2023年09月16日comment204
百姓貴族 11話 感想
第11話「農業高校」
 …あらすじ…
日本の食糧倉庫「北海道」で人々を飢えから救うべく、日々泥にまみれて働くマンガ描きがいた!
その者の名は、農民・荒川!!
朝早くから楽しく過酷に、農業や畜産について学ぶ学校生活!
今回は皆さんに、荒川弘が通っていた農業高校についてお話しします。



ancb000349




起床の時間です
サー!イエッサー!
いや、なんですか?これ
私がいた某農業高校の朝の風景です。オリーブの首飾りを聞くと未だにザワッとします
ancb000750
 @TsubasaApp
はじまた起床2023/09/15 21:54:25
 @kab_studio
二段ベッド2023/09/15 21:54:14
 @MjinhoTongarini
サー!イエッサー!(農業高校起床の挨拶)2023/09/15 21:54:48
 @kab_studio
軍隊感高い2023/09/15 21:54:28
 @usagis6k
起床がオリーブの首飾りって2023/09/15 21:55:05




11頭目!農業高校!
ancb000874




てなわけで母校である北海道立某農業高校にやってまいりましたー
農業高校の思い出話をいっぱい聞いちゃいましょーう!
ancb001069
 @act_once
アグリカルチャーハイスクール?2023/09/15 21:55:04




って、校舎が見えませんが?
あー、うちの学校の面積110ヘクタール以上あるんで。隣は原生林だし
ancb001251
 @TsubasaApp
クソデカ敷地2023/09/15 21:54:54
 @tatojii
学校広すぎて笑う2023/09/15 21:54:51
 @kissy_tweet
なんだか銀の匙みたいになってきたぞ……?2023/09/15 21:54:44




ancb001357
 @kiaran5012
イメージwww2023/09/15 21:54:52
 @sawadazu
校舎はイメージです2023/09/15 21:55:03




こちらは私がいた落農学科の授業内容になります
作物に畜産に食品製造
農業高校ならではの特殊教科がいろいろありましてね
百姓貴族 11話 感想 0156




それらをたくさん学ぶために…一般科目の教科書はこうなります
薄っ!
ancb001678




そんで畜産の教科書はこれ!
ごん太っ!
ancb001752
 @TsubasaApp
ウスゥイ!ごん太!2023/09/15 21:55:18




こんな感じで農業以外どうでもいい感が否めない我が母校ですが、それを象徴するような伝説の英語教師がおりましてね
ancb001873




イギリスから来たスミスさんだ。本場の英語を聞いて力をつけてくれ
ancb002088
 @TsubasaApp
日本語でおk2023/09/15 21:55:33
 @tk_30000
農業英語じゃないのか?2023/09/15 21:56:02
 @tatojii
農業高校の英語教師ってどういうモチベーションになるんだろう2023/09/15 21:55:56




ancb002430
 @kissy_tweet
ぐにゃあ2023/09/15 21:55:33
 @kiaran5012
宇宙牛www2023/09/15 21:55:38




先生。スミスさんはなんて言ってるんですか?
うん!
ancb002507




わしにも分からーん!
この学校大丈夫すかー!?
ancb002577




百姓貴族…?
ancb002719




さて、ここからは某農業高校の一日をご紹介しよう
起床の時間です
サー!イエッサー!
農高生の朝は早い。元気な一日の始まりだ
ancb002944




この学校では1年生の1年間、寮生活をしながら持ち回りで当番実習…つまり家畜の世話をすることになっている
ancb003000

ancb003063

百姓貴族 11話 感想 0310
 @tatojii
牛って搾乳した後乳首を消毒するのか…2023/09/15 21:56:16




7時には寮に戻り朝食。食のありがたさを噛みしめる
ancb003186




その後は寮から学校へ移動して授業が始まる
ancb003249




えー窒素とリン酸とカリウムが
先生、それ作物の授業でやった
ancb003362




えー農業肥料は窒素とリン酸とカリウムが
先生、それ科学の授業でやった
ancb003493




今日の実習はこの可愛い子豚ちゃんの去勢です
ancb003574




○んたま取りまーす
ancb003601
 @inuwashi_aigle
テロップw2023/09/15 21:56:36
 @zbs_sql
〇んたま!2023/09/15 21:56:35




オス特有のホルマンが出なくなることにより、お肉が柔らかく
ancb003690




今日の弁当なに?
豚の生姜焼きだー!
このタイミングで!?
しかし食わんと体がもたん!
ancb003819
 @ACL_Phantom
八軒を思い出すな2023/09/15 21:57:09




せやー!
なめんなコラー!
ancb003877




This is apen!
ancb003928




子豚が脱走した。お前ら手伝え
えぇー!?
ancb004010
 @TsubasaApp
緊急事態www2023/09/15 21:56:49




そして授業が終われば放課後の当番実習
ancb004060




部活動
ancb004078




寮に帰って入浴
ancb004086




夕食
ancb004119




卓球
ancb004142
 @usagis6k
なぜ卓球?2023/09/15 21:57:02
 @kissy_tweet
やっぱり銀の匙じゃねーか!!2023/09/15 21:56:51




消灯
シャッス!
やっべ宿題やってね!まいっか
ancb004256
 @inuwashi_aigle
2023/09/15 21:57:01
 @MjinhoTongarini
制作・著作 HSK2023/09/15 21:57:07




といった毎日が続くわけですね
1日の半分以上は肉体使ってません?
ancb004357




ともかくお百姓さんの心と体は学生の頃から鍛えられてることが分かりましたよ
あの生活を通して立派な農業マシーンに仕立て上げられたような気もしますが
ancb004678
 @kissy_tweet
遭難注意は草2023/09/15 21:57:08
 @kissy_tweet
農 業 マ シ ー ン2023/09/15 21:57:13




しかしあれだけ体動かしてたらグレる暇もないですよね。盗んだバイクで走り出すみたいなこともなさそうというか
あぁ…
ancb004859

ancb004961




そこは盗んだダンプで走り出すになりますね
バイクじゃ勝ち目がないー!
ancb005036
 @kiaran5012
ダンプwww2023/09/15 21:57:25
 @tk_30000
田舎の高校生は無免でトラクター乗ってるのは聞いたことがある2023/09/15 21:58:03




ancb005300
 @TsubasaApp
ED2023/09/15 21:57:37
 @kissy_tweet
自 給 自 足 の 悦 楽2023/09/15 21:57:54
 @wolf_chrome
くまちゃん出てた2023/09/15 21:57:41
 @inuwashi_aigle
めっちゃ面白かった2023/09/15 21:57:43
 @kissy_tweet
スミスさんの中の人日本人じゃねーか!!2023/09/15 21:57:43
 @kissy_tweet
今回のお話ひょっとしてシン銀の匙では……?2023/09/15 21:58:52
 @celsius220
「百姓貴族」11話、荒川弘が通っていた農業高校の朝は普通に早い。校門から校舎が見えない。酪農学科の科目構成、通常科目の教科書は薄い。外人英語教師の発音で生徒も教師も宇宙牛になる。1日の半分は肉体労働。不良は盗んだダンプで走り出す2023/09/15 21:58:36




つぶやきボタン…



高校って普通科とか色々あるけど農民・荒川はもちろん農業高校の落農学科出身
学ぶことは多いだろうし、農業以外どうでもいいって感じになっても仕方ないかも
窒素とリン酸とカリウムはあちこちの教科でやるくらい大事?
家でも色々と鍛えられてたけど高校はさらにハードな気が…
何気に次回は最終回だけどどんな集大成になるのか
 コメ
百姓貴族 11話 感想

ヒトコト投票箱

Q. 高校は何科?
1…普通科
2…それ以外
3…行ってない
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

>>百姓貴族|アニメ - TOKYO MX
>>@anime_hyakusho
ハッシュタグ:#百姓貴族

関連商品

百姓貴族 コミック 1-7巻セット
荒川弘
新書館 
2021-10-22



コメント…ショート枠について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:26
    • ID:EPCMFjNN0 >>返信コメ

    • 銀の匙ってやっぱり実体験なんやなぁ(遠い目)

      なお、豚の去勢でググると・・痛そうで辛かった
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:30
    • ID:p6O6RIWk0 >>返信コメ

    • 同じ農業高校でも本州を舞台にした『のうりん』は北海道とはだいぶ感覚が違ってたな
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:30
    • ID:DjmpdkLC0 >>返信コメ

    • 軍服に着替えそうな勢いの起床が面白かった
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:34
    • ID:5KXDk0RC0 >>返信コメ

    • 窒素は葉に効く。
      リンは実に効く。
      カリは根に効く。
      って覚えろ。って行きつけのホームセンターのオバちゃんが言ってた。
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:37
    • ID:8uxfBi1V0 >>返信コメ

    • 起床6時…あれ?
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:38
    • ID:lVQVrILM0 >>返信コメ

    • 北海道の農業高校ハードだな...。
      うち(千葉)の農業高校とは全然違う。
      一般科目の教科書がぺらっぺらなのは一緒。これは工業高校とかでもそうだけど。専門教科に7割以上持って行かれていた気がする。
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:39
    • ID:Lvdetgsb0 >>返信コメ

    • シン銀の匙っていうより銀の匙(原作)の方がしっくりくる
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:41
    • ID:.0Pq6UEp0 >>返信コメ

    • 農業高校生って普段から乳絞ったり○んたまいじってんのな
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:45
    • ID:HnT9QEKM0 >>返信コメ

    • >盗んだダンプで走り出すwww

      >>尾崎が生温い…
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:49
    • ID:f6Eiaeaf0 >>返信コメ

    • 学校内の遭難注意の看板はガチなのかギャグなのか……どっち?
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:49
    • ID:CUfWw8HK0 >>返信コメ

    • 色々なものが機械化が進む中、手による搾乳も未だあるんだな
      やはり手で乳を搾るのも利点があるんか
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:50
    • ID:W1YTcZ.G0 >>返信コメ

    • 実習でこんだけ毎日クソ忙しいのに
      部活動強制入部なのがこの学校のよく分からんところ
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:52
    • ID:QipV7ChC0 5 >>返信コメ

    • 荒川先生、テレビで手品披露されるたびにザワっとするのか
      あとあの曲がオリーブの首飾りっていうの初めて知った
      漫画じゃ音ないから
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 16:54
    • ID:mSLbjNCu0 >>返信コメ

    • 毎週言ってる気がするけど、すごいタメになるアニメだ
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:00
    • ID:zYkDGdjX0 >>返信コメ

    • コブタガニゲタゾー!
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:01
    • ID:3sap3Lbk0 >>返信コメ

    • こういう学びもいいなあ
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:04
    • ID:IMOMz.A00 >>返信コメ

    • 起床シーンの所で時計が6:00になってたが、
      「あれ、遅いんじゃね」と思った俺はこの作品と銀の匙に毒されている。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:07
    • ID:FBWdiLdU0 >>返信コメ

    • 多分文化部は存在しない
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:19
    • ID:IMOMz.A00 >>返信コメ

    • 伝説の英語教師「本場のEnglishをListemしよう」と
      黒板に書いているだけでも英語力のなさが分かる。
      分からんかったら全部日本語で書けよとも思うんだけど。
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:22
    • ID:IMOMz.A00 >>返信コメ

    • >>18
      ホルスタイン部は文化部じゃなかったっけ
      (これは銀の匙だ)
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:29
    • ID:7axbjAwL0 >>返信コメ

    • 卓球を無くせば、少しは楽になるような…。部活は入らなきゃいけないのか?
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:32
    • ID:sHS1jC7r0 >>返信コメ

    • >>2
      まぁ場所も時代もだいぶ違うだろうからなぁ。
      のうりんは比較的最近の農業高校を取材して書いたみたいだし。

      作中でも寮生活して四六時中農作業とか最近はあんまりないよね?みたいなやり取りとかある。
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:33
    • ID:ABOVHcJn0 >>返信コメ

    • 親父殿回含め鍛えられた強靭な遺伝子をさらに鍛えてる感があるな農業従事者は
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:39
    • ID:2jACJiAT0 >>返信コメ

    • 一般教科と農業で落差の大きい教科書の厚さ
      英会話中のリアルな牛さんの画像
      ……そして究極の「しばらくお待ち下さい画像」

      何か妙に笑い所の多い回だった
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:40
    • ID:r9YLELiz0 >>返信コメ

    • 5分アニメなのが惜しいな。原作だともうちょい内容詰まってたし
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:42
    • ID:sjTiEwRo0 >>返信コメ

    • >>1
      八軒は、ほんとよく頑張れたなぁと思うわ
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:47
    • ID:jEOJeFuI0 >>返信コメ

    • 畜産系のない農高だと生徒が実習で採れた作物で教師を餌付けして単位もらったりもする(聞いた話ですよ)
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:47
    • ID:t.ZOKr4p0 >>返信コメ

    • >>7
      シンってどういう意味なんだ?
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:49
    • ID:.KoQtD.k0 >>返信コメ

    • オス豚は去勢しないと加齢臭のような特有の臭いがするのよ
      子豚一匹を二人で分け合った思い出
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:50
    • ID:t.ZOKr4p0 >>返信コメ

    • 専門科の高校は一般科目が薄いのは仕方ないよ。
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:52
    • ID:2STJ70ac0 >>返信コメ

    • 豚実習からの生姜焼き弁当…
      色々と割り切る訓練もサラッとさせられてますね…
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:53
    • ID:j12.1QRD0 >>返信コメ

    • >>10
      知人が荒川先生と同じ学校出身だが「ガチ」だそうだ
      「隣が原生林」な上にどこからどこまでが正確な敷地なのか、とうとう卒業までよくわからなかったぐらいに広いそうな
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 17:57
    • ID:Oy6qbuuS0 >>返信コメ

    • >>4

      カリは根にキく(意味深)
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 18:14
    • ID:vpxg0Fpt0 >>返信コメ

    • 銀の匙を思い出す
      面白かったよね
      あのアニメも好きだった
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 18:24
    • ID:gf4yYUxC0 >>返信コメ

    • >>29

      ミスター味っ子2で小西さんが「柔道部の男子高校生が汗塗れにして何日もほっておいたような柔道着のようなヤバい匂い」と言ってたような…それがスカトール臭…
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 18:25
    • ID:AVjUdHgg0 >>返信コメ

    • >>31

      食肉農家さんはそこ割り切らなどうにもならんからな…全く、ヴィーガンを放り込んで命の大切さを体に刻み込みたいぜ、「肉は旨い」ということも…
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 18:37
    • ID:Mp.fWaAR0 >>返信コメ

    • >>6
      偏差値低い方の工業高校通っていたけど普通科目そこまでペラペラってわけでもなかったかな
      普通科よりは当然内容薄くなってたろうけど授業コマ数めっちゃ多かった記憶
      定期テスト後の休み?なにそれ普通の高校ってそんなのあるの?だったし、週一で必修の実験・実習があって毎回そのレポート提出に合格しないと進級、卒業絶対させねえ方針なのでみんなしてヒーヒー言いながらレポートと格闘していた記憶
      そのおかげかいじめの様なものとはほとんど無縁で、時折ニュースで自分らよりよっぽど頭の良い高校でいじめ自殺なんてのを聞くと
      あいつら高校生にもなっていじめとか子供か?そんなことしてる暇よくあるな、とか思ってた
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 18:43
    • ID:vpnM0aq40 >>返信コメ

    • のうりんのモデル校に、かつて姪っ子が通ってた。
      造園科でパワーショベルを振り回してたらしい
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 18:45
    • ID:F1lXaYXB0 >>返信コメ

    • >>17
      銀の匙だと朝実習の前に馬術部の馬の世話があってもっと早起きしてたような記憶
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 18:49
    • ID:uyDxFkkR0 >>返信コメ

    • >>20
      実在するんだよな、ホルスタイン部
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 18:49
    • ID:CcpQtdJh0 >>返信コメ

    • >>18
      吹奏楽部ならあるはずだ
      なお通称「体育会系文化部」
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 18:49
    • ID:VaEoufd.0 >>返信コメ

    • 加隈亜衣さんが女子高生役って?
      ああ、確かに聞こえるわ
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 18:52
    • ID:uyDxFkkR0 >>返信コメ

    • 英語できると海外の農業勉強する時に役には立つ
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 18:55
    • ID:ZCO.24jV0 >>返信コメ

    • 5分アニメとは思えない声優の数で吹いた
      10人ってw
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 19:10
    • ID:U2.gYlbp0 >>返信コメ

    • >>盗んだバイクで走り出す

      昨今だと「トラクター自体が盗まれる」とか
      あとは「免許返納した筈のお爺ちゃんがトラクター乗って公道を・・・」とかだな
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 19:11
    • ID:llx17zhO0 >>返信コメ

    • >>37
      何かに頑張ってたり、やることが多いと誰かをいじめる暇なんてないよね
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 19:14
    • ID:9S..xlD80 >>返信コメ

    • >>38

      何かカッケーなそれ…
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 19:14
    • ID:VXK37SnP0 >>返信コメ

    • >>16
      個人的にはとても着いて行ける自信はないです。体力的にも精神(図太さ)的にも。

      荒川先生、心から尊敬します。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 19:18
    • ID:j12.1QRD0 >>返信コメ

    • >>36
      最近のニュースで、長年ヴィーガンやってた女性が
      つい誘惑に負けて肉食べたら、
      それまで周囲の人間すべてにかみついていた攻撃性がきれいさっぱり消えてしまったそうで
      おまけにそれまで信奉してた共産主義的な思想もなくなったらしいw
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 19:26
    • ID:UmqEkOvG0 >>返信コメ

    • >>10
      ウェルカム トゥ Cブローック!ヒャッハー(巨大学園内に世紀末住人がいて襲ってくる古い漫画があったなあw
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 19:31
    • ID:.BgXzign0 >>返信コメ

    • >>9
      銀の匙でも家が農家の子が無免許運転してたよ。
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 19:45
    • ID:vv7vcb5j0 >>返信コメ

    • >>21
      部活は強制だったと思う
      おかげで風呂とかのスケジュールがギリギリになりがちだったとか
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 19:57
    • ID:0CsZnWFt0 >>返信コメ

    • >>4
      サクナヒメで学んだ

      のうりんでも言ってたかもしれないが、覚えていない
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 20:01
    • ID:MT3zvEdW0 >>返信コメ

    • 起床のシーンでえっ?てなったわ
      荒川先生、寮では男子生徒と同じ部屋だったの?

    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 20:14
    • ID:16XgTVhd0 >>返信コメ

    • 「盗んだバイクで走り出す」で沈黙の後のセリフは
      「盗んだトラクターで走り出す」だと思った。

      でも、あのメロディーに合わせるなら…
      「盗んだ農機で走り出す」だな!
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 20:32
    • ID:lhdfWPaK0 >>返信コメ

    • その上作者は漫画書いてたの?
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 20:53
    • ID:C6Eh2NC.0 >>返信コメ

    • >>2
      教科書に関しても、この教科書にある数値は本州のものがベースになってます。北海道の家畜には当てはまらないので先生が用意した教科書使ってね、なんて事が銀の匙であったからな…
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 20:59
    • ID:6.kSipbI0 >>返信コメ

    • >>55
      どうせならば親父殿辺りにその様子の実演して欲しかったり(勿論オリーブの首飾りBGM付き)

      盗みとは関係なく颯爽と農機を乗りこなす姿が何か妙に似合いそうな気がして
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 21:02
    • ID:SeTgs2eF0 >>返信コメ

    • >>37

      極限の状況で不良的甘えを叩きのめす主義とそれを忠実にやり切る荒川イズム、嫌いじゃありません。実際苛烈なんすよ荒川先生の作品の徹しきってて「イカれてる」というレベルの表現…
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 21:04
    • ID:SeTgs2eF0 >>返信コメ

    • >>49

      そもそも欧米人は人種的に肉食の歴史が長いんだから、生まれながらに「体が肉を欲せざるを得ない」。日本人よりシンドいはずだ。それを無理して禁止してたらそりゃ攻撃的にもなって来るというもの…
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 21:08
    • ID:6.kSipbI0 >>返信コメ

    • >>32
      というは、やっぱり本当にうっかり遭難または遭難しかけた生徒や学校関係者も居たのだろうか?(冷や汗ダラダラ)
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 21:10
    • ID:PEZQLE.70 >>返信コメ

    • >>1
      農業高校卒の学力が低い原因は全ポイント(学業)を
      農業関係に費やしたからだと理解出来たな
      全国模試1位の中学生が入学したら100%こうなりそうw
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 21:11
    • ID:PEZQLE.70 >>返信コメ

    • 陸自退職者とか農業専門学校へ行ったら100%天職で続きそうw
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 21:15
    • ID:8Y1s8hPr0 >>返信コメ

    • >>26
      しかも八軒って文系学歴の農業畜産知識経験全く無しからのスタートやしな
       
      そりゃ作中でぶっ倒れて救急車で運ばれて入院して病室で親父と対立するわ
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 21:29
    • ID:hkxoqlUB0 >>返信コメ

    • >>11
      検乳
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 21:50
    • ID:oab5XToe0 >>返信コメ

    • イシイさん、なぜアオザイ?
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 21:51
    • ID:j12.1QRD0 >>返信コメ

    • >>61
      先の知人曰く「新入生、特に都会から来た子達は必ず迷子になる」と
      1年生の時に寮生活させるのも「校内の地理をしっかり叩き込む」目的もあるそうな
      実習畑から校舎に戻る時に「迷う」とか冗談じゃなく「よくあること」らしい
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 22:01
    • ID:EpmwesIk0 >>返信コメ

    • >>62

      八軒も、「専門科目ではそれぞれのスペシャリストに勝てず」「しかしながら総合一位」というテスト結果だったしな…
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 22:16
    • ID:RztcIhqp0 >>返信コメ

    • >>64
      あれは確か文化祭で頑張りすぎたのが原因じゃなかったっけ
      まあ八軒は常に頑張るのが長所でも短所でもあるからね。
      通常教科はトップで農業関係教科もトップではないものの、
      上位に位置していたから。
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 22:16
    • ID:5ywdRsN80 >>返信コメ

    • >>13
      素朴な疑問だけど何で起床用の曲がオリーブの首飾りなんだろう?

      あの場の雰囲気的には行進曲や軍歌っぽい感じの勢いのある曲の方が似合いそうに思えるんだけど(原作の方には何か情報ありますか?)
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 22:36
    • ID:rSxMwu210 >>返信コメ

    • >>50
      作者病気でこのままフェードアウトの可能性が高い漫画だね…
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 22:48
    • ID:msG1aZHa0 >>返信コメ

    • >>60
      いや、日本人は遡ったら旧石器時代から肉食ってるから下手したら欧米人よりキツいぞ。
      牛肉食うようになったのは明治の文明開化からやけど、それまでは結構いろんな肉食ってる。
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 22:50
    • ID:msG1aZHa0 >>返信コメ

    • >>56
      荒川弘が漫画描きだしたのは高校卒業して実家に戻ってから。
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 23:15
    • ID:mXX.Smnu0 >>返信コメ

    • >>73
      それでも化け物クラスのバイタリティだったのに
      その漫画を描く余裕すらなかった高校生時代って、、
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 23:15
    • ID:nSC6npiz0 >>返信コメ

    • 懐かしーなー
      食っても食っても痩せてったわ
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 23:22
    • ID:LUxUoD4v0 >>返信コメ

    • よくその歌出せたねと思った。あと次回で最終回なんですね
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 23:45
    • ID:vh2.3oTc0 >>返信コメ

    • >>32
      東京の田無の北の敷地は、自転車で周囲を2時間もあれば周れたっけ。
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 23:50
    • ID:LDmoDLdH0 >>返信コメ

    • >>12
      部活強制加入しないとみんな疲れ果てて帰宅部になって廃部になる可能性があるからじゃない?
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 23:51
    • ID:OtFIT.zB0 >>返信コメ

    • 仮にも英語教師なんだから、大まかでいいから日本語訳できなきゃダメやろ先生w
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月16日 23:57
    • ID:NEHaoDPj0 >>返信コメ

    • >>50
      ハヤトの校舎…
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 00:06
    • ID:H4n7gkP20 >>返信コメ

    • 農業高校の食品化学科で一年生の後期は生きた鶏を〆たなぁ。頸動脈切られた鶏は専用の穴に挿して逆さにして血抜きしてからぐるぐる回る機械に投げて自動的に羽根を抜かれて一定の時間が経ったら勝手に扉が開いてほぼ丸裸の鶏が近くにいた生徒の足によくぶつかってた。
      二年生に上がると〆た鶏を捌いた。地面に置かれたバケツにはたくさんの鶏の首があってうわぁと思ったけど、捌くのはとても楽しかった。そして三年生はその鶏肉を焼き鳥にして食べることになる。ただ、残念なことに鶏は卵を産まなくなった廃鶏だから肉は固くてあんまりおいしくない。

      食品化学科に在籍してそのクラス専用のテストには必ず『発酵と腐敗の違い』が出されるので今でも覚えている。ちなみに『発酵と腐敗の違い』は『発酵=“人間”が有効に“使える”もの 腐敗=“人間”が有効に“使えない”もの』で実際には『発酵と腐敗』は自然界にとってはどれも同じもので結局は違いはなかったりする。
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 00:10
    • ID:HgcqDmhh0 >>返信コメ

    • 農業系の学校って無駄に楽しそうに見えるんだよな。目茶苦茶しんどいんだろうけど。

      農家の子供は手伝い軽トラとか運転させられてる事が多い。無免許だけど農地とか農道とか私道だからセーフ的な理論で。
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 00:48
    • ID:YqtpXNkb0 >>返信コメ

    • >>36
      一応言うと・・・
      ヴィーガンが動物由来の食物を摂らないのは「環境保護と動物愛護」が理由
      (あとウール・毛皮・革製品等を使わないとか動物実験に反対とか)
      なので健康のための菜食主義とはちと違ったりする

      更に言うと・・・
      畜産に限らず、農業っていうのは野生動物との戦い
      (ネズミ・モグラ・イノシシ・サル・クマ・リス・アライグマ等々)
      だから「当の農家にヴィーガンはいない」って言われてたりするw
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 00:53
    • ID:ZNuVh2WJ0 >>返信コメ

    • >>25
      流石に放送は出来ないことも多々あるみたいなので
      ウマの件とか
      (伝え聞いた話です!)
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 00:58
    • ID:EZaqfqaW0 >>返信コメ

    • >>68
      しかも総合ではブッチギリだからな
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 00:58
    • ID:ZNuVh2WJ0 >>返信コメ

    • >>37
      偏差値高めの進学の割合多めの商業だったけど、普通教科はちょい薄かった。
      数学が特にうっすうす。
      進学クラスは、普通教科はもう一冊別でもらってた。
      就職クラスの3年生は英語の絵本の翻訳とか、映画の翻訳とか、そんなんやってただなぁ。
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 01:05
    • ID:EZaqfqaW0 >>返信コメ

    • >>64
      八軒と親父の仲が悪いから八軒は先生を庇ったが

      実際は言い方がきついだけで八軒にもぶっ倒れるまで頑張った事に対し怒ったがそれ以上に心配してたんだよね

      親父の言い分は全部正論で怒鳴らなかったけど管理を怠り子供を入院させた教師に相当にキレてたけど親にしてみれば当然の怒りなんだよね

      後々話が進むと強面で厳しいだけで息子たちに対してちゃんと向き合っていて分かりづらいだけで愛情は人一倍あるんだよね
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 01:07
    • ID:EZaqfqaW0 >>返信コメ

    • >>10
      北海道の広さ舐めるな間違いなくガチ
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 01:17
    • ID:C4CL9.e10 >>返信コメ

    • >>29
      別の番組で、子豚の歯を折る(母乳を飲む時におっぱいを噛み切らないようにする為)所を観た時はキツいなーと思ったな
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 01:19
    • ID:SO4ZYPH40 >>返信コメ

    • >>28
      庵野監督がやってるリメイクシリーズがシン・○○ってつける形式だからそれからとった感じでしょ。エヴァはセルフだからほぼ同じシチュだけど、ゴジラやウルトラマンや仮面ライダーは独自の世界観出して別物にしてるし、主役も違ってたりするから。
      つまり八軒じゃなくて牛主役のリブートってことだな!
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 01:20
    • ID:qIZk.mv40 >>返信コメ

    • 『銀の匙 silverspoon』の元ネタですからね……可也脚色していると理解しよう。


      最後、ギリギリに攻めましたね!!!!
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 01:25
    • ID:qIZk.mv40 >>返信コメ

    • >>51


      これは私有地だから法的にOK、荒川弘先生も小学生の時に中型トラックを私有地で動かしたって言う程ですよ。


      ただ耕作地に行くのにトラクターを公道走行させるのなら“大型特殊免許”取得必須です。
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 01:29
    • ID:qIZk.mv40 >>返信コメ

    • >>73

      祖父の入院付き添いの際にネームを練ったり、公募から現行持ち込み先を見定めたり……なお漫画家は入院先で写真を撮るのも作画に必要な資料になるとか……。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 01:37
    • ID:OwPtIfU.0 >>返信コメ

    • >>うちの学校の面積110ヘクタール以上あるんで

      1ヘクタールは、10000平方メートル
      110ヘクタールは、1100000平方メートル

      ちなみに現実世界の高等学校では高等学校設置基準という文科省例があり、最低限この面積が必要という基準がある。
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 01:39
    • ID:OwPtIfU.0 >>返信コメ

    • >>46
      いじめあったなぁ
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 01:46
    • ID:CYqSzRrZ0 >>返信コメ

    • ヤンキー高校よりも
      農業高校の方が強くないか?
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 01:53
    • ID:ZEZcaf930 >>返信コメ

    • 自分の親が北海道の他の管内で農業高校の教員やっていた
      敷地内に教員住宅もあったが、多くの先生は敷地内の教員住宅から車で通勤していた
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 02:18
    • ID:OwPtIfU.0 >>返信コメ

    • >>90
      うん、で、シンの意味はなんでしょうか。
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 02:18
    • ID:OwPtIfU.0 >>返信コメ

    • >>51
      私有地なら運転免許いらないんですよ。
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 02:54
    • ID:CYqSzRrZ0 >>返信コメ

    • >>8
      酪農は北海道か東京限定じゃね?
      搾乳とかしても製品にするまでの
      機械や販売のノウハウある学校ほぼ無いだろ
      乳製品の販売はガチで難しい


    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 03:43
    • ID:OwPtIfU.0 >>返信コメ

    • >>90
      それ、シンの説明じゃないよね
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 04:01
    • ID:r2K9Mbcw0 >>返信コメ

    • >>11
      停電とか非常電源使えない事態のために手作業も覚えておく必要がある

      しかし【盗んだ〇〇〇で】のあのメロディはどっかから文句言われないかねw
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 05:03
    • ID:kHzsqs5q0 >>返信コメ

    • >>26
      八軒は逃げ出してもある意味行き場がないから…
      むしろ馬術部にあこがれて農業未経験で入った後輩ちゃんすげえ
      ※「っス」で喋るあの後輩少女は農業高校入る読者の代理人として、感情移入しやすいようにという荒川先生の意向で公式に名前がない
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 05:16
    • ID:kHzsqs5q0 >>返信コメ

    • >>4
      なお植物には他にも必要なものはあるが、成育状況は「全ての必要栄養素の中で最も不足したものに合わせて」となるので、実をたくさん採りたいからってリンばっかやってもムダ(ドベネックの桶)
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 05:31
    • ID:kHzsqs5q0 >>返信コメ

    • >>7
      いやむしろ『銀の匙 ZERO』だろw
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 05:33
    • ID:kHzsqs5q0 >>返信コメ

    • >>8
      Homo sapiensの乳やタマじゃないからセーフ
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 05:36
    • ID:kHzsqs5q0 >>返信コメ

    • >>32
      八軒の嫂「ちっちゃくてかわいらしい学校デスねー」
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 05:38
    • ID:kHzsqs5q0 >>返信コメ

    • >>70
      あの場にふさわしい……「天国と地獄」?
      あとファミコンウォーズ
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 05:40
    • ID:kHzsqs5q0 >>返信コメ

    • >>15
      特車二課第二小隊の出動だ!
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 05:44
    • ID:kHzsqs5q0 >>返信コメ

    • >>23
      そらこの感性の家ならこき使われるからヨメもこねーし来ても逃げ出して家庭板で「膿家」とか嫌われるわな
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 05:46
    • ID:kHzsqs5q0 >>返信コメ

    • >>24
      >リアルな牛さん
      あれは「普段接してるウシの方が何言ってるかわかるぞオラアン」って意味なのかしらw
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 05:58
    • ID:kHzsqs5q0 >>返信コメ

    • >>60
      そもそも哺乳類の腸は食い物で明確に違う
      腸の長さが
      肉食獣は体長の3~4倍
      雑食・果実食の人間は5~6倍
      草食獣は20倍くらい
      人間がサラダばっか食ってるとガチで栄養失調になるし、穀類含む果実食で賄えない事もないが栄養効率的に「丸一日食い物にかまける」ハメになる
      結局ヒトは肉や乳製品食わなきゃ話にならん生き物で、それがイヤならDNA書き換えてニンゲン辞めるしかないんよ
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 06:01
    • ID:MNK6QdxT0 >>返信コメ

    • ※校舎(イメージ)

      何度も出すのズルいwww
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 06:10
    • ID:EwOIVocK0 >>返信コメ

    • 農業高校じゃなかったけど、正門、裏門どっちからも校舎は見えなかったな~(北海道の高校)
      野球用、サッカー用のグランドがあって、テニスコートが複数、パークゴルフ部用のコースがあって食堂用の建物があって
      それら全てが 校門から校舎までの道のりで一つも視界に入ることないレベルで離れてる
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 06:12
    • ID:TyHgJDPh0 >>返信コメ

    • 荒川先生のように体力も精神力もある漫画家になりたかったらまず北海道の農業高校に行くのがいいということですね。
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 06:15
    • ID:EwOIVocK0 >>返信コメ

    • >>46
      どんな学校でもいじめはあるんだよな・・・
      野球部とかが、「反撃して俺にケガさせたら甲子園が~~」とか「退学や停学になったら俺の将来が~~」見たいなこと言いながら殴ったり陰湿な方法でいじめたりしてきて当時は大事にして面倒にしたくないから黙ってたけど
      今なら「てめーが勝手にこっち殴ってきてるのにてめーの将来なんか知るか! そんなこと言うなら真面目に生活しろ!」ってキレてただろうな~
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 06:54
    • ID:YVSQnD1O0 >>返信コメ

    • >>93

      不謹慎と分かりつつ他人の死に関する経験を活かすように考えるって、作家や役者をやってるあるいは目指している人だったら割りとありそうですからね。
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 06:59
    • ID:1Xe1SBn.0 >>返信コメ

    • >>87
      八軒家の男共の欠点
      言葉足らず
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 07:14
    • ID:1Xe1SBn.0 >>返信コメ

    • >>21
      卓球は食後に卓球筋が疼くらしい。
      農高って体育大以上に脳筋やないと保たんからな。
      多分体育大の学生が農高で1週間体験学習したら3日目に筋肉殺る。
      使う筋肉が全然違うし、文字通り馬車馬の如く働けって学校やし。
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 07:39
    • ID:Vj94JBzg0 >>返信コメ

    • >>61
      毎日通うところであんな看板はまず見ないからな
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 07:41
    • ID:SfRCFWwf0 >>返信コメ

    • >>72
      既出のクマにウマ、シカ、イノシシ
      ニワトリ、カモ、ガン(鳥)他
      海の生物もか

      かわいそうとかどうぞご勝手にだけど、先人がそうやって生き延びてきたってのは頭に置いときたいね
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 07:45
    • ID:Ibsudm.T0 >>返信コメ

    • >>41
      らんま1/2の「格闘○○」みたい。
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 08:23
    • ID:pnMmnPo80 >>返信コメ

    • >>18
      原作によると文科系は茶道部しかなかったそうだ
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 08:31
    • ID:SnRiFrrb0 >>返信コメ

    • >>2
      東海地方と北海道じゃ流石にねぇ…

      あっちは、斡旋がある就職先の中に農業がない…っていう別の世知辛さがあったが…
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 08:32
    • ID:MIGS5qOv0 >>返信コメ

    • >「ともかくお百姓さんの心と体は学生の頃から鍛えられてることが分かりましたよ」

      そりゃ漫画家界のターミネーターが生まれるわけだわ…
      それこそ、妊娠→出産→育児の流れでもペンを止めないレベルのヤツが。
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 08:35
    • ID:SnRiFrrb0 >>返信コメ

    • >>10
      ホグワーツの禁じられた森かよ…
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 08:53
    • ID:o1n3blZ50 >>返信コメ

    • >>83

      野生動物と言うのは「保護」されるほど弱くない…アメリカとかだったらプレイリードッグとか、平然とヤッてそうだな農家さん…結局「弱くて襲わない類の動物ハントしてる」からこその狩猟の宿痾だろう。イキリチラシてるトリガーハッピー共は北海道に来てヒグマ狩りでもしにこい、農家さんに喜ばれるぞ。
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 09:18
    • ID:MzIhJThA0 >>返信コメ

    • >>17
      ってゆーか、男の子と同室・・・?
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 09:20
    • ID:Py4Y6EuH0 >>返信コメ

    • 一般出身のエンドーちゃんが鶏締めて勇者になる話とか好きなんだが、流石に無理だわなあ
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 09:45
    • ID:SO4ZYPH40 >>返信コメ

    • >>126
      ハグリッドとか禁制動物とか出てきそう…
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 09:48
    • ID:SO4ZYPH40 >>返信コメ

    • >>11
      最初に血が混じってないかとか変な色が出てないか見るのにちょい絞るんじゃない?
      その後機械装着、と。
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 09:55
    • ID:SO4ZYPH40 >>返信コメ

    • >>98
      えええええ…
      逆に、「新しい」の「新」をオシャレっぽく付けた以外になんかあるの…?
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 10:02
    • ID:MK3fs8g.0 >>返信コメ

    • >>96

      「豚や牛は猛獣」だからなあ…言葉の通じないそれらと毎日格闘してるんだ、ヤンキーとは根性が違う。
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 10:07
    • ID:SO4ZYPH40 >>返信コメ

    • >>125
      普通、出産→子育てで長期休載→立ち消え、になっちゃう作家さんが多いのにね…
      月刊誌とはいえ、全く終わるまで分からんかった。(旦那さんが協力的なのもあるだろうけど)
      しかし、昔のお百姓さんとか休めないから子供を樹にくくりつけたり放置したりとかで、それはそれで死亡事故多かったと思われる。
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 10:10
    • ID:jD0dHAOe0 >>返信コメ

    • >>11
      前搾りで手で一本につき5回ほど搾って最初の前回の残りの牛乳を捨てつつ異常がないか調べます

      その後綺麗にして搾乳、んで最後に消毒

      消毒は搾乳後は乳頭が開いてるため雑菌が入りやすい状態なので汚れて雑菌が入ると乳房炎の病気になりやすくなってしまうのでそのためです

      by牧場やってるもの
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 10:24
    • ID:wkbxwcJe0 >>返信コメ

    • >うちの学校の面積110ヘクタール以上ある

      そうは言うてもと思ったが母校の倍近くだった
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 10:33
    • ID:r643qcXF0 >>返信コメ

    • >>100
      東海地方の農業高校出身だけど酪農養豚養鶏全部あったよ
      牛乳豚肉卵をそれぞれ出荷してた
      さすがに規模は小さいけど
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 10:48
    • ID:qciZnXM.0 >>返信コメ

    • >>55
      私もオチは盗んだトラクターで走り出すだと思った。

      でも、バイクで走るのをかっこいいと思ってるガキはいても、トラクターで走るのをかっこいいと思ってるガキはいないよね。遅いし。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 10:51
    • ID:5tVjb3aF0 >>返信コメ

    • >>132
      いやいや、それなら「新」と書けばいいんじゃない
      「シン」と書くからには何か意味があるんでしょう?
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 10:59
    • ID:qciZnXM.0 >>返信コメ

    • >>46
      がんばってる子ならイジメしないってわけでもないよ。
      進学校なら親の期待とか勉強をがんばってるけど結果出ないとかがストレスになって、他人をいじめることでそのストレスを発散するケースもある。



    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 11:06
    • ID:qciZnXM.0 >>返信コメ

    • >>83
      とあるヴィーガンさん、畑の作物を荒らす害獣を殺すのは可哀そうだからやめろって言ってたなあ。
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 11:11
    • ID:qciZnXM.0 >>返信コメ

    • >>101
      「百姓貴族」じゃなくて「シン銀の匙(新しくリメイクした銀の匙)」とか別の名前にしろよって話でしょ。
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 11:22
    • ID:9GPxOhUi0 >>返信コメ

    • >>140
      それは庵野秀明に聞くべきだな。
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 11:23
    • ID:qIZk.mv40 >>返信コメ

    • >>109

      交通事故で脱走した乳牛を捕まえる出動もしてますね……確か。
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 11:26
    • ID:yw8Xw5ff0 >>返信コメ

    • >>132
      ”新”と”真”の両方の意味合いじゃないかと
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 11:36
    • ID:qIZk.mv40 >>返信コメ

    • >>47


      農業従事者は作物次第では建機も扱う事になるので……造園の学科ならパワーショベルの操作は必須事項になる。石や樹木が人力では無理って言うサイズもあるしな。
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 11:38
    • ID:fufJdyd.0 >>返信コメ

    • >>144それが一番の正論だね
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 11:50
    • ID:cjd.GdKi0 >>返信コメ

    • 帯広にいた時牛先生の母校である帯広農業高まで割と近い所に
      住んでたのでたまに周囲をぐるっと回ったりしてた
      ちなみに八軒の進学先である大学のモデルの帯広畜産大学も
      帯広農業高の近くにある
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 12:04
    • ID:e68kJQ9O0 >>返信コメ

    • >>128
      女子学生・加隈亜衣とあったので
      実写牛のシーンと
      子豚脱走の時にいたあの子と同室なのでは
      でも「サーイエッサー!」と悲鳴しか出番がない
      加隈亜衣の無駄遣い
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 12:14
    • ID:e68kJQ9O0 >>返信コメ

    • >>132
      英語で「sin」となると
      (宗教的な)罪の意味になるので
      マルチミーニングとしてつけていると思います
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 12:38
    • ID:7Cb0nUIm0 >>返信コメ

    • >>138

      今どきの若者はバイクを盗んで走り出すことを「カッコいい」と思うんだろうか?そもそも「手近で盗めるバイクなんて原付しかない」ような…仮にかっこよさげなの手を出したら「オッサンバイカー」にタダじゃ済まん目に遭わされるだろう…
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 12:41
    • ID:7Cb0nUIm0 >>返信コメ

    • >>142

      「農家にお前が補償金出せ」と言ってやれ。
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 13:41
    • ID:SO4ZYPH40 >>返信コメ

    • >>123
      この流れだと茶道もなんかしら肉体を使いそうな感じ。お茶をたてる前に腕立て100回!とか。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 13:54
    • ID:TRlC9t6m0 >>返信コメ

    • うちの高校は変なトコで、装蹄畜産課と食物科がありそれに普通科がくっついているとこだった。中学時代変な方向で頭がおかしいワイは行くとこがなくそこに先生繋がりで放り込まれた。
      普通科じゃない方に行ってみた方ががいい経験になったかも知れなかったな。
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 13:55
    • ID:aAxiTbgN0 >>返信コメ

    • >>142
      OSO18の駆除に「かわいそう」とか言ってくる奴らが多数いた、て事実に驚愕した。人間ってそこまで頭悪くなれるもんなの?
      関東住みの自分でも、あの羆の生息域に住んでいる人達の恐怖を考えたら、よかったね何年もお疲れさまでした、しか出てこないのに。

      それはともかく、今回のイシイさんのチャイナ風服、かわいいなオイ!!!
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 14:00
    • ID:TKle.qAx0 >>返信コメ

    • >>41
      『響け、ユーフォニアム』見てたから納得しかない。文化系の活動だけどガチでやろうとしたら体力必須って案外あるよね
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 14:02
    • ID:e1Ge0XGl0 >>返信コメ

    • >>117
      「役者なら、葬儀に参列したら全力で『悲しんでいる人の姿』のバラエティが増えると思ってガン見しろ、照れる=頭をかく、考え事をする=腕を組む、みたいな記号化された動作で表現するとかやくし安直すぎるだろ」
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 14:14
    • ID:vjxt6Vov0 >>返信コメ

    • >>83
      野菜も信じられない数の動植物や虫や細菌達の生死の上で土の成分が出来上がる訳だしなぁ
      環境や生き物の事を思うならやっぱり恵みに感謝して食べるのが生き物として自然な気がするね
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 14:41
    • ID:1LEP09sk0 >>返信コメ

    • >>156

      ちなみにOSO18はキチンと解体されてジビエ用に出荷されましたとさ。命の恵みは有り難く頂くのです…
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 16:14
    • ID:qIZk.mv40 >>返信コメ

    • >>1


      『クッキングパパ』じゃ鶏の絞め方まで掲載した事もある……最も昭和じゃ時折やっていた家庭もある様ですよ。
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 16:44
    • ID:f2ZGzDIj0 >>返信コメ

    • >>152
      最近の珍走の主力は「旧車會」とかほざいてる
      40代ぐらいのおっさん(半グレ)達だよ若いのはもう盗む気力・知能さえ無くて「歩いて」珍走やってるというw
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 17:24
    • ID:oD6ySvmo0 >>返信コメ

    • >>60
      アメリカはともかく、ヨーロッパは1万年くらい前から麦食ってる地域だぞ?
       
      ちなみに日本で稲作が始まったのはせいぜいここ3000年くらいの話だから、ヨーロッパ人は日本人よりよっぽど農耕民族&世界で一番魚(=野生動物)を取って食ってる日本人は未だに狩猟民族していると言わざるを得ないのでして…。
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 17:56
    • ID:RhmU7cD50 >>返信コメ

    • サビ前の数秒くらいしかつかってないのに挿入歌にちゃんと15の夜が入ってるの笑った
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 18:28
    • ID:pV4ak0iz0 >>返信コメ

    • 「オリーブの首飾り」の作曲はポールモーリアじゃないんだよなぁ。佐藤氏によるポールモーリアのアレンジの再現度は高かったので寧ろ編曲の方に連名でクレジットすべきだよ残念
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 19:07
    • ID:EwOIVocK0 >>返信コメ

    • >>161
      家の父親は子供の頃 実家で鶏の首切ってそのまましばらく動く様子みてから 鶏肉が食べれなくなったと言ってたな~
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 19:50
    • ID:Xrzdt1vQ0 3 >>返信コメ

    • 誤字あります。

      ×ホルマン
      〇ホルモン
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 21:13
    • ID:v25.twqd0 >>返信コメ

    • 毎回思うけど何で30分でやらなかったんだろ
      新書館だと難しかったのかなあ?
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 21:24
    • ID:DOw3icFi0 >>返信コメ

    • >>166
      鶏の首を切断したしばらくした後に本体から鳴き声が出るのを1回だけ聞いたことがある
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 21:48
    • ID:fJoUUnyh0 >>返信コメ

    • 田舎だとね、普通科でも「農業コース」というコースがあったりするんだぜ…
      地元の高校じゃ、りんご育ててる
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 21:56
    • ID:.4.c3qly0 >>返信コメ

    • >>168
      今だとコンプライアンスにひっかかりそうなのとか、現行の農業技術や制度に合わなくなってるのとか
      頭おかしい連中がクレーム吹っかけてきそうなのとか、ネタをスクリーニングしたら
      そこまで使えるの多くなかったのかもね

      DVDつき8巻バカ売れしたら2期あるかもだから、買え(ダイマ)
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 21:57
    • ID:B61NPiZB0 >>返信コメ

    • >>76
      最終回はやっぱ
      北海道国独立宣言か
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 23:14
    • ID:fFoi6mtd0 >>返信コメ

    • >>144
      うーん、それならなぜここでシンとか言ってるんだ?
      よくわかってないのに?
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 23:16
    • ID:fFoi6mtd0 >>返信コメ

    • >>145
      コミカライズ版で泉巡査がイングラムでそっと添えるように抱えているシーンあったなぁ
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 23:17
    • ID:fFoi6mtd0 >>返信コメ

    • >>154
      毎回畳を敷いて茶室を体育館に作ったりして
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月17日 23:20
    • ID:fFoi6mtd0 >>返信コメ

    • こんなにガチに畜産やってる農業高校は北海道くらいじゃないかな
      農業高校といえば、酒造とかやってるところがあるよな。
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月18日 01:56
    • ID:aMv3EdA30 >>返信コメ

    • >>166
      家の母親も目の前で何度も鶏を絞める光景を見てたから、子供の頃は鶏肉が食べられなかったって話してたな…
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月18日 03:30
    • ID:SlfcPSgO0 >>返信コメ

    • >>163
      内容が滅茶苦茶。ケルトの森の民とかガリアとか何も知らないのな。欧米ガーで日本叩き日本下げしたいだけの意図が見て取れる。

      日本で3000年前というと水田稲作辺りの話だろうが、その前から農耕はあったし、日本特有(調べれば他にもあるだろうけど)の林業を中心とした新形態の農耕(林畑?)まで言われてるのに。
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月18日 08:03
    • ID:7xpv2wX50 >>返信コメ

    • >>121
      フグとか先人達の多大なる犠牲の下に食べれる部位を発見してるしな。
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月18日 08:08
    • ID:02xwoN6o0 >>返信コメ

    • >>175
      自分が通ってた農業大学校にも茶道クラブがあったけど、ちゃんと(?)こぢんまりとした和室でやってたから。
      体育館でなんかやらないから。
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月18日 08:14
    • ID:7xpv2wX50 >>返信コメ

    • >>176
      なんなら競走馬を一から育ててる農業高校もあるしな。
      この前のサマーセールでもちゃんと売れてたし。
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月18日 09:53
    • ID:UD8OVIxu0 >>返信コメ

    • >>102
      実際の酪農家は停電になると詰む
      手絞りじゃ全部の牛を絞り切れないし、収集まで貯めておく冷蔵タンクもアウト(温度が高いと雑菌が繁殖しちゃう)
      数年前の地震のブラックアウト以降、自家発電機を備える酪農家が増えたけどね
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月18日 11:37
    • ID:Rv04EbmB0 >>返信コメ

    • >>169
      鶏は声帯じゃなくて鳴管っつー胸の方に有る器官で鳴いてるから、首落としてから断末魔の悲鳴上げることがある…だっけか。

      >>178
      うん?「日本は農耕民族じゃない」って論調が何故「日本叩き日本下げ」になるのかさっぱりわからんのですが…もしかして「農耕は文化的で狩猟は野蛮」っつー文化差別的な文脈で話されてます…?
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月18日 11:38
    • ID:QG5T3XaJ0 >>返信コメ

    • >>176
      北海道じゃないけど、S農業高校というとこも結構ガチで畜産やってたよ
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月18日 11:57
    • ID:7xpv2wX50 >>返信コメ

    • >>110
      ただ、荒川家の王位継承権第1位の末っ子長男は家継がずに介護士になってるからな。
      今は北海道住みの上2人の姉が休みの日に夫婦で手伝ってるが、親父殿とオカンが亡くなったら廃業するやろ。
      まあ、その辺は荒川農園の筆頭株主の荒川弘が決めることやけど。
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月18日 14:30
    • ID:vD16qnL40 >>返信コメ

    • >>183
      酪農でなくとも、ハウス栽培やってると停電はガチで死亡案件
      親戚がそれが原因で農家廃業した
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月18日 16:50
    • ID:7BO8CNG.0 >>返信コメ

    • >>181
      うーん、現実世界と空想世界を同一視してコメントするのは、精神的に危険な状態だよ、気づいていないみたいだから教えてあげるね、フィクサーとかナンバーツーなんていないよ
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月18日 21:49
    • ID:asWnT3cn0 >>返信コメ

    • >>28
      sin(ツミ)とは罪悪の意味だよ。 


      ‐終わり‐
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月19日 01:05
    • ID:mw9jlm.N0 >>返信コメ

    • >>184
      日本サゲしてると思われるお前の文章力が悪いやろ。
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月19日 07:14
    • ID:ad3OQw.K0 >>返信コメ

    • >>190
      えーっと、>>163で「稲作が始まったのは~」と稲作に限った話をしているのに、>>178で「水田稲作辺りの話だろうが」と推定を交えて反論しているのは私の文章力が低くて話が理解できなかった、ということでしょうか?
       
      それでしたら、今後は誤解を招くことのないようにより平易な文章で書き込むことを心がけます。ご忠告ありがとうございました。
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月19日 11:50
    • ID:A5BL8HpI0 >>返信コメ

    • >>134
      昔話のエピソードにもあるように赤ちゃん野生動物によく食べられてしまうし、産婦も割と死ぬ…
      先人の苦労と発展と現代に感謝
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月19日 13:05
    • ID:2I.FKeiK0 >>返信コメ

    • >>140
      商品名のネーミングに文句つけてどうすんだよ。その方が売れると思ったからだろw

      なぜドラエモンじゃなくドラえもんにしたのかというのと同じクソリプだって気付けよ。
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月19日 13:24
    • ID:VSyRUIZy0 >>返信コメ

    • >>134
      原作の方で実際にテーブルの足に紐で繋がれる姉の話もしてましたね
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月19日 19:40
    • ID:Wc7whDdX0 >>返信コメ

    • >>128
      作業の邪魔だったり切りに行く暇なかったりでショートの子多いイメージ
      ちなみにバレー部は強制カリアゲが嫌で先生は入部しなかったそうな
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月20日 11:04
    • ID:ReAL2uzl0 >>返信コメ

    • >>161


      因みにチキンラーメンを開発した日清食品創業者である安藤百福氏も当時自宅で飼っていた鶏を使ったと言う話もある。
      (自宅敷地内に製品研究する為の小屋が存在していた)

      飲み残しやら見るとそいつの育ちがよく分かるわ……
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月20日 12:29
    • ID:c6Ome4780 >>返信コメ

    • >>177
      我が家の母もほぼ同じ理由で鶏肉が一切食べられないと言っている
      とうに還暦超えてるのに未だにトラウマらしい
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月20日 19:01
    • ID:ETPK6Soa0 >>返信コメ

    • >>26
      八軒は鬱っぽくなるまで追い詰められて逃げてきた割には早々に御影に鼻の下伸ばす辺り繊細なようでタフな奴だった
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月21日 19:40
    • ID:wM.Ytz9D0 >>返信コメ

    • >>96
      農業高校出身大学生のアルバイトが、大山倍達のファンてのが居たな。
      理由が、たとえ1週間餌を与えず弱らせた牛だとして牛を正面から押し合えるだけでスゲ〜。
      死ぬ前の年寄り牛を歩かせるだけでも、人間の力じゃ無理、10人がかりで押してたり引いたりしても動かない(実体験)。
      て、人が居たな。
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月21日 20:50
    • ID:d3H3sagz0 >>返信コメ

    • >>46
      頑張ってたり忙しいとストレスたまるやん?
      いじめってのはストレス発散なんよ
      物にあたるんもストレス発散、壁殴ったりしても心傷まんやろ?
      いじめる側にとっちゃそれと同じなんよ、だから罪悪感も無けりゃいじめてる実感も無い

      あといじめって単独で行わず集団で行うやん?
      集団になる理由は何か?言うと「弱いから群れる」これに尽きる
      群れないと耐えられん程弱いからストレスが貯まりやすく、それを発散しようと弱者を虐げるっていう最も簡単で最悪な方法に手を出す
      小さい子が虫を踏みつぶしてキャッキャしてんのと一緒やな
      それが群れると集団心理によって衝動性、偏狭性、暴力性といった負の情動が高まる、だからいじめはヒートアップしていくんよ
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月21日 20:57
    • ID:d3H3sagz0 >>返信コメ

    • >>125
      先生本人が根性と体力が資本の脳筋バカってのもあるけど、上京するまで手伝ってた畜産のお陰でそもそも出産に関する知識が群を抜いてたってのも大きい
      実際漫画でも「自分のお産も一連の作業にしか思わなかった」ってコメントしてる
      後すぐそばに仕事介護その他諸々こなしながら一男四女産んだ大先輩(オカン)がいたってのもあるな

      余談だが先生のデビュー作は祖父の入院から書き始めた作品だが、それ以前からコミケ参加して売り子修行してたり、バイトで牛の模様描きしてたりでイラストの修業はやってる
      なので荒川先生が漫画家を目指すきっかけやイラストを描き始めた理由などは、実は未だに明かされておらんのだ・・・
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月21日 21:48
    • ID:l0ymbOa90 >>返信コメ

    • >>193
      いやいや、文句なんて誰も言ってないだろ

      シンの意味を聞いてるのにお前は何を見てるんだ
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月21日 21:50
    • ID:l0ymbOa90 >>返信コメ

    • >>187
      いだから今もってボイラーとかのえ石油燃料の設備が必要なんだよね
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月21日 21:53
    • ID:l0ymbOa90 >>返信コメ

    • >>162
      40代後半から50代全般じゃなかった。
      既に上は60代後半へ
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月23日 16:05
    • ID:.YTW7hx00 >>返信コメ

    • >>112

      仙人は霞を食うとかの言い伝えは、食べるための殺生に対する嫌気や割り切れなさからきてるのかもね
      知らんけど
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2023年09月24日 14:49
    • ID:.XPmjtVr0 >>返信コメ

    • 最終話まとめがまだ上がって来ないね。
      どうしたんだろう?まぁ、焦ってないから
      何時でも構わないんだけどね
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ショート枠 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

百姓貴族 / 11話 / 感想 / 農業高校 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング