第22話「魔王、立場を失う」
セフィラの真実を天祢に問う千穂の前に、魔王城の大家、志波美輝が現れる。彼女は千穂に覚悟を問うが、決意とともに「逃げたくない」と答える。その頃、恵美は義勇軍の旗印として担ぎ上げられ、芦屋が大将であるマレブランケ軍と交戦していた。真奥はその状態を終わらせるべくエンテ・イスラに向かったものの、アシエスの聖剣が使えない。果たして恵美と芦屋の激突を防ぐことはできるのか?
脚本:待田堂子 絵コンテ:筑紫大介 演出:筑紫大介・清水明・木村佳嗣
作画監督:Hui Ming・Ming Guang・Long Guang
脚本:待田堂子 絵コンテ:筑紫大介 演出:筑紫大介・清水明・木村佳嗣
作画監督:Hui Ming・Ming Guang・Long Guang
『いやぁ暑かったねえ』

『麦茶とか飲む?好きに冷蔵庫漁っていいってよ』
『あっ。じゃ私やります』


天祢『手慣れてるね』
恵美『よく使わせてもらってますから』


『あの…天祢さんは真奥さんのことをどれくらいご存じなんですか?』
『う~ん…真奥君が地球の人じゃなくて。もっと言うと人間でもなくて』

『魔力を持っているところから見ると悪魔とかそんな感じで多分遊佐ちゃん達と戦った末負けてこっちの世界に逃げてきたものの力が手に入らなくて仕方なくバイトしてるってくらいかな』
『もう真奥さんの素性ほぼ全部言い当ててますね』

『あはは。そっか。推測だったんだけどね』
『あの…』
『いやまあ…千穂ちゃんには話すよ』

『千穂ちゃんにはね』

漆原『うわっ!』
天祢『聞き耳立てられないように対策させてもらったよ』

『じゃ…改めてお聞きします』
『おおメモ取るの?本気だね』

『それで?何を知りたいの?』
『天祢さんは地球上の生命の樹そこから生まれたセフィラとはどう関係してるんですか?』

『いきなり来たか…まず私はね。アラス・ラムスちゃんやアシエスちゃんみたいなものかな』

天祢『ていっても2人みたいにセフィラから直接生まれたわけじゃない。親父がセフィラから生まれていて母親は人間だからハーフだと思ってくれればいいかな』

天祢『でミキティ伯母さんはうちの親父の姉さんだから同じようにセフィラから生まれた子なんだ。でね。その役割上…伯母さん!』

『佐々木千穂さん。ひとつだけ確認します。あなたが事実を知ったとしても変えられることは何もありません。それでも全てを知ろうとなさいますの?』

『私は…知って後悔したとしても知ることから逃げればそこで終わってしまう。私は大好きな人達とずっと仲良くしていたい。そのためにここにいるんです』


オルバ『頭領格を倒すとは幸先がよいではないか。勇者が兵士の力になっている証だな』

エミリア『なにも殺すことはなかったんじゃないの?』
オルバ『統一蒼帝を救うためには必要なことであろう』
エミリア『…』

アルシエル『簡潔に言う。頭領格を屠り青天蓋に近づいているのは勇者エミリアだ』
バーバリッティア『エミリアがエンテ・イスラに?一体何のために?』

『天界の目的は魔界の更なる弱体化、そして悪魔討伐による人間の信仰の底上げだろう』

アルシエル『そのためにオルバがエミリアを祭り上げたんだろう』

『エミリアめ。偉そうなことを言いながら面倒事に巻き込まれおって』

『今週の魔王様のシフトは月曜朝出の早上がり。火曜夜のみ。水曜全日。木曜朝出・店長代理午後ラスト』

『金曜昼出終日。土曜休み。日曜全日。その後月曜がまた休みで火曜が朝出…』
『?』

『日曜全日の代行が見つかるかどうかと木曜の店長代理日がネックか。その日は他のクルーの出勤状況も薄かったはず。魔王様が動きだせるのは木曜の午後と考えるべきだな』

アルシエル『統一蒼帝はどうした?まさか殺してはいまいな?』
バーバリッティア『はっ。奴はエフサハーンの旗印として重要です。我らの魔力にあてられぬよう雲の離宮に軟禁しております』

アルシエル『統一蒼帝に話をする。案内しろ』
バーバリッティア『はい』

真奥『ふざけるなよ!』

『お前の身を案じてのことだ』
『なにが「俺の身を案じて」だ!こんな屈辱は初めてだ!』

アルバート『んなこと言ったってお前メシ食って寝るしかしてねえじゃねえか』
真奥『アルバートてめえ!俺を漆原みたいに!言っていいことと悪いことがあるぞ!』

鈴乃『仕方あるまい。お前は全く戦力にならない。となればここで待機してもらうしかないだろう』
真奥『くっそ…おいアシエス!なんで俺魔力が戻らねえんだよ!?』

『エビ…』
『エビがどうした!?』
『エビの塩焼きを食べれば分かるかも』

『…』
『待て魔王!気持ちは分かるがそれはダメだ!』

『離せ鈴乃!』
『チェッ…エビダメか…』
『くっ…!』

『あいたたた!分かった!分かったよ!』

『焦るな。お前が悪いわけではない』
『でもよ!それじゃ何のためにバイト休んでここまで来たんだよ!?』

『力を発揮できぬまま戦場に出てお前に傷ついてほしくない。必ず皆を無事に連れ戻してみせる』

『…』

『これまで私達はいつもお前の力に乗っかり続けた。今回ばかりはそれを返上させてほしい。これは新生魔王軍大元帥としての上申でもある』

『鈴乃…』
『日本で何があったのかは知らねえが俺は魔王の軍門に下ったつもりはないぞ』

『分かってる。たまたま恵美を助け出すって目的が一致してるだけだ。今は仲間が1人でも多い方がいい』

『仲間ねえ…』

『そういえば前から聞いてみたかったんだけどよ。お前もエメラダもなんで恵美が俺を倒さずに日本に住んでることを許してんだ?2人が恵美に内緒で俺を殺しに来んじゃねえかって思ってたのに』

『ああ。そういう話もなかったわけじゃねえ』
『あったのかよ』
『エメの奴がどう考えたかは知らねえがエミリアの意思を尊重したことは間違いねえ』

アルバート『あとは佐々木の嬢ちゃんとアドラメレクの野郎に感謝しとけ』
真奥『はぁ?何だそれ』
鈴乃『さて。そろそろ出かけるぞ』

アルバート『そういや最近義勇軍とマレブランケ軍の衝突があって頭領格が倒されたって話だ。エミリアが関わっているかもしれねえな。ともかくお前はその聖剣の嬢ちゃんとおとなしくしてろよ』

鈴乃『アルバート殿。先程のあれはどういう意味だったのだ?』
アルバート『何がだ?』
鈴乃『「アドラメレクに感謝しろ」とは?』

『ああそのことか。実は俺前から魔王軍がただ人間を滅ぼそうとしたんじゃないことは分かってたんだ。悪魔が話の通じる奴だってことも』

アルバート『それを悟ったのはアドラメレク軍にこてんぱんにやられた時のことだ』

アルバート『俺が死を覚悟したその時…』

《我らが目的は殺戮ではない!支配を受け入れれば民の命は保証しよう》

『』

アルバート『確かにあいつは刃向かう者は血祭りに上げたがだがいたずらに民を殺すような真似はしなかった。その後魔王討伐で再び戦った時も…』

《こいつだけは俺ひとりでやらせてくれ!》

《サシで勝負しろ!》
《フン…安い誇りに浮かされた者を我は戦士とは認めぬ。来い!勇者とその仲間達よ》

《えっ…》

『俺なんかとは戦士の格も人間の器も違ったんだ。まあ悪魔に人間とか言うのもおかしいがな』

アルバート『そんなアドラメレクが従ってた魔王サタンが単なる血に飢えた野郎であるはずがねえ。だからエミリアが魔王を殺さねえって言いだした時俺も観察してもいいかと思った。悪魔って連中が一体何者なのかをな』

『大して私達と変わらんのかもしれんな』
『それでこのあとどうすんだ?』
『魔王が聖剣を使えない以上正面からエミリア達を奪還するのは難しいだろう』

『作戦目標は2つ。今から半日以内に統一蒼帝を解放しエミリアの心の枷になっているノルド・ユスティーナを奪還、義勇軍に先んじてこの2人の居所を探る』

『なっ…エミリアの親父さんはともかく統一蒼帝を誘拐するってのか!?』
『我々なら可能だ。悪魔も人間も訳が分からぬまま争うのはもうたくさんだ。なんとしても両軍の衝突を回避する』

『1回休みは仕方ねえがこのままボケっとしてるわけにはいかねえよなぁ』

『ネーサマほら…黒毛和牛…』

『絶対そんな物食わせねえぞ』

真奥『おい起きろアシエス!』

『ああっ…びっくりしたなぁ!』

『なんだよマオウ!せっかくイベリコ豚のパストラミを食べようとしてたのに!』
『黒毛和牛じゃなかったのかよ!…てかおら!訓練行くぞ』

『調子出ないのは私も一緒なの~。とにかくお腹空くんだよ』


『そもそも一から説明してほしいんだけどよ。お前やアラス・ラムスが俺達と融合って何のためにするんだ?お前前にヤドリギがどうとか言ってたろう?』
『あっマオウ。その煮物の皿取って』
『…』

『答えがそう簡単に手に入ると思ったら大間違いだぜ』

『ああ!?』
『私も知らないんだよ~。どうしてお父さんやマオウと融合できるのか』

『ただそれが私に必要なことだってことは知ってる。多分仲間達は誰も知らない』
『仲間?』
『ネーサマから聞いたことない?マルクトとかゲブラーなんかの話』

『ああ。やっぱりそいつらも人間の形を取るのか』
『マルクトは私達の中で頭が一番よくってヤドリギって言葉もマルクトから聞いたんだ』
『で今はどこにいるんだ?』

『分かんない。最後に話したのはもうずっと昔だから』
『リスみてえに口いっぱいに食い物詰め込みながらしんみりした顔されてもなぁ』

『でもあれだ。アラス・ラムスにあと1歩の所まで近づいてるんだ。頑張らなきゃな』
『チェッ…そう来るか』

『訓練はするけどおなかは減るからあとまんじゅう10個は食べるよ!おっちゃーん!まんじゅう追加で!』

『ウプッ…もう限界』
『お前は本当に残念な奴だな!』

『ん?』

「ああ。あれは魔よけの爆竹だ。国の平和がまた崩れるんじゃねえかってみんな不安になってんのさ」

「ほれ。残したまんじゅう。それと爆竹だ。縁起物だから土産にしな」

『土産ねえ…あっおいアシエス』
『うん?訓練は無理…』
『腹ごなしにちょっと歩くぞ』

『どこに?』
『買い物だ』


『ママ。これすずねーちゃのコーンスープと違うよ』
『そう?じゃこっちは?』

『あるしぇーるのと違う』
『そう…お願いだから我慢してねアラス・ラムス。唐揚げ好きでしょう?』
『ちーねーちゃのがいい!』

『帰ったらまたみんなにご飯作ってもらいましょう。だから今は…』

『いつ帰れるの?』

『あっ…みんなのいないご飯はおいしくないわよね…でも食べなきゃね』

『エミリア。軍議の時間だ』

アシエス『マオウこういうの買うの?』

『なんかイメージ違うんだけど』
『俺のじゃねえよ。土産だよ。ちーちゃんにな』

『チホにお土産?今そんなことしてる場合かい?』
『ほんっとお前にだけは言われたくねえな』

『帰ったら誕生パーティーをしなきゃいけねえんだよ。ちーちゃんと恵美のな』
『エミってネーサマと融合してる人だっけ?』
『ああ。本当ならとっくにやってるはずだったんだけどな』

真奥『ちーちゃんには悲しい思いをさせたくねえし』

『ん?だからマオウはスズノのお金でチホのプレゼントを買う…』

『あだっ!』
『この分はあとで日本円で返す!』

『あれ?スズノやチホが友達なのは分かるけどエミって人もそうなの?』
『俺が恵美の分のプレゼントを用意してないとちーちゃんが悲しむような気がする』

『マオウにとってエミってどういう人なの?』
『そうだな…アラス・ラムスを挟んでいろいろあるがあいつは俺にとって…うん。ライバルってのが一番しっくり来るな』
『ライバル?』

『恵美は俺に対等かそれ以上で向かってくる奴だ。俺にないものを全部持ってる。あいつには負けたくない。あいつも俺のこと宿敵って言ってるしな』

『う~ん…でも誕生日にはプレゼントすんのか。よく分からん』

真奥『なあアシエス。これいいんじゃないか?実用的だし細工がかわいいし』

『まあいいんじゃん…うっ』

『よしこれに決めた』

『会計お願いします』
「はいよ」

『さてとアシエス。そろそろ腹ごなしもできたんじゃねえのか?』

『うう…ううっ…ううっ…』

『ダメだ!ここじゃダメだ!』

『オロロロロ』

『うわっ!』

『オロロロロ』

真奥『うおーっ!?』

『おいアシエスどうした!?何が起こった!?』

『もしかしてここまで反応するってことは…アラス・ラムスの影響か?くそ!鈴乃とアルバートの奴しくじってないだろうな!?』

『アシエスとりあえず一度降り…』
『うっ…』
『あっおいやめろ!この高さでそれは…』

真奥『ううう…うわーっ!!』

「エミリア様!蒼天蓋の先遣隊から伝令です。お心静かにお聞きください」
『なに?早く言って』
「信じ難いことなのですが…」

「蒼天蓋の天守閣に悪魔大元帥アルシエルありとのことです」
『なんですって!?芦屋…アルシエルが?それ本当なの?』

「はい。アルシエルは数日前に突如現れ我ら義勇軍を待ち構えているとのことです」

『魔王は?魔王サタンはいるの!?』

「いえそのような報告は…魔王サタンはエミリア様が倒されたのではないのですか?」

『そう…そうよね』
『いずれにせよアルシエルひとりならばそなたの敵ではあるまい』

『勇者エミリアを先頭に悪魔どもを掃討した義勇軍、最後に悪魔大元帥アルシエルを蒼天蓋で倒して統一蒼帝をお救いする。今度こそアルシエルを…』

『それが私の役割なのね』

アラス《あるしぇーるいるの?あるしぇーるいるならパパもいる?パパもいる?》
エミリア『パパ…魔王が…』

オルバ『ん?どうしたエミリア?』
エミリア『悪いけど軍議は欠席させてもらうわ…気分がよくないの。一番強い相手と私が戦う。それでいいんでしょう?』


『私…どうしちゃったのよ!』

『何があっても…何があってもあいつは私の…私のお父さんの!』

《お前に新しい世界を見せてやる》

『敵のくせになんで…それなのに…嫌よ!どうしてよ!』

『なんでこんなに私の心に入り込んでくるのよ!ふざけないでよ!』

《ママ。きっとパパ来るよ。いこいこしてもらおう。ねっ?》
『そうね…来てくれるよね…』

『分からない…私どうしたらいいのかもう…魔王…魔王助けて…』

『エメ…アル…ごめんなさい…お父さん…ごめんなさい…私…もう1人じゃ戦えない…』

『ママ』
『あっ…ごめんなさいアラス・ラムス…でも私ちょっともうダメみたいで…』

『私もずっと1人だったよ』

『でも今はママと一緒。パパも一緒。ちーねーちゃ、あるしぇーる』

『すずねーちゃ、るしふぇる、えめねーちゃ。みんなママと一緒。きっとあしぇすも一緒』

『アラス・ラムス…』
『だから大丈夫。ねっ?もうすぐまたみんな一緒!』

『そうね…そうよね…ずっとみんな一緒だったよね…』

『でももう遅い…私はオルバの言いなりになってたくさんの悪魔達を見殺しにしてしまった…きっと魔王もアルシエルも私を許してくれない…』

「エミリア様。ご気分のすぐれないところ申し訳ありませんが…」
『!』

「お見えになりました」
『来たかエミリア』

『アルシエルから書簡が届いたそうね。見せてもらっていい?』
「お気をつけください。謎の文字で書かれております。もしや呪いかと…」
『…これは呪いではないと思うわ』

オルバ『では何が書かれておる?』
エミリア『オルバあなた読めなかったの?』
オルバ『彼の世界の文字だということは分かっておる。だがこれが「冷えた状態」』

オルバ『これが「荷物」。あとの文は復讐の意思を示す慣用句ということしか分からぬ。何が書かれておるのだ?』

エミリア『私にもよく分からないのよ「冷奴と茗荷の借りをいつか必ず返しに来る」って…』
オルバ『ヒヤヤッコとミョウガ?』

『食べ物よ。冷奴は豆腐のことで白くプルプルして味はあまりしなくて。茗荷っていうのは赤紫色の球根みたいなのでかじるとすごく苦くて』

「何やら恐ろしい魔の食材ですな」

『けどおいしいのよ。その茗荷を刻んで冷奴の上に…あっ…』


『借りを返しに来るのは魔王…』
『どうした?エミリア』

『今すぐ蒼天蓋に向かいましょう』
『なんだと?』
『アルシエルは暗号で「命が惜しければ軍を退け」と言ってきているのよ』

『なに?出まかせではあるまいな?』
『いいえこの冷奴と茗荷を使えばアルシエルはサタンを凌駕する力を得られるのよ』
『バ…バカな!』

エミリア『急がないと手遅れになるわ』
オルバ『んんっ…仕方あるまい』

(お1人様1パックの卵をレジを往復して買おうとしてただけの男じゃなかったのね)

(魔王が来る…来てくれる。それまでは私にできることをしないと…)

アラス《ママ。ちょっと元気?》
エミリア『ええ。なんだか元気が出てきたわ』

『(私のしてしまったことを許してはくれないだろうし今度こそ完全に敵になっちゃうだろうけど…)それでも…』







つぶやきボタン…
何もしないまま戦力外になってしまった魔王…
当然できることを探してあれこれ考えたり行動したりはするだろうけど現状無力は無力
芦屋は力取り戻してるのになんで真奥だけ駄目なんだろうね
アシエスの調子的にも融合してることが原因っぽい?
真奥の助け期待されてるよ!
当然できることを探してあれこれ考えたり行動したりはするだろうけど現状無力は無力
芦屋は力取り戻してるのになんで真奥だけ駄目なんだろうね
アシエスの調子的にも融合してることが原因っぽい?
真奥の助け期待されてるよ!
![]() |
「はたらく魔王さま!!」第22話
ヒトコト投票箱 Q. 文脈なかったとしても茗荷読めた? 1…読めた
2…読めたし漢字でも書ける
3…読めない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…はたらく魔王さま!について
-
- 2023年09月16日 20:23
- ID:utX.Drb60 >>返信コメ
- 冷奴と茗荷の説明、それぞれ単体は美味しくないけど
それらに怪文書にはない醤油を加えると絶品になると説明しないと分からんだろ
しかし冷奴と茗荷でアルシエルがサタンを凌駕する力を得られるとは、日本食恐るべし
-
- 2023年09月16日 20:26
- ID:vjV5LyTq0 >>返信コメ
- 若林君、ダークシュナイダー、悟空とか
大昔から強すぎると戦いに参加させて貰えないのがお約束
-
- 2023年09月16日 20:26
- ID:utX.Drb60 >>返信コメ
- 後提供のアシエスの最後> うわっ・・・私の年収、低過ぎ
-
- 2023年09月16日 20:35
- ID:vjV5LyTq0 >>返信コメ
- 何も知らない方が幸せと言うけど僕はきっと満足しないはずだから
うつろに横たわる夜でも僕が選んだ今を生きたい
-
- 2023年09月16日 20:54
- ID:ZCO.24jV0 >>返信コメ
- 茗荷は割と読める
-
- 2023年09月16日 21:11
- ID:W1YTcZ.G0 >>返信コメ
- >ミョウガは冷奴以外では食べない食材
コイツさては吸い物に刻みミョウガを入れた時の得も言われぬ美味さを知らないな?
-
- 2023年09月16日 21:33
- ID:utX.Drb60 >>返信コメ
- >>7
他にもそばつゆに薬味としてミョウガを入れるのは有名だよね
-
- 2023年09月16日 21:38
- ID:IMOMz.A00 >>返信コメ
- ミキティがセフィラだということはアラス・ラムスやアシエスも
成長したら・・・
-
- 2023年09月16日 21:43
- ID:IMOMz.A00 >>返信コメ
- スーパーの卵ネタでいつもいじられるアルシエル
ただ、最近は卵の値段も上がってるから納得してしまうのが
悲しい所。
-
- 2023年09月16日 21:53
- ID:IMOMz.A00 >>返信コメ
- アルシエルが「エミリアめ。面倒事に巻き込まれおって」と
言ってるのは、エミリアが本心から敵に回ってないと信頼してる
という事だよな。
-
- 2023年09月16日 22:06
- ID:YgJFFcNj0 >>返信コメ
- なぜアニメのゲロは光るのか
-
- 2023年09月16日 22:20
- ID:4gZ6V0590 >>返信コメ
- >>7
冷や汁や山形のだしには必須の食材だし実は酢漬けもかなりいける
-
- 2023年09月16日 22:29
- ID:.OwpsWEX0 >>返信コメ
- 見た目に反して生まれて大して立っていないとはいえ、
今回のアシエスの肝心な事は言わないのにどうでもいい事はやるのは
ちょっとイラっとする。
日本にいたのに日本語覚えなかったのかオルバ
そういう所が第1期で「B級映画でもましな話考える」
って貞夫にこき下ろされるんだよ。
-
- 2023年09月16日 22:33
- ID:Z4GdeXVj0 >>返信コメ
- エンテイスラ編面白いな
-
- 2023年09月16日 23:22
- ID:7m96.Yxu0 >>返信コメ
- >>7
甘酢に漬けたミョウガは箸休めに最適っす。
-
- 2023年09月17日 00:13
- ID:2nnIftT10 >>返信コメ
- >>14
あの短期間であれだけ読めるだけでも凄いよ
-
- 2023年09月17日 00:48
- ID:r2K9Mbcw0 >>返信コメ
- >>6
茗荷谷てメトロ駅名で覚えました
もっとも都内では現在は地名では存在してませんけど
書いてたらミョウガの天ぷら食べたくなってきた
-
- 2023年09月17日 00:57
- ID:r2K9Mbcw0 >>返信コメ
- 恵美が完全に堕ちててニヨニヨしてる
強さともろさを持つヒロインも、陰実のアイリスみたいな情緒激しい役もびちっとこなすからひよっちは制作陣から頼りにされるんだな
-
- 2023年09月17日 01:03
- ID:r7m825VQ0 >>返信コメ
- あまねくこの世に架かる虹はイェソドの欠片の空駆けるリバースである(違
-
- 2023年09月17日 01:11
- ID:5K9qU8G70 >>返信コメ
- >>7
味噌汁に入れても美味しい
-
- 2023年09月17日 03:44
- ID:r2K9Mbcw0 >>返信コメ
- >>7
カツオのたたきの薬味で茗荷とわけぎ、タマネギが合う
-
- 2023年09月17日 06:06
- ID:41r38z2r0 >>返信コメ
- >>12
モザイクの類ではないかと。
でも、「はがない」(星奈・夜空)のコースターでは黄土色の液体に橙や緑やこげ茶の具が入っていて割とリアルだった。
-
- 2023年09月17日 09:41
- ID:AbRQw2Gv0 >>返信コメ
- >冷奴はクールガイって意味だからよ
あのTシャツか…
-
- 2023年09月17日 10:50
- ID:wDkXt5f00 >>返信コメ
- >>14
原作小説で読んでたときは、アシエスはおもいっきりウザキャラだったのだけど、動きと声がつくと結構愛嬌があって、アニメってすごいなと思ったよ。
-
- 2023年09月17日 11:13
- ID:a8dUQ9iy0 >>返信コメ
- >>9
時の流れはいつだって残酷だ
-
- 2023年09月17日 11:27
- ID:a8dUQ9iy0 >>返信コメ
- 芦屋って半月くらい研修させれば店長くらいやれそうだな
-
- 2023年09月17日 11:30
- ID:.R8aQzmT0 >>返信コメ
- >>10
最近はもう卵は鳥インフルやらの影響で1パックしか買えないな
大分前から特売のはレジ往復で何度も買うはできなくなってたな
-
- 2023年09月17日 13:31
- ID:LEPavD2h0 >>返信コメ
- 茗荷を漢字で覚えたのはライターの茗荷屋甚六さんでだったな。
>>8
この夏、そうめん食べる時には必ず買ってきたわ。
-
- 2023年09月17日 14:14
- ID:V71hOqpX0 >>返信コメ
- にがり豆腐は味するけどなぁ、最近豆腐も値上がりしたなぁ・・・
-
- 2023年09月17日 14:49
- ID:sZE1JyM90 >>返信コメ
- 魔王軍側は戦闘能力失った奴を殺さず捕虜にしたり支配下においたりしたけど人間側は悪魔を捕虜にしたりせず殺すんやな
-
- 2023年09月17日 15:00
- ID:7iYOMPHi0 >>返信コメ
- 冷奴と茗荷でパワーアップする悪魔なんて聞いたことねえよ!
-
- 2023年09月17日 16:26
- ID:c9NpVlyY0 >>返信コメ
- まぁた会話だけで1話終わったな…。
進み早よ
-
- 2023年09月17日 16:54
- ID:VuIo8csW0 >>返信コメ
- >>32人間側の方が残酷なのはあるある むしろ魔王軍に捕まったお姫様とか召喚で呼び出された人間が魔王軍の優しさに気付く漫画・アニメは名作!(別にストックホルム症候群だとは思ってない)
-
- 2023年09月17日 18:01
- ID:4F0K4oY70 >>返信コメ
- >>27
魔王軍の侵攻の際には東大陸を見事に治めていた男だからな
正直言って主夫やらせているのは、本来なら才能のムダ使いなんだけど。
-
- 2023年09月17日 18:32
- ID:r2K9Mbcw0 >>返信コメ
- >>12
デンジ「ゲロの話はやめろ!」
-
- 2023年09月17日 20:14
- ID:xgUqA.A60 >>返信コメ
- >>35
そんなあなたにはとても勧められない作品が冬期にスタートするんだ
魔王軍に捕まった姫様が、秘密を聞き出す為に毎話拷問されるという恐ろしい話やで……
-
- 2023年09月17日 21:04
- ID:B.Zp5Arw0 >>返信コメ
- 今更だけどヒロインの名前が良くないよね
エミリアよりもめぐみんのほうが良かった
-
- 2023年09月18日 00:49
- ID:REZv0R.D0 >>返信コメ
- 原作の面白い展開をそのままやってるからそれなりに面白いのは当然なんだけど、どうしても演出や絵が物足りない…
折れたエミリアの心が書簡で復活する流れ、ダイナミックなメリハリ演出があれば「会話だけ」なんて言われないシーンになったはずなのに
みんな目に表情ないのもキツい。声が名演だけに尚更
-
- 2023年09月18日 02:09
- ID:ZFzsjmDz0 >>返信コメ
- >>12
そりゃもうアイドルがウンコしないのと同じ理由ですわ
-
- 2023年09月18日 11:16
- ID:oj9zlk.A0 >>返信コメ
- 後数回だろうけど、どういう結末にするのだろう。
ここいらの原作未読なので気になる。
-
- 2023年09月18日 11:19
- ID:gVzkvmr00 >>返信コメ
- >>38原作は読んだわ・・・確かに深夜に観たらキツイ拷問だが拷問担当回がアイツ(CV伊藤静さん)だけだしな・・・他の拷問官は勝負系とか娯楽責めメインだし視聴予定だわw
-
- 2023年09月18日 12:08
- ID:H555OEQC0 >>返信コメ
- >>12
あしたのジョーからの伝統なんだ…
-
- 2023年09月18日 16:53
- ID:2XNjBDni0 >>返信コメ
- 冷奴と茗荷で暗号作ってるの面白すぎるわw
-
- 2023年09月19日 10:33
- ID:80i9a.210 >>返信コメ
- え?待って…2期から見てなかったけどこれ2クールだったの!?はたらく魔王さまってそういえば原作はもう完結してるんだっけね
-
- 2023年09月19日 12:54
- ID:zSPrtIj20
>>返信コメ
- 異世界の飯の比較してた割に、わがままそうなアシエスが美味しそうに食べてるのな
結局は地域差なだけか
-
- 2023年09月19日 13:35
- ID:zSPrtIj20 >>返信コメ
- 前回で異世界の飯の比較してた割に、わがままそうなアシエスが美味しそうに食べてるのな
結局は地域差なだけか
-
- 2023年09月20日 01:31
- ID:nSBtKgK10 >>返信コメ
- >>32
そりゃ悪魔にとって人間は恐怖=魔力を生み出す有用な存在だけど
人間にとって悪魔は危険なだけで、捕虜にしとくのにも多大な労力がかかるからね
-
- 2023年09月23日 14:17
- ID:bKamg.6Y0 >>返信コメ
- オルバは日本に行ってたこともあるから多少なりとも日本語の知識があったわけか
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 はたらく魔王さま! 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
はたらく魔王さま!! / 2期 / 22話 / 感想 / 魔王 / 立場を失う / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
でも幸か不幸か夜だと地上からは見えないよね