2024年11月17日comment47
涙目のルカ ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風



123/07/26(水)12:40:00No.1120695879

涙目のルカって泥棒のジョルノやアニメ版では白タクとか空港で取り締まってただけでそれ程悪さしてたわけじゃないのに可哀想じゃね?

pic
43423/07/26(水)15:54:55No.1120741465

ルカのスタンド能力はどんなのだったんだろう

43723/07/26(水)15:55:28No.1120741579

>ルカのスタンド能力はどんなのだったんだろう
玉美みたいな一般人いじめ用の能力かスコップがスタンドか

44123/07/26(水)15:57:45No.1120742028

>>ルカのスタンド能力はどんなのだったんだろう
>玉美みたいな一般人いじめ用の能力かスコップがスタンドか
じゃあスコップで殴られた奴を涙目にする能力で

44023/07/26(水)15:57:00No.1120741869

ルカくんは真面目にライター消さずに合格してスタンド持ってない可能性もあるし

44723/07/26(水)15:59:55No.1120742452

ルカが再点火しないわけないよな

45223/07/26(水)16:01:42No.1120742800

>ルカが再点火しないわけないよな
試験内容が違う可能性もあるけどブラサバから逃げ回ったルートもあると思うと面白いかなり大爆笑

45423/07/26(水)16:04:06No.1120743331

>かなり大爆笑
だろ?あとでもっとジワっと来んだよ

43923/07/26(水)15:56:45No.1120741821

別にパッショーネ全員がスタンド使いってわけじゃ無いし
幹部のペリーコロさんも普通の人間だ

44423/07/26(水)15:59:02No.1120742276

無能力者でボスから信頼を寄せられたペリーコロさんも世界観的にすげえ人だな

1523/07/26(水)12:45:37No.1120697575

あの組織でスタンド無しでイキれるのもある意味凄くね?

1723/07/26(水)12:46:36No.1120697857

>あの組織でスタンド無しでイキれるのもある意味凄くね?
そりゃ小物の一般人はそもそもスタンド知らんしな

45523/07/26(水)16:04:10No.1120743350

あのライターの試練は
普通ならライターを拘置所から持ち出す時のボディチェックで早々に詰むわ
ジョルノ以外のみんなはどうやってクリアしたんだろう

45723/07/26(水)16:05:46No.1120743646

>ジョルノ以外のみんなはどうやってクリアしたんだろう
ブチャラティが「どんな試験になるかはポルポの機嫌次第」って言ってるから違う試験だった可能性が高い
その場合ブラック・サバスの発動トリガーがどうなるのかはわからん

45923/07/26(水)16:06:50No.1120743850

>ブチャラティが「どんな試験になるかはポルポの機嫌次第」って言ってるから違う試験だった可能性が高い
ジョルノには結構難易度高い内容ぶつけてきやがったんだな

46723/07/26(水)16:12:55No.1120745096

>>ブチャラティが「どんな試験になるかはポルポの機嫌次第」って言ってるから違う試験だった可能性が高い
>ジョルノには結構難易度高い内容ぶつけてきやがったんだな
まぁスタンド使いにしてみたかったのかもしれんし…

47123/07/26(水)16:14:40No.1120745499

>>ブチャラティが「どんな試験になるかはポルポの機嫌次第」って言ってるから違う試験だった可能性が高い
>ジョルノには結構難易度高い内容ぶつけてきやがったんだな
下手すりゃボディチェックでライターの火消されて再点火して
それを見たその場の全員攻撃される大惨事になってた可能性も

3823/07/26(水)12:59:29No.1120701485

ルカの目に関してはブチャラティの能力的にまた戻せるんじゃないかね
ズッケェロなんか首切り離されてたのにしばらく生きてたし

3923/07/26(水)13:00:12No.1120701669

>ルカの目に関してはブチャラティの能力的にまた戻せるんじゃないかね
死んでるのに戻してどうすんのよ

4723/07/26(水)13:02:17No.1120702225

>死んでるのに戻してどうすんのよ
あれ重傷じゃなくって死んでるんだっけか
それならまぁ普通に犯人探しに使えそうだから持ってきたってだけだろうな

5123/07/26(水)13:03:26No.1120702505

>>死んでるのに戻してどうすんのよ
>あれ重傷じゃなくって死んでるんだっけか
>それならまぁ普通に犯人探しに使えそうだから持ってきたってだけだろうな
ブチャがルカはもう使えんから始末されたって言ってたでしょ

49123/07/26(水)17:09:01No.1120757965

>ブチャがルカはもう使えんから始末されたって言ってたでしょ
もう使えない程度でわざわざ始末されたあたり
身内にもよっぽど嫌われていたとしか…

49423/07/26(水)17:22:50No.1120761440

>もう使えない程度でわざわざ始末されたあたり
>身内にもよっぽど嫌われていたとしか…
組ボスは稼げない奴には厳しいんで脳死状態のやつ飼う意味もない

3423/07/26(水)12:55:31No.1120700431

一般人ならともかくギャングなので同情するポイントが見当たらない…

41023/07/26(水)15:28:32No.1120736106

>一般人ならともかくギャングなので同情するポイントが見当たらない…
五部キャラは大体そうよね

47623/07/26(水)16:26:58No.1120748150

涙目のルカって異名はかなりかっこいい
中盤の強敵感ある

47923/07/26(水)16:29:10No.1120748610

>涙目のルカって異名はかなりかっこいい
>中盤の強敵感ある
正直1話こっきりの噛ませ雑魚に使うキャラじゃないと思う

31723/07/26(水)14:33:25No.1120723548

後遺症で涙腺バグる事とかあるのか実際

3323/07/26(水)12:55:23No.1120700392

涙目じゃないときはなんて呼ばれてたんだろ

2423/07/26(水)12:51:33No.1120699278

使い捨て雑魚と思えないデザインとキャラの濃さ

2323/07/26(水)12:50:28No.1120698983

武器がスコップなのがクールだぜ

48523/07/26(水)16:42:21No.1120751377

躊躇なくスコップでぶん殴れる残虐性
弱虫でも泣き虫でもないのに涙が止まらないキャラクター性
ジョジョでなく普通の不良漫画ならボス格の強さと個性はあった

6223/07/26(水)13:07:15No.1120703428

知らないヤクザにスコップで脅されても意に介さないジョルノの胆力はもはや中学生ではない

6623/07/26(水)13:09:11No.1120703870

>知らないヤクザにスコップで脅されても意に介さないジョルノの胆力はもはや中学生ではない
スタンド持ってたら多少大胆にはなるんじゃないか一般人じゃ武器持ってても敵じゃないだろうし
それ抜きにしてもジョルノの精神性が子供離れしてるっていうのには同意するが

6423/07/26(水)13:08:35No.1120703735

>知らないヤクザにスコップで脅されても意に介さないジョルノの胆力はもはや中学生ではない
幼少期にギャングに嘘ついて瀕死のギャング庇った男だ面構えが違う

7223/07/26(水)13:10:42No.1120704192

>幼少期にギャングに嘘ついて瀕死のギャング庇った男だ面構えが違う
まぁこの時は心がセメントになるくらい冷めてただけっぽいけどね

4123/07/26(水)13:00:54No.1120701846

ルカの3つのUとかポルポの人が人を選ぶ時に重要なこととか
アレな奴ほど大切な訓話を教えてくれる

4323/07/26(水)13:01:25No.1120701984

>ルカの3つのUとかポルポの人が人を選ぶ時に重要なこととか
>アレな奴ほど大切な訓話を教えてくれる
悪党が人生哲学を語るのは荒木ワールドの基本

6323/07/26(水)13:08:27No.1120703691

>悪党が人生哲学を語るのは荒木ワールドの基本
DIOの安心を得る為って言葉が凄い共感できんだよ

6923/07/26(水)13:10:00No.1120704055

>>悪党が人生哲学を語るのは荒木ワールドの基本
>DIOの安心を得る為って言葉が凄い共感できんだよ
そして魂の安心の到達点として天国を求めるのも後付けにしては上手かった

48123/07/26(水)16:32:35No.1120749367

相手を裏切らないし敬うし嘘をつかないとか中々にいいセリフだと思うよ
本人がやってなさそうなのが問題

48323/07/26(水)16:35:48No.1120750001

>相手を裏切らないし敬うし嘘をつかないとか中々にいいセリフだと思うよ
>本人がやってなさそうなのが問題
それらしい人生哲学とダブスタは荒木悪党のスタンダードである




可哀想だけど自業自得な奴が多い気がしなくもない
 コメ
https://may.2chan.net/b/res/1120695879.htm

ヒトコト投票箱

Q. 何部がお気に入り?
1…Part 1 ファントムブラッド
2…Part 2 戦闘潮流
3…Part 3 スターダストクルセイダース
4…Part 4 ダイヤモンドは砕けない
5…Part 5 黄金の風
6…Part 6 ストーンオーシャン
7…Part 7 STEEL BALL RUN
8…Part 8 ジョジョリオン
9…Part 9 The JOJOLands
-結果を見る-

ヒトコトコメント


新着話題

関連商品





コメント…ジョジョの奇妙の冒険について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 12:16
    • ID:V5aDrrh10 >>返信コメ

    • ディアボロの大冒険でもそこそこな雑魚だったね→涙目のルカさん。

      ゴールドエクスペリエンスのあの反射能力と精神暴走が生きてたら、ディアボロ戦もうちょい楽だったろうになあ。
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 12:26
    • ID:MMNNsWg10 >>返信コメ

    • 思い返してみればパッショーネって異名持ちはそんなにいないのか
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 12:36
    • ID:bJs.TT4G0 >>返信コメ

    • >>3
      ツーか本来マフィアだのギャングだの秘密結社だから一般人のふりして目立ってはだめだからね

      組制度を廃止したジャパニーズヤクザみたいな実態を隠していかないとだめで彼のように一般に認知されたりしたらアカンやつ
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 12:45
    • ID:tlFko0nZ0 >>返信コメ

    • >>4
      パッショーネは街を支配してたマフィアだから下っぱは目立って恐れられないとダメでしょ
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 12:47
    • ID:x9FXm1zo0 >>返信コメ

    • スマホという能力を手に入れた、闇バイト組織みたいなもんだしなぁ
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 13:04
    • ID:ZXz5kWJa0 >>返信コメ

    • >>4
      一般人の振りしてというか、一般人がマフィアの一員
      そこらのパン屋のおっさんがマフィアで別に悪事を働く訳でもなく普通にうまいパン焼いて暮らしてる
      マフィアの支配ってのはそういうこと
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 13:05
    • ID:qcMIQIq20 >>返信コメ

    • 涙くんさよなら
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 13:09
    • ID:dmoInfZa0 >>返信コメ

    • ルカとか以前にジョジョって「能力の奇妙さ」を表現するために犠牲にされる奴が多い気がするんですが
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 13:20
    • ID:qpZ1CC3C0 >>返信コメ

    • >>4
      目立ってオラついてマフィアは怖いんだぞ逆らうんじゃないぞ!って怖さを示す担当かね
      ルカは演戯とかじゃなくて素でやってる感あるが、
      ジョルノも観光客の荷物泥棒とかしてるし、警官にワイロやって見逃してもらってるから、半グレどころじゃないんだよな
      パスポートごと盗んじゃったから後で返そうとか言ってたが、
      普通なら大使館経由で帰国することになって、子供がパスポート盗んでますよっていう国家間の問題になるしな
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 14:27
    • ID:Q4vZVKO20 >>返信コメ

    • 5部限定なら誰が最強?となったらフーゴ?
      荒木先生もフーゴの扱いに困り離脱させたのを見た覚えある
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 14:28
    • ID:AmttzsKP0 >>返信コメ

    • ナランチャにかなり嫌われてたみたいだし同情できないくらいのことはやってただろうね
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 14:35
    • ID:IDbVOmSo0 >>返信コメ

    • 縄張りとはいえ傷害やってる時点で可哀想でもなんでもないだろ
      旅行者相手に盗みやってたジョルノも大概だが、少なくとも血は流さない穏便なやり方
      そもそもルカは自爆であってジョルノが直接手を出したワケじゃない
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 14:52
    • ID:HOZSL1JF0 >>返信コメ

    • 当時はまだギャングかっけーとかあっても
      今の闇バイトなんかが跋扈する時代じゃとてもね。悪意が身近すぎて
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 14:57
    • ID:WCLwCHJ60 >>返信コメ

    • 弱者いたぶったり子供にヤク売りつけてるような奴なんでまったく可哀想ではない
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 16:09
    • ID:bJs.TT4G0 >>返信コメ

    • >>10
      警察も裁判所も電話公社も郵便局も支配してるからな
      パッショーネ
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 16:12
    • ID:DqQCAYUg0 >>返信コメ

    • 誰も庇ってくれないのが可哀そうかもしれない…
      どうしてジョルノに本気で殴りかかったのか
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 16:38
    • ID:vmZ9vXIm0 >>返信コメ

    • カルネって言葉も話せないし死んでからじゃなくとスタンド発動しないのにどうやってボスの親衛隊になれたのか
      スタンド発動させたのもジョルノ達が乗っている飛行機の襲撃が初めてなんだよね?
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 16:47
    • ID:WCLwCHJ60 >>返信コメ

    • >>18
      一応死ぬ前にスタンド出してたから生きてた頃から発動はできてた
      チョコラータが能力の詳細知ってたからたぶん死んだら本領発揮するスタンドだとは知られてたんだと思う
      親衛隊にしたのも無敵だがヘタな場所で発動したら縄張り壊滅するしボスがチョコラータのようにいざという時用の切り札の一つとして確保してたんだと思う。
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 17:59
    • ID:OOgjXOno0 >>返信コメ

    • >>18
      スタンド発動自体が初というわけじゃないと思う
      チープトリックやスパイスガールのように本人の意思に関係なく表に出てくる奴もいるし、そういったスタンドには人格がある奴もいるので能力を教えてもらってた可能性もある
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 18:24
    • ID:IA3yNENC0 >>返信コメ

    • まぁギャングだしやられる覚悟はできてると思う
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 19:37
    • ID:nMvZf.WK0 >>返信コメ

    • 涙目のルカだし・・・
      もしおんなじ試験を受けてたら点火されたライターの火をうっかり涙で消しそう
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 19:52
    • ID:U5ly6ljM0 >>返信コメ

    • もしかしたら塹壕戦の生き残りなのかもしれない
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 21:22
    • ID:PhPzm6.x0 >>返信コメ

    • >>9
      逆にバトル漫画におけるチュートリアル敵キャラが存在しない方が稀有じゃね?
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月17日 21:42
    • ID:f1dtlsYg0 >>返信コメ

    • >>19
      ディアボロから見ると確かに親衛隊が一番ベストだったのかも。
      ・手元に置くことで別の組織に拾われて利用されるのを防げる
      ・なるべく不満が出ない地位につけて裏切るリスクを減らせる
      ・幹部達から文句が出ない、もしくは出にくい部署
      ・自分の半身であるドッピオを通して比較的すぐに動かせる
      上記以外にも理由は色々出てきそう。能力の発動に関しては死亡以外だと意識を失うのがトリガーかな?
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月18日 00:26
    • ID:diKmy5Hx0 >>返信コメ

    • あのチンピラかぁ
      俺あいつ嫌いだぜ
      すぐ弱い奴をいたぶるし、ガキにヤク流すしな
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月18日 00:29
    • ID:diKmy5Hx0 >>返信コメ

    • 「白タク取り締まってた」って言ったら聞こえはいいが、やってることはタカりと変わらんだろ
      「三つのU」とか言って、ジョルノから金タカろうとしてたし
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月18日 00:41
    • ID:bAAgkW7C0 >>返信コメ

    • ほんと可哀想なのだ
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月18日 01:06
    • ID:BT70lm.o0 >>返信コメ

    • ジョジョと言えばプレステ2の黄金の旋風のおまけでペリーコロさんの3Dモデルに無駄無駄モーションをさせて大笑いしていた思い出が…
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月18日 01:14
    • ID:IK8eO2Q20 >>返信コメ

    • なんで今ジョジョ!?
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月18日 09:18
    • ID:FZDptEGN0 >>返信コメ

    • >>15
      逆張りするのが面白いと思ってしまうセンスなんだよ
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月18日 09:30
    • ID:ayMecf4c0 >>返信コメ

    • >>17
      「殺そうとした人は殺されても文句は言えないですね」
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月18日 10:19
    • ID:iXMEmVhJ0 >>返信コメ

    • 取り締まってたんじゃないだろ
      取り仕切ってたんだろ
      アイツの指示でジョルノがやったみたいな強盗とか、後に別の場所でだけどドッピオがやられたメーター詐欺みたいなことやってんだよ
      そしてルカは上前をはねて組織に献上するっていう
      悪党も悪党だぞ
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月18日 12:35
    • ID:1fncWKxX0 >>返信コメ

    • あんな頻繁にスコップで誰か殴り殺してそうな狂犬、味方からしても何時でも切り捨てて良い存在や思うで。
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月18日 13:50
    • ID:vwFO4kzn0 >>返信コメ

    • ギャングっつったらスタンドなしでもヤベーだろって疑問を
      持たざる者はこの程度にあしらわれますよって
      その命でわからせてくれる貴重な存在
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月18日 16:08
    • ID:59WVjrEG0 >>返信コメ

    • 確かにこいつ出会う順番が違えば
      ミスタみたいなお調子者兄貴ポジで
      メンバー入りしてた可能性あるよな。
      逆に先にミスタに会えば殺し合いになってただろうし
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月19日 00:59
    • ID:fwHt1soe0 >>返信コメ

    • >>36
      何ならルカの件でジョルノの所へ行ったのがミスタだった場合でも殺し合いなってたとは思う
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月19日 22:23
    • ID:RNWPhekX0 >>返信コメ

    • >>15
      うちのシマで勝手に商売すんなやって言いに来て返り討ちにあっただけだしな。
      別に国家に承認されてる立場でもないしな。
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月20日 07:46
    • ID:NdN6cClV0 >>返信コメ

    • >>37
      その場合ブチャがローリング・ストーンズで死んでるからジョルノの組織入りはなさそうだな
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月20日 12:32
    • ID:Z6cefJXp0 >>返信コメ

    • 3つのUって海外版だとどう訳されてんだろ
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月22日 19:08
    • ID:pMsYI5TH0 >>返信コメ

    • 一瞬で出番終わったのに未だに印象に残ってるキャラだ
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月22日 19:22
    • ID:MdU8ile10 >>返信コメ

    • >>40
      ざっと調べたら英語圏だと"Dos and Don't"(やっていいこと、悪いこと)って表記だとか
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月23日 07:18
    • ID:eWMK.Iyo0 >>返信コメ

    • ギャングに入ってチンピラ紛いなことしてる時点で同情の余地ねえわ
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月23日 12:23
    • ID:bTJOmNdj0 >>返信コメ

    • >>14
      9部は闇バイト勢みたいなのが主人公グループというのは内緒にしといたほうが良さそうだな。。
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月24日 20:38
    • ID:nq44wDso0 >>返信コメ

    • ルカは聖書では医者だから
      まあ合わなかったな
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月29日 09:43
    • ID:RvZyjxg.0 >>返信コメ

    • >>31
      逆張りして反論待つ典型的レス乞食だよな
      敵キャラの名前出して「間違ってなくね?」って
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月01日 22:40
    • ID:960fL78R0 >>返信コメ

    • スタンド使いチームのブチャラティが紹介してきたからスタンド発現用の試験をしただけで、他の非スタンド使い系の紹介だったらブラックサバスは差し向けないんじゃないかね
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月02日 01:19
    • ID:3qFv3y3R0 >>返信コメ

    • そこらのただの不良なら可哀想だったかもしれんが悪いギャングの一味やし…
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ジョジョの奇妙の冒険 』最新記事

『 スレまとめ 』最新記事

涙目のルカ / ジョジョの奇妙な冒険 / 黄金の風 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング