第16話「THE FUNDAMENTAL VIRULENCE」



雛森の戦闘シーンも結構貴重よねここ


各隊の副隊長たちを追加してくれるのありがたいアニオリ



乱菊姐さん!!!!!

でっっか


蒼都、地味に死ぬほどツラが良い


寝取られてる…

卍解のいいかたええな
大紅蓮氷輪丸かっけえ

大紅蓮氷輪丸、後付け装備すぎる


マジで有能すぎる

え?この状態から逆転できるんですか?

マユリ様ピカピカでワロタ

光り輝くマユリ様マジでわろてまう

その姿シリアスが吹っ飛ぶのよw


禁句だよ部下くん!

マユリ様に爆破されるぞ


ご本人登場!?

マユリの性格読み切ってるのよね。



夕方アニメの時代の映像だぁ

ほんとマユリと浦原さんいなきゃ詰んでるよな



大前田って卍解持ってるの?

弓親は修行してるシーンあったからわかるけど、大前田オマエ生まれも育ちも実力もあるデキる男だったのか

これってただみんなに送られただけだよな?修兵ここでは未習得だし、弓親の前に置かれたのは偶然だよな?もしかして卍解使えるってここで表してる?
2023/7/22 23:10:38


大紅蓮氷輪丸!

卍解が戻ってきたぁ!


男前大前田

その卍解あんまり使い道が…

砕蜂に関しては使えるようになったとてだろ

いうてソイポン隊長は始解の方が強い時の方が多めな気がする


特に砕蜂と一緒に戦ってる時の大前田、超かっこいいんだよなぁ。


砕蜂の卍解火力やば

やっぱ火力が正義


冬獅郎が虚化の濁声になってる

日番谷隊長の左目が凍ってんのすんげぇカッコ良いんだ


流石氷雪系最強っすわ


来てしまった

その影は――




逆様邪八宝塞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

卍解だぁぁぁぁぁぁぁぁー!

原作でカットされた平子隊長の卍解来ちゃああああああ!!

おっ、PVで話題になってた平子の卍解だ!!


えぐいえぐい

そらおいそれと使えんな

平子さんの卍解を雑魚相手は勿体ない気もするが

始解が強者用で卍解が雑魚用なんだっけ

一瞬だけどかっこいい…



プロレスラーだ

前座ボーイズ(笑)

一角は卍解を隠していて、弓親は瑠璃色孔雀を隠している……




狛村隊長きた!

わんわんお

バケツ…虚無僧。


平子くん!!!

平子出番多いーーーー!!!!!

平子大活躍やん

元々からダークヒーローだな、平子隊長…


コントローラーぐちゃぐちゃにされるやつ


原作でなかった戦闘シーン増えて嬉しい!!!


バンビちゃん滅却師完聖体!!

完聖体(フォルシュテルンリッヒ)なんてどうやったら思いつくんだよなっていつも思う。

卍解奪う必要性あんまりなかったと

じゃあなんで卍解奪ったんですか

じゃあ最初から卍解取る必要なくなかった? って言われない?

卍解奪ったのってユーハバッハがNTR癖があるからとしか思えないんだよな


オサレポエム

狛村隊長ポエム〜


平子の卍解めちゃくちゃめちゃくちゃテンション上がった・・・・待ってた・・・・

平子の逆様邪八宝塞が映像化されたのはマジでアツい

冬獅郎の虚化卍解に平子の卍解みれて大満足よ!!来週も楽しみ

顔と身体は満点な女
バンビエッタ好きです

めっちゃアニオリ追加してくれてるのありがとうね

マジでBLEACHってアニメ大成功例の1つだよな。

ジェイムズ鈴村さんなのwwww
みんなの感想
ななしさん 2023/07/22(土)
卍解を取り戻したら
勝てると思ったか?
勝てると思ったか?
ななしさん 2023/07/22(土)
なんで卍解を奪ったんですか
ななしさん 2023/07/22(土)
>なんで卍解を奪ったんですか
卍解を取り戻した時更なる絶望を与えるためって陛下も言ってたゾ
卍解を取り戻した時更なる絶望を与えるためって陛下も言ってたゾ
ななしさん 2023/07/22(土)
卍解ないと勝確だから
ななしさん 2023/07/22(土)
相手を弱体化と自分の強化
卍解と完聖体なら負ける可能性があるけど
始解と卍解なら負けようがない
卍解と完聖体なら負ける可能性があるけど
始解と卍解なら負けようがない
ななしさん 2023/07/22(土)
まあ陛下的には「山本重國さえ始末できたら卍解対策とかもう要らねえし」だろう
ななしさん 2023/07/22(土)
卍解は奪えても刀剣解放は奪えないってなるほど…
ななしさん 2023/07/22(土)
>卍解は奪えても刀剣解放は奪えないってなるほど…
アランカルのレスレクシオンはメダリオンでメダライズすると毒になるからな
クインシー・フォルシュテンディッヒのスクラヴェライで霊子を分解すれば大丈夫らしいけどハイリゲンシャイン壊されただけでスクラヴェライできなくなっちゃうし
ウェコムンドヤークトアルメー以外のソウルソサエティ侵攻するシュテルンリッターは対死神だけ想定してキルヒェンリートするだけでスクラヴェライやザンクトアルタールと同様に相手の力奪えるメダリオン装備してシュリフトとハイリッヒプファイルやブルートと併用する方がいいのかもしれない
アランカルのレスレクシオンはメダリオンでメダライズすると毒になるからな
クインシー・フォルシュテンディッヒのスクラヴェライで霊子を分解すれば大丈夫らしいけどハイリゲンシャイン壊されただけでスクラヴェライできなくなっちゃうし
ウェコムンドヤークトアルメー以外のソウルソサエティ侵攻するシュテルンリッターは対死神だけ想定してキルヒェンリートするだけでスクラヴェライやザンクトアルタールと同様に相手の力奪えるメダリオン装備してシュリフトとハイリッヒプファイルやブルートと併用する方がいいのかもしれない
ななしさん 2023/07/22(土)
今回はとにかく平子が良かった
ななしさん 2023/07/22(土)
>今回はとにかく平子が良かった
卍解一瞬だけどありゃ雑魚相手じゃないと無理だわなほんと
卍解一瞬だけどありゃ雑魚相手じゃないと無理だわなほんと
ななしさん 2023/07/22(土)
>卍解一瞬だけどありゃ雑魚相手じゃないと無理だわなほんと
一対一や仲間のいる場面では使えないからな
他対一の時に輝く卍解
一対一や仲間のいる場面では使えないからな
他対一の時に輝く卍解
ななしさん 2023/07/22(土)
刀が性格悪いのに本人が良い奴過ぎるんだよ平子
ななしさん 2023/07/22(土)
言葉も逆さになってるからペラペラしても大丈夫とか強いぞ!
ななしさん 2023/07/22(土)
ひょっとして卍解の能力的にバンビちゃんが他の子と仲がもっと良かったら他の4人も居座ってただろうしそのまま勝ててたのでは
ななしさん 2023/07/22(土)
>ひょっとして卍解の能力的にバンビちゃんが他の子と仲がもっと良かったら他の4人も居座ってただろうしそのまま勝ててたのでは
敵味方が逆転したから何?ダッサ!
敵も味方もふっ飛ばせばいいんでしょ?
敵味方が逆転したから何?ダッサ!
敵も味方もふっ飛ばせばいいんでしょ?
ななしさん 2023/07/22(土)
平子って強かったのか
ななしさん 2023/07/22(土)
>平子って強かったのか
この漫画の大半に言えるけど相手が悪い
この漫画の大半に言えるけど相手が悪い
ななしさん 2023/07/22(土)
卍解はみんな強いよ
相性悪かったりで弱く見えたりする奴が多いけど
本当に弱い卍解はハゲくらい
相性悪かったりで弱く見えたりする奴が多いけど
本当に弱い卍解はハゲくらい
ななしさん 2023/07/22(土)
>本当に弱い卍解はハゲくらい
あれもどうせ蛇尾丸みたいに本当の名前が隠されてて
実は…みたいに出来るの便利だよね
あれもどうせ蛇尾丸みたいに本当の名前が隠されてて
実は…みたいに出来るの便利だよね
ななしさん 2023/07/22(土)
>本当に弱い卍解はハゲくらい
やっぱ真名じゃないor一角が卍解を隠してるのを鬼灯丸がムカついてる説にしようよ師匠
やっぱ真名じゃないor一角が卍解を隠してるのを鬼灯丸がムカついてる説にしようよ師匠
ななしさん 2023/07/22(土)
一角は始解から謎すぎるから師匠何か仕込んでるって言って
ななしさん 2023/07/22(土)
鬼灯丸って柄に入ってる薬剤まで能力なんだっけか
ななしさん 2023/07/22(土)
>鬼灯丸って柄に入ってる薬剤まで能力なんだっけか
そう
持ち主気絶しても使える唯一の斬魄刀能力
そう
持ち主気絶しても使える唯一の斬魄刀能力
ななしさん 2023/07/22(土)
ここら辺クソ怪しいよね
本当は回道系の能力なんじゃないか?っていう
本当は回道系の能力なんじゃないか?っていう
ななしさん 2023/07/22(土)
虚化シロちゃん好き
ブレソルでも実装してくれ
ブレソルでも実装してくれ
ななしさん 2023/07/22(土)
なんで隠密が仕事なのに卍解がミサイルなんだろうね
ななしさん 2023/07/22(土)
>なんで隠密が仕事なのに卍解がミサイルなんだろうね
夜一がいなくなってしまったうっぷんが爆発した説が有力
夜一がいなくなってしまったうっぷんが爆発した説が有力
ななしさん 2023/07/22(土)
蒼都って完聖体披露する前に終わったよな
ななしさん 2023/07/22(土)
>蒼都って完聖体披露する前に終わったよな
今回の描写だとなんか披露しそうよな
今回の描写だとなんか披露しそうよな
ななしさん 2023/07/22(土)
卍解=帰刃=完聖体と考えると刀剣解放第二階層は本当謎
ななしさん 2023/07/22(土)
厳密には始解以上卍解未満の偽卍解に近いから正しい卍解にあたる第二改装があるとかじゃないかなたぶん
ななしさん 2023/07/22(土)
まぁ卍解が死神+斬魄刀の到達点ではないという可能性がある
藍染VS一護でも斬魄刀が肉体と融合する現象について触れていた
藍染VS一護でも斬魄刀が肉体と融合する現象について触れていた
ななしさん 2023/07/22(土)
とりあえず言わせてくれ
ゲーミングマユリで序盤の話が入ってこないの!
ゲーミングマユリで序盤の話が入ってこないの!
ななしさん 2023/07/22(土)
一護はCパートでひたすら修行するマンになるのか
ななしさん 2023/07/22(土)
霊王関連もアニオリでやる感じかこれ
ななしさん 2023/07/22(土)
霊王雨竜斬月はアニオリどんどんやってくれ
つぶやきボタン…
卍解復活!浦原有能
斬魄刀に心があるのはアニオリの斬魄刀異聞篇でやったよ!あれを見てるかどうかで印象変わった場面かもしれないね
復活早々二人倒して卍解あればこっちのもの!…あっちはさらに完聖体持ってたわ
今まで実質始解同士の戦いやってたようなものだった…?
平子の卍解ついに出たけどこれは使い所が限定的すぎて出て来なくても不思議じゃないね
刺さる所ではめちゃくちゃ刺さるけど
斬魄刀に心があるのはアニオリの斬魄刀異聞篇でやったよ!あれを見てるかどうかで印象変わった場面かもしれないね
復活早々二人倒して卍解あればこっちのもの!…あっちはさらに完聖体持ってたわ
今まで実質始解同士の戦いやってたようなものだった…?
平子の卍解ついに出たけどこれは使い所が限定的すぎて出て来なくても不思議じゃないね
刺さる所ではめちゃくちゃ刺さるけど
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1119537036/
「BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-」第16話
ヒトコト投票箱 Q. 斬魄刀異聞篇は… 1…見た
2…見てない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
森田成一
アニプレックス
2024-02-28
コメント…BLEACHについて
-
- 2023年07月23日 09:16
- ID:RSb9..tU0 >>返信コメ
- 続きが楽しみですね
-
- 2023年07月23日 09:17
- ID:eK2QW1tv0 >>返信コメ
- ゲーミングなマユリ様は笑うわw
平子の卍解アニメ化に感謝
Cパートの一護が不穏しかない
瞳が霊王より1つ多いし霊王の記憶が流れ込んてるし
-
- 2023年07月23日 09:26
- ID:GAVhYQwl0 >>返信コメ
- この時点で、イメージでも霊王のこと晒すんか……ってなったわ。
-
- 2023年07月23日 09:26
- ID:idkl9nlo0 >>返信コメ
- 卍解含めてOP ED演出全てオサレで最高😆
ぴえろ凄すぎぃ!
-
- 2023年07月23日 09:31
- ID:0J.YYBTZ0 >>返信コメ
- マユリ様ゲーミングする必要ありゅ?
画面に変化は必要だけども
-
- 2023年07月23日 09:35
- ID:Of9S15JQ0 >>返信コメ
- 完聖体って滅却師の切り札だったっけ?
自分の切り札を封印してまで卍解を奪うのって、ホント嫌がらせでしかないのか
遊びが好きだな、陛下
-
- 2023年07月23日 09:36
- ID:ET6wsKrc0 >>返信コメ
- 弓親は侵影薬(卍解持ちのみ反応)を吸収したぽいけど、卍解習得済みってことなのかな
大前田には砕蜂の分を1個(大前田は持っても無反応)で、弓親と一角の所には2個送ってたし
-
- 2023年07月23日 09:36
- ID:7n2wOgIh0 >>返信コメ
- 浦原「卍解取り戻してやったぞ」
騎士団「卍解ない方が強いどー」
後から卍解を使いまくった展開を出したり敵も卍解ない方が戦える辺り初めから卍解奪う展開必要なかったんじゃないですかね?
-
- 2023年07月23日 09:37
- ID:ifVMxHi10 >>返信コメ
- 平子の始解あんなきもかったっけ
ともあれアニオリ追加感謝
-
- 2023年07月23日 09:41
- ID:CoKP236G0 >>返信コメ
- 拳西誰かアニオリ倒して欲しかったな…残念だ
-
- 2023年07月23日 09:43
- ID:ifVMxHi10 >>返信コメ
- >>7
・鬼道系の卍解が使えるけど隠してる
・そこそこ強い物理系の卍解が使えるけど一角に気を遣って隠してる
どっちもありえないとは言えない
-
- 2023年07月23日 09:44
- ID:N2.r2GaB0 >>返信コメ
- 結局、卍解奪う意味って精神的に追い詰めること、手札を温存すると同時に対策に時間をとらせることとかもあるんだろうが、山本対策が一番なんだろうな。残火の太刀なら完聖体相手だろうが無双できそうだし。
-
- 2023年07月23日 09:45
- ID:B6RSaZj40 >>返信コメ
- 8本触手の破面のときといいハリベルのときといい
ちゃんと氷漬けにしたのに
毎度毎度外部要因に邪魔される日番谷かわいそう
-
- 2023年07月23日 09:50
- ID:7n2wOgIh0 >>返信コメ
- 雑魚相手に卍解で無双していい気になって強敵のバンビエッタに感覚が混乱してる貴重なチャンスをどや顔解説やら煽り舐めプで無駄にしてる平子は何やってんだ...
藍染の時も短時間で対応されて惨敗したのもう忘れたのか
-
- 2023年07月23日 09:51
- ID:pvldEZyM0 >>返信コメ
- 平子の卍解、使用時に味方がいると味方まで同士討ちしそうでとても使えないね...使う時に味方に合図して攻撃を一切止めさせるなら行けるかもだけど不安が残る。
-
- 2023年07月23日 09:55
- ID:7n2wOgIh0 >>返信コメ
- >>13
氷漬けにした敵を凍死させるほどの火力が無い&凍らせた後きっちり砕いて止めを刺さない日番谷自身の実力不足と慢心の結果
外部要因で邪魔されてなんてのはただの言い訳
-
- 2023年07月23日 09:59
- ID:eK2QW1tv0 >>返信コメ
- >>8
山爺対策と嫌がらせ
-
- 2023年07月23日 10:12
- ID:UXsdvnNw0 >>返信コメ
- 配信待ちでまだ観てないのに、まとめるの早いですよ管理人さん。もしかして瞬歩か響転でも使ってます?
-
- 2023年07月23日 10:28
- ID:mKKOPxU10 >>返信コメ
- 松本くん気絶しちゃった?
-
- 2023年07月23日 10:34
- ID:jW2lbjTH0 >>返信コメ
- >>6
まとめの内容くらい読めよ
単体で戦況を一瞬で完全にひっくり返せるくらい強力な山爺の卍解の封印とついでに始解VS卍解で勝率を確実に上げるためだっつーの
ほんとお前みたいなにわかが多いなBLEACHの感想コメには
-
- 2023年07月23日 10:35
- ID:jW2lbjTH0 >>返信コメ
- >>8
正面からだと陛下でも絶対に勝てない山爺の卍解封印のためだから意味はあるが?
-
- 2023年07月23日 10:38
- ID:MGT.eWM80 >>返信コメ
- >>6
卍解と完聖体より卍解と始解の方が能力差があって勝率が高いはず
卍解奪われてる時はなにをどう工夫しようが勝ち筋がなかったし
-
- 2023年07月23日 10:38
- ID:j2LIiQr10 >>返信コメ
- ぬわぁあんちゃって
笑え、笑えよマユリ
ここからが本当の絶望だ
複眼は個眼の集まり。瞳の集まりは重瞳(某シューティンゲーの妖怪の瞳も複眼ではなく
-
- 2023年07月23日 10:38
- ID:KZLHeceY0 >>返信コメ
- >>8
>>17の言ってるようにまず山爺対策。山爺だけは完聖体があろうとどうしようもないだろうからね。
そして他の卍解は山爺対策のついでに取れるならくらいの嫌がらせなのもあるかもしれないけど確実性を取ったという見方もある。
卍解と完聖体で戦ったら万が一があるけど、卍解VS始解なら卍解が負ける可能性が万に一つもないってのも理由にあると思う。確実に勝てる方法が無理もなく量産できるならそっちを取った方が楽でしょ?
-
- 2023年07月23日 10:41
- ID:KZLHeceY0 >>返信コメ
- >>14
対応する藍染がおかしいだけで、説明して相手が慣れたら解除してを交互に切り替えるのが平子の戦法だもん。何にも言わないだけが戦いじゃないんだよ
-
- 2023年07月23日 10:41
- ID:9.Os6o400 >>返信コメ
- 結局一護の卍解奪えなかった理由は説明なしかな
原作でなかったからアニメで補足するかと思ったが
虚化の影響か(その場合平子たちのも元々奪えなかった?)、
あるいは一護の場合は、斬魄刀自体が一護の中の虚の力が形になったものだったからなのか
-
- 2023年07月23日 10:46
- ID:OTJrpHVD0 >>返信コメ
- >>5
偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ
-
- 2023年07月23日 10:47
- ID:MGT.eWM80 >>返信コメ
- >>26
前期のときにおんしのは斬魄刀じゃないって言われてなかったっけ
-
- 2023年07月23日 10:51
- ID:GAVhYQwl0 >>返信コメ
- >>26
いや、斬魄刀打ち直す時に解説された通り、一護の中の死神の力はおっさんに封印されてて、斬魄刀だと思ってたものも一護の中の滅却師の力だから……。
だから、斬月でぶった切って、死神の力では絶対に壊せないキルゲのジェイルを壊せた。
-
- 2023年07月23日 10:55
- ID:y.NmLMoQ0 >>返信コメ
- 虚の力が弱点って事で仮面の軍勢が大活躍する…そう思っていた時期が俺にもありました
-
- 2023年07月23日 10:59
- ID:9.Os6o400 >>返信コメ
- >>28
一護の斬月の素性は明らかになったけど、
メダリオンで奪えなかった理由の方は名言されてないんだよね
陛下やハッシュは一護の卍解は奪えないかも、と予想はしてたみたいだけど、結局その理由言わなかったし、
前期の和尚や王悦、今回の蒲原さんやマユリ様の説明も、一護個人のケースに対しては言及してないし
-
- 2023年07月23日 11:05
- ID:E8e.bUnV0 >>返信コメ
- >>25
意識させるとそれに対応しようとするだけで逆になるし
ならば逆に考えれば……と思ったタイミングで解除して感覚をアホにさせる
向こうの方が当然後とはいえ、呪術廻戦の不義遊戯(ブギウギ)よろしく
相手が理解することでさらに混乱を招く能力の1つではあるんだよね
-
- 2023年07月23日 11:39
- ID:amckcRMq0 >>返信コメ
- >>27
ゲーミング化してる理由の方は訊いてないんですけど!
-
- 2023年07月23日 11:50
- ID:Of9S15JQ0 >>返信コメ
- >>20
ごめん。まとめのコメント全部を読んでからコメントしないといけないルールがあるとは知らず、不快にさせて申し訳ない
自分が本編視聴した時にそう思ったので、そんな設定があるとは知らずに書き込んでしまい、重ね重ね申し訳ない
-
- 2023年07月23日 11:55
- ID:cQkLq2LU0 >>返信コメ
- パンピと平子の対戦カードめっちゃ好き
-
- 2023年07月23日 11:57
- ID:JtIVMkv.0 >>返信コメ
- とりあえずあの3人で一回はマスキュリンを圧倒した戦闘シーンがアニオリで追加されてて感謝
-
- 2023年07月23日 12:01
- ID:J9yXkuuj0 >>返信コメ
- >>20
山じいのが封印だけでいいんなら
ロイドの時点で封印させりゃよかったんじゃないすかね・・・?
-
- 2023年07月23日 12:15
- ID:GO0Kvgi60 >>返信コメ
- >>7
というかあの二人って隊長格って扱いなんだな。
-
- 2023年07月23日 12:17
- ID:JtIVMkv.0 >>返信コメ
- 小説のアニメ化なんて夢のまた夢なんだから頼むぞ檜佐木
ホント頼むぞ
-
- 2023年07月23日 12:20
- ID:9k.RiA540 >>返信コメ
- >>36
原作じゃ不意討ちでやられたかませ犬の三人だけど、チェーンデスマッチで応戦するアニオリは本当に良かった!
-
- 2023年07月23日 12:26
- ID:A5HoC7DL0 >>返信コメ
- マユリって本質はやっぱり受けだよね
石田とか受け専相手には攻めになれるけど、浦原のようなガチの攻め専相手には受けの本性を暴かれてしまうという
個人的には、マスキュリン戦が盛られてるのがよかった
原作じゃマスキュリンのザンギエフジャンプ→次のシーンで全滅という天丼展開に不満があったから
隊長以外活躍しないじゃないか! って
-
- 2023年07月23日 12:29
- ID:Vlj.M97W0 >>返信コメ
- 平子の卍解と霊王の過去という小説話をアニオリで拾っていくスタイル
なおマスクマンは滅却師ではありません
-
- 2023年07月23日 12:30
- ID:N2.r2GaB0 >>返信コメ
- >>16
きっちり止め刺しちゃうと勝利確定で物語的緩急が足りないから、敵が復活できる理由付けを考えなくて良い氷漬けは便利なのよ。二撃決殺の雀蜂さんとか逆に物語的にはどれだけ扱い辛いか。卍解が名ばかりの一撃必殺ミサイルになったのもそういう理由に思える。
-
- 2023年07月23日 12:53
- ID:kbX7U.aI0 >>返信コメ
- 平子って始解にしてもそうだが、毎回格上もしくは相性の悪い相手とぶつかるから、真価をうまく発揮させてもらえんよな
能力は普通に強いんだけどな逆撫
-
- 2023年07月23日 12:55
- ID:kbX7U.aI0 >>返信コメ
- 檜佐木&一角&弓親とマスキュリンのプロレスはアニオリか
原作だといつの間にか終わってたから
にしても、とてもクインシーには見えんなマスキュリン
-
- 2023年07月23日 13:11
- ID:vgdhp1ee0 >>返信コメ
- >>24
卍解がすべて千本桜みたいな始解の単純強化みたいなのならそうだが、平子みたいに卍解が雑魚用で始解が強敵用の卍解だってあるし、戦闘向けでない卍解もあるから一概に能力差でごり押しできる訳じゃないでしょ
使いなれた切り札を封印して使いなれてない鹵獲兵器で戦うのは却って負け筋を増やしかねないと思うのだが
-
- 2023年07月23日 13:26
- ID:YGdzN.ON0 >>返信コメ
- 帰刃した十刃の姿は懐かしすぎる
当時(破面編)は今のような地デジなどではなく
アナログ放送下でのバトルが6割以上を占めてたんだぞ…
そしてアナログ放送完全終了前に破面編が終了していたという事実w
(※アナ完全終了は2011年7月24日に対し、破面編は2010年度までには終わっている)
あと、“浦原シラネ死神”が絶滅同然になってるのにも吹いたw
あの下駄帽子…どれだけコミュやコネを作ってたんだ………
-
- 2023年07月23日 13:36
- ID:ASFdpQds0 >>返信コメ
- 前々から思ってたけど虚の力持ってる仮面の軍勢が卍解奪われたら同じことになってたんじゃないの?
あいつらみんな第一次侵攻時に卍解しなかったけど
-
- 2023年07月23日 13:43
- ID:K5UDZ4jk0 >>返信コメ
- ブリーチお馴染みの実は実は対決始まったな!
-
- 2023年07月23日 13:51
- ID:IXP.Zal80 >>返信コメ
- >>46
でも、自分も相手も十全の力でぶつかり合うより
お互いに全力出せない状態に陥っても、相手の切り札を奪った(それによる精神的ダメージも与えた)うえで、その切り札を(真の使い方は知らなくても)自分に上乗せできる点で十分に勝算が上がるやり方だと思うけど?
-
- 2023年07月23日 13:54
- ID:J9yXkuuj0 >>返信コメ
- >>49
師匠は設定と画集は超一流だ。
それ以外を埋めるのは信者の仕事だ!って帰り道を作りながら信者が言ってた
-
- 2023年07月23日 13:56
- ID:uzeEtotE0 >>返信コメ
- 涅隊長、カラフルすぎる
-
- 2023年07月23日 13:59
- ID:uzeEtotE0 >>返信コメ
- 浦原さん、胡散臭いけど本当に優秀だ
-
- 2023年07月23日 14:02
- ID:J9yXkuuj0 >>返信コメ
- >>50
純粋にセリフだけ見ると嫌がらせ・お遊び以外の何物でもなさそうだけどね。
考察(笑)?知らんがな。
その割に戦いは嫌いだから早く終わらせろとかオサレワードだけ先行するから辻褄が合わなくなる部分があるんだろう。
漫画なんで別にどうでもいいが信者が必死に補完しようとなってるのはなかなか笑える
-
- 2023年07月23日 14:07
- ID:uzeEtotE0 >>返信コメ
- 平子の卍解が見れて嬉しい
強すぎる、そして、エグすぎる
-
- 2023年07月23日 14:10
- ID:uzeEtotE0 >>返信コメ
- バンビちゃん、カワイイけど性格は悪い
-
- 2023年07月23日 14:14
- ID:KrF9YYrG0 >>返信コメ
- 平子の卍解くらった相手がどいう心境になるのかが気になる
たとえば織姫と一護に食らわせたら
「黒崎君を守るために、黒崎君を仕留めなきゃ!!」
ってなるのか?流石に発狂しそうな気がする
ワンピでドフラミンゴに操られて仲間や家族に襲い掛かってた人達は意識はそのままだったけれど、意識を侵食するタイプの能力は良く分からん
-
- 2023年07月23日 14:25
- ID:fHBK.KMg0 >>返信コメ
- 一方、一護は歩いていた
実況民(考察勢)の熱量がやばいな
-
- 2023年07月23日 14:26
- ID:c2P8v9Il0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2023年07月23日 14:28
- ID:Qk.O.p8y0 >>返信コメ
- >>8
クインシー自体は卍解ない方が強いけど、死神の弱体化のが恩恵デカい
卍解無ければ100%負けるのがほとんどだが、その中にも卍解あれば陛下以外のクインシー上位連中が万全でも勝機が出てくるのがチラホラいるし
まず卍解無しだとクインシーにダメージ与える事すら出来ないから勝機ゼロ
-
- 2023年07月23日 14:30
- ID:Qk.O.p8y0 >>返信コメ
- >>43
てかトドメ刺すって氷砕かないと出来ないんじゃないのでは?
その時点で氷のアドバンテージないような
-
- 2023年07月23日 14:36
- ID:VzyK97uN0 >>返信コメ
- >>56
尚、今回の場合は性格の悪さと人望の無さに救われた模様
※バンビーズが全員居たら、平子の卍解で同士討ちするから。
-
- 2023年07月23日 14:37
- ID:kmb.haBw0 >>返信コメ
- >>34
そんなルールはないので荒らしとかじゃなければ好きにコメントしたらいい
楽に行こう
-
- 2023年07月23日 14:39
- ID:7n2wOgIh0 >>返信コメ
- >>61
ボラホーン「ガチガチに凍り付いたところを攻撃すればどんな相手も粉々...!これが氷使いの必勝戦法よ!!」
-
- 2023年07月23日 14:40
- ID:kmb.haBw0 >>返信コメ
- >>38
隊長格と同等の実力を持ってると認識されてるのかも
-
- 2023年07月23日 14:51
- ID:FCeMyXBu0 >>返信コメ
- まさかのジェイムズが、鈴村健一という…
てっきり、ブレソルとかで初代達の声優をやるんでないかと思ってた
-
- 2023年07月23日 14:52
- ID:idkl9nlo0 >>返信コメ
- >>18
アニメによって早くまとめたり遅くまとめたりしますよね
-
- 2023年07月23日 14:52
- ID:d17qfqnC0 >>返信コメ
- 浦原喜助は肩書が凄い
-
- 2023年07月23日 14:53
- ID:xItTzFqQ0 >>返信コメ
- >>37
ロイド「あ、ちょっと裏切る」
これで謀反されかねないのでダメです
本人にその気がなくても平子の卍解でも同じことになるという…
-
- 2023年07月23日 15:04
- ID:A5HoC7DL0 >>返信コメ
- 氷は「なんとなくダメージ小さそう」「砕け散る構図が絵的に映える」から弱い印象があるだけで、本来は大ダメージ確実のヤバイ攻撃なんだよね
氷漬けの状態だと呼吸も塞がれてるから、まず窒息死の危険が高いわけで
真冬の厳寒の海に頭まで浸かりこむのと変わらないと考えれば、即死技扱いされてもおかしくないっていうか
まあこの作品の場合は、
Q:なんで凍結系の技ってダメージがほとんど皆無なの?
A:だってそっちの方がオサレでしょ?
で大体済んじゃうんだけども
-
- 2023年07月23日 15:06
- ID:MGT.eWM80 >>返信コメ
- >>64
日番谷の場合は氷で覆ってるだけで相手を凍結させてるわけじゃなさそうだしな(老けは除く)
相手自体を凍結させるやつは他にいるしバラバラになってる
-
- 2023年07月23日 15:10
- ID:rbTz51bz0
>>返信コメ
- 平子「卍解、逆様邪八宝首領パッチソード」
「お前らの認識を全てボーボボにするんや」
-
- 2023年07月23日 15:12
- ID:MGT.eWM80 >>返信コメ
- >>70
ロシアの真冬に寒中水泳するイベントもあるくらいだし即死ってことはないと思うよ
拘束された状態で冷凍庫に入れられるようなもんと考えれば一般人でも数分は余裕で生きてる
-
- 2023年07月23日 15:19
- ID:tV0FiS9E0 >>返信コメ
- >>37
「お前の卍解は私以外には御しきれまい、故にロイドには私が戻るまで手を出すなと命じてあった」的な事を山爺と対峙した時陛下が言ってたで。
実力差のありすぎる卍解は奪えないか奪っても暴発の可能性があるんじゃね?
-
- 2023年07月23日 15:25
- ID:9t49GoTL0 >>返信コメ
- >>72
なんだ!?辺り一面トムヤムクンになってやがる!
-
- 2023年07月23日 15:28
- ID:tV0FiS9E0 >>返信コメ
- >>54
寧ろこんな所まで来てアンチしてる奴の方が滑稽でお笑いやぞ
-
- 2023年07月23日 15:47
- ID:8dssCuKw0 >>返信コメ
- 卍解してねぇのに滅却師を連続でkillした剣ちゃんがおかしいだけで
卍解を奪われたら死神の大体は弱体化してしまうんや。
-
- 2023年07月23日 15:54
- ID:Bpg7UEod0 >>返信コメ
- 既に描かれてるけど一護がCパートのオチ担当みたいになってる件
二度あることは…来週も?w
-
- 2023年07月23日 16:07
- ID:VBrzFFmp0 >>返信コメ
- >>68
BLEACHファンならマン知ってますけど
-
- 2023年07月23日 16:08
- ID:VBrzFFmp0 >>返信コメ
- >>68
BLEACHファンに知らない人いないよ
-
- 2023年07月23日 16:39
- ID:tYM9OKCE0 >>返信コメ
- ワンちゃんのポエムはもっと聴いてたらすぐ眠れそうな心地良さ
-
- 2023年07月23日 16:44
- ID:l.n8jez60 >>返信コメ
- >>31
おっさんが滅却師の力を卍解に見せかけてるだけだから
卍解を奪おうとするメダリオンじゃ奪えないんじゃない?
-
- 2023年07月23日 17:28
- ID:MGT.eWM80 >>返信コメ
- >>74
奪えると言ってたからには奪えると思う
ただし奪っても使いこなせないなら完聖体を使えず弱体化して山爺の始解に殺されて元に戻って手の内を晒すだけになりかねないって理由を今考えてみた
一回奪われてたら本物の前で卍解を晒すって愚行は犯さないだろうし
-
- 2023年07月23日 17:36
- ID:MGT.eWM80 >>返信コメ
- >>48
死神側は卍解を封じるとしか伝えられてないし滅却師側はダーテン揃ってるから仮面の軍勢の卍解は奪うなって命令もあったんじゃね
-
- 2023年07月23日 18:16
- ID:E06Zi7HB0 >>返信コメ
- 平子の卍解はやるならやるでもうちょっと強そうにできんかったんか?
-
- 2023年07月23日 18:38
- ID:wDW0fvOa0 >>返信コメ
- >>3
既読組にはえぐいですな
-
- 2023年07月23日 18:39
- ID:4..TVoIc0 >>返信コメ
- 竹達彩奈さんは、巨乳で生意気な娘メスガキ役が上手すぎる
貧乳で生意気なメスガキ役は大空さん
-
- 2023年07月23日 18:39
- ID:wDW0fvOa0 >>返信コメ
- >>72
な なんて恐ろしいことと
雛森はかつてないほどの恐怖を感じている
-
- 2023年07月23日 18:43
- ID:wDW0fvOa0 >>返信コメ
- 一護
「流石 浦原さんと 弟子の人だぜ」
というのを聞かせたい
-
- 2023年07月23日 18:44
- ID:EmEzIKTf0 >>返信コメ
- 卍解掠奪がクインシーの力でやってるものだからってのはわからんでもないのだが、もともと虚から改造されてクインシーやってるだけと思しきBG9が虚化卍解に自分の機能阻害されてるってのがいまいちなんでなんや?ってなる
ああ、卍解戻っちゃったけど、ボインボイン・バインバインちゃんがワンちゃんの卍解つかうとこみたかったなあ(まあ卍解の見た目は変わんないかもしれないけど、巨大化バインボインな見た目になった可能性だってワンチャンあるだろ、ワンちゃんだけに(激寒
雑魚戦向きの卍解とボス戦向きの始解、ほんま平子のええ性格あらわしとんなあ
???「しゃーから、逆様やいうとるやろ」
-
- 2023年07月23日 18:58
- ID:2K.IXQQb0 >>返信コメ
- 卍解奪略は死神に対する嫌がらせと尊厳破壊だけど1番の目的は山爺の残火の太刀対策だろうな
山爺存命もしくは卍解を使える状態で見えざる帝国ごの尸魂界に侵攻した所で山爺が遠慮なく暴れられる舞台を整えるだけだし
-
- 2023年07月23日 19:00
- ID:2K.IXQQb0 >>返信コメ
- >>85
強そうにも何も同士討ちさせるだけの卍解だぞ
そりゃ星十字騎士団の同士討ちなら画面映するけど相手は雑魚やし
まぁ小説版の挿絵通り花弁の真ん中に立つ平子のシーンは欲しかったけど
-
- 2023年07月23日 19:05
- ID:dUB3c0Nr0 >>返信コメ
- 勘違いしている人ちらほらいるけど、侵影薬は取り合えず隊長格全員に届ける事を優先したから卍解が使えない副隊長の下にも届いたってだけで別に映った奴全員が卍解を隠しているわけじゃないぞ
どちらかと言うと大前田の時みたいに動けない隊長に代わりに届ける為って意味合いのが強いと思う
-
- 2023年07月23日 19:10
- ID:OTJrpHVD0 >>返信コメ
- >>18
いいや飛廉脚だね
-
- 2023年07月23日 19:28
- ID:Hd8632OW0 >>返信コメ
- >>12
まず旭日刃と残日獄衣で山じいには触れること・近づくことすらままならない上に、数で押そうにも火火十万憶死大葬陣で覆されかねないし、亡者の群れに足止めされてる間に天地灰尽で纏めて薙ぎ払われる。
そして残火の太刀を長時間発動し続けるだけで尸魂界ごと敵味方関係なしに滅びてしまうから、長期戦も無理。
誇張抜きで徹底的にメタらないと勝ち目がない。
-
- 2023年07月23日 19:33
- ID:tV0FiS9E0 >>返信コメ
- >>56
見た目100点性格-1000点って感じ
-
- 2023年07月23日 19:58
- ID:tV0FiS9E0 >>返信コメ
- 何か弓親とハゲさも卍解があれば俺らも余裕で戦えます感だしてたけど弓親の瑠璃色孔雀はともかくハゲの卍解は出してもそんな意味ないやろw
-
- 2023年07月23日 20:02
- ID:ETeUabHK0 >>返信コメ
- 台詞無しとはいえ今週も能登さんが拝めて嬉しいprprhshs
-
- 2023年07月23日 20:06
- ID:gvdgKK690 >>返信コメ
- >>51
信者と言うには烏滸がましい思想だネ
-
- 2023年07月23日 20:15
- ID:Zl7CW.ds0 >>返信コメ
- 弐撃決殺(笑)が一撃必殺(笑)になってるから一応正当進化なんやで砕蜂の卍解は。
-
- 2023年07月23日 20:15
- ID:6nDowm650
>>返信コメ
- 平子の卍解の敵味方の認識基準ってどうなるんだろう?
同じ組織に属してたら味方?
それとも同じ組織に属してても対立してたら敵?
例えば卍解の効果範囲内にグリムジョーとルピがいたらどうなるんだろう?
-
- 2023年07月23日 20:35
- ID:Qk.O.p8y0 >>返信コメ
- >>71
多分相手がそれなり程度の強さなら全部凍結すると思う
でも相手が相当強いからな
-
- 2023年07月23日 20:38
- ID:Qk.O.p8y0 >>返信コメ
- >>77
それどころかブルートでクインシーにはノーダメージ
-
- 2023年07月23日 20:41
- ID:aoM493510 >>返信コメ
- >>44
でも発動の際にいい匂いがするから鼻から侵入して脳を汚染して認識を狂わせる系統かもと考えるともしかして鼻や口を塞いでいい匂いのする汚染物質を吸わない様にすれば効かないかもだけど推論の域を出ない。
匂いは発動時の副効果で実際は有効範囲なら全員罹って逃れる術無しじゃどうしようもないし。
鏡花水月は発動を目に見せればだから、見なかった人、目の見えない東仙要みたいな対象外も居る?
-
- 2023年07月23日 21:00
- ID:ocLuC.f30 >>返信コメ
- 「仲間呼んだほうがええんちゃう?」ってお前…ナンボか数まとめて八方塞する気だな?
…バンビちゃんがバンビちゃんじゃなかったらマジに数人撃破してたんじゃね?
-
- 2023年07月23日 21:45
- ID:wDW0fvOa0 >>返信コメ
- >>56
先週のポエムは 愛もまとめて吹き飛ばす
人の思いやりもまとめて吹き飛ばせる それぐらい傍若無人な強さってのもあるんだろう
-
- 2023年07月23日 21:54
- ID:wDW0fvOa0 >>返信コメ
- 愛染って基本は向かってくる奴が好きだから 平子のことも割と好き
だからそんなことを
-
- 2023年07月23日 21:58
- ID:OBjr569q0 >>返信コメ
- 始解だと、文字持ちの防御すら突破できないのよね
千本桜が通ってなかった様に
卍解の数以上に人数はいる筈だから、始解vs完聖体も可能だったし
-
- 2023年07月23日 22:25
- ID:XtlbATSm0 >>返信コメ
- >>8
オサレバトルはレスバみたいなもんだから
-
- 2023年07月23日 22:30
- ID:fYruCtKW0 >>返信コメ
- 虚化すれば卍解奪われないんちゃう?って思ったけど、あれ使い手が虚の力使えるだけで卍解は影響を受けてないと思うから奪われるんか?
-
- 2023年07月23日 22:38
- ID:9aVfeGyS0 >>返信コメ
- >>26
虚の力が入ってるからって作者が答えてたような
-
- 2023年07月23日 22:41
- ID:9aVfeGyS0 >>返信コメ
- >>85
相手が外に拠点作って侵略してきたら平子送り込むだけで終わってたけど乗り込まれたあとだからな
-
- 2023年07月24日 00:24
- ID:0AsC1XAR0 >>返信コメ
- マユリ様、輝きすぎて配信になったときデータ圧縮が効かずに
ブロックノイズ出そうとか言われてて草生える
eo光TVなんか普通のアニメでもクソ重データでブロックノイズ入りまくるから
再放送で何度ちゃんと録画しようとしてもまともに映らなさそう
-
- 2023年07月24日 01:51
- ID:KYq4DPYQ0 >>返信コメ
- 逆様邪八宝塞が観れただけで感謝!!
あと無理矢理でも良いから
-
- 2023年07月24日 01:53
- ID:KYq4DPYQ0 >>返信コメ
- 龍紋鬼灯丸を観たい、すぐに壊されてもよいから(既に壊れてるけど)
-
- 2023年07月24日 02:47
- ID:WQVWjLA.0 >>返信コメ
- バンビちゃんの色んな表情が見れたので満足です
本当あのキャラデザインは突き抜けてる
-
- 2023年07月24日 02:52
- ID:m.r3bSQ30 >>返信コメ
- >一角の卍解はうん…
性質上修復可能なら一角が強くなればなるほど強くなるジャンボキリング的な当たり卍解だったのに、修復不可になった事で本当にゴミになったよな・・・
-
- 2023年07月24日 02:56
- ID:m.r3bSQ30 >>返信コメ
- >>6
卍解VS完聖体では負ける可能性があるけど
始解VS卍解では負けようがないだぞ
確実に勝つために選んだことで戯れではない
-
- 2023年07月24日 03:04
- ID:lWi9G4VZ0 >>返信コメ
- 原作読んでた時も思ったけど、虚化が滅却師への対抗策なら元バイザードの平子とか六車とかローズ隊長達は最初の侵攻の時、虚化してればまともに戦えてたんじゃ…って思うのよね
-
- 2023年07月24日 04:00
- ID:uRsa6RcL0 >>返信コメ
- 平子あんまり活躍してるイメージが無かったからこう言うアニオリは良いな
-
- 2023年07月24日 04:08
- ID:gU0KB2J20
>>返信コメ
- マユリ様に平子、特に好きなキャラが大活躍で嬉しい
これをアニメで見れる幸福感たるや
-
- 2023年07月24日 07:11
- ID:vWoO5J7Z0 >>返信コメ
- >>54
なさそう笑
相手の戦い方が卍解に偏ってるからそれを奪うのは考察でもなんでもなくやって当然なんだけどなぁ
アンチ活動するなら理屈並べてから出直してこい
-
- 2023年07月24日 07:19
- ID:bWDN6KMk0 >>返信コメ
- >>5
あの部屋の保護色になってしまったから見やすくするためにゲーミング仕様になったんだろうな
-
- 2023年07月24日 07:30
- ID:bWDN6KMk0 >>返信コメ
- >>7
吸収描写は一角だけだったからまだわからん
-
- 2023年07月24日 07:41
- ID:vWoO5J7Z0 >>返信コメ
- 完聖体あるなら卍解奪わなくてよかったんじゃね?
これ言ってるやつよくいるけど何でわからないのか理解できない
卍解に相当する力もってはいるけど、それで戦うより基本始解の上位互換に当たる卍解奪ってそれで始解相手に卍解で戦う方が確実っていうのがわからないんか?
実際奪われたやつは全然勝ててないし、どこに疑問があるんだ?
-
- 2023年07月24日 07:42
- ID:bWDN6KMk0 >>返信コメ
- そういやネムずっと喋ってないな
ネームドが出てるのに数話黙ってるのってかなりレアなのでは?
-
- 2023年07月24日 09:28
- ID:ve6qZTaO0 >>返信コメ
- >>8
ユーハおじさんとハッシュが行ってるやろ
更なる絶望を与えるためだと効率とかより尊厳破壊が目的
なによりOPB値を上げることになってる
-
- 2023年07月24日 09:35
- ID:ve6qZTaO0 >>返信コメ
- >>2
平子の卍解の能力が鏡花水月の嘘の報告能力(敵を撹乱させ同士討ちにさせる能力)なのもポイント高い。
愛染さん嫌がらせですか?
-
- 2023年07月24日 09:42
- ID:ve6qZTaO0 >>返信コメ
- >>26
そもそも卍解に似せた別物(クインシー&虚の力)
チャンいちも死神じゃなかった
合わない端子同士では接続できわけないという話
-
- 2023年07月24日 11:09
- ID:ZJcE4I6w0 >>返信コメ
- 山爺は言うまでもなく京楽や浦原はもちろん、ローズだって自分でバラさなければ普通に勝ててた時点で卍解を奪う作戦は正解だったよ
始解だと白哉と恋次が二人がかりでもろくに傷すら付けられないほど戦力差あったんだから
-
- 2023年07月24日 13:00
- ID:fJpxHhy60 >>返信コメ
- >>20
にわか相手に上から悪意100%のコメするような奴が出てくるとな、傍から見たらその作品自体のイメージがダウンしてコンテンツを衰退させる原因にしかならんのだわ
本当にBLEACHが好きならお前は今後二度とBLEACHに関わらないでくれ
-
- 2023年07月24日 13:01
- ID:A.6vZLS70 >>返信コメ
- 弱体化してでも相手の切り札(卍解)奪えるなら奪うんやないか?
始解だけだとまず勝てないって第一次侵攻時に判明してるし
-
- 2023年07月24日 13:16
- ID:fJpxHhy60 >>返信コメ
- >>7
ていうか一角は隊内ですら卍解隠してるのに普通に浦原さんにはバレてるってことに…?
涅隊長がバラしたか、護廷外の人間には別に本人も隠してなかっただけかもしれないが
-
- 2023年07月24日 13:19
- ID:fJpxHhy60 >>返信コメ
- まあ勝負事って大抵自分のやりたいこと通すより相手のやりたいことさせない方が有効だしね
あとは先週ハッシュバルトが言ってた通り、希望を全て奪い去るっていう陛下の戯れもあるか
-
- 2023年07月24日 13:24
- ID:fJpxHhy60 >>返信コメ
- 卍解って習得にウン十年かかるし、やっと習得したのに滅多なことで使えない卍解でしたーとか実際なったら最初結構ガッカリしてそう
-
- 2023年07月24日 13:28
- ID:.qezAn4E0 >>返信コメ
- サプライズ好きだな
-
- 2023年07月24日 14:23
- ID:2XHiV.Us0 >>返信コメ
- 何かやたら平子が舐めプ舐めプ言ってる奴いるけど
これ始解じゃブルートヴェーネ突破できないのは前の侵攻で分かってるから煽って仲間呼ばせて卍解で一網打尽ってスタイルかとおもんだけど違うの?
-
- 2023年07月24日 15:59
- ID:IH1AH8790 >>返信コメ
- 乱菊と雛森は生きたまま捕らえたほうがいい
-
- 2023年07月24日 16:14
- ID:GdGT3.oo0 >>返信コメ
- >>85
なんかえらい地味に終わったよな
事前情報のせいで期待しすぎたのかもしれないけど…
せめてもっと敵兵数盛ってくれてもいいのに雑魚一掃の爽快感もなくなんだかなぁ
-
- 2023年07月24日 16:26
- ID:P3dSlPXy0 >>返信コメ
- 卍解を奪ったの、特記戦力である浦原の行動を『卍解奪還』に固定するため説好き
もし卍解強奪がなければその分浮いた時間で絶対滅却師にとって都合の悪いことやらかすための準備時間与えちゃうだろうし
-
- 2023年07月24日 18:05
- ID:TkXweuje0 >>返信コメ
- >>26
他のコメにもあるように虚が混ざってるからが作者回答らしい
本物の卍解じゃないからってのがここに限らずよく言われてるけど、限りなく卍解に近づけて作ったらしいから虚が混ざってさえなければ奪えたんじゃないかな
まあホワイトの力も借りて作られてる以上破綻した前提だけども
-
- 2023年07月24日 20:39
- ID:IsgBkxPk0 >>返信コメ
- 死神弱すぎだわ
最終的には逆転勝訴するんだろうけどだからって雑魚い
後Cパートに毎回一護はさまなくてよくない?
何一つ進展してないやんけ
期待してただけにガッカリ
-
- 2023年07月24日 20:42
- ID:IsgBkxPk0 >>返信コメ
- OP言うほどオサレかな?
普通にダサいと思う
-
- 2023年07月24日 21:30
- ID:Xk0iW2VF0 >>返信コメ
- >>125
奪った卍解で隊長をボコってるのは日番谷と白哉の二人相手で二人とも卍解が純粋な始解の強化型だから火力差でゴリ押しが効いただけ。扱いづらい狛村と砕蜂の卍解はバンビもBG9も全然使ってない。
そもそも卍解って発現しても使いこなすのに十年単位の修行が必要な扱いづらい兵器ってこと忘れてないか?
-
- 2023年07月24日 22:37
- ID:.dTY0DQe0 >>返信コメ
- いや
-
- 2023年07月24日 22:46
- ID:.dTY0DQe0 >>返信コメ
- パワーアップを横取りして自分のパワーアップに用いたよってよか
相手の切り札を相手の手元から取り上げたよってだけじゃあないかい
敵を万全にやらせねェほうがラクじゃんさ
-
- 2023年07月25日 00:59
- ID:a7342orx0 >>返信コメ
- >>144
「基本上位互換」が見えてないのかな
実際純粋な強化タイプの二人は負けてんじゃん。で、残り二人は使わず、完聖体もなしで勝てると判断した。影から死神の戦い方今まで見てたんだからそれくらいのことはできるでしょ
扱いづらいって言うけどその卍解で白哉負けてるよ?10年なんてレベルじゃないほど昔から影にいて卍解のことはよく知ってるし、奪うなんて技術あるくらいなんだから死神からしたら扱いづらいけど滅却師からしたら別に扱いづらいなんてことはなかった、滅却師が上手だったってことでしょ
そもそも卍解奪った結果始解のみになった4人が例外なくボロ負けしてるのを見て「完聖体したほうが確実じゃね?」て何言ってるんだとしか…
-
- 2023年07月25日 01:03
- ID:a7342orx0 >>返信コメ
- >>142
勝訴ww
だろうけどって言うあたり初見なのに挟まなくて良くない?て展開に文句言うのすごいね
勝手にガッカリしてろよ
-
- 2023年07月25日 06:34
- ID:09PYxgEu0 >>返信コメ
- >>85
こちら側に損がないどころか、原作にない+α入れてもらったのに我儘ばっか言ってる奴多くねっすか?
自分が与えられて当然と思ってる視聴者”様”は何観たってどうせ文句しか言わんだろ
-
- 2023年07月25日 06:54
- ID:09PYxgEu0 >>返信コメ
- >>83
そもそも奪った奴を殺せば卍解は戻るなんてことは言われてないので、一度卍解奪って弱体化してしまえさえすればロイドが扱いきれず殺されたとしても別に問題はなかった筈
多分陛下が自分の手で屈辱的に殺したかったから、わざわざ部下に化けさせてまで奪えないフリさせたとかそんな感じじゃね
-
- 2023年07月25日 09:08
- ID:fSYbKf.i0 >>返信コメ
- 一応卍解奪っとかないと危ないからね。この後の事も考慮するとここで全力を出すわけにもいかないし、享楽や日番谷辺りが本気出して卍解したらマジで戦力激減するからね
-
- 2023年07月25日 11:10
- ID:ibCaHxky0 >>返信コメ
- >>139
1クール目の火火十万億死大葬陣も原作より密度薄くて迫力落ちてたし、やっぱりアニメで動かすとなると大人数は難しいんだろうなぁ
-
- 2023年07月27日 10:05
- ID:3QhbNrYV0 >>返信コメ
- >>133
本人が隠してるつもりなだけで射場さんとかにも気づかれてんだし、隊長レベルの面々は全員気づいてると思う。副隊長の中には気づいてない人もいるかもしれないけど
-
- 2023年07月28日 03:50
- ID:ALicZC.q0 >>返信コメ
- >>54
キモ
-
- 2023年07月28日 03:53
- ID:6nQX353d0 >>返信コメ
- >>54
お前が必死すぎてこっちまで笑えてくるw
アンチって可哀想w
-
- 2023年07月28日 04:02
- ID:ALicZC.q0 >>返信コメ
- >>142
キモ
-
- 2023年07月28日 04:03
- ID:ALicZC.q0 >>返信コメ
- >>143
キモ
-
- 2023年07月28日 11:50
- ID:w0CqecMd0 >>返信コメ
- アニオリアニオリ言われるのに違和感
「原作に無い描写」ってだけで使ってるのはわかるが
アニオリって本来アニメオリジナルの略で
「アニメスタッフだけで独自のエピソードやストーリー作りました」ってやつだけど
鰤は師匠が全監修することが公式発表されてるし、師匠主導で原作漫画で主に尺の都合で見せられなかったことを見せたり、「この辺の描写とかいまいちだったな」ってのを変更したりってことだから
「(アニメで)補完」とか「(原作を)推敲」って感じじゃないのかと
-
- 2023年07月29日 12:44
- ID:G4yR7sW60 >>返信コメ
- 話の都合上無理だけど、白夜、剣八、日番谷(真の卍解)、一護があたりが揃うと親衛隊以外は殲滅できるくらいの戦力はあるんよな
問題は親衛隊が強すぎることだが
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 BLEACH 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
BLEACH / ブリーチ / 千年血戦篇 / 訣別譚 / 16話 / 感想 / THE / FUNDAMENTAL / VIRULENCE / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン