第9話「霞柱・時透無一郎」
舌戦を繰り広げる最中、壺を貶す無一郎の一言に逆上し猛攻を加える玉壺。玉壺の攻撃に全く怯まず、翻弄していく無一郎だったが、再び頸を狙うと、玉壺は壺から抜け出て脱皮し、真の姿へと変える。触れたものを全て鮮魚に変える拳、これまで以上のスピードを誇る玉壺に無一郎は……?
脚本:ufotable 絵コンテ:三浦陽 演出:宇田明彦
作画監督:佐藤哲人・藤本典子・茂木貴之・渡邉八恵子・竹内由香里・仲敷公実子・西尾聡美・梶山庸子
脚本:ufotable 絵コンテ:三浦陽 演出:宇田明彦
作画監督:佐藤哲人・藤本典子・茂木貴之・渡邉八恵子・竹内由香里・仲敷公実子・西尾聡美・梶山庸子
『双六大好き善逸の今日の一振り~!あらよっと!』

『12345678。え~全力で走る!?はぁはぁはぁ…いつまで走ればいいの?』

『チュン太郎!いつまで走ればいいの?えっ?ずっと?そんなの無理に決まってるでしょ!いいから走れ?バカじゃない!?ずっとなんか走れるわけないだろ!』

『それなら今すぐ任務に戻ってもらう?に…任務!?本当にお前ってやつは~!』


『と…時透殿…』

『ナメるなよ小僧…』




『いや別にナメてるわけじゃないよ。事実を言ってるだけで』

『どうせ君は僕に首を斬られて死ぬんだし。だって何だかすごく俺は調子がいいんだ今。どうしてだろう』

『その口の利き方がナメていると言ってるんだクソガキめ!たかだか10年やそこらしか生きてもいない分際で!』

『そう言われても君には尊敬できるところが一つもないからなぁ。見た目も喋り方もとにかく気色が悪いし』

『私のこの美しさ気品優雅さが理解できないのはお前が無教養の貧乏人だからだ!便所虫に本を見せても読めないのと同じ!』

『便所虫に本を見せても読めないのと同じ!』

『君の方が何だか便所に住んでいそうだけど』
『黙れ便所虫!お前のような手足の短いちんちくりんの刃、私の首には届かない!』

無一郎『いやさっき思い切り届いてたでしょ。そもそも君の方が手足短いし…ああもしかして自分に対して言ってる独り言だった?邪魔してごめんね』

『ヒョッヒョッ。安い挑発だのう。この程度で玉壺様が取り乱すとでも?勝ちたくて必死なようだな。見苦しいことだ』
『ん~…う~ん』

『ヒョッヒョッ。何だ?』

『気になっちゃって。何かその壺形歪んでない?』

『左右対称に見えないよ』

『下っ手くそだなぁ』

『くっ!』

『それは貴様の目玉が腐っているからだろうがぁー!!』

『私の壺のぉー!!』

『どこが歪んでいるんだぁー!!』

『血鬼術!一万滑空粘魚!』

『一万匹の刺客がお前を骨まで食い尽くす。私の作品の一部にしてやろう!』

(霞の呼吸)

(陸ノ型・月の霞消)


(ぜっ…全部斬りおった!この速度と攻撃範囲…私の毒はどこへ行った!?)

(想定外…だがしかし問題はない。日輪刀で斬られ塵となる前に粘魚がまき散らす体液は毒だ!)

(しかもこの毒は経皮毒。皮膚からも吸収される。浴びれば終わり…)

(霞の呼吸参ノ型)

(霞散の飛沫)

(何ぃぃー!?回転で全てはじき飛ばされた!)


無一郎(脱皮するし…)

『あーもうめんどくさいな。よけて木の上に逃げるのやめてくれないかな』

『ヒョッヒョッヒョッ。お前には私の真の姿を見せてやる』
『はいはい』

『この姿を見せるのはお前で3人目』

『結構いるね』

『黙れ!私が本気を出した時生きていられた者はいない!』

『すごいねー』
『口を閉じてろバカガキがっ!』

『この透き通るような鱗は金剛石よりもなお硬く強い!私が壺の中で練り上げたこの完全なる美しき姿に』

『ひれ伏すがいい!』

『…』

『…』

『何とか言ったらどうなんだ!!この木偶の坊がぁー!!』

『本当に人の神経を逆なでするガキだな!』
『いや。だってさっき黙ってろって言われたし』

『それに…そんなびっくりもしなかった』




『ヒョッヒョッヒョッ。木の上に逃げるなと己が言わなかったか?面倒なことだのう』
『いや単純に臭かったから。鼻が曲がりそうだよ』

『どうだね私のこの神の手の威力!拳で触れたものは全て愛くるしい鮮魚となる!』

『そしてこの速さ!この体のやわらかくも強靱なバネ!さらには鱗の波打ちにより縦横無尽!自由自在よ』

『…』

『震えているな?恐ろしいか?先ほどの攻撃も本気ではない…ん?』

『どんなすごい攻撃も当たらなかったら意味ないでしょ』

(思い出せ。あの煮えたぎる怒りを)

(最愛の兄に蛆が湧き腐ってゆくのを見た)


(自分の体にも蛆が湧き始め僕は死の淵を見た…)


あまね『湯の準備を急いで。傷口には奇麗な布を当てなさい』
白髪『はい』

『お兄さんの方は?』
『既に息を引き取ってます』

あまね『弟さんは絶対に死なせてはなりません』
白髪『はい』

無一郎『兄…さん…』




(運よく助けられなければそのまま死んでいただろう)


『時透様!?まだ体はお治りになって…』

(記憶を失っても体が覚えている。死ぬまで消えない怒りだ)

(だから僕は血反吐を吐くほど自分を鍛えてたたき上げたんだ)

(鬼を滅ぼすために。奴等を根絶やしにするために!)

『私の華麗なる本気を見るがいい!』

『血鬼術!陣殺魚鱗!』

『ヒョッヒョッヒョ~!さあどうかね?私のこの理に反した動き!』

『鱗によって自由自在だ!予測は不可能。私は自然の理に反するのが大好きなのだ!お前はどのように料理してやろうか』

『醜い頭をもぎ取り美しい魚の頭をつけてやろう!』


(おしまいだ!)

(霞の呼吸漆ノ型)

(朧)

『!』

(あっ…いやあそこだ!見つけた!)

(いない!?)

(あそこか!ヒョッヒョ~!遅い!)

玉壺(あっ!?何だ?なぜ消える!?)

(どういうことだ!?奴はどこへ行った!?これはまるで…まるで…霞に巻かれているような…)


『あっ…』

『ねえ君は…』
『なっ!?』
『君はさ…何で自分だけが本気じゃないと思ったの?』



(何だ?何だ!?天地が逆だ!何が起きてる!?感覚が消えた!)

玉壺(あのガキやっと姿を見せた!早くカタをつけて無惨様に報告せねば!)

『…あ?』

(斬っ…斬っ…斬っ…斬られた!?斬られた斬られた斬られたぁー!そんな!?バカな!?信じられぬ!とんでもない異常事態だ!私が負けたのか!?)

(子供に…私が!この私が!)
『おしまいだね。さようなら。お前はもう二度と生まれてこなくていいからね』

『くそぉー!!あってはならぬことだ!人間の分際で!この玉壺様の首をよくもー!』

玉壺『おぞましい下等生物めが!貴様ら100人の命より私の方が価値がある!選ばれし!優れた!生物なのだ!』

『弱く生まれたらただ老いるだけのつまらぬくだらぬ命を私がこの手!神の手により高尚な作品にしてやったというのに!』


『この下等な蛆虫ども…!』



『もういいからさ。早く地獄に行ってくれないかな』




『カァーカァーカァー』

『杓子定規にものを考えてはいけないよ。無一郎』

『確固たる自分を取り戻した時君はもっと強くなれる』

(お館様のおっしゃったとおりだ)

(確固たる自分があれば両の足を力一杯踏ん張れる)

(自分が何者なのか分かれば迷いも戸惑いも焦燥も消え失せ振り下ろされる刃から逃れられる鬼はいない)

『と…時透殿?時透殿ー!』

『時透殿!助かりました。大丈夫ですか?』
『大丈夫大丈夫…』
『ほんとですか!?』

『うん…すごく今気分がいいんだ。それにすぐ炭治郎達の所へ行かないと…』

『顔色がものすごく悪いんですが…本当に大丈夫ですか!?』

『全然大丈夫だってば。僕の話聞いてる?はぁ…はぁ…』

『んっ!?何かはぁはぁして…体も震えていませんか!?』

『いいからさ…君は小鉄君の所へ行ってくれないか…ごふっ…』

『泡吹いてますよー!?うわー!!』

『時透殿!?ヤバいヤバい!死ぬのかな!?何をすればいいんでしょう!?ちょっ…誰かー!?』

鉄穴森『鋼鐵塚さん!鋼鐵塚さぁーん!?』

『くっそあいつ来ねえなぁー!私が殺されかけていた時もガン無視でしたからねぇ!』

『わ~!泡が詰まってヤバい!ど…ど…どうしましょう…』
『横向きにした方がいいですよ』
『えっ?は…はい』


『ギャー!!小鉄少年の亡霊ー!!』
『いや全然死んでないので亡霊じゃないっすよ』

『いやいや亡霊って自分では分からないものなんですよ!死んでるのが!』
『いやいやいや。生身なので』

鉄穴森『いやいやいやいや!みぞおちそんな出血して死んでないはずないでしょうが!』

『これ斬られた腕の方の血なんですよ。押さえたからついちゃって。腕の傷わりと深いんで血が止まんないとこれから死ぬかもしれないですけど

『あと腹の方には…』

『炭治郎さんから預かってた鍔を入れてたので助かりました。新しい刀につけてほしいって言われてたんですよ』


《うん!》

《柱として共に頑張ろう!》


父《ほら…全部うまくいった》

無一郎(父さん…)

無一郎(母さん…)

《無一郎》


《頑張ったな》

(兄さん…ありがとう…)


(木の竜の頭は5本。伸びる範囲はおよそ66尺だ!よし!一つ分かったぞ)

(ヒノカミ神楽!碧羅の…)


『がっ!』

『んっ!』




『ぐあーっ!』

(がはっ…こ…鼓膜が破れた!目が回る…立てない…)

(駄目だ!早く立て!早く!攻撃が来るぞ!)




『ぐっ…!』


(喜怒哀楽の鬼の力も使える!)

(しかも攻撃力が上がってる!)

『んっ!』

『ぐあーっ!』

(呼吸の暇がない!回復できない!攻撃が来ると分かっても対処できなくなってきた!息が続かない!)

(でも66尺以上離れれば何とか…よしここなら!)



(技を出せ!斬る…!)




『ぐっ…あっ…!』

(駄目だ…押し潰され…)

『終わりだ』




『!』



『柱か』

『キャ~!すごいお化け。なにあれ?』

『か…甘露寺さん!』
『大丈夫?ごめんね遅れちゃって。ギリギリだったね』


『か…甘露寺さん!』
『炭治郎君。休んでていいよ~!頑張ったね~偉いぞ!』

(こ…鼓膜が破れて聞こえない)

『うん。炭治郎君。禰豆子ちゃんと玄弥君は私が助けるから』

『小娘が』

『フフン!あとは任せてちょうだい!』

炭『ま…待って!上弦です!上弦の肆で…』






『ふん!』






みんなの感想
420: ななしさん 2023/06/05(月) 00:41:44.06 ID:Ol9yl0tva.net
盛りだくさんで面白かったな
朧の演出が幻想的で良かったし、甘露寺さんの新体操な動き良かった
無一郎が煉獄さん思い出すところ泣けるわ
朧の演出が幻想的で良かったし、甘露寺さんの新体操な動き良かった
無一郎が煉獄さん思い出すところ泣けるわ
257: ななしさん 2023/06/04(日) 23:44:44.87 ID:XoZxtpsG0.net
上弦の伍は無一郎1人で撃破したという事になるのか
297: ななしさん 2023/06/04(日) 23:49:11.03 ID:xEMWVfL10.net
>>257
小鉄くんいないと溺死してたし
炭治郎いないと覚醒も出来なかった
小鉄くんいないと溺死してたし
炭治郎いないと覚醒も出来なかった
264: ななしさん 2023/06/04(日) 23:45:49.30 ID:SfxFPvni0.net
むいくん死んだの?
272: ななしさん 2023/06/04(日) 23:46:56.64 ID:s5cDUF1x0.net
>>264
アザが消えて毒が今さら回ってきて朦朧としてるだけだよ
アザが消えて毒が今さら回ってきて朦朧としてるだけだよ
514: ななしさん 2023/06/05(月) 07:38:18.21 ID:hn6Dk8xkd.net
そもそも痣ってなんなの?
出る人と出ない人がいて出ると強くなるみたいだけど、そもそも痣がどういう物でなんなのかが全然わからないからなんじゃこりゃ状態だよね
出る人と出ない人がいて出ると強くなるみたいだけど、そもそも痣がどういう物でなんなのかが全然わからないからなんじゃこりゃ状態だよね
560: ななしさん 2023/06/05(月) 09:00:15.85 ID:xP+I86zdd.net
>>514
今後説明あるから待ってろ
今後説明あるから待ってろ
568: ななしさん 2023/06/05(月) 09:39:54.35 ID:YJ26VnZ10.net
上限五って六より強いのか?
あの兄妹の方が強く感じたぞ
無一郎が強すぎなのかも知れないけど
あの兄妹の方が強く感じたぞ
無一郎が強すぎなのかも知れないけど
578: ななしさん 2023/06/05(月) 10:04:13.81 ID:B0U7Cogld.net
妓夫太郎と玉壺はそこまで変わらなくても
妹がいたから六になったのかな
妹がいたから六になったのかな
581: ななしさん 2023/06/05(月) 10:12:11.59 ID:TCOcPFDor.net
時透君の前に玉壺が壺から出た形態まで追い詰めたの2人しかいないってことは水の壺破れずに溺死した柱とかも過去にはいたんだろうな
583: ななしさん 2023/06/05(月) 10:16:11.00 ID:oo7DmYlMa.net
>>581
梅ちゃんですら7人倒せるくらいだし
時期によってピンキリなんだろうな
梅ちゃんですら7人倒せるくらいだし
時期によってピンキリなんだろうな
283: ななしさん 2023/06/04(日) 23:47:52.17 ID:/If9PVl30.net
玉壺の過去なしとはこれまた珍しい
311: ななしさん 2023/06/04(日) 23:51:54.36 ID:xEMWVfL10.net
>>283
それもまたよし
それもまたよし
300: ななしさん 2023/06/04(日) 23:49:50.62 ID:giJRROu/a.net
玉壺は首を斬られると死ぬんだな
ちょっと我慢できたけど
ちょっと我慢できたけど
307: ななしさん 2023/06/04(日) 23:50:59.88 ID:SfxFPvni0.net
壺も再生するかと思ったら、あっさり死んだなw
322: ななしさん 2023/06/04(日) 23:55:39.05 ID:dvRxxWRYd.net
玉壺ちゃんは所詮ギャグ枠だからw
603: ななしさん 2023/06/05(月) 11:17:44.53 ID:zkd43m+ex.net
首切ってももにょもにょ再生してたけどあの後微塵切りにしなかったら復活してたのかな
608: ななしさん 2023/06/05(月) 11:30:06.87 ID:fah7Q4he0.net
>>603
微塵切りだけじゃ生ぬるいですよ!
ちゃんと気弾で止め刺しとかないと…
微塵切りだけじゃ生ぬるいですよ!
ちゃんと気弾で止め刺しとかないと…
267: ななしさん 2023/06/04(日) 23:46:20.30 ID:Bin1xj8e0.net
壺は即死系だからネームド相手に決まらず弱く見えてしまうやつ
344: ななしさん 2023/06/05(月) 00:03:02.73 ID:GkWYvZmFd.net
玉壺は貢献度で言ったら鬼の中でも別格
他の脳筋と違い資金や情報集めに特化したユニット
しかも即死攻撃も範囲攻撃も有り
この良さが分からんとは
他の脳筋と違い資金や情報集めに特化したユニット
しかも即死攻撃も範囲攻撃も有り
この良さが分からんとは
365: ななしさん 2023/06/05(月) 00:15:25.32 ID:qUf4dx2pM.net
これ敵の上級幹部クラスとの決着回だよね?
ギャグ回にしか見えなかったのだがw
今になって玉壺が愛嬌のある奴に見えてきたw
ギャグ回にしか見えなかったのだがw
今になって玉壺が愛嬌のある奴に見えてきたw
667: ななしさん 2023/06/05(月) 13:51:47.81 ID:LFeqwAZ60.net
無一郎の煽りスキル高すぎだろw普通にわろてもうたわ
347: ななしさん 2023/06/05(月) 00:03:55.34 ID:YtfbdVkwd.net
記憶戻ったらマジレスしまくる無一郎で笑うw
666: ななしさん 2023/06/05(月) 13:48:56.14 ID:LFeqwAZ60.net
数ある煽りの中でも「どうして自分だけが本気じゃないと思ったの?」が好き
669: ななしさん 2023/06/05(月) 13:52:30.07 ID:LFeqwAZ60.net
これは煽り柱ですわ
382: ななしさん 2023/06/05(月) 00:24:52.86 ID:SYzu/0jGa.net
まあ何つうか生まれつき歪んでるってのは本人にはどうしようもなくて
悲しいね
悲しいね
378: ななしさん 2023/06/05(月) 00:23:07.60 ID:YtfbdVkwd.net
小鉄くん死ぬかもって自分で言ってるけど冷静すぎて逆に怖いわw
681: ななしさん 2023/06/05(月) 14:43:28.48 ID:Ol9yl0tva.net
あまね様のシーンはアニオリなんだっけ、すごく良かったわ
兄弟の手をほどくところ悲しかったな
兄弟の手をほどくところ悲しかったな
684: ななしさん 2023/06/05(月) 14:49:00.79 ID:mQyfmE6m0.net
>>681
人間味を感じられて良かったよね
人間味を感じられて良かったよね
695: ななしさん 2023/06/05(月) 15:13:37.11 ID:yGsVuLwH0.net
>>681
原作では治療するあまね様とその周りで湯を沸かしたり布を運ぶ娘2人のカットが1コマあるだけなのをアニオリであそこまで膨らませた
後目覚めた無一郎が鍛錬するのも1コマあるがそれをとあまね様と娘が見てるってのがアニオリ
原作では治療するあまね様とその周りで湯を沸かしたり布を運ぶ娘2人のカットが1コマあるだけなのをアニオリであそこまで膨らませた
後目覚めた無一郎が鍛錬するのも1コマあるがそれをとあまね様と娘が見てるってのがアニオリ
266: ななしさん 2023/06/04(日) 23:45:52.20 ID:tPl/s3+f0.net
蜜璃ちゃん新体操みたいで可愛かった!
396: ななしさん 2023/06/05(月) 00:35:53.18 ID:RqMC2LzD0.net
甘露寺さんアニメ映えする
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
270: ななしさん 2023/06/04(日) 23:46:47.02 ID:AA7o1A+c0.net
木龍の動きは期待していた通りだった
恋柱は漫画に無い動きが増えたな
恋柱は漫画に無い動きが増えたな
428: ななしさん 2023/06/05(月) 00:53:20.97 ID:nKumFb9l0.net
曲といいリボンのような武器といい
マミさんの戦闘を見てるようだった
マミさんの戦闘を見てるようだった
525: ななしさん 2023/06/05(月) 08:12:21.49 ID:dG5gg0yK0.net
恋柱が来た時の禰󠄀豆子の顔がいい
柱の安心感は凄いな
柱の安心感は凄いな
532: ななしさん 2023/06/05(月) 08:20:09.53 ID:I47CA+tHM.net
>>525
甘露寺は全く怯まず向かっていくところとか柱の安心感すごいよな
甘露寺は全く怯まず向かっていくところとか柱の安心感すごいよな
526: ななしさん 2023/06/05(月) 08:13:58.72 ID:goleLJ3XM.net
乳柱の刀どーやって鞘に収まってんだよ
542: ななしさん 2023/06/05(月) 08:33:58.11 ID:Q7rkQtER0.net
>>526
コソコソでわかりやすく見せてくれたじゃない
そうはならんやろ
って、ツッコミは無しでお願いします
コソコソでわかりやすく見せてくれたじゃない
そうはならんやろ
って、ツッコミは無しでお願いします
533: ななしさん 2023/06/05(月) 08:21:37.05 ID:mQyfmE6m0.net
強さ的には炭治郎もどんどん成長しているけど、そういう柱が来てくれた!みたいな安心感にはまだ程遠いから柱の資格ってそういうところも必要なんだろうな
つぶやきボタン…
上弦単騎撃破!覚醒無一郎つよー
玉壺も超スピードに範囲攻撃、通常攻撃は当たれば終わりとなかなかやばい性能してるはずなんだけどね…
レスバにも勝てなかったし玉壺の完全敗北
一方の半天狗はもうどうすればいいのこれ状態
そこにようやく登場恋柱!
炭治郎も強くなったとはいえそれ以上に強いんだなと僅かな出番だけで魅せてくれる
武器はリボンじゃないよ刀だよ
ほんととんでもないねあの日輪刀
あれを打てる長もすごいし使いこなせる蜜璃ちゃんもすごい
玉壺も超スピードに範囲攻撃、通常攻撃は当たれば終わりとなかなかやばい性能してるはずなんだけどね…
レスバにも勝てなかったし玉壺の完全敗北
一方の半天狗はもうどうすればいいのこれ状態
そこにようやく登場恋柱!
炭治郎も強くなったとはいえそれ以上に強いんだなと僅かな出番だけで魅せてくれる
武器はリボンじゃないよ刀だよ
ほんととんでもないねあの日輪刀
あれを打てる長もすごいし使いこなせる蜜璃ちゃんもすごい
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1685779471/
「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」第9話
ヒトコト投票箱 Q. 玉壺の過去は… 1…気になる
2…興味ないね
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
花江夏樹
アニプレックス
2023-06-21
コメント…鬼滅の刃について
-
- 2023年06月06日 00:17
- ID:SG.vyYDy0 >>返信コメ
- 甘露寺さんまるでセーラームーンか、プリキュア
-
- 2023年06月06日 00:22
- ID:bRv4QNsX0 >>返信コメ
- 無一郎vs玉壺の戦闘シーン、あっさりというか、それほど鬼気迫って見えなかったというか……上弦の鬼なのに。
-
- 2023年06月06日 00:22
- ID:OlfQbaW80 >>返信コメ
- 時任くんすご!一人で上弦倒しちゃった!!(原作読んでるのに忘れてたよ)
-
- 2023年06月06日 00:24
- ID:bRv4QNsX0 >>返信コメ
- 蛆のシーン、めっちゃ鳥肌モノだったのに何度も見てしまった。
-
- 2023年06月06日 00:24
- ID:qC77TYFU0 >>返信コメ
- やっぱり鬼の首は微塵切りすると、その分早く消滅するのか···無一郎だから出来る訳で他の柱では出来ないのかね?あえてやらなかった方かね、それだけ玉壺の声さえ聞きたくなかったか
-
- 2023年06月06日 00:26
- ID:nvQFzhxt0 >>返信コメ
- 無一郎は繊細そうで図太くて、有一郎は図太そうで繊細だったらしいね。
あの悪口は2人の意思が融合した結果なのかな。
そういやどうやって時透家があの子孫の一族って分かったんだろ。
あまね様には未来が少し見えていたらしいね。だから子孫の子ってのもあるが何度も勧誘来たのかな、鬼の襲来を恐れて。その事は伝えなかったのか、兄にバカバカしいと無視されたのか。
応急処置出来るんだな、あまね様。しかし、何で子供2人も連れて来たんだろ。
-
- 2023年06月06日 00:28
- ID:CyzFK9PK0 >>返信コメ
- 雑魚ムーブが酷すぎて上弦の強者感皆無になってしまってる玉壺さんェ……
上弦上位>痣発現柱>上弦下位>通常の柱>下弦という力関係かな
-
- 2023年06月06日 00:32
- ID:EuT.1hFE0 >>返信コメ
- もしかして玉壺さん、見せ場なく終わった?ꉂ🤣𐤔
-
- 2023年06月06日 00:34
- ID:EMDFVNvU0 >>返信コメ
- 蜜璃ちゃん上限相手に凛とした表情で立ち向かうのすごい好き
結婚したい
あと無一郎の朧のときのBGM好き
-
- 2023年06月06日 00:36
- ID:yTYkwX560 >>返信コメ
- 甘露寺ちゃん、誕生日おめでとう
-
- 2023年06月06日 00:37
- ID:kxEYcvs00 >>返信コメ
- >>9
あえて言うなら、この里を見つけて襲撃出来た事は玉壺の手柄だから見せ場。
あと霞柱を壷に入れて溺死させかけた、のも見せ場では。
-
- 2023年06月06日 00:38
- ID:EMpOvBLz0 >>返信コメ
- 無一郎「ま、いいか、コイツ(玊壺)死んでいい奴だし」
-
- 2023年06月06日 00:38
- ID:yTYkwX560 >>返信コメ
- コイコガレのイントロが流れるとは、熱すぎる
-
- 2023年06月06日 00:39
- ID:wx0nW59B0 >>返信コメ
- 口喧嘩のとこめっちゃよかった
-
- 2023年06月06日 00:41
- ID:G7ocLlFP0 >>返信コメ
- 玉壺が攻撃に使う壺の柄が攻撃によって違うのがちょっぴり好きポイント。蛸壺地獄ならタコの柄、水獄鉢なら波の柄、とかね
あと玉壺にフォロー入れておくと、別に弱いわけではなくて…
本体は瞬間移動、いつでも死角を突かれるからこれだけでも十分厄介なのに、使う技も毒持ち遠距離攻撃(金魚と一万匹の魚。前者は高速、後者は超広範囲)、初見殺しの即死技、普通の刀なら折れる弾力のタコ、他。
真の姿になれば瞬間移動の代わりに不規則な高速移動、更に触れただけで魚になるという即死技常時発動状態。
技を改めて振り返ると凶悪なものばかりなんだよね…。覚醒無一郎くんが強すぎた
-
- 2023年06月06日 00:42
- ID:yTYkwX560 >>返信コメ
- ゲスの極み・玉壺は死んで当然
万死に値する
-
- 2023年06月06日 00:46
- ID:EMpOvBLz0 >>返信コメ
- >>16
ナメプせずに最初から本気で戦っていれば負けなかっただろうに…
-
- 2023年06月06日 00:48
- ID:EMpOvBLz0 >>返信コメ
- >>17
そんな彼の人間だった時の過去はどんなんだっただろうな?
(まあ、人間だった時もろくでもない人物だったのだろうな)
-
- 2023年06月06日 00:48
- ID:2VMC7P470 >>返信コメ
- >>4
刀握って二か月で柱になった程の才能ですからね。
-
- 2023年06月06日 00:48
- ID:B1ulAPA40 >>返信コメ
- 玉壺の過去、興味ないねが多くてwww😆
-
- 2023年06月06日 00:49
- ID:qC77TYFU0 >>返信コメ
- 憎珀天の木竜は66尺まで伸びると聞いて、計算した人手を上げて🖐️
思わず計算するよね?
-
- 2023年06月06日 00:50
- ID:EMpOvBLz0 >>返信コメ
- 玉壺が出したお魚はスタッフが美味しくいただき…られませんでした。
-
- 2023年06月06日 00:50
- ID:yTYkwX560 >>返信コメ
- アイキャッチでの無一郎君のあっかんべー、最高に好き
-
- 2023年06月06日 00:51
- ID:DTseYej90 >>返信コメ
- 小鉄くんが致命傷を避けられたのは、懐に忍ばせていた煉獄さんの日輪刀の鍔のおかげだった。
煉獄さん、タヒしてなお人を護り抜くというのか…。
あっぱれ、誠にあっぱれ。
-
- 2023年06月06日 00:51
- ID:EMpOvBLz0 >>返信コメ
- >>16
そうなんだけどやっぱ上弦最弱に見えてしまう……
-
- 2023年06月06日 00:54
- ID:EMpOvBLz0 >>返信コメ
- 玉壺、首を日輪刀で切落されても再生しようとしてたけどあのまま放置してたら再生できたのかな?
-
- 2023年06月06日 00:54
- ID:RDW3gdPP0 >>返信コメ
- 無惨様、この戦いを見てたなら激おこだろうな
水で閉じ込めた時に追撃してれば勝てたんだから
-
- 2023年06月06日 00:54
- ID:yOQcfE3o0 >>返信コメ
- >>22
約20m?
-
- 2023年06月06日 00:54
- ID:FlOvOVb80 >>返信コメ
- ここでこれでもかと無一郎の強さを見せて
これが完敗する相手出てきた時の絶望感よ
-
- 2023年06月06日 00:54
- ID:n.LjD2660 >>返信コメ
- >>24
ホモじゃないけどエロく感じる
-
- 2023年06月06日 00:55
- ID:awPuOiR20 >>返信コメ
- 痣あり柱なら上弦下位単独でいけそうだけど肆は本体ガン逃げのクソ強分体に陸は首同時斬りが必要だから素直に首斬って終わる玉壺がどうしても楽そうに見えるよなあ
なおこいつらよりどうしようもない上弦上位勢
-
- 2023年06月06日 00:55
- ID:.LrgPnjt0 >>返信コメ
- 玉壺は頸再生してた?
-
- 2023年06月06日 00:56
- ID:yTYkwX560 >>返信コメ
- 玉壺が出した魚は食べる気はしない
なぜなら、気色悪い
-
- 2023年06月06日 00:57
- ID:G7ocLlFP0 >>返信コメ
- >>16
壺金魚の事忘れてたorz
あれもちっこいのからドでかいのまでいるし、爪は鋭いわ怪力だわで、あとみぞおち狙ってくるくらい多少の知能があるのもやばい
-
- 2023年06月06日 00:58
- ID:2HFtpw1.0 >>返信コメ
- は?上弦の鬼が?これが?あっさり倒されるなんて妓夫太郎の方が強く見えるんだけど。
もしかして玉壺って元から人間じゃないのか?顔、外見からして人間じゃないし…。
もしかして原作すら玉壺の過去まったく無いのか?
-
- 2023年06月06日 01:00
- ID:wZxKmPaH0 >>返信コメ
- >>21
魚の死骸集めてツギハギにして芸術だって言ってたら気味悪がられて、逆ギレして子供殺したら迫害されたという悲しき過去
-
- 2023年06月06日 01:03
- ID:06UcMfzH0 >>返信コメ
- 痺れ毒に経皮の猛毒、さらには触れれば魚になる通常攻撃…
結構多彩に搦め手で攻撃しているし、
実は鬼達の中でも物質の即時変換なんて稀有な能力持ちなんだよね
まぁ両親の水死体を美しいと感じた奴なんだけどね
一番コミカルでFBでも初日の出浴びてこいなんて雑な扱いの玉壺は嫌いじゃ無かったよ
-
- 2023年06月06日 01:04
- ID:yTYkwX560 >>返信コメ
- 煉獄さん、出してくれたでうれしい
-
- 2023年06月06日 01:04
- ID:UWK6gBMv0 >>返信コメ
- >>3>>8
玉壺は痣が発現した無一郎に対して能力の相性が悪すぎた
雑に振ろうとカス当たりさえすれば勝てる攻撃のオンパレード(無一郎は「(玉壺を追い詰めた者は)結構居るね」と煽ったが実際鬼の生涯で3度目はそれほど多くないだろう)なんだけど雑な攻撃はカス当たりさえさせないのが痣発現モード無一郎の霞の呼吸なので
相手が無一郎でさえなければ上弦らしく相手が痣発現した程度で柱とタイマン張ってボコボコにされる惨状にはならなかったんだよ…
-
- 2023年06月06日 01:05
- ID:OlfQbaW80 >>返信コメ
- >>24
しのぶさんと蜜璃ちゃんで同じ絵を見たいと思うの俺だけか?
-
- 2023年06月06日 01:06
- ID:BP.jKW3g0 >>返信コメ
- YouTubeのどっかのコメで蜜璃と僧天狗の戦いはニンフィアvsサザンドラっていうコメに腑が落ちたわ
-
- 2023年06月06日 01:07
- ID:d.EOLgbQ0 >>返信コメ
- 壺さん上弦なのに弱く感じる・・・
-
- 2023年06月06日 01:10
- ID:OlfQbaW80 >>返信コメ
- 玉壺「便所虫に本を見せても読めないのと同じ」
雄山「幼稚園児に大学の講義を聞かせても無意味なのと同じ」
-
- 2023年06月06日 01:11
- ID:RDW3gdPP0 >>返信コメ
- 霞柱も恋柱も一人で上弦と渡り合ってるが、今まで何人も柱を失ってきたとは何だったのか
それともこの二人が柱の中でも特別に強いのか?
-
- 2023年06月06日 01:12
- ID:OlfQbaW80 >>返信コメ
- >>39
必ずみんなの心の中にいる煉獄さん
-
- 2023年06月06日 01:13
- ID:wZxKmPaH0 >>返信コメ
- 霞の呼吸、漆の型『朧』
現れる時は亀のように遅く、消える時は瞬き一つの間に。速度の緩急で相手に動きを見切らせず、一撃で首を狙うインフィニティ君の必殺技。
-
- 2023年06月06日 01:13
- ID:a41mMG.C0 >>返信コメ
- 刀鍛冶の里編第一話で玉壺が登場した時、後ろにある襖?の絵が、魚が宙を泳ぎ、海から手が生えて木も生えてるという絵で、「なるほど、理に反するのが好きな感じだ」と思った。
-
- 2023年06月06日 01:13
- ID:7xVVYg6M0 >>返信コメ
- >>3
そりゃ覚醒して余裕で倒すって展開なんだから
確固たる自分を持った無限の無一郎くんが圧勝するのがいいんじゃん
-
- 2023年06月06日 01:16
- ID:d1aQr1Rb0
>>返信コメ
- かっこいいぜ玉壺
登場から退場まで徹底した悪役ぶり
そんなお前が鬼で大好きだ
-
- 2023年06月06日 01:17
- ID:FlOvOVb80 >>返信コメ
- ここでこれでもかと無一郎の強さを見せて
これが完敗する相手出てきた時の絶望感よ
-
- 2023年06月06日 01:17
- ID:d1aQr1Rb0
>>返信コメ
- かっこいいぜ玉壺
登場から退場まで徹底した悪役ぶり
そんなお前が鬼の中で一番大好きだ
愛してるぜ
-
- 2023年06月06日 01:18
- ID:uAdl2dhZ0 >>返信コメ
- 玉壺の場合はサイコロステーキと言うよりなめろうでは?
本体は魚だし薬味として本人の猛毒があるし…
-
- 2023年06月06日 01:22
- ID:a41mMG.C0 >>返信コメ
- >>16
水獄鉢から出られないはず、毒で体が動かないはずで、実際記憶が戻らなければそうなってた。たぶん普通は柱と言えどどちらかで倒れるはずだった
真の姿になる時も脱皮で隙を最小限にする
今回は異常事態だっただけ、なんだよな
悪口合戦でギャグにされてるが冗談じゃない
-
- 2023年06月06日 01:28
- ID:04gHftj70 >>返信コメ
- >>39
煉獄さんの刀の鍔が命を助けたという事に涙出た
-
- 2023年06月06日 01:30
- ID:DtEk.3P10 >>返信コメ
- 無一郎「ブーーーー」ベロベロベロ
玉壺「やめっ!やめろ!唾を飛ばすな!舌を震わすな!(怒)」
アニメで見たかった(´ω`)
-
- 2023年06月06日 01:34
- ID:a41mMG.C0 >>返信コメ
- 戦闘後の無一郎のセリフ、原作で文字がすごいことになってる部分が、ほんとに声がよろよろしてて良かった
-
- 2023年06月06日 01:34
- ID:bX3yoHYc0 >>返信コメ
- 無一郎が人気あるのはビジュアル的な部分が強いのかなと思ってたけど覚醒してからは精神が一切ブレないし敵も圧倒するから人気出るのも納得したわ
-
- 2023年06月06日 01:38
- ID:s1v.INtp0 >>返信コメ
- 中の人的に三日月対名瀬の兄貴なんだが。
-
- 2023年06月06日 01:40
- ID:04gHftj70 >>返信コメ
- >>45
無一郎は一度死にかけてるし小鉄がいなかったらやばかった
あと単純に霞の能力が玉壺と相性がよかったのもあると思う
恋柱は炭治郎たちが半天狗のギミックを解いてからの合流というのが大きい
最初の状態から一騎討ちでやり合ってたら多分無理ゲー
-
- 2023年06月06日 01:43
- ID:g8AnFFAO0 >>返信コメ
- 玉壺、何気に首斬られた後に再生しかけてるのな。
ひょっとして首の弱点を克服する奴が出てくる可能性があるのか?
-
- 2023年06月06日 01:46
- ID:XcczoC.w0 >>返信コメ
- むいくん一家で号泣してたのが一気に飛んだ
マトリョーシカ龍はマジで「ズルい!」って言ってしまったわw
やっぱ柱は強いねー
しかも綺麗、動きに無駄がない
早くてわからなかったけど、止めで観ると笑ってるのね乳柱
凄い余裕
-
- 2023年06月06日 01:52
- ID:Se7KJ8Xp0 >>返信コメ
- ここら辺、るろ剣の十本刀思い出しちゃうな
無表情の天才剣士と言えば天剣の宗次郎
-
- 2023年06月06日 01:53
- ID:hDf62JXa0 >>返信コメ
- 悲しき過去があったうえ炭治郎に心も救ってもらった響凱に対し
そういうの一切触れられずにただの下衆として処理された玉壺さん……
同じ芸術家なのにこの差は一体
-
- 2023年06月06日 01:56
- ID:caXuJEJ10 >>返信コメ
- 来週は玉壺が魚と壺にこだわる様になった回想から始まるのかな?
流石に累の時みたいに冒頭回想で済ませておっぱいさんの戦いに入るよな?
回想はもうお腹いっぱいな反面玉壺の過去は気になるんだよね、魚と芸術って真逆なのにどう結びついたのか
-
- 2023年06月06日 02:03
- ID:IwsEwbNh0 >>返信コメ
- 霞の呼吸は技は美麗なんだがやっぱりいまいちスピード感が物足りないな
恋の呼吸は炎の派生だけあって勢いあって、甘露寺のアクションと相まってカッコいい
時折火花みたいなの散ってたな
-
- 2023年06月06日 02:05
- ID:4AKL3Gew0 >>返信コメ
- 今週も満足だったけど決着の一太刀は意外と無難なアニメーションだったな
もっと不知火の松明とか譜面みたいにufoの演出が光るかと思った
-
- 2023年06月06日 02:06
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>19
カットされても誰も文句云わないくらいろくでもねーです
-
- 2023年06月06日 02:09
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>56
カバー下ネタなら
「寒くないんですか?」
「さっき見えましたよ」
も…無理だろうなあ
-
- 2023年06月06日 02:11
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>11
BSのコソコソ話でも祝われてましたね(ついでに好物の紹介も)
-
- 2023年06月06日 02:14
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>13
そういや主人公はビスケットだし団長も終盤に…
-
- 2023年06月06日 02:16
- ID:wpL0aDH.0 >>返信コメ
- 前回
無一郎《兄は言葉のきつい人だった。記憶のない時の僕は何だか兄に似ていた気がする》
今回を見た感想
《いや似てないよ有一郎くん勢いと感情任せの暴言は吐いてたけど君みたいにピンポイントで相手の急所をエグるような毒は吐いてないよ君の方が絶対言葉きついよ》
-
- 2023年06月06日 02:19
- ID:CixVbowx0 >>返信コメ
- 配信で見たからコソコソ話笑った
伊之助はともかく善逸はすごろくで我慢しろw
-
- 2023年06月06日 02:21
- ID:EMpOvBLz0 >>返信コメ
- >>37
全然悲しくねぇ過去だな、コイツ人間だった時から芸術家(?)やっていたのか、
-
- 2023年06月06日 02:22
- ID:EMpOvBLz0 >>返信コメ
- >>34
そもそもこの魚、血液が猛毒なので食べたらあの世行きですよ。
-
- 2023年06月06日 02:23
- ID:L8DlrmNO0 >>返信コメ
- 無一郎と玉壺の、陰険漫才好き。
-
- 2023年06月06日 02:27
- ID:wpL0aDH.0 >>返信コメ
- >>45
霞柱は柱の中でも天才 & 痣が発現 & 相性最高、が重なった結果
そもそも普通なら水壺で終わって不思議なかった訳だし
恋柱は、現段階ではまだ上弦の攻撃にうまく対処できてるというだけで、ガチンコでどうなるかは次回以降
ある程度対処するレベルは 炎柱 vs 上弦の参 音柱 vs 上弦の陸 でも見せてるしね
その上で勝ち切るまでの壁が厳しいのが、通常の柱 vs 上弦
-
- 2023年06月06日 02:27
- ID:J2BlbzTy0 >>返信コメ
- 鬼滅の玉壺ちゃん(最終話)「目は口ほどに物を言う」
-
- 2023年06月06日 02:30
- ID:L8DlrmNO0 >>返信コメ
- 玉壺の最後、牛太郎兄弟に比べると、かなり呆気ないよね。本人(鬼?)のキャラによるのかな。
-
- 2023年06月06日 02:30
- ID:ThwlPIlZ0 >>返信コメ
- ギャグのまま逝った感の強い玉壺だけどクソギミックの半天狗に負けず劣らず
四肢のある雑兵金魚(沢山)、麻痺毒針吹く金魚(複数)、経皮毒まき散らす鮮魚(一万)
脱出困難で溺死の水壺、刀で斬れず逆に折られる蛸壺と初見殺しの鬼血術ばかり
故に玉壺の繰り出す攻撃はかなり雑でも真正面からではすぐに詰むんだよね
小鉄の助けと記憶覚醒からの痣発現がなかったら無一郎に勝機は無かったし
圧倒的な回避力のある覚醒無一郎だから玉壺を完封できたんであって
痣発現しただけでは柱でも互角に戦うのは厳しいだろう
まあ、それだけに覚醒した無一郎の強さが際立つわけだけども・・・
-
- 2023年06月06日 02:32
- ID:JwNJhahO0 >>返信コメ
- いよいよ来週は甘露寺蜜璃ちゃん♥の出番ら👴
タヒぬまでに、🍞チラあるかな〜😁
🍞チラ🍞チラ
🍞チラ🍞チラ
🍞チラ🍞チラ🤪
-
- 2023年06月06日 02:44
- ID:L8DlrmNO0 >>返信コメ
- >>72
双子は互いに補完し合う存在だから、悪口雑言も真逆?
-
- 2023年06月06日 03:12
- ID:LXwc3PuM0 >>返信コメ
- 相手が悪すぎて玉壺が鬼いちゃんより見劣ってしまい上弦最弱に見えるのはちと哀れ
ここは毒ではなく強酸の水にして自身は巨大化、お供をサンマ邪鬼にすればワンチャンあるのでは
-
- 2023年06月06日 03:14
- ID:tHIXK3Wg0 >>返信コメ
- 他の隊士を気にかける所やピンチの時に来る所、さすが煉獄さんの元継子って感じで良いですね!!
-
- 2023年06月06日 03:24
- ID:j69zQFUp0
>>返信コメ
- あの出血量でウジがわくレベルで放置してたらとっくにしんどるわ
-
- 2023年06月06日 03:27
- ID:ofSOWi6E0 >>返信コメ
- >>77
単騎で上弦倒すには互角の実力でもマラソンマッチで一晩戦い続けられなければいずれ負けるから、互角でもまだ柱が不利なんだよね。
-
- 2023年06月06日 03:36
- ID:ZL0qbjVN0 >>返信コメ
- >>65
玉壺は漁村の生まれ
事故死した両親の水死体を見て感動(元からかこれがきっかけでねじ曲がったのは不明)
魚の死骸を壺に詰めたりして芸術と嘯いてたけど周囲の人たちは親が死んで精神病んだんだなと思ってた
ある日作品を馬鹿にした子供を殺してその親にモリで滅多刺しにされて死にかけるも謎の生命力で半日生き延びそこで無惨に出会った
-
- 2023年06月06日 03:36
- ID:3aqEDXxA0 >>返信コメ
- 玉壺よりも陸の方が強いんじゃね?って感想を他のところでもよく見るけど
片腕、猛毒、痣なしの音柱を瞬殺できないどころかいい勝負してるし、そもそも最初に毒食らわせる前提の戦い方だからね。広範囲技、触れたら終わりの即死技、遠距離、近距離の戦い方どっちもできる玉壺の方が何倍も強い
-
- 2023年06月06日 03:44
- ID:w56E78I60 >>返信コメ
- >>7
遠出だからいつも二人を連れてきていたのかもしれないね
いつもは時任家の近くで待たせていたのかも
-
- 2023年06月06日 04:00
- ID:w56E78I60 >>返信コメ
- >>63
宗次郎はむしろいつも微笑んでないか
-
- 2023年06月06日 04:05
- ID:ZgsRSa030 >>返信コメ
- >>2
プリキュアは劇場版でゲストとして出演したけど意外にもまだプリキュア声優じゃないという
-
- 2023年06月06日 04:09
- ID:XOlgJ3Ib0 >>返信コメ
- 玉壺が妓夫太郎より弱いとか言われるけど実際は色々な要因が重なってそう思えるだけ
・岩と霞が柱の中でも強い方なのにさらに痣ブーストが発動したのが大きく、もしも音柱が痣ブーストさせてたら妓夫太郎も楽に倒せる
・鬼同士の決闘だと妓夫太郎の毒はほぼ無意味なため、鎌捌きだけになるが毒付きの音柱に張り合うほどスピードもないし、速さなら玉壺の方が上
・玉壺覚醒はほぼ刀だろうが触れると魚にされる即死ゲーを連発されるというチートだが、痣ブーストありの霞相手に相性が悪かった
-
- 2023年06月06日 04:17
- ID:XOlgJ3Ib0 >>返信コメ
- >>36
痣ブースト、霞という相性が悪かった
もしも音柱が痣ブーストさせれてれば妓夫太郎も楽勝だよ
そもそも妓夫太郎って痣ブーストなしの毒付き天元の速さを圧倒してる訳じゃなかったし、玉壺よりもスピード遅いよ
あと鬼同士の決闘だと妓夫太郎の毒なんて無意味だから鎌しか残らないしスピードは玉壺以下だよ
下玄壱もなかったし、過去回想はなくても普通だよ
-
- 2023年06月06日 04:31
- ID:XOlgJ3Ib0 >>返信コメ
- >>65
魘夢「俺の悲しき過去回想は?」
-
- 2023年06月06日 04:32
- ID:XOlgJ3Ib0 >>返信コメ
- >>64
魘夢「俺の悲しき過去回想は?」
-
- 2023年06月06日 04:58
- ID:7sTjnp3b0 >>返信コメ
- もしかして時透くんは陸も1人で倒せる?
-
- 2023年06月06日 05:09
- ID:IDdEkPK50 >>返信コメ
- 人の人生、人の生き方そのものが言わば芸術であり、その人の作品。
それを傷付けて「芸術」とか、名画を裂いて「これが私の作品だ」などと言うに等しい。
玉壺には所詮、芸術を語る資格は塵ほども無かったということ。
-
- 2023年06月06日 05:09
- ID:UiyI2dKT0 >>返信コメ
- 無一郎はやっぱり三日月っぽいなあ
-
- 2023年06月06日 05:12
- ID:M0MIDVlj0 >>返信コメ
- >>私は自然の理に反するのが大好きなのだ!
ツポビラウスキー症候群を思い出した
絶対あの狂人と同じタイプだ
-
- 2023年06月06日 05:17
- ID:3gvWBUC90 >>返信コメ
- >>40
ヒノカミカグラにも姿を消す型があったし、時透くん努力で先祖の日の呼吸に迫ってるんじゃない?
-
- 2023年06月06日 05:46
- ID:4LkBYDF90 >>返信コメ
- 甘露寺さんの戦闘BGM たしかに雰囲気はまどマギのマミさんのBGMっぽい雰囲気だね!
すでに甘露寺さんが初登場の時からこの回あわせてワタクシもうテンション上がりまくりですよ。
来週は回想シーンがあるであろうのなかにEDで泣きながら去ってゆく「ドチクショwwwwwwwww」らしきのが観られるか🤔?
-
- 2023年06月06日 05:53
- ID:e4I83mAc0 >>返信コメ
- 無一郎が淡々と玉壺にダメだしするとこがマッシュぽかった
勿論、鬼滅の方が先なんだけども
-
- 2023年06月06日 05:57
- ID:QrUXd2qW0 >>返信コメ
- 一万の魚が切り身になるところを見ても作画の気合を感じる
-
- 2023年06月06日 06:07
- ID:wv6SZ51v0 >>返信コメ
- 原作未読だけど玉壺が柱1人にあっさりやられたの見てビックリした
妓夫太郎の方が玉壺より強いんかな?
数字は玉壺の方が1つ上だけど…
それとも覚醒(?)した時任君が強かっただけ?
-
- 2023年06月06日 06:07
- ID:p8E9r0Gs0 >>返信コメ
- Q:破れた鼓膜って治るんですか?
A:細かい(こまくぇ)ことは気にするな!
-
- 2023年06月06日 06:08
- ID:e4I83mAc0 >>返信コメ
- >>4
宇髄さんが片腕失って辛勝なのに完勝とはな・・・
-
- 2023年06月06日 06:10
- ID:p8E9r0Gs0 >>返信コメ
- >>22
30cm×66で198cmか?
-
- 2023年06月06日 06:12
- ID:QrUXd2qW0 >>返信コメ
- 玉壺が音楽面での芸術を追求したら演奏前に「お前も魚にしてやろうか?」とか言いそう
-
- 2023年06月06日 06:12
- ID:e4I83mAc0 >>返信コメ
- >>105
カイジで「興が削がれる黙っていたが、鼓膜は破れても自然と再生する」って言ってた
というか今までも呼吸で多少の傷は治ってるし
-
- 2023年06月06日 06:17
- ID:wv6SZ51v0 >>返信コメ
- この時点で1番強い柱ってやっぱ時任君?
作中で初めて上弦を1人で倒したし
煉獄さんは後一歩のとこで猗窩座に逃げられたし
宇隨さんも妓夫太郎と互角に戦ってたが右目と左手を失う程ボコボコにやられてた時もあったし堕姫の件は置いといて炭治郎が覚醒してなかったら倒せなかっただろうし
間違ってたらすまん
でも、やっぱ煉獄さんかな
上でも書いた通り逃げられたが追い詰めたし猗窩座は上弦3だからな
-
- 2023年06月06日 06:20
- ID:34sY3Lfc0 >>返信コメ
- 玉壺って煉獄さんや宇隨さんでも勝てそう?
-
- 2023年06月06日 06:26
- ID:tEQmgaGR0 >>返信コメ
- 玉壺の過去をアニオリで見たかったわ
-
- 2023年06月06日 06:34
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- 無一郎ここまで強いとは、、
今まで活躍した柱の中で1番強いね
そら宇髄もコイツと比べたら俺は大した事ないってなるわ
無一郎なら猗窩座くらいまでなら1人で倒せるんじゃない?
-
- 2023年06月06日 06:35
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- 玉壺くん
一撃即死技もってましたか、、、
でもね即死技持ちは当てる前に殺されるのがオチなんだよ
-
- 2023年06月06日 06:36
- ID:tHjSarW50 >>返信コメ
- 決まらない即死技にまた新たな1ページ
ゲイボルグ、雀蜂、一斬必殺村雨、閃華烈光拳、神の手new!
-
- 2023年06月06日 06:37
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- >>111
煉獄はともかく上弦最弱の妓夫太郎に追い詰められた音じゃ無理でしょ
時透の様子みるに痣出たら毒耐性はつくらしいが
-
- 2023年06月06日 06:38
- ID:e4I83mAc0 >>返信コメ
- 一発でも触れたらアウトの攻撃をしてきた時点で圧勝の流れが見えたよね?
-
- 2023年06月06日 06:39
- ID:MB6ZlN8x0 >>返信コメ
- 煉獄や宇髄よりも圧倒的に無一郎の方が強い!
煉獄や宇髄が弱く見えた
-
- 2023年06月06日 06:48
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- >>110
いや、音柱が遊郭で言ってた様に悲鳴嶼と時透が現柱の中で特例の天才。
でもこれに限っては音柱の比較対象が悪すぎるだけでこの2人と比べて自分は才能ないなんて言ったら音柱だけじゃなく、他の柱全員大した事ないってなってしまう。
そのくらいこの2人は別格
無限列車時点で猗窩座はその気になれば鬼殺隊を全滅できるくらいクソ強いから手加減してたとはいえソイツを追い詰めた煉獄は強いし、煉獄もファンブックかどっかで柱の中で上位ては言われてた
宇髄はめちゃ強いが現柱の中じゃ1枚劣るかもしれないってレベル
ネタバレにならない程度に描いたけどネタバレになってたらすみません。
-
- 2023年06月06日 06:59
- ID:OtbYxgN00 >>返信コメ
- 玉壺が弱いわけじゃないぞ
初見攻撃すぎる能力だし実際痣なし時透は小鉄の助けなければ負けてた
煉獄や宇髄と比較する声も多いけど、時透の才能がずば抜けてるのはガチ
ただ宇髄は痣でないまま終わってしまったし、この後の展開の他の柱の活躍見るに、時透が柱で上位の実力かというとどうなんだろうという感じではあるね
-
- 2023年06月06日 07:02
- ID:.8Q87DaC0 >>返信コメ
- 「前半」
無一郎カッケェェェ!
「後半」
密璃ちゃんカッケェェェ!
-
- 2023年06月06日 07:05
- ID:S.wNR35d0 >>返信コメ
- 自分だけが本気じゃない云々の台詞の意味がよくわからんかった
-
- 2023年06月06日 07:05
- ID:.8Q87DaC0 >>返信コメ
- >>25
ちょっとだけ出たけど相変わらず存在感が段違いな煉獄さん
玉壺の断末魔も煉獄さんが完全に否定してくれる
-
- 2023年06月06日 07:08
- ID:.8Q87DaC0 >>返信コメ
- >>72
玉壺「お前みたいな短足寸胴チビに芸術分かるか(笑)」
無一郎「その壺歪んでない?」
玉壺「テメェ!ふざけんな!ぶっ殺!」(マジギレ)
-
- 2023年06月06日 07:11
- ID:wv6SZ51v0 >>返信コメ
- 玉壺と妓夫太郎ってひょっとしたら妓夫太郎の方がまだ強くね?と思ったが違う?
柱1人にやられてるし
-
- 2023年06月06日 07:11
- ID:neePxCbi0 >>返信コメ
- >>8
玉壺の技って基本的に初見殺しや毒持ち(様々な)なので大概の人は死ぬ けど相手が悪過ぎた
血筋・才能ありで努力家という他作品だったら主人公やっててもおかしくない無一郎くん 天元さまより毒耐性強いんじゃないかって始末 しかも痣発動中・・勝てませんて
-
- 2023年06月06日 07:14
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- 変わってはいるけど、煉獄さんマジで人格者なんだな
-
- 2023年06月06日 07:15
- ID:neePxCbi0 >>返信コメ
- >>31
別に良いんだけど今の時代、ホモってセクハラやパワハラと捉えらてらたり差別的な表現にも当たるから気をつけた方がいいよー
-
- 2023年06月06日 07:15
- ID:6kIoOlfH0 >>返信コメ
- ファンブックで明かされた玉壺の過去
幼い頃に両親が酷い水死体になって発見され、玉壺はそれを見て美しいと感動する
魚の死骸を集めたり変なことばかりし始めるが、周りの人は両親の死で気が触れてしまったのだろうと静観
自分を揶揄いにきた子どもたちを殺して壺に詰める
それを知って怒り狂った親たちに二又銛で滅多刺しにされ、瀕死で放置されているところを無惨に鬼にされる
ということらしい
ちなみに鬼になってからは子どもの肉を喰うのが好きだったらしい
普段から柔らかい子どもの肉を食べてれば、刀鍛冶の肉はまずいんだろうな
-
- 2023年06月06日 07:18
- ID:vrdsOEQX0 >>返信コメ
- >>43
無一郎くんがおかしいのですよ
他の作品だったら間違いなく主人公やってて良い設定だし、何より主人公補正的なのもかかってしまうキャラなんですから
-
- 2023年06月06日 07:19
- ID:D4nINd..0 >>返信コメ
- >>107
0が1個足りない
-
- 2023年06月06日 07:23
- ID:hxs3f5va0 >>返信コメ
- >>71
無一郎担当の最初の刀鍛冶のおじいちゃんもな(鉄華団のおやっさん)
-
- 2023年06月06日 07:24
- ID:OtbYxgN00 >>返信コメ
- >>113
あんまネタバレになっちゃうから言えんけど痣持ち柱でも1人では倒せないぞ猗窩座は
-
- 2023年06月06日 07:27
- ID:fjyePSCS0 >>返信コメ
- >>104
妓夫太郎の方が玉壺より弱いと思います
基本、妓夫太郎は初見で毒くらわせた後は範囲攻撃及び接近戦による時間稼ぎで倒すやり方
玉壺は様々な種類の毒及び水牢・触れると魚になる攻撃など技も多彩でわりとチート気味
敗因をいうなら無一郎くんの方がチートだったということでしょう
-
- 2023年06月06日 07:27
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- 炭治郎もかなり強くなったと感じる場面多いけど柱のvs上弦の立ち回りや安心感を見るとやっぱ柱の炭治郎達の間って超えられない壁があるよね
無一郎vs玉壺は特例として
上弦(序列順)>柱>炭治郎、カナヲ、善逸、伊之助、玄弥
かな
-
- 2023年06月06日 07:31
- ID:R0cjcOOc0 >>返信コメ
- >>46
煉獄さんが心の中で生きているから無限列車編で死んでも一切泣けなかったよ…
-
- 2023年06月06日 07:32
- ID:6kIoOlfH0 >>返信コメ
- 玉壺の壺は高く売れるらしいので、歪んでるかはともかく無一郎に審美眼がないのはマジ(山奥の木こりなんだから当然だけど)
だからあんな挑発に乗った玉壺がより小物に見える
-
- 2023年06月06日 07:34
- ID:6nlWD0vN0 >>返信コメ
- >>71
名瀬の兄貴もいるんですが、それは…
-
- 2023年06月06日 07:34
- ID:mjPT5GtG0 >>返信コメ
- 最終的にはこんな感じになるからな
岩>風水蛇>霞>恋>炎音>蟲
-
- 2023年06月06日 07:37
- ID:YkyaNhD60
>>返信コメ
- 面白かった良いと思います。
-
- 2023年06月06日 07:38
- ID:BBPAmLOD0 >>返信コメ
- >>110
この時点で、と書いてはいるので今までの描写でランク付けしたいんだろうけど、鬼滅は正直対戦カードごとに味方の条件、相手の血鬼術との相性や格とかも変わるし、材料不足で最強予想は見る人次第としか言えない
-
- 2023年06月06日 07:41
- ID:q5PiIN6x0 >>返信コメ
- >>9
何を言うか 生前は惨たらしく殺されかけてたんだぞ(なお理由)
-
- 2023年06月06日 07:44
- ID:q5PiIN6x0 >>返信コメ
- >>138
そういえば 無一郎周りは炭治郎含めても 兄貴多いな
-
- 2023年06月06日 07:45
- ID:BBPAmLOD0 >>返信コメ
- >>122
玉壺が真の姿云々と自慢げに話しているのに対して、無一郎も水獄鉢に閉じ込められた初手が全てじゃなくて、過去を思い出して痣覚醒したのでここからが本気だと教えてあげた
-
- 2023年06月06日 07:52
- ID:OSjL4fXx0 >>返信コメ
- >>135
その認識で間違いないと思う
柱は痣出れば今回の無一郎みたいに単独で上弦やれる可能性あるけど基本的には
1-3→痣ありでもタイマンでは倒せないぐらいの実力
4-6→痣あれば押せるけど能力が厄介なのでタイマンで倒すのはやはり大変
こんな感じ
-
- 2023年06月06日 07:52
- ID:M.p6AoTD0 >>返信コメ
- >>125
肩持つわけじゃありませんが、玉壺の方が強いと思います
理由として妓夫太郎は最初毒を当て鎌による攻撃で時間稼ぎまたはその攻撃により倒すタイプ
また堕姫の首も切らないとダメというだけ
一方、玉壺は毒の種類の多さ・水牢・魚になる攻撃・壺ワープ等の技も多彩でスピードもある
玉壺の敗因をあげるならば煽り耐性が少なく本人のプライド高過ぎたこと
何より相手が悪く剣を握りたった2ヶ月で柱となった天才でありながら努力家でもある無一郎だったこと、しかも痣発動状態だったことでしょうか?
天元様や煉獄さんでは単独撃破は厳しかったと思います
-
- 2023年06月06日 07:55
- ID:M.p6AoTD0 >>返信コメ
- >>139
ネタバレとかじゃないけど蛇がそこまで強いとは思えない
そこまで大した活躍してないし、運要素強かっただけな気がする
それでいくなら恋と炎音の間くらいじゃ?
-
- 2023年06月06日 07:57
- ID:fRUccP3W0 >>返信コメ
- 流石にレロレロはなかったかーwww
-
- 2023年06月06日 07:59
- ID:3aqEDXxA0 >>返信コメ
- >>125
こてつに助けられなければ死んでたことをお忘れか?
-
- 2023年06月06日 08:00
- ID:dYQhm9Aa0 >>返信コメ
- 玉壷噛ませ鬼やん
-
- 2023年06月06日 08:01
- ID:OSjL4fXx0 >>返信コメ
- >>147
バレになるからアレだけど蛇は最終的な強化見るに風や水と同じラインはあると思うわ
まあ単純な描写や戦果的に強そうに見えないってのはわかるけど
-
- 2023年06月06日 08:04
- ID:URz3x71u0 >>返信コメ
- 柱の中ではレスバ攻撃力最強が無一郎、防御力最強が煉獄、どっちも最弱が義勇って感じ?
-
- 2023年06月06日 08:06
- ID:4jubzFHt0 >>返信コメ
- やっと玉壺の話が終わったか。
これからは儂の大活躍じゃ。
玉壺なんかとは違って悲しき過去も盛りだくさんだぞ。
-
- 2023年06月06日 08:07
- ID:TeQmacB90 >>返信コメ
- ただ、首切られた後を見るに、玉壺もアイツやアイツみたいになる可能性あったね……
アイツらより遅かったけどあのまま放置してたらまずかったかも
-
- 2023年06月06日 08:10
- ID:Yce5vFHk0 >>返信コメ
- >>3
玉壺は痣の凄さを説明するための犠牲になったのだ・・・
-
- 2023年06月06日 08:10
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- 宇髄、時透と比べて俺に才能ないって言ってたけど、こんな怪物と比べて才能ないなんて言ったら宇髄だけじゃなくて他の柱も才能ないってなるでしょ
-
- 2023年06月06日 08:20
- ID:Yce5vFHk0 >>返信コメ
- >>36
他の人も言ってるけど、技の性質見たら初見殺しのちゃんとクソチートな技だから、弱くは見えなかったぞ。
-
- 2023年06月06日 08:24
- ID:yqw47Y020 >>返信コメ
- >>156
× 宇髄が才能ない
◯ 時透の才能がずば抜けてる
-
- 2023年06月06日 08:24
- ID:V6aH0keQ0 >>返信コメ
- 鬼は鬼になる前のルーツがあるというが
玉壷にはそれが全く感じられない…
だって目と口の位置が完全に逆転してるから
まさか玉壷って、鬼同士で掛け合わせて生まれた鬼ってオチじゃないよな?w
-
- 2023年06月06日 08:25
- ID:6xjakkaN0 >>返信コメ
- >>3
スタッフが作画や演出に手を抜き始めたのかな?
-
- 2023年06月06日 08:27
- ID:6xjakkaN0 >>返信コメ
- >>4
なぜ原作を読んでいてこの場面を忘れるのだろうか……
-
- 2023年06月06日 08:30
- ID:5T.GSEMF0 >>返信コメ
- >>106
片目も失ってますよ
-
- 2023年06月06日 08:30
- ID:XOlgJ3Ib0 >>返信コメ
- 玉壺最後まで可愛かったね
ヒョッヒョーが可愛すぎ
過去興味ない75%は酷いねー
魘夢とか玉壺とかこういう素の悪の過去回想の方がそそられるのになー
あとは可愛い儂の悲しき過去回想に期待だな
-
- 2023年06月06日 08:35
- ID:WEAk7IUB0
>>返信コメ
- 煉獄さんプラス時透家族で号泣!!!
-
- 2023年06月06日 08:36
- ID:yqw47Y020 >>返信コメ
- なお刀鍛冶後の上弦1-3戦
当時原作で読んだ時はたまげたわ
特に1
-
- 2023年06月06日 08:36
- ID:Yce5vFHk0 >>返信コメ
- 無一郎は真の哀しみを知ったので、無より転じて生を拾うあの奥義を会得したのかしら、と漆の型を見ながら思った。
テーレッテー
-
- 2023年06月06日 08:36
- ID:5T.GSEMF0 >>返信コメ
- >>95
お前の人間だった頃の過去も玉壺と同レベルなほどクソじゃねぇか
-
- 2023年06月06日 08:38
- ID:5T.GSEMF0 >>返信コメ
- >>94
玉壺と同じぐらい映す価値無しな過去のお前が何を言っている
-
- 2023年06月06日 08:39
- ID:yqw47Y020 >>返信コメ
- >>110
強者との戦闘描写が現状ない岩蛇風水蟲を除くなら痣発現してる時透が1番強いよ
痣の有無はでかい
-
- 2023年06月06日 08:41
- ID:68jtkNT90 >>返信コメ
- >>6
やる意味無いからな
妓夫太郎と堕姫が首だけで喧嘩してる時に炭治郎がその首を微塵切りにしたらドン引きだし
-
- 2023年06月06日 08:41
- ID:5T.GSEMF0 >>返信コメ
- >>103
切り身にされた魚はスタッフが美味しくいただけ…ませんでした…
(猛毒で食べたらあの世行きだし…)
-
- 2023年06月06日 08:42
- ID:UZ9BMbcl0 >>返信コメ
- >>156
刀握って2〜3ヶ月で柱だっけ?
将棋の藤井君みたいなもんで特例中の特例と思うしかないわ。
-
- 2023年06月06日 08:43
- ID:Yce5vFHk0 >>返信コメ
- >>135
炭治郎はあと何年か鍛練してたら柱になれてそうではあるんだけどね・・・
今の代の柱は歴代でも最強レベルとのことだし、もしかしたら過去の柱には今の炭治郎くらいの奴もいたかもしれんな。
-
- 2023年06月06日 08:43
- ID:yqw47Y020 >>返信コメ
- >>9
こてっちゃんが助けてくれなかったら柱1人撃破してるからな
-
- 2023年06月06日 08:44
- ID:68jtkNT90 >>返信コメ
- >>8
基本的に鬼は分裂するほど弱くなる、少なくとも一般隊士より強い魚を大量生産した分だけ力は削がれてると思うよ
-
- 2023年06月06日 08:44
- ID:acI1NWwl0 >>返信コメ
- >半天狗さん、どう見ても猗窩座さんより強いんですけど
後の蜜璃ちゃんの活躍見ると
どれだけ煉獄さんがやばかったかの証明になるよ
判断誤る以前は痣無しでも
可哀そうなワシの攻撃を完全無効化してる
-
- 2023年06月06日 08:47
- ID:wXhnx2jB0 >>返信コメ
- 玉壺って本当は強いんだろうな
『この姿を見せるのはお前で3人目』
過去に2人の柱を倒したかも知れないって事か?
-
- 2023年06月06日 08:49
- ID:K379b7Bz0 >>返信コメ
- 遂に玉壺を倒した無一郎、勝てたのも
炭治郎たちや里の仲間たちの支えが
あったからだな
-
- 2023年06月06日 08:50
- ID:yqw47Y020 >>返信コメ
- 今の柱は歴代最強クラス
その中でも才能が頭抜けてる時透が痣発現
玉壺の能力はある程度見れてる上に相性もいい
そりゃ勝ってもおかしくない
なお霞柱vs黒死牟
-
- 2023年06月06日 08:50
- ID:wVvyV.3r0 >>返信コメ
- これ柱のパワーバランスおかしくね?
炎→下弦の1にいいようにやられて主人公ズに助けられてどうにか撃破上弦の3に………
音→上弦の6にいいようにやられて主人公ズと女3人に助けられてどうにか撃破
霞→上弦の5にいいようにやられて子供に助けられて戦ったら強かったって
これじゃ炎と音がバカじゃない
まぁ作者も深く考えてなさそうだけど
-
- 2023年06月06日 08:50
- ID:68jtkNT90 >>返信コメ
- >>32
玉壺は本来大量の魚達に守られながら本人は壺移動で逃げまくって遠距離から攻撃しまくるタイプのクソゲーを展開してたんやろね
少なくとも大量の魚達を里襲撃に回したせいで十全の状態とは言えない
-
- 2023年06月06日 08:51
- ID:acI1NWwl0 >>返信コメ
- >まだ技出してないのに強いとか蜜璃ちゃんどない?www
存命キャラで最強の素質もった無一郎に隠れがちだが
何気に蜜璃ちゃんもやばい・・・地味に
炭次郎と同じ位の訓練期間で柱になってるんだよね
時間があれば無一郎は岩柱以上に蜜璃ちゃんも岩柱に次ぐ位に強くなった可能性があるのが怖い、しかも炎、風、水、蛇は冷歴代でも別格のバケモン、そら音柱が才能無いって嘆くわ・・・もっとも実際はフィジカルエリ-トの音柱はスロ-スタ-タなだけで痣なし状態なら譜面が完成すれば岩柱に次ぐ実力者だった可能性の方が高いくらいだけどね
-
- 2023年06月06日 08:51
- ID:Yce5vFHk0 >>返信コメ
- >>122
自分が本気出したから勝てる訳無いでしょ?お前はもう本気出しきってるでしょ(決めつけ)?
って玉壺は思ってる。けど無一郎もまだ本気出してなかった。
-
- 2023年06月06日 08:52
- ID:BE.zz.Sm0 >>返信コメ
- >>19
お察しの通り人間時代からだいぶアレだった
アニオリでワンチャン描かれるかと思ったけどそんなこともなかったくらいのゲス、詳しくはファンブックへどうぞ
-
- 2023年06月06日 08:53
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- >>176
猗窩座のヤバさは後々嫌って程思い知るしな、、、
-
- 2023年06月06日 08:54
- ID:acI1NWwl0 >>返信コメ
- >>180
炎→覚醒前は人間を盾に取られてまともに動けない
音→完全不意打ちの猛毒攻撃のデパブを食らう
って条件忘れるな
煉獄さんに至っては覚醒後
少なくても100人単位の人間を守りぬいた実績もある
-
- 2023年06月06日 08:55
- ID:yqw47Y020 >>返信コメ
- >>180
炎も音も痣出てない
霞だって小鉄が助けなきゃ死んでた
結局誰かの手を借りたり戦闘中に覚醒しないと上弦には勝てないんだよ
実はそこは徹底して描いてるんだな
-
- 2023年06月06日 08:55
- ID:K379b7Bz0 >>返信コメ
- 玉壺の敗因は「自分が強くて美しい」と
自惚れ水牢に閉じ込めた無一郎にトドメを
刺さなかったことだ
-
- 2023年06月06日 08:55
- ID:rGqaKkVy0 >>返信コメ
- 壺は間違いなく上弦5位の強さだろ
多彩な技の1つ1つが凶悪すぎる
アザなし片手欠損の音柱でもある程度食い下がってた妓夫太郎よりも明らかに強いわ
-
- 2023年06月06日 08:59
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- >>180
柱は「1位の奴」以外は色々議論するくらい順位がつけ辛いんだよね
でも痣に関してはまだ先だけどちゃんと説明があるから待ってておくれやす。
柱は全員クソ有能てのは間違いないよ
-
- 2023年06月06日 09:00
- ID:K379b7Bz0 >>返信コメ
- 誰かの形見で主人公が命拾いするのは
結構あった。五右衛門の斬鉄剣の刃がルパンをレーザーから守り、サリーのペンダントがマーベラスをバスコのカリブラスターの弾丸から守り煉獄の鍔が小鉄を守ったんだ
-
- 2023年06月06日 09:00
- ID:acI1NWwl0 >>返信コメ
- >>184
変態趣味の上に絶対に知り合いになりたくないのは事実だが
自分から絡んでこないし
煽りに行った子供が悪いんであって
放置しとけば害は無かったのでは?
-
- 2023年06月06日 09:03
- ID:Gfs.Kk2o0 >>返信コメ
- 鬼がレスバ弱いのは無惨の血のせいってネタ考察あったな
-
- 2023年06月06日 09:07
- ID:acI1NWwl0 >>返信コメ
- >>190
単純な個人の強さでは「しのぶ」さんが最弱だけど彼女いないと完全に詰む設定・・・ロスキャンのアスミタを思わせるキャラ
それに加え強さだけ見ても同じ条件でカナヲ&伊之助コンビが遊ばれた相手に終始圧倒してる点から見ても色々おかしい
首を斬る力があれば負けてたかもって言わせてたからな・・・
適性は完全に葵ちゃん同様にサポ-ト系要因なのに強すぎ
-
- 2023年06月06日 09:08
- ID:NNs01z0K0 >>返信コメ
- 6戦は音柱1人では勝てなかったろうけど、妓夫太郎の毒の威力見るに耐性ある音じゃないと炭治郎たちと上手く連携して戦うことできなかったろうし
5戦は霞が最後あっさり目に倒したから弱く見えるけど初見殺しの多彩な攻撃がクソ厄介だしタイマンって意味では霞は一度敗北してるんだよね
4に至ってはタイマン撃破はほぼ不可能なギミック
こうしてみるとめちゃくちゃ強いんよ
-
- 2023年06月06日 09:09
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- >>193
コイツらのボスは喋る度に完璧な生物から遠ざかる小物界のレジェンドだからな
-
- 2023年06月06日 09:09
- ID:K379b7Bz0 >>返信コメ
- 小鉄「煉獄さん助かりました」
煉獄が小鉄を守ってくれたんだ。
死んでも誰かを守ってくれるのが形見だ
-
- 2023年06月06日 09:09
- ID:acI1NWwl0 >>返信コメ
- >>193
さらに言うなら
珠世様、愈史郎、浅草の一般人が有能だった理由は
無惨の支配を逃れたからって散々言われてたよなwwww
-
- 2023年06月06日 09:11
- ID:5sj7bIxc0 >>返信コメ
- 玉壺の言動を見てると
自分の想定した通りの反応をして欲しい願望があるようだけだど
誰一人として思うようには動かなかったという意味でも痛快だった
-
- 2023年06月06日 09:12
- ID:K379b7Bz0 >>返信コメ
- やっと蜜璃の出番が来たか遅えよ
今更wwww
-
- 2023年06月06日 09:14
- ID:Yce5vFHk0 >>返信コメ
- >>171
食べるより前に切り身にして出された時点で触れてもいけない毒が揮発してるんですが。
-
- 2023年06月06日 09:14
- ID:Zijlnry70 >>返信コメ
- 甘露寺さんはいつも窮地を救ってくれるなあ。最高です。
蜜璃さんの剣さばきの動きは華麗で素晴らしかったー。
無一郎君も頑張ったし、煉獄さんも出たし超神回だったな。
-
- 2023年06月06日 09:20
- ID:hDqpoWZG0 >>返信コメ
- >>105
怪我した皮膚が自然に治るのと同様に鼓膜も治るらしいよ。
単純に破れただけなら1ヶ月程度で自然に再生するらしい。
-
- 2023年06月06日 09:22
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>170
上陸は死体切りする必要がそもそもなかった
玉壺は再生しかけてたから微塵切りにした
って感じかなと
6さんの言うように声すら聞きたくなかったのもあるかもだけど
-
- 2023年06月06日 09:23
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>7
>>無一郎は繊細そうで図太くて、有一郎は図太そうで繊細
あぁー!わかる、そんな感じ
-
- 2023年06月06日 09:24
- ID:NNs01z0K0 >>返信コメ
- >>194
柱の誰かが欠けてても終わってたんだよね
ちゃんと全員に見せ場作る良い作品だと思うわ
-
- 2023年06月06日 09:24
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- 正直、刀鍛冶の里編で無一郎か蜜璃ちゃんのどっちかが死ぬかと思ってたけど蜜璃ちゃんなんか勝ち確BGMでてきたしどっちも生き残りそう
-
- 2023年06月06日 09:25
- ID:K379b7Bz0 >>返信コメ
- 炭治郎は羨ましい幸せ者だ
蜜璃におんぶしてもらえてしかも
感謝の意まで述べられるとはますます
ラブラブ度とイチャイチャさが増したな
-
- 2023年06月06日 09:26
- ID:NNs01z0K0 >>返信コメ
- >>207
まあ遊郭も全員生き残ったしそんな展開もいいよね
次の章でぶったまげると思う
-
- 2023年06月06日 09:29
- ID:mT0wYaBT0 >>返信コメ
- >>25
小鉄「煉獄さんの鍔が無ければ即死でした」
-
- 2023年06月06日 09:30
- ID:Vz3pW3JN0 >>返信コメ
- 痣が出ると強さが正に段違いに跳ね上がるから、玉壺が付いてこれなくなったのは仕方ない
柱に遠く及ばない実力の長男に出た時も妓夫太郎が捌けずに首斬られてるんだから、むいくんに出されたらねえ
これでもし柱がみんな痣出るようになったら、残りの上弦も無惨も楽勝だな! ガハハ!
-
- 2023年06月06日 09:32
- ID:NNs01z0K0 >>返信コメ
- >>211
煉獄さんや宇髄さんは痣でなかっただけだし今後痣さえ出りゃ猗窩座も童磨も黒死牟も楽勝だな!
数はこっちの方が多いしな!
-
- 2023年06月06日 09:32
- ID:Tp46xnz70 >>返信コメ
- >>12
玉壺は里の被害者だけなら半天狗(の分身達)よりも遥かに多いからな
里長と柱の一人を追い詰めてたし
-
- 2023年06月06日 09:32
- ID:H79rALHD0 >>返信コメ
- >>1
マゴットセラピーってのがあってだな…蛆は傷口の膿やバイキンをキレイにしてくれる。見た目に反して回復を早めてくれたりする。
-
- 2023年06月06日 09:33
- ID:1Mes6ZRT0 >>返信コメ
- 私のこの美しさ気品優雅さが理解できないのはお前が無教養の貧乏人だからだ!モーツァルトにも乗れず、ドストエフスキーも理解出来ぬ癖に!!
-
- 2023年06月06日 09:41
- ID:RdDBnsbh0 >>返信コメ
- 玉壺、物理的には霞に巻かれ、精神的にはけむに巻かれたな。
無一郎、両親と兄とお迎え来てるけど、大丈夫?
炭治郎、怪我の療養に来たはずなのに、もうあちこち怪我してる。
-
- 2023年06月06日 09:44
- ID:mT0wYaBT0 >>返信コメ
- >>214
マゴットセラピーは壊疽した組織を除去するのには適しているが、止血が必要の場合には役に立たない。
あと、無菌で育てた蛆を使い大きくなったら取り除いている。
-
- 2023年06月06日 09:48
- ID:6OZtpctw0 >>返信コメ
- >>178
お館様「そうか! 倒したか上弦の伍を。
よくやってくれたぞ! 無一郎、炭治郎、禰豆子、蜜璃
あと…誰だったか?」
-
- 2023年06月06日 09:52
- ID:XOlgJ3Ib0 >>返信コメ
- >>104
鬼同士の決闘だと妓夫太郎の毒は鬼相手に意味ないうえ、素早さも玉壺に負けてるし取り柄も鎌しかない
対して玉壺の鮮魚パンチは鬼だろうが何だろうが触れたら魚にできるしもちろん他の蛸壺などの攻撃等々妓夫太郎に対して色んな間合いで詰めれる
宇髄がもし痣ブーストしてたら妓夫太郎を楽に押せるぐらいに痣ブースト効果は大きい
-
- 2023年06月06日 09:52
- ID:6OZtpctw0 >>返信コメ
- >>208
イヤラシイッ!!
ドコわしづかみにしているの!
-
- 2023年06月06日 09:52
- ID:P1Z98wLu0 >>返信コメ
- >>1
昭和世代は大抵、はだしのゲンで見てるので平気。
-
- 2023年06月06日 09:53
- ID:6OZtpctw0 >>返信コメ
- 玉壺の脱皮の皮 キモっ(笑)
-
- 2023年06月06日 10:00
- ID:XOlgJ3Ib0 >>返信コメ
- >>113
半天狗からの時点で1人はきついね
ご存知のとおり本体がアレな訳だし、特殊な探知能力ないと幾ら強くても単体では無理だよ
しかも僧伯天は喜怒哀楽同様に首切っても死なない上にあの強さの動きを止めつつ本体を如何に倒さないといけない
-
- 2023年06月06日 10:01
- ID:P1Z98wLu0 >>返信コメ
- >>220
お腹の贅肉ですが。
-
- 2023年06月06日 10:02
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>54
はず、はずだけじゃなく水獄鉢の側には金魚も複数置いて救出に対しても十分対策してあったからね…
-
- 2023年06月06日 10:04
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>37
人魚のミイラ作ったのもこいつだったりして
-
- 2023年06月06日 10:06
- ID:Yce5vFHk0 >>返信コメ
- >>63
そこをモチーフにしてそうなのはむしろ上弦2。
-
- 2023年06月06日 10:08
- ID:Yce5vFHk0 >>返信コメ
- >>108
♪いーきたまま なまざかなのごとく ふーるえてねむれ あーすはもうないさー
-
- 2023年06月06日 10:10
- ID:SzQlKRvw0 >>返信コメ
- >>161
いいだろ?倍楽しめるんだぜ?
-
- 2023年06月06日 10:12
- ID:Yce5vFHk0 >>返信コメ
- >>116
痣出てるって条件なら宇随さんでもいけた可能性はあると俺は思う。
-
- 2023年06月06日 10:19
- ID:P1Z98wLu0 >>返信コメ
- どうせマイナス評価でしょうが、三日月は法則に基づいて描いてほしい。
太陽の光を受けて光ってるので、常に光の多い場所が下向きでないとおかしい(地平線の下に太陽があるのだから)。
あと太陽との角度が離れるほど満月に近くなるので、三日月はすぐ近くに太陽がある。なので本当の意味での三日月は宵の西の低空のみ、今回は夜明け前の有明月(二十六、七月)で東の低空にしか出ない。
-
- 2023年06月06日 10:28
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- >>231
なんでマイナス評価なんだ
知らなかったから勉強になった
ありがとう
-
- 2023年06月06日 10:28
- ID:Y6CVXjnf0 >>返信コメ
- 柱は9人とも全員強いからなぁ
お館様もはじまりの呼吸以来の逸材って言ってたし
今の柱は9人とも全員強いよ
-
- 2023年06月06日 10:32
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- 煉獄さんと蜜璃ちゃんが天然派手すぎて、いつも派手派手言ってる宇髄さんが相対的に地味じゃねって周りから言われてんのワロタ
-
- 2023年06月06日 10:35
- ID:wpL0aDH.0 >>返信コメ
- >>22
よく考えると、「66尺」って有効数字2桁の表現、目分量だと通常ありえんよな
「60尺」とか「70尺」とか「60~70尺」とかになるのが普通
仮説1:炭次郎くんの感覚がそれだけ研ぎ澄まされてたんだよ!
仮説2:まず「20m」が先にあって、それを尺換算しちゃったんだよ!
-
- 2023年06月06日 10:35
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- >>194
鬼滅の刃の最強ランキングてYouTubeでも色んなサイトにもあるけど、どこも柱は宇髄かしのぶさんが最下位争いしてる
-
- 2023年06月06日 10:41
- ID:3om45m.K0 >>返信コメ
- 蜜璃ちゃんの筋肉についての説明ってどう表現するんだろ?
鬼滅ってやたらと説明的な所多いけどあそこに関しては親方様にナレーションさせるとかかな
-
- 2023年06月06日 10:44
- ID:K379b7Bz0 >>返信コメ
- 無一郎「あの時、水牢に閉じ込められた
僕にトドメをささなんだのが君「玉壺」の
甘さだよ」
-
- 2023年06月06日 10:49
- ID:.fTcKu.p0 >>返信コメ
- >>3
玉壺の能力って主に防御型へのメタだから回避重視の無一郎とは相性が最悪なんだ
普通なら日輪刀が魚になって詰む
-
- 2023年06月06日 10:52
- ID:K379b7Bz0 >>返信コメ
- 炭治郎「甘露寺さんの背中とてつもなく
温かい」
蜜璃「ありがとう私を褒めてくれて」
恋柱だけあって身も心も温かい柱だ
-
- 2023年06月06日 10:53
- ID:vKz4s5230 >>返信コメ
- >>47
それだけに、首斬ったところのシーンは引きの映像で霹靂一閃みたいなスピードで斬るシーンにしてほしかったかな
-
- 2023年06月06日 10:54
- ID:vN.uk.Lt0 >>返信コメ
- >>63
どっちかって言うと玉壺見て宇水思い出したけどな
一個前に出て来た安慈より強いはずなのに、性格が強者っぽくない&対戦した斎藤が強すぎて大したことないように見える現象
-
- 2023年06月06日 10:54
- ID:K379b7Bz0 >>返信コメ
- るろうに剣心でも佐ノ助が小夜をおんぶしたっけな炭治郎と蜜璃も同じだ
-
- 2023年06月06日 10:57
- ID:TOxvYp7a0 >>返信コメ
- >>217
生体の傷口に蛆が涌いて死滅組織食べてるって理屈は同じだよ
無菌蛆は医療現場で行う場合に使うものであって
そもそもはこういう蛆が涌くような現場で負った傷に治癒効果が見られたから研究された治療法や
-
- 2023年06月06日 10:57
- ID:.fTcKu.p0 >>返信コメ
- >>192
そこで我慢してればいいのに逆切れして子供殺したから玉壺は小物なんだよ
-
- 2023年06月06日 11:03
- ID:gPz6YvPA0 >>返信コメ
- >>55
ジョジョのジャンプ(雑誌本体)枠イコール煉獄鍔
-
- 2023年06月06日 11:07
- ID:.fTcKu.p0 >>返信コメ
- >>37
しかもその理由が両親の溺死体みて悲しむどころか美しいと興奮したからという
-
- 2023年06月06日 11:11
- ID:mT0wYaBT0 >>返信コメ
- >>235
六尺褌のように6尺が180cm=1間とよく使われる単位。
歩数で大体の距離を換算したら10間よりもやや遠いと感じたんだろう。
-
- 2023年06月06日 11:11
- ID:gPz6YvPA0 >>返信コメ
- >>64
玉壺の作品(中身を除く)は響凱と違って一応世間的には評価されてるから
扱いとしては死後の救い無しでイーブンかと
つか、要は相手が炭治郎か無一郎かの違いですわ
-
- 2023年06月06日 11:14
- ID:gPz6YvPA0 >>返信コメ
- >>81
そもそも履いてる?
-
- 2023年06月06日 11:19
- ID:3Yo5ovI60 >>返信コメ
- 玉壺の死亡はあっけなく見えるは、彼は鋼塚さんの研ぎの集中っぷりに芸術家としての敗北を感じていたので、もうその時点で負けていたんだと思うぞ。精神的な敗北は肉体面にも響く、結局覚醒無一郎相手に怒り心頭になって巨大化して、的がでかくなって首チョンパと。
勝てないと思うならやりようがいくらでもあっただろうに、所詮鬼だからしゃーないが。
-
- 2023年06月06日 11:19
- ID:xuTZHSnF0 >>返信コメ
- >>160
あれが手抜きに見えるのか
-
- 2023年06月06日 11:23
- ID:JZ8thyc.0 >>返信コメ
- >>3
「なんで君だけが本気じゃないと思ったの?」の通りすっげーギリギリの戦いだぞ
「煮えたぎるような怒りを思い出せ」とつらい過去の記憶を抉って自分を鼓舞して
すでに毒が回って長期戦は不利なので徹底的に煽って挑発して短期決戦に持ち込ませて
一発の攻撃も当たることが許されないので本気で最適解の技を出し続けて奥義も使って
ようやく倒したが全身痺れて息も絶え絶え、体力に余裕のないところで人間の命を軽視する言葉にブチぎれて細切れ
ほっとけば毒で死亡確定の状態で小鉄君たちに助けられて何とか生還
-
- 2023年06月06日 11:23
- ID:gPz6YvPA0 >>返信コメ
- >>111
音柱は譜面の完成まで持ちこたえられれば或いは
それまで3嫁ズがフル回転して時間稼ぎするとか
…何か似たようなスタンスの鬼がいなかったっけか(すっとぼけ
-
- 2023年06月06日 11:28
- ID:gPz6YvPA0 >>返信コメ
- >>125
まあでも鬼ぃちゃんなら37才児にあそこまで時間を浪費しなかったのは確かだ
-
- 2023年06月06日 11:32
- ID:gPz6YvPA0 >>返信コメ
- >>153
貴様今まで何処に隠れていた
-
- 2023年06月06日 11:34
- ID:Y6CVXjnf0 >>返信コメ
- 玉壺の声優さんって犬塚キバと同じ声優なんだ
声全然違うから声優さんって凄いなぁ
-
- 2023年06月06日 11:35
- ID:gPz6YvPA0 >>返信コメ
- >>159
>目と口の位置が完全に逆転
いろいろ切り刻んで混ぜ混ぜする作風だから
本人も福笑い状態なんじゃないの
-
- 2023年06月06日 11:38
- ID:C.MaOru80 >>返信コメ
- 回避特化の無一郎が相性良すぎたせいであまり強く見えないけど、
宇髄さんも煉獄さんも、なんなら恋柱も玉壺と1人で対峙してたら多分負けてただろうね
-
- 2023年06月06日 11:39
- ID:zrNFvAMY0 >>返信コメ
- >>129
鬼になった時点で人間だった頃の記憶は消えているけど、人間時代から全く変わっていないどころかむしろ悪化しているんだよな
-
- 2023年06月06日 11:42
- ID:E.ibpDBF0 >>返信コメ
- >>159
美しい姿を求めて肉体改造して行き着いた先があれってだけ。
-
- 2023年06月06日 11:58
- ID:68jtkNT90 >>返信コメ
- >>175
忘れられガチだけど里破壊が目的じゃなかったらあの魚達も一緒に相手しなきゃ行けなかったんだよな
大量のお邪魔キャラを目眩ましに使いながら本人は壺移動で動きながら飛び道具多様してくるわけだから難易度が大分変わるな
-
- 2023年06月06日 12:05
- ID:ayq9YF.f0 >>返信コメ
- この漫画の構成には本当に驚かされる
煉獄の唾が子鉄を救い子鉄が無一郎を救った
まさに人のためにしたことが巡り巡るというテーマを一貫している
人のために生きることをこれほど力強く説いている
20代の漫画家が描いているというのだ私は感嘆したよ
-
- 2023年06月06日 12:05
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>45
当代の柱は歴代でも群を抜いて強い世代
そもそも柱になる条件は十二鬼月単独撃破の他に一般の鬼をそれぞれのらんくで規定数倒すというものがある
そして今まで十二鬼月は出会うのがそもそも難しかった
だから昔は多分サイコロステーキ先輩クラスの柱とかもいたんだと思う
-
- 2023年06月06日 12:05
- ID:tQFr.Ld30 >>返信コメ
- >>2
甘露寺のスカートの中はなぜ見えない?
-
- 2023年06月06日 12:07
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>241
全体的に霞の呼吸は渋カッコいいエフェクトだったね
恋の呼吸はバチバチキラキラになるのかな
-
- 2023年06月06日 12:09
- ID:s1v.INtp0 >>返信コメ
- >>4
24時間戦えますか?
-
- 2023年06月06日 12:13
- ID:BkKtAtgl0 >>返信コメ
- 山ちゃん凄いんだけど声完全新規にしてまで鬼滅で存在感出したかったんだなってそっちの執念を凄い感じる
-
- 2023年06月06日 12:14
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>249
炭治郎だって人の命や尊厳を踏みにじっておいて芸術を自称するような作品には激おこですわ
響凱の小説とは天と地の差がある
-
- 2023年06月06日 12:18
- ID:E3f6c19.0 >>返信コメ
- >>87
基本的に生前からクズな鬼の過去はスルーされるかダイジェストだよなw
-
- 2023年06月06日 12:19
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>94
お前の過去マイルドなチョコラータみたいなもんじゃねえか
-
- 2023年06月06日 12:22
- ID:sYYn5VJN0 >>返信コメ
- >>244
K2で見たことある!(笑)
-
- 2023年06月06日 12:22
- ID:jMs1rt9f0 >>返信コメ
- >>240
すごくいい臭いしそう
クンカ!クンカ!😤
-
- 2023年06月06日 12:25
- ID:Y6CVXjnf0 >>返信コメ
- 鬼滅の刃のアニメって声優豪華すぎる
-
- 2023年06月06日 12:26
- ID:Y6CVXjnf0 >>返信コメ
- 鬼滅の刃のアニメって作画も凄い綺麗
-
- 2023年06月06日 12:29
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>96
堕姫は元々相手にならないだろうし痣発現すれば妓夫太郎も回避で毒を受けずに倒せそう
問題は同時切断だけど堕姫の首を抱えたままならいけるかな
-
- 2023年06月06日 12:32
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>228
今日の日はさようならで読んで文字数が合わなくてもやもやしてる
なんの曲なんだ…
-
- 2023年06月06日 12:36
- ID:qkKuwGDE0 >>返信コメ
- ねぇ…憎泊天の木の龍の哀絶の部分って
どこなの?もしかしてマトリョーシカのところ?
-
- 2023年06月06日 12:36
- ID:Qnj2fIDv0 >>返信コメ
- >>244
ボーンズって洋ドラで腐った死体を骨だけにするために蛆に食わせてたな
-
- 2023年06月06日 12:37
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>254
音はソシャゲ風に言うと
SSR相当のステと貴重な毒耐性があるものの、奥義発現までのターン数を耐えるのが厳しく使いづらい
という評になりそう
じゃあ凪でよくね?とか言われるやつ
ファンの「音柱を最高に輝かせてみた」って動画が出るまでがデフォ
-
- 2023年06月06日 12:39
- ID:Qnj2fIDv0 >>返信コメ
- >>106
これが痣の有無の差なんじゃね
-
- 2023年06月06日 12:40
- ID:HZcN7DBe0 >>返信コメ
- >>277
108のセリフにかかってるんだが・・・
-
- 2023年06月06日 12:42
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>152
俺は嫌われてない
-
- 2023年06月06日 12:44
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>177
強めの柱を2人、そうでもない柱はもっとたくさん…て感じかな
-
- 2023年06月06日 12:47
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>200
今更でもここで来なかったら3人とも死んでたからグッジョブなのです
-
- 2023年06月06日 12:49
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>234
あの人実直なんよね
-
- 2023年06月06日 12:50
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>257
ジョジョのミスタもやってるよ
-
- 2023年06月06日 12:51
- ID:7c.hyvia0 >>返信コメ
- 今週はキャスト欄がいつになくエグいエグい…
多分それなりに色々なアニメに通じてる視聴者なら知らないキャストはいないんじゃないかなってくらい豪華
ここまで豪華に感じたのはBLEACH以来かも
-
- 2023年06月06日 12:55
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>7
娘たち教育しっかりされてるから母のサポートのために連れてきたのかな
あとは自分だけより同年代の子供がいたら気持ちが和らぐかもと思ったりしたのかもしれない
-
- 2023年06月06日 12:59
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>282
特に替え歌ではないのか
ありがと
-
- 2023年06月06日 13:05
- ID:rE.xRqS00 >>返信コメ
- ムイムイ激強だった
この子と岩柱が柱の中でも別格の存在らしいから岩も活躍楽しみ
-
- 2023年06月06日 13:05
- ID:sLbdMKoj0 >>返信コメ
- >>56
後、鉄穴森さんの「怖い怖い怖い」も
-
- 2023年06月06日 13:07
- ID:DaqQO02k0 >>返信コメ
- >>2
(物理) ですけどね
-
- 2023年06月06日 13:08
- ID:7c.hyvia0 >>返信コメ
- リトルマーメイド(玉壺)とかタイムリー過ぎる
-
- 2023年06月06日 13:09
- ID:HZcN7DBe0 >>返信コメ
- >>290
蝋人形の館。
-
- 2023年06月06日 13:10
- ID:Y6CVXjnf0 >>返信コメ
- >>291
実弥も強いよ
-
- 2023年06月06日 13:11
- ID:Y6CVXjnf0 >>返信コメ
- >>288
めちゃくちゃ豪華だよなぁ
鬼滅の刃のファンとしては凄い嬉しい!
-
- 2023年06月06日 13:13
- ID:mSxffFN30 >>返信コメ
- >>66
霞の描写含めて、風魔霧幻陣にしか見えないよな
-
- 2023年06月06日 13:21
- ID:5T.GSEMF0 >>返信コメ
- >>153
大活躍って…分裂体出して逃げ回っているだけじゃないですか…
-
- 2023年06月06日 13:22
- ID:sLbdMKoj0 >>返信コメ
- >>222
財布に入れておくとお金持ちになれるぞ
-
- 2023年06月06日 13:24
- ID:sLbdMKoj0 >>返信コメ
- >>268
正に鬼
-
- 2023年06月06日 13:24
- ID:5T.GSEMF0 >>返信コメ
- >>294こんなリトルマーメイド嫌だ…
-
- 2023年06月06日 13:31
- ID:XpjZdCke0 >>返信コメ
- 嫌われてさえなければここに上弦の弐もいた可能性あるんだよな
刀の供給は鬼殺隊にとって死活問題なのになんで同行させなかったんだ無惨様よ
なんなら半天狗じゃなく行きたがってる弐に行ってもらったらよかっただろに
-
- 2023年06月06日 13:44
- ID:msmP8br90 >>返信コメ
- >>303
伍、肆と数字が大きい(弱い)順から出向かせてるあたり無惨様も用心深いというかビビりというか
-
- 2023年06月06日 13:48
- ID:3J953lVT0 >>返信コメ
- >>3
神の手がちょっと物足りなかったかなぁ
周りの木々とかもっと魚に変えまくってたら、見てる方にも
コレやべえみたいな印象がもっと残ったと思うんだけどなぁ
-
- 2023年06月06日 13:51
- ID:AekOMzl40 >>返信コメ
- レス柱 時透無一郎
-
- 2023年06月06日 13:59
- ID:IX0R89Mv0 >>返信コメ
- 無惨は玉壺に激おこだろうな
-
- 2023年06月06日 14:20
- ID:Y6CVXjnf0 >>返信コメ
- 山寺宏一も関智一も石田彰も沢城みゆきも鬼滅の刃のアニメにでている エヴァンゲリオンとも同じ声優が多い
-
- 2023年06月06日 14:22
- ID:nXfww.oG0 >>返信コメ
- >>121
「中盤」
煉獄さんカッケェェェ!
-
- 2023年06月06日 14:24
- ID:iDUAuy5.0 >>返信コメ
- ああもしかして自分に対して言ってる独り言だった?邪魔してごめんね
確実にネット民の煽りではやりそうな文句
-
- 2023年06月06日 14:25
- ID:iDUAuy5.0 >>返信コメ
- >>304
いや生き残ってる中で一番弱いのと二番目に弱い奴向かわせてる時点で完全に舐めてるやん、アインズ様ならこんな愚策は取らんよ
-
- 2023年06月06日 14:57
- ID:sLbdMKoj0 >>返信コメ
- >>273
「この匂いは…桜餅?」
-
- 2023年06月06日 14:59
- ID:sLbdMKoj0 >>返信コメ
- >>302
何なら今のリトルマーメイドも嫌だがな!(ド直球)
-
- 2023年06月06日 15:10
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>295
そゆことか、歌詞に引っ張られすぎた
ありがとう
-
- 2023年06月06日 15:26
- ID:Wkmj.lru0 >>返信コメ
- 作品のファンの中で言動が幼稚な人たちのことを〇〇キッズとか言うことあるけど、鬼滅は特にそういう鬼滅キッズ的な人が多いな
遊郭編でも言われてたし今期も言われてるけど柱の強さなんて1人除いて大差無いし鬼との戦闘は相性が全てなんだって
で、その中で今後明確に差をつけるパワーアップ要素として描かれたのが痣であって、玉壺はそのお披露目会の犠牲になったようなもん
DBで言えば界王拳、ワンピースだったらギア2とかが出たようなタイミングだよ。使えばそれまでより1段レベルが上がるパワーアップをしたんだから痣無しと痣ありを比べて強い弱い言う事なんて意味が無い
相変わらず宇髄の才能云々の話を理由に柱では1枚劣るとか言ってるコメがそこそこいいね付いてるけどもうちょっと読解力とか鍛えた方がいいんじゃないの?その才能がある無一郎は痣覚醒する瞬間までは水攻めや毒を喰らって「もう死ぬ」「これじゃあまともに動けない」って弱気になってたんだぞ?才能があると言われた方は早々に諦めて自分には才能が無いって言った方は啖呵切るって経験の差を上手く表してるのに読み手がこれじゃ作者が浮かばれないな
-
- 2023年06月06日 15:32
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>306
炭治郎もレスバは柱級
-
- 2023年06月06日 15:34
- ID:7F.Dzg0a0 >>返信コメ
- 壺おじ弱すぎて草
てか生身出さずに壺で瞬間移動だけして時間稼いでりゃ毒殺できたかも知れんのにアホだな
-
- 2023年06月06日 15:35
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- 村を滅ぼすのに上弦は1体いれば充分な筈なのに末席がやられたから念の為にって2体も送ったから最大限警戒はちゃんとしてるでしょ
炭治郎と玄弥、柱2人がいたのなんて全くの偶然だし。
でも確実に潰すなら黒死牟か童磨、最低でも猗窩座を選ぶべきだったとは思う。
あと玉壺があんな小物ムーブかましてくるとは思わなかった
-
- 2023年06月06日 15:43
- ID:Ln6SFh0W0 >>返信コメ
- このコメント欄みて思ったけど音柱過小評価されすぎじゃない?
-
- 2023年06月06日 16:00
- ID:eUlKgn6U0 >>返信コメ
- あと2、3回で刀鍛冶の里編終わり?
1期目が2クールあって、遊郭編が無限列車TV版含めて18話ぐらいだったか?
どんどん何か1シーズンが短くなってないかw
それとも柱稽古編このまま行くのか?
-
- 2023年06月06日 16:02
- ID:52E3hrT80 >>返信コメ
- >>37
ゴールデンカムイの江渡貝か?
奴も死体を墓から掘り起こして剥製にしたり、皮を剥いでつぎはぎの衣装作ったりしてたし。
玉壷が江渡貝のファッションショー見たら激怒しそう。「何故だ! 何故誰も私を褒めない!」って。
-
- 2023年06月06日 16:15
- ID:aEc5GQUB0 >>返信コメ
- >>310
言い回しが妙に現代的だよねw
-
- 2023年06月06日 16:16
- ID:nvQFzhxt0 >>返信コメ
- >>218
玄弥、親方様の髪を掴みながら「不死川玄弥だよ、げ、ん、や!その半天狗みたいな腐ったデコと頭によーく叩き込めよ!おい、名前忘れた詫びにオレを柱にしろ!」
-
- 2023年06月06日 17:04
- ID:OCpTClwD0 >>返信コメ
- 甘露寺蜜璃の月夜の登場はまさにセーラームーンそのもの
甘露寺「月に代っておしおきよ」
おまけに炭治郎の額の傷がハートマークになってる
なんという巡り合わせだ
-
- 2023年06月06日 17:05
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>155
この後のムイくんの事を思うと…重いなあ
-
- 2023年06月06日 17:06
- ID:W15KiU.p0 >>返信コメ
- >>294
玉壺は男だからマーマンかと・・・
-
- 2023年06月06日 17:09
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>23
お腹壊しそうだし(外傷的に)
-
- 2023年06月06日 17:09
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>128
人類皆ホモ(サピエンス)
-
- 2023年06月06日 17:13
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>271
おいしそう
-
- 2023年06月06日 17:15
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>250
ハイカラな食べ物も好きだしそういうのも着用してるかも(故人の乾燥)
-
- 2023年06月06日 17:16
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>85
素質あるだけに命と運が強かった
-
- 2023年06月06日 17:18
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>108
さかなさかなさかなー♪
-
- 2023年06月06日 17:20
- ID:pMwvh3.r0 >>返信コメ
- >>172
だって無一郎くんって血筋も才能もSSクラスな上に努力家
もし別の作品ならば主人公でもおかしくないキャラ
そんな子が覚醒したんですから・・勝てる奴の方が少ないよ
-
- 2023年06月06日 17:20
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>108
>>228
聖飢魔IIネタなんて誰が分かるんですか!
-
- 2023年06月06日 17:22
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>112
「興味無し」(グシャグシャポイ)
-
- 2023年06月06日 17:23
- ID:pMwvh3.r0 >>返信コメ
- >>185
しかもその時煉獄さんの戦闘面評価も爆上がりするのよね
痣なしでアレだけ渡り合ってた煉獄さんって凄くね?という
-
- 2023年06月06日 17:26
- ID:Yce5vFHk0 >>返信コメ
- >>294
リトルでもマーメイドでもねえよ!
男はマーマンや!
-
- 2023年06月06日 17:29
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>179
今言う事じゃないけど兄上の技のエフェクトはなんかスーファミっぽいのですが
-
- 2023年06月06日 17:29
- ID:pMwvh3.r0 >>返信コメ
- >>180
煉獄さんの強さに関する評価は、この後地味に上がります それは猗窩座との再戦の時
タイマンな上に痣なしで、あそこまでやり合った煉獄さんのヤバさに気付くと思います
もし痣発動していたら勝てる可能性も充分にあったかと
-
- 2023年06月06日 17:30
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>180
まー純粋な対戦バトルものでもないですし、鬼滅って
-
- 2023年06月06日 17:31
- ID:MslS3vNK0 >>返信コメ
- キメツ学園での玉壺の扱いに笑う
コミック見て
-
- 2023年06月06日 17:34
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>191
五ェ門「拙者は死んでおらん」
-
- 2023年06月06日 17:34
- ID:ZLsB8.D80 >>返信コメ
- >>197
別にいいんだけど多分小鉄くんって煉獄さんのこと知らんよね?
-
- 2023年06月06日 17:36
- ID:ZLsB8.D80 >>返信コメ
- >>209
ゴーリラ♪ゴーリラ♪
-
- 2023年06月06日 17:37
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>234
なんだかんだ言っても元は忍だし…
-
- 2023年06月06日 17:37
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>237
コソコソ話でやる飢餓する
-
- 2023年06月06日 17:38
- ID:ZLsB8.D80 >>返信コメ
- >>257
同じことを憎珀天さんにも言ってあげてください
まぁ、あの人は別格ですが
-
- 2023年06月06日 17:39
- ID:Yce5vFHk0 >>返信コメ
- >>308
坂本真綾、子安さんもだな。
-
- 2023年06月06日 17:39
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>337
マーメイドガンダム「僕は?」
-
- 2023年06月06日 17:41
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>316
タンジェロさんはすぐ「発狂www」とか言われてしまいそう
-
- 2023年06月06日 17:43
- ID:ZLsB8.D80 >>返信コメ
- >>274
声優が豪華というか一部を除いて基本的にオーディション(経歴問わず)
その結果、色々な方々がやってきて落選はした者の使わないのは惜しい方々ばかり
なので普段オファーする時のギャラより若干安めな金額でオファーしてるんじゃないかな?
結果としてそれが豪華と感じる要因になってるんだと
-
- 2023年06月06日 17:44
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- >>1
「蛆は…貴重なたんぱく質ぞ…」
-
- 2023年06月06日 17:46
- ID:ZLsB8.D80 >>返信コメ
- >>320
アニメクオリティが最初から最後までエゲツナイんだから許してあげて
原作読んでたらわかるけど、ここからドンドンアニメにしたらスタッフさん倒れるんじゃないかってレベルになっていくんだから
短くても休み休み良い者作ってくれたらそれで良い
-
- 2023年06月06日 17:49
- ID:QIAEbZiJ0 >>返信コメ
- しっかし格ゲーにしづらい鬼たちだな(´・ω・`)
-
- 2023年06月06日 17:49
- ID:AnaNORRs0 >>返信コメ
- >>237
個人的には大人しい性格の鎹鴉・麗ちゃんにコメントしてほしい
霞柱の鎹鴉で賑やかな銀子との対比で
-
- 2023年06月06日 17:49
- ID:sUSqB8BM0 >>返信コメ
- >>32
というかギミック的に六は二人セット、四が分身で本体ガン逃げなんで首を切るだけなら五しか単独は難しいんだ。
-
- 2023年06月06日 17:52
- ID:AnaNORRs0 >>返信コメ
- >>343
直接本人と交流が無くても無限列車で全ての乗客を守り抜いた炎柱の噂は耳にしているかもと思う
あるいは炭治郎が小鉄くんに話したとか
-
- 2023年06月06日 18:00
- ID:yOQcfE3o0 >>返信コメ
- >>346
そんなに飯に困ってるの?
-
- 2023年06月06日 18:11
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>1
サブスク携帯視聴だったから耐えられた
自宅のテレビだったら耐えられなかった
-
- 2023年06月06日 18:19
- ID:CWVsTqvU0 >>返信コメ
- 玉壺、山中で下半身魚になるとは、まさに「人魚の森」
あちらの人魚も首を切られたり、火(日)に焼かれたら死ぬんだった。
-
- 2023年06月06日 18:22
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>127
柱全員から好かれて尊敬されてるからな
映画で見せてくれた精神性ならさもありなん
-
- 2023年06月06日 18:23
- ID:JZ8thyc.0 >>返信コメ
- >>159
「目は口程に物を言う」がデザインネタの一つじゃないかと思う。
口ほどにものをいう目そのものが口になったら、それはもうメチャクチャ自分の作品や能力をアピールするトークが大好きな奴になる
-
- 2023年06月06日 18:25
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>218
お館様はそんな事言わない
-
- 2023年06月06日 18:27
- ID:rrlU4pme0 >>返信コメ
- 甘露寺があのミニスカートでアクションしてパ〇ツが見えないというのは
逆に犯罪的行為ではないかとに思うのです
見えるべきパン〇は描写するべきだとただただ真摯に思うのです
-
- 2023年06月06日 18:28
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>343
刀が刃こぼれすることは当然あっただろうし、無一郎やみつりちゃんみたいに里に来たことがあったっておかしくないのでは
柱全員と会ってても別に不思議じゃない
-
- 2023年06月06日 18:34
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>311
ただの里攻めるのに上弦2体送ってるんだから舐めてない
メンツも殲滅能力の高い玉壺とタイマンなら柱相手でもまず負けなしの半天狗
常駐してる隊士は一般レベルなのは報告済だろうし、万一強い剣士がいても完封できるはずだった
なんか柱2人と炭治郎禰豆子と玄弥までいた
-
- 2023年06月06日 18:38
- ID:SOFDduuZ0 >>返信コメ
- 白髪の2人花守みゆりさんと小澤亜李さんじゃんww(今更)
確かリルリルフェアリルとかかぐや様共演してる2人だが声優名初めて知ったキャラがそれぞれキュアコーラル(トロプリ)とさっきゅん(魔王城でおやすみ)だった・・・
>>139それワイも思ったw むい君煉獄さんや宇随さんと比べて強すぎるww相手上弦の伍だぞ(笑)
-
- 2023年06月06日 18:53
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- >>178
-
- 2023年06月06日 18:59
- ID:bKMlmGw10 >>返信コメ
- 玉壺の壺は市場で高値で売れているが玉壺の死で壺が消滅するのかな。もし壺が一斉に消えたらちょっとした事件になりそう。
-
- 2023年06月06日 19:25
- ID:9wmahcDn0 >>返信コメ
- 煉獄杏寿郎て人気投票1位じゃないのが不思議なくらい聖人だよな
-
- 2023年06月06日 19:26
- ID:EuT.1hFE0 >>返信コメ
- >>200
上限2体とそれぞれ別の場所で戦ってるんだから仕方ないでしょ
順番にやらないといけないんだし
-
- 2023年06月06日 19:34
- ID:QgHBosVR0 >>返信コメ
- >>347
個人的には魘夢さんもびっくりだった
あのねっとり声と花京院典明とがいまだに結び付かん
-
- 2023年06月06日 19:36
- ID:K9SelJWE0 >>返信コメ
- >>7
なるほど。あの悪口、無一郎の皮を被った有一郎と思ってたけど、有一郎の言葉を借りた無一郎だったのか。
確かに父母の無理を止められなかった事を悔む有一郎に、天然無一郎の善人父リスペクトはキツいだろうし、無一郎迄喪わない様に全力で心折りにかかりたくもなるか。
父母死後の不仲な印象が強いけど、あの環境では唯一無二の存在だったんだろうね。
あまね様は結婚してから介護生活だから、病気・怪我慣れしてるのかもね。
-
- 2023年06月06日 19:36
- ID:DMEgaWh.0 >>返信コメ
- >>40
つまり一撃一撃がハイパワー&正確無比なタイプには分が悪い?
猗窩座ってそういうタイプじゃないかなー(イヤな予感)
-
- 2023年06月06日 19:40
- ID:zAKGQ67u0 >>返信コメ
- >>364
前田か
-
- 2023年06月06日 19:41
- ID:.uayG53P0 >>返信コメ
- >>85
忘れがちだけど、夏場なので半日もあれば死体は腐るぞ
-
- 2023年06月06日 19:42
- ID:zAKGQ67u0 >>返信コメ
- >>370
悲しいかな、人気投票だと聖人はトップ取ることが少ないんだ…
聖人で1位取ったのヒンメルくらいしか思い浮かばん
-
- 2023年06月06日 20:00
- ID:ugHE.kjG0 >>返信コメ
- 玉壺が死んじゃって無惨様の資金源が絶たれてしまったー(笑)
>>377
ヒンメルってどの作品の人?
-
- 2023年06月06日 20:06
- ID:vqkhMo1j0 >>返信コメ
- 陸の一撃受けると死のカウントダウンも大概だけど
直に触られるとさかなクンになって一発アウトって怖すぎでしょ
-
- 2023年06月06日 20:14
- ID:K9SelJWE0 >>返信コメ
- >>216
自分も時透家勢揃いで累くん思い出して、「エッ、まさかのお迎え?!」って焦った。
一面に降り積もるイチョウの葉の花言葉が『鎮魂』
記憶の無い間もずっと願い続けていたんだろうな。
-
- 2023年06月06日 20:17
- ID:.mjj8iPG0 >>返信コメ
- >>125
ちょっと前の炭治郎を思い出そう
喜怒哀楽にボロ負けだったのにアザが出た途端無双。
-
- 2023年06月06日 20:28
- ID:q9vQEY2i0 >>返信コメ
- >>95
見るだけ時間の無駄だ。
そもそも無限列車であれだけ戦えたのは無惨様に血を分けてもらって実力を爆上げしたからであって本来の実力はゴミ同然。
-
- 2023年06月06日 20:34
- ID:AYk5WfW.0 >>返信コメ
- >>191
五右衛門さん死んでない・・・
-
- 2023年06月06日 20:40
- ID:eksqLwH60 >>返信コメ
- >>188
あの水牢、日輪刀も外部からの攻撃も無効化してた。
もしかして閉じ込めると同時に、一万匹魚も神の手も撥ね返す、完全な護りにもなってたとか。
天狗の風みたいな力攻撃なら吸収しただろうけど、そっと吹き込まれる空気は想定外で。
一旦閉じ込めたら息切れ溺死を待つしかなかった術なのかも。
-
- 2023年06月06日 20:46
- ID:ABB8xM060 >>返信コメ
- >>360
喰って猛毒に耐えたら不老不死化するが
斬首だけはアウトだったな
だ、としても玉壺喰うのは遠慮しとく
-
- 2023年06月06日 20:48
- ID:OCpTClwD0 >>返信コメ
- >>383『五ェ門、、、助かったぜ』
-
- 2023年06月06日 20:53
- ID:FIHs.Fi10 >>返信コメ
- インフィニティさんと玉壺の一方的な展開のレスバに既視感を感じたがアレだ
転グイの高田くんに翻弄される北川だこれ
-
- 2023年06月06日 20:58
- ID:OCpTClwD0 >>返信コメ
- あのまま蜜璃が来なかったら炭治郎は木龍に食い潰されていたし
禰豆子も玄弥も圧死していただろう危機一髪とはこの事だな
-
- 2023年06月06日 21:00
- ID:OCpTClwD0 >>返信コメ
- 石竜子は敵を捕食し押し潰すこと以外にも砲台として使用されており、憎珀天が背面の太鼓を叩くことによって、強化された積怒の雷撃、空喜の超音波、可楽の突風(風圧)、哀絶の刺突(衝撃波?)を放ってくることができる恐ろしい竜だまさに喜怒哀楽が
合体した集合体のなせる血気術だ
-
- 2023年06月06日 21:08
- ID:eksqLwH60 >>返信コメ
- 無一郎、柱の時は炭治郎位の歳に見えたけど、家族に囲まれた時に年相応の子供に戻った様に見えた。
記憶無くした子供が、それでも消せない怒りのままに自分を追い込む鍛錬してたんだ。
刀から読み取れる鉄井戸さん、そりゃ心配するし心残りだよね。
-
- 2023年06月06日 21:17
- ID:aASzxZCt0 >>返信コメ
- >>244
まああいつら壊死した組織なかったら唾液かけて傷口腐らせて食うんだけどな
-
- 2023年06月06日 21:23
- ID:6NL81tNd0 >>返信コメ
- >>119
無一郎はあくまで才能が別格なだけで強さで言ったら他の柱と大差ないぞ?
むしろ経験不足だから上位からは一歩落ちる。
-
- 2023年06月06日 21:36
- ID:x1WdhsaF0 >>返信コメ
- >>27
上下がおかしいとかなってたから
段々崩壊してったんじゃね
-
- 2023年06月06日 21:41
- ID:ppI9eCJx0 >>返信コメ
- >>311
癇癪持ちの無惨様がそんな戦術的な采配取れると思う?
-
- 2023年06月06日 21:53
- ID:.lE8BWcE0 >>返信コメ
- ほらほら、お前らの大好きな無一郎無双だぞ。
お前らもっと喜べよ。
-
- 2023年06月06日 21:54
- ID:eksqLwH60 >>返信コメ
- 玉壺と無一郎の戦いは、海の者と山の者との戦いでもあるのね。
そんで古事記にある自分の我を通そうとする海幸彦・兄と、周りに助けられる山幸彦・弟のケンカみたいに、山の者で弟の無一郎が勝ったわけか。
-
- 2023年06月06日 22:11
- ID:s1v.INtp0 >>返信コメ
- 人間、頭に来て罵倒する時は自分が言われたくない言葉が反射的に出てきやすいとか。
玉壺はもう人間じゃないが貧乏とか無教養とか言われる生い立ちだったのかな。
-
- 2023年06月06日 22:18
- ID:L8DlrmNO0 >>返信コメ
- >>344
バーニラ バニラ高収入♪のメロディで脳内再生されました。
-
- 2023年06月06日 22:32
- ID:a41mMG.C0 >>返信コメ
- >>137
あれ本気で言ってるというより単なる根拠のない挑発とか、あるいは食人鬼が作るものを美しいとは思えない、なんだろうけど
そんな安い挑発に、それこそ気品優雅さがわからない無教養と言うべきなのに、冷静でいられないあたりが玉壺の残念感というかギャグになってしまう所
-
- 2023年06月06日 22:33
- ID:eksqLwH60 >>返信コメ
- >>15
玉壺と無一郎の声優さん、戦闘中の緊張感を保ったまま、ギャグと長い説明を違和感なく入れてきて凄かった。
音楽、効果音の入れ方も秀逸だと思う。
-
- 2023年06月06日 22:38
- ID:C4QmU.IW0 >>返信コメ
- >>342
そのとおり、先月から不眠不休で刀研いでてもはや始末に負えません(中の人が)
-
- 2023年06月06日 22:43
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>10
蜜璃ちゃん格好よくて可愛いくて優しくて好き。ちょっぴり抜けてる所も愛嬌あって好き。
だから強くて優しくて、蜜璃ちゃんを暖かく見守ってくれる人と結婚して末長く幸せになってほしいんだ…。
-
- 2023年06月06日 22:44
- ID:52E3hrT80 >>返信コメ
- >>355
フェアリーテイルのハッピー、シャルルとは逆のキャラ付けなのがなんか笑える。
いやハッピーは大人しくはないけど。
-
- 2023年06月06日 22:45
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>143
玄弥も次男だけど兄貴だしね。
-
- 2023年06月06日 22:45
- ID:C4QmU.IW0 >>返信コメ
- >>380
ついでにイチョウ葉エキスは記憶力維持のサプリメント
-
- 2023年06月06日 22:49
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>19
正直アニオリで玉壺の過去生やすより、今回の無一郎の、原作で一コマしかなかった所を膨らましたみたいに、蜜璃ちゃんのエピソードをアニオリでいろいろ補填してほしい。
特に◯◯から◯◯をもらったくだりを重点的にお願いします。
-
- 2023年06月06日 22:50
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>41
むしろ柱皆のあっかんべーみたい。
-
- 2023年06月06日 22:51
- ID:a41mMG.C0 >>返信コメ
- >>222
玉壺(真の姿)が自慢げに金剛石よりうんぬんと鱗の説明してるシーン、倒せたら素材として剥ぎ取れないかなとかアホな考えが頭に沸いたわ
持ってても碌なことなさそうなんだけど、そんなに硬くて美しいなら、と
-
- 2023年06月06日 22:54
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>42
ニンフィア蜜璃ちゃん可愛い!
見た目だけならグレイシア無一郎も似合いそう。
-
- 2023年06月06日 22:55
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>264
昔の柱「誠に遺憾」
-
- 2023年06月06日 22:55
- ID:AXevima50 >>返信コメ
- >>16ちなみにぎょっこは芸術家として無惨の資金源になってたし刀鍛冶の里を見つけられる調査能力もある
-
- 2023年06月06日 23:03
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>269
炭治郎は手鬼や朱紗丸、響凱、母鬼や累、上弦の陸兄妹の死に際には哀れみを感じてるけど、魘夢や沼鬼の時は(そんな状況じゃなかったのもあるけど)反応はなかったから、持って生まれた人柄とかなんか感じるものがあるのかな、って思う。
-
- 2023年06月06日 23:03
- ID:slQQB4cn0 >>返信コメ
- >>395
なんで攻撃的な口調やねん
-
- 2023年06月06日 23:06
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>81
見えそうで見えないのが良いんだよ。
魚の襲撃で刀を振るってる時とか、絶妙な隠し具合でもはや芸術だった。
-
- 2023年06月06日 23:08
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>376
蝉が鳴いちゃうぐらい暑い夜だったって言ってたしね。
-
- 2023年06月06日 23:10
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>332
玉壺の場合はおさかな天国じゃなくておさかな地獄やね。
-
- 2023年06月06日 23:16
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>363
玄弥もそんなこと言わない
-
- 2023年06月06日 23:18
- ID:sHjOBKjz0 >>返信コメ
- 「霞柱」って字に書くと、どうも「霜柱」と空目してしまう
-
- 2023年06月06日 23:22
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>273
後ろ、なんか波打った刃が…
-
- 2023年06月06日 23:26
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>315
〉作者が浮かばれない
いや吾峠先生を殺さんといてw
-
- 2023年06月06日 23:30
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>369
血鬼術で作った物は日の光に当たると消えそうだから、売り物の壺は普通に制作したんじゃないかな。
-
- 2023年06月06日 23:34
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- あのキュッと締まったウエストのどこに贅肉が?
-
- 2023年06月06日 23:37
- ID:bxwso6q00 >>返信コメ
- >>324
???「月は……私だと……思うのだが?」
-
- 2023年06月06日 23:44
- ID:bKMlmGw10 >>返信コメ
- 鉄穴森さん鋼塚さんの行動面はフォローするけど人格面の批判へのフォローはしないんだな。玉壺に襲われているときもガン無視されたこともありアイツ呼ばわりするくらいだし。
-
- 2023年06月06日 23:47
- ID:78uYuMzO0 >>返信コメ
- 玉壺、首切られた後でもなんか進化して首切り耐性つけて復活しそうな感じだったから細切れにしたのはスーパーファインプレー
-
- 2023年06月06日 23:48
- ID:zAKGQ67u0 >>返信コメ
- >>408
鬼は死ぬとしゅわしゅわ消えちゃうからなぁ
-
- 2023年06月06日 23:53
- ID:zAKGQ67u0 >>返信コメ
- >>378
葬送のフリーレン
今度アニメ化するから良かったら見てみてね
面白いよ(ダイマ)
-
- 2023年06月07日 00:12
- ID:Jg2Wf.uY0 >>返信コメ
- >>359
よし やるか劇場版
-
- 2023年06月07日 00:26
- ID:Jg2Wf.uY0 >>返信コメ
- >>166
元鳴柱「次回!時透の剣!」
-
- 2023年06月07日 00:26
- ID:kZcvtg6Z0 >>返信コメ
- >>351
そんなのでギャラ低めにするとかないわ
他のアニメと比べたら予算は潤沢に使えるはずだしちゃんと相場で払ってるよ
-
- 2023年06月07日 00:32
- ID:Jg2Wf.uY0 >>返信コメ
- >>288
そんなあなたに吸血鬼すぐ死ぬ
-
- 2023年06月07日 00:33
- ID:39HF4.3A0 >>返信コメ
- >>320
立志編は放映前に2年かけて作ってる
立志編終わって1年後に劇場版無限列車編
さらに1年後にテレビ版無限列車編+遊郭編
さらに1年後に刀鍛冶の里編
要は鬼滅は1クール作るのに1年かかる
テレビ版無限列車編+遊郭編が劇場版から1年でできたのは大元の素材は劇場版の時に作られてるから
今後も1年ごとに1クール放映か何クールかまとめてやるならそれだけ年がかかるよ
例えば2クール連続でやりたければ2年後というようにね
-
- 2023年06月07日 00:33
- ID:Jg2Wf.uY0 >>返信コメ
- >>349
鳥坂「うるさいおまえなんかロボットだ」
-
- 2023年06月07日 01:04
- ID:NQwahVR80 >>返信コメ
- >>264
流石にサイコロステーキ先輩レベルのはいないと思いたい。
-
- 2023年06月07日 01:12
- ID:NQwahVR80 >>返信コメ
- >>115
閃華烈光拳はちゃんとザムザには決まってたでしょうが!そしてちゃんと当たるとバーン様でもまずいんだよ。
それに引き換え、雀蜂はちゃんと二回当てて効かないってのはさあ・・・
-
- 2023年06月07日 01:27
- ID:tM9R9tGl0 >>返信コメ
- >>3
⚫︎むいくんがえぐいほどの天才
⚫︎色々覚醒
⚫︎組み合わせとしては鬼にとって最悪の相性(霞で魚毒払うとか)
が全部カチッとハマったって感じかな
妓夫太郎が1人で鬼してたら56の順位は微妙だったかも
しかし妓夫太郎は妹を助けて理不尽を取り返すのが存在理由だから、ニコイチの大前提は揺るぎないんだろうな
-
- 2023年06月07日 04:11
- ID:B.S.PwWw0 >>返信コメ
- >>436
あの兄妹は「二人同時に斬らないと死なない」のも含めて強みなのでちゃんとニコイチで強いタイプよ。視覚共有してバラバラに逃げ回られると本気で手に負えない。
壺が弱く見えるのは完全に相性の問題でしかない。他の柱なら攻撃を防ぐ辺りで刀が魚にされて詰む
-
- 2023年06月07日 07:00
- ID:KGDFHQXY0 >>返信コメ
- >>427
そのヒンメルで良かったのね。
あれは情緒に欠ける女の子に切なく恋慕する終身純情青年の認識で
聖人のイメージはないなぁ。受け取り方の違いが面白いわ。
強引に気持ちを問いただしたり迫ったりしないから?
本誌でも聖人扱いなんか。
-
- 2023年06月07日 07:20
- ID:Oq3If3j10 >>返信コメ
- >>438
いや、現役の頃から人の困りごとはけして捨て置かず、引退後も老衰で亡くなるまで各地を巡って安全を守り続けたところ
-
- 2023年06月07日 08:01
- ID:UO0kvJeM0 >>返信コメ
- >>407
Dr.スランプの連載中にそんなカットあったの見たな
アラレちゃん・千兵衛さん・ガッちゃん・あかね・タロウ・ピー助たちが揃って
口の両側に人差し指かけて思いっきり「べー」ってやってるやつ
コミックスになら収録されてるかも知れん
-
- 2023年06月07日 08:35
- ID:SPWu0xDB0 >>返信コメ
- >>439
それは作中で讃えられてるとおり勇者で良いんじゃ?
-
- 2023年06月07日 09:39
- ID:Ud7no.W.0 >>返信コメ
- >>392
現時点で>>119にいいねしてるのがパッと見19人
本当に最低限の国語も出来ないキッズが多いんだよな
音が現柱の中で1枚劣る描写なんて存在しねーよって
-
- 2023年06月07日 09:51
- ID:y6Qdipq00 >>返信コメ
- >>257
鉄穴森さんもゴールデンカムイの月島軍曹と同じ人とは思えないほど違う声出してる
-
- 2023年06月07日 10:21
- ID:Du95qek30 >>返信コメ
- 知ってると思うけど、無一郎さんの目から上までは伊之助さんとさほど変わらないんだよね〜🤔
-
- 2023年06月07日 10:35
- ID:uC6DPIxX0 >>返信コメ
- >>90
表情が変わらないという意味での無表情ってことかも
-
- 2023年06月07日 11:07
- ID:y9Q6Y3Bf0 >>返信コメ
- >>430
声優が無駄に豪華ってのは立志編の時から言われてた記憶
-
- 2023年06月07日 11:22
- ID:N2zq2q3x0 >>返信コメ
- >>105
普通に治るぞ
中耳炎になった時鼓膜を切ってそこから膿を吸引して処置するし
-
- 2023年06月07日 11:29
- ID:T3dB2gDx0 >>返信コメ
- >>156
宇髄さんは神と自称しているおかげで自己評価が高いように見えるけど、実際は過去に兄弟を手に掛けたことや鬼殺隊入隊後に守り切れなかった命に対する自責の念からかなり自分を過小評価していると思う。
そういう人が自分を指して言う「才能が無い」は鵜呑みにしてはいけない。
-
- 2023年06月07日 11:35
- ID:dT45ySZJ0 >>返信コメ
- >>425
思ったwあれあのまんま放置してたらどうなってたんだろう?(´・ω・`)
-
- 2023年06月07日 12:33
- ID:IMAMqkn80 >>返信コメ
- >>442
推しが持て囃されないからって相手をキッズ呼ばわりする方もどうかと
少なくとも不意打ちに反応できてないのと必殺技は鬼強いけど発動まで時間かかりすぎて強い敵相手だと戦い辛いスタイルなのは事実
強いこと自体は間違いなくて歴代柱の中では確実に上澄みだけど、少なくとも現柱の中では上位に入るのはまず無理っていうのは平等に見た結果だと思う
-
- 2023年06月07日 12:43
- ID:IMAMqkn80 >>返信コメ
- >>441
だとしても現役引退後はまではなかなかね
まぁ他者に恋愛感情持つ人は聖人には当たらない?っていうのがそもそも私とあなただと感覚違うかもね
-
- 2023年06月07日 12:48
- ID:IMAMqkn80 >>返信コメ
- >>444
伊之助まつ毛バチバチだし表情豊かだから結構顔違うよ
伊之助の猪頭取って隊服着せて並べたほうが遠目であれ似てるってなりそう
まぁ制服姿で髪型似てる男子は似てるみたいな話になるけど
-
- 2023年06月07日 13:35
- ID:t.qdWhQY0 >>返信コメ
- >>147
恋は高い肉体素養をもっているが、戦闘時の判断力、洞察力で明らかに難がある。
柱としての実力なら蛇>>恋なのは確実
-
- 2023年06月07日 13:52
- ID:c6k4wtf40 >>返信コメ
- >>451
ヒンメルは死んでからも株を上げ続ける男だからな。イケメン、優しい、強いと非の打ち所がねぇ
煉獄の兄貴と一緒だ
-
- 2023年06月07日 16:22
- ID:.z23tGFL0 >>返信コメ
- 蛍の墓を学校の授業で観せられた世代たがら蛆が湧くシーンはめっちゃ抑えてる印象だった。蛍の墓だったら双子は全身が蛆だらけで蛆ももっとデカいと思う。
ワニさんの虫苦手が、功を奏したな。
-
- 2023年06月07日 16:34
- ID:sGb.toG40 >>返信コメ
- >>349
お前はガンダムアーセナルベースで戦ってろ。
-
- 2023年06月07日 16:52
- ID:e5rLZNgs0 >>返信コメ
- 玉壺も半天狗もクソゲーの極みみたいな技持ちだが、上弦の上3人はこれ以上にクソゲー極まってるという事実
クソゲー技に加え、シンプルに「速い・硬い・強い」が揃ってる
-
- 2023年06月07日 17:59
- ID:tKeSu.gM0 >>返信コメ
- >>428
キビキビ動くウジ
-
- 2023年06月07日 18:04
- ID:tKeSu.gM0 >>返信コメ
- >>20
しかもそれでいて血の滲むような鍛練もしてる
-
- 2023年06月07日 18:16
- ID:FTnw7Bu.0 >>返信コメ
- >>440
ターボくんがいない時期の連載だっけ
-
- 2023年06月07日 18:19
- ID:FTnw7Bu.0 >>返信コメ
- >>75
ウナギみたいに焼けば無毒化されたりして
-
- 2023年06月07日 18:22
- ID:AeeUqONK0 >>返信コメ
- >>265
乙女の秘密
-
- 2023年06月07日 18:27
- ID:FTnw7Bu.0 >>返信コメ
- >>266
ピンクのスポットライトで色っぽいBGM流れそう
-
- 2023年06月07日 18:37
- ID:AeeUqONK0 >>返信コメ
- >>121
「後半手前」
鉄穴森さんうるせえエエエ!
-
- 2023年06月07日 18:39
- ID:AeeUqONK0 >>返信コメ
- >>261
ぶっさ
鬼やめます
-
- 2023年06月07日 18:44
- ID:AeeUqONK0 >>返信コメ
- >>312
(毒じゃがいもの匂い)
-
- 2023年06月07日 18:47
- ID:AeeUqONK0 >>返信コメ
- >>257
胡散臭いイケボでお馴染みの鳥海兄貴…でも個人的には
\ホォーウ!/とか
\テレッテー/なんよね
-
- 2023年06月07日 18:48
- ID:AeeUqONK0 >>返信コメ
- >>268
流石ヘルシェイク矢野をやり切った男よ…
-
- 2023年06月07日 18:52
- ID:AeeUqONK0 >>返信コメ
- >>423
お労しやw兄上ww
-
- 2023年06月07日 18:55
- ID:AeeUqONK0 >>返信コメ
- >>379
どっかの兎「触れた相手をニンジンに変えられます」
-
- 2023年06月07日 18:57
- ID:AeeUqONK0 >>返信コメ
- >>458
しかも4DX!
-
- 2023年06月07日 19:05
- ID:FTnw7Bu.0 >>返信コメ
- >>329
みどりの日々っていうかわいい名前だよ
-
- 2023年06月07日 19:07
- ID:FTnw7Bu.0 >>返信コメ
- >>81
ないと思うぞ。あの時代履いてないつけてないがデフォだし
そもそもあれキュロットスカートっぽいし
違うっけ?
-
- 2023年06月07日 19:44
- ID:BeeNyAf.0 >>返信コメ
- >>99
ツボウラスキーに見えた
-
- 2023年06月07日 19:45
- ID:BeeNyAf.0 >>返信コメ
- >>201
ウナギみたいに焼けば無毒化出来るのかもしれない
-
- 2023年06月07日 19:52
- ID:BeeNyAf.0 >>返信コメ
- >>105
たまに治らない人がいる程度には再生する
-
- 2023年06月07日 20:13
- ID:BeeNyAf.0 >>返信コメ
- >>115
ゲイボルグって誰の? 強運だから避けられちゃった人の?
-
- 2023年06月07日 20:40
- ID:u60dBnE.0 >>返信コメ
- 上弦の鬼の強さ順は文字通り数字順だとおもうよ
-
- 2023年06月07日 20:53
- ID:BeeNyAf.0 >>返信コメ
- >>367
腰をいわした花森さん?
-
- 2023年06月07日 21:01
- ID:BeeNyAf.0 >>返信コメ
- >>333
努力家というか鬼への恨みってのが大きいんじゃね?
-
- 2023年06月07日 21:02
- ID:BeeNyAf.0 >>返信コメ
- >>448
親しいものを手にかけるってのでなぜがNARUTOの水の国だか思い出した
あっちは親しい友人(バディ)で仮面なしだけど
-
- 2023年06月07日 23:16
- ID:AeeUqONK0 >>返信コメ
- >>112
「浸りすぎーーー!!!」
-
- 2023年06月07日 23:41
- ID:puB947JK0 >>返信コメ
- >>372
自分は声優の声の聞き分けとか苦手だけど、同じく。
ただ、平川氏がやってたメルヴィン・ウェインズというキャラは花京院と魘夢を足して2で割ったような声だと感じた
-
- 2023年06月07日 23:42
- ID:qJxP4O3u0 >>返信コメ
- 煉獄さんからの時透家による連続涙腺攻撃は泣きますって…(涙)
-
- 2023年06月07日 23:46
- ID:puB947JK0 >>返信コメ
- >>156
まあその辺、煉獄さんのお父さんが言ってた話にも通じるかもな
この作品で自己評価が低いキャラを思い出してみると、必ずしも他者からの評価と結びついてない
-
- 2023年06月07日 23:54
- ID:puB947JK0 >>返信コメ
- 時透は兄も弟も「一郎」ってつくんだな
松竹の創業者が双子の兄弟で松次郎竹次郎だから、当時はそういうのも珍しくなかったんだろうか
-
- 2023年06月08日 00:08
- ID:M.A2UnxP0 >>返信コメ
- 上弦のトップ3は改めて別格の強さだて思うわ
-
- 2023年06月08日 00:28
- ID:zaI9KcKF0 >>返信コメ
- >>173
堕姫に殺された柱が7人いるから
兄参戦でないとしたら今の炭次郎より弱い可能性がある
-
- 2023年06月08日 00:29
- ID:zaI9KcKF0 >>返信コメ
- >>83
変幻自在の動きに触られたら終わりのクソゲ-だぞ
明らかに鬼いちゃんより強い
-
- 2023年06月08日 01:13
- ID:.ma9fuE20 >>返信コメ
- >>444
無一郎はともかく、原作読んでて有一郎が映った時、伊之助と顔(の雰囲気?)が似てるという第一印象はあった。何が似てるのか自分でもよくわからなかったが。
-
- 2023年06月08日 01:20
- ID:8egJZeg80 >>返信コメ
- >>395
喜んでいるけどお魚一万匹をもう少し盛って派手にしてくれたら、戦いあっさり感が減って無一郎の強さも際立ったかなあとは思った
-
- 2023年06月08日 01:23
- ID:8egJZeg80 >>返信コメ
- >>425
なるほど
玉壺みじん切りになってたのはギャグっぽくなってたけど首から小さい手足が生えだして消滅の煙出てなかったもんね
-
- 2023年06月08日 01:29
- ID:5RuOQKji0 >>返信コメ
- 玉壺はやっぱり相手が悪い+相性が悪かったよな…
仮に炭治郎チームが相手をしてたとして、余裕で圧倒できてたとは思えない、どころかワンチャン全滅も有り得ると思うんだよな…
-
- 2023年06月08日 01:34
- ID:.ma9fuE20 >>返信コメ
- 次回予告にもそろそろ霞柱の出番が欲しいと思ってたんだが…
次回出て来るとは思えないし。
-
- 2023年06月08日 01:38
- ID:.ma9fuE20 >>返信コメ
- >>407
岩柱が想像しづらい
-
- 2023年06月08日 02:12
- ID:IWD56Pzm0 >>返信コメ
- >>472
燃えるゴミは月水金
-
- 2023年06月08日 02:15
- ID:IWD56Pzm0 >>返信コメ
- >>98
フラットな口調の演技に定評ある河西くん
でも本人の素はあさぎりゲンに近いとかなんとか
-
- 2023年06月08日 02:19
- ID:IWD56Pzm0 >>返信コメ
- >>114
精々モブキャラに当てて「なんて恐ろしい技だ!」って思わせる程度ですな
-
- 2023年06月08日 02:24
- ID:IWD56Pzm0 >>返信コメ
- >>224
デブイズオーバー
-
- 2023年06月08日 02:25
- ID:IWD56Pzm0 >>返信コメ
- >>222
ぶっさ
柱抜けるわ
-
- 2023年06月08日 02:27
- ID:IWD56Pzm0 >>返信コメ
- >>71
マッキーもいるぞ!
-
- 2023年06月08日 03:27
- ID:PBnrxwZ30 >>返信コメ
- >>431
ポプテピピックも追加で。
-
- 2023年06月08日 04:17
- ID:vsWliwyE0 >>返信コメ
- >>81
あやかしトライアングルの風巻祭里(女)が締めてる(履いてる)ような白フンドシが無敵だな
オプションとして、フンドシに餡こ付いてないか楽しみだ
フンチラ、フンチラ
-
- 2023年06月08日 07:59
- ID:i1.iYDUW0 >>返信コメ
- >>120
ただ一線級の風柱達と同じ20前後の肉体最盛期にまで成長したら間違いなく岩柱を超えるバケモンになると思われる
-
- 2023年06月08日 08:33
- ID:nB8xqfQv0 >>返信コメ
- >>480
それは原動力の話でしょ
努力は時間の許す限りめちゃくちゃしている
-
- 2023年06月08日 08:39
- ID:nB8xqfQv0 >>返信コメ
- >>346
普段チェンソスレにいると見た
-
- 2023年06月08日 08:46
- ID:nB8xqfQv0 >>返信コメ
- >>424
迷惑散々かけられてるんだろうな
それでいてあのフォローっぷり、いい人だな
-
- 2023年06月08日 08:56
- ID:nB8xqfQv0 >>返信コメ
- >>490
同じ作者の描いた可愛い顔立ちだから違うのは違うけどパッと見の印象としては似てるのは似てる
有一郎の方が怒り顔だから印象が近いのかな
同年代(伊之助の方が上だけど)だし背格好は近いと思う
-
- 2023年06月08日 12:22
- ID:QCI05wm.0 >>返信コメ
- >>450
すぐにどっちが強い弱いってランキング付け始めるのがガキっぽいって話だぞ
-
- 2023年06月08日 17:31
- ID:DbUf2CYu0 >>返信コメ
- 今期オープニング売れてるやん
やはりSNSの意見ってあてにならんのか?
-
- 2023年06月08日 18:09
- ID:nB8xqfQv0 >>返信コメ
- >>509
誰が強いかって話題なんかめちゃくちゃ昔っからよくあるやん
単に推しがそこの上位に入れないからって相手を子供とラベリングしてマウント取ってその話題そのものを封じようとするのほんとどうかと思う
-
- 2023年06月08日 18:11
- ID:sv0qVmg.0 >>返信コメ
- >>463
「taboo」とか?
それじゃ加藤茶だ。
-
- 2023年06月08日 18:12
- ID:sv0qVmg.0 >>返信コメ
- >>445
煉獄さんもそういう意味で無表情だったと思う。
-
- 2023年06月08日 18:32
- ID:sv0qVmg.0 >>返信コメ
- >>294
玉壺、理に反するのが好きなら、スタンダードな人魚じゃなく、上半身魚·下半身人間のやつになって欲しかった。
-
- 2023年06月08日 20:27
- ID:UdSS6dVk0 >>返信コメ
- >>2
じゃ、玉壺はアリエルということで。
-
- 2023年06月08日 21:12
- ID:PBnrxwZ30 >>返信コメ
- >>515
アリエナイ…
-
- 2023年06月08日 21:53
- ID:.ma9fuE20 >>返信コメ
- >>509
それにむきになって反論するのも子供っぽいのでは
強さとは肉体に対してのみ使う言葉ではないのがわかってるなら。
しのぶさんは鬼の首斬れないけどそれで株が下がるかって言ったら違うし
-
- 2023年06月08日 22:01
- ID:.ma9fuE20 >>返信コメ
- >>152
冨岡はそもそもアニメの範囲で第一話除いてまともに言い合いになってなかった気がするから、レスバについて最弱って発想が無かったわ
むしろ論外
-
- 2023年06月08日 22:03
- ID:8ktf4IEJ0 >>返信コメ
- >>113
痣なし煉獄さんとは朝まで楽しく遊んでいたようだし、痣あっても本気出した場合の猗窩座は1人じゃ無理じゃね
半天狗は4体追い詰めて本体探して4体吸収→最強の分身って流れだから、1人じゃアザあっても恐らく無理かと
-
- 2023年06月08日 23:42
- ID:IWD56Pzm0 >>返信コメ
- >>515
アリエヌ
-
- 2023年06月08日 23:58
- ID:IWD56Pzm0 >>返信コメ
- >>514
煮てよし!
焼いてよし!
でもタタキは嫌
-
- 2023年06月09日 00:20
- ID:xgI6nbva0 >>返信コメ
- >>507
機能回復訓練のあたりで蝶屋敷に来るまでと帰りを想像すると、なかなか頭が痛い
-
- 2023年06月09日 00:23
- ID:xgI6nbva0 >>返信コメ
- >>412
感じるものがあるというか、嗅覚で相手の感情を匂いとして感じるからじゃないかな
-
- 2023年06月09日 08:26
- ID:tGf3Dpe.0 >>返信コメ
- >>510
個人的に今回のOP今までの中で1番好きだけどね
今まで女性アーティストばっかりだったから慣れよ慣れ
-
- 2023年06月09日 08:32
- ID:9enVd8LL0 >>返信コメ
- >>515
これが…配慮か…
-
- 2023年06月09日 08:36
- ID:9enVd8LL0 >>返信コメ
- >>461
この、毒魚を見るとなんとかして無毒化して食べる方法を見出そうとする日本人の習性大好き
-
- 2023年06月09日 08:44
- ID:9enVd8LL0 >>返信コメ
- >>517
自分の推しちゃんがみんなから強いって言われなきゃヤダヤダ
推しちゃんが弱いほうだなんて認めたくないからそもそもこの話題を出さないで
とか言ってるくせに相手を子供扱いなんてするから突っ込まれてるだけですよ
-
- 2023年06月09日 08:54
- ID:9enVd8LL0 >>返信コメ
- >>517
しのぶさんが柱最弱なのは柱1位と同じくらい固定だと思う
貢献度で言えば音は100年ぶりに上弦撃破という素晴らしい戦績があるけど、しのぶさんとは正直比較にならないからむしろ音が強いって主張したいならその名前は出さないほうがいいんじゃ…
-
- 2023年06月09日 10:49
- ID:PRrNeibk0 >>返信コメ
- >>518
義勇のレスバといえば那田蜘蛛山でのvsしのぶ
-
- 2023年06月09日 12:15
- ID:xgI6nbva0 >>返信コメ
- >>527
そうだな
>>528
なんか誤解されてるみたいだけど、別に音を強いと主張したいわけではないよ
だからこそ、しのぶさんが最弱だからと言ってしのぶさんの株が下がるわけではない、つまり同様に音が現在の柱の中では弱くても音の株が下がるわけではないだろうというつもりで名前を出した
書き方がまずかったのならごめん
もし>>315、>>442、>509あたりと同じ考え方だと思われてるなら、違う
どちらかというと>>119、>>450、>>511に近いと思う
-
- 2023年06月09日 13:01
- ID:7SmM7MLJ0 >>返信コメ
- >>170
そう考えると、炭治郎が相手なら首だけにされた後も逆転されてしまう可能性がある訳か・・・。
上弦陸の時のように、わざわざ切断された首にまでトドメ刺してなかったし。
-
- 2023年06月09日 14:46
- ID:2l1fQT1C0 >>返信コメ
- なんか変な方向に脱線してるけど音の才能の話が理解できなかった子供が湧いたのはそれこそ本誌掲載時からの伝統だしなぁ
-
- 2023年06月09日 14:47
- ID:Dh9V62iX0 >>返信コメ
- >>531
それは流石に炭治郎を甘く見過ぎ
上陸の時は再生の予兆もなくボロボロと崩れていって消えかけてたの確認してるじゃんアニメでも
玉壺は斬られた所から黒い灰にならないでブクブク小さい腕生やしてたから炭治郎もやばいって気づいてとどめさすでしょ
-
- 2023年06月09日 23:22
- ID:U5x.QiSS0 >>返信コメ
- なんか柱の強い弱いの話になってるけど、同じ鬼と戦った柱なんてほとんど居ないんだからそんなん比べようがないような
"炭治郎と他の隊士・柱"だったら「惰姫にかなり食い下がったけど途中で気絶した炭治郎」と「瞬殺した宇随」みたいに分かりやすく比較できるけどさ。それもあくまで"その鬼と戦った時点の炭治郎"と比較できるってだけだし
もっと言うと鬼との相性とか時の運もあるだろ
-
- 2023年06月10日 15:22
- ID:cKaNQHKZ0 >>返信コメ
- そもそも人間は鬼より弱いから皆で協力して倒すのが大切なんよな
上弦はクソゲーすぎて相性次第で柱でも詰む可能性はあるし
無一郎の父親が言ってたことを理解しようぜ
-
- 2023年06月10日 17:22
- ID:qUkAz.3L0 >>返信コメ
- >>231
単純に画が映える様に配置した、昔からある技法なんだけどね。
-
- 2023年06月10日 18:50
- ID:A1Fm7lnV0 >>返信コメ
- >>110
岩>風>霞>風
他は分からない
-
- 2023年06月11日 01:02
- ID:uxWTJHLm0 >>返信コメ
- >>513
わかる 魘夢を倒した後の笑顔で初めて、「あ、笑った!」と思った
-
- 2023年06月11日 01:19
- ID:uxWTJHLm0 >>返信コメ
- >>307
玉壺「毒付与したし呼吸も封じて動けなくしたから、使い魔に任せておいて、戦い続けないでいいかなと思いまして…どうしてこうなった」
堕姫「どうしてとどめを刺しておかなかったのよ!」
-
- 2023年06月11日 03:53
- ID:3vm.90bU0 >>返信コメ
- >>316
炭治郎がレスバで動じないのは経験に基づく信念があるからだろうな
実体験を下敷きにしてるから言葉だけの揺さぶりくらいでは揺らがないんだろう
-
- 2023年06月11日 11:29
- ID:icrDjtoj0 >>返信コメ
- >>298
年ばれる発言。
-
- 2023年06月11日 15:46
- ID:JDo3bHpE0 >>返信コメ
- >>13
絶対誰か書いてると思った台詞
-
- 2023年06月11日 15:51
- ID:JDo3bHpE0 >>返信コメ
- >>36
玉壺の過去は原作終了後に出たファンブックにあるよ
-
- 2023年06月11日 20:51
- ID:SPfIDgGW0 >>返信コメ
- >>332
ボガンボス?
-
- 2023年06月14日 22:34
- ID:EuJbzmWq0 >>返信コメ
- >>221
60年以上続く昭和の世代が雑に大抵でくくられてて草
-
- 2023年06月23日 19:43
- ID:5q5g4OPP0 >>返信コメ
- >>100
そもそも鬼滅隊に所属して
最速最年少で柱に到達してる時点で才能と努力の塊
まだまだ成長途中だし
最期まで生き残ってたら間違いなく鬼滅隊最強になってた
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 鬼滅の刃 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
鬼滅の刃 / 刀鍛冶の里編 / 3期 / 9話 / 感想 / 霞柱・時透無一郎 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
作中一、おぞましかった。