第20話「望みの果て」
サリウス拉致の首謀者がシャディクであることを知ったグエル。
父ヴィムを謀ったことへの怒りに燃えるグエルは、証拠を押さえるため学園へ急ぎ戻る。
一方、シャディクはサリウスの移送を進めつつ、グエルを迎え撃つ準備を整えていた。
脚本:中西やすひろ 絵コンテ:京田知己・寺岡巌・小林寛
演出:伊藤慎之助・齋藤昭裕・中西基樹・久米和貴子・倉富康平
キャラクター作画監督:戸井田珠里・大野勉・中村佑美子・小谷杏子・髙久美弥・長尾浩生・西島加奈
メカニック作画監督:鈴木勘太久・壽米木信弥・倉本和希・松田寛・大張正己
脚本:中西やすひろ 絵コンテ:京田知己・寺岡巌・小林寛
演出:伊藤慎之助・齋藤昭裕・中西基樹・久米和貴子・倉富康平
キャラクター作画監督:戸井田珠里・大野勉・中村佑美子・小谷杏子・髙久美弥・長尾浩生・西島加奈
メカニック作画監督:鈴木勘太久・壽米木信弥・倉本和希・松田寛・大張正己
ノレア『あああああ…!』

『スペーシアンが!また私から!』

『私のせいだ…私が…これを…』


『急いでくれ!奴を…シャディクを捕らえる!』

『落ち着きなさい!ミオリネ代表が言ったとおりまずはアスティカシアに行きサリウスCEOの身柄を確保することが優先です』

『シャディク・ゼネリが主犯である証拠はまだありません。順番を間違えないでいただきたい』
『くっ…!』

グエル『シャディク…俺はお前を許さない』


シャディク《エナオ。宇宙議会連合に連絡を。義父さんを移動させる》
エナオ『了解』

『だ~からやっぱ先に動きゃよかったじゃん!』

『レネ。目的を履き違えるな』

『もう少しだったのに。やるなぁミオリネちゃん』

《いや。ミオリネじゃない》
『シャディク…怒ってる?』


『グエル。お前はどこにいる?』

セセリア『な~んでエアリアルが地球にいるわけ~?』

ロウジ『誰が操縦しているんですか?画像情報だとガンビットが周辺の機体を制御しているように見えるけどエアリアルのガンビットはそれ自体に…』
マルタン『し…知らないよ!僕らも驚いてるんだ』

セセリア『使えない奴。じゃあ何しに来たの?』
マルタン『ほ…報告。ちゃんとみんなと和解できたって…』
ロウジ『質問に答えてください』

マルタン『ひっ!うわ~!!』

オジェロ『クレーム何件目だよ~』
ヌーノ『もう覚えてない』

『医療を謳った会社のモビルスーツが大暴れしたんだ。無理もないさ』

『見なければ対応できませんから。社長に任せましょ。もう知りません!』

アリヤ『リリッケがキレてる』
オジェロ『会社どうすんだよ?』

ヌーノ『真面目に授業出るか。あいつみたいに』





『今日の講義そこじゃない。出席しといて話聞いてないとか何しに来たの?あんた』
『できること…これしかないから』

ペトラ『今日やったとこ』
スレッタ『えっ?』
ペトラ『ランブルリング。あんたがいなかったらラウダ先輩死んでたかもしれないから。そしたら私どうなってたか分かんないから…』

『ラウダさんのこと好きなんですか?』

『うっ!そういうとこだよ!あんたのムカつくとこ!』


『兄さん!』
『ラウダ。ダリルバルデは?』
『持ってきた。けどなんでモビルスーツを学園の外に?それに会社にあったあれは何…』

オペ《パーメット識別コード検出。数は5。グラスレー所属のモビルスーツ》

シャディク《カテドラルの部隊が学園にどのようなご用件で?》

『いやなに。情報提供がありましてね。ちょっと学園に立ち入らせてもらいたいんですよ』

シャディク《でしたらこちらで引き受けます。用件をどうぞ》
ラウダ『どうしてシャディクが?』

ラウダ『あっ!兄さん!?』

『シャディク!サリウス代表をどこに隠した!?』

『気取られる前に確保しろと言われなかったのか?お前がそんなだからミオリネは!』

グエル『これ以上近づけば撃つ!』

グエル『なっ!?』

シャディク『仕掛けたのは…お前だ!』

グエル『うっ!レギュレーションを外したのか!』

ケナンジ『ああ~もう~乗せられちゃって』

ケナンジ《出るぞ》
ドミニコス隊「コピー」


サビーナ『シャディクの邪魔はさせない』

レネ『学校の男達とどれくらい違うか見せてよね!』

サビーナ『シャディク』
シャディク《かまわない》

シャディク《エナオ》
エナオ『確保した。あの三人は?』
シャディク《解放してやってくれ。もう隠す必要はなくなった》

シャディク《だが魔女は最後まで利用させてもらう》

ケナンジ『カテドラル所属ドミニコス隊司令ケナンジ・アベリーだ。学生諸君らはその場から動かないように』

『この振動モビルスーツか?』

ニカ『開いた?』


『あのバカ!』


『ソーン!』
『ノレア!』

『やめろノレア!なんでまたガンダムに乗るんだ?』
『あなたには関係ない』
『死ぬのが怖いなら逃げろよ!』

『逃げてその次はどうするの?』
『あっ…』
『あなた達スペーシアンの暴力でみんな死んだ!』

『きっとナジもオルコットも…あなたにもきっと分からない。スペーシアンより命の軽い私達の怒りが!』


『うっ…ソフィ…壊してやろう。学園ごと!何もかも!』


『くっ…』




『消えろ消えろ消えろ…全部!消えろぉーっ!!』

ケナンジ『ガンダムだと!?』

『ガンヴォルヴァ!!』



オジェロ『なあ…あれって…』
リリッケ『オープンキャンパスの…』

アリヤ『まさか…ノレア?』


『うわーっ!』

チュチュ『あーしのデミトレ!』
アリヤ『地上は危ない!地下だ!』



ペトラ『バカ!走れ!何してんのあんた!死にたいの!?』
スレッタ『ご…ごめんなさい』


『ほんっと最悪!ラウダ先輩がデートすっぽかすからこんな目に…』

『そうだよね!?』
『えっ?あっ…はい』

『謝るだけじゃ許さないし!好きなとこ連れてってもらう!ご飯もランチとディナー両方ありで!じゃないと死んでも死にきれないし!』

『あんたは!?』
『えっ?』

『生きてたら何したい?私は絶対もう一度あの人に…』



ケナンジ『フロント全域に通告。学園エリアにテロリストのモビルスーツ出現。応援頼む!』

ノレア『魔女狩り部隊が!今更!』

ノレア『!?』

『ガンダムは…もう勘弁なんだけどなぁ!』

グエル『フォルドの夜明けを手引きしたのはお前か!?』
シャディク『ああ』
グエル『父さんを謀ったのも!』
シャディク『ああ』

『罪をジェターク社に押しつけたのも!』

『そうだ。お前の父が俺達にデリング暗殺を持ちかけそれを利用した!』


『内輪での派閥争い、謀略。それしか頭にないつくづく浅い男だったよあの男は!』


『父さんを愚弄するな!』


『その父親を殺したのは…お前だろ』

『兄さんが…父さんを…?』







「カタパルト7番ゲート使います。近くにいる生徒は離れて!」

『ラウダ先輩…ペトラ…どこ行ったんだよ?』

「フェルシー。こっちは学園仕様なんだ。出過ぎるなよ」

『はい!私がやんなくちゃなんだ…フェルシー・ロロ出ます!』

『ノレア…どうしてこんな…』

『アリヤ!リリッケ!』

マルタン『みんなは!?無事!?』
オジェロ『スレッタがまだ見つからねぇんだ』

『くそっ!デミトレがありゃ…』
『ダメだよ今出たら!』
『ずっとここで隠れてろってのかよ!』

リリッケ『チュチュに死んでほしくないんだよ!』
セセリア『まっこのままじゃ全員バッドエンド確定っしょ』

リリッケ『そんな…』
セセリア『だからうちらの貸したげる』

ハロ『MSJ-R122デミバーディング』
ロウジ『ブリオン社の新型試作機です。テスト用に持ち込んだところだったんですけど』

セセリア『うちらは乗れないしそっちのポンポン頭に貸した方が生存率上がりそうでしょ?ほらさっさと調整して』
オジェロ『調整っつっても…』
ヌーノ『チュチュのは全部あいつが…』

セセリア『いるじゃ~ん。うってつけの奴』

『っ…!』
『ニカ。急いでこいつを見てほしい』

『えっ?』
『僕はもう一度君と話がしたいんだ!』

『…うん』

ニカ『出力は違うけどいつもと同じフィーリングで動かせるはずだよ』

『ごめんチュチュ。全部私のせい。チュチュが戦わなきゃいけないのも…』
『許すわけねぇだろ』

『全部ちゃんと聞かせろよ。じゃなきゃ許すも何もねぇだろうが』

『…うん』

フェルシー『や…やばい…このままじゃ…』



チュチュ『おいスペーシアン』
フェルシー『お…お前ポンポン頭!?』
チュチュ『手伝え。こいつらぶっ潰すぞ』

フェルシー『あっ…アーシアンが仕切んじゃねぇ!』


「学生風情が!うわっ!」

メイジー『サビーナ!行って!』
イリーシャ『シャディクを助けて!』

『おいしいところは譲ったげる!』

サビーナ『すまない』



シャディク『お前がうまく立ち回れば父親は死ななかった』

シャディク《お前が戻らなければ》
グエル『がっ!』

シャディク『グループを穏やかに解体できた!』

『お前が付いていながら!ミオリネは手を汚すことになった!』


グエル『テロに加担した逆賊が何を!』

シャディク『その俺を生んだのは誰だ?』

『戦争シェアリングで全てを奪い他者を蹴落とす生き方を強いてきたのはお前達だ!』

シャディク『力がなければ理不尽な平和は崩せない。抗うことすらも』

シャディク『だから今度はお前達スペーシアンから力を奪う!』

シャディク『俺は俺の罪を肯定する!』



『はぁ…はぁ…はぁ…』

エナオ《サリウス代表を船に乗せた。あと5分時間を稼いでくれれば議会連合との合流ポイントに向かえる》

『そうか…』


『知っているさ…』

『俺もお前も自分の罪は自分のものだ。それでもけじめはつけさせる。シャディク!』

『真っ向勝負か。そういうところ昔から嫌いだった!』


シャディク『サビーナ!』


『うわっ!』

『グエル・ジェターク。お前には分からない』

サビーナ『望まずとも与えられるお前には!』

サビーナ『なっ!?』

グエル『何も分かっていないんだな…』

シャディク『グエル!』

グエル『奪うだけじゃ…』

『手に入らない!』


『くっ…!』






『俺はお前を許さない。だが死ぬことも認めん』

『…ベネリットグループは秩序維持のため学園の同胞を犠牲にした』

『ん?』
《アーシアンの犠牲だけでは動かなかった議会連合もこれで重い腰を上げるだろう》
『あっ…』

『愚かな息子よ…』


『ぐっ!ううっ…』

『全部壊してやる!お前達の持っているもの全部!』


『はぁはぁはぁはぁ…』

『ノレア!』

『もういいだろ!これ以上死に急ぐな!』



ノレア『じゃあ!逃げるだけのあなたは!?』

ノレア『ただ息を潜めて!目をそらして!そんなの死んでるのと同じ!』

『ソフィは生きてた!あなたとは違う!』

『当たり前だ。君もソフィじゃない!』

エラン『スケッチにあった風景画!あれが君だろ!』

『不安で!死ぬことに怯えて!殴り描くことでしか逃げられなくて!』
『お前に何が…』

『僕と来い!』

『えっ…』

エラン『生き方が分からないなら一緒に探してやる!怖いなら隣にいてやる!逃げるのが嫌なら僕をあの絵の場所に連れていけ!』

エラン『その先のことなんてあとでいい!生きていいんだって…』



『証明させろよ!!』


チュチュ『止まった?』

『仲間割れか?っ!』

『はぁはぁはぁ…一緒に…はぁはぁはぁ…』

ノレア『来いだの…連れてけだの…』

『バカなのあなた…』
『ノレア!』

『後で教えて…あなたの…本当の名前…』






『うっ…あっ…ああっ…』

エラン『ああーっ!!』

「えっ?」


ケナンジ『このっ…!邪魔だ!』


『ててっ…ん?ペトラさん?』

『ペトラさん!あっ…』
















オジェロ『夢じゃねぇんだよな…?』
ティル『現実だよ、全部』

『メェー』
『ティコ?』

リリッケ『スレッタ先輩!』

アリヤ『よかった。無事だったんだな!』

『…スレッタ!あの…』
『すみません。手伝ってもらっていいですか?』
『えっ?』

『中に取り残された人がいます。きっとまだたくさん。でも…まだ助かる人いるかもしれませんから』

『…やろう!みんな!』

ティル『動けるモビルクラフト見つけてくる』
リリッケ『医療品も必要ですよね!』
オジェロ『手分けして助けようぜ!』

みんな『うん!』





みんなの感想
244: ななしさん 2023/06/04(日) 17:25:04.23 ID:SY+btwkTa.net
うわーん!絶望が加速するよーーーっ!!
367: ななしさん 2023/06/04(日) 17:28:12.38 ID:DfI1t2P00.net
前回地獄回かと思ったら今回が本当の地獄回だった(エンドレス
252: ななしさん 2023/06/04(日) 17:25:24.20 ID:tfm+Qwjm0.net
ペトラもノレアも死んじまった…
262: ななしさん 2023/06/04(日) 17:25:42.24 ID:71JJ5jUM0.net
ノレア死亡
うん、だろうね・・・
シャディク、ガールズ生存
お?意外な展開だな
ペトラ死亡?
は・・・!!!???
うん、だろうね・・・
シャディク、ガールズ生存
お?意外な展開だな
ペトラ死亡?
は・・・!!!???
298: ななしさん 2023/06/04(日) 17:26:38.86 ID:t3tTbYcSd.net
>>262
ペトラ生きててほしかったなあ
ラウダといい5号といいスレッタといい鬱になる人多すぎね…
ペトラ生きててほしかったなあ
ラウダといい5号といいスレッタといい鬱になる人多すぎね…
478: ななしさん 2023/06/04(日) 17:30:09.04 ID:PlL8Sa4Sd.net
ペトラさんが死亡フラグ立ててそのまま死ぬとかちょっと困る
350: ななしさん 2023/06/04(日) 17:27:46.39 ID:rRLZ/R7f0.net
サビーナ死んだなこれと思ったら普通に生き残った
836: ななしさん 2023/06/04(日) 17:38:02.51 ID:eduGS3m50.net
ドミニコス隊の精鋭=プロ野球選手
シャディク隊=高校球児
これくらいのレベル差だったな。
シャディク隊=高校球児
これくらいのレベル差だったな。
914: ななしさん 2023/06/04(日) 17:40:11.62 ID:f8EqF6Mw0.net
>>836
まあプロが学生より弱いってのはねぇ
まあプロが学生より弱いってのはねぇ
929: ななしさん 2023/06/04(日) 17:41:02.91 ID:TWEkxsd00.net
>>914
フロント内での戦いってハンディもあるから
フロント内での戦いってハンディもあるから
264: ななしさん 2023/06/04(日) 17:25:43.96 ID:NPaxulrv0.net
グエルがラウダに恨まれるくらいまではまあ、あるかなって思った
ここにペトラの生死とクソタイミング悪い父親殺し暴露はグエルが背負う十字架が増えすぎる……
ここにペトラの生死とクソタイミング悪い父親殺し暴露はグエルが背負う十字架が増えすぎる……
285: ななしさん 2023/06/04(日) 17:26:13.78 ID:AqyOc9WT0.net
ラウダ闇堕ちかな
シュバルゼッテに乗りそう
シュバルゼッテに乗りそう
428: ななしさん 2023/06/04(日) 17:29:20.38 ID:xkSRPqrl0.net
シュバルゼッテは変化球でスレッタかと思ったけど、普通に兄弟どっちかの機体になりそうだな
595: ななしさん 2023/06/04(日) 17:32:39.51 ID:sg1vyZ7f0.net
マジでスレッタが乗るMSが新商品Bくらいしかない件
293: ななしさん 2023/06/04(日) 17:26:31.01 ID:6ainc9Vs0.net
ペトラまだ生きてる可能性あるから…
319: ななしさん 2023/06/04(日) 17:27:13.72 ID:TWEkxsd00.net
まだ死亡確認はしてないからガンド医療コースが微レ存
728: ななしさん 2023/06/04(日) 17:35:20.56 ID:YjdlT8xu0.net
ペトラ重症だったらスレッタが看護してるはずだから、放置して瓦礫どけてる時点で死亡確定だろ
257: ななしさん 2023/06/04(日) 17:25:34.43 ID:ohrqbS2u0.net
シャディクは負けても社会体制が動くようにて計画だったのか
それはそれとしてミオリネ汚したなでキレなきゃ負けてなかったろ…
それはそれとしてミオリネ汚したなでキレなきゃ負けてなかったろ…
407: ななしさん 2023/06/04(日) 17:29:00.12 ID:3VvkkaWB0.net
シャディクは冷静に見えて、ミオリネが絡むと判断が雑になるよな
615: ななしさん 2023/06/04(日) 17:32:55.34 ID:DfI1t2P00.net
シャディクの言う議会連合の介入を招くための策謀ってのは
予備案だったのか、これが最終目的だったのか
予備案だったのか、これが最終目的だったのか
953: ななしさん 2023/06/04(日) 17:41:32.68 ID:SaNP3kgdM.net
>>615
予備案だと思う
自分がベネリットグループ総裁になった立場で今のあり方変えるのがベストだった
予備案だと思う
自分がベネリットグループ総裁になった立場で今のあり方変えるのがベストだった
269: ななしさん 2023/06/04(日) 17:25:48.90 ID:Sa8lFu9g0.net
子供たち死ぬのはちょっときついなぁ
学園は学園で関係なくあってほしかったガンダムでも
学園は学園で関係なくあってほしかったガンダムでも
302: ななしさん 2023/06/04(日) 17:26:48.15 ID:nYi1A3PxM.net
5号がガンダムしてる( ・ω・)
282: ななしさん 2023/06/04(日) 17:26:10.37 ID:R4uMTXoi0.net
急に5号がキャラ変わってて草
誰だよお前
誰だよお前
331: ななしさん 2023/06/04(日) 17:27:27.08 ID:c0YR/3pe0.net
>>282
炭治郎さんです
炭治郎さんです
775: ななしさん 2023/06/04(日) 17:36:29.86 ID:0elEW2Mj0.net
5号はテロリストの仲間ってことで逮捕された??
792: ななしさん 2023/06/04(日) 17:36:50.99 ID:zD/6eiWp0.net
>>775
乗り捨てて逃げた
乗り捨てて逃げた
458: ななしさん 2023/06/04(日) 17:29:52.31 ID:s5cDUF1x0.net
ノレアちゃんはあれだけ身体が真っ赤になってれば
撃ち殺されなくてもすぐ死んでそう
撃ち殺されなくてもすぐ死んでそう
515: ななしさん 2023/06/04(日) 17:30:58.82 ID:Nm46Q9uEp.net
5号どうなるんだろうな
なんか5号も発狂して死にそうだが
なんか5号も発狂して死にそうだが
859: ななしさん 2023/06/04(日) 17:38:35.89 ID:wm/9iQGg0.net
そういえばファラクトくんどうなりました?
318: ななしさん 2023/06/04(日) 17:27:12.62 ID:tO+G4Uq40.net
グエルが強すぎる
制限かかった状態で無制限2人相手に勝つとかスレッタが来るまでホルダーだったのがよくわかるわ
エアリアル除くと学生最強じゃね?
制限かかった状態で無制限2人相手に勝つとかスレッタが来るまでホルダーだったのがよくわかるわ
エアリアル除くと学生最強じゃね?
356: ななしさん 2023/06/04(日) 17:27:55.93 ID:m0CEFQkf0.net
脱出したグエルを受け止めたMSって誰が乗ってたやつ?
396: ななしさん 2023/06/04(日) 17:28:51.12 ID:sSEqobDg0.net
>>356
学園のセキュリティガードかな
学園のセキュリティガードかな
395: ななしさん 2023/06/04(日) 17:28:50.50 ID:W7lbPviu0.net
デミバーディング予想外の入手だったが初陣としては水星で1番良い初陣だったな
444: ななしさん 2023/06/04(日) 17:29:39.80 ID:rBXrdpi60.net
>>395
相変わらずライフルを鈍器にするチュチュ先
相変わらずライフルを鈍器にするチュチュ先
475: ななしさん 2023/06/04(日) 17:30:04.95 ID:iqXCfUDe0.net
死人出まくったけど地球寮のみんなが無事だったのは良かった…
633: ななしさん 2023/06/04(日) 17:33:21.95 ID:UoGGi1wb0.net
>>475
動物まで皆、無事だったのは本当に嬉しかった
動物まで皆、無事だったのは本当に嬉しかった
559: ななしさん 2023/06/04(日) 17:31:54.86 ID:UBIXqK8F0.net
ミオリネさん何してるんだろうか
702: ななしさん 2023/06/04(日) 17:34:48.44 ID:NPaxulrv0.net
>>559
時間軸的には地球大炎上中だから下手に動けない可能性
時間軸的には地球大炎上中だから下手に動けない可能性
つぶやきボタン…
地球も宇宙もめちゃくちゃだぁ…
ペトラここで死ぬとは思わないじゃん…
ラウダがシュバルゼッテに乗りそうな流れになってきた
逆にますますスレッタどうするんだとも
ノレアはまぁ…大暴れして手の付けられない危険なモビルスーツに隙ができたら狙い撃つよね…
でもエランもノレアのことが理解できるような境遇だったんだろうね
その二人が分かり合えそうな時にこうなれば理屈じゃ納まらない
ウルを乗り捨ててどこかに行ったみたいだけどこれからどうするんだろう
ペトラここで死ぬとは思わないじゃん…
ラウダがシュバルゼッテに乗りそうな流れになってきた
逆にますますスレッタどうするんだとも
ノレアはまぁ…大暴れして手の付けられない危険なモビルスーツに隙ができたら狙い撃つよね…
でもエランもノレアのことが理解できるような境遇だったんだろうね
その二人が分かり合えそうな時にこうなれば理屈じゃ納まらない
ウルを乗り捨ててどこかに行ったみたいだけどこれからどうするんだろう
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1685849346/
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」第20話
ヒトコト投票箱 Q. シュバルゼッテ誰が乗ると思う? 1…ラウダ
2…グエル
3…スレッタ
4…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
バンダイナムコフィルムワークス
2023-06-28
コメント…ガンダムについて
-
- 2023年06月04日 23:48
- ID:s8e1E3mz0 >>返信コメ
- 早いな
-
- 2023年06月04日 23:51
- ID:NoaGtnn20 >>返信コメ
- 今回もシャディクは戦いに負けても目的を達成してるんだな
-
- 2023年06月04日 23:52
- ID:v3.f3daR0 >>返信コメ
- こいつはひどい
-
- 2023年06月04日 23:53
- ID:REwEQyN80 >>返信コメ
- ラジオで「ペトラが血だらけになってて」「生きててほしいです」って市ノ瀬さんが言ってたから死亡確定ではない……と思いたい。
-
- 2023年06月04日 23:54
- ID:3ZQ5B5Z30 >>返信コメ
- あんだけの被害だしたんだから、このまま逃げて幸せになんて許されないんだけど、
それでもやっぱりやるせねえなぁ…
-
- 2023年06月04日 23:55
- ID:G8a4tab50 >>返信コメ
- 今回は情報量が多いなー
シャディグは鉄血のオルフェンズのマクギリスに似ている感じがする、スペーシアンへの怒り憎しみのためなら、アーシアンにとっても害悪になることを平気でやってしまう感じで。
自分が賢く大人だと思っているようにふるまっていて、実際はおろかで幼いというか。まだ自分が無知なボンボンでしかなかったことを自覚したグエルが勝負に勝ったのは当たり前というか。
しかしラウダがグエルが親父を殺したことを知ったし、次回はどうなるのやら?
-
- 2023年06月04日 23:55
- ID:mw.uDQF20 >>返信コメ
- 誰も救われない物語になっとるやんけ
こっからどうやってハッピーエンドに持ってくのか、ある意味楽しみ
-
- 2023年06月04日 23:55
- ID:JhC4L4Bo0 >>返信コメ
- ガンダムだから覚悟はしてたつもりだったけど学生が死にまくるのはキツイわ
-
- 2023年06月04日 23:56
- ID:9E9cGz5U0 >>返信コメ
- 今回戦闘シーンや人間関係やらメチャクチャ気合い入ってましたね。テロリストではあってもノレアには生きてほしかった。
逆にシャディクはグエルに負けてもイイやみたいな態度だし、どう落とし前つける気なんだ。
-
- 2023年06月04日 23:57
- ID:G8a4tab50 >>返信コメ
- エランの生きれば新しい道は開けるは、彼の境遇を思えば本当に進むしかないのだなと思う。その矢先にノレアがああなったしまった。進めば二つなのだから彼も何かを得てほしい。
-
- 2023年06月05日 00:00
- ID:j24h4AJw0 >>返信コメ
- グエルへの手のひら返しはどこまで続くのか
視聴者「なんだこのギャグキャラはww」⇒「主人公!」
シャディク「お前にならまかせられる」⇒「よくもミオリネを汚したな!」
ラウラ「僕はこれからも兄さんを支えるよ」⇒……
-
- 2023年06月05日 00:01
- ID:uO1snrox0 >>返信コメ
- ペトラちゃんはGUND医療で助かる展開であって欲しい…株式会社ガンダムなんだろ!その為の!
-
- 2023年06月05日 00:02
- ID:j24h4AJw0 >>返信コメ
- >>11
間違えたラウダな
-
- 2023年06月05日 00:02
- ID:Z9OxOoKJ0 >>返信コメ
- ガンダム新規の悲鳴は健康にとても良い
-
- 2023年06月05日 00:02
- ID:IEWFLqkm0 >>返信コメ
- ジェターク寮組はなんだかんだ生き残るだろうと思ってたからペトラ死亡は何気にショックだな…
てかラウダは突然兄貴にダリルバルデ持って来いって言われて現地に行ったら戦闘に巻き込まれた挙げ句、父親の死の真相と恋人の死を同時に知ってしまってメンタルマジでヤバそうだな…
-
- 2023年06月05日 00:03
- ID:IEWFLqkm0 >>返信コメ
- グエルは出力が学園仕様のダリルバルデで実戦仕様のミカエリスを倒すの地味に凄いよな(途中からサビーナも入ってきてたし)。
元々グラスレー勢はMSも含めて集団戦を得意としてたから、単純なパイロットとしての腕や機体性能はグエルやジェターク社が一本上っぽいな。
-
- 2023年06月05日 00:04
- ID:cHT.7Jt60 >>返信コメ
- 最終回までに後2〜3人死にそう
-
- 2023年06月05日 00:04
- ID:1SS7k1ng0 >>返信コメ
- 2期になってからのスレッタ・マーキュリーさん
・1期ラストの「やめなさい!」からのトマトをミオリネに責められて反省するも母の命令なら人も殺すと言い放ち呆れられる。
・ミオリネにグエルと対決させられ機体に仕込みされて負け、愛機と花嫁を取られる。
・エアリアルと母親にも捨てられる。
・放心状態になり冷蔵庫を漁る害獣タヌキ化。
・前回ラストで立ち直ったと思ったら今回の騒動で目の前で恩人が死ぬ。
2期になって本人の知らないところで色々と話が進みまくってるな…
-
- 2023年06月05日 00:05
- ID:1SS7k1ng0 >>返信コメ
- 議会連合はこれを機に強硬策に出てきそうだけど、もしかしてプロスペラとも繋がってたりするのかな。
これまでのコメントでも水星の環境下でガンダムやらクローンを作るには協力者がいたんじゃねってよく書かれてたし。
てかマクギリス化したシャディクってどうやって議会連合と接点持ったんだろう…
-
- 2023年06月05日 00:06
- ID:VYskiLSh0 >>返信コメ
- 今回のダリルバルデVSミカエリス凄かったな。
もう1秒たりとも目を離せないとんでもない作画と内容だった。
-
- 2023年06月05日 00:07
- ID:d8aeJpeL0 >>返信コメ
- 水星の魔女世界、ラウダ君だけHARDモードすぎませんか?
-
- 2023年06月05日 00:07
- ID:fk.HiZtV0 >>返信コメ
- しかし、この後どうなるんだ、
総裁選どころではなくなった訳だし
-
- 2023年06月05日 00:08
- ID:IEWFLqkm0 >>返信コメ
- サリウスはシャディクにここまでされても尚「息子」って言うあたりそれなりに愛情はあったってことなのかな…
スピンオフでシャディクの成り上がりストーリー(養子になるまでとかガールズとの出会いとか)とか見てみたいな。
-
- 2023年06月05日 00:08
- ID:VYskiLSh0 >>返信コメ
- >>8
生徒もそうなんだけど第一話から視聴者として見てきた学園が崩壊していく描写がひたすらきつかった。
ミオリネの温室を含めて今までいろんなところで見てきた場所が一瞬で瓦礫と化していく・・・
-
- 2023年06月05日 00:09
- ID:1SS7k1ng0 >>返信コメ
- 今のところペイル社が空気すぎるな。
シャディクの後釜にオリジナルエランを据えるのかどうかわかんないけど、マジで情勢がどっちに転んでも美味しいところ持ってきそう…
てか5号って結局ガンダム乗り捨ててどっか行った感じかな。
-
- 2023年06月05日 00:09
- ID:cpEfvcyz0 >>返信コメ
- 1話であらゆるフラグを回収って相変わらず話の濃度が濃いなあ
-
- 2023年06月05日 00:10
- ID:XD5elk710 >>返信コメ
- 地球寮の皆ノレアの事も一応気にかけてたんだ…
もしかしたら可愛い後輩になってたかもしれない子達だったし。
彼女ら目線では「スペーシアンの真似事してる情けない同胞」でしかなかったのが…
-
- 2023年06月05日 00:10
- ID:jMS8nTVI0 >>返信コメ
- しっかしエピローグで実はガンド技術で体のほとんど機械になったけどノレアが生きてて5号と結ばれて2人贖罪の旅に出るエンドは心温まる展開だったなあ!
…いやいや俺にはそう見えるんだ、そうさキラもムウもシャアもみんな生きてたしノレアも生きてるんだ…
-
- 2023年06月05日 00:10
- ID:VYskiLSh0 >>返信コメ
- >>5
ソフィの時もそうだったんだけど加害者側であるはずのノレアの退場が今回最もメンタルにきてる。
エンドカードが個人的に歴代最高の美しさだったのがそれに拍車をかけている。
-
- 2023年06月05日 00:12
- ID:iyR8rrcE0 >>返信コメ
- 悲しいけど、これガンダムなのよね
-
- 2023年06月05日 00:12
- ID:iHOoN7Q00 >>返信コメ
- 5号くん、この数話で一気に印象が覆ったわ
グエル並の主人公ムーブしてるじゃん
-
- 2023年06月05日 00:13
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>4
まだハッキリと死亡確認されていないから…
(GUND医療でなんとかワンチャンあるかも)
-
- 2023年06月05日 00:13
- ID:VYskiLSh0 >>返信コメ
- よくよく考えると今回は御三家のグエル・シャディク・エランがメインの回なんだな。
ただノレアの退場が強烈すぎて・・・
-
- 2023年06月05日 00:14
- ID:hk5WWrA10 >>返信コメ
- 5号の動向が気になるなぁ。シャディク+ガールズはエオナ以外、逝っていいんだけどなんらかの報いを受けるのかね。
-
- 2023年06月05日 00:14
- ID:fk.HiZtV0 >>返信コメ
- >>19
プロスペラとは繋がってないはず、
むしろプロスペラの復讐の相手が議会連合の可能性も
-
- 2023年06月05日 00:15
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>30
ガンダム名物「キャラの在庫一層処分回」の始まり…
-
- 2023年06月05日 00:17
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>31
今回のエラン5号、炭次郎の魂が入ってません?
(登場は数時間早いぞ)
-
- 2023年06月05日 00:17
- ID:cIQVIyd10 >>返信コメ
- 好感度下がり続けるシャディクと突如爆上がりするエラン5号
-
- 2023年06月05日 00:17
- ID:xz52sk5H0 >>返信コメ
- おそらくあと数話でなんもかんも終わってハッピーエンドとかはなさそう?
スレッタとミオリネ完全和解からのどっかの准将みたいにどうしようもない現実を変えるために戦い続ける覚悟を決めてエンドとか?
-
- 2023年06月05日 00:17
- ID:VYskiLSh0 >>返信コメ
- ノレア最後の笑顔が本当に綺麗すぎて・・・
初登場時から結構気に入ってたんだけどここまで心に残るキャラになるとは思っていなかった。
-
- 2023年06月05日 00:18
- ID:jT.DZ6Bj0 >>返信コメ
- 被害規模が大きくてスレッタがいる場所には救助隊が回せてないのかな。チュチュが戦闘後にそのまま救助活動してるくらいだし。
-
- 2023年06月05日 00:18
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- ああ…さよならミオリネのトマト農園…(泣)
-
- 2023年06月05日 00:18
- ID:cj0Pe2TD0 >>返信コメ
- 地球寮メンバー、生存率高すぎる
-
- 2023年06月05日 00:18
- ID:.BRZWDhV0 >>返信コメ
- ペトラちゃん露骨にフラグ立てるから…
-
- 2023年06月05日 00:19
- ID:7PNEBtx.0 >>返信コメ
- コメントで後3話て出てるけど、21.22.23.24の残り4話で
1クール目と同じなら14週かけて12話放送とすると、総集編込みで残り5話じゃないかな。
-
- 2023年06月05日 00:19
- ID:ftimtesw0 >>返信コメ
- >>5
てか5号はともかく4号はもう出てくる伏線も尺的な余裕も無いし
あれで死んだってことでFAなのが残念だな
逆にここから生きてました状況打破ァ!ってやられても困るが
-
- 2023年06月05日 00:19
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- ノレアの最後を見て、ロニ、ステラ、アニューの最後を思い出した…
-
- 2023年06月05日 00:20
- ID:cj0Pe2TD0 >>返信コメ
- エンドカード、切なすぎる
-
- 2023年06月05日 00:20
- ID:2J6e1M730 >>返信コメ
- 主人公がいっぱいだぁ
-
- 2023年06月05日 00:20
- ID:7ZCTROj20 >>返信コメ
- ニカへの暴行のことあるから賛否はあるけど、自分はノレア好きになっちゃった。5号と一緒に良い未来を生きてほしかったよ…
エンドカード…😢
-
- 2023年06月05日 00:21
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>43
回りにあれだけ犠牲者がでた中で地球寮全員無傷で生存、動物達も含めて…
-
- 2023年06月05日 00:23
- ID:VYskiLSh0 >>返信コメ
- 正直今回ミカエリスという機体を見直したわ。めっちゃかっこよかった。
ダリルバルデとファラクト含めてあの追加装備プラモで出してくれないかな・・・
-
- 2023年06月05日 00:23
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>42
ミオリネ、今地球にいるのだけど学園に帰ってこれでも地獄だな…、
-
- 2023年06月05日 00:23
- ID:IEWFLqkm0 >>返信コメ
- 毎回言われてるけどこれホントに2クールで終われるのかな…
アナザーガンダムで今のところ2クールで終わったのってビルドシリーズを除くとGレコくらいだよな。
-
- 2023年06月05日 00:24
- ID:cj0Pe2TD0 >>返信コメ
- 死亡フラグ、立てすぎる
-
- 2023年06月05日 00:25
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>15
ラウダが闇落ちしてラスボスになる展開もあるかも…
-
- 2023年06月05日 00:25
- ID:Lv50yO.60 >>返信コメ
- ペトラってデートすっぽかされたってあの場所にいて巻き込まれたけど、グエルがダリルバルデ持ってこいってラウダに指示したせいもあるよね・・・
一番あれなのはノレア野放しにしたシャディクなんだけども
-
- 2023年06月05日 00:25
- ID:R4xniRp.0 >>返信コメ
- ここからどういうエンディングになるんだろう
もうみんなエリクトエンドが一番平穏な気がしてきた(錯乱)
-
- 2023年06月05日 00:26
- ID:7ZCTROj20 >>返信コメ
- 1話丸々モビルスーツ戦でめっちゃ熱かったな今回。スタッフもすごい人数だったし。
グエルvsシャディク、デミバーディング初陣&ジェターク寮との共闘、5ノレといい、見応えのある戦いで今も興奮しとります
-
- 2023年06月05日 00:26
- ID:cj0Pe2TD0 >>返信コメ
- チュチュ先輩、とにかくかっこよすぎる
-
- 2023年06月05日 00:26
- ID:K7fVikNg0 >>返信コメ
- UCだったら最初に学園で死にまるところから始まる
-
- 2023年06月05日 00:27
- ID:VYskiLSh0 >>返信コメ
- >>47
ガンダムでは定番の枠とは言えノレアがそこに収まるとはな・・・
どのキャラも今まで俺の心をえぐってきたけど今回もダメージ特大です。
-
- 2023年06月05日 00:29
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- 2週連続で民間人を巻き込んだ争いを流すとはな……、
-
- 2023年06月05日 00:29
- ID:cj0Pe2TD0 >>返信コメ
- スレッタ、いい仲間に恵まれているな
-
- 2023年06月05日 00:29
- ID:Fzti1ICs0 >>返信コメ
- にしてもケナンジさん1期で部下から「あのお腹じゃ(MSコクピットの)シートに収まんないでしょ」って言われてたけどちゃんと乗れてた上にガンダムともやりあえてたあたり腕は落ちてなさそうだったよな。
-
- 2023年06月05日 00:30
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>60
チュチュ先輩、ライフルは鈍器ではないですよ、
-
- 2023年06月05日 00:30
- ID:scygcHYE0 >>返信コメ
- ペトラさん余りにも死亡フラグ立て過ぎる・・・
-
- 2023年06月05日 00:30
- ID:K7fVikNg0 >>返信コメ
- 彼女がパーフェクトなガンダムに?
-
- 2023年06月05日 00:32
- ID:IrAEd0I50 >>返信コメ
- チュチュとフェルシーがなんだかんだでいいコンビニなってますね
最後まで腐れ縁みたいな感じでいて…
-
- 2023年06月05日 00:33
- ID:PhS.fvT20 >>返信コメ
- 5号がルブリスに乗ったままならスレッタはファラクトに乗るかと思ったけど乗り捨てて逃亡してるならファラクト&5号とシュバルゼッテ&スレッタか。後はダリルバルデ失ったグエルと闇堕ちしたラウダくらい。
後は今回のシャディク戦は昔のグエルならシャディクには勝ててもシャディク達には勝てなかったかも。今の意思拡張AIを受け入れたグエルだからこその勝利。グエルは自分の操縦は必要ないと誤解してしまったけれど3話での何をやってるグエルというヴィムの叱責がある様に連携して戦ってこその代物。
-
- 2023年06月05日 00:33
- ID:8CTPiWMb0 >>返信コメ
- 誰も幸せにならなかった…人の心ォ!
-
- 2023年06月05日 00:33
- ID:cj0Pe2TD0 >>返信コメ
- ダリルバルデvsミカエリスのバトル、熱すぎる
-
- 2023年06月05日 00:33
- ID:VYskiLSh0 >>返信コメ
- >>50
おそらく今作で最も直接人を殺している描写がある上に暴力的ではあるんだけど本人の境遇が悲劇的な上に孤立無援過ぎてな・・・
13話から定番になった5号との罵り合いが俺にとってずっと癒しだったから二人セットでこの作品のお気に入りキャラだった。
-
- 2023年06月05日 00:34
- ID:OiYKWTiJ0 >>返信コメ
- メタ的にはペトラはラジオで推されまくってるから生きてると信じたい
-
- 2023年06月05日 00:34
- ID:PhS.fvT20 >>返信コメ
- >>65
デブなのと現役ではないから落ちてるはず。それに昔ならもっとやり合えたけど今は押され気味やん?
-
- 2023年06月05日 00:35
- ID:IrAEd0I50 >>返信コメ
- シャディクは戦闘で詰めが甘いですね…
前の集団戦もチュチュ先輩のラストシューティングにやられてるし…
-
- 2023年06月05日 00:36
- ID:cj0Pe2TD0 >>返信コメ
- 残り4話で終わるとは思えないな
-
- 2023年06月05日 00:36
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>38
後、セセリアもな、
(こんな事があろうかとと新型MSを出してくるとは…)
-
- 2023年06月05日 00:37
- ID:7ZCTROj20 >>返信コメ
- だんだんヴァルブレイブ風味になってきた
いやほんとソレな。経緯や殺人手段は違えど、ヴァルヴレイヴ21話を思い出したわ今回。と言っても、今回の水星の魔女と違って、ヴヴヴのほうは見終えた後の胸くそ悪さがめっちゃ凄かったけど
-
- 2023年06月05日 00:38
- ID:7bzlw2Cs0 >>返信コメ
- ハドラーよ・・・ワクワク学園物はいったいどこに・・・
-
- 2023年06月05日 00:38
- ID:iHOoN7Q00 >>返信コメ
- セセリアさん、出るたびに有能シーンしか見せてこないのな
-
- 2023年06月05日 00:38
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- 結果としてアーシアンのモビルスーツが学園で大暴れして多くの命が失われた、先週はその逆。
もうこれは全面的な武力衝突不可避かな?
-
- 2023年06月05日 00:39
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>47
説得が成功しかかっている所で何も知らない第三者が殺ってしまう所も同じだな…
-
- 2023年06月05日 00:39
- ID:fQN357Q80 >>返信コメ
- >>36
オックスアース社と議会連合が繋がってたりするんかねぇ?
-
- 2023年06月05日 00:40
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- 今週も癒やしはメスガキ懺悔室だけだったよ……、
-
- 2023年06月05日 00:41
- ID:fEA0CIbG0 >>返信コメ
- ペトラは死んでも死にきれないって台詞の直後だしギリ生きてそう
あとでスレッタに再開したときに「言ったでしょ、死にきれないって」って言うフラグやろ
そうだろ……?
-
- 2023年06月05日 00:41
- ID:ZJydlr790 >>返信コメ
- >>1
他のアニメ記事の3倍の早さですね
-
- 2023年06月05日 00:42
- ID:Lv50yO.60 >>返信コメ
- またダリルバルデのプラモが店から消える・・・
-
- 2023年06月05日 00:42
- ID:IWUdYSJY0 >>返信コメ
- ミカエリスの在庫、もう絶望的だよね…
-
- 2023年06月05日 00:43
- ID:ZJydlr790 >>返信コメ
- >>7
プロスペラ「私がハッピーエンドにします♪」
-
- 2023年06月05日 00:44
- ID:bRnHbu.X0 >>返信コメ
- ソフィを喪った悲しみ、ガンダムに乗り続ければいずれは命を落とす事が確実なのに、それでも乗らなければならない恐怖、そして拭い去れないスペーシアンへの憎しみ。その心はいよいよ崩壊寸前だったが、そんなノレアに手を差し伸べたエラン(5号)の目の前で、彼女はあっけなく逝ってしまった。
もしかしたら彼とならその荒んだ心を癒せたかもしれない、違った未来を歩めたかもしれない、そのかすかな希望すら、憎しみに突き動かされ、大勢の生徒達の命を奪った彼女にはもはや許されなかった。
因果応報、自業自得、彼女にはこれらの言葉がそっくり当てはまるが、だからといってタヒをもってしか償う術はなかったのは、あまりにも哀しく、心が痛む。
せめて、データストームの彼方で、ソフィと再会してくれれば、と今は祈るしかない。
-
- 2023年06月05日 00:45
- ID:ZJydlr790 >>返信コメ
- >>18
2期は明らかにミオリネとグエルが主人公ポジションになっていて、これからスレッタが活躍するのでしょう
-
- 2023年06月05日 00:48
- ID:ZJydlr790 >>返信コメ
- >>54
数ヶ月後に完結編とかやるのかも
-
- 2023年06月05日 00:49
- ID:gJb1Uf.c0 >>返信コメ
- 前回、相手に先に撃たせその後も表立った破壊活動はしてないからプロスペラの犯行はばれてないと思ってたけどニュースになってるしあの後派手に暴れたのかな?それに他の機体操れるのもばれてるし
-
- 2023年06月05日 00:49
- ID:jT.DZ6Bj0 >>返信コメ
- >>65
太った身体をコックピットに押し込んでる姿に「ファントム無頼」の太田司令を思い出した。
-
- 2023年06月05日 00:49
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>5
プロポーズの日にコレは無いんじゃないですか…(泣)、
-
- 2023年06月05日 00:50
- ID:ZJydlr790 >>返信コメ
- >>71
ノレアの心は救われたはず…
-
- 2023年06月05日 00:50
- ID:saTMQ6WC0 >>返信コメ
- ダリルバルデvsミカエリスは最高でしたな(ほかの地獄に目を逸らしながら)
シャディクの掛け合いがマクギリス感あったねぇ
-
- 2023年06月05日 00:50
- ID:rrsQcrhV0 >>返信コメ
- 登場人物たちの状況がどんどん悪くなっていき破滅する未来しか見えないのに面白くて視聴を止められないこの感じブレイキングバッドに似ている気がする
-
- 2023年06月05日 00:51
- ID:ZJydlr790 >>返信コメ
- ジェターク寮と言うツンデレの宝庫
-
- 2023年06月05日 00:52
- ID:IWUdYSJY0 >>返信コメ
- シャディクの野郎、結局動機も戦略もこれといって見るべきものがなく、結局は量産型小悪党だったのが残念
今回ラウダが受けた絶望の100倍くらいの苦しみを味わってから死んで欲しかった
-
- 2023年06月05日 00:53
- ID:bRnHbu.X0 >>返信コメ
- ケナンジさん、コックピットシートに身体が収まるのか…。
てっきり、最終決戦辺りで、知らぬ間にしれっと痩せてから乗り込むのかと思ってた。
痩せる必要なかったんかい!
まぁ、あのベギルペンデ、機体そのものは一般機と同じで、シートだけケナンジさん用に特注仕様になっているのかもしれないが。
-
- 2023年06月05日 00:55
- ID:ZJydlr790 >>返信コメ
- >>101
スペーシアンのせいでアーシアンが苦しむ現状を変えるために、アーシアンにも力を与える
その過程でスペーシアンもアーシアンも山ほど死んでも構わないと言う、MSの操縦技術も知力も謀略もハイスペックなのに、破滅的な志をしてるんだよね
-
- 2023年06月05日 00:55
- ID:QPk9RLbb0 >>返信コメ
- セセリア、頼りになる人だったんだな
-
- 2023年06月05日 00:57
- ID:koCk2y120 >>返信コメ
- コクピットで待機してるメイジーのポーズがギンガナムで少し面白い
-
- 2023年06月05日 00:57
- ID:MP10ksb30 >>返信コメ
- >>32
わりとキレイな上半身映したのはそういうことやろなって
無事が判明するのがエピローグとかありそうだが、最後にラウダが傍におれば十分報われる、はず
-
- 2023年06月05日 00:57
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>25
>5号って結局ガンダム乗り捨ててどっか行った感じかな。
どうでしょうね? 宇宙空間をノーマルスーツで移動出来る範囲はたかが知れているだろうから乗り捨てても結局捕まりそう。
-
- 2023年06月05日 00:58
- ID:IWUdYSJY0 >>返信コメ
- ノレアは無辜の人を殺しすぎたから、この結末は仕方ない
でも、5号のおかげで心は救われたと思いたい
っていうか、あんなにキモい!4号返せ!!って言われてた5号がこんなイケメンムーブするとは思わなかったよ
-
- 2023年06月05日 00:58
- ID:TAcWFeLW0 >>返信コメ
- >>82
もうクワイエット・ゼロがデウス・エクス・マキナとなって全てを終わらせるエンディングしか見えないな。
パーメットの機能を全面停止させるとか。
スレッタが「最後の生贄」になりそうで怖い。
-
- 2023年06月05日 00:59
- ID:IWUdYSJY0 >>返信コメ
- >>96
母の日にプロスペラナレーションで総集編をやった制作陣だ
面構えが違う
-
- 2023年06月05日 01:01
- ID:fEA0CIbG0 >>返信コメ
- シャディク本人は分からんが、ガールズじゃドミニコスに全く歯が立たないんやね
こういう精鋭部隊が本当に精鋭として活躍するの案外珍しいようなw
-
- 2023年06月05日 01:03
- ID:0soTRjIW0 >>返信コメ
- 格付け部屋の3人組、結託して何か起こす展開でそれがシャディクの命取りに…みたいな流れを予想してたが、
結果的に3人で結託する展開にはならず解散してしまったのは意外だった
まあ残り話数的にもここの3人組で一波乱起こすだけの尺は無かったということかな…
シャディクも雑な管理のツケを払うハメになりそうと思っていたが、それとは無関係に破滅してしまったな
-
- 2023年06月05日 01:03
- ID:VYskiLSh0 >>返信コメ
- ベギルペンデ乗っているならなんでソーンにアンチドート使わないんかと一瞬思ったけど、ノレアの顔見る限りあれスコア4超えてたな・・・
というかあれ狙撃無くてもノレアの命はここまでだっただろうな。
-
- 2023年06月05日 01:05
- ID:YK4dJXJD0 >>返信コメ
- 次回冒頭で5号くんがペイル4人組吹き飛ばしてそう・・・
-
- 2023年06月05日 01:05
- ID:wXDbySPv0 >>返信コメ
- 現状唯一のGUND医療機器があの足なんだからペトラは死亡じゃなくて義足にして復活させてくれ
-
- 2023年06月05日 01:07
- ID:BpsbQfIx0 >>返信コメ
- >>2
しかしベネリットの弱体化には成功できていても、それでアーシアンの地位向上につながるとはとてもとても……
-
- 2023年06月05日 01:07
- ID:iHOoN7Q00 >>返信コメ
- 戦場でモブ兵士が死んでいくのだったら「あー、バンバン死んでくな」という感想くらいで済むのだけど
非戦闘民のモブ学生がどんどん死んでいくのは結構キツイわ
-
- 2023年06月05日 01:07
- ID:ahJjo4HY0 >>返信コメ
- まぁノレアは今まで積み上げた罪が大きすぎて生き残れる芽はなかったからね…
5号と通じ合えたのがささやかな救いか
ペトラは逆に生きてそうな気がする。足は駄目になったけどGUNDの本来の使い方で救われるモデルケースになるんじゃないか
-
- 2023年06月05日 01:08
- ID:mUwMASft0 >>返信コメ
- >>88、>>89
ファラクト「俺はどうなるんだろう…ウルの方が人気が出そうだし…」
-
- 2023年06月05日 01:09
- ID:VWzyCF340 >>返信コメ
- >>7
別にハッピーエンドにする必要無いやろガンダムなんだから
-
- 2023年06月05日 01:10
- ID:ugyEwTt70 >>返信コメ
- ペトラちゃん…
ごめん先週「ラウペトの明確な描写ないしラウチュチュもあるのでは」とか言ったの謝るから生きてて
-
- 2023年06月05日 01:11
- ID:BpsbQfIx0 >>返信コメ
- >>82
その前に議会連合が介入してきてベネリット解体の線も…
-
- 2023年06月05日 01:11
- ID:VWzyCF340 >>返信コメ
- >>17
正直スレッタがどっかでガンダムに乗るって考えると生き残れる気がしない
良くてガンダム内に保存されるエンドかな
-
- 2023年06月05日 01:11
- ID:xZFfWgXR0 >>返信コメ
- 学園レギュの出力の威嚇射撃に当たりに行って「そっちが攻撃したから」と実戦仕様のビーム打ってくるの最高に姑息でこれぞシャディクって感じだったわ
-
- 2023年06月05日 01:11
- ID:IWUdYSJY0 >>返信コメ
- 学園は滅茶苦茶に破壊され、多くの人が亡くなったけど、地球寮・ジェターク寮・ブリオン寮の面々に融和の芽が見られるのが唯一の希望やね
-
- 2023年06月05日 01:12
- ID:PhS.fvT20 >>返信コメ
- >>119
5号がルブリス乗り捨てたからワンチャンまだスレッタか5号が乗って活躍の目がある。スレッタも5号どっちも人気あるしお前は大丈夫だ。多分…
-
- 2023年06月05日 01:12
- ID:JloSJcNI0 >>返信コメ
- いくらガンダムとはいえ日曜夕方の番組でこんなに未成年を殺す描写出すとは思わなかった
昨今コンプライアンスがかなり厳しくなったと言われてるけど、まだこんなにやれるんだな…
仮面ライダーとかだと昔は殆ど毎回あった直接的な殺人描写すらほぼ無くなったのに
まあ実写とアニメではまた違うのだろうけどもさ
-
- 2023年06月05日 01:12
- ID:09SN2GpX0 >>返信コメ
- グエルといい5号といい、全然そんな素養ありそうに見えなかったキャラたちが
ここに来てガンダム主人公みたいなムーブしてくるの熱すぎなんだけど
その後の展開がこれまたお禿が脚本してんのかと思うほどガンダムすぎて困る
頼むから皆ここから幸せになってくれと願わずにいられない
-
- 2023年06月05日 01:12
- ID:FoXDTkRS0 >>返信コメ
- 仇に対して生きて償えと言える領域に達したグエルは主人公なんよ
-
- 2023年06月05日 01:13
- ID:bRnHbu.X0 >>返信コメ
- ついにデミバーディングが登場した
だが案の定(?)、いよいよ敵機に囲まれたチュチュ先輩は、ライフルを鈍器にしてしまっていた。
多勢に無勢、しかも今回が初の実戦投入かつ、突貫作業での調整だったためにエネルギーの補給が万全ではなく、ライフルが弾切れを起こしてしまったのかもしれない。
今回の本機には、背中にチュチュトレーナーに似た頭部パーツ(?)が付いてなかったっぽいので、次回以降に改修されるのかもしれないが(今回、チュチュトレーナーが大破したので、そのパーツを流用するのか?)、仮に、正式にチュチュ先輩用に改修するのなら、本機に標準装備されているビームサーベル以外に、ライフルに咄嗟の際に白兵戦に移行出来るように、鈍器なり斬撃武器を取り付けるべきだろうか?
-
- 2023年06月05日 01:14
- ID:VWzyCF340 >>返信コメ
- >>22
起きたこととしてはベネリットグループ傘下の学校がテロに襲撃されて候補の1人のスキャンダルが発覚しただけなんだから総裁選は続けるやろ
-
- 2023年06月05日 01:14
- ID:mUwMASft0 >>返信コメ
- 何という事だ…シャディクの株の下落が止まらない…!桃鉄のボンビー系でもここまでやらんぞ!
-
- 2023年06月05日 01:14
- ID:5YbVBZLd0 >>返信コメ
- >>57
野放しではないでしょ、明確に学園でテロ行為やって欲しいから解放した。
スぺ―シアンである学生を殺すために
-
- 2023年06月05日 01:15
- ID:fEA0CIbG0 >>返信コメ
- セセリアさん差別意識も薄いし、ただの良い人じゃん……
それはそれとして太もも太いね♥
-
- 2023年06月05日 01:16
- ID:5YbVBZLd0 >>返信コメ
- ノレアが解放されたところで正直
(あれ…これもしかしてスレッタがシュヴァルゼッテに乗ってノレアを止めるやつか?)
って思った。
-
- 2023年06月05日 01:18
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>108
グエルと同じくファーストインプレッションが最悪な分だけ振れ幅で特をする典型ですね、5号、正直好きです。
-
- 2023年06月05日 01:18
- ID:VcOfiaUu0 >>返信コメ
- ノレアとエラン5は逆の展開を予想していたが、ノレアの方が退場か(悲しいね)
ラウダ、兄の父殺しの真相を知った上で、彼女も。これグエルと和解しなかったら、グエルがギレンで、ラウダがキシリアポジになりかねないな。グエル=ドズル+ギレン、ラウダ=ガルマ+キシリアかな
グエル・シャディク実力論争はドローで互角と。これはスレッタに影響を受けて成長したグエルに対し、謀略ばかりに力を入れていたシャディクの差かな
-
- 2023年06月05日 01:18
- ID:D1xhVcVA0 >>返信コメ
- >>7
そのためのクワイエットゼロ、あとそのための総裁選?
-
- 2023年06月05日 01:19
- ID:VWzyCF340 >>返信コメ
- >>25
エリクトに強制的に高スコアなパーメットリンクさせられた上今回ブチ切れてスコア4のパーメットリンクしてるからもしかしたら死んでるかも
-
- 2023年06月05日 01:19
- ID:BGluvJPH0 >>返信コメ
- シャディクがここでリタイアということはラスボスはやっぱりプロスペラか
しかしケナンジは地球でのことがあるから焦ってたとは思うがいきなり学園にMSで乗り込むのは悪手だったとは思うな
今回のはノレアの暴走ではあるが、元々相手はランブルリングの時に一般人に発砲してた前科があるんだから学園内でも平気で武力応戦してくる可能性もあったんだし
-
- 2023年06月05日 01:20
- ID:mUwMASft0 >>返信コメ
- リライズの時もそうだったが、主人公達の日常の拠点が壊滅的被害を受ける展開はより『来る』ものがある…偶々立ち寄った街が攻撃されるのとは更に別の…
-
- 2023年06月05日 01:20
- ID:5YbVBZLd0 >>返信コメ
- >>122
介入って言うけど、ここまで議会連合正規軍の存在が全く出て来てないのが気になる。
この世界に国軍は果たして存在するのだろうか(するのにカテドラルはじめベネリットグループの私兵が好き勝手地球荒らしてるのも変だし、戦争シェアリングもそういう企業グループの私設軍やその傭兵同士の紛争なのかな。)。
-
- 2023年06月05日 01:20
- ID:VWzyCF340 >>返信コメ
- >>44
いきなりデートの話し始めた時やめろって声に出てたよ
-
- 2023年06月05日 01:23
- ID:8JpyvutP0 >>返信コメ
- >>1
早い、早いよ
-
- 2023年06月05日 01:24
- ID:mUwMASft0 >>返信コメ
- >>103
マクギリスとクルーゼの要素を混ぜたような感じ…
『世の中を変えるために力は与えるからその代わりにどっちも被害を被れ』
みたいな…
-
- 2023年06月05日 01:24
- ID:D1xhVcVA0 >>返信コメ
- >>69
ペトラの葬式でフェルシーがチュチュに泣き縋るか、奇跡の生還を果たしたペトラに泣き縋るフェルシーを尻目にチュチュはクールに去るか
曇らせはもう十分だ、もう十分だろう
-
- 2023年06月05日 01:24
- ID:fEA0CIbG0 >>返信コメ
- デミバはプラモだとビームサーベル付いてるようだが、なぜライフルを鈍器にしてるんスかねえ……
あるいは今回のは背負いもの付いてない未完成形態っぽいからビームサーベルもまだ付いてないのかな
-
- 2023年06月05日 01:24
- ID:xZFfWgXR0 >>返信コメ
- >>112
ミカ姐は軟禁期間にノレア5号とほとんど交友せず空気だったのがね...
ノレアのカウンセリングを同じアーシアンのミカ姐がやるかと思ったけどずっと隅にいたし
持ち帰った情報もシャディクが黒って事とエランの正体とガンダムに乗るとタヒぬって事(詳細は聞かされず)ってくらいか
どれも今となってはどうでもいいしホント虚無
水星の脚本は駆け足だけど無駄がなく見応えがあったのにココだけは雑だったかなって印象
尺の関係で3人組のシナリオは途中で中止になったのかな?
-
- 2023年06月05日 01:25
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>131
総裁選続けるにしても候補者の一人は完全に失脚、もう一人はメンタルボロボロ、選挙になるの?
-
- 2023年06月05日 01:25
- ID:bRnHbu.X0 >>返信コメ
- シャディクよ、お前の株はもう上場廃止だ。
損害を出しまくって周りに迷惑をかけた分、その生涯をかけて賠償しろ。
試合に負けて勝負に勝った気になっているようだが、このまま勝ち逃げだけは絶対させんからな!
それと、古川さん、今回の演じっぷりは見事でした。
シャディクが真に闇に堕ちたドスの効いた芝居は「これぞ声優の真骨頂!」と言えるだけのものがありました。ご覧の通りシャディク株は上場廃止となりましたが、それを抜きにしても素晴らしかったです。
-
- 2023年06月05日 01:26
- ID:jL0Ixdo10 >>返信コメ
- ノレア前回で急に本心明かしだしたから、ここから何かまたあるのかなと思ってたら退場してしまった…
前回のあれは普通に死亡フラグというか退場前だからこその掘り下げだったかあ〜
でもまあ今回の件を抜きにしても前回まででも相当罪を重ねてたから生存エンドは流石に無理だわな…
-
- 2023年06月05日 01:26
- ID:VcOfiaUu0 >>返信コメ
- 当初はネタで、
ミオリネ「私の事、好きだって言うの、忘れないよ」ドキューン、シャディク「き、君か、ミオリネ、君にやられる」グレミー・トトEnd
スレッタ「お前は電子レンジに入ったダイナマイトだー」漫画版VガンEnd
とか想像していたけど、シャディク緩やかな退場っぽいな
-
- 2023年06月05日 01:26
- ID:mUwMASft0 >>返信コメ
- >>80
ははー!それは小説版に追加ストーリーが有りますのでそこで何とか!
-
- 2023年06月05日 01:28
- ID:4.f52HNn0 >>返信コメ
- (視聴後)王 大人! 王 大人を呼び寄せて助かる命のある学生を救うのだ・・・!!
-
- 2023年06月05日 01:28
- ID:IWUdYSJY0 >>返信コメ
- 前回で既に絶望していたミオリネに、学園崩壊の報が追い討ちで届くかと思うと辛いな
地球寮の面々は生きているとはいえ、スレッタには普通の学園生活を送って欲しくて突き放したのだというのに
-
- 2023年06月05日 01:29
- ID:ugyEwTt70 >>返信コメ
- >>147
チュチュさんビームサーベルなんて上等なもの使ったことないから、慣れた鈍器使ったのはまあ仕方ないかなと
-
- 2023年06月05日 01:29
- ID:p0Quslv80 >>返信コメ
- 5号が主人公並みに動いてた…まさか1期の初登場からこの動きは予想出来ねぇよ…
-
- 2023年06月05日 01:30
- ID:BGluvJPH0 >>返信コメ
- >>1
今回はプリキュアも早かったから管理人さんの中で何かが覚醒したのかもしれない
-
- 2023年06月05日 01:30
- ID:g88T8.PD0 >>返信コメ
- >>84
先週放送分を見よう
-
- 2023年06月05日 01:31
- ID:bRnHbu.X0 >>返信コメ
- ロウジ君の尋問、状況説明が早口かつ抑揚なし、更には古い刑事ドラマで見られた電気スタンドばりのハロの眼光も相まって怖過ぎなんですけど!?
-
- 2023年06月05日 01:31
- ID:mUwMASft0 >>返信コメ
- ちょっと気が早いが、スパロボやGジェネで他の版権キャラからボロク,ソに言われるんだろうなぁ、シャディクは。
-
- 2023年06月05日 01:31
- ID:3ULfC2Hv0 >>返信コメ
- >>33
ん?エラン?
-
- 2023年06月05日 01:32
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>81
海外ではセセリアがソファから離れ立ち立派な太ももを見せると大惨事が起こると言われている…
-
- 2023年06月05日 01:32
- ID:D0FjKi.N0 >>返信コメ
- なんかもう、「在庫処分」って感じで巻き展開に入ったなぁって印象。そのくせラウダ闇堕ちさせて新しい問題作って、何がしたいのやら
-
- 2023年06月05日 01:32
- ID:o4u8gJMu0 >>返信コメ
- ペトラはなんとなく生きてる感じする
脚は潰れてそうだが
-
- 2023年06月05日 01:32
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>148
一期は凄く丁寧で良かったけど二期に入ってからは広げた風呂敷の畳み方が少々バンラス悪いよね、やらなければならない事、説明しなければならない事にシナリオが振り回されている感じ。
でもまぁそれなりに楽しいし今週は5号とノレアが激アツだったから個人的には満足です。
-
- 2023年06月05日 01:33
- ID:ugyEwTt70 >>返信コメ
- ペイル社の4BBAは無傷だけど真エラン君はもう人前に出られなくない?5号のせいで女子をスタンガンで拉致未遂から今回ドミニコスに敵対したことになってんだけど
-
- 2023年06月05日 01:33
- ID:XEg8Jsgm0 >>返信コメ
- >>93
そんなエウレカAOみたいな
-
- 2023年06月05日 01:34
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>98
マクギリス対ガエリオとの最後の戦いを思い起こす掛け合いでしたね、
-
- 2023年06月05日 01:34
- ID:ARid3Y3O0 >>返信コメ
- シャディク側に誰も犠牲が無いのがスゲームカつくな
学園の生徒やノレア、ペトラとか犠牲者出てんだから
ドミニコス隊と戦ってるシャディク隊の一人や二人死なせろよ
-
- 2023年06月05日 01:34
- ID:EB.CYSyD0 >>返信コメ
- ノレアと5号のくだりは以前から時間をかけて積み上げてきた描写があったからよかったけど、なら尚のことあの部屋にニカがいた意味を現時点ではあまり感じられない……
ノレアとニカの部屋に5号まで来たときは何か面白い化学反応が起こりそうだと期待したんだけど
-
- 2023年06月05日 01:35
- ID:o4u8gJMu0 >>返信コメ
- 満場一致でシャディク嫌われてるの草
俺もこいつ嫌いだけど
まあ嫌いになる要素の塊だからな
-
- 2023年06月05日 01:35
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>105
そんでダリルバルデに両腕両足を切断されたミカエリエスを見てターンXを思い出した、
-
- 2023年06月05日 01:36
- ID:EB.CYSyD0 >>返信コメ
- >>170
逆に今回犠牲が1人も出なかったことで今後もう一悶着ありそうな予感はする
-
- 2023年06月05日 01:36
- ID:bRnHbu.X0 >>返信コメ
- セセリアちゃん、デミバーディングを貸してくれてあんがとね。
それと、やっぱり今回もムチムチ太ももは最高やったね。
今やセセリア株はストップ高…いや、まだまだ上がりそうやね。
今後も、出来うるなら地球寮に助太刀したげてね。
-
- 2023年06月05日 01:36
- ID:p0MQQqrj0 >>返信コメ
- >>3
大河内は学生殺すの大好きおじさんだから
ヴァルブレイブからの伝統
-
- 2023年06月05日 01:36
- ID:p0Quslv80 >>返信コメ
- >>165
株式会社ガンダムのガンド医療の対象になる気はする。
-
- 2023年06月05日 01:38
- ID:jL0Ixdo10 >>返信コメ
- よく前作のマクギリスと比較されるシャディクだけど、
ちゃんと自分が失敗した場合の手も打っていたシャディクはバエルに集え!だけだったマクギリスよりはちゃんとプランを考えてた感じだな
でもやろうとしてる事に対してマクギリスほどには仲間や戦力が足りてない感がある(ガールズだけだし)
シャディクとマクギリスを足して2で割ったら思惑通りに上手くことを進められるキャラになるのかもしれない…
-
- 2023年06月05日 01:41
- ID:XEg8Jsgm0 >>返信コメ
- >>96
所詮ジューンブライドなんてヨーロッパの風習なんだよ
日本で6月の梅雨時に結婚式なんて招待客にとっては迷惑でしかない
そんなことが由来のプロポーズの日なんて人の気持ちをじめじめした曇り空にしちまうのは当たり前のこと
-
- 2023年06月05日 01:42
- ID:VWzyCF340 >>返信コメ
- >>149
別にあの二人以外にも候補は何人もいるし、最悪グエルが立候補すればええ
テロの黒幕を取り押さえた英雄なんだから十分過ぎるほど箔が付いたやろ
-
- 2023年06月05日 01:44
- ID:AKiFasDe0 >>返信コメ
- わかってた、わかってたけど辛いわこれ...
初版がほのぼの学園生活だったから余計につれーわ
まあ解っててわざとやってるんだろうけどな!!
-
- 2023年06月05日 01:45
- ID:HwWa.raY0 >>返信コメ
- >>148
改めてみるとこの三人部屋ってノレアと5号を接近させることと、ニカに色々と裏事情を知らせるための展開だったっぽいなあ
本来ならノレアと5号の二人だけでも良かったんだろうけど、ニカも同席させたのは彼女にも色々知ってもらって今後動かしやすくするためかな
ニカ単独で彼女が色々と裏事情を知るパートを割くほどの尺は無かったろうし…
-
- 2023年06月05日 01:45
- ID:8QAhi6jv0 >>返信コメ
- >>95
「腹につっかえて引けないのでこう…横になぎ倒す!」
-
- 2023年06月05日 01:45
- ID:XEg8Jsgm0 >>返信コメ
- >>171
技術者専攻のニカにはガンダムの危険性を伝えられたことが今後に活きそう
スレッタにはニカを中心とした地球寮メンバーが作ったガンダムに乗ってラスボス・エアリアルと戦ってほしいけど、残り話数的には時間が足りないかな
-
- 2023年06月05日 01:46
- ID:ORiPYqeg0 >>返信コメ
- >>123
スレッタが死ぬのはちょっとやだなぁ…
他は誰が死んでもまだ納得できるけどスレッタが死ぬのはちょっと違うと思うわ最悪でも半身不随とかにしてほしい
ゆりかごの星読んだら余計にそう思ってしまうわ
-
- 2023年06月05日 01:46
- ID:AKiFasDe0 >>返信コメ
- >>175
フトモモの魅力に魅了されて股間がお盛んですねwww
-
- 2023年06月05日 01:46
- ID:3ULfC2Hv0 >>返信コメ
- ノレアは死亡確定か
5号とペトラも駄目っぽい?
ラスボスの本命はプロスペラかな、それともペイル社に隠し球があるとか?
シュバルゼッテは誰が乗るのか?ファラクトもパイロット不在になったし…
気になる要素があり過ぎる
-
- 2023年06月05日 01:47
- ID:bRnHbu.X0 >>返信コメ
- 今回は「ひたすらタヒ亡フラグを立てまくり、それを丁寧に発動させて回る」としか言いようのない回だった。
ノレアはもはや回避不可能だったが、まさかペトラちゃんまでフラグを立てまくって発動させてしまうなんて…。
今のところ生タヒ不明だが、なんとか無事であって欲しい。
-
- 2023年06月05日 01:47
- ID:ueq..bxS0 >>返信コメ
- グエル対シャディクのこと、5号とノレアのこと、ペトラのこと、色々思うことあるのに観終わったあと心に深く残った感想を完結に一言
吐きそう
-
- 2023年06月05日 01:47
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>180
>最悪グエルが立候補すればええ
グエルには箔が付いたけどその婚約者にはだいぶケチが付いたね。
-
- 2023年06月05日 01:48
- ID:E3dmrBlz0 >>返信コメ
- ただの学園ものだと思ったのに、あんまりだよ!
-
- 2023年06月05日 01:48
- ID:.FygZOA80 >>返信コメ
- >>148
ガンダムに乗るとタヒぬって情報は実は現状で重要なのよ
ベルとプロスペラが居ないからGUND-ARMの技術者が居ない
-
- 2023年06月05日 01:48
- ID:8QAhi6jv0 >>返信コメ
- >>107
外に逃げたフリしてファラクト奪取
-
- 2023年06月05日 01:49
- ID:AKiFasDe0 >>返信コメ
- しかし尺が足りないせいか展開速いな
シャディクとグエルがもうMSで戦うとは思わなんだ~
-
- 2023年06月05日 01:50
- ID:HwWa.raY0 >>返信コメ
- ポンポン頭って…
やっぱりチュチュパイセンのあの髪型は作中でも相当個性的なんだなw
地球寮のみんなはもう見慣れてるからツッコまないだけで、初対面時には何この髪型!?ってなってたのだろうか…w
-
- 2023年06月05日 01:52
- ID:iL79s3jB0 >>返信コメ
- >>91
不謹慎な意見かもしれないが、ここまでくるとエラン5号君にも死んでもらって、データストームの向こう側でノレアと5号君がイチャイチャして、それをソフィに茶化されて真っ赤になって(パーメットではなくテレが尾的な意味でね、もちろん)3人で仲良くケンカしててほしいとすら思ってしまう・・・。
-
- 2023年06月05日 01:53
- ID:iL79s3jB0 >>返信コメ
- >>196
誤字。
テレが尾的 → テレ顔的
-
- 2023年06月05日 01:54
- ID:ORiPYqeg0 >>返信コメ
- >>76
???「視野が狭すぎる…」
-
- 2023年06月05日 01:55
- ID:Mtr1WMJu0 >>返信コメ
- >>171
この三人部屋ってノレアと5号にシンパシーを抱かせるついでに、ニカにも色々と裏事情を知らせるための展開だったっぽいな
本来ならノレアと5号の二人だけでも良かったんだろうけど、ついでにニカにも色々知ってもらって今後動かしやすくするために同席させられたのかなと
ニカ単独で彼女が色々と裏事情を知るパートを割くほどの尺は無いだろうし
まあニカ個人が今後何かするいうよりは彼女を通して地球寮のみんなにも情報開示されるという役回りだろうけど
-
- 2023年06月05日 01:56
- ID:qv.F48w90 >>返信コメ
- ノレア境遇は可哀想だとは思うけど、最後まで自分勝手に暴れて死者出しまくった癖に何の償いもさせないまま死んでったのは消化不良だわ
-
- 2023年06月05日 01:56
- ID:AKiFasDe0 >>返信コメ
- >>172
でも言ってる事は一番現実的だと思うけどな
多少の犠牲はあれど地球と宇宙の戦力を均衡させて争いを無くそうとしてる
-
- 2023年06月05日 01:58
- ID:nOBUSUWm0
>>返信コメ
- まだまだ、地獄は続くのでは??
-
- 2023年06月05日 01:58
- ID:ORiPYqeg0 >>返信コメ
- >>109
結局ゼロレクイエムじゃねぇか!
-
- 2023年06月05日 01:58
- ID:8QAhi6jv0 >>返信コメ
- >>140
ドミニコス中に居なかったら、学園完全壊滅してたのでは?
ハナから虐殺するために飛び出してきたんだから
-
- 2023年06月05日 01:58
- ID:HXr1f6V.0 >>返信コメ
- 是非とも落合博満のコメントを拝聴したい回だった。
-
- 2023年06月05日 02:01
- ID:AKiFasDe0 >>返信コメ
- >>195
地球と宇宙でセンスの差はあったかもね
たぬきも一話でヘアバンドお母さんの趣味?プークスクス言われてたしw
-
- 2023年06月05日 02:01
- ID:K.h3dpor0 >>返信コメ
- >>19
プロスペラの復讐先はレンブラン家とオックスアース、その裏にいる議会連合だから今回上手く議会連合釣れたわって喜んでると思うぞ
-
- 2023年06月05日 02:01
- ID:K7fVikNg0 >>返信コメ
- >>109
ゼロを阻止して完結
世界情勢は、あのときは大変だったんだと語られるだけかもしれない
-
- 2023年06月05日 02:03
- ID:ShXbv0e20 >>返信コメ
- 学園ってこないだオープンキャンパスでも事件があってかなりの生徒が避難したはずだから、
今回はそれでも敢えて残ってた生徒達が巻き込まれたってことなんだよな…
もうこれ今後学園に残る生徒なんてほぼいなくなるだろ
そもそも一時的にせよ全面休校とかになるかもしれないが
しかしこうも立て続けに事件が起こって生徒にも多数の犠牲者が出たとなると、学園そのものも存続の危機だな…
そもそも経営母体のベネリットもどうなるか分からないし、まさかの廃校エンドもありうる!?
-
- 2023年06月05日 02:03
- ID:iL79s3jB0 >>返信コメ
- 別作品の話で大変恐縮なんだが、今回の5号君とノレアの感じ、既視感があって、ひとつ思い当たる作品を思い出した。
マイナーな作品だが、10数年前にネットの一部で話題になった「オナニーマスター黒沢」という小説(同じくネットで漫画化、オーディオドラマ化もしている)だ。
序盤の気持ち悪くもなんだかんだで頭のまわるエラン5号の感じ、陰鬱な雰囲気のノレアの様子が、主人公の黒沢とヒロイン(?)の北原になんだか重なって見えた。
最後の、5号がノレアを必死に説得して心を開かせるところがものすごいデジャヴを感じさせたよ。
-
- 2023年06月05日 02:06
- ID:AKiFasDe0 >>返信コメ
- >>77
ムリダナwww
間違いなく劇場版かOVAか二期か、二期が濃厚な気がするなぁ
-
- 2023年06月05日 02:09
- ID:AKiFasDe0 >>返信コメ
- >>209
前回のテロで既に学園の危機だったからな、疎開した子もいたし
今回の騒動で存続は絶対無理だろう...
-
- 2023年06月05日 02:13
- ID:f6ua95tw0 >>返信コメ
- シャディク、えらい動き早かったけど暗躍がバレたのどうやって察知したんだろうか?
フォルドの子供が喋っちゃったのとか知りようがないと思うんだが
ルブリス工場に関わってて計画が頓挫したから隠しても仕方ないと思ったのかな?
-
- 2023年06月05日 02:15
- ID:ORiPYqeg0 >>返信コメ
- >>177
義足🦿がペトラで義手🦾がスレッタかもな
-
- 2023年06月05日 02:18
- ID:ShXbv0e20 >>返信コメ
- グエルがジェターク社に罪をなすりつけたのか!と怒ってたけど、
シャディクも言ってた通りデリング暗殺を持ちかけたのはヴィムの方だから普通にジェターク社サイドにも罪はあるんだよな…
シャディクはヴィムを利用したけど、ヴィムもどうせ相手を利用するつもりだったんだろうし
まあ後を引き継いだグエル達は知る由も無いんだけどさ
-
- 2023年06月05日 02:21
- ID:NcsFAjpj0 >>返信コメ
- 生きるために逃げてる5号と
生きる事から逃げてるノレアと
本当に逃げてるのはどっちか、の回
まあ5号がノレアに共感するのは分かるけど
5号のバックボーンは匂わせてるだけで、ぶ厚く人物描写重ねてきたわけじゃないから「ふーんそんなにノレア気に入ってたんだ」止まりだけど
-
- 2023年06月05日 02:21
- ID:4c7aB6xc0 >>返信コメ
- ペトラは出血多量でなければワンチャン。
シャディク一派が誰も死なないのが後味わるい。
スレッタはファラクトかウルかシュバルゼッテのどれかに乗るのかな?
-
- 2023年06月05日 02:22
- ID:.lfCgPK30 >>返信コメ
- >>43
寮の位置が端っこの方だったりしそう
-
- 2023年06月05日 02:22
- ID:mk9KRERm0
>>返信コメ
- ここまで見てきて周りの感想と違うけどなんかグエル好きになれないわ
地球に降りたのに無責任に仕事ほっぽりだす(当然それで警護も分かれるわけで何かあったらどうすんのよ)
父親殺しを背負う言うくせに自分から弟とかに告白して懺悔することもないし
グループの再建(笑)とかかっこいいこと言う割には基本的に自分本位が過ぎる
-
- 2023年06月05日 02:24
- ID:4c7aB6xc0 >>返信コメ
- >>5
おれと恋が出撃前に言えてるifルートがあったかもしれない。
-
- 2023年06月05日 02:24
- ID:rkVsDRi80 >>返信コメ
- >>217
多分シャディクは議会連合に保護されて勝ち逃げコースと思ったら
オックスアース支援してた議会連合を潰すためにプロスペラ&エアリアルが突撃してきて議会連合本拠地ごと…というパターンかも
-
- 2023年06月05日 02:26
- ID:R.EwgbXg0 >>返信コメ
- >>27
アカデミー出身で成り上がったグラスレーの人気者たるサビーナ先輩に対しても裏切り者と罵ったし、そういう同胞に対しても嫉妬が深い。
言うなれば親ガチャならぬ施設ガチャに外れた勢だからな。妬みマシマシよ。
-
- 2023年06月05日 02:26
- ID:tGNGqXRL0 >>返信コメ
- >>15
ここのところ兄へのコンプレックスつのらせて曇る描写があったしなぁ
デートできなかったのは兄のせいとも言えるし、中途半端に父親殺しの件も知った
一方で恋人がああなったのはスレッタにかまったせいでもある
たまったストレスが憎しみとしてどっちかに向かうのか、あるいは両方へか
-
- 2023年06月05日 02:26
- ID:rkVsDRi80 >>返信コメ
- ノレアは恐らくスパロボ救済枠かなぁ…
そうじゃないと多分生きれないと思うくらいには罪を重ねすぎた
-
- 2023年06月05日 02:27
- ID:R.EwgbXg0 >>返信コメ
- >>30
寧ろコレが一話の展開。学園にテロリストならぬ、コロニーにMSが強襲するのは寧ろ物語の始まりなのよ。
-
- 2023年06月05日 02:28
- ID:ShXbv0e20 >>返信コメ
- 某蛙「人間ってのはドン底まで落ちると見違える進化を遂げる。スレッタ・マーキュリーを本物の主人公にするためには悲劇が必要なんだよ!」
-
- 2023年06月05日 02:29
- ID:R.EwgbXg0 >>返信コメ
- >>41
……ああ、それはもう…………黙祷。
(誰にとは、言わせないで!)
-
- 2023年06月05日 02:29
- ID:4c7aB6xc0 >>返信コメ
- シャディクの魅力が何一つわからない
-
- 2023年06月05日 02:30
- ID:tGNGqXRL0 >>返信コメ
- >>218
差別で僻地に隔離されていたのが幸いしたか
-
- 2023年06月05日 02:31
- ID:.lfCgPK30 >>返信コメ
- >>172
先週の汚したな…から一周回って好きになったよ
とことんおまいうして欲しい
-
- 2023年06月05日 02:31
- ID:4c7aB6xc0 >>返信コメ
- >>5
おれと恋が出撃前に言えてるifルートがあったかもしれない。
-
- 2023年06月05日 02:31
- ID:ORiPYqeg0 >>返信コメ
- >>221
コーンポタージュ…
-
- 2023年06月05日 02:31
- ID:NcsFAjpj0 >>返信コメ
- しかしまあこうして見るとホント異様だよね
たかが子供の学園にMSが乗り込んできて戦場なんの
思想犯が総理大臣を襲うなら分かるけど、総理大臣の息子の友達にちょっかいかけてるが如く?で、なんつーか絵面がしょっぺえ
いや設定整えてるから不整合はないけどね
不整合がないってのと見栄えが良いってのは別なんだわ
-
- 2023年06月05日 02:33
- ID:4c7aB6xc0 >>返信コメ
- 5号君が出撃前にノレアに『俺と恋』言えたifルートがエンドカード?
-
- 2023年06月05日 02:36
- ID:tGNGqXRL0 >>返信コメ
- >>81
以前から言われていたけど、今回の描写見るとやはりアーシアンへの差別意識は無さそうだった。
相変わらず口は悪かったが。
-
- 2023年06月05日 02:38
- ID:InMFdmTm0 >>返信コメ
- なんか最後まで薄味で終わりそうだな
-
- 2023年06月05日 02:39
- ID:NcsFAjpj0 >>返信コメ
- >>219
俺は好きだけど
好きになれん、嫌いって意見もまあ分かる
なんつーか「根は良いヤツだけど賢くはない」「悪いやつじゃないが、よく考えず突っ走って失敗しまくるうましか」って印象
愛すべきバカ?・・・って感じで俺はまあまあ好き
-
- 2023年06月05日 02:44
- ID:tGNGqXRL0 >>返信コメ
- >>182
ノレアと5号の未来は絶望的なのは予想できることなので、あの展開は裏事情をニカによって外部に持ち出させるため、逆に言うとニカは少なくともそれをスレッタ達に伝えるまでは安全、ってところまでは予想できていた。
-
- 2023年06月05日 02:44
- ID:zosO8wOG0 >>返信コメ
- ノレアはどんな境遇だろうが関係ない学生達を殺しまくったから全く同情は出来ないしあれだけのことをやって逃げるなんて許されないわな
-
- 2023年06月05日 02:44
- ID:R.EwgbXg0 >>返信コメ
- >>219
タイミングがね。ラウダ代表としてストレスマッハだったから眠りから覚めた後でそんな悪情報聞かせられりゃあ追い討ちよ。
でも別の奴、カミルやペトラには伝えるべきだったかも。
-
- 2023年06月05日 02:46
- ID:ORiPYqeg0 >>返信コメ
- >>211
でも二期12話やるほどの話数いるとも思えん…
劇場版か進撃の巨人みたいに1、2時間追加でやるかとか?
-
- 2023年06月05日 02:46
- ID:kWtXdP3h0 >>返信コメ
- ラウダくん、普通ならここから闇堕ちして暴走する展開になってもおかしくないんだけど、残りの尺を考えるとそれはなさそう…
今更そんなんしてたら収拾がつかなくなるし
まあ続編なり劇場版なり決まってるならそっちに引き継がれる要素になる可能性はあるけど
-
- 2023年06月05日 02:48
- ID:tGNGqXRL0 >>返信コメ
- >>154
最終回
「お、お前ら~!」(喜)
-
- 2023年06月05日 02:51
- ID:Gwn21EJh0 >>返信コメ
- >>219
親殺しのケジメは墓まで持ってく的な意味の背負うという話じゃないかな?
罪の告白って自分の犯した罪に耐えられなくなるから誰かに赦して欲しいという行動だし
>>233
言ってしまえば相手はスペーシアンなら誰でもいい無差別テロだからね
そりゃあ絵面はそうなるよと
-
- 2023年06月05日 02:51
- ID:tGNGqXRL0 >>返信コメ
- >>175
マルタン、お前特に必要無いのに口実作って会いに行っただろ
-
- 2023年06月05日 03:03
- ID:UGmoDiLd0 >>返信コメ
- 学園仕様で実戦使用とやりあい途中から加勢も入って2対1になったのに勝ち切るとかやっぱりグエル君パイロットとしてはすごい優秀なんだな
サポートAIのファンネルビームサーベルが無茶苦茶優秀だったってのもでかいけど
ノレア開放すれば復讐で大暴れして虐殺すると動きを読んで開放するとかやっぱシャディク人の心理読んで誘導するのうまいよな
だからこそ「お前がうまく立ち回れば父親は死ななかった」「お前が戻らなければグループを穏やかに解体できた」「お前が付いていながらミオリネは手を汚すことになった」はシャディクの読みでうまくいく予定だったのがグエル君一人が(実際にはママの暗躍とかもあるけど)悉く読みを裏切って自分に都合の悪い結果をもたらし続けたんだなぁと、いかに学園から去った後のグエル君が彼にとってのジョーカーだったかを実感した
ノレアは間は悪かったが、あんだけ大暴れしてビット使ってたんだからそりゃドミニコス隊としてはあのタイミングではあの判断しかないよなぁとは思う
-
- 2023年06月05日 03:05
- ID:kWtXdP3h0 >>返信コメ
- シャディクガールズが全員生存してたのって、要はドミニコス隊が殺さないように手加減してくれたってことなんだろうな
凶悪テロリストであるノレアはちゃんとガチで殺しに行ってたけど、ガールズは全員学生な上にどこまで犯罪に関与してるか分からないからなあ
やっぱりガールズとガチの軍人で精鋭であるドミニコス隊だとかなりの実力格差があったんだろう
ガールズはドミニコス隊相手にも自信があったようだけど、所詮は井の中の蛙だったってことなんだろうな
-
- 2023年06月05日 03:08
- ID:ORiPYqeg0 >>返信コメ
- >>219
ワイもグエル好きではない…
よく考えず突っ走って失敗しまくるし…
なんかコイツが余計に問題を複雑にしてるようにも感じてしまってなぁ…
-
- 2023年06月05日 03:08
- ID:WDFEKFjK0 >>返信コメ
- 5号はペイルの4オバハンとシン・エランを抹殺しに行きそうだな。
あとは生存ルートなら地上へ降りるかと。
-
- 2023年06月05日 03:11
- ID:kWtXdP3h0 >>返信コメ
- >>167
ガンダムに乗ってたから素顔は晒してないのでは
-
- 2023年06月05日 03:15
- ID:.FygZOA80 >>返信コメ
- >>247
証拠無いし
グエルから仕掛けたから戦闘行為は正当防衛だし
殺して良い理由が無い
-
- 2023年06月05日 03:20
- ID:pyCN6ME80 >>返信コメ
- 銃を鈍器にするチュチュパイセンにアームドウォーターを鈍器にしてたギーツを思い出した
要は何が言いたいかっていうと、チュチュパイセンには英寿並に戦闘センスがあるってことだよ!(強弁)
いやマジで素質ありますよチュチュパイセン!!
-
- 2023年06月05日 03:20
- ID:NcsFAjpj0 >>返信コメ
- >>247
フリーズって言われたあとに動いた
それだけでぶち殺して良い理由になるんだぜ
世界的には
-
- 2023年06月05日 03:31
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>104
地下にMSを隠してあると言って下さいよ!、
ホントに隠していたー!!
-
- 2023年06月05日 03:33
- ID:83fYq48f0 >>返信コメ
- >>134
海外ではそのセセリアさんの太ももが大好評。
-
- 2023年06月05日 03:34
- ID:jlUuzZcA0 >>返信コメ
- そういやグエルやケナンジ達は自分達が離れた直後に地球というかミオリネ達がの方がエラいことになったのは把握してるんだろうか?
-
- 2023年06月05日 03:36
- ID:IWUdYSJY0 >>返信コメ
- >>235
全方位に対して口が悪いから、かえって平等という
-
- 2023年06月05日 03:39
- ID:elvJY7sC0 >>返信コメ
- シャディックはずっとスペーシアンの状況をずっとなんとかしたいと思って、行動に移していた。でもミオリネとグエルは……。
権力を持つ親の元にいたのに、スレッタが学園にやってくるまでスペーシアンとアーシアンとの間の諍いには、悪い言い方をするなら我関せずを貫いていた。表には出していなかったけど、少なからずそのことに憤りをかんじていたのかもね。
-
- 2023年06月05日 03:41
- ID:elvJY7sC0 >>返信コメ
- ラウダ、一体どうなる?
今回、プロスペラ出なかったな。
あと3話で収まる?最終回後に二期決定、または映画化決定ってならないかな。
-
- 2023年06月05日 03:42
- ID:elvJY7sC0 >>返信コメ
- ペトラ、死んだ?マジで?
-
- 2023年06月05日 03:45
- ID:jlUuzZcA0 >>返信コメ
- すぐそばにいたペトラがああなったってことはスレッタもかなり危なかったんだよな、紙一重だった
何気にスレッタにとって作中ここまでで最大のピンチだったんじゃないのか?
主人公補正がなかったら死ぬか重傷になっててもおなしくなかったな
-
- 2023年06月05日 03:47
- ID:PMwGkG1N0 >>返信コメ
- スレッタヌキが覚醒するきっかけが絶望や惨劇というのは、ガンダム世界とはいえ辛いな。
ノレアはソフィとの対で生存ルートかとも思ったが、5号君と絡めてこう来たか。
グエル君、敢えてシャディクを生かしたが、その甘さが命取りかも。
対戦中のシャディク(CV古川慎)がイケボ全開で笑ったw
もしかして、さすがに流血の描写が控えめになってません?
-
- 2023年06月05日 03:48
- ID:elvJY7sC0 >>返信コメ
- 謀略しか頭にない浅はかな男。たしかに度量は狭いし、子供に理不尽な暴力を振るうし、権威しか頭にないし、シャディックの言う通り褒められる人間ではなかった。でも、それでも二人の子供には決して嫌われても憎まれてもなかったんだよな。
-
- 2023年06月05日 03:51
- ID:elvJY7sC0 >>返信コメ
- どう転んでも絶対損だけはしないプランを次々に考えてたシャディック。ミオリネとシャディックが手を取り合う未来のほうが、一番犠牲が少なかったかもな。
-
- 2023年06月05日 03:53
- ID:VBVVFV7x0 >>返信コメ
- >>106
子供産めへんくなるんか…
-
- 2023年06月05日 03:55
- ID:VBVVFV7x0 >>返信コメ
- >>96
せっかく5号君がその気になったと思った側からこれかよ
-
- 2023年06月05日 03:56
- ID:elvJY7sC0 >>返信コメ
- サリウス代表は、この瞬間でもシャディックを『息子』だと言ってくれてましたね。この人も不器用ながらもちゃんとシャディックに愛情を持っていたのかも。
-
- 2023年06月05日 04:00
- ID:VBVVFV7x0 >>返信コメ
- >>6
ちゃんと説明する時間が持てれば、チュチュがニカに対する許せないぐらいの気持ちなんじゃないかな
さすがに話も聞かずに戦場に出てって兄弟喧嘩したりはせんだろし
-
- 2023年06月05日 04:01
- ID:VBVVFV7x0 >>返信コメ
- >>90
スレッタ「やめなさい!」
-
- 2023年06月05日 04:02
- ID:VBVVFV7x0 >>返信コメ
- >>24
悲しいけど戦争なのよね、これが
-
- 2023年06月05日 04:04
- ID:NcsFAjpj0 >>返信コメ
- >>5
思考が迂闊なのか
思考はマトモだけど言語化が迂闊なのか
許さないならまあ分かるけど、許さ『れ』ないってなに?
幸せになるのに誰かから許されないといけねーの?
でお前は許されるだの許されないだのを決める側なわけ?
そういうとこやぞ?
大体にしてノレアもといアーシアンも思ってるよ「こんだけの被害だしたんだから、スペーシアンが幸せになるなんて許されない、相応に苦しむべきだ」と
-
- 2023年06月05日 04:06
- ID:ccTCo.we0 >>返信コメ
- >>19
プロスペラを支援してたのはデリングってとっくに種明かしされただろ
議会連合はオックスアースをテロ組織として利用してる時点でプロスペラの復讐対象
シャディクが議会連合と繋がったのはフォルドの夜明けを介してだ
シャディクはフォルドの夜明けと繋がりがあって、そのフォルドの夜明けにガンダムを支給してたのが議会連合
-
- 2023年06月05日 04:09
- ID:ccTCo.we0 >>返信コメ
- >>261
プロスペラ激おこ案件がまた一つ増えたな
エリィだけでなくスレッタまで…ってな
もうこれ議会連合もシャディク一派もプロスペラに処刑されるの確定したようなもんや
-
- 2023年06月05日 04:11
- ID:.P5OVeRI0 >>返信コメ
- >>34
ノレアが犯した罪に対する報いを受けたのに、それを仕組んだシャディクや取り巻きが五体満足で終わったら後味悪いからきっちり報いを受けて欲しい
-
- 2023年06月05日 04:15
- ID:ccTCo.we0 >>返信コメ
- >>213
ミオリネの警護に行ってたはずのドミニコス隊が急に宇宙に戻ってきたからだろ
地球で戦争起きてるのにそれより優先しなきゃいけない事があるとするなら、シャディクの犯行がバレたとしか考えられない
-
- 2023年06月05日 04:16
- ID:KGoQylv50 >>返信コメ
- >>10
ノレアが生きていれば逃げてそのまま落ち延びてもええんやでとなる所だけど、このままどこかへ凸りそうな気がするなぁ
エランが怒りをぶつけるべき対象はって考えた場合、戦争とか不平等な社会構造そのものになっちゃう気がするから、とりあえずベネリットの地位の高い人間辺りか、シャディクかプロスペラ、あるいはグエルかスレッタに介入されて戦い始めるか
撃墜されなくてもパーメットに殺されるかもしれんし
エリパパみたく最後にバースデイ歌い始めるとかあり得る
-
- 2023年06月05日 04:18
- ID:ccTCo.we0 >>返信コメ
- >>274
あとちょっとでスレッタが死んでたかもしれない上に、スレッタの身を案じて預けた学校であんな事されたら普通にシャディク一派もプロスペラの復讐リスト入り不可避でしょ
-
- 2023年06月05日 04:29
- ID:Z5DpdbJo0 >>返信コメ
- >>170
本当それ、シャディクの陰謀のせいでグエルやラウダが大切な人を失う悲しみを背負わされてるのにシャディク側は一切その苦しみを味わってないのが腹立つ。
グエルは生きて償わせる為にシャディクを生かしたんだろうけど、取り巻きはサビーナ以外大した信念も無いからここらで死んでシャディクを曇らせて欲しかったわ
-
- 2023年06月05日 04:30
- ID:5wMndBtZ0 >>返信コメ
- これこっからプロスペラなり議会連合なりの思惑どうなったとしても、
どう転んでもベネリットグループ解体エンド自体はもう免れないんでは?
若く経験不足で今でさえ力が足りてない感があるミオリネやグエルにここから盛り返せるとも思えない
株式会社ガンダムやジェターク社といった個別企業はまだ何とかなるかもしれないが、グループとしての建て直しは無理だろこれ
-
- 2023年06月05日 04:41
- ID:5wMndBtZ0 >>返信コメ
- >>262
ニチアサのカエルも人間はドン底に落ちてこそ強くなる、悲劇が必要だと言っておられるからな…
あのカエルはまさに今の水星みたいな展開が好きなんだろうなあ…
-
- 2023年06月05日 04:42
- ID:80RYU3ff0 >>返信コメ
- >>24
決闘とかやってた頃がいかに平和だったのかわからされる。
-
- 2023年06月05日 04:44
- ID:5wMndBtZ0 >>返信コメ
- >>261
スレッタは普通の人間じゃないことが明かされたから、身体も実は普通じゃなかったりして…
義体だったり強化されてたりとか
だからペトラはああなったけどスレッタは「いてて…」で済んだとか…
まあでも普通じゃないってのはクローン人間て意味っぽいし身体自体は普通の生身なのかな
-
- 2023年06月05日 04:46
- ID:R.EwgbXg0 >>返信コメ
- >>217
出血多量でなければワンチャンとあるけど、シアの件忘れてない?
あと、頭部負傷は迅速な処置しないとヤバい!
-
- 2023年06月05日 04:47
- ID:H.gIcm8a0 >>返信コメ
- 自分と同じ強化人士だと思ってスレッタに興味を持った4号
自分と同じ命の価値が低い存在だからノレアに情を抱いた5号
-
- 2023年06月05日 04:53
- ID:R.EwgbXg0 >>返信コメ
- 5号のブチ切れガンヴォルヴァ無双がヤバい。
駄々っ子みたいな癇癪起こしてコクピットに視線伏せて自身抱き締めながら操縦桿放すという戦闘中にしてはの愚行なのに、
GUNDのイメージコントロールだけで複数のガンヴォルヴァ操ってセキュリティガードの大軍ステゴロで返り討ちとか改めて5号の強さヤバいよ!
それに相当スコア上げてるから身体の負担半端無くてノレア死んだブチ切れ脳で痛み追いやってるのがより後任に選ばれたの性格だけじゃねえよ!
操縦テクもかなり強いよコイツ!!
-
- 2023年06月05日 05:03
- ID:H.gIcm8a0 >>返信コメ
- 学園仕様ダリルバルデ1機VS実戦仕様ミカエリス&ハインドリー
ダリルバルデ爆散する前にミカエリスのブレードアンテナ折られてるから決闘だったら負けだったねシャディク
主要メンバーで唯一決闘での白星無しで終わりそうだねシャディク
やっぱりグエルとの決闘避けてたヘタレだったんじゃないかシャディク
-
- 2023年06月05日 05:03
- ID:80RYU3ff0 >>返信コメ
- >>278
そういうところがシャディクの筋の通っていないところなんだろうなって、何でもかんでも他人のせいにして自身の罪や責任から逃げて最もらしい言葉を並べて、自分の目的の為なら他人がいくら犠牲になろうと構わないというゲス野郎なんだよね。
-
- 2023年06月05日 05:09
- ID:kc8ALbZn0 >>返信コメ
- 待って、情緒が…
ノレアが死んでしまったのがショックすぎる😭
これまでの好きだったキャラが死んだことは何度もあったけど、こんなにやるせない気持ちになったのは初めてだ、、
彼女はテロリストで無実の人を殺したけど、彼女も一人の子供で、生まれのせいでテロに加担するしかなかった被害者なんだよ…(主犯のシャディクとは違う)
そんなノレアが5号といい感じになったところで、、予想はしてたけど、辛すぎるよ、
そしてペトラ…スレッタといい感じになって、倒れてた生徒も助ける優しい子で、いきなり死亡フラグ立てまくって…
もう!ラウダ先輩がデートより兄さんを優先するから
なんでこんなことに、、私は死んだと思ったけど、命は助かっててガンドで救われるという役割があったりするの?
ペトラも死にきれないもんね😢
-
- 2023年06月05日 05:10
- ID:GKw..n9P0 >>返信コメ
- >>219
まあ分からんでもない
今回の働きなんて1人で突っ走って迷惑かけるポジションだしな
パイロット最強格だから結果が付いてきたけど
-
- 2023年06月05日 05:13
- ID:clOm33fa0 >>返信コメ
- ノレアはやった事が事だからこの結末も仕方ないけど5号にはなんとか生き残って地球にたどり着いてほしいな
しかし回追うごとに決闘用の出力で常にオーバーキルかましてたエアリアルの危険性とグエルの凄まじさが浮き彫りになっていくなこの作品…
-
- 2023年06月05日 05:14
- ID:f6ua95tw0 >>返信コメ
- >>275
だったらサリウスの移送が遅い、と思ったけど、
ごめん、分かったわ
ジェタークがダリルバルデ積んで迎えに行ったからだ
グエルが乗ってるの確定するし、MS持ち出したら戦闘準備してるのも分かる
フロント管理社の情報はシャディクに筒抜けみたいなので出航したら全部把握できる
-
- 2023年06月05日 05:15
- ID:e7.EOm.90 >>返信コメ
- ノレアの退場シーンが鮮やかで素晴らしかった。
やはり華の散り際は美しくないとな。
次回も期待してる。
-
- 2023年06月05日 05:16
- ID:H.gIcm8a0 >>返信コメ
- >>287
もしも運悪くプラントクエタでミオリネが死んでしまったとしても、花婿なのにミオリネを守れなかった水星ちゃんが悪い、暗殺計画企てたヴィムが悪い、こんな世界にしてるスペーシアンが悪いって誰かのせいにしそうだな
-
- 2023年06月05日 05:16
- ID:G2F.CKDx0 >>返信コメ
- ウテナガンダムとか言われてたのが
終盤の殺しまくり突入hが富野アニメ的な展開
-
- 2023年06月05日 05:21
- ID:f6ua95tw0 >>返信コメ
- >>291
続き
いや、でもここ数話のグエル酷いな
考えなしのクソムーブが過ぎる
バレずに近づいてサリウス確保しなきゃダメなのにダリルバルデ持って来いって意味不明だぞ
-
- 2023年06月05日 05:34
- ID:CjtOvo.q0 >>返信コメ
- >>4
そう思いたいけどそれはそれでヤバいフラグ立ってない?
無事生きてても暴走したラウダが今度は誰かにやられる所を見届けるみたいな役割にされたり
ガンド医療で身体の負傷箇所を治療してもらって無事だったとしても機械に換装した部位を最終盤のエアリアルの戦闘でオーバーライドに巻き込まれて惨い事にって…
なんかもう今回の展開がめちゃくちゃえげつなかったから嫌な予感しかしないんよ…
-
- 2023年06月05日 05:39
- ID:suuH2CBh0 >>返信コメ
- >>176
く、曇らせるのが大好きおじさんね!
ちょっと語弊があるようなないようなだから!
-
- 2023年06月05日 05:41
- ID:kc8ALbZn0 >>返信コメ
- ミオリネの温室も破壊されてたけど、お母さんとの繋がりが…大丈夫なのかな?またあの品種作れるの?
それともこれは、お母さん(クワイエットゼロ)と決別するということ??(いや、でもお母さんはお母さんだしトマトは…)
というか、これまで生きるために逃げて確実に1つ「生」を守ってきた5号が、ノレアに進んだらノレアが殺されてしまったという…「進めば2つ」じゃないんですか〜?逃げたのか捕まったのかもわからないし、生きていてくれ🙏
-
- 2023年06月05日 05:50
- ID:k0B4ndkV0 >>返信コメ
- >>219
グエル推しだけど
突然のCEO引き継ぎなど巻き込まれて大変な時期だったとはいえ、せめてラウダにはグエル視点での出来事は話したほうがいいと思ってたから、学園に戻ってきてからそのことをあまり表に出さないのはモヤモヤしてた
でも今回のシャディクに「俺の罪は俺の罪」「償う」というワードを出してたので、会社を立て直した後は出頭なり償いなりするつもりでうやむやにする気は無いんだなと思った
願わくば、割と人気あるキャラだからってご都合的に償う機会を奪われないといいなと
ただ、ラウダには自分の口から話しておかなかったツケが次回以降に来そう…
-
- 2023年06月05日 05:56
- ID:sHmhUOfk0 >>返信コメ
- >>103
自分たちと同じかそれ以上に不幸な立ち位置のノレアを最後まで道具として利用する気満々だったもんな。
と言うよりフォルドの夜明け含めて地球に粛清が入ったのも計画の内みたいだったし・・・。
-
- 2023年06月05日 05:59
- ID:yEHrYM200 >>返信コメ
- ある意味シャディクは「無敵の人」だからね
失うものも守るべきものも、「大事な人」さえもない
シャディクガールズさえ彼にしてみれば「便利な駒」でしかない
-
- 2023年06月05日 05:59
- ID:YmMXdbVf0 >>返信コメ
- >>277
目的の障害になるという意味で排除リストには入るかもしれないけど、プロスペラにとって最優先かつ至上はエリクトだから、『エリィのコピー』でしかないスレッタのためにそこまでするだろうかという気もする…ミオリネを利用した時点でスレッタに火の粉がかかるのはわかってたはずだし
-
- 2023年06月05日 06:02
- ID:ED8vO9.B0 >>返信コメ
- スレッタ異能生存体やろこれ
-
- 2023年06月05日 06:08
- ID:DwiRbHOG0 >>返信コメ
- >>282
ラストでスレッタが瓦礫をフツーに持って動かしてるのどーいうパワーよとは思ったわ。
それスゲー重くないw?
あそこ重力は1Gでしょ? 少しくらい低いのかな?
-
- 2023年06月05日 06:10
- ID:xgSJWNix0 >>返信コメ
- シャディク組とりあえず全員生存したけどここからが怖いな…
シュバルゼッテはラウダ君で当確出たけどこれラスボスどうなるんだ?
エアリアルで新型ガンヴォルヴァのプロスペラと決闘か?
-
- 2023年06月05日 06:27
- ID:lWsH.6dg0 >>返信コメ
- もうこうなったら地球寮の皆さんにはご都合主義が発動してでも動物も含めて全員最後まで生き延びてもらいたい
-
- 2023年06月05日 06:28
- ID:Aes7.WTp0 >>返信コメ
- この惨状を作り出したシャディクと腰巾着どもが無傷なのが最高に腹が立つな。行動原理も無敵の人そのものだし、何なんだろうなアイツら?
-
- 2023年06月05日 06:29
- ID:swLCM5.20 >>返信コメ
- フェルシーちゃんとチュチュが共闘してて極上だ。 フェルシーちゃんの出撃シーンかっこいい
-
- 2023年06月05日 06:37
- ID:GKw..n9P0 >>返信コメ
- >>308
フェルシーちゃん、か弱い生き物だけど気丈に頑張っててかわいい
-
- 2023年06月05日 06:38
- ID:66hhP1ff0 >>返信コメ
- あからさまに死亡フラグを口にするペトラ。これはそのまま死亡フラグとなるかそれとも逆となるか。さてどうなる?
-
- 2023年06月05日 06:39
- ID:66hhP1ff0 >>返信コメ
- チュチュパイセンは後継機に!
-
- 2023年06月05日 06:41
- ID:liO9fAcG0 >>返信コメ
- スタッフ「よし!エンドカードでイチャイチャさせたろ!」
-
- 2023年06月05日 06:51
- ID:UmhticJQ0 >>返信コメ
- おいなんであんなに犠牲者が出てシャディクは生きてるんだ?
-
- 2023年06月05日 06:55
- ID:4vtQrNVz0 >>返信コメ
- 「解放してやってくれ」って言い方からするに、シャディクも一応は監禁状態においてるのは悪い気持ちもあったんだな
でもノレアは最後まで利用したけど、ニカと5号については特にどうこうするつもりもなかったのね
-
- 2023年06月05日 06:56
- ID:bNqFaNmp0 >>返信コメ
- デリング(もう起きてもどうにもならなくね…?)
-
- 2023年06月05日 07:03
- ID:08tLkjna0 >>返信コメ
- やっぱり後半は尺巻きで雑になってくるな
そこら辺はヴヴヴの同じ手法か
-
- 2023年06月05日 07:04
- ID:CP0JPv.j0 >>返信コメ
- >>276
新総裁就任でドヤ顔の真エランを公衆の面前で暗殺する5号…
-
- 2023年06月05日 07:05
- ID:Z6waudR40 >>返信コメ
- セセリアさんMS乗れないのね…
そういえばどっかで経営戦略課って言われてたな
そら乗る訓練とかしてないか
-
- 2023年06月05日 07:08
- ID:8HDldMZz0 >>返信コメ
ソフィとノレアはスパロボで生存かつ味方化かな
ペトラはNPCキャラだが、無条件生存だな
-
- 2023年06月05日 07:10
- ID:vt0fu7SD0 >>返信コメ
- >>4
ペドラ「私、この後ラウダ先輩とデートするんだ!」
この時点でヤバいって思ったのが当たった……
-
- 2023年06月05日 07:11
- ID:vt0fu7SD0 >>返信コメ
- >>10
エラン5号が主人公するなんて誰が予想できたよ
それがガンダム主人公なのが悲惨だが
-
- 2023年06月05日 07:12
- ID:vt0fu7SD0 >>返信コメ
- >>11
今回のラウダ
・兄が父親を殺したことを知る
・彼女が死ぬ
不憫さレース邁進じゃん
-
- 2023年06月05日 07:12
- ID:sogaTRub0 >>返信コメ
- >>2
でも結局シャディクもテロだけの男だったな
-
- 2023年06月05日 07:13
- ID:vt0fu7SD0 >>返信コメ
- >>15
ラウダの何が悲しいって、デートをキャンセルして側にいなかったのがな
もし側にいればって自分を責めそう
-
- 2023年06月05日 07:13
- ID:vt0fu7SD0 >>返信コメ
- >>16
今更だけど、ダリルバルデが日本の鎧武者で、ミカエリスが西洋の甲冑か
どちらも格好良かったな
-
- 2023年06月05日 07:14
- ID:BoQsmshH0 >>返信コメ
- 何かマジで展開雑だなあ
どうなっちゃうか読めないではなく、雑に終わらす未来しか見えん
-
- 2023年06月05日 07:14
- ID:vt0fu7SD0 >>返信コメ
- 【朗報】
グエル先輩、シャディクを捕らえる事に成功する
【悲報】
グエル先輩、弟に父親を殺したことを知られる
-
- 2023年06月05日 07:15
- ID:sogaTRub0 >>返信コメ
- >>301
そう言われると完璧なテロリストだな
-
- 2023年06月05日 07:15
- ID:0WHgo5yH0 >>返信コメ
- >>7
夏映画「俺に任せろ」
-
- 2023年06月05日 07:16
- ID:WY.wTLQm0 >>返信コメ
- >>305
どうかな
なにもかもプロスペラの思惑通りに進んでることを考えると、シュバルゼッテを作らせたのもプロスペラの計画のうちと思えるから計画の外にいるであろうラウダが乗るかは・・・
-
- 2023年06月05日 07:17
- ID:a0ywnbkL0 >>返信コメ
- >>43
アーサー役が死なないの
-
- 2023年06月05日 07:17
- ID:0WHgo5yH0 >>返信コメ
- 今ならこの学園の惨状さえも私のせいだ…!って言いそうだな、ミオリネ
-
- 2023年06月05日 07:20
- ID:0WHgo5yH0 >>返信コメ
- >>165
兄の父殺しを知って、闇堕ちしそうになるのをギリギリで止めるっていう役目になりそう
-
- 2023年06月05日 07:21
- ID:a0ywnbkL0 >>返信コメ
- >>51
知らんのか?
動物は強力な生存フラグ
-
- 2023年06月05日 07:22
- ID:0WHgo5yH0 >>返信コメ
- >>170
ここから色々明るみになって、死んだ方がマシ、ってレベルで酷い扱いになりそう学園に今回のように真相が知られてれば針のむしろ確定だし。
-
- 2023年06月05日 07:27
- ID:MOhpgFk00 >>返信コメ
- >>301
シャディクガールに戦死者でてもシャディクは曇らないから
視聴者的にすっきりすることはないよねっていう
-
- 2023年06月05日 07:31
- ID:CP0JPv.j0 >>返信コメ
- >>142
スレミオの離婚問題と嫁姑問題が何らかの解決をみて、シャディク&ガールズは逃亡して一応ハピエンエン。
しかし、スペーシアンvsアーシアンの全面対決(黒幕:宇宙議会連合)は不可避となったのだった…
って感じで2期じゃね?
-
- 2023年06月05日 07:33
- ID:RMSpe6DN0 >>返信コメ
- 残り話数的にはもう、ミリオネ救いに地球に行って第一部END、戦争はこれからだ!になるしかないかな
-
- 2023年06月05日 07:35
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- ミオリネ「私のせいだ」
そうだミオリネ、お前が殺した
-
- 2023年06月05日 07:36
- ID:uubxX.r50 >>返信コメ
- 学園仕様の機体で実戦仕様の機体と戦い、精神面を揺さぶられ援軍が来ても、
それでも相手の機体を上手く壊してパイロットを死なせずに無力化し自分もまた生き残る
とグエル君の実力がハンパねえ
-
- 2023年06月05日 07:41
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- ケナンジ、あの体格なのにあれだけの操縦できるってことは訓練だけは欠かさなかったてことだな。
それとチュチュが瓦礫撤去で苦い顔してた死体ってミカの飯にガム付けた二人かチュチュにぶん殴られた二人組のどっちかか?
-
- 2023年06月05日 07:41
- ID:PHxbDEMW0 >>返信コメ
- やっぱり前期・後期ともに2クール欲しかった。
今みたいに一気に話が動いて衝撃の連発も凄いけど、日常回を挟んでゆっくりとクルのも見たかった。
-
- 2023年06月05日 07:42
- ID:a5Xw4mBj0 >>返信コメ
- 5号は、焼却なるのか?頭いいからホンモノのエランと入替もありそう。
-
- 2023年06月05日 07:44
- ID:rV27raQj0 >>返信コメ
- そろそろ、デリング総裁が目を覚ます頃だな
出家させて修善寺に押し込んどけ、と思ったこともあったけど、結局あの人が最後のカードになりそう
-
- 2023年06月05日 07:46
- ID:3w0x0I.h0 >>返信コメ
- >>323
シャディクはミオリネが絡むと本当に見通しが悪くなるからな。エラン本物が茶化したとおりに地球でガンダムが暴れて武力制圧をした段階で総裁選の勝ち目が減って、おまけに自分の背後関係がバレたのでもう総裁選案は使えなくなった
最後はノレアを暴れさせて学園に被害を出しまくって議会連合の介入の口実を作るしか手が無かったんだろうな
-
- 2023年06月05日 07:50
- ID:3w0x0I.h0 >>返信コメ
- >>343
エラン五号がエラン本物を殺してエラン本物になりすますというか居直るはあるかもしれんね
エラン四号が亡くなってからエラン五号が出るまでちょっと間があったから、強化人士はいてもエラン顔は本物と偽物の二人しかいないのかもしれない
-
- 2023年06月05日 07:53
- ID:7r9qV98e0 >>返信コメ
- シャディクが逆ギレする理由が未だに分からんかった
後、シャディクってやっぱミオリネの事好きだったんかな?
-
- 2023年06月05日 07:56
- ID:CP0JPv.j0 >>返信コメ
- >>201
均衡したら争いが無くなるという考えが現実的かどうか……
冷戦下でも常に戦争はどこかで継続していたわけだし、溜まった怨念は後先考えずに倍返しに走るのが人情だし。
-
- 2023年06月05日 07:56
- ID:3w0x0I.h0 >>返信コメ
- >>347
婚約したミオリネとグエルの間を通るぐらいにはミオリネがねちゃっと好き
あと君に振られたから総裁選出るよと言い出すぐらいにはねっちょりと好き
ミオリネに文句を言いたくないからグエルに八つ当たりするぐらいにはミオリネのことが好きだよ
-
- 2023年06月05日 08:00
- ID:hZ9JPlDr0 >>返信コメ
- 5号くんは宇宙空間でどうやって機体から降りたん?
乗り換えとか無理なんちゃう?
-
- 2023年06月05日 08:03
- ID:hZ9JPlDr0 >>返信コメ
- 条件が同じなら、スレッタよりグエルの方が断然強いように思えるけど、まだスレッタは新機体に乗るのかな?
-
- 2023年06月05日 08:05
- ID:hZ9JPlDr0 >>返信コメ
- >>3
この監督は学生時代に何かあったんかと思うレベル。
-
- 2023年06月05日 08:08
- ID:fM0HcBIj0 >>返信コメ
- 展開別に雑とは思わないかな
色々な所で布石撒いて撒いての今回だったし
ただサリウスがシャディクを養子にもらった背景とか色々補完してほしい話はある
-
- 2023年06月05日 08:10
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>215
>シャディクも言ってた通りデリング暗殺を持ちかけたのはヴィムの方だから普通にジェターク社サイドにも罪はあるんだよな…
ちなみに一話の段階からデリングを亡き者にしようとしてました。
ヴィムはシャディクの言う『内輪での派閥争い、謀略。それしか頭にないつくづく浅い男』でしたね。
-
- 2023年06月05日 08:10
- ID:XD5elk710 >>返信コメ
- ティル先輩の落ち着きぶりだけが癒し…あの人地球寮の中では比較的ハードな人生送ってそう。
-
- 2023年06月05日 08:13
- ID:D2YFoxJ.0 >>返信コメ
- >>312
人の心が無いのか、スタッフ?
-
- 2023年06月05日 08:17
- ID:3w0x0I.h0 >>返信コメ
- >>356
人の心があるから人の痛みもわかるんだよ……と小林靖子で俺は学んだ
-
- 2023年06月05日 08:17
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- ソフィ→アズレンでナイペッタンだったから真っ先に死んだ
ノレア→重桜のやばい奴だったから二番目に死んだ
-
- 2023年06月05日 08:18
- ID:LjcxB9Zq0 >>返信コメ
- まだ底があったとは……
地獄やん……
-
- 2023年06月05日 08:19
- ID:EbaZ44.00 >>返信コメ
- >>2
男という生き物は(性的な意味で)女の事になると思考力が下がるなんて言われてるがシャディクも同じやったな…
-
- 2023年06月05日 08:19
- ID:mY.KwR3c0 >>返信コメ
- >>308
フェルシー機が起動している時のコンソールの動き最高に好きだった。
-
- 2023年06月05日 08:20
- ID:pWgewhyy0 >>返信コメ
- ペトラの血は背中に背負ってた子のじゃないかなぁ
ギリギリ押しつぶされてないよね…目に見える範囲は
-
- 2023年06月05日 08:22
- ID:0yRd7.kc0 >>返信コメ
- >>98
個人的にはどっちかというとクルーゼ思い出した
あのレスバ感が
-
- 2023年06月05日 08:24
- ID:tshDpdVi0 >>返信コメ
- >>178
「足して2で割ったら」ではなく「2人のいいとこ取りしたら」でないと、色々足りない凡庸なキャラじゃないかな?
-
- 2023年06月05日 08:24
- ID:3w0x0I.h0 >>返信コメ
- >>362
ああ、死体袋に入った前髪がちらっと見えた死体はペトラじゃなくてペトラが背負っていた子か
-
- 2023年06月05日 08:25
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- 地球寮ここまでみんな死んでないと最終回直前で全滅しそうで怖い
-
- 2023年06月05日 08:27
- ID:EbaZ44.00 >>返信コメ
- >>12
まぁその為にジェターク組と地球寮組が和解するような空気作ってるんだしね
-
- 2023年06月05日 08:27
- ID:sg6wrbss0 >>返信コメ
- >>271
被害者からしたら許さない、そんなの許されないで合ってるでしょ。
で、君の言う通りスペーシアンがどの口でって言うのも合ってる。
だからやるせないよなって事
-
- 2023年06月05日 08:32
- ID:EbaZ44.00 >>返信コメ
- >>14
歴代ガノタ「歴代シリーズで地獄をいくつも見てきた者だ
面構えが違う」
-
- 2023年06月05日 08:36
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- エボルト「自分たちの行いがこの惨劇を招いたんだ。つくづく人間ってのは愚かな生き物だと思わないか?」
-
- 2023年06月05日 08:38
- ID:tshDpdVi0 >>返信コメ
- >>271
視聴者視点ならこのストーリーだとこのまま逃げて許される展開にならないと分かるって話でしょ。
-
- 2023年06月05日 08:41
- ID:mzy5IfHo0 >>返信コメ
- ペトラさん…嘘だよね…?
-
- 2023年06月05日 08:42
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- ヴィムは息子のことが心配だったから過干渉になっちゃったけど、デリング、サリウスはとりあえず子供を見守ろう的なスタンスだったのね。ただ肝心の子供には全然伝わっていなかったのが悲劇だな。
-
- 2023年06月05日 08:44
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- これ次回どうなるんだ?また地球寮が悪者として叩かれるのか?
-
- 2023年06月05日 08:44
- ID:VJDBSS5I0 >>返信コメ
- チュチュパイセン、某巨神みたく飛び道具を鈍器にしないでください
-
- 2023年06月05日 08:44
- ID:XD5elk710 >>返信コメ
- なんかもうシャディクとプロスペラのやってることが悪い方向に相互作用しまくってこうなった感じ。
-
- 2023年06月05日 08:45
- ID:K91YaShp0 >>返信コメ
- シャディクもノレアもなんか怒ってるけど自分勝手すぎて
-
- 2023年06月05日 08:46
- ID:ns5UKYKp0 >>返信コメ
- 5号、ファラクト持ち出してオリジナルエランとタケモトピアノのとこにカチコミするんか?
-
- 2023年06月05日 08:48
- ID:r321N..Y0 >>返信コメ
- なんか鉄血臭くなってきてるな。レノアはしゃあないとしてラウダを暴走させて雑に処理しようって魂胆が見えてきてる
-
- 2023年06月05日 08:48
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- シャディクとサリウスって鉄血だとザックと雪之丞なんだよな。
会話している場面は少ないけどおそらく良好な関係だったあっちと水星とは正に対照的だよな。
-
- 2023年06月05日 08:48
- ID:XD5elk710 >>返信コメ
- ケナンジさん…やっぱ量産機でガンダムと互角にやりあうシチュは燃える。
-
- 2023年06月05日 08:49
- ID:zzLwyLT60 >>返信コメ
- >>342
もうちょっと学園的なエピソードは欲しかったよなぁ1期に
-
- 2023年06月05日 08:49
- ID:pWgewhyy0 >>返信コメ
- ミカエリスの在庫の山が更に山積みになりそう…
-
- 2023年06月05日 08:50
- ID:nP5cCeZz0 >>返信コメ
- >>133
魔女は最後まで利用させてもらうって言ってたしねぇ。
どこまでやる事を想定してたか知らんが・・・確信犯だろうなぁ。
-
- 2023年06月05日 08:54
- ID:JKJIdTrr0 >>返信コメ
- >>300
まあシャディクはスぺックは高いけど人間の器が小さいからね…
-
- 2023年06月05日 08:56
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>339
自分の父に殺意を示しているプロスペラを安易に信じた結果だね。
ミオリネを総裁選に担いだのも地球行きを提案したのもオックエアース殲滅が目的、復讐の大願の一つに利用されただけ。
-
- 2023年06月05日 08:56
- ID:a0ywnbkL0 >>返信コメ
- なんでテロに使われた兵器を学園で保管してるのか🤔
-
- 2023年06月05日 09:02
- ID:oeKZgh.H0 >>返信コメ
- >>373
皆いい親風というかいい親なのかもしれないけど
それ以外のツケが愛する子供に回ってきて
子供がひどい目あってるから
いい親である前にいい社会人でいて欲しかったな子供の為に
-
- 2023年06月05日 09:03
- ID:hZ9JPlDr0 >>返信コメ
- >>326
自分が理解出来ない、気に入らない展開になると雑に進めてるっいってしまう人って結構いるよね。
-
- 2023年06月05日 09:03
- ID:D2YFoxJ.0 >>返信コメ
- >>147
チュチュ先輩には鉄血メイスが似合いそう。
-
- 2023年06月05日 09:06
- ID:.7ZfFTfL0 >>返信コメ
- 5号とニカでノレアを止めるものとばかり思っていた
ニカはあの部屋にいる必要無かったね
-
- 2023年06月05日 09:07
- ID:JKJIdTrr0 >>返信コメ
- >>299
ラウダと再会した時のグエルはPTSDの真っ最中でラウダのほうも心労で倒れるレべルだから
告白が後回しになるのは仕方ない
1回後回しにしたら言うタイミンぐ逃したって事はよくある
あと完全に正当防衛なので出頭しても捕まりはしないだろうね
-
- 2023年06月05日 09:09
- ID:JKJIdTrr0 >>返信コメ
- >>391
ニカはあの部屋で得た情報があるしそれはまだわからんよ
-
- 2023年06月05日 09:10
- ID:kc8ALbZn0 >>返信コメ
- ソフィーは、エアリアルのせいではあるけど自分の機体(ガンダムの呪い)によって死んだ。
でもノレアは、5号との可能性が見えたところで襲撃された。
ノレアがやったことを考えたら因果応報かもしれないけど、ガンダムに乗るしかなかった背景や「死ぬのが怖い」という心情を見せてから、こんな殺され方するなんて…
他の選択肢(生き方)を与えられなかった人がそのまま散ってしまったのが悲しい。
彼女にはもっと知るべきことややることがあったんじゃないの、
-
- 2023年06月05日 09:11
- ID:oeKZgh.H0 >>返信コメ
- ノレアもシャディクもそんなに嫌いにはならないんだよね
ノレアなんて選択肢が暴れるしかないように育てられてるし
シャディクも自分の為なら優秀な学生さんでいられたし
結局大人連中が酷いから子供が酷い目にあってるとしか
思えんから総じて哀れなんだよね
ミオリネもグエルも含めて
-
- 2023年06月05日 09:11
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>389
だってこの板に集う人は先週のアーシアン虐殺で「ミオリネ評価爆上りで総裁選圧勝! ミオリネ英雄! 」 とかドヤ顔で説いた人が大半よ。
-
- 2023年06月05日 09:12
- ID:nP5cCeZz0 >>返信コメ
- >>249
そっちにはそれほど恨みなさそうなんだよねぇ。
どちらかというとノレアを利用したシャディクを恨んでそう。
ただできればこのまま逃げて「あの絵の場所」を探しに行ってほしいなぁ。
-
- 2023年06月05日 09:12
- ID:vB.V17J20 >>返信コメ
- >>17
ニカは死ぬと思う
なんかもう死ぬしか無いキャラだよなと
-
- 2023年06月05日 09:14
- ID:oeKZgh.H0 >>返信コメ
- >>339
ちゃんと誰かが違うよって言ってあげて欲しい
-
- 2023年06月05日 09:14
- ID:zRlNvbO.0 >>返信コメ
- >>27
ニカとなんだかんだと分かり合えるって思っていたわ
4話かけて全くお互いに歩み寄れなかったけど
-
- 2023年06月05日 09:15
- ID:zRlNvbO.0 >>返信コメ
- >>38
チュチュも上がっている
ニカ以外の地球寮とかも
シャディクやニカやガールズはどうしても株が下がりっぱなしだね
-
- 2023年06月05日 09:17
- ID:JKJIdTrr0 >>返信コメ
- >>394
ノレアは加害者であると同時に被害者でもあるから
因果応報ではあるけど
最後に想ってくれる人が出来て死の恐怖を一切感じる事もなく一瞬で逝けるっていう
救いある死に方だったんだと思うよ
-
- 2023年06月05日 09:18
- ID:5NoXAZnN0 >>返信コメ
- >>50
自分はどちらも好きだけどニカとは12話からノレアはずっと絡んで実は水星キャラの中で1番絡みが多かったので
後々に協力関係とかまではいかなくても分かり合えるって思っていた
そんなことはなかったけど
-
- 2023年06月05日 09:19
- ID:1w193Uae0 >>返信コメ
- >>69
ニカチュチュはもはや幻覚
-
- 2023年06月05日 09:20
- ID:LgXv6F1o0 >>返信コメ
- これに限らずオリアニだと毎回まとまるかどうか心配する声あるけど、残り1,2回ならともかく4話もあったら映画1本分の尺あるんだから、心配する段階じゃないと思うんだよな
-
- 2023年06月05日 09:20
- ID:JKJIdTrr0 >>返信コメ
- >>398
マルタンの覚醒が無駄になるから死なないと思うぞ
何だかんだモブ以外の死は話に意味持たせてる脚本だし
-
- 2023年06月05日 09:21
- ID:V3Rq4NnE0 >>返信コメ
- ニカはひっそりと地球寮へ戻ってきたから誰か触れてやれよ!
-
- 2023年06月05日 09:25
- ID:zN46hRP20 >>返信コメ
- >>366
死ぬとしてもニカだけだと思う
ニカはシャディクと同じで捕まるだろうから死ぬくらいしか役目がなくね?
-
- 2023年06月05日 09:26
- ID:Fqe2f8Tv0 >>返信コメ
- >>112
尺があったら3人で結託する展開は見たかったな
-
- 2023年06月05日 09:27
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>271
「許さない」「許されない」
正直どってもいい、迂闊な揚げ足取りだね。
-
- 2023年06月05日 09:28
- ID:Fqe2f8Tv0 >>返信コメ
- >>192
ガンダムに乗るとしぬってのはパーティーでも言っていたしマルタンも言っていたからそこまで重要とは思えない
-
- 2023年06月05日 09:28
- ID:f6ua95tw0 >>返信コメ
- >>396
それ本物エランの意見ね
劇中で示唆されてるのよ
-
- 2023年06月05日 09:29
- ID:4nvfa2bW0 >>返信コメ
- >>148
ニカは2期でノレアとの絡みに1番尺をとった割には何もなかった
-
- 2023年06月05日 09:29
- ID:3w0x0I.h0 >>返信コメ
- >>387
シャディクが隠していた。何のために?という理由なら今回みたいな騒動をノレアに起こしてもらうため
-
- 2023年06月05日 09:29
- ID:WtW0KwaS0 >>返信コメ
- ダリルバルデが壊され始めたからコレ見せ場あるぞ!と思ってたら案の定だった件。
-
- 2023年06月05日 09:30
- ID:mzy5IfHo0 >>返信コメ
- こうなると、ラスボスは一体誰なんだ…?
-
- 2023年06月05日 09:31
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- デミバのガンプラでバックパックにデミトレの頭部付いてたからナンデだと思ったけどあれ大破したデミトレの頭部をセンサーとして流用していたのか。
-
- 2023年06月05日 09:35
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- これシャディクガールズも全員アーシアンだとわかって他の生徒から袋叩きにされそう
-
- 2023年06月05日 09:37
- ID:.EhX.6zc0 >>返信コメ
- >>38
それは、初めに常識人っぽく登場して描写が増える毎に内面の歪さが顕になったシャディクと、歪な内面を視聴者には晒して登場した5号に後からいい面が描写された差じゃないかな。
普段嫌味なキャラがちょっといいことするとスゴい善人みたいに見える、なんてのと構造は同じだろうね。
-
- 2023年06月05日 09:44
- ID:vbXjR1wE0 >>返信コメ
- シャディク、お前が始めた陰謀やろ。
みんなを巻き込んでおいて、期待通りに動いてくれなかったからと言ってお前がキレるなよ。
-
- 2023年06月05日 09:45
- ID:Nl7Z0Hmd0 >>返信コメ
- シャディクの計画は宇宙議会連合を介入させてベネリットグループを解体すること…でいいのよね?総裁選そのものが潰れそうだな。
うーん、これまで宇宙議会連合が名前だけでろくにどんな組織か分からないし、オックスアース下地にしたテロ組織作ってガンダ厶を供給して暗躍させてたとかろくな組織ではなさそうなので不安しかない。多分ガンダムの呪いの責任は宇宙議会連合側にこそありそうやん。
ベネリットグループを解体する手段が無茶苦茶なものにならない保証もないし、ミオリネの手を血で汚させたくなかったのは多分この介入でミオリネが糾弾を受けるようなことにならないように、ということだったんだよね。でもその割にはミオリネが死んでもいいやといつぞや言ってたのでシャディクのミオリネに対する気持ちが分かりにくいわ。偶像として綺麗なままでいてくれるなら死んでもいいやということなのか…?
-
- 2023年06月05日 09:48
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>412
本物エランの言う事なら何の疑問も持たず盲目的に信仰するのかな? だとしたら納得。
-
- 2023年06月05日 09:49
- ID:4DQ7DlJn0 >>返信コメ
- >>171
自分もあの3人の化学変化は楽しみにしていたから残念
-
- 2023年06月05日 09:49
- ID:8OEXafes0 >>返信コメ
- >>43
フラグを立てるのやめてくれないか
-
- 2023年06月05日 09:50
- ID:gyFVoMBS0 >>返信コメ
- スパロボ参戦する事あったらノレア、5号は生存ルートある奴!! 4号は隠し
シャディク&ガールズ、てめーらの席ねーから!
原作だと生存するけど、スパロボ参戦したら逆に死ぬキャラってなんかいたっけ?
-
- 2023年06月05日 09:52
- ID:MxKHjeIF0 >>返信コメ
- ベネリットグループは非常にまずい立場に置かれるな。
① アーシアン組織「フォルドの夜明け」とシャディクの関係が明らかになれば、まずベネリットはアーシアンのテロ標的になった被害者から単なるグループ内の内部抗争だったと見做される。
② グループ内部抗争の隠蔽のためにアーシアンに対する無作為な違法捜査の実施は、単なる内部抗争を隠すための方策だったとなってしまう上に、クイン・ハーバーの一件はミオリネが元凶だと世間には思われている。
③ スペーシアン学生にも大量の死者が出たから、宇宙議会連合はベネリット強制介入に乗り出す上に、もう他のスペーシアン・アーシアン組織もベネリットを敵視・放置するとしか思えない状態。
ベネリットグループはもう詰んでない?
③
-
- 2023年06月05日 09:52
- ID:oeKZgh.H0 >>返信コメ
- >>421
総裁選でシャディクが勝手グループの半分を地球に譲渡すれば
グループも宇宙議会もおいそれとは手を出しにくくなる
次善策としてベネリットの評判と失態を上げて宇宙議会が
堂々と対立できるようにする。
建前としてはアーシアンに非道をしているベネリットと味方面をしてくれるかもだけど
終わった後どちらからも距離置ける状態になってないと
結局同じな気がする
-
- 2023年06月05日 09:55
- ID:i0LNWV8Z0 >>返信コメ
- >>1
ポケモンは…遅いな…
-
- 2023年06月05日 10:00
- ID:MxKHjeIF0 >>返信コメ
- >>421
多分宇宙議会連合をこのタイミングで介入させることはシャディクにとって予備プランだったと思う。
ベストは自身が総裁選になって主導的に各地のアーシアンに資産と技術、資源を譲渡。
もし、総裁選に敗退したらアスティカシアでノレアを大暴れさせて、ベネリット強制解体を実行する。
多分、こんな二段構えだったと思う。
-
- 2023年06月05日 10:02
- ID:KquZJDMq0 >>返信コメ
- >>171
4クール当たりあったならこの3人のメイン回もあって共闘もあったかもね
せっかく意外性もあって面白い3人組だったのに
-
- 2023年06月05日 10:02
- ID:7DmuEjWQ0 >>返信コメ
- 本放送時に違和感があったから確認したかったんだ
シャディクが最後負け惜しみを如何にも計算してたみたいに言ったがやはりノレアが学園に被害出すのは確証のない博打だったな
シャディクはもっと大暴れしてくれて戦死すると思ってたが5号がやるというのはうまい在庫処理だな
物語的にはどっちももういらんしグエルにこれ以上業を背負わせたら主人公になっちまう
-
- 2023年06月05日 10:03
- ID:VcmChjva0 >>返信コメ
- >>405
シリーズ構成(・脚本)が大河内だってのが、余計に心配される原因だな
良い時はキングゲイナーや∀やギアスみたいになるけど、悪い時はヴヴヴやカバネリみたいになるから
-
- 2023年06月05日 10:04
- ID:0O.B2Rh50 >>返信コメ
- >>184
株ガンは医療専門で武力駆使のものは作らないが信念だからどうだろう・・
-
- 2023年06月05日 10:05
- ID:qoGEpBb10 >>返信コメ
- >>428
色んなのまとめすぎて明らかにキャパオーバーなんよ
中途半端なとこからまとめ始めたスキロー、期待に反して大して数字取れてもないんだし切っちゃえばいいのに
-
- 2023年06月05日 10:06
- ID:MxKHjeIF0 >>返信コメ
- ハーフって聞いていたからどうだろうと思っていたけど、シャディクはスペーシアンの事をかなり強く憎んでいたんだな。
紛争地帯で生まれたって話だったけど、スペーシアンの父親がアーシアンの母親を性暴行して生まれたとかだったのだろうか?
-
- 2023年06月05日 10:09
- ID:vbXjR1wE0 >>返信コメ
- 宇宙議会連合ってほぼ名前しか出ていないので、どんな組織かわからないんだよなあ。
だから、シャディクの狙いもよくわからない。
本来は総裁選勝利→ベネリットグループ解体→アーシアンへ売却→アーシアンとスペーシアンの戦力を拮抗させて冷戦状態へという作戦だったと思う。
だけど、今回もう総裁選をすっ飛ばして、宇宙議会連合の介入により一気にベネリットグループ解体へと事を進めようとしたわけだ。(これから始まるミリオネへの糾弾を、それどころでは無くすため?)
ただ、宇宙議会連合ってその名前通りなら、スペーシアンの組織なわけで、スペーシアンの他の企業が吸収して終わりにならないか?アーシアンが介入する手段なんてあるんだろうか?
-
- 2023年06月05日 10:10
- ID:oeKZgh.H0 >>返信コメ
- >>426
ベネリットグループは実態として真っ黒な訳だし
共倒れで解体みたいな感じになるのかな
-
- 2023年06月05日 10:12
- ID:CW9hmZT00 >>返信コメ
- >>396
自分の意見がマイノリティとして否定されたのの腹いせに、レスバ参加者の意見が一枚岩で全員等しくバカだ、非参加者も俺に賛同しないバカばっかりだ、なんて言い掛かりつけるのは見苦しいなあ。
-
- 2023年06月05日 10:12
- ID:.w.bpGlI0 >>返信コメ
- 今話の内容に全く関係ないんだけど
水星の魔女のリアクション動画見てたら、無関係なリアクター達の動画を使ってまとめた詐欺動画アップされてて
こんなことまでするんだなってなんか笑えた
-
- 2023年06月05日 10:13
- ID:kXpYYa0b0 >>返信コメ
- 既得権益でガチガチに固められててアーシアンが一方的に不利益を押し付けられて搾取される社会構造が出来上がってる
ならその中でのし上がるしかない。そしてその構造をぶっ壊すしかない。誰がやる?俺だ
俺を産んだのはこの社会だ
目的が崇高であれば手段はなんでも許されるかというとそんな事はなく、善悪で断じるならばシャディクの行いは非道だとは思うけど
「一連の事件はお前が始めた物語だろ」てコメントはなんか違うと思うんだよなぁ
-
- 2023年06月05日 10:13
- ID:MxKHjeIF0 >>返信コメ
- >>374
いや、事態が露見したらグラスレーが一気に責められると思うよ。
何より前回とは被害が違い過ぎるし。
-
- 2023年06月05日 10:14
- ID:qGwiLiz30 >>返信コメ
- >>96
父の日には何が起こってしまうんだろう
-
- 2023年06月05日 10:19
- ID:7DmuEjWQ0 >>返信コメ
- >>326展開は古典だぞ
-
- 2023年06月05日 10:20
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>433
株ガンってさぁ、GUNDの平和利用、GUNDで人を救うと言う崇高な理念はあるけど平和な世の中より争いの絶えない世の中の方が確実に需要が増す二律背反を抱えているのだよね。
そして株ガンは営利企業、義肢をより多く売って金儲けをしたい企業、何か武器商人の娘のエゴイズム、「戦え、そして怪我しろ」みたいで嫌なんだよね。
-
- 2023年06月05日 10:21
- ID:gyFVoMBS0 >>返信コメ
- 議会連合が動いてベネリットの力が落ちてもスペーシアンがアーシアンから搾取する構図に変化は無い気がするけどコンポタ先輩それで良かったのかね
-
- 2023年06月05日 10:22
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- >>77
もうすることそんなにない気がする
生身での殺し合いが1回とスレッタ対エアリアルが1回、これが最低限
議会連合は舞台装置で戦う相手じゃないだろうし、敵がもうほとんどいない
-
- 2023年06月05日 10:23
- ID:VpzOxylg0 >>返信コメ
- ガールズがやたらヒロインムーブきめてるけど、1ミリも共感できないんだが
-
- 2023年06月05日 10:24
- ID:gyFVoMBS0 >>返信コメ
- ついでみたいに破壊された学園の一部でスペアシのいい関係できつつあったのがさぁ…
まぁ、個人同士が仲良くなったところで何も変わらないんだけどね
-
- 2023年06月05日 10:26
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- ペトラが急にスレッタに関わり出してから建物崩れて下敷きになるまでがクッソ安直かつ雑で…
あそこまでするならデミトレでも良いから崩れた先にMSあったりしてスレッタに人命救助でも囮でも何でも良いから活躍させてやれば良いのに
エアリアルじゃなくてもそれなりに動かせる所は一度くらい見せた方が良いと思うんだけど
いよいよマジでスレッタ?いたねそんなキャラみたいな扱いになりそうで怖いわ
-
- 2023年06月05日 10:26
- ID:EXM2PkXx0 >>返信コメ
- ジェターク社の御曹司だったグエルは、計略や卑怯な手段によってしか打ち破ることができない差別や貧困とは全く無縁で、いくつもの特権を授かり、それゆえに正々堂々と生きることができた人間でした。自分とは正反対のグエルを、シャディクは認めてもいたし、羨んでもいたし、また憎んでもいたのでしょう。ともすると負い目すら感じていたかもしれず、ミオリネに奥手だったのも、自分よりグエルといた方が幸せになれるという考えを消せなかったからなのかもしれません。
シャディクが許せなかったのは、単にグエルがミオリネを「汚してしまった」ことではなく、自分よりもずっと恵まれ、自分が認めるほどの実力と特権を持っていながら、グエルがミオリネをみすみす「汚してしまった」ことなのだと思います。これとは別に、宇宙側によってまたも地球が蹂躙されてしまった(ように見える)場面を目の当たりにし、宇宙の特権階級の象徴たるグエルへの憎しみが爆発したのかもしれません。
とはいっても、シャディクが幸福とは縁遠かったとは思いません。サリウスの「愚かな息子」という言葉からは、親子関係が利害だけに基づくものではなかったことが窺えますし、ミオリネにしても、(きつい言葉で)負い目など感じる必要がないと言ってくれたかもしれないからです。
-
- 2023年06月05日 10:29
- ID:s8Zf9ejb0 >>返信コメ
- >>46
まだファラクトでデータストームの向こう側にいる可能性があるから……
-
- 2023年06月05日 10:32
- ID:nWpXUwaT0 >>返信コメ
- >>425
アレンビーとかカテジナさんとか作品によっては死ぬ
-
- 2023年06月05日 10:32
- ID:gyFVoMBS0 >>返信コメ
- 父は死に!兄は親殺し!そして恋人はこのざまだ!
-
- 2023年06月05日 10:33
- ID:S9w4zXb50 >>返信コメ
- 水星のMSってシールドが珍しくちゃんと攻撃防いでいるのもあってかやたらと硬い印象があるな
-
- 2023年06月05日 10:33
- ID:gyRcQaHB0 >>返信コメ
- 犠牲増やしてるのが主義主張で戦ってる人間じゃ無くて
あの小娘二人とGビットていうのが物凄く安直で萎える
-
- 2023年06月05日 10:36
- ID:62IZmSqf0 >>返信コメ
- スレッタの母親以外みんな死んで最終回でいいじゃん
-
- 2023年06月05日 10:37
- ID:gyFVoMBS0 >>返信コメ
- 御三家の内ジェタークは潰れかけグラスレーも今回の件でサリウスも総帥暗殺に一枚噛んでた事が明るみに出るから失墜が約束されていて残ってるのがペイル社だけなのでとうとう真エラン様が総帥戦に出てくるかもしれんけど残り4話でそんな寄り道できねぇよなぁ
-
- 2023年06月05日 10:41
- ID:gyFVoMBS0 >>返信コメ
- スレッタ、重機必要なレベルのガレキ素手で持ってるよね…
まぁ学園コロニーが低重力で慣性乗ってなければ以外となんとかなるし降ってきた瓦礫に潰されても1G環境ほどひどくならないんだきっとペトラも生きてるんだ
-
- 2023年06月05日 10:47
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- >>81
マルタンがいい感じになってるのもセセリアの導きだからね
-
- 2023年06月05日 10:49
- ID:gyFVoMBS0 >>返信コメ
- ガールズ、所詮はガキがはしゃいでただけだから正規軍に圧倒されるのは仕方ないけど
サビーナ、お前もうちょい食い付くと思っていたら…ワンパンって…
今更だけどガールズは出番的にもサビーナだけでよかったのでは?活躍も無いし5人は多すぎよね
-
- 2023年06月05日 10:50
- ID:rI4rT37L0 >>返信コメ
- 最後のスレッタの行動からしてペトラは死んではいないと思う
多少優しくされて悪くは思っていなかった人が目の前であんなことになるのはスレッタとしては初めてなわけで
ペトラが死んでいたらおそらくスレッタはショックで落ち込んで膝を抱えているだけだと思う
ペトラが重症でも助かったからこそ他にも助かる人がって行動できるんだと思うし
生きていた場合はラウダが地球寮の面々に必死に頭を下げてGAND医療をお願いする姿が見れるかもしれない
-
- 2023年06月05日 10:50
- ID:tvrKUHCE0 >>返信コメ
- グエルくんの成長見守る~からスレッタに移る感じか
それにしてもココ最近ずっとしんどいな…
まぁこれがガンダムなんだけど( )
-
- 2023年06月05日 10:52
- ID:7DmuEjWQ0 >>返信コメ
- >>436グループが今の地球搾取を維持してるからだろうね
議会連合がなんだかよくわからんかったけど今回でやっとわかったわ
議会連合→宇宙での発言力を求める組織、現在はグループの敵対者でテロ組織に装備を与えたりするくらいには攻撃的手段を取る
ここの暗躍が主要登場人物ほぼ全ての所属組織に対しての攻撃であったことがわかるのがふくよかおばさん退場後だったのは意図があるんだろうがキャラが勿体なかったな。ほかに端末いないし
-
- 2023年06月05日 10:58
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- >>418
犯罪者が学園に戻れるはずもなく
学園自体も存続無理だろうし
-
- 2023年06月05日 11:02
- ID:gvPFtfbr0 >>返信コメ
- やっとチュチュのデミトレ買えたと喜んでたら死んだ…
-
- 2023年06月05日 11:03
- ID:pWgewhyy0 >>返信コメ
- ランブルリングの騒ぎで休校やら退学やらで学生減ったんじゃなかったか
まだ結構残ってたのね…これで完全にトドメだろうけど
-
- 2023年06月05日 11:06
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- >>116
ベネリットを弱体化したい議会連合に利用されてただけかもね
-
- 2023年06月05日 11:06
- ID:JuZ.N2pu0 >>返信コメ
- シャディクはオリジナルエランのいるグループやらなんやらと協力して総裁選でほぼ勝ちなんやかんや逃げてシラを切る展開かと思った
んで、5号の戦闘中に観測したジジイ拉致動画を証拠にしつつオリジナルエラン含めて叩くとかするかなと思ってたが
まあ、それだとグエルの見せ場がないし、地味か
-
- 2023年06月05日 11:07
- ID:7DmuEjWQ0 >>返信コメ
- >>446議会連合←おかん←スレッタ
あとミオリネが何か頑張りました地球と宇宙はどっちも痛手を負って歩み寄れました的な何かでまとまる
シャディクは逮捕5号地球エンドでもいいしシャディクに5号がノレアの仇討ちでもどっちでもいい
グエルは会社にいても弟に任せて出てってもどっちでもいい
もうやることないね、シャディクが議会連合引っ張り出して戦争やるかと個人的には期待してたがもう収まりが悪い
-
- 2023年06月05日 11:07
- ID:9alHNoXu0
>>返信コメ
- エランとノレア分かり合う所 さすがにニュータイプの空気の演出しなかったか
-
- 2023年06月05日 11:11
- ID:7DmuEjWQ0 >>返信コメ
- >>458コロニーならこういう時重力緩くして救助を楽にするって描写有りに思えるな
体的に軽くなるとまずいんかね?問題ないなら禿ならやるだろうな
-
- 2023年06月05日 11:20
- ID:rI4rT37L0 >>返信コメ
- 当たり前のようにフェルシーが出撃していったけど
こういう非常事態に出撃するのは実力ある人だろうから
フェルシーはジェターク寮内で2位か3位くらいになるんだろうか
-
- 2023年06月05日 11:32
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- >>455
ていうかよく考えたらこんな短いスパンで殆ど同じ構図の学園襲撃やってるのか
-
- 2023年06月05日 11:34
- ID:EXM2PkXx0 >>返信コメ
- 結局シャディクは野望を実現することはできませんでしたが、救いなのは、宇宙議会連合とベネリットの対立が緊迫し、宇宙側の二大勢力が共倒れする(結果として相対的に地球の地位も上がる)可能性が生まれたことでしょうか。また、本記事冒頭の画像にあります通り、”IN RESPONSE TO BENERIT GROUP’S ATTACK, EARTH INDEPENDENCE MOVEMENT LEADER DECLARES THAT THEY WILL JOIN FIGHT FOR INDEPENDENCE”とあり、地球側で対宇宙強硬派(「独立派」)が勢力を増したことは、地球の自立への第一歩となるのではないでしょうか。
本格的な戦争が始まりそうな中で久々にMS戦が描かれましたし、どうやらグエルもトラウマを乗り越えられたようです。次はスレッタがどのような決意でMSに再び登場するのかも楽しみですし、また今後のMS戦の描写がどのようなものになるのかも期待したいです。
-
- 2023年06月05日 11:35
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- >>460
他のガンダムで言ったら所詮士官学校上位みたいなもんだからね
雑魚の代名詞みたいなもんよ
流石にそんな連中に特殊部隊がやられてたらいかんでしょ
-
- 2023年06月05日 11:36
- ID:GdltC0A70 >>返信コメ
- 急にチャラ男から炭治郎になるな、びっくりするわ
-
- 2023年06月05日 11:37
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- >>156
慣れた鈍器(ライフル
-
- 2023年06月05日 11:37
- ID:p3gSebu70 >>返信コメ
- >>4
死亡フラグの立て方が雑過ぎたから生存してると信じてる……これで死んでたらラウダくんが雑に闇堕ちさせられるキャラになりかねないのだ……
-
- 2023年06月05日 11:41
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- >>461
> 多少優しくされて悪くは思っていなかった人が目の前であんなことになるのはスレッタとしては初めてなわけで
伝えたい事は分かるけどいくらなんでもエピソードがインスタント過ぎるだろとw
もう終盤も良い所でやる様な話じゃないというのは置いといても主人公に纏わるエピソードが一番やっつけな作りなのはなぁ
-
- 2023年06月05日 11:41
- ID:VVtuLjIq0 >>返信コメ
- せっかく面白くなってきたけど
話数足りなくて無理やりで残念な終わり方になりそうで怖い
-
- 2023年06月05日 11:41
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- >>160
セセリアがマルタンかまうので嫉妬入ってるかも
-
- 2023年06月05日 11:42
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- >>161
アクシズ落としたあとのシャアとどっちがきついかな
-
- 2023年06月05日 11:45
- ID:T7qkr2RZ0 >>返信コメ
- ペトラは最終回であの義足を着けてしれっと出てくるよ
キーアイテムっぽく度々登場してたあの義足が
アーシアン煽りの道具で終わって良いわけがない
-
- 2023年06月05日 11:47
- ID:pWgewhyy0 >>返信コメ
- 被害拡大の要因は学生にその場から動くなって言ったゲナンジさんでは…絶対に指示守って動かなかった連中いるぞ韓国で沈んだ船みたいに
-
- 2023年06月05日 11:47
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- >>432
ギアスもキャラ人気で押せただけで脚本だけで言ったら出来良いとは言えないしな
-
- 2023年06月05日 11:51
- ID:flz50kaw0 >>返信コメ
- >>116
地位向上とかじゃなく「お前らスペーシアンも同じ場所まで叩き落してやる」って感じじゃないかな
要はアーシアンという存在を救おう・導こうとする救世主じゃなく、虐げられたすべてのアーシアンの怒りの代弁者みたいな
-
- 2023年06月05日 11:52
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- 声優が凄いのは分かるんだけどノレアは出て来る度に迫真過ぎる呪いの言葉叫びまくるからキャラの中身どうの以前に聞いてんのしんどかったんで退場してくれて良かったわ
-
- 2023年06月05日 11:54
- ID:flz50kaw0 >>返信コメ
- >>461
むしろ目の前で死んでしまったからこそ、ああやってまだ生きてるかもしれない人を探してるんじゃないの
-
- 2023年06月05日 11:54
- ID:ZbfOFUTI0 >>返信コメ
- ペトラはワンチャン生存の可能性あると思いたいけど、スレッタとペトラが背負ってた一般生徒はスレッタが意識戻った時点の周辺状況からして無理だよなぁ
ネームドではないとはいえ救えそうだった命が救えなかったのはつらい
-
- 2023年06月05日 11:57
- ID:vWrrea.b0 >>返信コメ
- 放送前の学園モノだとか百合だとか言ってたのが懐かしい
-
- 2023年06月05日 11:59
- ID:YMm1OyNk0 >>返信コメ
- >>21
言うほどラウダ君だけかな?
-
- 2023年06月05日 12:00
- ID:r.B4LgCA0 >>返信コメ
- 第16話で休学した生徒が沢山いると描写されてたけど、今回の時点で学校にいたのは自分の意思で残ってたか休学できない事情がある人たちだったのかな。
-
- 2023年06月05日 12:05
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- >>224
スパロボなら力でテロ制圧して犠牲者なしにできるからね
-
- 2023年06月05日 12:06
- ID:JKJIdTrr0 >>返信コメ
- >>374
グエルが勝ってドミニコスにシャディクが捕まった事で
テロはグラスレーの仕業ってバレるだろうから
叩かれるとしたらグラスレーじゃない?
それに地球寮は救助活動始めてるからその成果によっては感謝する人も出てくると思う
-
- 2023年06月05日 12:08
- ID:QgaVnu7W0 >>返信コメ
- >>422
おう納得したか、じゃあ二度と来ないでくれや。そんな程度の低い人が集う板にわざわざ来るなんて程度の低いことしたくないやろ
-
- 2023年06月05日 12:10
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- >>483
足だけなら良いけど腰辺りからだったら子供産めないんよな
-
- 2023年06月05日 12:12
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- >>342
やっぱり急に学園要素なんていうデッカい変更加えるもんじゃねーなって
-
- 2023年06月05日 12:14
- ID:Ch8HgZIP0 >>返信コメ
- シャディク「いつかきっと全部手に入れる、わたしはそう欲張りなアイドル」
-
- 2023年06月05日 12:16
- ID:w1i6GL6q0 >>返信コメ
- >>136
やっぱスレッタに対しては本気で口説こうとはしてなかったんだろうな
-
- 2023年06月05日 12:17
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- >>488
それならペトラが背負ってた子が死んだからで十分では?
-
- 2023年06月05日 12:17
- ID:FDaKA5DL0 >>返信コメ
- 最終的に平和を作る理想や大義を掲げるメインの人物たちが悲劇と分断を広げていくなか、地球寮とフェルシーのようなサブの学生が一番融和に近づいている皮肉
-
- 2023年06月05日 12:17
- ID:0yRd7.kc0 >>返信コメ
- >>315
議会連合と話をつけてベネリットグループの解体を防げる人材はデリングしかいないような
-
- 2023年06月05日 12:20
- ID:3w0x0I.h0 >>返信コメ
- >>494
そしてシャディクはプラントクエタの主犯がヴィムであることも話すだろうからジェタークも終わる。というかサリウスが元々聞いていた話だしな
ペイルは無傷かと思いきやドミニコスに5号が捕まったのなら5号はもう全部話すだろうからペイルも終わるんだよな
議会連合に介入されてベネリットグループが解体されたほうがマシかもしれんよね
-
- 2023年06月05日 12:23
- ID:AyxgbAKI0 >>返信コメ
- 最初はグエル主人公で脚本組んでたんじゃないかと思えるほどの活躍だった……1対2に加えレギュ遵守で勝つのは強すぎてマジかっけーッス!
でも事態はプロスペラとシャディクが各々思い描いた通りに進行しつつあり、議会連合がここから出張ってくると構図がどう変化するのか見えないし、
主人公蚊帳の外がどう絡んでいくかも全く予測できずで毎週最高に楽しいわ
-
- 2023年06月05日 12:25
- ID:Tq7QIa.30 >>返信コメ
- >>277 プロスペラにとってスレッタなんて唯の駒なんだから復讐も何もない。
-
- 2023年06月05日 12:25
- ID:1kSiqo6j0 >>返信コメ
- これスレッタが主人公に戻ってこれるんか・・・?
今回の動きがなんかもう全体的に主要キャラにしか見えなくなってきてるわ
-
- 2023年06月05日 12:26
- ID:uzq1OVIw0 >>返信コメ
- >>190
総裁選的にはケチでもないんだよなあれ。真エランが言ってたように、アーシアンの反抗勢力を自ら武力制圧したわけだから、総裁選で票を投じるスペーシアンの視点からは一種の武勲で箔がついたとすら言える。
-
- 2023年06月05日 12:26
- ID:WDfpQMPq0 >>返信コメ
- >>21
ジェダークだけHARDモード
-
- 2023年06月05日 12:26
- ID:3w0x0I.h0 >>返信コメ
- >>445
一期でサリウスの視野が狭いとコンポタが言っていたのが伏線で、本当に視野が狭かったのはコンポタのほうだったというオチなんでしょう
コンポタなりにいろいろがんばったけど議会連合の養分にしかなれなかったということだわ
-
- 2023年06月05日 12:30
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- >>315
プロスペラ「起きて戦いなさい。そして無様に死ぬのよ」
-
- 2023年06月05日 12:32
- ID:ZSBcOCc20 >>返信コメ
- >>374
ニカもいるから地球寮は叩かれるかもな
-
- 2023年06月05日 12:32
- ID:3w0x0I.h0 >>返信コメ
- >>507
デリングの娘がデリングに負けず劣らずの武断派だった!ということでスペーシアンからしたら高評価なのよね
むしろ和平交渉なんか成功したところでたいして支持は増えなかった
-
- 2023年06月05日 12:32
- ID:WDfpQMPq0 >>返信コメ
- >>38
シャディクは想いを伝えられなかったときに吹っ切れてその後のミオリネ発言さえなければここまで好感度下がらなかった
-
- 2023年06月05日 12:32
- ID:KHoLxivf0 >>返信コメ
- >>47
クェスも忘れちゃいけない
-
- 2023年06月05日 12:37
- ID:T.19amnI0 >>返信コメ
- 他所で、スレッタがおそらく40〜80キロはありそうな瓦礫しれっと持ち上げてて何者だよ
ってので笑った
そんなの見でもしなければ耐えられない…
-
- 2023年06月05日 12:40
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- >>349
ただその好きも、自分と同じ立ち位置のミオリネなら自分を理解してくれるという甘えの気がする
-
- 2023年06月05日 12:40
- ID:QgaVnu7W0 >>返信コメ
- >>396
ちなみにこいつの言う「ドヤ顔で説いた人」はちゃんと本編の描写から具体的な根拠を挙げていたんだがこいつが言い返せなかったのでそれらは全て無かったことにされている模様
-
- 2023年06月05日 12:40
- ID:R1Z97epe0 >>返信コメ
- >エランの説得、最大級のものだと思うんだけど、これでだめなのか
説得自体は成功してるんだよ・・・。
ただ、状況知らない第三者からすれば敵を撃つチャンスなだけで。
-
- 2023年06月05日 12:41
- ID:WDfpQMPq0 >>返信コメ
- >>70
でもあいつスーツ着てないから宇宙で乗り捨てできないよね
来週気になるわ
-
- 2023年06月05日 12:42
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- >>506
最終回だけそれっぽい事して体裁整えるけどネタ扱いが関の山だろうなぁ
-
- 2023年06月05日 12:43
- ID:WDfpQMPq0 >>返信コメ
- >>337
今が2期なんすよ
-
- 2023年06月05日 12:44
- ID:4fXSd.gt0 >>返信コメ
- ペトラは闇堕ちしたラウダを引きあげる役になるんじゃないかな
頭を打ってたから四肢不随になり、株式会社ガンダム製のアームを使って闇堕ちラウダを迎えに来るんだよ。
-
- 2023年06月05日 12:49
- ID:rI4rT37L0 >>返信コメ
- >>488
スレッタの精神の子供っぽさを考えると
事件当日にショックから一人で立ち直って前向きになるのは無理かなと
つい先日までショックで部屋に引きこもってハム盗み食いしようとしていたくらいだし
ミオリネやプロスペラが言えば立ち直ることも可能だろうけどね
-
- 2023年06月05日 12:52
- ID:Vpq7aZvn0 >>返信コメ
- Y.AOIネキはオーバーロードの時の断末魔の叫びも凄かったけど、この前の神無き世界のカミサマ活動でも地上波で流したらアカンレベルのんほぉ声出しててプロってホントにすげえなって思った。
-
- 2023年06月05日 12:52
- ID:uM6gUSNB0 >>返信コメ
- >>268
物凄く追い詰められたり過度に衝動的になった冷静な状態じゃない人間はどう動くか分からんからなんともな…
ラウダとグエルが争うのは見たくないのは同感だけど
あとチュチュも出撃直前に怪しいフラグ建てたから怖いんだよな
『生きて戻ってこれなきゃ許すことも出来ない』的な事言ってたけど
チュチュ撃墜されて永遠に和解出来なくなる最悪の展開もありそう
-
- 2023年06月05日 12:53
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- >>407
今週は戻ってきてモビルスーツの調整しただけだし
来週あたり地球寮のメンバーとの会話で尺もらえると思う
-
- 2023年06月05日 12:53
- ID:rI4rT37L0 >>返信コメ
- >>506
今は人に依存して考え頼りで行動していたスレッタが一人で考えて立ち上がるまでをやっている状態
ラストの助けようと動いているところが特にそう
で、地球寮に関してもミリオネに関しては主体的に動いていないので
スレッタが自分から「ミリオネを助けに地球に行きたい」と言うんじゃないかな
-
- 2023年06月05日 12:54
- ID:QKLkdVTY0 >>返信コメ
- >>271
ここまで会話のキャッチボールできない人初めて見た
おまけに何故か攻撃的だし危ない人だね
-
- 2023年06月05日 12:55
- ID:4fXSd.gt0 >>返信コメ
- チュチュが地球寮勢力として存在感を示したので学園内の地球寮の地位は確立したな。
-
- 2023年06月05日 12:55
- ID:WDfpQMPq0 >>返信コメ
- >>295
どしたん頭シャディクなん?
今回失態したけど数話もクソムーブしてないしダリルバルデ持ってこなかったら先手打たれて終わってた可能性だってあるんやで
-
- 2023年06月05日 12:55
- ID:eUjkg9CJ0 >>返信コメ
- >>352
トミノ信者…?
-
- 2023年06月05日 12:56
- ID:uM6gUSNB0 >>返信コメ
- >>24
学園のほのぼの描写結構あったから余計そう感じるよな
ってかプロスペラはスレッタに学園に戻りゃ貴女は平穏な日々を送れるよって言ってたけど
プロスペラがやったクソマッチポンプのせいでその平穏すらぶっ壊されて
本当に自分の復讐を達成する為には他のすべての人や物は利用して使い捨てるんだな…ってなった
スレッタのとこテキトーにしか考えてないよなやっぱ
-
- 2023年06月05日 12:56
- ID:WDfpQMPq0 >>返信コメ
- >>215
共犯のはずがジェターク一社に罪を押し付けたのは事実やろ
-
- 2023年06月05日 12:57
- ID:2ibKeA9A0 >>返信コメ
- い、今から入れる保険ってありますか?
-
- 2023年06月05日 12:58
- ID:eUjkg9CJ0 >>返信コメ
- スレッタの精神にさらに追いうちとは…
-
- 2023年06月05日 12:58
- ID:4fXSd.gt0 >>返信コメ
- 地球寮の寮長の彼、絶対にセセリアのペディキュアを塗りに来てたよな。
えへへと鼻の下を伸ばしてセセリアのところに来たら突然始まる尋問。
-
- 2023年06月05日 12:59
- ID:EXM2PkXx0 >>返信コメ
- シャディクがグエルの父殺しを知っていたのなら、ラウダにそのことを告げた上で彼の兄に対する劣等感や対抗心をたきつければ、グエルをCEOの座から追い落としてミオリネ・グエル連合を瓦解させることも、シャディクには実現できたはずです。また、そうなれば後任CEOは凡庸な弟なので、シャディクはジェターク社を翻弄ないし支配するのも容易になります。一石二鳥の方策でありながら彼がこれを実行しなかったのは、グエルと婚約したミオリネの将来・幸福を慮ったためだとしか考えられません。
「感情を処理できん人類は・・・」とまで言うつもりはありませんが、革命やクーデターが、恋愛ごっこの片手間で実現できるはずもありません。しかしながら、シャディクにとってのミオリネが、我々の考える以上に大切な女性であり、彼の悲惨な人生における数少ない「救い」であったのなら、彼が二兎を追うことも理解できる気がします。とはいえ、どちらにせよシャディクは煮え切らないままでした。本当に哀れですし、残念です。
-
- 2023年06月05日 13:00
- ID:2ibKeA9A0 >>返信コメ
- >>1
早いかどうかは管理人のモチベーション次第
ついでにまとめに使えるコメントが豊富かどうかだからな
-
- 2023年06月05日 13:01
- ID:WDfpQMPq0 >>返信コメ
- >>246
父親は死ななかったはウソだよね
グエルがやらなくてもテロ軍団がやってた
ヴィムが生きてたらシャディクに都合が悪い
あれは心理的動揺を誘うための言葉に過ぎない
-
- 2023年06月05日 13:01
- ID:2ibKeA9A0 >>返信コメ
- >>4
足無くすくらいはありそう
-
- 2023年06月05日 13:01
- ID:cu0R6dqB0 >>返信コメ
- エンデェンクの5と9が意味深になってきたなぁ。
死霊王でも出てくるのか?
-
- 2023年06月05日 13:01
- ID:MOqGR4JA0 >>返信コメ
- >>508
本来主人公でやりたかった展開(親コロ、便所メシ捕虜などなど)を女でやると炎上しそうだからジェターク家に押し付けた可能性
-
- 2023年06月05日 13:02
- ID:WDfpQMPq0 >>返信コメ
- >>251
リミッター外してるんだから正当防衛にならんよ
-
- 2023年06月05日 13:06
- ID:4fXSd.gt0 >>返信コメ
- グエルとシャディクが主人公してたな
このガンダムの世界も殴り合って上下関係をつけてから話し合いかな。
今回は、打ち合わせ前のお互いが持っている情報の開示とお互いが何をしたいのかを説明し合っていたんだろうな。
-
- 2023年06月05日 13:06
- ID:swLCM5.20 >>返信コメ
- あの状態で逃げるのでいっぱいのに助けるペトラちゃんは凄いわ。
これで死んだら、ラウダとフェルシーちゃん闇落ちまっしぐらやろな
-
- 2023年06月05日 13:07
- ID:1uPZ57Gk0 >>返信コメ
- ダリルバルデ爆砕しちゃった…
でも役目果たした兵器の終わり方としては潔くて好きだわ。
-
- 2023年06月05日 13:09
- ID:4fXSd.gt0 >>返信コメ
- >>537
パッと見、アムロとシャアの関係に近いと思う
-
- 2023年06月05日 13:11
- ID:MOqGR4JA0 >>返信コメ
- >>70
まあスレッタはエリクトが上手いことやってくれてたお陰でガンダムに乗ってても大丈夫なだけだから。ファラクトや他のガンダム乗ったら他の奴らと同じ結末になるのがな
-
- 2023年06月05日 13:12
- ID:4fXSd.gt0 >>返信コメ
- >>515
スレッタは園芸でかなり鍛えているからな
肥料一袋20kgとか40kgとかあるから、それを一人で複数個運んだりしてたんじゃない。
-
- 2023年06月05日 13:12
- ID:WDfpQMPq0 >>返信コメ
- >>503
プラントクエタも主犯はシャディクじゃん
ヴィムは話を持ちかけて狙ってたのはデリングで、そこに乗っかってヴィムにまるっと罪を押し付けたのがシャディク
シャディクがいなければフォルドの夜明けと地球ガンダムは来なかった
ヴィムはどちらにしろシャディクの邪魔になるから消される運命だった
-
- 2023年06月05日 13:13
- ID:WDfpQMPq0 >>返信コメ
- >>379
止まるんじゃねぇぞやってくれたら評価する
-
- 2023年06月05日 13:13
- ID:MOqGR4JA0 >>返信コメ
- >>77
今回だってフラグ最低限で早すぎ、詰め込みすぎの展開だったから。同じようにやればいける
-
- 2023年06月05日 13:16
- ID:ZPDmrlgq0 >>返信コメ
- >>247
加減してたかもしれんが、増援来るまで被害出さなかったんだから、まずまずじゃない?
-
- 2023年06月05日 13:17
- ID:HJDuGX1T0 >>返信コメ
- 疑問だけど
関東メイン、BSを使うここでMBS(関西)使うのはどーゆーこと?
Twitter転載だからってことでいいの?
-
- 2023年06月05日 13:20
- ID:ZPDmrlgq0 >>返信コメ
- >>279
デリングが復帰して建て直し、それをミオリネがサポートしつつ学んでいく形になるのかもしれない
-
- 2023年06月05日 13:23
- ID:9q4ew09Y0 >>返信コメ
- >>229
最初から疎開済みってことね。
-
- 2023年06月05日 13:23
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>512
>デリングの娘がデリングに負けず劣らずの武断派だった!ということでスペーシアンからしたら高評価なのよね
『21年前のヴァナディース事変を鎮圧した立て役者。何よりガンダムを禁忌にした英雄』
一般のスペーシアンはヴァナディース事変で実際のところ何が行われたのか全く知らされてないか知らされていたとしても「生命を弄ぶサイコパス科学者をデリング英雄が成敗した」程度でしょ。
-
- 2023年06月05日 13:24
- ID:OI4vPBRN0 >>返信コメ
- 水星の魔女はスピーディーな展開と割と古めのアニメの良いとこ取りしてくれて面白いんだけど、ずっとキャラが薄味で魅力が乏しいように思える。4号以後の死人はモブばっかりだし、個人的にノレアは登場時から死亡確定と思ってたので特に悲しみも感慨もない。5号の見せ場作りに貢献して学園壊して役目を果たしたので死んだって感じ。初期面子主要キャラ以外を丁寧に描く時間がない上に主要キャラのお悩みもだいたい即解決するから薄く感じるんだろうな。
-
- 2023年06月05日 13:25
- ID:4fXSd.gt0 >>返信コメ
- >>313
まだ役割があるんだろ
-
- 2023年06月05日 13:28
- ID:4fXSd.gt0 >>返信コメ
- >>341
チュチュの顔はシャーデンフロイデだろ
-
- 2023年06月05日 13:30
- ID:XD5elk710 >>返信コメ
- チュチュ先輩銃鈍器にしてたけど、丁度朝に銃剣両用武器持ちのライダー出ましたね…
-
- 2023年06月05日 13:35
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- >>534
おすすめの傷害保険があります
この保険の画期的なところは、四肢を失う大怪我をした場合最新のGUND義肢が無償(1年間保証手術費別)で提供されることです
いかがでしょう?
-
- 2023年06月05日 13:37
- ID:9q4ew09Y0 >>返信コメ
- >>112
逃亡したと思っていた5号が地球寮に現れて、事情を知るニカがそれを取り持って匿うって形で生きるかも
-
- 2023年06月05日 13:41
- ID:9q4ew09Y0 >>返信コメ
- >>117
不穏さは含みつつも何だかんだで平和だった学園パートを1クールやったのが利いてる。
-
- 2023年06月05日 13:41
- ID:CRJSu3ng0 >>返信コメ
- >>536
ここの話とは全く関係ないが、足の爪に塗るマニキュアをなんでペディキュアと言い分けるのかと思って調べたら、ペディキュアの直訳は「足の手入れ」、つまり角質落としやら足の総合的なお手入れ全般を指す言葉で、足爪にマニキュア塗るのはその一項目でしかないんだそうな。
-
- 2023年06月05日 13:41
- ID:XD5elk710 >>返信コメ
- ソフィノレの潜入が長期スパンだったら(最初からあのタイミングで暴れるつもりだったんだろうけど)難癖つけてきたクソスペ生徒をチュチュらと共にやり返す展開もあったんだろうか。
-
- 2023年06月05日 13:42
- ID:9q4ew09Y0 >>返信コメ
- >>124
そういや、先週どっかの母親も似たようなことやってましたね……
-
- 2023年06月05日 13:50
- ID:TAcWFeLW0 >>返信コメ
- >>185
今のスレッタは今できることをやるためなら自身を犠牲にすることを躊躇しないであろう危うさを感じる。
ラストまでに「王子様」が手を取って救い上げてくれるだろうか。
-
- 2023年06月05日 13:51
- ID:lYmC7lpx0 >>返信コメ
- >>172
これだけ嫌われてるってことは、逆に言うと悪役としての仕事を全うしてるってことだな。
ザボエラとかプッチ神父とかみたいに、鑑賞者のヘイトを買う役を作るってのも良い作品作りには欠かせない
-
- 2023年06月05日 13:51
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>507
>総裁選で票を投じるスペーシアンの視点からは一種の武勲で箔がついたとすら言える。
まだこんな事を言ってる人が居るのだね。
交渉の為に相手側の土地に赴き交渉はそこそこに偶発的な衝突で街を破壊しちゃいました、たぶん人も多く死にました、これで武勲で箔がつく???
制作側はこの程度のリテラシーしか持ち合わせて居ない人に作品を供給しなければならないなんて同情する。
-
- 2023年06月05日 13:53
- ID:4fXSd.gt0 >>返信コメ
- >>565
マニキュア(manicure、マニュキュア)とは、化粧の一種。手の爪を塗装すること。また、それに用いる化粧品としての塗料のこと。美爪術、爪化粧ともいう。
ペディキュア (Pedicure) は、マニキュアの一種で、足の爪や足そのものの見た目をよくする方法のひとつ。
-
- 2023年06月05日 13:55
- ID:GluIgF.T0 >>返信コメ
- >>320
もう10本ぐらいフラグ建てておけば逆に助かる可能性が上がったものを…
-
- 2023年06月05日 13:56
- ID:gyFVoMBS0 >>返信コメ
- 今回のでシュバルゼッテ誰が搭乗するか分からなくなってきたな…
本命は主役機が消えたスレッタなんだけど
真相聞いた+ペトラ逝ったで闇堕ちしたラウダが有力だったんだけど
ダリルバルデ大破したグエルが普通に乗りそうな気もする。後は逃亡中の5号は奪取してペイル本社カチ込みもあり得そう…
この後の展開気になるね…!
-
- 2023年06月05日 14:01
- ID:lYmC7lpx0 >>返信コメ
- >>539
だよな。
どっちにしても消すつもりだったからこそ、ヴィムの待避を待たずに状況開始の指示を出したわけで。
-
- 2023年06月05日 14:02
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- >>306
ここで擦り傷も負わさなかった異常スレッタやミオリネの帰る場所として作品的に聖域扱いなんだと思う
多分(脚本見ながら)
-
- 2023年06月05日 14:04
- ID:8S1Rhxuj0 >>返信コメ
- >>8
既視感あると思ったらUCの1話がそうだったな
バナージのクラスメイト達が一瞬で消えたのトラウマだった
当時ワイ学生だったからなおさらダメージデカかった
-
- 2023年06月05日 14:05
- ID:tqnUvmHH0 >>返信コメ
- >>375
撃って外すと被害が出るから撃つのをやめて物理攻撃を選んだのでは?
-
- 2023年06月05日 14:10
- ID:VcmChjva0 >>返信コメ
- >>517
「シャディクは否定してる!」とかのたまってたが、あれ「ミオリネは自分から攻撃を仕掛ける(事を許す)ような人物じゃない」と言ってるだけで、真エランの「デモ隊蹴散らしたら票貰える」ってのは否定しとらんのよな
プロスペラにあそこにあるルブリス破壊されるかもってのは読んでた(から速攻で逃げ出した)んだし
-
- 2023年06月05日 14:14
- ID:UkubADUs0 >>返信コメ
- >>434
途中からまとめだしたのは何故かわからないけど、少なくとも管理人さんが面白いと思ってるからまとめてんだろ?切っちゃえっていうのは余計なお世話だよ
-
- 2023年06月05日 14:20
- ID:AB6Wr.Vi0 >>返信コメ
- >>301
なんならさっさと議会連合が介入するように仕向けてる時点で自分自身も戦争シェアリングとグループ解体のための手札の1枚程度の認識だったんだろうなって敗けた後の様子を見て思った
やったことは確かにゲスいけど俺はシャディク嫌いになれんわ
-
- 2023年06月05日 14:21
- ID:UkubADUs0 >>返信コメ
- >>4
宇宙空間で機体が木っ端微塵になったのに生きてたキャラに比べれば全然希望はあると思う
もっとももうペトラが生きててくれれば良いとかそんな次元じゃなくなってて、メンタルやばい辛い
-
- 2023年06月05日 14:22
- ID:E6YmN46m0 >>返信コメ
- シャディクとガールズぶっちぎりで嫌いだから全員退場してほしかった
-
- 2023年06月05日 14:24
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- >>188
ペトラちゃんは何と言うか…フラグ立てから回収までがカップ麺み並にお手軽で笑ってしまった
-
- 2023年06月05日 14:25
- ID:hEy.pNw90 >>返信コメ
- >>570
?
下等な地球人とわざわざ交渉する為に出向いてあげたのに、向こうから攻撃されて仕方なく排除したって事になってるんじゃ無いの?
スペーシアンからしたら、降りかかる火の粉を払った位の認識かと思ってた。
-
- 2023年06月05日 14:27
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- エアリアルがガンビットで周辺機器を操ったって映像から気付いてる奴らもいそうだし、シンセーもガサ入れされるなこれは。プロスペラとゴドイは逃走済みだろうけど。
-
- 2023年06月05日 14:27
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>578
まず今後、総裁選がどうなってしまうのかは別として。
制作側はミオリネの地球行きがミオリネにとっても会社にとっても百害あって一利なしの結果に終わったのは株ガンへの大量のクレームで充分示唆している、そこを理解せず「デモ隊蹴散らしたら票貰える」って今でも真面目に考えているとしたら相当ヤバイよ。
-
- 2023年06月05日 14:29
- ID:tqnUvmHH0 >>返信コメ
- 前回のママ大暴れも、和平会議に行ったらアーシアンに撃たれました→すぐ近くでガンダム大量に発見しました→起動前に破壊しました→スペーシアンに被害は出ていませんで、アーシアンを見下しているスペーシアン側からしたら「よくやった」でミオリア株上がるんでは・・
-
- 2023年06月05日 14:30
- ID:Yojl.hBB0 >>返信コメ
- コレが ガンダム だ
-
- 2023年06月05日 14:37
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>584
>スペーシアンからしたら、降りかかる火の粉を払った位の認識かと思ってた。
ミオリネはスペーシアンの代表として交渉しに行ったのではない、ベネリットグループへの抗議活動を辞めて欲しいとお願いしに行った立場、まずここが勘違いしている。
そして総裁選はヒトラーやプーチンの様な独裁者を選ぶ選挙では無い、誰が一番ベネリットグループを率いるのに相応しいのかを決める選挙、株ガンへのクレームを見れば解るがミオリネは経営者としての資質も否定された、この意味が解るかな?
-
- 2023年06月05日 14:37
- ID:gyFVoMBS0 >>返信コメ
ケナンジ隊長トラウマ持ちなのか手震えてたのに向かっていったな…
そりゃ、21年前の事件で目の前で暴れる訳のわからない機体からノイズ混じりのハッピーバースデー…が聞こえてくるわそれがどうやら自分とそう変わらん歳の父親っぽいわでガンダムにトラウマ持っちゃうわな…
しっかり魔女の呪詛が効いてるようで
-
- 2023年06月05日 14:40
- ID:ax.j3N9c0 >>返信コメ
- 以前ここで「アーシアンへの差別意識を改めようともしないただの凡人なんだけど、フェルシーとペトラを見ると普通の人間が普通に生きてるだけで安心する」と書いた
だから絶対に死なない枠だと思っていた・・・ 甘かった
しかもその直接の加害者たるノレアの悲痛な思いと最期の描写のすぐ後で
この憤りとやりきれなさはどこに向ければいいのか シャディク?
「その俺を生んだのは誰だ!戦争シェアリングで全てを奪い他者を蹴落とす生き方を強いてきたのはお前達だ!」と言う彼をグエルは言い負かすことはできなかった 「恨みじゃ腹は満たせません」と言いつつ、学園生活を楽しんでいるように見えてずっと「理不尽な平和」を呪っていたのか
この悲惨さの真の源はどこなのか?
-
- 2023年06月05日 14:41
- ID:ICemNrwO0 >>返信コメ
- ラウダ、今後どれだけ情報共有されるかわかりませんが、全ての悲劇がシャディクの筋書き通りだったと知らされたら、曇ったラウダの矛先が向かうのはシャディクになるのでは…?
だけどグエルとしてはシャディクには生きて罪を償わせたい→
暴走したラウダがシャディクを襲撃→
やむを得ずグエルがラウダを止めるために…
いやいやいや、やめてくれそんな地獄みたいなシチュエーション
(もうすでに十分地獄ですが)
-
- 2023年06月05日 14:42
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- これあの世のナディムさん前回では会社がヤバい組織に成り果ててたことに号泣して、今回はガンダムのせいで学園崩壊したから吐血してそう
-
- 2023年06月05日 14:47
- ID:uNZ.u5zp0 >>返信コメ
- >>506
打ち切り漫画並みのペースで話が動いているのに授業受けて瓦礫片付けただけですけど主人公です
-
- 2023年06月05日 15:00
- ID:ax.j3N9c0 >>返信コメ
- 「ただ息を潜めて!目をそらして!そんなの死んでるのと同じ!」だから自分は生きようとした、ソフィのように けど彼女のように生きなくてもいい ノレアの生きる道は別にある
そう気づかせようとしたエラン5号
「生きていいんだって・・・証明させろよ!」彼はそう言った「証明しろよ!」ではなく
彼が必死だったのは、彼女を生かすことで自分も「生きている」証しが手に入ると思っていたから たとえ長く持たない身体でも数日逃げても捕縛されるとしても、そこに真の生があるなら
ノレアは最後に敬語をやめた 対等の相手として彼を認めた わずかに微笑を浮かべていた 確かに彼女自身の人生を生きていた
それは数日どころか、1秒しか持たなかったが-
ノレアを失い自由を得た5号はどこへ 逃げるのか、それとも―
-
- 2023年06月05日 15:09
- ID:ds6y0wsm0 >>返信コメ
- シャディク「そもそもお前が悪いんだぞグエル!お前がミオリネと相思相愛になって添い遂げていれば俺も身を引いてこんな手段には走らなかったんだ!」
-
- 2023年06月05日 15:21
- ID:BpsbQfIx0 >>返信コメ
- >>591
架空世界の話だからもうちょっと肩の力を抜こう
現実世界でいうなら、「こんな状況は短期間では生まれないし、短期間で解消できるというのは常にウソ」「現在の勝者の先祖だけでなく、現在の敗者の先祖にも責任がある」「敗者である現状を変革したければ、勝者とも手を結ぶ必要がある」といったところ。
-
- 2023年06月05日 15:21
- ID:uMF3wwnF0 >>返信コメ
- >>8
ガンダム初心者ワイ、学園モノとして見始めたので2期は心が折れまくり、今回心が死んだ。
戦争展開になるとは思ってたけど、せめて学園は平和であって欲しかった。
-
- 2023年06月05日 15:25
- ID:xKT9utg.0 >>返信コメ
- >>512
>和平交渉なんか成功したところでたいして支持は増えなかった
和平交渉と言ってる時点で作品の中身を理解していないはず。
プラント・クエタの惨劇の後、犯人探しと称し強引に取締りや強制連行が行われ1529人のアーシアンが生死不明、その事に対する怒りが抗議活動や一部破壊活動となってベネリットグループ関連施設に行われた。
ミオリネはベネリットグループの一員として「どうか怒りを収めて下さい、抗議活動を辞めて下さい」と平身低頭お願いする立場、向こうからして見れば総裁の娘、グエルの婚約者だから取り敢えず会ってはくれたが本来なら門前払い、決定権を持たない17の娘なんて。
それであの惨状だよ、何でこれで支持が増えるの?
-
- 2023年06月05日 15:26
- ID:BpsbQfIx0 >>返信コメ
- >>525
20話終了の時点で戦闘がまだ続いてるんならそれもあるかもしれんが、戦闘は完全に一度終わったでしょ?
-
- 2023年06月05日 15:27
- ID:gyFVoMBS0 >>返信コメ
- シャディク陣営以外の全部が地球寮の誰かしらの味方になっていく 地球寮光の集団すぎる
-
- 2023年06月05日 15:28
- ID:YvvOtpPT0 >>返信コメ
- >>597
よく見ろ
そいつは例の俺正同志だ
-
- 2023年06月05日 15:29
- ID:BpsbQfIx0 >>返信コメ
- >>580
シャディク個人を信じて「地球と宇宙の架け橋になる」夢をともに叶えようとしていた誰かさんからしたら聞き捨てならない発言だけどね、そこらへん。
-
- 2023年06月05日 15:29
- ID:ax.j3N9c0 >>返信コメ
- ソフィが言っていた「お腹一杯のごはん、ふかふかの寝床、温かいシャワー、ゲーム、コミック」を当たり前に享受している我々日本人は、所詮持っている側、スペーシアンの側だ
ノレアやサビーナの心情もシャディクや彼を支持するアーシアンの怨念も、わかりはしない
「みんな壊してやる!」「今度はお前たちから力を奪う!」
奪われる側が罪を犯す覚悟を決めた時、奪う側に返す言葉は、ない
だからと言って奪う側の人間は黙って殺されなくてはならないのか ペトラのように次のデートの事を考える事も罪なのか もちろん違う 命の重さは同じだ
けど、ここまでやらなければアーシアンの命の軽さを誰も省みなかった・・・
-
- 2023年06月05日 15:29
- ID:vofZQYP00 >>返信コメ
- シャディクって、良い点や結果を出すのは上手いが、そのために責任とか汚点は他や外に転嫁してきたせいで、肝心の何かをやるのはあかんタイプっぽいな
-
- 2023年06月05日 15:30
- ID:ESZDQHgw0 >>返信コメ
- >>45
後番組のゾン100が7/9から、とアナウンスされているから7/2終了、残り4話で確定だよ。
-
- 2023年06月05日 15:31
- ID:mXmP5l8h0 >>返信コメ
- >>491>>508
基本的に登場人物みんなHARDモードなので、水星の魔女世界ではNORMALモード扱い。
グエルも父殺しだけど乗り越えてるし、思い人に不幸があったわけではない。勝手にエランと決闘したり、自分が蒔いた種でもある。
ラウダ君は何も悪いことしてないのにクエタの件でイビられ、急にジェタークのトップになって心労で倒れ、兄が帰ってきてようやく恋人とデートできる時間が作れたのに、今回のアレだから……
-
- 2023年06月05日 15:32
- ID:Mmz8lCDO0 >>返信コメ
- >>1
明らかに他の記事とコメントの伸びが違うからな。そりゃ伸びるやつを優先的にまとめるでしょ
-
- 2023年06月05日 15:35
- ID:BpsbQfIx0 >>返信コメ
- >>604
そんなもん「敬意をもって撃ち殺してやるだけ」ですよ。あっちが人類すべての救済を求めていない以上、こちらだけが人類すべての救済を求めて撃たれ放題にならなきゃいけない理由はないです。
実力行使という手段は結局実力をもって報復されるんです。「最初はどちらが悪かったのか」そんなの追求したってなんの意味もありません。最終的に水掛け論になって矮小化されるだけ。
-
- 2023年06月05日 15:42
- ID:4W.IBnhG0 >>返信コメ
- >>247
レネ『学校の男達とどれくらい違うか見せてよね!』
とか言ってたくせに生き死にの戦いにもならず投降させられてるの
ダセーw
-
- 2023年06月05日 15:43
- ID:J9Or1SMH0 >>返信コメ
- ペトラが生きていたとしても下半身不随か子供が産めない体になっていたらラウダくんを曇らせるのには十分すぎるからな(OOのルイスみたいに)
-
- 2023年06月05日 15:44
- ID:U6niT55R0 >>返信コメ
- >>532
というより
19話の一件はミオリネがプロスペラへの敵意からフェン達に探りを入れさせたのが遠因だからな
プロスペラとデリングの敵が宇宙議会連合理事会ぽいから
フェンがベルメリアと接触した報告を聞いて宇宙議会連合理事会にクワイエットゼロがバレそうになってると勘違いしたのがことを起こした理由
フェン達の探りが無ければプロスペラはあんなことをしなかったのはゴドイとの会話からみても間違いないからなんだかなって状態
-
- 2023年06月05日 15:46
- ID:.e3.zKRM0 >>返信コメ
- >>140
いやいや、シャディクはノレアがいきなり無差別殺人やらかすの前提で
そのまま解放してるんやし、モビルスーツ無しでどうしろちゅうねん
ケナンジがいようがいまいがノレアは暴れてたで
-
- 2023年06月05日 15:46
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- >>558
キャラが物語の都合優先で動いてるからじゃないかな?
生きてる感じがしないというか製作から伸びてる糸が見えるというか
大河内ってキャラ人気の勢いで急展開に潜む粗や雑さ隠すタイプだからキャラがイマイチだと色々透けて見えちゃってね
-
- 2023年06月05日 15:48
- ID:8OEXafes0 >>返信コメ
- >>506
置いて行かれて、落ち込んで、慰められて、けど事件が起きて、何も出来ない自分がいる…からの次回タイトル
明らかにここに来ての溜める主人公ムーブしてますよ
-
- 2023年06月05日 15:50
- ID:mXmP5l8h0 >>返信コメ
- >>22>>131
ベネリットグループは解体されるでしょ。少なくとも議会連合はやろうとする。最初からそれがシャディク(&議会連合?)の狙いなんだから。議会連合主体でのベネリット解体では、アーシアン救済はできなそうだけど。
-
- 2023年06月05日 15:53
- ID:ax.j3N9c0 >>返信コメ
- 「目的のために手段は間違えたくない」というニカ姉「俺の罪を肯定する」というシャディク
地球と信頼関係を築こうとしたミオリネに対し、構造自体を強引に変革しようとしたシャディク 彼はミオリネが指摘したように「人間を信じない」のだろう 地球と宇宙、二つの世界を見てきて
彼を非難する事はたやすいが、全否定する事はスペーシアンの正義を認めることになる
それはそれとして
シャディク「他者を蹴落とす生き方を強いてきたのはお前たちだ!」
グエル「くっ・・・!」
シャディク「お前が付いていながら!ミオリネは手を汚すことになった!」
グエル「(え、そこ?ていうか俺のせい?)」
この一点でシャディクは重みをなくしてる感じだなあ
-
- 2023年06月05日 15:54
- ID:M4zcSd8b0 >>返信コメ
- >>444
ダイナマイト売った人がノーベル賞つくったっていいじゃない
-
- 2023年06月05日 15:58
- ID:gJb1Uf.c0 >>返信コメ
- >>147
きっとチュチュの相手のガンボルバだけはなぜか鉄血の対ビームコーティングされてて物理で殴る以外は手がなかったんだよ
もしくがガンカタにはまってるかのどちらかさ
-
- 2023年06月05日 16:02
- ID:KMMCE2TQ0 >>返信コメ
- ケナンジ隊長機、ドズル専用ザクみたくコクピットが広くなってるんかな
-
- 2023年06月05日 16:02
- ID:Hg1KKZcE0 >>返信コメ
- >>579
それならこんなものよりもスキローまとめろーって方々書きなぐってた輩も随分と余計はお世話を繰り返してたってことになるな
-
- 2023年06月05日 16:11
- ID:YvvOtpPT0 >>返信コメ
- >>606
良かった後番組ってガチのゾンビアニメだったのか…
ゾンビのアニメとかいうからてっきり〇〇戦機かと
-
- 2023年06月05日 16:13
- ID:gJb1Uf.c0 >>返信コメ
- >>233
まあ、現実的にもトップの連中は警護は固いから襲いやすい所を襲うのが普通だし(トップが街頭演説をしてる日本がおかしいだけ)
ノレア達からしてみたら子供でも〇されるし町も無差別攻撃されるのが当たり前の世界で育ってるだから何でおまえらだけ被害者顔するんだと思ってるだろうし
-
- 2023年06月05日 16:14
- ID:hgHumd9t0 >>返信コメ
- >>323
水星の魔女がMBSの思想が全開な作品だったら、
悪の(某国)軍需産業(役)のベネリットグループに
正義の鉄槌を下す男として扱って貰えていたし、
(本当はデリングの血を引いていない)ミオリネとも結ばれていたんだろうけどね。
-
- 2023年06月05日 16:20
- ID:YvvOtpPT0 >>返信コメ
- >>623
街頭で選挙活動し、有権者の陳情を受け付けて地域の隅々に至るまで【支配】を行き届かせた結果、不満分子もテロに走らずトップが安全に演説できるようになったのが自民党統治下の日本なりのサバイバル術だからな
欧米や中露は細かい活動を怠ったから、大規模テロに悩まされた結果、完全無敵の警護隊や技術が生み出された
-
- 2023年06月05日 16:22
- ID:YGsRaZuC0 >>返信コメ
- >>615
溜めたそれを完全燃焼させる尺はありますか…?(コソ
-
- 2023年06月05日 16:28
- ID:8boNNuHh0 >>返信コメ
- >>15
ペトラまだ死んでなくね?あの描写で断定は無理っしょ。
-
- 2023年06月05日 16:37
- ID:Ch8HgZIP0 >>返信コメ
- モブ生徒「ガンダムっていつもそうですね!私達モブのことなんだと思ってるんですか!」
製作「お前らはただのお星様の引き立て役Bだからだよ」
-
- 2023年06月05日 16:38
- ID:jTnkcBV50 >>返信コメ
- ノレアの経緯、
説得→戦意喪失→撃たれるってガンダムとしては既視感アリアリ
自分的にはUCのロニを思い出したね
-
- 2023年06月05日 16:47
- ID:0uDHTVyU0 >>返信コメ
- 大丈夫だ
俺達にはまだ太腿(セセリア)がいる
-
- 2023年06月05日 16:52
- ID:vvHUcr7K0 >>返信コメ
- F91然りUC然り
学生でも容赦無く死ぬな。
ガンダムって感じだ。
-
- 2023年06月05日 16:54
- ID:uUN1lyi50 >>返信コメ
- >>425
み…三輪長官…w
(信じられないだろうけど、原作では死んでないのよあの人。ただ単に忘れ去られただけっぽいけどw)
-
- 2023年06月05日 16:58
- ID:UdmMrHEn0 >>返信コメ
- >>272
ノレアのセリフからしてナジはスペーシアンっぽいし、むしろナジが議会連合から派遣されてきた(だからルブリスを複数融通できた)とも見える。議会連合反ベネリット派のナジがドミニコス隊を離脱したオルコットを連れてフォルドの夜明けを掌握なり結成したってところか。
ただシャディクがどのタイミングでナジと繋がっていたかは相変わらずわからんけどな。
-
- 2023年06月05日 17:03
- ID:VBZo9sYw0 >>返信コメ
- >>383
むしろ再現するために売れそうな予感
-
- 2023年06月05日 17:12
- ID:Ch8HgZIP0 >>返信コメ
- ノレア「悲しいね」
5号君「撃てませーん!」
-
- 2023年06月05日 17:24
- ID:Kz98O3rl0 >>返信コメ
- >>384
シャディクとガールズは一回(?)コンポタになったほうが良いと思います💢
-
- 2023年06月05日 17:27
- ID:fHlIPBHR0 >>返信コメ
- 前回のアーシアンの子って自分たちを援助してくれてもしかしたら良い未来に連れて行ってくれるかもしれなかったシャディクたちを失脚させて、グラスレーのアカデミアからのし上がる可能性も潰して、拷問されても口をつぐんだ犠牲者の気持ちを無駄にして、おそらくとんでもない報復を自分たちに引き寄せてしまった
笑えないくらいの超戦犯だな
-
- 2023年06月05日 17:31
- ID:.tOn1z4M0 >>返信コメ
- >>60
チュチュパイセンの近くにいれば、
フラグ回避出来る!
-
- 2023年06月05日 17:35
- ID:oeKZgh.H0 >>返信コメ
- RRRが話題だけど地球の立場はイギリス占領下のインドとか
解りやすいかも
改善を訴えても暴力で鎮圧されてしまうから
小規模な反乱を起こし続けて奮い立たせるしかない
だからフォルドやシャディクはまごうことなき
英雄とみなされてるかも
という状況の話をイギリス側から観てる感じ
-
- 2023年06月05日 17:39
- ID:YvvOtpPT0 >>返信コメ
- >>639
元々は地球が宗主国だったのに立場逆転してない?
-
- 2023年06月05日 17:44
- ID:D03cTFjg0 >>返信コメ
- これがガンダムだ!!これが現実だ!!面白くなってきた!!
-
- 2023年06月05日 17:45
- ID:M4zcSd8b0 >>返信コメ
- >>637
そんな釣り針に釣られ…釣りだよな?
グラスレーの融和策が地球にまで届いて「MS乗るより学校の方が興味がある」といった、憎まない道が伝わってるという、アーシアンだからって皆が憎しみだけで生きてるわけじゃないという希望ある描写だったのに
可能性潰したのはミオリネに振られたくらいで、全部スペーシアン(ミオリネ、グエル、スレッタ)のせいにして癇癪爆発させたシャディクの方だぞ
-
- 2023年06月05日 17:47
- ID:R.EwgbXg0 >>返信コメ
- >>304
>>282
そう言われるとホントスレッタは切ない。
MS操縦の為にGUNDが施されてるけど、具体的に何処に?って話。
まさか骨や神経に筋繊維といった全身と考えるとより辛いな。
プロスペラからの愛情は皆無ではないけど、結局スレッタは人として暮らす事を想定して生まれてない証左だと思うと悲惨だよスレッタの身体。
-
- 2023年06月05日 17:56
- ID:L020E.Xz0 >>返信コメ
- スレッタの再起は誰かを守るために決意するんだろうとは思ってた
やさしい子だし誰かのために戦える子だから
でもそれは地球寮のピンチがまた来るってことでもあるからはらはらしてた
来たのは予想の数百倍以上の地獄だった…
-
- 2023年06月05日 17:56
- ID:BGluvJPH0 >>返信コメ
- ハサウェイ→市街地の上でドンパチ
ナラティブ→中立コロニーの中でドンパチ
まさかこれらも水星の予習だったとは
-
- 2023年06月05日 17:58
- ID:Ch8HgZIP0 >>返信コメ
- デミギャリソンと今回のドミニコス仕様ベギルペンデは出たとしてもプレバンかな。
-
- 2023年06月05日 18:09
- ID:VcmChjva0 >>返信コメ
- >>640
宇宙世紀でもV以降は逆転する(食糧供給に関しては、0083で北米の穀倉地帯が全滅して以降、コロニーからの供給頼り)し、Gは物語の最初から逆転した状態になってるしで、ガンダムとしてはそんなに珍しい事でもないっていう
-
- 2023年06月05日 18:15
- ID:DwiRbHOG0 >>返信コメ
- >>643
ね。
「リプリチャイルド」という言葉だけでなぜかほぼイコールクローンで落ち着いちゃってて。公式でどういうモノかっていうのの用語集でも出てたりするんだっけ 基本アニメ内の情報だけでわかりたいからあまりそういうのは見ないんだけど。
具体的に何がどういう存在なのかが全く不明だからなぁ。
でも地球寮のお仲間もスレッタが瓦礫ホイホイ持ち上げてるのに驚いてない、でも重機持って来ようとしてるから素手では無理の認識なんでしょ~? で、余計にわからんくなる。
-
- 2023年06月05日 18:27
- ID:mz6.cc.I0 >>返信コメ
- >>295
考えなしのキャラクターになった、というより、脚本側の都合で考えなしの行動を取らされてる気もする。
セドを追いかけたシーンとか、普通ミオリネと会談を優先させるべきところなのに、あとよろして追いかけていった。
あれは、セドからシャディクの情報をグエルに渡させたいっていう脚本の都合だと思った。
-
- 2023年06月05日 18:29
- ID:JMgF885w0 >>返信コメ
- Cパートのスレッタの表情写してないのが気になる。
前向きに生存者探してるならいいけどなんかまたメンタルやられてない?
-
- 2023年06月05日 18:30
- ID:3.ML70kb0 >>返信コメ
- シャディクは叩かれてるけど正直嫌いではない
でも拗らせすぎだろとは確かに思う
-
- 2023年06月05日 18:35
- ID:VBVVFV7x0 >>返信コメ
- >>608
朝起きたら250いってて、夕方帰ってきたら650だからな、尋常なペースじゃないわ
-
- 2023年06月05日 18:40
- ID:Ch8HgZIP0 >>返信コメ
- 全て壊すんだ(ゼアル脳)
-
- 2023年06月05日 18:40
- ID:Ch8HgZIP0 >>返信コメ
- 全て壊すんだ(遊戯王ゼアル脳)
-
- 2023年06月05日 18:42
- ID:VBVVFV7x0 >>返信コメ
- >>29
なんかヒロアカのトゥワイス退場と近いものを感じるな
殺されても仕方ない事をやってきてるんだけど、背景とか人間性とか知ってしまうとね、どうしても情が湧いてしまう
そして救いの手を差し伸べる人もいて、助かってもいいんじゃないかと思ってしまうんだよね
-
- 2023年06月05日 18:45
- ID:YV0dGXNb0 >>返信コメ
- >>89
多少は効果あったみたいだぞ。Amazonのホビーランキングで急上昇したみたい。
というか今回の話に出てきたメンツが結構上昇したみたいでディランザ一般機(もはやフェルシー機)まで上昇していたのは笑ったわ。
やっぱりアニメ効果は凄いな。
-
- 2023年06月05日 18:47
- ID:Ch8HgZIP0 >>返信コメ
- ヌーノ「俺はデミバーディングと壊れたチュチュ専用デミトレでオーバレイネットワークを構築、エクシーズ召喚!現れろ、チュチュ専用デミバーディング!」
-
- 2023年06月05日 18:50
- ID:t.0051w40 >>返信コメ
- >>138
最後はクワイエットゼロ空間でみんな仲よく裸で飛んでくんだね
メシアの光はエリクトで
-
- 2023年06月05日 18:52
- ID:YV0dGXNb0 >>返信コメ
- >>98
歴代のガンダム作品でいまだに語られ続ける戦闘シーンが何個かあるけど今回のはそこに加わるんじゃないかってくらい凄かった。
-
- 2023年06月05日 18:54
- ID:VBVVFV7x0 >>返信コメ
- >>568
スレッタ自身は自分を平気で犠牲にするかもしれんけど、それを止めてくれそうな人間がわんさかいるからな
「1人で勝手に決めて勝手に死ぬなんて絶対許さない!」とかって割り込んできそうじゃん?
-
- 2023年06月05日 18:55
- ID:VcmChjva0 >>返信コメ
- >>655
奪われてく恐怖に怯える人生の中で、ようやく手を取って何かを与えてくれる人と出会って救われた
でも罪は罪なので、逝って清算した
テロリストの退場の仕方としては、本当に一番良さそうな退場
5号が言ったみたいに全力で逃げてればまだ目はあっただろうけど、行き場無いしシャディクに誘導されるしで「暴れるだけ暴れて死んでやらあ!」ってなったのが運の尽き
-
- 2023年06月05日 18:55
- ID:BGluvJPH0 >>返信コメ
- >>42
トマト園ってスレッタとミオリネの繋がりの象徴だったと思う
あそこでの重要シーンも少なくなかったし
-
- 2023年06月05日 18:56
- ID:a0ywnbkL0 >>返信コメ
- わかった!
皆の意見をまとめるとシャディク死ねと言う事だな?
-
- 2023年06月05日 18:59
- ID:YVsrZViH0
>>返信コメ
- 面白かった良いと思います。けどアムロさん達がいたらどうする。
-
- 2023年06月05日 19:01
- ID:hzoKQzio0 >>返信コメ
- >>2
今回の件で議会連合がベネリットに介入するしミオミオの偏向報道も議会連合の意向なのはミエミエ
でも議会連合はガンダム作ってるのバレたから
あれこれ戦争は始まるんじゃね?
-
- 2023年06月05日 19:06
- ID:8z3VeNQy0 >>返信コメ
- >>470
服が消えて、全裸空間になるんですよね。
-
- 2023年06月05日 19:13
- ID:Aw.htW1Q0 >>返信コメ
- シャディクとシャディクガールズの戦いはこれで終わりかよ。結局誰も死ななかったな。
-
- 2023年06月05日 19:13
- ID:8z3VeNQy0 >>返信コメ
- >>663
シャディクはカミーユルート
-
- 2023年06月05日 19:14
- ID:Aw.htW1Q0 >>返信コメ
- シャディクとシャディクガールズの戦いはこれで終わりかよ。結局みんな生き残ったのか。
-
- 2023年06月05日 19:17
- ID:Aw.htW1Q0 >>返信コメ
- >>176
言うてヴァルブレイブくらいやん
-
- 2023年06月05日 19:18
- ID:Aw.htW1Q0 >>返信コメ
- >>531
なに言ってんのこいつ
-
- 2023年06月05日 19:19
- ID:Aw.htW1Q0 >>返信コメ
- >>528
ガノタ特有の病気やろ
-
- 2023年06月05日 19:27
- ID:8nfd2reG0 >>返信コメ
- 宇宙議会連合とシャディクって宇宙議会連合側が実は違う目的もあってシャディク利用している感じのような気がする。
プロスぺラとミオリネの同盟みたいに
-
- 2023年06月05日 19:28
- ID:c.jnYsgf0 >>返信コメ
- >>17
2、3人で済めばよいが
マルタンとかリリッケとか地球寮の連中が〇んだら正直凹むわ
-
- 2023年06月05日 19:46
- ID:MOqGR4JA0 >>返信コメ
- >>145
言うほど要素混ざってない
マクギリスは身分関係なく力あるものが世に出る世界だから、這い上がる力の無いアーシアンは結局今まで通り。
クルーゼは自身の誕生を招いた、人類の競争そのものを憎んで人類滅ぼそうとした。ってかんじだし
-
- 2023年06月05日 19:50
- ID:7dU.AEJ70 >>返信コメ
- ラウダくん闇落ちするかな
青の祓魔師の雪村弟みたいに兄に対してのコンプレックス&愛憎から「兄さんが父さんを殺したんだ」と詰りそう
グエルは間接的ではなく実際に(意図せず)父親をその手にかけたわけだし
-
- 2023年06月05日 19:53
- ID:lHhjfDxu0 >>返信コメ
- >>2
シャディクの負けや失敗を織り込んだあの立ち回りはいつも近くに
実力で真っ向勝負に勝つという一番のやり方ができる奴がいるから
身についたと思うとそりゃ自尊心と評価に正比例して嫌いになるよな
他方グエルやミオリネからはいつも手玉に取られて勝負する事も出来ない
自分たちを信用に値すると見ない遥か先を行く背中の遠い男に見えたろう
だからミオリネは助けを求める事が出来なかったんだろうな。シャディクは
自分の助けを必要としない、自力で総裁にる意思と器量があると感じて
-
- 2023年06月05日 20:11
- ID:MHMTzb.90 >>返信コメ
- エンドカードでトドメをさされた。
-
- 2023年06月05日 20:12
- ID:wFDvKD6R0 >>返信コメ
- ガンダムシリーズ時々恒例のキレ芸かなあ、みたいな
-
- 2023年06月05日 20:16
- ID:.rB2psKd0 >>返信コメ
- >>396
総裁選勝ち目無くなったから今回シャディク達が宇宙議会連合と合流しようと動いてたんだが
-
- 2023年06月05日 20:22
- ID:H6517ZwY0 >>返信コメ
- これもう今期だけじゃ終わらねぇわ
第二部待ったなし
-
- 2023年06月05日 20:29
- ID:b7AxI0n10 >>返信コメ
- >>374
今回の件が公けになったらグラスレーは多方面から確実に非難されるし、内部からも吊し上げになるだろう。
地球寮は単に「アーシアンだからテロリストの仲間だろう」といった感じで敵視されていただろうけど、グレスレーが一連の事件の犯人でしたってなったら周囲の排撃は比較にもならないだろうし。
グラスレーは完全解体されてもおかしくないし、サリウスも確実に責任を取らされると思う。
-
- 2023年06月05日 20:34
- ID:QHsI38KR0 >>返信コメ
- >>642
なんでやねんw
グエルはスペーシアン視点では最適の行動だったけどアーシアンからしたら(本人の意志はどうあれ)ただ希望と未来を奪っただけだよ
最低限の犠牲で目的を達そうとしたシャディクは失敗しなければ正しかった(したからアレだけど)
-
- 2023年06月05日 20:45
- ID:wSe1arcW0 >>返信コメ
- >>440
シャディクが自分で自分の罪を肯定する理由がそこよね
いうなればシャディクは例のトロッコ問題でポイントを「切り替えた」人
切り替えた先にアーシアン同胞や学園仲間やミオリネがいるかもしれないと知りつつ、切り替えない先の代理戦争と搾取構造の永続を憎んだ。シャディクからすればそもそもレール上にアーシアン置いてるの誰、って話(ただ、それはグエルではない)
シャディクにおまいう言ってた人ちらほらいたけど、1500人のアーシアンを捜査名目に虐殺したのはベネリットグループであり、アーシアンの死に無関心の議会連合であり、スペーシアンの差別意識と代理戦争を回す経済であって、シャディクは未必の故意をもって内部闘争しただけ
今回のテロリスト使った学友殺しは完全にシャディクが確信犯であり下手人そのものと言っていいが、直接のきっかけを作った者が責められるべきなら、犠牲も予想できず直接証拠抑えに闇雲に突っ込んでいったグエルにも責任があることになる
キャラの好き嫌いで責任の所在を断ずるべきじゃない
-
- 2023年06月05日 20:50
- ID:ivNZY.8g0 >>返信コメ
- >>676
今のグエルだったら
「そうか、知ってしまったか。確かに父さんを手にかけたのは俺だ
今更言い訳したところで意味はないが誓って事故だった
全て終わってからお前に話そうと思っていたが知ってしまったのなら仕方ない」銃を床に投げつける
「今ここでお前が俺を裁いてくれ。後の事は頼む」
とかなると思うし、その際ラウダは兄との未来を選ぶだろうから
闇落ちはないと思いたいが
-
- 2023年06月05日 20:55
- ID:y8Hp5hHq0 >>返信コメ
- >>12
鏡に映るディランザが自分だと認識して発狂するペトラ
-
- 2023年06月05日 20:58
- ID:ICVW9gyN0 >>返信コメ
- >>54
何を持って終わりと定めるかだけど
水星から現れた魔女とベネリクトグループの話自体は終わると思うよ
地球と宇宙の差別構造とかは、あくまで物語の主軸じゃないから未解決か解決の光明が見えるで終わるだろうけど
-
- 2023年06月05日 20:58
- ID:bPmud.mk0 >>返信コメ
- 五号とノレアの関係が唐突過ぎるわ
恋愛脳過ぎる
-