第19話「THE WHITE HAZE」





































主人公である一護の卍解"天鎖斬月"が黒い外套のような死覇装を纏うのに対して準主人公であるルキアの卍解"白霞罸"は髪まで純白の白い装束を纏っていて対照的になってるの良い…
2023/8/12 23:26:14





みんなの感想
ななしさん 2023/08/12(土)
ふつくしい・・・
ななしさん 2023/08/12(土)
氷雪系最強斬魄刀誕生だ
420: ななしさん 2023/08/12(土) 23:43:08.40 ID:ksnE7XL40.net
ハッカのど飴最高やったぞ
421: ななしさん 2023/08/12(土) 23:43:16.05 ID:9E85gQZ4a.net
CM明けのアイキャッチ白霞罸だけどまだ出てないから凍気で名前隠すのオシャレでええやん
427: ななしさん 2023/08/12(土) 23:54:37.52 ID:/gZIW+RN0.net
活躍回のキャラに単独クレジット与えるの好き
409: ななしさん 2023/08/12(土) 23:28:31.32 ID:LWDgTjaq0.net
ルキアも遂に卍解が出来るようになったか
斬魄刀異聞篇まで知ってると感慨深いものがあるな
斬魄刀異聞篇まで知ってると感慨深いものがあるな
417: ななしさん 2023/08/12(土) 23:36:14.51 ID:nA7PcLeY0.net
卍解と同時にEDサビって結構派手に盛り上げる感じの演出やったな
個人的にはBGMとか消して静寂の中でのお披露目かと思ってたから意外やったわ
個人的にはBGMとか消して静寂の中でのお披露目かと思ってたから意外やったわ
ななしさん 2023/08/12(土)
ななしさん 2023/08/12(土)
>これ異聞録の袖白雪そっくりじゃねえか!
擬人化デザインも師匠だからね
擬人化デザインも師匠だからね
ななしさん 2023/08/12(土)
ほんといいアニメ化だなあ
スタッフの気合も入ってるのがわかる
スタッフの気合も入ってるのがわかる
ななしさん 2023/08/12(土)
いやールキア回めっちゃ期待してただけにそれ以上のものを見せて貰ったよ…ありがとう…
ななしさん 2023/08/12(土)
>いやールキア回めっちゃ期待してただけにそれ以上のものを見せて貰ったよ…ありがとう…
師匠とアニメスタッフのシンクロ率がヤバすぎるよな
師匠とアニメスタッフのシンクロ率がヤバすぎるよな
ななしさん 2023/08/12(土)
覚えたての卍解であれだけできれば十分すぎる
あとは長年鍛えろって話だし
あとは長年鍛えろって話だし
ななしさん 2023/08/12(土)
袖白雪そんな危ない斬魄刀だったの
ななしさん 2023/08/12(土)
こういう卍解見るとやっぱ藍染のも使いにくいのか使えない状況になりがちな卍解なのかもなって気がしてくる
ななしさん 2023/08/12(土)
卍解したあとで出来ればこの力は遣いたくなかったとか言い出すのは分かる
ななしさん 2023/08/12(土)
>卍解したあとで出来ればこの力は遣いたくなかったとか言い出すのは分かる
まあ卍解クラスの鬼道も卍解クラスのゴリラ斬術もできるから使いにくいんなら使う必要ないよね
まあ卍解クラスの鬼道も卍解クラスのゴリラ斬術もできるから使いにくいんなら使う必要ないよね
ななしさん 2023/08/12(土)
夜一なんて斬魄刀携帯すらしてないぜ
まぁ色々あるんだ
まぁ色々あるんだ
ななしさん 2023/08/12(土)
エス・ノトの演技すごかった・・・
最後なんか泣いちゃったよ
最後なんか泣いちゃったよ
ななしさん 2023/08/12(土)
エスノトって恐怖を導線にしてあらゆる知覚を通して侵食させて精神破壊するタイプなのね
普通に厄介だったな…
普通に厄介だったな…
ななしさん 2023/08/12(土)
松岡のイケボと汚声と儚さの全部を余すことなく使いきったエスノトはよかった
ななしさん 2023/08/12(土)
ななしさん 2023/08/12(土)
専門用語と合わせてこのアニメの字幕担当さんは本当に大変だよなあと1クール目から思う
つぶやきボタン…
ルキアもついに卍解取得!
初登場時からそうだったけど袖白雪ほんと強いね…卍解ふつくしい
強力にはなったけどリスクめちゃくちゃ高かった
まだ取得したばかりだし今後の修行次第ではリスクも気にならない程度にはできるのかもしれないけど
現状瞬間火力だけなら氷輪丸を上回るけど継戦能力や使い勝手を考慮するとまだ氷輪丸の方が上という評価になるのかな
初登場時からそうだったけど袖白雪ほんと強いね…卍解ふつくしい
強力にはなったけどリスクめちゃくちゃ高かった
まだ取得したばかりだし今後の修行次第ではリスクも気にならない程度にはできるのかもしれないけど
現状瞬間火力だけなら氷輪丸を上回るけど継戦能力や使い勝手を考慮するとまだ氷輪丸の方が上という評価になるのかな
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1691278459/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1126555334/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1126555334/
「BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-」第19話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
森田成一
アニプレックス
2024-02-28
コメント…BLEACHについて
-
- 2023年08月13日 11:29
- ID:Zqjefw.y0 >>返信コメ
- 綺麗だなあやっぱ頭の中にあったアニメーションのされ方予想図超えてきてやっぱオサレ度がレべチやなって
-
- 2023年08月13日 11:30
- ID:u9Sg.DXn0 >>返信コメ
- ルキアの卍解姿、美しすぎる
-
- 2023年08月13日 11:30
- ID:MasCSw0T0 >>返信コメ
- ルキアキレイだった
-
- 2023年08月13日 11:33
- ID:u9Sg.DXn0 >>返信コメ
- ルキアはもう一人の主人公だからな
-
- 2023年08月13日 11:40
- ID:vyhJkX640 >>返信コメ
- 考えてみれば、滅却師にも普通の生活はあったんだよな
エスノトは寝たきりで、生きるのが苦痛で恐怖だったわけか
-
- 2023年08月13日 11:43
- ID:sqBdaU0p0 >>返信コメ
- 兄妹そろって美しい能力だ。
この後グレミィだっけ?順番わすれてしまった。
剣八vsグレミィは盛りに盛ってほしい。
そのあとの展開変わらないならグダグダするばかりだし。
主人公の活躍も・・・。
-
- 2023年08月13日 11:45
- ID:JyGewiTK0
>>返信コメ
- いよいよグレミィ戦か本クールの目玉戦だな
-
- 2023年08月13日 11:46
- ID:F5qdB7qd0 >>返信コメ
- 感想はえええええええええ
瞬歩で追いつけたぜ!!
-
- 2023年08月13日 11:49
- ID:0fMBF56J0 >>返信コメ
- >『これは始解…ただの千本桜だ』
エス・ノトのわかってなさが凄いw
白哉の卍解・千本桜景厳の一番の特徴は
刀というものを地面に沈め、それ以降は柄すら持ってないとこだ。
刀身が消えた程度では、ただの始解に過ぎないんだよ。エス・ノト。
-
- 2023年08月13日 11:49
- ID:f9Zte6B40 >>返信コメ
- 賛否両論はあるだろうがスタッフ自身が作りたかった感がすごいな
リメイク物の中ではトップクラスの熱量を感じる
現代に通じるかとか儲けは出るかとか度外視して
俺がファンだったからこのシーンをアニメ化したいんじゃっていう熱量を感じる
-
- 2023年08月13日 11:53
- ID:JyGewiTK0 >>返信コメ
- リメイクではないやろw
-
- 2023年08月13日 12:00
- ID:wF3ayV.t0 >>返信コメ
- 氷輪丸が冷気を刀から放出して攻撃や防御に使うのに対して、袖白雪はまず自分を凍らせての防御からあふれた冷気で攻撃する、という差別化なのかな?
汎用性では氷輪丸が上だけど、袖白雪は心身を守る両刃の剣、いや両刃の鎧をまとうのが精神攻撃使いに特に刺さるのかも。
-
- 2023年08月13日 12:01
- ID:MhdGt18R0 >>返信コメ
- 一護カッコいい😃 ゲーミングマユリ最高😀かわいいルキアの卍解でオサレ😆
-
- 2023年08月13日 12:04
- ID:OYPzjaEg0 >>返信コメ
- 久しぶりにルキアの準主人公らしいところ見られて満足
-
- 2023年08月13日 12:05
- ID:Ku05cNon0 >>返信コメ
- >>1
氷雪系最強(キリッ
だっておwww(笑)
しかし彼の本気は豆粒ドチビから成長してからだ。
-
- 2023年08月13日 12:06
- ID:miH8xBfX0 >>返信コメ
- (氷結系最強に相応しいのはこっちなのでは)
-
- 2023年08月13日 12:07
- ID:UA319pU70 >>返信コメ
- 白霞罸と天鎖斬月で白と黒の纏う卍解が対になってるの良い
-
- 2023年08月13日 12:08
- ID:Ku05cNon0 >>返信コメ
- >>10
なるほど、深いな…
奴はダーテンを良く読むより、敵の能力をよく知らなければならなかった。
敗因はそこにあると。
-
- 2023年08月13日 12:08
- ID:UA319pU70 >>返信コメ
- 死神を踏み越えた死神ってそれもしかして霊王って言うやつでは...
-
- 2023年08月13日 12:09
- ID:f9Zte6B40 >>返信コメ
- バーン様の凍れる時間の秘法の一部を
主人公サイドで使えるようにした技だな
-
- 2023年08月13日 12:09
- ID:OYPzjaEg0 >>返信コメ
- 袖白雪が氷雪系最強なんじゃないの氷輪丸超えてるんじゃないの
と思ってる人達がたぶん多いから次クール早くきてほしい
-
- 2023年08月13日 12:12
- ID:OYPzjaEg0 >>返信コメ
- 一護が去ったあとの零番隊のギャグパート
「強くなったんじゃない(中略)強くなったんじゃ」
「なってんじゃねーか」
なくなってる?
-
- 2023年08月13日 12:17
- ID:lAD.OZkL0 >>返信コメ
- 流石氷雪系最強だな
-
- 2023年08月13日 12:18
- ID:kffJs2av0 >>返信コメ
- >>6
それが「恐怖」の元になったか
聖十字騎士団の能力は当人の心の中にあるものが根源か
-
- 2023年08月13日 12:18
- ID:VmReKMc50 >>返信コメ
- 始解と卍解の差が最も少ない斬魄刀の座も千本桜に奪われた感あるな。
-
- 2023年08月13日 12:21
- ID:10fsWgzC0 >>返信コメ
- 何故日番谷をこき下ろすレスがあるのか分からん…
煽り抜きで聞きたいんだが、嘲笑したり草を生やす要素あるか?
しかしアニメのルキア綺麗だったなあ
「美しく描く」というアニメーターの気合いが凄かった
-
- 2023年08月13日 12:21
- ID:YHYjnlX00 >>返信コメ
- 微ネタバレかもだが、BLEACHが「勇気」の物語であるという総括を踏まえると
準主人公であるルキアにとってのラスボスが「恐怖」を司るエス・ノトだったのってすごい綺麗な構成だよな
-
- 2023年08月13日 12:22
- ID:kffJs2av0 >>返信コメ
- >>13
そう言われると納得した
白霞罰はそれの極大か
美しくも恐ろしいそして繊細な卍解だ
-
- 2023年08月13日 12:23
- ID:UA319pU70 >>返信コメ
- ゲームで出た10年後ルキアは卍解したまま飛び跳ねてたから鍛えたら動けるようにはなるんだろう
天鎖斬月初めての実戦で自分の霊圧でガタガタになってた一護みたいに
-
- 2023年08月13日 12:25
- ID:WZWiVf6h0 >>返信コメ
- >>20
本誌のときもコミックの時もイチゴの成長を喜ばしく思ってると感慨深くなったのにアニメだと不穏な風にしか思えない。
-
- 2023年08月13日 12:25
- ID:UA319pU70 >>返信コメ
- >>17
冬獅郎は氷雪系だからセーフ
-
- 2023年08月13日 12:26
- ID:LzNYhPYw0 >>返信コメ
- 死神を踏み越えた本当の死神……なんんか悪魔を超えた悪魔みたいだな
-
- 2023年08月13日 12:26
- ID:4FO2FS1I0 >>返信コメ
- 同様が即死に繋がりそうな能力だから「恐怖」を乗り越えられたのはデカイな
-
- 2023年08月13日 12:26
- ID:WZWiVf6h0 >>返信コメ
- >>23
それは霊王のスペア的な意味になってるということだぞ。
-
- 2023年08月13日 12:28
- ID:Wl1DHmZ20 >>返信コメ
- >>17
氷輪丸はあと2回変身を残している
-
- 2023年08月13日 12:30
- ID:WZWiVf6h0 >>返信コメ
- 侵攻中に処刑するなんて無惨様のパワハラ会議かよ。
と思ってたらユーハバッハが無惨パワハラ会議のモデルやったんだな。原画展で言ってた通りだ。
-
- 2023年08月13日 12:31
- ID:Wl1DHmZ20 >>返信コメ
- 漫画では純白の着物を纏ってる感じの見た目だったけどこっちでは氷のドレスって感じだったな。
どちらにせよ美しい消化器だった
-
- 2023年08月13日 12:31
- ID:ixqx3w2f0 >>返信コメ
- 一護ついに参戦か
やはり主人公はカッコよく頼りになるな
次回からの活躍に期待
-
- 2023年08月13日 12:31
- ID:562bSaTk0 >>返信コメ
- >>1
相一護とは棒ポジ...
入力時に変なところに挿入しちゃったんだろうけど謎にリズムが良いな
-
- 2023年08月13日 12:35
- ID:Bq.vCuQ20 >>返信コメ
- >>22
すいません
思ってます・・・
-
- 2023年08月13日 12:41
- ID:ynMX1g110
>>返信コメ
- 置鮎さんも「松岡君キモかった」(褒め言葉)と絶賛してたエスノト
数ヶ月前には米青液発射してたとは思えないつぐつぐ(爆笑)
-
- 2023年08月13日 12:51
- ID:vbuaKEt00 >>返信コメ
- やちる、声変わったように感じるなぁ
声優さんの名前も久しぶりに見た気がする
-
- 2023年08月13日 12:54
- ID:8w5bWeWF0
>>返信コメ
- 誰かの思い通りにはさせないわ
-
- 2023年08月13日 12:56
- ID:LFKI1wgd0 >>返信コメ
- >>25
陛下にはその滅却師が何の文字を持ってるのかが予め見えているけど
血を与える(+魂の欠片を与える)事でその眠れる力を引き出し
後は与えられた当人が文字に関わる能力を目覚めさせるのだとか
基本的に欠員を埋めるように該当する文字を探して与えているが
石田が自分と同じ「A」だったり
剣八や山爺が相対した、容姿や能力等をコピーするロイド兄弟は二人共「Y」と
一文字辺り一人までとは限らないようだ
-
- 2023年08月13日 12:57
- ID:vyhJkX640 >>返信コメ
- 汎用性の高い氷輪丸と比べるとなかなか使いづらい卍解だな、白霞罰
マスターすれば、自己冷却のデメリットも何とかできそうだけど
-
- 2023年08月13日 12:58
- ID:WZWiVf6h0 >>返信コメ
- >>25
大人になって気づいたけど久保先生って皮肉が好きだな。
エス・ノトは恐怖を操るのにユーハバッハに恐怖し続けてたし、
破面の時もバラガンは朽ち果てながら◯んで、東仙は目が見えるようになって◯んでこんなんばっかだったよ。
だが、そこが好きだ。
-
- 2023年08月13日 13:03
- ID:ynMX1g110
>>返信コメ
- エスノト「僕の恐怖は陛下に叱られること」
宇佐美「僕の恐怖は鶴見中尉に叱られること」
-
- 2023年08月13日 13:06
- ID:ynMX1g110
>>返信コメ
- 白哉のご飯シーン見たかったな
きっとこの世の全ての食材に感謝を込めて合掌して食べたんだろうな
ケバブにはヨーグルトソースかけて食べたり
そして千本桜をナイフやフォークの形にする食技を身につけたんだ!
-
- 2023年08月13日 13:10
- ID:vyhJkX640 >>返信コメ
- >>39
次は爺さんvs女性死神だろうから、一護じゃその後くらいじゃないかな
にしても、視界どころか意識からも無くなるなんて、今までで一番のチート能力だなコレ
意識できないなら攻撃も防御もアクション取れないからどう攻略するのか楽しみ
-
- 2023年08月13日 13:10
- ID:pkDgI.nY0 >>返信コメ
- ラストのルキアちゃん超絶ふつくしい・・・!!✨アニメならではの演出素晴らしい!兄様に褒められて涙ぐむルキアちゃんにジ~ンときた朽木兄妹尊い😭松岡さんはこーいう系ハマるなホント!リゼロのベテルギウスとかもだったが
-
- 2023年08月13日 13:16
- ID:QQyzshiX0 >>返信コメ
- なんやかんやで兄とくっつくと思ってたら幼馴染みなんだよな…
-
- 2023年08月13日 13:23
- ID:D3Qm5u340 >>返信コメ
- 凍らせる→復活→身内に殺される
ルピ以降に日番谷が戦った敵って毎回このパターンだよな
人気キャラの貴重な戦果を台無しにするだけで誰の株も上がらないのに何で同じことを繰り返すのか...
-
- 2023年08月13日 13:24
- ID:oPPzh.Be0 >>返信コメ
- 次回は(やちるの)例の回か
-
- 2023年08月13日 13:25
- ID:30gQp.wB0 >>返信コメ
- >>6
因みにエスノトは 千本桜のことかなり好きだった
というか 滅却師と死神の枷がなければ気が合うやつは結構いるんだよね
-
- 2023年08月13日 13:25
- ID:KHzlylGQ0 >>返信コメ
- >>1
棒ポジはさすがに下ネタすぎるだろ!
-
- 2023年08月13日 13:30
- ID:YHsRaCCq0 >>返信コメ
- こうしてみると使いどころとか使い方の難しい卍解の隊長格・席官おおいな……
霊王宮帰還組は始解がこれまでの卍解を上回ってる感じだけど、始解と卍解の違い自体が小さくなってる感じもある
斬魄刀が死神の力を映す鏡みたいなものってことは、真の力を見極めて究極まで到達すれば始解も卍解もそもそも刀剣開放自体も区別する必要ないものなのかもしれんね
-
- 2023年08月13日 13:38
- ID:.MAPSVrH0 >>返信コメ
- >>55
あんな化け物+自分にとってのトラウマな病床患者を思わせる力よりも、千本桜のがいいのは真っ当な感覚だわな。
-
- 2023年08月13日 13:43
- ID:KHzlylGQ0 >>返信コメ
- >>13
どっちかというと袖白雪が(自分の肉体から発する冷気を)刀から放出してて、氷輪丸は大気中にある水分を凍らせてそれを操って戦ってる
体に電撃を纏って戦うキャンディスと天候を操って雷で攻撃する雀部の違いみたいなもんだ
-
- 2023年08月13日 13:50
- ID:KHzlylGQ0 >>返信コメ
- >>31
原作だと「そこらの普通の死神を超越した最強の死神」みたいな比喩表現のニュアンスに感じたけど、アニメだと不入参道のくだりがあったせいで「死神(職業)ではなく本当の意味で神になった」みたいな意味に聞こえるよね…
-
- 2023年08月13日 13:51
- ID:D3Qm5u340 >>返信コメ
- エス・ノト「命あるものは全て恐怖から逃れる為に成長する」
ジェラール・ダンテス「生も死も、秩序も混沌も、全ての根源には恐怖がある。」
恐怖を行動原理とする悪役の信念は狂ってるけどかっこいいよなあ
ただ退屈しのぎが目的だったジェラールと違ってエス・ノトは病気とユーハバッハへの粛清への恐怖が原因で歪んでいったから哀れな悪役でもあるな
-
- 2023年08月13日 13:53
- ID:F5qdB7qd0 >>返信コメ
- ほんとルキア回は映像で見たかっただけに大満足ですよ…
-
- 2023年08月13日 13:55
- ID:KHzlylGQ0 >>返信コメ
- ルキアも100年後にはグランドクルス連発するヒュンケルみたいに白霞罸をインターバルなしで使えるようになってたりするのかな
-
- 2023年08月13日 14:00
- ID:rdEY6NE80 >>返信コメ
- 相変わらずエスノトの最終形態は虚より化け物してるな
-
- 2023年08月13日 14:01
- ID:mgOLLTfe0 >>返信コメ
- ブリーチでアナ雪を見るとは思わなかった
-
- 2023年08月13日 14:01
- ID:h5POoZDk0 >>返信コメ
- 松岡さん、素晴らしい演技とともに喉大丈夫かという心配
-
- 2023年08月13日 14:05
- ID:GNyuuKmL0 >>返信コメ
- 噓でしょう、BG9の回想なし!?
死ぬ瞬間にシャウロンだった時の走馬灯の回想が始まって、最後にグリムジョーが「シャウロン…」ってつぶやくと思っていたのに
これで出番終了!?信じられない。もうシャウロン=BG9説が明かされることはないの?
-
- 2023年08月13日 14:09
- ID:GNyuuKmL0 >>返信コメ
- 誰だよ、BG9がシャウロンだってアニメで明かされるっていたやつは!?
うそつき うそつき うそつき うそつき
嘘だ、シャウロンはBG9なんだ
シャウロンが嘘なんてつくか~~~~
シャウロん~~~~~~
シャウロン~~~~~~~~
-
- 2023年08月13日 14:13
- ID:WUNnN8WE0 >>返信コメ
- エンディング曲をBGMにルキア活躍&白霞罸はテンション爆上がりしたわ
SS編と比べると朽木兄妹の関係や2人それぞれの変化が感慨深いね
-
- 2023年08月13日 14:17
- ID:GNyuuKmL0 >>返信コメ
- グリムジョーがシャウロンの名を呼びBG9が正気を取り戻し陛下に反逆する
それが見たかった─────違いますか?
-
- 2023年08月13日 14:20
- ID:IA6WxvRf0 >>返信コメ
- >>13
氷輪丸→どっからでも氷出せる
袖白雪→自分の体中心にしか干渉出来ない
みたいな感じじゃね?後袖白雪は氷出してるって言うか体周囲が勝手に凍ってるだけだから氷自体をコントロールする能力とかは無いんじゃ?
そう考えると氷輪丸が氷雪系最強ってのは間違ってないのと思う
-
- 2023年08月13日 14:22
- ID:FzreHu4D0 >>返信コメ
- >>65
雪の女王というより雪女だね
-
- 2023年08月13日 14:24
- ID:IA6WxvRf0 >>返信コメ
- >>17
氷結じゃなくて氷雪系だからなぁ
ルキアのは自分の体を操る系の能力だから氷雪系って分類じゃ無いんじゃね?
凍ってるのは自分の体冷たくしてる結果であって剣自体が氷操ってるわけじゃ無いと思うし
-
- 2023年08月13日 14:27
- ID:Cw7n5iL40 >>返信コメ
- >>55
それこそバズビーや恋次は意気投合してたしな
-
- 2023年08月13日 14:28
- ID:Cw7n5iL40 >>返信コメ
- >>7
細かい補完は入れるがストーリー自体は変えないって上映会などで原作者が言ってるからねえ
-
- 2023年08月13日 14:37
- ID:Cw7n5iL40 >>返信コメ
- >>37
無惨様は設定などの元ネタはジョジョの歴代ボスキャラだがやってる事はユーハバッハだからな
-
- 2023年08月13日 14:37
- ID:GKxciWlN0 >>返信コメ
- >ユーハバッハのパワハラどんだけ酷いんや
任務成功しても用済みになると駆除するような
無惨がまだマシに見えるパワハラクソ上司だからな
-
- 2023年08月13日 14:39
- ID:Cw7n5iL40 >>返信コメ
- >>63
10年後の姿の隊長ルキアがブレソルに出てるが普通に絶対零度の袖白雪を長時間使用しても平気なレベルになってるから100年後にはそれくらいになってるだろうな
-
- 2023年08月13日 14:41
- ID:KHzlylGQ0 >>返信コメ
- ルキアって運悪くミニーニャに当たって殺されかけたから霊王宮で治療ついでに修行つけてもらっただけで、もし一次侵攻で星十字騎士団に遭遇して重傷を負ったのがハゲだったらここにいたのは真の龍紋鬼灯丸を身に付けたハゲだったかもしれないんだよな…
いやでもハゲだったら兄様は手助けしてくれないだろうから完聖体で詰むな…
-
- 2023年08月13日 14:42
- ID:KqXWT.3e0 >>返信コメ
- >>58
看護師が開けた病室の窓から舞い込んだ桜の花びら
その美しさに魅せられて、という妄想
-
- 2023年08月13日 14:51
- ID:eF4aQ6lQ0 >>返信コメ
- >>1
氷輪丸は氷雪を操る斬魄刀で、袖白雪は、温度を下げた結果、周囲や触れたものが凍る斬魄刀なので、厳密に言うとカテゴリが違うのよね。
大紅蓮氷輪丸は周囲の温度を下げて氷や雪を操るけど、白霞罸は運動エネルギーを奪い凍結させて、存在を塵に返すだけの斬魄刀。
-
- 2023年08月13日 14:52
- ID:TjzSfhd30 >>返信コメ
- >>36
フリーザ様か?
-
- 2023年08月13日 15:16
- ID:mPEkDVCO0 >>返信コメ
- >>27
たぶん原作読んですらいないんじゃないかな?
日番谷隊長はあの京楽隊長にあと100年もすれば
自分より強くなると言われていて
まだ成長途中な状態で隊長にまで上り詰めている時点で
朽木ルキアより上なんだよね
まぁ氷雪系と自分と周囲の温度を氷点下まで下げる能力じゃ
そもそも系統が違う気もするけど
-
- 2023年08月13日 15:18
- ID:D3Qm5u340 >>返信コメ
- >>27
理由は単純でネームドの敵幹部を倒しきった実績が無いから
ルキアは破面編でもアーロニーロ仕留めてるけど、日番谷が倒しきったのは十刃でもないシャウロンだけだし
-
- 2023年08月13日 15:20
- ID:P.8F0T5m0 >>返信コメ
- 冬獅郎は剣八が折れなかった剣簡単にへし折ったり4界氷結みたいなチート技をデメリットなしで打てるバケモンだぞ
-
- 2023年08月13日 15:27
- ID:s5uPhXF.0 >>返信コメ
- 以下「ハッカのど飴」禁止
-
- 2023年08月13日 15:35
- ID:4zmOPqta0 >>返信コメ
- あれを演じる松岡禎丞さんもまばたきとかせずに
目がヤバくなってそうなくらい怪演ですごかった
-
- 2023年08月13日 15:53
- ID:fygVwO0C0 >>返信コメ
- >>43
「パズドラ」はショートアニメみたいなもんだし見てない人も多いだろうが、前クールの「東京ミュウミュウ にゅ〜」で歩鈴の母役で出演したのは胸アツだったぞ(リメイク元の東京ミュウミュウでは歩鈴役だった)
-
- 2023年08月13日 16:22
- ID:rWUEMhP50 >>返信コメ
- >>85
剣折れなかったって言うけど折ったら能力発動するから加減してただけだろ
-
- 2023年08月13日 16:27
- ID:30gQp.wB0 >>返信コメ
- >>64
宇佐美とはまた違った怪演に脱帽
ハーレム主人公が一番苦手ってこのお方は
-
- 2023年08月13日 16:32
- ID:376rVmEB0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2023年08月13日 16:57
- ID:2rlajJGI0 >>返信コメ
- 松岡君の怪演見る度に 松風さんに感謝の気持ちがわく
-
- 2023年08月13日 16:57
- ID:zjM8AErY0 >>返信コメ
- >>84
倒し切ったことは少ないけど凍ったやつを割ったら勝ちってシーンはルピ、ハリベル、蒼都とむしろ多いけどな
詰めが甘いならわかるけど弱いは違うだろ
-
- 2023年08月13日 17:11
- ID:FkEKheYO0 >>返信コメ
- メチャクチャ急げば半日というガバ計算
そして瞬歩使わず降りてる…
-
- 2023年08月13日 17:22
- ID:P.8F0T5m0 >>返信コメ
- >>89
能力説明される前の一撃も手加減してたってマジ!?
剣八は予知能力者だった?
-
- 2023年08月13日 17:25
- ID:OGB..d3C0 >>返信コメ
- 卍解したら完全に名前が変わる斬魄刀って袖白雪だけ?
他は卍解名の一部が始解名って法則なのに、白霞罸だけ袖白雪の名前がどこにも無い
-
- 2023年08月13日 17:40
- ID:.vwwB0mN0 >>返信コメ
- >>27
ギャグ作品として見てるかどうかだと思うよ、作者がわざとギャグ作品に見える様にしてるか話の構成下手くそでギャグ作品に見えるかのどっちかだろうけど
設定重視派の俺としては日番谷はよくやってる方だと思うよ、ただ作者の話の構(ry
-
- 2023年08月13日 18:01
- ID:iJz2Q.nB0 >>返信コメ
- >>95
へーじゃあ日番谷って隕石も余裕で叩き切れるんだな。パワー特化の説明すらされてないのに凄いな
まぁ卍解すらしてない剣八と卍解を完成に近づけた日番谷を比べるのが笑えるけど
そもそも鍔迫り合いになる時に相手の剣を折ることに集中してるのが普通だと思ってるのが単細胞だね
-
- 2023年08月13日 18:04
- ID:iJz2Q.nB0 >>返信コメ
- >>96
山爺
-
- 2023年08月13日 18:14
- ID:dC.HQz1K0 >>返信コメ
- >>96
山爺と平子も始解と卍解の名前が直接繋がってない
-
- 2023年08月13日 18:20
- ID:vsSkHLUD0 >>返信コメ
- ルキアの成長と松岡の芸術を褒めるエピソードだった。
-
- 2023年08月13日 18:28
- ID:.2qx7FeZ0 >>返信コメ
- みんなすーすー
ハッカノドアメ
-
- 2023年08月13日 18:56
- ID:vKregnVi0 >>返信コメ
- エスノト能力アホほど強いのに瞬殺されて悲しいなぁ
-
- 2023年08月13日 19:06
- ID:.2qx7FeZ0 >>返信コメ
- しっかしまぁ100年以上前から死神やってる副隊長やら仮面の軍勢やらのメンバーが習得してない卍開を恋次も一護もルキアも簡単に体得するわなwww
-
- 2023年08月13日 19:07
- ID:D3Qm5u340 >>返信コメ
- >>93
敵を凍死に至らしめる火力が無いのも凍った敵を砕いて止めを刺さなかったのも日番谷自身の実力不足と慢心の結果だろうが、何の言い訳にもなってない
-
- 2023年08月13日 19:16
- ID:iJz2Q.nB0 >>返信コメ
- >>105
うん、だから詰めが甘いって言ってるよね
読んでからコメントしてね
-
- 2023年08月13日 19:33
- ID:D3Qm5u340 >>返信コメ
- >>106
詰めの甘さも日番谷の弱さでしょ。それを「割ったら勝ちだった」とか言い訳して強引に白星に含めるなよ
-
- 2023年08月13日 20:02
- ID:OlyuXKGa0 >>返信コメ
- 原作引き合いに出してアニメ観てるだけの相手disったりネタバレしまくったりで今回はいつもよりタチ悪いのが多いからコメント観ない方が良さそう
-
- 2023年08月13日 20:07
- ID:4oYpfnOk0
>>返信コメ
- …能登さんは俺の嫁。
-
- 2023年08月13日 20:14
- ID:4oYpfnOk0 >>返信コメ
- 間違って送信してしまった…
松岡さんの演技力が本当に凄かったなぁ、
ラストの能登さん盛り過ぎ!チャレンジ形態が盛大に質量保存の法則無視してるの草生えるし最期が本当に不憫だったなぁ…
然し何奴も此奴も能登さんをキモがりやがって…
やめて下さい!!
嫁にしてちゃんと最期まで責任持って可愛がって
ペロペロちゅっぱちゅっぱすーはーすーはーくんかくんか
もみもみナデナデすりすりしてる人も居るんですよ!
-
- 2023年08月13日 20:26
- ID:2i6QfYqO0 >>返信コメ
- ネタバレ扱いになっちゃうかもしれんが…
氷雪系最強さんwwwとか言ってる連中の手のひら返しする未来が見える
-
- 2023年08月13日 20:41
- ID:0iOeLGGB0 >>返信コメ
- >>58
桜の樹の下には屍体が埋まつてゐる
自身の逃れられない死の運命への恐怖
故に死を糧として美しく咲き誇る桜へ憧れを抱いたのかもしれないね
-
- 2023年08月13日 20:52
- ID:aryqlwO80 >>返信コメ
- 真夏のホラー回
そして、来週から一番観たかったところ
前座ジジイは一瞬で終わって花江メインだからな
-
- 2023年08月13日 21:18
- ID:od9si2yZ0 >>返信コメ
- 異聞録の袖白雪を白一護みたいにルキアの横に幻影で立ってほしかったなぁ…
-
- 2023年08月13日 21:22
- ID:od9si2yZ0 >>返信コメ
- >>73
あくまでルキアの凍結は霊子操作での副産物だからね
厳密には浦原さんとかマユリみたいな霊子操作系なのよね
-
- 2023年08月13日 21:50
- ID:iJz2Q.nB0 >>返信コメ
- >>107
じゃあ崩玉と融合するまで一人もネームド殺せてない藍染は詰めが甘い=弱いってことか
話にならんわお前
-
- 2023年08月13日 21:53
- ID:RMgHVYum0 >>返信コメ
- 結局BG9の聖文字Kとはなんだったんだろう
-
- 2023年08月13日 22:01
- ID:iJz2Q.nB0 >>返信コメ
- >>108
日番谷disるアニメ組が多いからしゃあない
-
- 2023年08月13日 22:31
- ID:D3Qm5u340 >>返信コメ
- >>116
話にならんのはお前だろw
わざと隊長達に致命傷負わせなかった藍染と「百輪の氷の華が咲き終える頃には相手の命は消えている」とか大口叩いておいて殺し損ねた日番谷が同じに見えたのかw
-
- 2023年08月13日 23:06
- ID:iJz2Q.nB0 >>返信コメ
- >>119
都合のいい所だけ見てるところ悪いけど、副隊長の雛森を殺すつもりで殺せなかったのは詰めが甘いとしか言えないでしょ
あと舐めプして浦原に鬼道撃たれて封印されて実質死亡同然の敗北
殺すつもりで殺せてなかった、敢えて殺さず舐めた結果敗北
どっちが詰めが甘いか、わからないわけないよね?
要するに詰めが甘いなんてのは弱さに直結しないんだよ
-
- 2023年08月13日 23:18
- ID:D3Qm5u340 >>返信コメ
- >>120
雛森のこと持ち出して詰めが甘いとか草w
藍染にとっちゃ護廷十三隊で脅威と認識してたの山爺と剣八だけだし、前者にはワンダーワイス用意したり後者は虚園に隔離したりと詰めが甘いどころか徹底的に対策してたの忘れたのかw
ついでに日番谷が詰めを誤ったのはハリベル戦が初めてじゃないぞw
ルピ戦でも先遣隊の仲間を囮にした時間で出した大技で仕留め損ねてたのに空座町決戦でもまた同じミス繰り返してんだよw
-
- 2023年08月14日 01:41
- ID:NwAPGEg00 >>返信コメ
- >>27
同じ始解だけで戦って瀕死にまで追い込まれた日番谷と、完聖体発動まで追い詰めたルキアとでは後者の方が強いように見えるし、それで氷雪系最強とか名乗ってるのは滑稽に見えてもおかしくなかろ
先を知らん人からしたらもう日番谷は死んだないし戦線離脱してこの先活躍するとは思えんだろうし
-
- 2023年08月14日 01:58
- ID:JucEF3DQ0 >>返信コメ
- >>27
残念ながらそういう方法でしかコミニュケーションをとれない人もいて、
そして彼らはそれの何が問題なのかも理解できないんだ
自己表現イコール他の批判なんだよ
かわいそうだけど仕方ないから、そういうもんだと理解するしかない
-
- 2023年08月14日 02:19
- ID:CUHNMGoU0 >>返信コメ
- >>96
閻魔蟋蟀
-
- 2023年08月14日 02:43
- ID:kPJuU7xS0 >>返信コメ
- 日番谷は設定上は最強だけど実際に強敵を倒しきった描写少ないから氷雪系最強(笑)って言われる理由はまあ分かる。この後も相手が悪いせいでそこまで効いてないように見えたし
-
- 2023年08月14日 02:54
- ID:g4xuG14w0 >>返信コメ
- エス・ノトの気持ち悪さもルキアの卍解の美しさも十二分に描かれていて素晴らしい回だった
だが前者は心臓の弱い視聴者のためにちょっと加減しろバカ!(誉め言葉)
-
- 2023年08月14日 06:31
- ID:g8cx1MLb0 >>返信コメ
- BLEACH連載中の巻末コメントで師匠がアナ雪見に行ったみたいなこと書いてて、ルキアといい氷雪系の扱いが急によくなったのアナ雪の影響じゃね?みたいなこと言われてて笑った
-
- 2023年08月14日 08:12
- ID:s6EjXxLE0 >>返信コメ
- >>110
玉座に座らせておんなじセリフ言ったら、ボスキャラやでエスノト
-
- 2023年08月14日 12:29
- ID:iIcrTBTS0 >>返信コメ
- 瞬間火力が桁違いに高いけど扱いが難しすぎる分現状は乱発がほぼ不可能(始解に至っては本気は4秒)だから連戦には弱いし卍解だと範囲火力が強過ぎて共闘も難しい
練度の差もあるけどそこそこポンポン発動出来て機動力アリ火力そこそこアリ応用性(灰猫との共闘等)アリと修行後ルキアと比べて現在どちらが強いかと問われれば流石に日番谷じゃない?
ルキアの伸びしろ分日番谷にもまだまだ伸びしろあって袖白雪の卍解がなかった頃を考えれば氷雪系最強一択だったのも当然だし…
-
- 2023年08月14日 12:39
- ID:xAl6l7hT0 >>返信コメ
- 原作だと実質これがルキアのラストバトルだっけ?さすがにアニオリで出番増えるだろうけど。
-
- 2023年08月14日 13:23
- ID:hZYNIKRI0 >>返信コメ
- >>37
今回ハッシュさんがちゃんと処刑に意味があるってことを解説してたのは良かった
-
- 2023年08月14日 13:24
- ID:.xEGouZT0 >>返信コメ
- >>121
草に草生やして草
で、浦原についての弁解は?
100年以上かけた計画が潰れた原因なんだから一番詰めが甘かった所なんだけど無かったことみたいに無視してるよね
こちらの話何も聞いてないね
詰めが甘かった所がハリベル戦だけなんて言った覚えもないし、言いたいことだけ言って逃げる癖なおしたほうがいいよwww
-
- 2023年08月14日 13:26
- ID:.xEGouZT0 >>返信コメ
- >>131
いやそこは解説するまでもなく原作の時からわかってたでしょ
-
- 2023年08月14日 14:00
- ID:p4WEN5SQ0 >>返信コメ
- >>38
あんまりキラキラして透明感あるもんだから、シュガーアップルフェアリーテイルに砂糖菓子として出てきそうって思った(小並感
-
- 2023年08月14日 14:41
- ID:.xEGouZT0 >>返信コメ
- >>121
そもそも日番谷こき下ろす輩がそんなことまで考えてるわけないだろ
屁理屈捏ねて弁解してる時点でおかしいと思わんのか
-
- 2023年08月14日 15:30
- ID:.xEGouZT0 >>返信コメ
- >>122
能力の相性もわからずにこんなこと言えちゃうんだ
ルキアがバズビーと戦って勝てるビジョンが浮かぶのか?
-
- 2023年08月14日 19:37
- ID:RuXg.RWB0 >>返信コメ
- エスノトの松岡さん、伊之助とは全く違う。
-
- 2023年08月14日 19:42
- ID:he2R4bJS0 >>返信コメ
- >>11
リメイクじゃないよね?
10年前のアニメの続きからやってるんですが?
リメイクって意味理解して無さすぎる いいね押してる奴らも
-
- 2023年08月14日 20:23
- ID:RKkuDBvt0 >>返信コメ
- >>104
やっぱ少年ジャンプなんで主人公とその仲間達には補正がね………
-
- 2023年08月14日 21:37
- ID:MRnAKesP0 >>返信コメ
- 原作だと手抜きにしか見えなかった白露罰が美しい...だと
-
- 2023年08月14日 23:34
- ID:FlLDVhDn0 >>返信コメ
- アニメの女性に見惚れたのは久しぶりだ
美しい卍解でした
-
- 2023年08月15日 00:27
- ID:fWeIJCTD0 >>返信コメ
- >>138
そりゃリメイクじゃないけどただの言葉ミスじゃん
本筋は原作終わって何年もたってるアニメの続編を作っても新規はあまり来ないだろうし
商業として成功させたいよりもアニメスタッフが単純に作りたかったんだろうなって所で良いね来てる訳でしょ
みんなリメイクって言い間違いはおかしいってわかった上だよ
つまらないアラ探しばかりに熱中して文章読まないタイプだね
-
- 2023年08月15日 11:40
- ID:5aLqtaBS0 >>返信コメ
- >>142
文章は読みましたよ?
「リメイク物ではトップクラスの熱量」
この部分が明らかにおかしい
言葉ミスというか語彙力無さすぎ 粗探しではない
続編とリメイクでは全く意味が違う クオリティ高いのは間違いないけど
-
- 2023年08月15日 23:20
- ID:dkLUVDjf0 >>返信コメ
- 能力がインフレし過ぎw
各々覚醒シーンは良いけど結局最初の描写は敵味方含め一時しのぎでそれから毎回上乗りの繰り返し…ずっとこの展開だとマンネリって言うレベルじゃないぞ。
一護「何とかするから俺が行くまで待ってくれ!」
まるでなろう系の主人公みたいでシラケた。
-
- 2023年08月16日 01:41
- ID:yEtjSnA60 >>返信コメ
- 死神なのに最も美しい卍解のルキアと滅却師(天使)なのに最も不気味な完聖体のエス・ノト
-
- 2023年08月16日 06:02
- ID:smN6shy00 >>返信コメ
- >>143
いいね押してる人達がリメイクの意味理解して無いって考え方が頭悪すぎる
単語の1つが違うってだけで、ムキになった理屈っぽい早口オタク構文もキモい
12の人みたいにサラッと言やあいいだけ
-
- 2023年08月16日 07:27
- ID:Q2ij4qsi0 >>返信コメ
- >>144
全く持ってその通りなんだけどそれは原作発表してる何年も前からのわかりきった事で
極論動きと音の付いた必殺技シーンを見るため見たいが為にアニメ化したようなもんだしなあ
まあ初見の方の感想ならその通りなんだろうなあ
-
- 2023年08月16日 07:44
- ID:JtG.xZDC0 >>返信コメ
- ハッカのど飴最高
-
- 2023年08月16日 11:58
- ID:2KYljC690 >>返信コメ
- 美しかったw
アニメ化待った甲斐がある、ありがとうございます!!
あとは剣ちゃんとチャンイチで今クール終わりそうだな
原作だと長すぎて辟易してたが、アニメのこの速度なら期待大!!
-
- 2023年08月16日 12:55
- ID:NdVxLjcj0
>>返信コメ
- 使いづらい卍解はこれぐらいのリターンがないと
-
- 2023年08月16日 22:51
- ID:dObir5cm0 >>返信コメ
- >>124
清虫終式閻魔蟋蟀定期
-
- 2023年08月17日 00:28
- ID:YCCJNW1d0 >>返信コメ
- >>27
だいたい某まとめサイトで日番谷がネタ的にこき下ろされてるのを真に受けた奴がいるんだろうな…
マジで某まとめサイト消えてほしいわ
-
- 2023年08月18日 10:59
- ID:bJ.ICGd80 >>返信コメ
- どやって登場して秒でピンチになるのはもうずっと続くのかな
-
- 2023年08月19日 14:34
- ID:XhwybfP.0 >>返信コメ
- >>138
非モテ
-
- 2023年08月19日 14:43
- ID:XhwybfP.0 >>返信コメ
- >>27
単純に活躍がなさすぎるのが原因だと思う
将来性があるのは過去の描写見ればわかるんだがそれでも実際に活躍する場面ないと「日番谷隊長すげー!」ってならないじゃん
扱いが毎回砕蜂とかと並んで敵幹部に真っ先にやられるかませ扱いだからネタキャラ扱いされるのも致し方ないんだと思う
キャラに愛があるなら悪いけど、そこらへんは客観的に見ればすぐわかるんじゃない?
-
- 2023年08月19日 16:09
- ID:td.bV2qt0 >>返信コメ
- 圧倒的な冷気と自身をも自滅しかねない危うさ
山爺の残火の太刀の氷版みたいな卍解だな
-
- 2023年08月23日 06:38
- ID:tsDiq1O30 >>返信コメ
- エスノトって松岡くんやったんか
主人公系と狂人系しか聞いたことなかったけどあんな声出せたんだな
-
- 2024年08月05日 17:10
- ID:Nqm1Olmx0 >>返信コメ
- 白霞罸って作中一美しい卍解よな
原作も良かったけど、アニメも超良かった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 BLEACH 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
BLEACH / ブリーチ / 千年血戦篇 / 訣別譚 / 19話 / 感想 / THE / WHITE / HAZE / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
相一護とは棒ポジなのに実力差があって頼りなかったけどここまで強くなったのは嬉しい
そしてその分この前あっさり敵にやられた氷雪系最強さんの株がさらに下がるのに笑った