第18話「RAGES AT RINGSIDE」
みんなの感想
ななしさん 2023/08/05(土)
恋次とは思えない活躍ぶり
ななしさん 2023/08/05(土)
恋次が真っ当に格好いいだと!?
ななしさん 2023/08/05(土)
恋次も石田に匹敵するSSR友達だからな
ななしさん 2023/08/05(土)
無限の打撃より一撃必殺だよなあ…
ななしさん 2023/08/05(土)
つか恋次さん隊長より強くない?
ななしさん 2023/08/05(土)
>つか恋次さん隊長より強くない?
霊王宮修行で盛りまくってるから強いよ
霊王宮修行で盛りまくってるから強いよ
ななしさん 2023/08/05(土)
>つか恋次さん隊長より強くない?
いまの世代の隊長連中に比べるとなんだかんだで経験値とか総合力で負けてる
次の代だとどうだろう
いまの世代の隊長連中に比べるとなんだかんだで経験値とか総合力で負けてる
次の代だとどうだろう
ななしさん 2023/08/05(土)
恋次って強くなりすぎて副隊長でいるのがもはや嫌味になってないか
ななしさん 2023/08/05(土)
隊長二人が足元で死にかけてるのに今の恋次の敵ではないって辛辣すぎないですかルキアさん
ななしさん 2023/08/05(土)
卍解にしては小さめだな双王蛇尾丸
ななしさん 2023/08/05(土)
>卍解にしては小さめだな双王蛇尾丸
先にこっちを白哉に見せてたら矮小とか短小とか言われちゃうな
先にこっちを白哉に見せてたら矮小とか短小とか言われちゃうな
ななしさん 2023/08/05(土)
恋次勝てたけどマスクマンが調子に乗ってジェイムズふっとばしたからでこれって運が良かっただけでは・・・
ななしさん 2023/08/05(土)
アニメで見るとローズやはり駄目駄目すぎるな後一歩でフィニッシュなのにあの程度で驚いて卍解止めんなよマジで
ななしさん 2023/08/05(土)
毎週楽しませてもらってるんだけどやっぱ仮面の軍勢の扱い酷くね?
ななしさん 2023/08/05(土)
>毎週楽しませてもらってるんだけどやっぱ仮面の軍勢の扱い酷くね?
クインシーには虚の力が致命傷!これは仮面勢の出番だな!
クインシーには虚の力が致命傷!これは仮面勢の出番だな!
ななしさん 2023/08/05(土)
>クインシーには虚の力が致命傷!これは仮面勢の出番だな!
読んでる人間全員が思ったやつ
まぁメタ的には死神より仮面連中が人気あればそのまま活躍したのかもしれんが
読んでる人間全員が思ったやつ
まぁメタ的には死神より仮面連中が人気あればそのまま活躍したのかもしれんが
ななしさん 2023/08/05(土)
虚閃めっちゃ効きそうだよね
ななしさん 2023/08/05(土)
護廷十三隊に復帰する条件に2度と虚化を使わないことって条件があったり?
ななしさん 2023/08/05(土)
まあ愛染相手なら仕返しの意味でまだ使うけど愛染から与えられた力に頼りたくないのはありそう
ななしさん 2023/08/05(土)
仮面軍勢復帰させるのに山爺も散々上から言われてたらしいから
その仁義で仮面使うの辞めようはあるかもな
あの隊長連中…
その仁義で仮面使うの辞めようはあるかもな
あの隊長連中…
ななしさん 2023/08/05(土)
虚化はやらなかったと言うより
やる前にやられたって感じよね
卍解を使う事に集中し過ぎ
やる前にやられたって感じよね
卍解を使う事に集中し過ぎ
ななしさん 2023/08/05(土)
コイツらも弱くはないのよな
恋次もスーパースターもう何段階か強化してたら勝ててないだろうし
恋次もスーパースターもう何段階か強化してたら勝ててないだろうし
ななしさん 2023/08/05(土)
>コイツらも弱くはないのよな
ローズがいたら回復手段の無い大体の騎士団はボコれる
ローズがいたら回復手段の無い大体の騎士団はボコれる
ななしさん 2023/08/05(土)
平子をこっちにぶつけてれば善戦出来てそうな気がしてならない
ななしさん 2023/08/05(土)
やっぱ騎士団の1人1人が強すぎるわ木端な奴も多少はいたが
あとしぶと過ぎる
あとしぶと過ぎる
ななしさん 2023/08/05(土)
中の人の演技が面白すぎた
ななしさん 2023/08/05(土)
存命だったら内海賢二さんがスーパースターやってたのかなあ
ななしさん 2023/08/05(土)
陛下もマスキュリンじゃなくジェイムズって呼んでるから本体あっちなんやね
ななしさん 2023/08/05(土)
ジェイムズが死んだ扱いってことはマスクの方は能力で作り出した何かだったり?
ななしさん 2023/08/05(土)
>ジェイムズが死んだ扱いってことはマスクの方は能力で作り出した何かだったり?
自分の理想のスターを作り出す能力っぽい
自分の理想のスターを作り出す能力っぽい
ななしさん 2023/08/05(土)
これ隊長二人が弱かったんじゃくてジェイムズが「敵に勝つまで無限に強くなってよみがえるヒーローを作る」能力だった……ってコト?
ななしさん 2023/08/05(土)
ジェイムズは多分元いじめられっ子で助けてくれるヒーローがほしかったとかそんなんだよね
ななしさん 2023/08/05(土)
マスク・ド・マスキュリンはジェイムズがザ・スーパースターのシュリフトで作ったクインシーだから本当のシュテルンリッターはジェイムズの方なんだよな
マスク・ド・マスキュリンは扱いとしてはハイリッヒ・プファイルと同じようなもん
マスク・ド・マスキュリンは扱いとしてはハイリッヒ・プファイルと同じようなもん
ななしさん 2023/08/05(土)
ちっちゃいのが本体って鬼滅にもいたな
ななしさん 2023/08/05(土)
小さいのが本体っていつ気付いたんだ69さん
ななしさん 2023/08/05(土)
強くなる度にスーパースターから遠ざかっていってる・・・
ななしさん 2023/08/05(土)
スターはファンいないと成り立たないし
ファンもスターいないと成り立たないというお話
スターがぶち切れてファンをないがしろにして敗北したという構成
ファンもスターいないと成り立たないというお話
スターがぶち切れてファンをないがしろにして敗北したという構成
ななしさん 2023/08/05(土)
ギミックがなければ檜佐木一角弓親の三人に負けてるってのが微妙なスター
ななしさん 2023/08/05(土)
剣八が雑に倒した2人とかも他が相手してたらクソ面倒だったんだろうな異議の奴とか
ななしさん 2023/08/05(土)
1000年掛けてメタ張った連中に
数日で何とかしのいでる死神勢が強いんだ
数日で何とかしのいでる死神勢が強いんだ
ななしさん 2023/08/05(土)
ジェイムズが本体はまぁ良いんだけど死んでも復活したり分裂するのはなんやねん…になる
滅却師は本当に人間ですか…となる案件
滅却師は本当に人間ですか…となる案件
つぶやきボタン…
帰って来た恋次とルキア
恋次強くなって帰ってきたなぁ
もう隊長格はあるよね
同じように霊王宮で修行してきたであろうルキアも相当強くなってそうだ
隊長二人で惨敗の拳西とローズ…
マスキュリンの能力がズルだししょうがないと言えばしょうがないんだけど
恋次が勝てたのも強さ以上にジェイムズ吹き飛ばされてて復活なかったのが大きそうだし
あれでジェイムズ存命だったら恋次以上の強さになって復活してただろうし
ローズは能力喋ったのが命取り…と見せかけてよく見ると弱点バラしたことが敗因にはなってないかも?
その場でビームでローズ倒してたから敗因は「金沙羅舞踏団を破った」より「遠距離攻撃隠し持ってた」の方が大きそうに見えたし金沙羅舞踏団発動中でも同じ結果だったかもしれない
鼓膜潰して動揺した隙のおかげでビーム通ったならまぁうん
しかし見た目も戦闘スタイルも近距離タイプの相手がそんな飛び道具撃ってくるとは想像しにくそうかな
敵が虚ならどんな見た目でも虚閃の警戒必須だけど滅却師だからなぁ
恋次強くなって帰ってきたなぁ
もう隊長格はあるよね
同じように霊王宮で修行してきたであろうルキアも相当強くなってそうだ
隊長二人で惨敗の拳西とローズ…
マスキュリンの能力がズルだししょうがないと言えばしょうがないんだけど
恋次が勝てたのも強さ以上にジェイムズ吹き飛ばされてて復活なかったのが大きそうだし
あれでジェイムズ存命だったら恋次以上の強さになって復活してただろうし
ローズは能力喋ったのが命取り…と見せかけてよく見ると弱点バラしたことが敗因にはなってないかも?
その場でビームでローズ倒してたから敗因は「金沙羅舞踏団を破った」より「遠距離攻撃隠し持ってた」の方が大きそうに見えたし金沙羅舞踏団発動中でも同じ結果だったかもしれない
鼓膜潰して動揺した隙のおかげでビーム通ったならまぁうん
しかし見た目も戦闘スタイルも近距離タイプの相手がそんな飛び道具撃ってくるとは想像しにくそうかな
敵が虚ならどんな見た目でも虚閃の警戒必須だけど滅却師だからなぁ
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1124203427/
「BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-」第18話
ヒトコト投票箱 Q. どちらの卍解の方が好き? 1…鐵拳断風
2…金沙羅舞踏団
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
森田成一
アニプレックス
2024-02-28
コメント…BLEACHについて
-
- 2023年08月06日 10:48
- ID:fpR9tKpr0 >>返信コメ
- 仮面の軍勢マジで扱い悪いな‥
-
- 2023年08月06日 10:48
- ID:MWTlnYpJ0 >>返信コメ
- ローズ「僕の卍解は音だ。」
マスキュリン「なら鼓膜を潰す。」
ローズ「え?」
俺「何やってんだお前ぇぇぇぇ!!」
-
- 2023年08月06日 10:50
- ID:royO.jDY0 >>返信コメ
- ガラケーに見えるアレは伝令神機です
-
- 2023年08月06日 10:58
- ID:ZpuT9HuB0 >>返信コメ
- 当時BLEACHのローズの件を読んでて酷いなって思ったけど、改めて見るとやっぱ酷いわ
呪術廻戦の術式の開示ってやっぱいい設定だったんだなって
-
- 2023年08月06日 10:58
- ID:4i89YEQ.0 >>返信コメ
- 前回狛村隊長が下落した隊長の株を暴落させたアホ2人……
滅却師の弱点が虚なら虚化しろよと思った
-
- 2023年08月06日 10:58
- ID:cZOEfdYL0 >>返信コメ
- ミスターって実力はあるんだよな
というか、もうミスターの回かよ
-
- 2023年08月06日 11:04
- ID:kfkYRWPt0 >>返信コメ
- >>1
聖闘士星矢世代「えっ、鼓膜潰したくらいで音が聞こえなくなるの???」
-
- 2023年08月06日 11:05
- ID:erW6xaqO0 >>返信コメ
- >>6
どうせ勝てなさそうなのは置いといて、何でどいつも素振りさえ見せないんだろうな
-
- 2023年08月06日 11:09
- ID:kfkYRWPt0 >>返信コメ
- 1回の放送で未公開の卍解2つ、グレードアップした卍解1つを見せるという、贅沢な回だったなあ・・・(哀)
-
- 2023年08月06日 11:09
- ID:aT2uYDDs0 >>返信コメ
- 一護の虚化は自分自身の力を引き出してるだけで規格外の霊圧があるから卍解と虚化の長時間同時使用ができるけど仮面の軍勢は後天的に虚ぶち込まれて主導権争いしてるからコスパ最悪で卍解と同時使用なんてやってられないとか
-
- 2023年08月06日 11:09
- ID:AxgfaJg80 >>返信コメ
- 100年も前から隊長やってて=卍開会得してて
打倒愛染で100年仕事もしないで練磨してたはずの2人が
卍開会得して1年、2年程度で阿散井に負けるってどうなのさ
-
- 2023年08月06日 11:10
- ID:SISD.bSu0 >>返信コメ
- 鼓膜破れても音は聞こえるから卍解効くはずじゃ…と原作で見てからいつも思う。
-
- 2023年08月06日 11:10
- ID:gdqmnw0O0 >>返信コメ
- ローズと拳西は強いんだけどそれ以上にミスターがヤバい
ご都合主義のチートだと思うわ
-
- 2023年08月06日 11:10
- ID:aT2uYDDs0 >>返信コメ
- >>2
まぁ一護の失敗作と考えたらな
-
- 2023年08月06日 11:13
- ID:aT2uYDDs0 >>返信コメ
- >>12
現世で本格的に鍛えたりはできなかったんじゃないかな
-
- 2023年08月06日 11:16
- ID:aT2uYDDs0 >>返信コメ
- ここあっさりやられすぎて「卍解自体は鼓膜潰しても普通に効いてたけどびっくりしてる隙にビームにやられた」説が根強く残ってるよな
-
- 2023年08月06日 11:17
- ID:NSFUAQR60 >>返信コメ
- >>14
「互いが呼びかけ続ける限り全快」だから
いくら内部を破壊し続ける衝撃を喰らおうが
耳に勢いよく指を突っ込んで鼓膜を破壊しようが
全部なかったことになるのひでぇ
-
- 2023年08月06日 11:18
- ID:ig83Uw5P0 >>返信コメ
- 副隊長の前座になる隊長とは一体
-
- 2023年08月06日 11:24
- ID:7iub02aF0 >>返信コメ
- 虚化しない理由としてはなんか滅却師のフィールドデバフで虚化したら霊圧暴走して体が吹き飛ぶとかそういう仕掛けがされてる的な設定があったなら納得できたんだろうけど改めて見るとアホやってるだけにしか見えんからなあ
-
- 2023年08月06日 11:27
- ID:.m8CalMp0 >>返信コメ
- 敵が強すぎるのか見方が弱すぎるのか・・・
もう全員零番隊の所行って修行して来いよ。
-
- 2023年08月06日 11:34
- ID:mPh3QECl0 >>返信コメ
- 自分が創ったスーパースターに雑に焼却されるジェイムズ
-
- 2023年08月06日 11:35
- ID:kfkYRWPt0 >>返信コメ
- 前は作中で明かされない卍解がいくつかあると不満に思ってたが、こんな扱い受けるなら未公開でもよかったなあ、と思ってしまった(原作はこの二人カットして平子の卍解を描いた方がよかった)
-
- 2023年08月06日 11:42
- ID:EJ5osZwg0 >>返信コメ
- 檜佐木さんが前回ラリアットで気絶してなきゃ何とかなっただろうか(涙)
-
- 2023年08月06日 11:44
- ID:EJ5osZwg0 >>返信コメ
- 拳西はこんな負け方して今後あんな目にも遭って霊王宮突入メンバーにもなれなかったのに最終回でよく檜佐木をイジれたな
-
- 2023年08月06日 11:56
- ID:VriE0kd30 >>返信コメ
- マスキュリン戦って、力出し切ってないメンバーが負けて全力出せるようになった恋次が倒した、そういう話だよね
-
- 2023年08月06日 11:57
- ID:UlCBoEiA0 >>返信コメ
- いやもうほぼ全員で霊王宮旅行すればよかったやろ、、、
-
- 2023年08月06日 11:58
- ID:VriE0kd30 >>返信コメ
- >>21
敵が強すぎる
-
- 2023年08月06日 11:58
- ID:ig83Uw5P0 >>返信コメ
- スーパースター、ジェイムズごと攻撃してるんですが、それはスターと言えるのだろうか
-
- 2023年08月06日 12:00
- ID:uY5dbFty0 >>返信コメ
- アニメでフォロー入ると思ったがそんなことなかったぜ!
まあそれでも原作で5週もやったバトルを1話で納めただけで十分良いわ
BLEACHって微妙なバトルが長々と続くから週刊連載だと結構キツかった
この後のバトルはそこまで悪くないかな?
主人公の一護があまり活躍しないのは不満だったけど、その辺アニオリフォローしてくれるかね?
-
- 2023年08月06日 12:02
- ID:UlCBoEiA0 >>返信コメ
- >>9
こいつらの虚化は一護と違って不本意で藍染に付加されたもの
13隊に戻ると決めた時点で浦原に虚化できないように治して貰った経緯があるよ
-
- 2023年08月06日 12:02
- ID:VriE0kd30 >>返信コメ
- >>29
ジェイムズ滅ぼして正義捨てた時点でもはやスターじゃない
三下デバフかかっててもおかしくない
-
- 2023年08月06日 12:06
- ID:2wYnReqX0 >>返信コメ
- >>17
どっちにしろアホだなローズ
-
- 2023年08月06日 12:06
- ID:ZpuT9HuB0 >>返信コメ
- >>31
真白は檜佐木の修行で虚化してたやん
-
- 2023年08月06日 12:07
- ID:RLJ6UgVT0 >>返信コメ
- ローズがアホ言われるけどキレてジェイムズ残らず吹き飛ばしたマスキュリンも大概だよね
-
- 2023年08月06日 12:08
- ID:PNqUezzJ0 >>返信コメ
- >>30
2期に入ってから本当に一護の影が薄いよね
ほぼCパートが出番になってる
-
- 2023年08月06日 12:11
- ID:xdEw0YMc0 >>返信コメ
- 恋次といい
石田といい
こんなに扱い良いんだから
チャドも良くしてやれよ・・・。
-
- 2023年08月06日 12:12
- ID:UlCBoEiA0 >>返信コメ
- >>30
キャンディスちゃんをウルキオラ第二開放くらいの強さにして、一護vsキャンディスちゃんを盛りに盛ってくれることを信じよう
-
- 2023年08月06日 12:13
- ID:ZpuT9HuB0 >>返信コメ
- >>17
これはこれで自分から音に関する能力だってバラしておいて、敵が鼓膜を潰すのを想定してないって事だから余計にアホになる
-
- 2023年08月06日 12:14
- ID:p5TU3Kd00 >>返信コメ
- >>35
ついでにパワーアップしたからって調子に乗って始解で舐めプしてイキってる恋次も大概。マスキュリンがジェイムズを消し飛ばす大ポカやらかさなかったらどうするつもりだったのやら
-
- 2023年08月06日 12:14
- ID:UlCBoEiA0 >>返信コメ
- >>34
あいつアホだからで済む
-
- 2023年08月06日 12:19
- ID:T3gQL7zt0 >>返信コメ
- >>15
おにしか
-
- 2023年08月06日 12:19
- ID:w.y8WLlK0 >>返信コメ
- >>3
まっ、所詮あいつはかませ犬前提だからそんなもんでしょwww
六車と鳳橋は死んでから本番(キリッ
-
- 2023年08月06日 12:20
- ID:a9JmiQBb0 >>返信コメ
- 拳西さんあれだけ卍解強くしろと部下に言っておいてこの活躍かぁ・・・
-
- 2023年08月06日 12:26
- ID:zKbLzBbS0 >>返信コメ
- それならクインシー相手には弓(遠距離)警戒するもんだろ
-
- 2023年08月06日 12:26
- ID:.idNGVyK0 >>返信コメ
- ロ
☆
ズ
-
- 2023年08月06日 12:33
- ID:uY5dbFty0 >>返信コメ
- 当時は悪いとこしか目に入らなかったけど、こうして改めて見るとローズの卍解かっこいいな
こういうオサレセンスは流石師匠だわ
-
- 2023年08月06日 12:34
- ID:gXNO2Jpy0 >>返信コメ
- >>44
まぁ、ミスタ―とジェイムズ両方同時に潰さないとダメ、っていう攻略法に気付かない限りは、
結局誰がどんな攻撃しようが無意味だっただろうからそこはしゃーない
仮に檜佐木がこの時点で卍解出来てたとしても、結局回復されるだけだっただろうし
-
- 2023年08月06日 12:34
- ID:gzNkBZZE0 >>返信コメ
- 金沙羅舞踏団って普通に強いよね
相手が鼓膜潰すという対策さえしなければ
-
- 2023年08月06日 12:36
- ID:uY5dbFty0 >>返信コメ
- ※36原作だと半年に一回しか戦わなかったからアニメだとかなりマシな方
-
- 2023年08月06日 12:37
- ID:gzNkBZZE0 >>返信コメ
- マスキュリンかと思いきやジェイムズが本体だったってのはダイ大のキルバーンで見たな
あっちも本体は非力な見た目だけど
-
- 2023年08月06日 12:40
- ID:gzNkBZZE0 >>返信コメ
- これって全ての卍解使いが和尚の元へ行けば普通にパワーアップできるよね
-
- 2023年08月06日 12:42
- ID:A8JVGcnP0 >>返信コメ
- ※次回と下手したらその次の回は心臓等が弱い方は注意して視聴して下さい。
特に前のシーズンで「ヒっ」てなった人は。
-
- 2023年08月06日 12:45
- ID:1un8Y2810 >>返信コメ
- 手厳しいな拳西
-
- 2023年08月06日 12:45
- ID:5FAohIIN0 >>返信コメ
- 一期の出来見てワンチャンここら辺の展開改変してくれるかなと期待してたんだけど無理だったか…
やっぱ大幅な改変とかはせずに基本原作通りにやる感じなのかね
-
- 2023年08月06日 12:46
- ID:7LeDuWj60 >>返信コメ
- >>30
補完して長引くよりもテンポを優先したのは正解だと思う
正直人気ない部分だから作画でごり押してささっと次行ってくれた方がいい
ジェラルドに至っては1ターンくらい省略してもいい
-
- 2023年08月06日 12:46
- ID:1LCARTg30 >>返信コメ
- >>31
小説で檜佐木の修行の時に、拳西虚化してたけど?
-
- 2023年08月06日 12:48
- ID:L00TTLGU0 >>返信コメ
- つーか拳西は普通に弱いでしょ。前もオサレポイント全開状態でワンダーワイスに特にダメージを与えることもなく負けてるし、卍解も弱すぎる
-
- 2023年08月06日 12:52
- ID:qwaadK.R0 >>返信コメ
- >>31
へー初めて聞いたわ
原作だとそんなの書かれてるのか
-
- 2023年08月06日 13:04
- ID:ZpuT9HuB0 >>返信コメ
- >>31
それソースあんの?
適当なこと言ってない?
-
- 2023年08月06日 13:08
- ID:0pd7iFYi0 >>返信コメ
- 鳳橋隊長にファーストセクシー!3万ポイント!
-
- 2023年08月06日 13:12
- ID:59hFqZq80 >>返信コメ
- 拳西ローズ戦は原作通りだったけど恋次はレスラーの序盤戦をバッサリカットしてきた
殴られてる際平気な顔して「殺『人』パンチじゃ死神は殺せねぇのか?」の台詞くらいはあっても良かったような
-
- 2023年08月06日 13:14
- ID:ig83Uw5P0 >>返信コメ
- 次回予告の人誰だっけ、死神? 滅却師?
声聞いても顔が思い出せないや
-
- 2023年08月06日 13:17
- ID:XJWqfBu.0 >>返信コメ
- >これどうやってルキア空飛んでるの?
前に原作を読んだ記憶によると
“飛んでる”のではなく、上空に佇む霊子を塊にして
その上を“立ってる”と言った方が正解らしい。
-
- 2023年08月06日 13:29
- ID:BB1Vh.i60 >>返信コメ
- >>1
でぇじょうぶだぁ。
ローズと拳聖はこのあとマユリ様のおかげで活躍するから(死体が)
-
- 2023年08月06日 13:30
- ID:4i89YEQ.0 >>返信コメ
- >>2
半分くらいは愛染戦で戦死させた方が良かったかも
元隊長で破面って設定だけなら作中最強格なのに今や噛ませ
扱いに困るなら潔く死なせた方が良かったよ
-
- 2023年08月06日 13:31
- ID:4i89YEQ.0 >>返信コメ
- >>5
ゲンズルーが元ネタかな
能力をあえて知らせる事で能力の底上げをする
それは確かに分かりやすい
-
- 2023年08月06日 13:33
- ID:NSFUAQR60 >>返信コメ
- >>63
エス・ノト(滅却師) CV:松岡禎丞
黒髪ロン毛、パンクファッションじみたマスクで口を覆う星十字騎士団の一人
このサイトにもある1クール目5話のサムネにもなってる
えげつない位喉ガッスガスな喋り方というか声で
白哉兄様の千本桜景厳(卍解)奪ったやつ
-
- 2023年08月06日 13:35
- ID:4i89YEQ.0 >>返信コメ
- >>14
次か次の次にチートの理由が分かる台詞がある
ミスターがチートなのはそうだったのかと思う
-
- 2023年08月06日 13:36
- ID:c9dxWgIM0 >>返信コメ
- >>39
ぶっちゃけ鼓膜を潰すって超回復ができるミスターだから取れた戦法だし、バンビちゃんとかなら鼓膜を潰すとかしなかっただろうし、多分思い付いても出来なかったと思う。
超回復事態もあの時点じゃあ既にできないと思ってただろうし、その後の戦闘でのデメリットを考えたら普通は鼓膜を潰すなんて戦法取らんのよ
-
- 2023年08月06日 13:40
- ID:zc.XtTva0 >>返信コメ
- 感想はええええええええよ
飛廉脚でも追いつかない…
-
- 2023年08月06日 13:42
- ID:c9dxWgIM0 >>返信コメ
- >>52
あくまでも恋次のように半分しか認められてない場合はだけどね。そういう描写がなく、完全に認められてるであろう隊長陣が行っても恋次程の戦力強化にはならんよ
-
- 2023年08月06日 13:43
- ID:hKY1kh3r0 >>返信コメ
- 拳西とローズは虚化して戦うべきだった
-
- 2023年08月06日 13:43
- ID:Wb27wa7A0 >>返信コメ
- もし幻覚で攻撃する能力だとわかっても鏡花水月みたいに発動条件は視界かもしれないし、仮に音の可能性に気付いても普通は鼓膜を潰さずに手で耳を塞ごうとするだろうし、金沙羅舞踏団ってわりとチート寄りの勝ち確ハメ殺し卍解だよね
五感に作用してるかもしれないからって試しに目と耳と鼻を潰してみようなんて普通はならないし
再生能力持ちの相手にネタバラシなんてするから…
-
- 2023年08月06日 13:43
- ID:c9dxWgIM0 >>返信コメ
- >>58
ワンダーワイスがおかしいだけなんよ。意表を突いたとはいえ、京楽さん浮竹さんですら反応できない動きできるんだよ?
-
- 2023年08月06日 13:44
- ID:w67YOp8N0 >>返信コメ
- >ななしさん 2023/08/05(土)
>存命だったら内海賢二さんがスーパースターやってたのかなあ
マスクド・則巻千兵衛ェ……
-
- 2023年08月06日 13:45
- ID:c9dxWgIM0 >>返信コメ
- >>74
その再生能力がなくなってる(と思ってた)タイミングだからそこはね?まさかジェイムズの方まであんな風に再生するとは思わんよ
-
- 2023年08月06日 13:45
- ID:nPElzmJ.0 >>返信コメ
- >>7
もしかしてジェイムズの方が本体だったりして
「ぼくのかんがえたさいきょうのヒーロー」を具現化
それが「英雄」の本当の能力かもしれない
-
- 2023年08月06日 13:46
- ID:e9y3C0LM0 >>返信コメ
- 盲目の東仙を仲間に入れた藍染って賢いなと改めて思ってしまった
-
- 2023年08月06日 13:51
- ID:Wb27wa7A0 >>返信コメ
- >>79
そういやその理論でいくと獄頣鳴鳴篇の新キャラには金沙羅舞踏団効かないな…
-
- 2023年08月06日 13:52
- ID:hKY1kh3r0 >>返信コメ
- 恋次、かっこよすぎる
-
- 2023年08月06日 13:57
- ID:zc.XtTva0 >>返信コメ
- >>70
冷静に考えるとヒーラーいなけりゃ鼓膜潰すとか異常者な行動取らんわな…
マジでマスキュリンいい加減にしろとは思ったが
とはいえ仮面の軍勢良いところないなぁ…つらい
-
- 2023年08月06日 13:58
- ID:ZaMqHD6t0 >>返信コメ
- >>70
普通の人間だったらそうかもしれんけど、BLEACHの終盤で鼓膜潰したぐらいで驚くなよって思う。
-
- 2023年08月06日 13:59
- ID:wramRCH70 >>返信コメ
- >>52
隊長は全員卍解使えて使いこなせるレベルまでの修練はしてるから、修行にいくなら卍解持ってない副隊長クラスのほうが有益だと思う
-
- 2023年08月06日 14:00
- ID:Wb27wa7A0 >>返信コメ
- >>37
アニオリで一護、織姫、チャドの初期メンバーでユーハバッハに挑む胸熱展開があるかもしれないから…
-
- 2023年08月06日 14:06
- ID:JAVgV7x80 >>返信コメ
- ローズ「ぼくの卍解は音だ」
マスキュリン「鼓膜潰すから効かんわw」
ローズ「鼓膜を潰しても骨を伝って音は伝わるから無意味だよ」
これでええやろ
-
- 2023年08月06日 14:12
- ID:eE8rYAM.0 >>返信コメ
- レスラー戦は連載時は倒す→復活の流れが続いてうんざりしてた記憶があるのだけど、わりとあっさり終わった
他の復活する系とごっちゃになったり、単行本で見るとそれほど気にならなかったのかもしれないけど
この戦闘に関しては敵の絵面がよくなかったり、味方のやられ方がよくなかったのも大きいけど
-
- 2023年08月06日 14:33
- ID:1GqiWWjo0 >>返信コメ
- >>4
アレ出たの一護が高1の時で今高3だから放送が令和もあって端末をスマホに変えるかと思ったらそんな事なかった。
ガラケー見るとホント時代を感じるな。
-
- 2023年08月06日 14:33
- ID:OQBSLPHf0 >>返信コメ
- >>2
唯一活躍してるハッチは護廷十三隊出身じゃないという・・・
-
- 2023年08月06日 14:36
- ID:eB6obwh80 >>返信コメ
- スーパースターは初見殺しすぎて拳西達が弱いからだけで片付けるのも可哀想な気はする
-
- 2023年08月06日 14:42
- ID:.8nKPp5n0 >>返信コメ
- >>8
そうだよな・・・・聖闘士聖矢での音を使った技は鼓膜を破っても封じる事が出来ないからね。
-
- 2023年08月06日 14:43
- ID:XLWU.aYw0 >>返信コメ
- 先週の感想でローズのとこはフォローされると言ってる人何人かいたけど、全くそんな事なかったね
卍解がヌルヌル動いた分、活躍的にはフォローされたけどポンコツっぷりがただただ強調されただけ
-
- 2023年08月06日 14:45
- ID:.8nKPp5n0 >>返信コメ
- >>58
と、言うか戦闘シーンも流れなかったよね・・・・
(どう戦ってどう負けたのかも省略されたし・・・・・・)
-
- 2023年08月06日 14:55
- ID:Cor5750.0 >>返信コメ
- >>85
活躍盛られても原作改変はない感じなので
チャドや織姫は別のとこで戦ってたって事で、その辺の活躍が盛られそう
-
- 2023年08月06日 15:12
- ID:P047V7Bb0 >>返信コメ
- >>12
0番隊の修行がチートなだけだぞ。あれ受ければ隊長なら全員あのレベルまで行けるわ
-
- 2023年08月06日 15:16
- ID:OQBSLPHf0 >>返信コメ
- >>88
あくまで伝令神機であってガラケーじゃないんだからデザイン変える必要は無いでしょ
何千年も同じアイテム使う尸魂界からするとガラケーぽい外見はむしろ新しいデザインだろうし
-
- 2023年08月06日 15:19
- ID:ayMbzOAm0 >>返信コメ
- >>78
陛下が「ジェイムズが死んだ」って言ってたからジェイムズ本体説あるよ
-
- 2023年08月06日 15:21
- ID:axUdNNm20 >>返信コメ
- 破面編だと、十刃VS隊長格の相性が良かったけど、
今回は相性が悪いからなぁ……
相手が情報仕入れて対策してたという部分もあるが、
それ抜きにしてエンカウントした分も相性が悪い
-
- 2023年08月06日 15:29
- ID:MWETd0Bb0 >>返信コメ
- 仮面の軍勢は不憫だからな
平子はまだマシなほうであって、拳西とローズはさらに酷いからねー
拳西とローズがさらに株下がるのはこの後からなんだよねー
-
- 2023年08月06日 15:35
- ID:l9EO42qA0 >>返信コメ
- おっさんに高速バイブ当ててるシーンなんて誰得だよ
-
- 2023年08月06日 15:41
- ID:dub8hDLO0 >>返信コメ
- 音で攻撃するキャラは結構いる
聖闘士星矢のソレントは鼓膜を潰しても効果があったし、ワンピースのアプーは耳を塞がれたら効かないけど、だからと言って動揺しないし近接戦闘もそこそここなせる
ローズさん、しっかりしておくれよ…
-
- 2023年08月06日 15:41
- ID:uARKvfc90 >>返信コメ
- >>21
零番隊に呼ばれたメンツと和尚の目的考えると仮面の軍勢とか呼ばれることは無いと思う
-
- 2023年08月06日 15:42
- ID:n.Qc4l340 >>返信コメ
- そもそも音は空気の振動なんだし、真空状態でなければローズのは完全に防げないと思う。
ただローズ自身は金沙羅舞踏団を『鼓膜が振動しなければ無効』と解釈してしまっていたのが大きな敗因かなと。
それか当初の恋次のように金沙羅舞踏団の力を完全に発揮しきれていなくて(または金沙羅の真名を知らない)、その程度で攻略できてしまう状態だったのか
-
- 2023年08月06日 15:45
- ID:LaKs6ZDG0 >>返信コメ
- 無能の軍勢
ハッチのおまけ
-
- 2023年08月06日 15:46
- ID:uARKvfc90 >>返信コメ
- >>64
一角が「飛んでんじゃねぇ、立ってんだよ」って言ってたから立ってる
-
- 2023年08月06日 15:47
- ID:ffylfg2X0 >>返信コメ
- 普通に考えたら自分で鼓膜破るのって無理じゃない?
指突っ込んで破るんだと鼓膜以外も壊れるしダメージ大きすぎて
回復能力持ち、もしくはそのアテがなきゃ実行せんよな
-
- 2023年08月06日 15:47
- ID:z5pAP5s80 >>返信コメ
- 「全員零番隊のところで修行しろよ」って意見があるが、さすがに襲撃がいつ来るかわからない状況で戦力を下げられなかったんだろ。
だから必須の一護以外は戦力外の怪我人しか送ってない
-
- 2023年08月06日 15:59
- ID:0W1Z8g8g0 >>返信コメ
- マスキュリンは幻術だと見抜いたうえで
音楽が鳴り響いていたからとりあえず耳を潰してみただけで
説明は聞こえてないんじゃないかなあ
聞こえないのが分かっていたから喋った
確信ないはずなのにいきなり鼓膜を潰したから驚いた
-
- 2023年08月06日 16:08
- ID:Z2K.gU.60 >>返信コメ
- >>67
というかハンターハンター限らず昔からよくある手法、解説役が介入できない1vs1なんかで何やってるか読者に伝えるために台詞にしないといけない。
でもそれすると何故?って話であるから、騎士道精神と言い張ったり武人だからだったりそれが強くなる理由だったり、ブラフに使うためだったりね。
BLEACHは…なん…だと!?させるためだから目的は達成してる
-
- 2023年08月06日 16:10
- ID:bw13UKZK0 >>返信コメ
- >>78
能力が自我を持ち、自律して攻撃までして
本体がその眷属に成り下がるとか怖すぎるだろ
ミスター
-
- 2023年08月06日 16:18
- ID:w.y8WLlK0 >>返信コメ
- >>53
真夏だけにホラー回ってか…
-
- 2023年08月06日 16:19
- ID:HVwgNmeE0 >>返信コメ
- 虚化しながら卍解を維持するのって霊圧お化けの一護でも1分も持たなかったやろ確か。だから平子たちではそもそも出来なんじゃね。普通に虚化しても勝てねーだろうし。
-
- 2023年08月06日 16:28
- ID:uMYbFWyd0 >>返信コメ
- 今回もまとめ早いな(笑)
双王蛇尾丸の蛇牙鉄砲かっこよかった
マスキュリンはひたすらジェイムズが反則すぎんよ
-
- 2023年08月06日 16:28
- ID:EJ5osZwg0 >>返信コメ
- 蛇の方が恋次を認めてなかったってことでいいの?
-
- 2023年08月06日 16:29
- ID:dh1ptfmi0 >>返信コメ
- >>97
説も何もジェイムズ本体は確定事項だよ。
マスクの方は「S」の能力で生み出されてる。
-
- 2023年08月06日 16:31
- ID:bw13UKZK0 >>返信コメ
- >>115
ジェイムズの方が自我というか、人間性を失ってるんですが…
どうしてああなった?
-
- 2023年08月06日 16:56
- ID:dh1ptfmi0 >>返信コメ
- >>116
要は自分に都合のいい奴を作り出して守ってもらうのが能力だからああもなる。
そんでもって、ジェイムズの幼稚な考えが反映されるからマスクの性格も残念になる。
-
- 2023年08月06日 16:57
- ID:.ZWXtPXq0 >>返信コメ
- >>40
お前らって始解で戦ったら舐めプって言って、先に卍解したら敵の能力わかる前に全力出すなとか言うよないつも
-
- 2023年08月06日 17:20
- ID:QS92y75c0 >>返信コメ
- >>25
「こんなのにやられやがったのか!」とか偉そうに吠えといて惨敗
檜佐木に「それじゃダメだ...!」と警告を受けた後ボロカスにされてるのが更に情けない
挙句、自身が能天気に寝ている(意識を失っている)間にも檜佐木は必死に戦っていた事実が更に恥を上塗りしている
-
- 2023年08月06日 17:21
- ID:.ZWXtPXq0 >>返信コメ
- 陛下が覆面レスラー生み出す能力与えたって考えると面白いな
-
- 2023年08月06日 17:24
- ID:dh1ptfmi0 >>返信コメ
- >>120
確か聖文字は能力を与えるというよりはそいつの特性を引き出す効果のはず。
実際、陛下は与える前からそいつに何の文字を与えるべきか見えてるらしいし。
-
- 2023年08月06日 17:26
- ID:KqzRxf8r0 >>返信コメ
- >>1
完聖体すら引き出せてないしどのみち負けてたと思う
-
- 2023年08月06日 17:28
- ID:EJ5osZwg0 >>返信コメ
- こんなもんにやられやがったのか!
って言ってるけど幹部級には隊長でさえ苦戦してるんだから青筋たててキレんでもよくないか?と思ってる
-
- 2023年08月06日 17:33
- ID:E6UX4dJS0 >>返信コメ
- >>5
よくよく考えたら銀魂率が高いな
「「「「だれかああああ 紙くださああああい」」」」
-
- 2023年08月06日 17:36
- ID:.ZWXtPXq0 >>返信コメ
- >>12
君100年前にギンが斬魄刀もってすぐに隊士殺しまくって早々に隊長格になったことにも同じこと言う感じ?
-
- 2023年08月06日 17:37
- ID:I2fZiB.V0 >>返信コメ
- なんか拳西はただただ相性悪すぎたって感じ
あの卍解じゃあ複数相手は無理だし消し炭に出来ないのでジェイムズいる限り無理
ローズはただのアホ 自分の卍解の詳細喋り鼓膜破った事で動揺し敗北 多分効果は継続出来たのに
マスキュリンって、ほぼ物理なので平子隊長辺りが担当が適任だった気がする
-
- 2023年08月06日 17:38
- ID:.ZWXtPXq0 >>返信コメ
- >>21
それやったらソウルソサエティ誰もおらんくなって修行の間に騎士団大量に引き連れたままで霊王宮乗り込まれることになるけどそれでいいか?
-
- 2023年08月06日 17:45
- ID:Gs02N3zJ0 >>返信コメ
- >>36
漫画だと長いこと不在だったせいで主人公かすら怪しかったからまだ主人公の格保っててむしろ想像よりいい印象ある
-
- 2023年08月06日 17:45
- ID:.ZWXtPXq0 >>返信コメ
- >>126
正直拳西の能力シンプルすぎて相性いいやつが思いつかない
-
- 2023年08月06日 17:47
- ID:p5TU3Kd00 >>返信コメ
- >>117
上弦の肆かな?
-
- 2023年08月06日 17:47
- ID:bRRnut2.0 >>返信コメ
- >>59
※デマです
-
- 2023年08月06日 17:56
- ID:E6UX4dJS0 >>返信コメ
- >>117
あーーだから自分のムキムキマンみたいな見た目をしてるのか
-
- 2023年08月06日 18:09
- ID:VriE0kd30 >>返信コメ
- >>129
決まった回数攻撃当てれば結界が解除されるとかそういう系なら使えるかも
限定的すぎるか
出力調整できるなら女性しにが
-
- 2023年08月06日 18:16
- ID:f0v.y1z80 >>返信コメ
- >>1
結局マスキュリンの能力はどういう理屈だったのか書かれてないから判断できんな
レンジも搦手じゃなく圧倒的火力で消し去った感じで、なんであの二人は相互に生き返ったりできたのの部分は原作でも説明なかったよね?
-
- 2023年08月06日 18:35
- ID:o680jpf10 >>返信コメ
- 砕蜂と一角の卍解も真の名前じゃないから弱いのかな?
2人とも自分の卍解大事にしてないから卍解から認められてない可能性高そう
-
- 2023年08月06日 18:50
- ID:lxuxVAa.0 >>返信コメ
- 卍解をしないようにしてる連中も
普段から卍解を必要としない連中も
長い間卍解使わんかったであろう仮面の軍勢も
平子隊長の始解ですら成長するんだから卍解の練度が普通に足りなかったんだと思う
-
- 2023年08月06日 18:56
- ID:9O1SDiUy0 >>返信コメ
- >>2
六車隊長を悪く言われる筋合いは無ぇぞ
-
- 2023年08月06日 19:13
- ID:c9dxWgIM0 >>返信コメ
- >>106
だから驚いたんだろうね。ジェイムズという明らかにミスターを回復させてたやつを先に倒して、もう即回復する宛がないだろうに即鼓膜を潰したんだから
-
- 2023年08月06日 19:13
- ID:KXGGwZBp0 >>返信コメ
- >>60
「Can't Fear Your Own World Ⅱ」の十三章で白のあとに拳西も虚化して檜佐木に稽古つけてる
-
- 2023年08月06日 19:15
- ID:c9dxWgIM0 >>返信コメ
- >>123
多分ジェイムズのバフがなければミスターはそんなに強くない。それこそ一度は副隊長レベルが3人入れば倒せる程度でしかないから、そりゃあバフのことを知らなければこの程度の相手に負けたのかと思うのも仕方ない
-
- 2023年08月06日 19:16
- ID:vhupsEHN0 >>返信コメ
- >>6
仮面は消耗激しいからってのはありそうだけど、何よりアレなのは被害甚大なのに割と余裕かましてるとこだな
状況考えたら、敵主力の方が多いんだから2人掛かりで迅速に片付けていかなきゃならんのに
-
- 2023年08月06日 19:19
- ID:vhupsEHN0 >>返信コメ
- >>95
まぁあの修行。魂が耐えられなきゃ普通は死ぬんだけどね…
見込みがあるのと一護に親しいから選ばれてはいるが、霊王修行なしの隊長上位陣も修行後恋次に張り合えてるから残酷だけど実力と才能の差かと
-
- 2023年08月06日 19:21
- ID:vhupsEHN0 >>返信コメ
- >>13
たぶん音を元にした洗脳系だから、対象が音聞こえないなって強く認識したら効かないのかと
-
- 2023年08月06日 19:34
- ID:wKPAlAvb0 >>返信コメ
- >>2
確かにこれは酷いな。
六車に関しては前回の決戦で、ヤラれる所すら省略されたのに。
仮面状態で雑兵相手に無双とかでも良かったんだよ。
-
- 2023年08月06日 19:38
- ID:.BVkVDt10 >>返信コメ
- よくよく考えたら恋次の卍解って名前が「狒狒王蛇尾丸」なのに狒狒の要素は恋次が纏う毛皮くらいで、変化した斬魄刀の方はどう見ても蛇の要素しかなかったんだよな。
加えて具象化した蛇尾丸の姿は「尾が蛇になった狒狒」で尾の方にも意思があって、異聞編だと花天狂骨や双魚理と同じように狒狒の女と蛇の少年の二体が実体化していた。
だから、それまで使っていた恋次の卍解が「狒狒は名前だけ、蛇は力だけしか貸していない不完全なものだった」という真相は凄く腑に落ちる。
-
- 2023年08月06日 19:40
- ID:cF.bulSf0 >>返信コメ
- >>30
アランカル編の死神図鑑ゴールデン( ウルキオラとの最終決戦直前・最中に突入してしまったアニオリが終わり、原作回に突入...するかと思ってたら、まだ暫くアニオリが続くことを知らされる...しかも、その伝法が主人公なのに届けられてなかった...。)
一護「 主人公なのに....。 」
ウルキオラ「 そうゆう訳だから、しばらく待っててくれ。」
-
- 2023年08月06日 19:50
- ID:cLslP.vk0 >>返信コメ
- 卍解ラッシュやったな…待ってたかいあったわ(10年笑)
あと見たいのは3つ…いや、4つか
このクールじゃ無理やろが…
-
- 2023年08月06日 20:07
- ID:wBaT1CiA0 >>返信コメ
- 愈々来週は愛くるしい能登さんをたっぷり拝めるのか胸熱(涎
-
- 2023年08月06日 20:09
- ID:PnwqPmbI0 >>返信コメ
- 見た目からただのパワーキャラかと思いきや、実態は全快+強くてニューゲームかつ、マスキュリンとジェイムズの掛け声1つでどっちも即座復活というクソゲー性能キャラ
-
- 2023年08月06日 20:28
- ID:CTOKiFuh0
>>返信コメ
- 拳西「そうや阿散井、お前最初ゴーグル着けてたけどその後着けなくなったな?あれか、作者が描くの面倒くさくなったか?」
恋次「どこのゴリラですかそれ」
-
- 2023年08月06日 20:32
- ID:Sq.Rmu2t0 >>返信コメ
- >>70
普通は想定するだろ。何年生きてると思ってんねん
-
- 2023年08月06日 20:52
- ID:.BVkVDt10 >>返信コメ
- >>106
あれだけズッポリ指突っ込んだら鼓膜破れるどころか三半規管までつぶれて平衡感覚を失ってもおかしくないと思う。
-
- 2023年08月06日 21:03
- ID:aOEEp0vn0 >>返信コメ
- >>137
スーパー副隊長にいたっては修兵の特訓に付き合ってから出番すらもうないぞ
-
- 2023年08月06日 21:30
- ID:VVt9n2dX0 >>返信コメ
- 恋次の真の卍解強過ぎじゃん……六車隊長や鳳橋隊長の卍解もそりゃ強いんだろうけど、恋次に比べたら雑魚臭く見えるし、鳳橋隊長のやつは対象の敵を音で支配してる時って結構隙だらけじゃね?
多分だろうけどこの隊長二人、卍解の真の名前知らなさそう。
-
- 2023年08月06日 21:56
- ID:Mfvs6PgM0 >>返信コメ
- >>130
あちらはまだ本体感出してるけど、ジェイムズはミスターの補助器官と化してて、原作者が説明しないと本体とわからないくらいな存在で何とも
…ガンダムSEED映画に出る前に練習しているの鈴建
-
- 2023年08月06日 22:10
- ID:rWTICBGM0 >>返信コメ
- 「あのバカ」こと檜佐木修兵さん、次回登場は愛の虜になる模様
-
- 2023年08月06日 22:13
- ID:lQsbupfs0 >>返信コメ
- >>3
マスキュリンはジェイムズの応援であらゆる傷も完全回復という保険があるから鼓膜破りを出来たわけで星十字騎士団の聖文字持ちが誰しも出来るわけじゃあ無いから・・・・。ローズが口を滑らしたのは確かに悪いけどそれ以上に相手が悪かったとしか。
-
- 2023年08月06日 22:17
- ID:Mfvs6PgM0 >>返信コメ
- 駄目だ
松岡よしつぐエスノトと東山奈央のジジ以外だとミスターしか気になる回がないくらい楽しかった
-
- 2023年08月06日 22:37
- ID:VbaiqABD0 >>返信コメ
- >>70
>>157「どうせ死ぬなら鼓膜くらい潰しても仕方なし」と割り切れる奴がいるかもしれないし(剣八みたいな奴なら絶対にやる)、音を遮断するとか音を別の音色に変える術の使い手もいるかもしれんし、余計なことはしゃべらない方がいいのは確か。
-
- 2023年08月06日 23:34
- ID:6zarn.eE0 >>返信コメ
- >>136
千年間天敵いなくて死神の仕事は害虫駆除業者みたいなもんだったし、害虫駆除業者にロケラン担いだり装甲車に乗ってくるようなテロリストが攻めてくる想定と準備出来ますか?って話で
その準備と想定出来るのが山爺始め古株の死神なんだけど結局ゆとり教育しちゃったもんだから・・・
-
- 2023年08月06日 23:38
- ID:cF.bulSf0 >>返信コメ
- >>3
....スクラッチメン・アプーのオトオトの実より強力なのに...( 多分 )。
-
- 2023年08月06日 23:41
- ID:QPzfz9b40 >>返信コメ
- 小さいほうを先に倒せと言われていたのにゴツい方に向かっていって返り討ちに遭う断風さん
ベラベラと能力の本質を明かした結果対策されて瞬殺されたローズ
こいつらの戦闘記録見せたらまたマユリ様に「信じられん馬鹿ども」呼ばわりされそう
-
- 2023年08月06日 23:49
- ID:QPzfz9b40 >>返信コメ
- >>17
>>126
マスクが鼓膜を潰した時点で効果は無効化されたんじゃない?
すでに発動寸前だったはずの第三楽章がなんの効果ももたらさず
☆ビーム撃たれる前から楽団ごと消えてるし
-
- 2023年08月06日 23:50
- ID:c9dxWgIM0 >>返信コメ
- >>151
何年も生きててそんな対応するバカが居なかったんだろ。マスキュリンとかみたいな規格外を除いたら鼓膜を潰しただけでも普通に弱体化するわ
-
- 2023年08月07日 00:23
- ID:RS0vseLC0 >>返信コメ
- 拳西とローズはマジで戦後どの面下げて隊長やってんだってぐらいこの先も恥を晒し続けるのが酷い
-
- 2023年08月07日 00:43
- ID:SLsVMfIX0 >>返信コメ
- >>117
「スクライド」のエマージーみたいだな
-
- 2023年08月07日 00:46
- ID:SLsVMfIX0 >>返信コメ
- ペペ様には及ばないけど無限増殖するジェイムズも気持ち悪いな
-
- 2023年08月07日 00:48
- ID:SLsVMfIX0 >>返信コメ
- 隊長で有能なのはマユリ様だけみたいな意見をチラホラ見るけど、京楽さんも十分有能だよな
精神的に安定してるし統率力がある
-
- 2023年08月07日 01:28
- ID:UmlZBFdI0 >>返信コメ
- >>164
いやそれまでそういう相手がいなかったにせよ「音が聞こえない敵」「鼓膜破っても平気な敵」という誰でも考えつくような天敵に対して何の対策も取ってなかったという方がバカだろ
想像力が足りないと言わざるを得ない
-
- 2023年08月07日 01:36
- ID:zTB1RsQO0 >>返信コメ
- >>162
あの「信じられん馬鹿共」のシーンの隊長たちは別に馬鹿じゃない定期。結局奪われてみないと対策が立てられなかったし、そのままじゃどのみちジリ貧で負けてたわけで。マユリも口だけで対応は何も出来なかったんだから
まあ拳西とローズは擁護不可
-
- 2023年08月07日 01:45
- ID:6K0Vi0U50 >>返信コメ
- >>134
描写された状況から判断するしかないなあ。
少なくとも陛下が「ジェイムがやられたか」と言うからジェイムズが本体の可能性は高い。
一心同体なのは比喩じゃなさそうだから両方が同時に再生不可能な状態にならないと倒せたとは言えない。
-
- 2023年08月07日 06:27
- ID:yr8SyaYd0 >>返信コメ
- クソザコ卍解
-
- 2023年08月07日 07:48
- ID:SALOKUZE0 >>返信コメ
- >>31
何故自分で調べればわかるような嘘だとわかるようなテキトーな情報を信じて流布してしまうのか…
-
- 2023年08月07日 08:20
- ID:YUwroGEO0 >>返信コメ
- >>164
だったら自分の能力をベラベラ説明して、鼓膜を潰す敵を想定してないとか尚更アホすぎるやろ
-
- 2023年08月07日 08:44
- ID:KqLqiCaa0 >>返信コメ
- >>135
雀蜂はツンデレタイプだけど砕蜂のことめちゃくちゃ好きだぞ
隠してるとしたら傷薬が能力の鬼灯丸の方
-
- 2023年08月07日 08:45
- ID:KqLqiCaa0 >>返信コメ
- >>114
どっちも半分
名前だけと力だけ
-
- 2023年08月07日 08:48
- ID:KqLqiCaa0 >>返信コメ
- >>162
拳西はごつい方を引き付けてる間に小さい方をローズに倒させるつもりだったんだろ
実際ローズも拳西の時間稼ぎって言ってるし
-
- 2023年08月07日 09:06
- ID:a6XDiDbQ0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2023年08月07日 09:45
- ID:sNovKlvp0 >>返信コメ
- >>84
剣八はどうなんだろう?自分の斬魄刀の正体にすら気付いてなかったっぽいし
-
- 2023年08月07日 10:05
- ID:BU3dCtYY0
>>返信コメ
- >>1>>3
ローズのセリフから音が聞こえなくなっても何かしら攻撃できそうだったけどね。
設定が公開or補足されない限り、評価は覆らんよな・・
-
- 2023年08月07日 10:15
- ID:uzjWelIP0 >>返信コメ
- とりあえずローズとマッサージ師は隊長降りろ
器じゃねえんだよ
-
- 2023年08月07日 10:23
- ID:Vys4FUCG0 >>返信コメ
- >>174
ちゃんと読みな。普通はあんな風に鼓膜を潰しに行ったら鼓膜以外にもダメージが入って弱体化するんだよ。そんなデメリットのある行動を取るバカを想定しろなんて神視点で多くの作品で色んな戦法を見てる視聴者だから言えることなんだよ
-
- 2023年08月07日 10:25
- ID:Cqa2chXn0 >>返信コメ
- >>175
鬼灯丸はあのスロースターターの答らしきものがQ&Aで出ちゃったからね。
開号を唱えずに始解、卍解すると、全力を出せるようになるまでに時間が掛かるって奴。
お前、まさか鬼灯丸以外の名前全部嘘っぱちなのかよってなった。
-
- 2023年08月07日 10:50
- ID:MX.pfr.E0 >>返信コメ
- >>161
アプーは能力対策されても狼狽えず「無音の戦いも不自由だぜ」と余裕見せてたからな
能力通じなくなった動揺して反撃で即瞬殺されたローズとは心構えからして全然違うわ
-
- 2023年08月07日 12:19
- ID:XQJEsn5R0 >>返信コメ
- 今回 岩柱と蛇柱と音柱がいる
-
- 2023年08月07日 13:08
- ID:tDFhrX1.0 >>返信コメ
- >>13
あれは鼓膜を破るという行為そのものにドン引きして卍解を止めたから負けたんや
-
- 2023年08月07日 14:43
- ID:y.5HefyR0 >>返信コメ
- 散々人が斬られたりバラバラになったり○ぬ漫画で、鼓膜破れた程度でビビって負けるのクソダサすぎて草
ドヤ顔説明して弱点克服されて負けるのもダサいし
このシナリオでいけると思ったジャンプ編集部もダサいわ
-
- 2023年08月07日 16:47
- ID:uzjWelIP0 >>返信コメ
- >>182
まぁるろうに剣心読んでた俺に死角は無かったよね
-
- 2023年08月07日 17:20
- ID:Zhbvf1St0 >>返信コメ
- 一応フォローしとくと、そもそも最初に戦った時点でマスキュリンは1~2回パワーアップ後だからそれを圧倒した拳西の卍解の火力自体は無茶苦茶高い
パワーアップも副隊長で倒せるレベル→隊長が卍解するレベル→明らかに隊長を圧倒するレベルと上げ幅が大きいから他の隊長でも普通にやられるくらいにはマスキュリンは強キャラなんだよな
ローズもちょいマヌケな事には変わらないけど、霊王宮で修行後の面子でも無ければあの予備動作ほぼ無しビームは致命傷になり得るし善戦する前に一撃必殺喰らったようなもんだ
あと仮面の軍勢の虚化は藍染曰く失敗作でそこまでバフ効果はないみたいだよ。正直連載当時は拳西とローズが気を失ってから一護みたいに虚化暴走で圧倒とかを期待してたんだけどなぁ
-
- 2023年08月07日 18:02
- ID:FUOCs.HH0 >>返信コメ
- 鐵拳断風さん度々酷評されてるけど檜佐木の卍解の癖の強さ(霊圧ほぼゼロにするので連戦不可・誰かに居てもらわないと敵を倒せない)を思えば始解の強化版てことでバンバン普段使いできるし恵まれてる方なんじゃないか
-
- 2023年08月07日 22:08
- ID:8xBISDZD0 >>返信コメ
- 恋次はちょうどいい塩梅に作者の寵愛受けてていい感じだな
作者から愛をもらえなかった拳聖ローズ
逆に不自然レベルに寵愛もらいすぎて読者が白けちゃった織姫ちゃんと比べると実に生き生きしてる
-
- 2023年08月07日 22:55
- ID:u5wzyP7o0 >>返信コメ
- >>166
俺もスーパーピンチクラッシャー思い出したw
-
- 2023年08月08日 02:01
- ID:7rfUrShl0 >>返信コメ
- 敵の陣地なのに隊舎残ってるのって罠臭半端ないんですけど...
隊舎にのこのこ集まってきたのを一網打尽にするつもりで敢えて残したんじゃ...
-
- 2023年08月08日 03:08
- ID:v62I1lm00 >>返信コメ
- >>181
中傷行為も程々に
-
- 2023年08月08日 03:20
- ID:Vn4S9lD.0 >>返信コメ
- >>3
-
- 2023年08月08日 13:00
- ID:at.yxLYW0 >>返信コメ
- >>2
そりゃメインのハッチさん+その他大勢のチームやからな
-
- 2023年08月09日 17:22
- ID:E9XVshqS0 >>返信コメ
- >>155
…不吉なこと言うなよ
-
- 2023年08月09日 20:54
- ID:QPBTt2La0 >>返信コメ
- 縛りによる能力の底上げってBLEACHというよりハンターよね
能力開示もゲンスルーがやってるし
-
- 2023年08月10日 14:16
- ID:6496C.D70 >>返信コメ
- >>157
でも仲間だったハッチさんは片腕切り落とす覚悟してるんだから、鼓膜くらい予想していても良かった
-
- 2023年08月10日 14:25
- ID:6496C.D70 >>返信コメ
- >>27
流石にいつ来るか分からない相手にそれは無理
-
- 2023年08月10日 15:05
- ID:hwQDzh6P0 >>返信コメ
- >>182
お前こそちゃんと読めよ。ローズがとやかく言われてるのは自分で能力をバラしてるからだからな?そもそも色んな能力が存在してる世界で再生出来る事を想定せず自分の能力を説明するとか余計バカじゃん
大体スーパースターもピンピンしてるし鼓膜を破いたぐらいで戦線離脱するような作品でもないだろ
しかもローズも作中で普通に色んなジャンプ作品読んでる描写があるし少なくとも、多くの作品で色んな作品を見た神視点云々とかいう言い訳は通用せんぞ
ほんとにBLEACH読んでんのか?
-
- 2023年08月10日 17:11
- ID:UG4yPwhv0 >>返信コメ
- >>182
この言い方じゃまるでローズが現世に来て何も観ず読まずのバカじゃん
-
- 2023年08月10日 17:21
- ID:smiV3F4y0 >>返信コメ
- >>177
普通、小さい方がヒーラーで大きい方がタンクと思うもんなあ
……一心同体で両方倒すか、リンクを断ち切らないと駄目って何回か試さないと気づかないよな
-
- 2023年08月10日 18:16
- ID:jvzAsyOP0 >>返信コメ
- >>164
マスキュリンもマスキュリンで自分で相互回復のリンクを断ち切ってる馬鹿だしな……
まあ、自分で殺しちゃった時点でヒーローとファンの絆が途切れちゃうだろうから、慌てて復活させようとしても無理だったかもしれないけど
-
- 2023年08月10日 18:53
- ID:20mKJIP60 >>返信コメ
- 葉王「ちっちぇな~・・ぼくなら、もっと、強くできるよw」
-
- 2023年08月11日 11:25
- ID:r2iUQ3.z0 >>返信コメ
- >>66
チャドとかもそうなんだけど、全員だらだら引き連れて戦場に来させておいても、活躍の場をもらう以前にその場にいる意義が無いみたいな感じなのがなあ。ライブ感で話作ってるから、誰がどこで必要になるかわからないからとりあえず全員戦場かその近くにいさせなきゃいけなかったのかも知れんが。
見せ場やってコロせとは言わんけど、前と同レベルで戦い続けられないほどの後遺症負ったから隊長は辞退して一般隊士としてどこかの隊にいるとか、なんか理由つけて(チャドならなんかの用事でじいちゃんの祖国に帰ってるとか?)その戦いには参加させないとかして登場人物しぼった方が、展開的にもメリハリ効いてよかったんじゃないかなあとは連載中から思ってた。
-
- 2023年08月11日 11:32
- ID:r2iUQ3.z0 >>返信コメ
- >>118
観客なんて手のひらドリルが標準装備だし
ネットが普及したことで「頭のいい自分の意見を聞け!」がしやすくなったし
-
- 2023年08月17日 16:32
- ID:WbMmRbMw0 >>返信コメ
- 二週連続で対策されることが頭にないヴァイザード組が本当に酷かった
何もせずやられるくらいなら一か八かで全方位攻撃する←わかる
音に関係する攻撃らしいので鼓膜潰す←回復技や再生能力が普通にある世界観なのでわかる
そこまで意外性のある行動でもないのに何二人揃って棒立ちのまま瞬殺されてんだ…
大前田の時みたいにいい感じに改変してくれると思ったのになぁ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 BLEACH 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
BLEACH / ブリーチ / 千年血戦篇 / 訣別譚 / 18話 / 感想 / RAGES / AT / RINGSIDE / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
あんなアホみたいな星穴を治療する四番隊の身にもなって欲しい