第9話「神と人」
『村を一通り調べてみましたが…』

『どれも不可解で知れば知るほど全貌が見えなくなるといいますか…』

『……』

『画眉丸。どうかしたんですか?』
『なんでもない。それで?』
『あっいえ…仙汰殿が…』

『脳が限界なんだって』
『解くべき謎が多すぎて一旦頭を冷やして整理しないと…』

『あっ…』

『もう休んでください仙汰殿。今夜の見張りは私一人でも…』
『いえいえ大丈夫っ!風呂でも浴びたらスッキリしますよ!』
『より眠くなりますよ?』
『いや大丈夫です!』




『……』

『謎が多すぎる。ある程度解明してから動かないと危険です』
『ある程度とはどれくらいだ?』
『それは…わかりません』

『ですが例のてんせん様が仙薬を守る存在ならば、今無策でほうらいに行っては危険です』

『悪いが謎解きを待つ時間はない。わざわざ向こうから出てくるならば好都合だ』



(周りが見えぬ程霧が濃くなってきた)

(海から森へ南下して村に着いた)

(木人の言葉を信じるなら更に南下すれば中心部ほうらいに近づく筈…)

(なんだこの声…歌?)

(いや読経?木人と同族か?)

(近づいても反応がない。動けないのか。何かを拝んでる?)

『ある程度解明してから動かないと危険です』

(浅ェ門はそうだろうが死罪人は違う。島の正体如何によっては引き返す。これはそういう旅じゃない)

(どんな危険な場所と判っても仙薬を持ち帰らねば無罪はない。進む以外の選択肢はないのだ。たとえ一人でも)

『ほうらいは今なお美しいままだという。廃れたほうじょうやえいしゅうと違い神と仙人の住む本物の神仙郷…』

『本物の神仙郷だと…』

『どう見ても人工物だが…』

(ここがほうらいなら仙薬が…)



(なんだこいつ。違う。人の形をしているが人間とは別の…)

『おヌシは…』

『はぁ~もう嫌。なんで僕の時ばっかり。メンドくさいな~』

『お前…帰ってくれない?』

『さっきもやったばかりでさあ。お前ら人間を見つけたら捕えなきゃいけないんだよ。今日は僕が…』

『人間を仙薬にするためか?』


『はぁ』



『あれ?』




(再生能力と体躯に見合わぬ力とスピード。こいつが例の…)


『ケッ…また首…』

『忍法火法師』






『また殺しちゃったか。持って帰れば質のいいたんになったろうに…』

『はぁ…』

『今更だがおヌシがてんせん様か?』

『そういうお前は人間なのか?』




『お前なんなんだその頑丈さ。さっきもかなりしぶとい奴がいたけどお前みたいなのはここ数百年で初めてだ』

『仙薬はどこだ』

(打撃斬撃はほぼ無効と考えた方がいいだろう。その上腕力も破格。打ち合いで消耗戦になっては危険だ)

(何か攻略法を見つけんと。不死者…火法師は無効だった。他の選択肢まだ試していない。何か…)

(なんだ?この手応え…)


(この反応 明らかに今までと違う。なんだ?何が効いたんだ?)


(また女に戻った)

『その身体能力…お前無自覚だろうが多分…』

『いやどうでもいいか…』


『お前ムカつく。死ね』



『グホッ…』

(なんだ?これは!?)

(風圧では無い。衝撃が体内に響くような…)

(別種の…未知の力…。ガードが…無意味…回避…見えん…)

(攻略法などあるのか?)



(そんなもの必要ない。何があろうと立ち止まる訳にはいかん)

(妻のもとに帰るために)

(何がなんでも生きて帰る)

(目鼻がもげても生きて帰る)

(死んでも生きて帰る!)

(再生するならそれを上回るスピードで破壊する)

『嘘…人間に…』


『どうせ死んでないのだろ。答えろ。仙薬はどこにある?』

『ふっ…ひひひひひ…』

『どうしよう。また怒られる。アイツにまた…』

『フフフフフ…』



『あ…』


(落ち着け。化物と対峙するのは初めてじゃなかろう。ならば今までと同じ。分析し対処する。そうすれば…)







『うっ…』

『忍法火法師…』


(体が…ここまでの無理がついに祟ったか…)


(奇怪な術に巨大な化物。これは本当に現実なのか?)

(いやここ数日の事は現実だったのか?まるで悪夢を見ているようだ)



『あ…目を覚ました…』

『すごくうなされてましたよ。何か悪い夢でも見ましたか?』

『ああ…』

『そうか。夢か…』


『よかった…』

『やはり悪夢を見てたのですね。ここのところお忙しそうでしたし今日くらい休養なさってはどうですか?』





『菊のお茶です。悪夢を払う効用があると聞いて…』

『あら菊はお嫌いでしたか?』
『いや本当によかったと思って。これが夢だとしても君と話せたことが嬉しくて…』

『ん?』

『何をおっしゃってるの?』

『ごめん。もしかしたら帰れないかも』




『忍の鉄則その二十。万が一死に瀕すればいのちの炎を振り絞り敵に最大限の被害を与えてから死ぬべし』

『まぁ覚えんでいい。本能でそうなるようお前たちを訓練したからな』

<死の際になれば反射的に相討ちを狙う。意志とは関係なくな>



(ごめん…もしかしたら…)





『メイ…なんのつもりだ…』



『まあ過ぎた事は仕方ありません』
『すすす…すみませんでした!』

『あのあとすぐに彼を捜したのですが村を離れる程に霧が濃くなって…戻るのも一苦労で…』

『あの霧の中まともに進むのは不可能だ。常人ならば』
『もし画眉丸がほうらいに向かったとしたらすぐ捜しに行かなくては…』

『え~嫌っ!だって~そんな事してるヒマないじゃん。大体自分から出てったんだし戦力的には貴重だったけどしょ~がないよね』

『てゆ~か浅ェ門的にも罪人の安否ど~でもいいじゃん。別に捜す意味なくない?』
『あっいや…』

『ほうらいに行くなら同行する。メイの姿がどこにも見当たらない。恐らく画眉丸を追っていったのだろう。彼女を捜しに行かねば。協力者が欲しい』
『霧の中でもアンタなら辿り着けるわけ?』
『可能だ』

『なんか私も画眉丸アレになってきた。心配になってきたよ!一緒に行こっさぎりん!』
『はい…』

『でもさほうらいに行くのはいいとしててんせん様って厄介なのがいるんでしょ?』
『そうだ』
『てんせん様って何者?そこらへん詳しく話してよ』

『杠さん集中しないと迷子になりますよ』
『ならないし』

『さぎりんも気になるでしょ?てんせん様のこと』
『そ…そうですね。気になります。ほうらいがてんせん様の住処ならばどこかで出くわす事になるでしょうし』

『てんせん様とは七人の仙人だ』

『男の方がいい。まず造形に無駄がないよ。美の本質は機能美さ』

『私は断然女だな。女の体って見てて触りたくなるもん』

『うるさい』

『どちらもそれぞれ美しいですよ』

『見た目だけの話なのか?俺は男がいい。調子や操作感も性に合ってる』

『……』

『え~っこの前女同士でシたじゃん』
『あれは興味本位だ』
『うっそ~。かなり楽しそうだったけど?』

『よくこんな気難しい奴相手にできるねぇ』
『そこがいいんじゃない』
『お盛んなのはいい事ですよ』
『うるさいなぁ』

『雑談は終わりだ』

『定例報告を始める』

『数日前に上陸したと見られる人間達だがこれまでとは様子が違うようだ。人数は少ないが個体が獰猛。多くの竈神が殺された』

『朱槿テメーの見張りがテキトーだからだろ。海辺で見つけた人間達も取り逃がし昨夜も門の前で別の人間に苦戦。情けねぇヤローだ』



『しかもその姿。タオを使い過ぎたようだな』
『う~ん哀れっ』
『自業自得だねぇ』

『人間相手に鬼尸解までするほど追い詰められるとは…』

『やめろ菊花。我々は家族だ。家族は団結するもの』

『そして従うもの。つまり私にだ。私だけが朱槿を傷つけていいんだ』

『ん…わかったよ』

『お前こそ森で遭遇したという人間。ちゃんと始末したのか?』

『瀕死にして穴に放り込んださ。今頃は花だろ』

『甘く見るなよ。門神の死骸も発見された。アレを殺せる人間がいるならただ者じゃない』

『朱槿を追い詰めた昨夜の人間といい今回はなにかが違う…』

『仮に穴から出てこられたら手負いの獣は恐ろしいぞ』


『一緒に上陸した人間も同等の力を持っていたらかなり厄介な事になる』


『お前を鬼尸解させた男しっかり殺したんだろうな?』

『あ…うん』

『まぁ誰が来ようと我々の思いは一つだがな』



『永遠と宗師に…』



『くっ…』

『不死の存在が七人もいるのですか?』
『元々は一人だったと言われている』
『は?どゆこと?』

『普賢上帝、ア閦大帝、不空就君、ラトナ大聖、如イ元君、文殊公々、准胝帝君』

『仙道を極め神になった仙人が七つに分裂した。皆同じ容貌同じ声音。だが性格や役割は違う。七人でこの島を統べている』

『あくまで言い伝えだ。幼い頃からの…』

『幼い頃って…アンタが葉っぱだった頃?』

『違う。私もお前たちと同じ姿だった』
『えっ?』

『島に住む者は皆かつては人の姿。お前たちより命が長く信仰に篤い。村も栄えていた』

『だが…』
『こ…これは…』
『村が栄えていたのは千年前までだ。我々の命は長いが死より先に樹化する』
『じゅか?』

『体がゆっくり樹になっていく。やがて一本の樹として座禅で拝む形で大地に根付く。年齢とは関係なく進行し意識もなくなる』

『意識が消える寸前に皆ここに集まり、そうすれば死後魂はほうらいへと招かれると言われている』

『私の意識も残り僅か。家族もいたが皆樹化した』

『これは私の娘…』

『不幸な事に家族で最初に樹化してしまった』

『それではたとえ千年以上の寿命でもムラは崩壊してしまうでしょうね』

『ほうらいは魂が安息を得る終着点。てんせん様はほうらいに入る者を選別する神だ。決して逆らってはいけない』

(一人で勝手に出ていって…。そもそも罪人の安否は管轄外)

(でも…無事であって欲しい)

(ここはどこだ?この娘が助けてくれたのか?)

(仙人や神などでは到底ない。正真正銘の化物だ)

(仙薬を手にする為にはアレを倒さねばならんのか…)

(よかった。神ではなく化物ならば必ず殺す手段がある)

(だが闇雲にはなるな。対抗する手立てを見つけろ。一人では難しい…二人…三人…或いはもっと…)

『はっ!』

『ボロ雑巾が動いたと思ったらあの時の忍じゃねぇか』

『やつれてるな。殺り時か?』

『……』



つぶやきボタン…
典坐さんを倒した強敵、朱槿さんを相手に画眉丸君が互角の戦いを
ただ第二形態になったことやこれまでの無理が祟って戦闘継続は不可能
メイちゃんが助けてくれたことで何とか一命を取り留めることができたみたい
こんな相手が7人もいるとなると全員を倒すのはかなり厳しい気もするよね
でも天仙様を倒さなければ仙薬も手に入らないというのが難しいところ
今回、画眉丸君の蹴りが効いた理由を分析すれば勝機も見えてきそうだけど…
ただ第二形態になったことやこれまでの無理が祟って戦闘継続は不可能
メイちゃんが助けてくれたことで何とか一命を取り留めることができたみたい
こんな相手が7人もいるとなると全員を倒すのはかなり厳しい気もするよね
でも天仙様を倒さなければ仙薬も手に入らないというのが難しいところ
今回、画眉丸君の蹴りが効いた理由を分析すれば勝機も見えてきそうだけど…
![]() |
地獄楽 9話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 天仙様のように性別が選べるなら? 1…男がいい
2…女がいい
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
バップ
2023-07-26
バップ
2023-09-27
コメント…2023年春アニメについて
-
- 2023年06月05日 18:38
- ID:C7y8VXE80 >>返信コメ
- 諏訪部さんと甲斐田さんの演じ分けすごい
さすがプロ
-
- 2023年06月05日 18:39
- ID:OI8Wj69M0 >>返信コメ
- 氣が出てきてからストーリーもバトルも氣の属性に振り回されるようになっちゃうんだよな。
基本1人に一属性かつ氣を使えば強制的にその属性が付くし、使わないという選択肢も無いせいで。
-
- 2023年06月05日 18:51
- ID:UGmoDiLd0 >>返信コメ
- 7人のキャラを二人がそれぞれ演じ分けてるのが凄すぎて結構重要な情報色々出たと思ったけど全て吹っ飛んだ
声帯が同じといわれる双子キャラですら別々の声優が演じるのが普通で脳内会議とかで同じキャラの様々なパターンとかはよくあるけど、7人のキャラを声もしっかり変えて演じ分けてるのはホントベテランスゲーとしか出てこない
-
- 2023年06月05日 18:51
- ID:iHOoN7Q00 >>返信コメ
- 嫁さんが最大のバフになっておる
あんな嫁がいたら、そりゃ何が何でも帰りたいわな
-
- 2023年06月05日 18:52
- ID:Hrly9Uka0 >>返信コメ
- ハガレンのホムンクルスみたいに、何度も殺して仙薬を枯渇させれば良いのかな
-
- 2023年06月05日 19:13
- ID:697eL.lI0 >>返信コメ
- >その身体能力…お前無自覚だろうが多分
画眉丸は普通の人間じゃないってことか・・・いやまあ1話からして常人離れしてたし驚くことでは無いな
8歳児に比べれば普通よ普通
-
- 2023年06月05日 19:16
- ID:r321N..Y0 >>返信コメ
- 諏訪部さ一人でめっちゃ頑張ってて草。まるで彼岸島のキャスティングみたいだ
-
- 2023年06月05日 19:33
- ID:gc60arEw0 >>返信コメ
- >>6
グラトニーの時のように再生中に頑丈な鎖か何かで締め上げちゃえば捕獲が出来そう。
-
- 2023年06月05日 19:38
- ID:697eL.lI0 >>返信コメ
- >>8
もしかしたら「ちみも」に比べたら楽くらいに思ってるかもしれん
ちみもでは諏訪部さん毎週13役やってたし
-
- 2023年06月05日 19:39
- ID:X8iaYN2v0 >>返信コメ
- だいだらぼっちならいい勝負になったかもね
見てみたいマッチアップだったな
-
- 2023年06月05日 19:43
- ID:A9MdHsrj0 >>返信コメ
- 諏訪部&甲斐田無双
-
- 2023年06月05日 19:49
- ID:epHn7IXr0 >>返信コメ
- 期待してた話だけど思ったより迫力なかったな。
漫画みたいなワクワクがなかったけどメイちゃんは可愛い
-
- 2023年06月05日 20:02
- ID:ErjvFAPZ0 >>返信コメ
- Gレコ以来の諏訪部無双な回でした
-
- 2023年06月05日 20:08
- ID:OC6QWX8T0 >>返信コメ
- いやこれ今月で終わるの?
「俺たちのたたかいはこれからだ」エンドは勘弁なんだけど
-
- 2023年06月05日 20:20
- ID:u.ExROeb0 >>返信コメ
- 敵さんは謎の力を使ってようですな
ハンターハンターの天空闘技場で念能力を知らずに挑んでる感じを思い出した
-
- 2023年06月05日 20:55
- ID:AyxgbAKI0 >>返信コメ
- 腹に攻撃受けた時だけ血を吐いてたってことはコア的なものは腹にあって、そこから全身に力を供給してるのか?それとも耐えられるダメージに限界があって、あのタイミングで一度許容量を迎えた?
とりあえず絶対無敵みたいな存在ではないから、そこを看破できるかが鍵か
-
- 2023年06月05日 21:00
- ID:YL7Jit480 >>返信コメ
- 1人でも仙人
7人でも仙人
-
- 2023年06月05日 21:36
- ID:VcOfiaUu0 >>返信コメ
- 忍びはメガンテを放った
生きているなら神様だって56してみせる
直死の魔眼辺りだったら対処できそうな
-
- 2023年06月05日 21:53
- ID:dMUARZyD0 >>返信コメ
- 天仙様、それぞれ名前に花があるのか
朱槿は、ハイビスカスのことらしいし。
それぞれ何の花か気になる。
-
- 2023年06月05日 21:53
- ID:sOE1hF750 >>返信コメ
- >>4
原作でもアニメでも、
「7人全員が同じ声」だって明言しちゃってるからな。
-
- 2023年06月05日 21:54
- ID:Q.Hpkq.E0 >>返信コメ
- >>7
まあ、どう考えたって長老案件よね
仙薬飲んでると推定されるから部下?の忍者の育成に何か仕込んでてもおかしくない
脚がメイの手とかと同じ光り方してたから同系統の技術だろうし
-
- 2023年06月05日 21:56
- ID:Q.Hpkq.E0 >>返信コメ
- >>20
まとめの最後のキャスト一覧見れば全部分かったり…
全部花の名前だから
-
- 2023年06月05日 22:02
- ID:sOE1hF750 >>返信コメ
- >>15
残念ながら……。
原作漫画は全13巻で完結済みだけど、アニメは今回の話で、ようやく原作第3巻の終わりまで。
今の原作1巻辺りアニメ3話ペースだと、全39話必要。3クールでも足りない。
-
- 2023年06月05日 22:02
- ID:Q.Hpkq.E0 >>返信コメ
- >>15
ファンの推測ではあるけど、原作が全13巻だから2クールあれば全部できるかも?みたいな感じっぽいからもしかしたら分割2クールor2期とかあるかも?みたいな
-
- 2023年06月05日 22:03
- ID:697eL.lI0 >>返信コメ
- >>15
原作付きなんだから「2期へ続く」か「俺たた」しか無いでしょ
-
- 2023年06月05日 22:07
- ID:yvx.ZtAB0 >>返信コメ
- くさ/でんき なら、ほのおが抜群のはず
-
- 2023年06月05日 23:23
- ID:8z3VeNQy0 >>返信コメ
- さぎりんは、このあたりから画眉丸が好きになり始めるんだよな。
-
- 2023年06月05日 23:27
- ID:8z3VeNQy0 >>返信コメ
- >>15
OP見るとラスボスが出ていないので今クールでは無理
-
- 2023年06月06日 00:14
- ID:8cVuccZ50 >>返信コメ
- 敵幹部全員が上弦3以上みてーな感じだ
あるいはノア一族
-
- 2023年06月06日 01:04
- ID:JZJIcISk0 >>返信コメ
- やっぱ前回を見直してから今回見るとやっぱり画眉丸めちゃくちゃ強いよな
-
- 2023年06月06日 01:07
- ID:JZJIcISk0 >>返信コメ
- >>17
あの女の子もなんか謎の力纏ってたからそれだとダメージが入るとかなんやろなと思ってる
-
- 2023年06月06日 02:22
- ID:9DRkNNss0 >>返信コメ
- >>28
さぎりんは推しって感じだと思ってる
-
- 2023年06月06日 08:04
- ID:qg47j1fO0 >>返信コメ
- 今生き残ってる罪人&執行人達集めて総力戦仕掛けるくらいしか勝ち筋無さそうなんだけど
後から岩隠れ衆とやらが乗り込んで三つ巴の乱戦にもなりそうだから誰が生き残れるかというのが想像つかないな
画眉丸佐切コンビ以外全滅とか充分あり得そうだし
-
- 2023年06月06日 08:04
- ID:oXzkU6RQ0 >>返信コメ
- >>3
氣の属性は能力じゃなくてその個体がもつ性質だもの。振り回されるのは当然。
天仙様達はその属性に基づいた倒し方しか原則通じないくらい強い相手だから尚更。
-
- 2023年06月06日 08:11
- ID:S4LEME0Z0 >>返信コメ
- >>3
あの不便さもあり利用しやすくもありな感じ、リアリティあって好きだけどな。
-
- 2023年06月06日 08:18
- ID:GsIB0jZD0 >>返信コメ
- 兄弟まだ生きてたんか
これはテンザくんも衛善殿もギリ生き残ってるな!ヨシ!
-
- 2023年06月06日 08:51
- ID:BEQ3uyju0 >>返信コメ
- 予想と考察(ネタバレになるなら合ってる、間違っているなどの回答は不要です)
丹田への打撃が有効?丹田で丹を練る?あるいは仙薬を飲んで得た力をそこに貯蔵している?
陰陽五行説に則るなら相克と相生が存在する?
今回戦った天仙の技である雷は木気、弱点は金気?
(画眉丸の炎は有効打にならない?)
男性が陽、女性は陰、花の雌しべ?中心にいた男女の姿は男が白で女が黒だった
両方を併せ持つバランスの良い存在?但し性別の好みあり
攻撃力が高いのなおそらく男性の姿
女性の姿のメリットは?生命の元を産み出す?
次回も楽しみ
-
- 2023年06月06日 09:01
- ID:vtt4TtzG0 >>返信コメ
- 諏訪部さんも甲斐田さんも好きだから俺得回だった
-
- 2023年06月06日 09:46
- ID:G.rkSZVX0 >>返信コメ
- 天仙ですが、なにか?
-
- 2023年06月06日 09:47
- ID:jPg4jk9E0 >>返信コメ
- >>38
雷って金気じゃなかったっけ?
-
- 2023年06月06日 10:32
- ID:02FdF30o0 >>返信コメ
- >>41
八卦では風と雷が木気で間違ってはないみたいね
金気は天と沢の属性
-
- 2023年06月06日 11:08
- ID:epdTeOH40 >>返信コメ
- さぎりんには、ぜひ幸せになってほしい。
-
- 2023年06月06日 12:38
- ID:DaqQO02k0 >>返信コメ
- >>5
プロスペラ「早く帰ってきてね」
だったら、もう死んでるかも知れないw
-
- 2023年06月06日 12:43
- ID:DaqQO02k0 >>返信コメ
- >>7
仙薬を飲んだ統領の体の一部を食べた(させられた)的な?
そんなんしてる人、最近どっかで見たな?
-
- 2023年06月06日 12:49
- ID:BkKtAtgl0 >>返信コメ
- 卍解というか帰刀みたいな感じの事するのな天仙様
-
- 2023年06月06日 12:53
- ID:Wqfc6k5O0 >>返信コメ
- >>15
プライムビデオでは
「シーズン1」
表記になっている
-
- 2023年06月06日 13:49
- ID:vEhLZO870 >>返信コメ
- あのキモい第二形態は世界最大級の花
ショクダイオオコンニャクに似てるな
電撃は出さんがめちゃくちゃ臭いらしい
-
- 2023年06月06日 14:15
- ID:uaClI2yQ0 >>返信コメ
- 天仙の声優は別々の方が良くないかな?
-
- 2023年06月06日 14:19
- ID:klEmadsh0 >>返信コメ
- 天仙の朱槿とメイアビのファプタが戦ったらどっちが勝つんだろう...
-
- 2023年06月06日 14:44
- ID:lO5upVj.0 >>返信コメ
- 霊長類最強・吉田沙保◯の天仙の倒し方に期待...ww
-
- 2023年06月06日 17:40
- ID:snU7hDRo0 >>返信コメ
- >>47だとすれば、シーズン制で展開してくのかな?
-
- 2023年06月06日 20:34
- ID:ogV4GGiE0 >>返信コメ
- >>33
さぎりんは、百合大好きな娘だから、画眉丸の奥さん推しだと思う。
-
- 2023年06月06日 21:11
- ID:e4I83mAc0 >>返信コメ
- >>49
混乱するといえばするけど元は同一人物なんだし、同じ声の方が自然な気がする
-
- 2023年06月06日 21:13
- ID:jJ5mziO60 >>返信コメ
- >>44
いやいや
あの呪いも強烈だよ?
-
- 2023年06月06日 21:37
- ID:S3VGNNkC0 >>返信コメ
- >>49
ハードウェア部分は同じなので同じ声よくない
-
- 2023年06月06日 21:40
- ID:S3VGNNkC0 >>返信コメ
- ヒロインのサギリんの横に乳房強調、太ももから鼠径部にかけての肌露出といった趣味全開なくノ一がいるのは中々良い対比
-
- 2023年06月06日 22:23
- ID:39XcMeqj0 >>返信コメ
- やっぱ亜左兄弟生きてたね
天仙さま全員倒すとなると他の執行人や罪人と結託するしかないな
-
- 2023年06月07日 00:19
- ID:HcNH3kW20 >>返信コメ
- メイちっさいのに役に立っててすごい
こんな島で生きてきたんだから普通の子供じゃないわな
-
- 2023年06月07日 01:18
- ID:iUKhhRMS0 >>返信コメ
- >>49
今回のエピソードの台詞にあるけど、
原作漫画の時点で既に「同じ声」って設定で、そう明言しちゃったから、
違う声優にすると源作改変になってしまう。
-
- 2023年06月07日 01:27
- ID:49JXdSop0 >>返信コメ
- 前に天仙様のうちの二人がイチャついてたけど
こんな何もない島で不老不死の時を生きていたら確かにセックスぐらいしか娯楽ないよな
しかし相手も元は自分なんだよな…
-
- 2023年06月07日 10:55
- ID:XjCFGxBH0 >>返信コメ
- >>61
まあ、実質自慰行為を見られたわけだから
だけど、まあ、快楽以外にも意味のある行為なんだよね
-
- 2023年06月07日 11:56
- ID:zddgDFba0 >>返信コメ
- 主人公側から物語を見てるから天仙は残酷で無慈悲な敵だと感じるけど
彼らからすればこちらから手を出したわけじゃないのに勝手に島に侵入してきて狼藉を働かれてるんだからたまったもんじゃねえよなとふと思ったりもする
-
- 2023年06月07日 14:48
- ID:taBRXFyj0 >>返信コメ
- >>63
しかもまだ知らないけど、不老長寿の根本である仙薬狙ってきてるからたまったもんじゃないという事実
-
- 2023年06月07日 17:13
- ID:e5rLZNgs0 >>返信コメ
- 天仙が皆花の名前で花の姿した怪物になれて男女両方になるのは雄しべと雌しべ的なアレか?
てか元々1つの存在が7つに分かれたって、最終的に1人に戻る流れになりそうだな
-
- 2023年06月07日 18:13
- ID:VzJ0DUTp0 >>返信コメ
- >>63
でも丹の原材料は人間だから定期的に供給されないといずれ枯渇して彼らも不老不死でいられなくなるんじゃないの
島から出られなく出来るなら入れなくすることも容易なはず
彼らが仙薬の噂をわざと漏らして欲望に駆られた人間どもを引き寄せているとしても驚かんね
-
- 2023年06月07日 22:28
- ID:taBRXFyj0 >>返信コメ
- >>65
仙人が元々道教の神的存在で、神仙郷のモデルも徐福伝説と思われるから中国思想の可能性は高い
それから考えると陰陽五行説が思い当たるから、陰陽=男と女が一緒になることで太極を表してるんじゃないかな?
-
- 2023年06月08日 01:44
- ID:LuPNu3Ka0 >>返信コメ
- 基本の顔は美形なんだろうけど
髪型や被り物のせいで一部の天仙様のイロモノ感がすごい
人間側は出来れば全員手を組めるといいよな
人数が増えて寝ずの番の負担を分散できるだけでも大きい
前回のさぎりんのうつらうつらとか今回の仙汰殿の爆睡は寝不足のせいもあるだろうし
-
- 2023年06月08日 19:22
- ID:pKRp4NQQ0 >>返信コメ
- >>3
ジャンプの悪いところ出たよな
ここらへんはまだマシだけど
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2023年春アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
地獄楽 / 9話 / 感想 / 神と人 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
巨人や鬼達がこの島来たら生き残れるだろうか。
こち亀の両津なら何か生き残りそうだが。
植物なのに火も通じないのか。