千尋の3つ頭の「おいっおいっ」パロディしてたなw
      彼ら一応主神オーディンの子スキョルドの子孫を名乗る、実在が確認される最古のデンマーク王達なのに作中での言及はこの扱いw
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 16:22
    • ID:rfoE.ux40 >>返信コメ

    • >>73
      まあ信頼していた人への失望は、根っからのクズよりも大きな怒りになったりしますからね。エイナルの反応は当事者ならごく自然なこと。
      普通の人間なら奴隷時代なんてどれだけ主人がマシでも良い思い出だったなんて思わないだろうに、トルフィンは元が元だっただけに結果的に更生できる機会になったわけだから、当事者が恩義とか思えること自体がすごいことだ。「本当の戦士」を目指す精神のトルフィンなら納得できる良い改変だったと思う。
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 16:32
    • ID:4iHYFJ.a0 >>返信コメ

    • >>143
      ネチネチは言ってたけど立場上当然といえばそうだし
      不当に扱ってはいなかったし
      ふんぞり返って贅沢してるわけじゃなし
      農場女主人ちゃんとやってた人だよな
      126はルサンチマンが過ぎると思う

    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 16:36
    • ID:4iHYFJ.a0 >>返信コメ

    • >>67
      これだけはやっぱ
      原作のままで良かった
      圧倒的リアル描写欲しいよこういう話だからこそ
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 16:37
    • ID:4iHYFJ.a0 >>返信コメ

    • >>61
      再び部下に欲しいよな
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 16:42
    • ID:4iHYFJ.a0 >>返信コメ

    • >>127
      駒ね

      そもそもああいう時代は日本だってそうだけど
      家族といえどお家のためにいかに役に立てるかまして当主やるなら踏ん張れやることやれるようになれって応援してたように見える

      価値観が違うんだって
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 16:46
    • ID:4iHYFJ.a0 >>返信コメ

    • >>161
      そっちにスポットライト当てると
      庶民、責任取らなくていい階層が最後に勝つ!権力者にいつも虐げられて可愛そうだけど
      みたいでやだな
      蛇足
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 16:50
    • ID:4iHYFJ.a0 >>返信コメ

    • >>96
      なろうざまあが溢れててうんざりするから
      ありがたい
      そういう不快なのは読まないけど溢れすぎ
      簡単な物語の消費になってるのが嫌だ
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 17:02
    • ID:A8z7Tzja0 >>返信コメ

    • >>63
      なお、ボロボロになってるのはロシア側の模様
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 17:09
    • ID:HoRAESUy0 >>返信コメ

    • トールギルは自分が戦って死ぬのサイコーなヴァルハラ脳だから弟にとってもそれが幸せと信じていただけで、
      弟から俺はそうじゃないんだと突き付けられたら引き下がるのはいい兄ちゃんだと思った
      親子関係とかでこういう引き方が出来ない人はそこそこ多い
      我が子に自分が良いと思う進路を押し付けてしまったりとか
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 17:18
    • ID:rfoE.ux40 >>返信コメ

    • >>89
      こないだの北欧セミナーでおっしゃっていた作者曰く、
      蛇はスウェーデン出身で若い頃にロシアを旅してヴァリャーギ(スラブ語でいうヴァイキング)と呼ばれるビザンツ帝国のノルマン人親衛隊になったそう。そこで何らかの不祥事があってデンマークのケティル農場まで逃げてきたらしい。

      本来蛇の「ミクラガルド(コンスタンティノープル)の戦士」という設定は後のギリシア編の伏線のつもりだったそう。でも連載当時、2014年のクリミア危機と航空機撃墜事件、ISによるイスタンブールでのテロもあってか、舞台の取材に行けずギリシア編の描写を断念したそうです。
      蛇の過去も関わってくるエピソードなら是非とも外伝でもいいから見たいなあ。
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 17:24
    • ID:rfoE.ux40 >>返信コメ

    • >>53
      前番組の不死身の杉本に見慣れて違和感をなくしてしまったw
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 17:31
    • ID:ArOIv1ZQ0 >>返信コメ

    • >>200
      外伝なら見たいけど本編はギリシア編削って良かった気がする
      元々進み遅いのに欲張ってあれもこれも描き出したら三浦建太郎コースもあるし
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 17:32
    • ID:ArOIv1ZQ0 >>返信コメ

    • >>11
      トルケル相手に後ろに飛んで流すという技術もしてた
      なお結果…
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 17:37
    • ID:ArOIv1ZQ0 >>返信コメ

    • >>180
      ケティルの都合っていうけど購入先によってはガルザルコースも有り得るんだから購入先がケティルというのは普通に幸運
      労働力として購入したんだから働いてもらうのも当たり前
      そもそも奴隷は当時の文化だからそこを叩くのはお門違い
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 17:47
    • ID:.xAZgBwY0 5 >>返信コメ

    • ここのトルフィンがかっけぇんだわ
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 18:00
    • ID:jXZGuDjl0 >>返信コメ

    • あのクロスボウのお姉さんもしかして今期出番無しか
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 18:11
    • ID:9nNGYhDp0 >>返信コメ

    • >>204
      そもそも主人公の姉からして
      どうしてうちには奴隷がいないの?とぼやいてたような時代と環境だからな
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 18:34
    • ID:SASpwnZ80 >>返信コメ

    • そう言えばトルフィンとエイナルいじめてた奉公人たちも戦に参加してたの?
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 18:39
    • ID:JBoyISr.0 >>返信コメ

    • >>204
      ケティルに買われたことが幸運なのも奴隷を当たり前に奴隷として扱っていたというのも
      何も否定してないのになぜそれで奴隷文化を叩いたと思うんだ?
      そもそもそんな話してるか?
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 19:12
    • ID:Z.vR3MYK0 >>返信コメ

    • アニメ勢としては
      ネタバレ(百発耐え切ったみたいやな)みたいな予告は勘弁して欲しいw
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 20:39
    • ID:xfcCSM5p0 >>返信コメ

    • 100発殴って耐えられるとかノルド戦士の恥でしょ、相手を称えた後に自刎するんだろうな
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 21:05
    • ID:LrzSAQaV0 >>返信コメ

    • 公式の最大ネタばれと言えば、原作「アシェラッド死す」の帯だろう。
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 21:11
    • ID:XCqzf7pt0 >>返信コメ

    • しかし元々はエイナルはトルフィンに対して、元戦士とだけは知ってたけど、基本的にはただの奴隷友達の状態で「お前には俺がいる、義兄弟になろう」ってな感じだったけど
      この後で言い出すのって元の立場と違って「王と面識ある元近衛のものスゲエ実力者」のトルフィンに持ちかける感じになるんだよな
      純粋なものなんだろうけどタイミング的になんか強者にすり寄ってるみたいな形になるので順番変更はしないで欲しかった、せめて交渉の場に到着する前にやって欲しかった
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 21:26
    • ID:CsASgS6B0 >>返信コメ

    • >>213
      ならないけど…
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 21:39
    • ID:A.dvuzxw0 >>返信コメ

    • >>210
      殴りエピソードは一話内で最初から最後まで済ませた方が良かったと思う。 殴り作業に入る話閉めもネガ方向であまり乗れる感じないし。トルケル渾身の一撃に耐えられるのか?とも違うし。
      ポッと出の殴りマンよりずっと主要キャラなクヌートが会おうとしない話閉め(何やねんクヌートどうした何が見えてるんだ?トルフィンはどう打開するねん?)で切った方がマシかもしれない。
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 21:54
    • ID:A.dvuzxw0 >>返信コメ

    • トールギルは自分のヴァルハラ世界のために生きてる。
      その世界をかなえるため効率重視であり、オルマルがあんな堅い態度なってるこの状況では強引に他働きかかけるより、もはや見切りつけて自分だけで行く方に機会と神経と体力を賭けた方がまだヴァルハラ世界にも近く無駄が少ないと事だろう。
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 22:52
    • ID:D023Y2.N0 >>返信コメ

    • >>213
      見方が浅すぎやろ…
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月02日 23:09
    • ID:4iHYFJ.a0 >>返信コメ

    • >>181
      髭ってハゲにならないのは何故だ

      髭を三つ編みにしてるノルド男子のファッションセンスかわいいけど
      実際にあったら笑っちゃって殴られそうな自分
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 01:36
    • ID:QkddtqEW0 >>返信コメ

    • >>202
      ギリシア編を削ったことについては同意かなあ
      当時の東欧は平和ではなかったから道中で一波乱起きたと思われるし、ポーランド王ボレスワフについても話を割いてた可能性が高いし
      ちなみに当時のポーランド王であるボレスワフは、クヌートのイングランド遠征に援兵を派遣してたりするので、この物語のトルフィンと縁があると言えばある人物
      さらに戦争で得た捕虜を奴隷として売り払ったりもしてるので、もしギリシア編があれば色々と長い物語になっていたかもしれない
      本編終了後に、外伝として描かれたらいいなぁ、とは思うけど
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 04:16
    • ID:A1q8Ni340 >>返信コメ

    • >>25
      元ネタ通りやるなら、原作でそろそろ無双するぞ。
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 04:20
    • ID:A1q8Ni340 >>返信コメ

    • >>78
      プーチンと言うかロシア人はソ連崩壊は西側のせいで今も侵略狙ってるて人が多いみたいだね。
      NATOの拡大は侵略と思ってるて戦争前から言われてる。
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 08:49
    • ID:EzSrV.0W0 >>返信コメ

    • 2期始まってからずっと気になってるんだが
      トルフィンは奉公人たちに昼飯ピンハネされてて
      エイナルにもお前なんでそんなに元気なんだロクなもん食ってないのにって言うくらいだったけど
      森で野生のウサギ獲って自衛したんだろうか
      森の動物は野生でも旦那の物だからって
      律儀に遠慮してたんだろうか
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 10:26
    • ID:0YQvX8ak0 >>返信コメ

    • 割とどうでもいい違和感なんだけどレイフのおっちゃんさあ、
      レイフ言うたら知恵のある狼で狼てモッフモフの印象なのに
      薄くて残念なのがスゲェ違和感あるんだよな
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 11:13
    • ID:EzSrV.0W0 >>返信コメ

    • 薄毛に過ぎないアシェラッドを
      既にハゲ呼ばわりしてしまっていたので
      後から出てきたラグナルは
      トンガリと呼ばざるを得なかったトルフィン
      因果応報で彼はハゲるに違いない
      そこまで長生きすればだけど
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 11:49
    • ID:ELh2aeQm0 >>返信コメ

    • しゃーない最後はハゲ散らかすんや
      ただ自然にハゲになるか過労でハゲになるかがポイントだ
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 12:40
    • ID:HqfNHl1D0 >>返信コメ

    • >>200
      『ミクラガルドの戦士』という台詞は原作にはないアニオリですね。
      このセリフがあったエピソードの何話か前では、大旦那が蛇の愛刀に言及するやはりアニオリのシーンが盛り込まれていました。
      何れも然りげ無い描写だけど、原作で深掘りできなかった蛇のバックボーンを浮き上がらせようとする原作者とアニメ版制作陣の熱意が感じられて個人的には良かったと思います。
      欲を言うならここから更に膨らませて、原作では幻となってしまったミクルガルド編を観せてくれてもエエんやで、と思ったりしますw
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 12:47
    • ID:EzSrV.0W0 >>返信コメ

    • レイフのおっちゃんのは
      トルフィンたずねて三千里の結果かもと
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 13:02
    • ID:HjEsCvyh0 >>返信コメ

    • >>200
      ありがとう!
      蛇さんの過去は気になってたから、少しでも知れてうれしい
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 13:10
    • ID:HjEsCvyh0 >>返信コメ

    • >>199
      あんだけ力は正義!みたいなノリなのに、
      臆病な弟のことを決してバカにはしてないんだよね

      根っこにどこか人の良さがあるのは、この一族の特徴なのかね
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 13:15
    • ID:HjEsCvyh0 >>返信コメ

    • >>26
      自分の弱さを認めて向き合う勇気だね
      強い相手とじゃない、自分自身と戦う勇気だ
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 13:20
    • ID:RX2sTtCX0 >>返信コメ

    • >>219
      いつも勉強になります
      自分でも色々調べてみるきっかけになり楽しい
      ありがとう!!
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 13:31
    • ID:RX2sTtCX0 >>返信コメ

    • >>222
      そもそも狩猟する権利がわからんけど
      罠とかもともと知識あるんだからあり得るね
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 13:59
    • ID:RX2sTtCX0 >>返信コメ

    • オルマルはあそこで嗤われていれば
      クヌートが接収しに軍さしむけるきっかけ作りにくくなり
      今回のような戦にはならなかっただろうがケティル農場以外のどこかがターゲットとなりなんらかの混乱がいずれ農場を襲っていただろう
      >>63
      あまりウクライナとか言うのは好きじゃないけど
      ウクライナも農場も最初から降伏してりゃよかったのにという単純な話じゃない
      それこそ蛇さんが恩義あるケティルを縛り上げようと思えば出来たけどしなかったしトルフィンも恩義をケティルまで拡げたのはやっぱいいアニオリだと思う。次回のクヌートとの対決が楽しみだ

      オルマルがこれ以上の死より追放と不名誉をかぶる責を選んだのは立派だし
      たまたまクヌートは血も涙もない侵略者じゃないお人だから
      この後いい農場主になれる幸あれ
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 15:14
    • ID:nh4k8x1L0 >>返信コメ

    • >>199
      あれは引き下がったというより見限っただけじゃないかなあ
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 15:49
    • ID:wd0qdgO80 >>返信コメ

    • >>224
      実は原作最終章の彼のヘアスタイルは・・・・かのあの人によ~く似てるんですよ。そうでなくても、現在の彼は立場上の責任と様々な問題が双肩にストレスマッハでてんこ盛り状態。
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 15:56
    • ID:wd0qdgO80 >>返信コメ

    • >>222
      (ピンハネされて)足りなければ、その分自分で狩ってこればいいじゃない
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 16:11
    • ID:yzrQSFYT0 >>返信コメ

    • 人間の感情なんて白か黒かでハッキリスッパリ分かれてるものでもないだろう
      トールギルのオルマルに対する感情はここで色々な人が言ってる
      ことが混ざり合った灰色状態じゃないかな
      濃淡に関しては、それなりに濃くなった気はするけど
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 16:50
    • ID:EzSrV.0W0 >>返信コメ

    • 食材の調達はともかく
      料理はダメダメのトルフィンだったんだろ
      炙って塩振るのが精一杯か
      大旦那様の給食にありつけるようになるまで
      どーしてたんだろ
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 19:41
    • ID:fMcyBLZC0 >>返信コメ

    • こういう成長の見せ方もあるんだなって感心した
      オルマル役の声優さんの演技も良かったな
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 20:00
    • ID:fMcyBLZC0 >>返信コメ

    • >>144

      なるほど!
      そこまで読み取れなかったわ
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 21:06
    • ID:EzSrV.0W0 >>返信コメ

    • >>181
      やっと意味が分かってしまった
      ただ頭蓋骨自体が角ばっている可能性が微レ存
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 21:47
    • ID:ien3qkNo0 >>返信コメ

    • >>232

      狩猟する権利はそのまま狩猟する権利
      他人の土地で勝手に獲物をとるのは日本人にわかりやすく言うと言うと日本の領海で他国の船が魚捕る感じ
      まあ奴隷(旦那の所有物)なんだから狩りして良いっすかと話を通したら良いだけだけどコッソリ勝手にやったら普通に資源泥棒
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 22:12
    • ID:mcRket5c0 >>返信コメ

    • >>172
      好きで奴隷なんかになった訳じゃないのに、それでもトルフィンは「恩」って言うんだ…
      と感動したから、「旦那はともかく」を省いてくれて良かった
      こんないいこと言う場面で旦那だけ律儀に除外されてたらちょっと面白くなっちゃってたわ
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 22:41
    • ID:eOage7ZD0 >>返信コメ

    • >>1
      右手首千切れる寸前なんだぜ、こいつ(なお同じく平然としているウルフ)
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 22:48
    • ID:eOage7ZD0 >>返信コメ

    • >>203
      >結果
      I can fly!!(物理)
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 22:56
    • ID:eOage7ZD0 >>返信コメ

    • >>32
      トルケル「へー(目と指がない)」
      ウルフ「そうなんですか(目がない)」
      トールギル「初耳だぜw(右手首の腱切断)」

      あいつら不死身すぎだろw
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 22:58
    • ID:eOage7ZD0 >>返信コメ

    • >>75
      親は玉の輿狙いなんだよなあ…
      ブロックサインは大笑いしたw
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 22:59
    • ID:EzSrV.0W0 >>返信コメ

    • この先を見ないと分からんけど妄想するに
      投降する追放でも何でも受け入れるって
      正式に決められてしまった以上
      トールギルは速攻逃げる必要があるんじゃね?
      だってクヌートの頭踏んづけて
      御印頂戴宣言して剣を振り上げたんだぜ
      このまま農場に留まったら自分もだけど
      家族の危険がマシマシになっちまうんじゃね
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 23:06
    • ID:.59j3E.O0 >>返信コメ

    • >>223
      史実だとレイフとトルフィンはそんなに年齢差ないらしいね
      物語の都合上でおっさんにされたけどまあ確かにこのくらいの年齢差があった方が話が早い
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 23:08
    • ID:eOage7ZD0 >>返信コメ

    • >>17
      今の日本人には"勇気"とか"誓い"とか"ご恩"とか死語だもんなあ

      昔のマンガに「男が廃る」ってセリフがあって愕然としたけど、今そんな概念絶滅しちまったし、別のマンガで「命の恩人だからって女が惚れると思うなよ」ってセリフがあったけど、それにリアリティがあるのが現代ニッポンでもある
      ――俺らは結構、昔の美徳ってやつを忘れちゃってるのかも知れない
      「勇気」っていい言葉だよな
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 23:13
    • ID:eOage7ZD0 >>返信コメ

    • >>187
      あと当然ずーっと戦争してるので、一般戦士は死んだりケガしたりで入れ替わり激しいでしょうね
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 23:17
    • ID:eOage7ZD0 >>返信コメ

    • >>178
      バカでは戦場で生き残れない、って事なんでしょうね
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 23:22
    • ID:LyZ00QGN0 >>返信コメ

    • アニメ勢だから原作だとトルフィンもケティルに対して恩感じてないような台詞言ってたんかいと絶句してしまった
      エイナルは好きな人が殺されたから悪口言うのも分かるけど恩知らず過ぎて凄く嫌な奴みたいに見えてきてたからあれ以上悪く言ってたんだったらさらに嫌いになりそうだったし変えてくれてよかった
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月03日 23:24
    • ID:EzSrV.0W0 >>返信コメ

    • 一期のジャバザ勝平さんとこの副長さんも
      どーも片目ヤラレちゃったぽいのに
      休むでもなくフツーに仕事続けてたな
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 00:27
    • ID:GR9GJjLg0 >>返信コメ

    • >>183 何言ってんの? 時系列逆だろ。タタールの軛が崩壊した後、リトアニア領、ポーランド領に含まれてなかった他のルーシ諸国をモスクワ大公国が統一した。その後、ロシア帝国がポーランドから旧キエフ大公国領、リトアニアからベラルーシを併合し、それから300年続いて、ソ連だ。
      別々の国だったルーシ国家群を統一して数百年経過したのが、ロシア帝国だ。ソ連の中で分割されてから100年しか経ってない。
      あんたの書き方だと、ロシア帝国が崩壊して別々の国になってから数百年経った後、プーチンが統一しようとしてる事になるじゃんか? どこの星の歴史だよってなる。
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 00:37
    • ID:GR9GJjLg0 >>返信コメ

    • >>249 史実の方はソルフィンですから。クヌートのイングランド征服はソルフィンのヴィンランド開拓より後の話。ヴァイキングの戦い&北海帝国の話と、レイフの義弟によりヴィンランド開拓の話を両方漫画に描くためにくっつけざるを得なかった。
      ジブリ版「風立ちぬ」で、原作者・堀二郎と、ゼロ戦の開発者・堀越二郎を足したのと似てる。田舎で創作する堀二郎と都会で設計してる堀越を一人の人間で描いてるから違和感ある。
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 01:04
    • ID:GR9GJjLg0 >>返信コメ

    • >>132 ヴァイキング脳って、血筋じゃないと思うよ。エイナルはデーンロウに住むヴァイキングの末裔だが、元農民で戦に出た事もない。ノルマンコンクエスタで現在多くのイギリス人にはヴァイキングの血が流れてるが、帝国主義と関連づけるのは無理がある。ヴァイキング以外であるヒスパニアやフランク族の末裔も同じ事してるわけだし。血筋で言えばウクライナ人もヴァイキング脳になる。
      このアニメを見ていながら、未だにロシアが悪い、ウクライナが悪い、だの言ってるのは程度が低いよ。人それぞれ立場と利害があり、お互い仕方なかったで済む話だ。
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 01:26
    • ID:Zkh2MK.u0 >>返信コメ

    • >>250
      だってフィクションでしか出会えない概念だし
      ノンフィクションで出会うシチュエーションは困るし
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 01:30
    • ID:Zkh2MK.u0 >>返信コメ

    • >>248
      この解釈いいね

      まあトールギルは生まれつきの顔面が怖いのと
      当時の価値観の現在との乖離により
      悪者悪役に感じちゃう人いてもいいけど

      弟思い家族思いに思うなあ自分は
      奉公人さん達はいわゆる駒扱いしてたけどさ
      まあそれも軍人として優秀とも言えるんで
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 01:39
    • ID:Zkh2MK.u0 >>返信コメ

    • 259続き
      乱世で輝いちゃうタイプの人間っていると思う
      自分の現実で出会ったなら巻き込まれると大変だから
      距離を置きたいですけどねー
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 01:45
    • ID:.E1ghNzd0 >>返信コメ

    • >>253
      自分は原作を読んで、ケティルに怒り心頭のエイナルに配慮して「旦那はともかく
      大旦那には恩を返さなくていいのか?」という言い回しにしただけで
      トルフィン自身が、ケティルには恩義を感じていないわけではないと理解してたけど
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 02:22
    • ID:RDHEJx7t0 >>返信コメ

    • >>226
      劇場版ヴィンランド・サガ、ミクラガルド篇を待つっきゃない!
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 07:20
    • ID:J0ncyZH50 >>返信コメ

    • >>253
      自分もアニメ勢だけどここのコメ欄見るに、
      トルフィン自身は旦那にちゃんと恩感じてるんだろうと思ったよ
      ただエイナルに寄り添って「アルネイズさんを殺されたお前の心情的には旦那に恩を感じるのは今は難しいだろうけど」て意味の「旦那はともかく」だったんじゃないかな
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 08:01
    • ID:ZzQHAuK80 >>返信コメ

    • >>262
      蛇さんいいキャラ過ぎるからもっと見たいわ
      過去編もだし、OPみたいに農場でバシバシ迎撃してるとこも見たい
      ここの描写が本編で見れないとは思わんかったw
      どうやら原作からないシーンらしいし、OPは蛇ファンのニーズ分かってくれてたんやな
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 10:40
    • ID:QcxEUfCR0 >>返信コメ

    • >>66
      トルケルおじさんのネーミングセンスは偉大
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 10:44
    • ID:QcxEUfCR0 >>返信コメ

    • >>162
      それ次回よ
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 11:15
    • ID:lbp0VA490 >>返信コメ

    • >>78
      歴史と現在を強引に結びつけるのは、隣国がごちゃごちゃ言ってくるのが鬱陶しすぎて、なるべく話したくないけど…

      レイフのおっちゃんが始めてヴィンランドに到着するより前の話。
      ロシアの広大な領土を始めて統一に向かわせたのは、キエフのウラジミール大公で、キリスト教に改宗したから聖人の一人になってる人。
      当時はヴァイキング船団も当然に抱えていた。

      つまり、今のロシアの皇帝みたいな人は、誰が敵か誰が味方か分からなくなってる、トルフィンの夢の中の状態。
      元々の出身地に攻め込むとか、もうあの地獄絵図そのものだと感じた。
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 13:02
    • ID:4MD8aqzJ0 >>返信コメ

    • アニメ改変で賛否出てるケティルへのフォローはトルフィンが
      恩を感じたと思ってる描写を入れるくらいで良かったと思うんだよな
      結果的にアルネイズを殴り殺した事実とそのことについてエイナルが抱いた感情は別の話であって
      そこを薄めるような改変を入れてまでのフォローはなんか違う気がする
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 14:41
    • ID:vVrG514X0 >>返信コメ

    • 妄想通りトールギルがクヌートヌッコロ未遂で投降家族の負担になるまいと身を隠したんなら
      今後生涯偽名で鼻削がれようが指切られようがケティルの子トールギルと名乗らんのかもしらんとか思っちまったよ
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月04日 19:45
    • ID:w5LMapNp0 >>返信コメ

    • >>268
      別に薄めてはいないと思うぞ
      トルフィンは、エイナルが怒りを抱く事自体は否定していない。
      ただ、その感情のままケティルに復讐するのはエイナル自身に何も齎さないから止めろということだけだ。
      しかし、それとケティルが今までに、主人として自分達に齎してくれた利益もとい恩義は、ちゃんと別に分けて考えるべきだと言っているわけよ。それがなければ今の自分達はこうして自由になって農場を後にしようとしていられる立場にはなり得仲なかった。

      原作読んでてもファンがエイナルに感じた不満はまさにそこの一点だったわけで。
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月05日 06:26
    • ID:PEKDw5GX0 >>返信コメ

    • >>25
      ちょいネタバレだけど農場編からさきもちょくちょく「トルフィンくそ強ええ…」はあるし作中最大規模の戦いも控えてる。
      バトルでわくわくしちゃうのはまあしょうがないよ
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月07日 13:40
    • ID:QjS83H380 >>返信コメ

    • 今までは、特に最初の方の回ほどコメント欄では若様と書いてる人が多かった気がするけど
      この回ではオルマルと名前で呼んでる人がほとんどなのが彼の成長を皆が認めてる感じがしてちょっと好きだ
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月09日 17:33
    • ID:ntKivWyg0 >>返信コメ

    • >>144
      成程な
      素晴らしい着眼点だわ
      気付かなかった
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2023年06月18日 10:02
    • ID:LlhNFYH40 >>返信コメ

    • 次回でトルフィン顔が逆に綺麗目に改変されてる件で
      駄目だ根本的にわかってねぇブチ切れるとかで見捨てられたんかな?
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 2023年春アニメ 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

勇気 / ヴィンランド・サガ / 2期 / 21話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング