第11話「狼の棲家」
レギ婆「お前がやったことは罪だ!」
ローザ『逃げたって罪にはならないわ!私には何の役目も責務もない!』

「お前は巫女だ!」
『その巫女に!私は一度もなりたがってない!』


『あっ…!』
「お前は血を途絶えさせようとした!それは大罪だ」

『途絶えはしないわ。私はどこでだって生きられる!』

「私らにはこの村しかない!」

『だとしたら!私たちなんて滅びるべきなんだわ!』


『私は!ハッ…』




鴉夜『その犬歯』
津軽『いっ…!んぎっ…』

鴉夜『一連の事件の者と同じ歯型だ』
津軽『ってこたぁやっぱり…』


アリス「だぁーっ!くそくそくそっ!」
カイル「逃がしました。森の中も探しましたが見つかりません」

津軽『ご苦労様です。ところで、これ。あたくしと人狼どっちを狙ったんです?』

アリス「フン」
ホルガー「やっぱりアルマじゃった」

鴉夜『犯人がわかりましたね村長。約束は果たしたので、牙の森の情報をいただきましょうか』

アリス「おいおい!てめえらが見つけたわけじゃねえじゃねえか」

鴉夜『そうつっかからないでくれよ。君たちを案内するという約束もちゃんと守るから』
アリス「くそっ」

ホルガー「明け方…見張り塔の焼け跡に立て」

ホルガー「日が昇ったら石をかざして、詩の書き出しの面を太陽に向けろ。それだけじゃ。あとは石が教えてくれる」

カイル「で…どれが牙の森なんですか?」
津軽『さあ~』

津軽『村長さんは、ここに立ちゃ分かるって言ってたんですが』




アリス「嘘だったらテメエらの利用価値はもうねえな。速攻駆除だ、速攻駆除…あっ」

カイル「これが」

鴉夜『牙の森だ』


津軽『わかりました。それじゃあまあ、行ってみましょうか。人狼村に』

ヴィクター「動いた」

静句『ん…』


静句『はっ…!』

ノラ「起きた?」

ノラ「すごいのねあなた。朝までは起きないと思ってた」
静句『あぁ…あの…ここは…』
ノラ「ヴェラ。カーヤ。ありがとう。もう大丈夫みたい」

カーヤ「んん…」

ヴェラ「げっ!起きてる!」

ヴェラ「どうするよノラ。ギュンター呼ぶか?」
ノラ「呼んじゃダメ」
ヴェラ「でもさ。もしこいつが…」
ノラ「ヴェラ。この人は犯人じゃない。この人の銃はライフルだから散弾は撃てない」

カーヤ「おはよう。もう平気なの?」
ノラ「そうみたい。ありがとうカーヤ」


静句『はっ…!』


カーヤ「ハロー。大丈夫?あなた川上から流れてきたんですって」

カーヤ「ノラが見つけて、岸に引っ張り上げたの」
ヴェラ「ぶ…武器は預かってるからな」
ノラ「体が冷え切ってたから、カーヤとヴェラに温めてもらった」
カーヤ「そう。昼寝のついでにね」

静句『それは…なんとお礼を申し上げてよいか…』

静句『いま昼寝って』
ノラ「あなたたちの夜は、私たちにとっては昼なの。だから昼寝」

ノラ「気をつけて。この村のみんなは…鼻も耳も、あなたと段違いだから。この村には人がいちゃいけないの」

静句『あの…ここは…一体』

ノラ「ヴォルフィンヘーレ」

ノラ「私たちの…人狼たちの村」

静句『この家は…ノラさんのお宅ですか?』
ノラ「そう」
静句『皆さんで暮らしてらっしゃるんですか?』

ノラ「いいえ。みんな1人暮らし。この村につがいはいないの」

静句『そうなんですか…』
ノラ「ハセイ…シズク。この辺りの名前じゃないわね」

静句『東洋の、日本という国から参りました』

ノラ「あの変わった形の銃…銀でできていたわね。なぜあんなものを持っていたの」
静句『それは…』

ヴェラ「ノラ。こいつ本当に犯人じゃないのか?」

静句『あの…先ほどから、犯人とおっしゃっていますが。なんの話ですか?』


ノラ「連続殺人が起きてるの。村の女の子が殺されてる。いつも決まって、雨の日」

静句『あっ…私のお仕えしている方は、輪堂鴉夜といいます。鴉夜様のご職業は探偵で…人ならざる者が絡んだ事件を専門に扱っておられます』
ヴェラ「探偵?」
ノラ「謎を解いたり、事件を解決したりする人のこと」
静句『鴉夜様が…皆さんのお力になれるかもしれません』

ノラ「その鴉夜様っていうのはどこにいるの?」
静句『今は人間の村に。もうすぐここにいらっしゃるはず』
ヴェラ「ここに!?」

カーヤ「これ以上人間が増えたら困るわ。村のみんなから隠しきれない」
静句『いえ…そうではないんです。鴉夜様は』

ノラ「悪いけどシズク…あなたの言うことはひとつも信用できない」

ノラ「事件と関係ないって言うなら、早く村を出て行ってほしい」

静句『私は皆さんの敵では…この村でも、お茶を飲まれるんですか?』


ノラ「カップにお湯を入れたのはなぜ?今飲むの?」
静句『カップの内側を温めておくためです』

ノラ「なぜ温めるの?」
静句『お茶を注いだとき、温度が下がってしまわないように』



静句『どうぞ。助けていただいたお礼です』

ヴェラ「毒入ってないだろうな」
ノラ「横で見てたから大丈夫」

カーヤ「カモミールとローズヒップとエルダーフラワー?それに…カレンデュラ?」

静句『そ…そうです』

ノラ「おいしいと思う」

カーヤ「いつも入れるお茶と全然違う」
ヴェラ「まあ…毒は入ってないな。うん」

静句『ありがとうございます。あの…出て行けとおっしゃるなら従います。ですがその前に、この村で何が起きているかだけ…教えていただけないでしょうか』

ノラ「始まったのは1年前。今のところ、犠牲者は3人」

ノラ「1人目はロミィという、14歳の女の子だった」

ノラ「雨の日に森の中で見つかった。散弾銃で、顔を正面から撃たれていた」

ノラ「2人目はエッダ。11歳だった」

ノラ「ロミィの4ヶ月後に、全く同じ殺され方をした」

ノラ「その4ヶ月後に、15歳のクラリッサが…」

ノラ「未だに、犯人は見つかっていない」

カーヤ「ブルートクラレが犯人を何日も探したけど、匂いは追えなかった」

カーヤ「雨が匂いを消してしまったから」
静句『ブルートクラレ?』
カーヤ「村の男の人たち。この村を守ってるの」
静句『殺された方たちに共通点は?』

ノラ「特に何も。女の子っていうだけ」
ヴェラ「でも、3人とも殺される前ちょっと変じゃなかったか?ぼーっとしてたりそわそわしてたり」

静句『犯人の手がかりは、本当に何も?』
ノラ「わかっているのは…散弾銃を持ってるってことと、毎回匂いをうまく消してるってこと。あと…不意打ちも上手いみたい。人間の姿のときを狙わないと、私たちは殺せないから」

静句『銃声には気づかなかったのですか?』
ノラ「聞こえたことは一度もないわ。音のしない銃だってあるんじゃない?」
静句『銃声のしない散弾銃など…聞いたことがありません。皆さんは匂いに敏感ですよね。この村に人間がいたら、匂いで嗅ぎ分けられるはずですが』

ノラ「何が言いたいの?」

静句『いえ…』
ノラ「話は終わり…さあ…村を出て行って」

ヴェラ「でも出て行くったって、どう出て行かせんだ?」

カーヤ「ブルートクラレに捕まるんじゃないかしら」
ノラ「そうね。どこかの水場で匂いを落とさないと」

ノラ「東の湖を使うのはどう?」
ヴェラ「え!?村の反対側だぞ!?」
カーヤ「森を回り込むあいだに見つかっちゃうわよ」

ノラ「回り込まない。ブルートクラレは…私が嘘をついて、西の森に集めておくから」

静句『窪地の中に、人狼の村はここだけなんですか?』
カーヤ「ヨーロッパじゅう探しても、ここだけかも」
静句『人里へ行ったりは?』
ヴェラ「行くわけないだろ。殺されちまうよ」
カーヤ「人里から逃げてきた人狼も多い。ノラもそう。4歳のときに村に来た」

カーヤ「それに…村を出たらブルートクラレに連れ戻されるわ。私たち巫女だから」
静句『巫女?お2人が?』
カーヤ「村の娘は13になったらみんな巫女なの」

カーヤ「なった子は時々レギ婆に呼ばれて、血の儀式に出なくちゃならない」

カーヤ「レギ婆っていうのはここの村長」
ヴェラ「ノラも来週巫女になるんだ」

ヴェラ「って…ブルートクラレだ。なんだよ森に行ってないじゃんか」

デニス「よう、カーヤ」

カーヤ「こ…こんにちは、デニス。それにみんなも」

デニス「それ、干し草か?そんなにたくさんどこに持ってくんだ」

カーヤ「あー…ソファーを…作ろうと思って。中に詰めるの」
デニス「なんかいい香りがするなぁ。カモミール?」

ヴェラ「あ!うん。さっきノラの家でお茶したから」
カーヤ「それじゃあまた」




「人間だぁー!」



「裏へ回れ!」

静句『お借りします』

ギュンター「別れて挟み撃ちにするぞ!」













ギュンター「無駄だ」

ギュンター「もう何もできやしない」

ギュンター「カーヤ。ヴェラ。どういうことだ?」

カーヤ「違うのギュンター…これは」
ギュンター「どういうことだと聞いた」
カーヤ「その…だから…」

静句『外から来ました!崖の上から…人狼村の噂を聞いて、調べに来ました!彼女たちが荷車に干し草を積んでいたので、隙を見て中に。それからずっと隠れていて』

ギュンター「その服はこの村の服だ。人間のくせに嘘がヘタだな」


レギ婆「なんの騒ぎだい」

レギ婆「人間…しかもこの辺りの者じゃないね。なぜここに?」

カーヤ「この人は敵じゃないわ!たまたま迷い込んだだけなの」

レギ婆「人間はこの村にいちゃいけない。それが掟だ。殺しな」

ヴェラ「川から流れてきたんだ!それで…それで、ノラが助けた!」

レギ婆「確かに…服からはノラの匂いがする」

ヴェラ「あ…あたしたちすぐ殺そうって言ったんだけど。ノラはちょっと待とうって。どこから来たか話を聞くべきだって!」


レギ婆「いいだろう…聞くだけ聞こうじゃないか」

ギュンター「羊のやぐらはお前の罪の重さを測る。お前が嘘をついたり言い淀むたびに、組み木が1本倒される」

ギュンター「尋問が終わるまでやぐらが持ちこたえれば無罪だ。途中で崩れれば、有罪だ」

静句『嘘かどうかは、どう判断するのですか?』

レギ婆「レギ婆が決める」


ギュンター「やぐらを組むのは久しぶりだ。ローザのとき以来か?」
静句『ローザ…』

レギ婆「お前の名前は!」

静句『馳井静句』
レギ婆「なぜこの村に現れた!?」
静句『偶然たどり着いただけです』




静句『鴉夜様…』

レギ婆「娘たちを撃ち殺したのはお前だね?」

静句『ち…違います!』

ヴェラ「ノラは犯人じゃないって言ってた!」

ヴェラ「銃の…種類…が違うとかなんとか。だから犯人じゃないって」

レギ婆「銃?この人間は銃を持っていたのかい」
ヴェラ「あぁ…でもノラが」


レギ婆「なぜ銃を持っていた!」

静句『あなたたちを撃つためでは』


『はっ…!』


カーヤ「その人、私たちを助けてくれるって言ったの!犯人を見つけられるかもって!」
ヴェラ「そうそう!そいつのご主人が探偵?とかで、謎を解く仕事をしてるんだって」

ギュンター「犯人は俺たちが見上げている女だ」
レギ婆「それにここは人狼の村さ。人間の力はいらない」

静句『鴉夜様は人間ではありません!鴉夜様は不死と呼ばれる生き物です。皆さんと同じ人外。皆さんの味方です!じきにこの村にやって来ます』

「これは銃声だ」

「西の森から聞こえたわ」
「血だ…血の匂いがする」

静句『ノラさんがいない?』


レギ婆「ノラ」



「あぁ…ノラ。ノラ。なぜノラが。もう少しだったのに」

ギュンター「雨は降ってない。匂いが追えるぞ。ベルント、デニス、どうだ」

「硝煙と鉄と鉛玉。それにノラの血と、人間っぽい血の匂いもする。犯人も怪我をしたのかもしれない」

ギュンター「匂いはどこへ向かってる」
「ここで途切れてる」
ギュンター「なに?どうなってる。犯人はどこだ!」

レギ婆「ここだよ。こいつに決まってる」

レギ婆「こいつがノラを手にかけたんだ。こいつが!」

ギュンター「だがレギ婆。この人間はずっと俺たちに囲まれていた。殺せたはずがない」

カーヤ「シズク、教えて。探偵ならこういうときどうするの?私たちを助けて」

静句『私は…』

静句『私は縛られたままで構いません。その代わり、私の言う通りに動いていただけませんか』

ギュンター「役に立てなかったときは、お前を罪人として扱うぞ」
静句『構いません』

静句『ここで撃たれたなら、もっと大量の血が飛び散っているはずです。おそらく、現場は別の場所です。肌が濡れてる…ノラさんの服に触っていただけますか』

ギュンター「ベルント。触れ」

ベルント「乾いてる」

静句『ということは…ノラさんはどこかで水に浸かり…上がってから服を着て、直後に銃で撃たれた…』

静句『そして…ここへ運ばれた?』
ベルント「それなら、硝煙や血の匂いをたどれるはずだ。だが匂いは途切れてる」

デニス「それに…運ばれたってのも変だぜ。だって銃声はここから聞こえた」

ベルント「ギュンター!これ!」

静句『樹に触っていただけますか?』
ベルント「まだ少し熱い」
静句『発射された弾は2発。なのに…響いた銃声は1発だけ』

ギュンター「おい人間。分かったことはあるか」
静句『分かりません…』
ギュンター「時間を無駄にした」
静句『鴉夜様なら!鴉夜様なら謎を解けます!』

ギュンター「いいや。もう誰もこの村には入れない。侵入者は全員殺す」

静句『はっ…』

津軽『さあ、お前の罪を懺悔しなさい』

津軽『いいえ。オイラは悪事なんてなにも。盗みだって殺生だってしたことはございません』

津軽『強いて言やぁただ一度、牛を殺して食べたぐらいで。牛には悪いことをしました』

津軽『ふむ。その牛はどんな味がした』

津軽『飼い犬によく似ておりま…』

ヴィクター「うおぉーっ!」



カイル「アリス!」







つぶやきボタン…
滝壺に落ちやっぱり人狼村に流れ着いていた静句さん回!
人狼村の娘は13歳になるとみんな巫女…その役目は究極の人狼を産むこと?
そういえば静句さんはメイドだし、お茶を淹れるのもちゃんと得意だった
雨の日に少女が殺されるって、まさか人狼村でも似たような連続殺人事件が起きていたとは
4人目の被害者であるルイーゼは村の守り神だったし、今回の犠牲者ノラも似た立場っぽく感じる
人狼村から逃げてきたと思しき身重のローザが人間の村で発見されたのは、前回の技師クヌートの発言によると13年前…ということは、尋問のやぐらが組まれたのも13年ぶりということに
人狼の娘ユッテと姿の似ていたルイーゼも前回もうすぐ13歳って言われてたね
鴉夜様がいないということで静句さんがバトルのみならず推理までしてる姿が新鮮
鴉夜様は鳥籠の中で津軽に指示しながら推理してたし、確かに縛られたままで同じように人狼たちに現場検証してもらうこともできる
でもやっぱり本職である探偵の力が必要だけど鴉夜様たちは夜宴のヴィクターからの襲撃を受けてるし…
まだ最終回じゃないけど人狼編は次回で無事に解決できるのかどうか
人狼村の娘は13歳になるとみんな巫女…その役目は究極の人狼を産むこと?
そういえば静句さんはメイドだし、お茶を淹れるのもちゃんと得意だった
雨の日に少女が殺されるって、まさか人狼村でも似たような連続殺人事件が起きていたとは
4人目の被害者であるルイーゼは村の守り神だったし、今回の犠牲者ノラも似た立場っぽく感じる
人狼村から逃げてきたと思しき身重のローザが人間の村で発見されたのは、前回の技師クヌートの発言によると13年前…ということは、尋問のやぐらが組まれたのも13年ぶりということに
人狼の娘ユッテと姿の似ていたルイーゼも前回もうすぐ13歳って言われてたね
鴉夜様がいないということで静句さんがバトルのみならず推理までしてる姿が新鮮
鴉夜様は鳥籠の中で津軽に指示しながら推理してたし、確かに縛られたままで同じように人狼たちに現場検証してもらうこともできる
でもやっぱり本職である探偵の力が必要だけど鴉夜様たちは夜宴のヴィクターからの襲撃を受けてるし…
まだ最終回じゃないけど人狼編は次回で無事に解決できるのかどうか
![]() |
アンファル 11話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 香りでお茶を嗅ぎ分けられる? 1…得意
2…少しできる
3…できない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2023年 夏アニメについて
-
- 2023年09月17日 00:18
- ID:9qziBGwF0 >>返信コメ
- メイドの能力はなんだ
いつ発動する
-
- 2023年09月17日 00:24
- ID:2T5GOfvO0 >>返信コメ
- 人狼の娘たちかわいいな…結婚したいわな
-
- 2023年09月17日 00:31
- ID:Px7RJNus0 >>返信コメ
- 阪神のアレの特別放送のおかげで録画できてなかったんだ…
-
- 2023年09月17日 00:34
- ID:ZfvIFEgL0 >>返信コメ
- 前回の引きから一転、鴉夜と津軽が静句のことを気にかけてないように見えるのは
引きずらないタイプなのか、あれくらいで静句がくたばるわけないと確信してるからか
話は変わるけどアリスが常に顔を赤らめてるように見えるのはあれ、そばかす?
最初酒好き設定でもあるのかと思ったよw
-
- 2023年09月17日 00:51
- ID:OwPtIfU.0 >>返信コメ
- 人狼の女が逃げれないように囲われている村なんだよな
-
- 2023年09月17日 00:57
- ID:SP9Kppca0 >>返信コメ
- 今回で犯人分かるかなと思ってたら、まさか人狼村でも事件発生してるとは
話の作りが上手すぎて、毎週次回が楽しみになってる
-
- 2023年09月17日 01:31
- ID:OwPtIfU.0 >>返信コメ
- >>カーヤ「なった子は時々レギ婆に呼ばれて、血の儀式に出なくちゃならない」
予想では子作り作業ですね。
雄が雌を囲っていて村の外に出ないように強要してるのも種族維持の為では。
-
- 2023年09月17日 01:58
- ID:ztPvPZ700 >>返信コメ
- 自分がオトリになるからって言われたほうが実はオトリにされてる展開
と思ったら向こうが殺されてる、本当にその死体は本人?
ってことかな?
-
- 2023年09月17日 02:23
- ID:xxK09IZe0 >>返信コメ
- >>3
俺はヴェラがめっちゃ好み
-
- 2023年09月17日 06:04
- ID:.Ka51LVv0 >>返信コメ
- 第三エージェントちゃん弱くない?
第四エージェントはおろか第五エージェントのレイノルドより弱く見えてしまう
体格と言動のせいもあるけど
-
- 2023年09月17日 06:54
- ID:5naIYFFa0 >>返信コメ
- 面白くて毎週見ているんだが
全13話として、これ、きりのいいところで終われるの?というのがある
-
- 2023年09月17日 07:27
- ID:WzoOhUJ00 >>返信コメ
- 静句さんに探偵は無理だな。鵜の真似をする烏
-
- 2023年09月17日 07:43
- ID:r7m825VQ0 >>返信コメ
- 静句さん、いつものメイド服から貫頭衣に変わったら
戦闘シーンのシルエットから妖怪人間のベラ(古ッ)を連想してしまった
「アタシの絶景は痛いよ!」
-
- 2023年09月17日 08:13
- ID:ofkSCoto0 >>返信コメ
- 静句さん表情が増えるとアジアンビューティー感が増す
-
- 2023年09月17日 08:18
- ID:gNWxV.7R0 >>返信コメ
- 静句さん視点でとても面白かった。
※原作未読です。以下推論
①ノラさんが内田真礼さん→簡単に退場しない?→顔を撃たれていないので本当は死んでいない?
②人間と人狼族双方の村で各1名ずつが両者に復讐をしているような?
③母親のお腹がかなり大きかったので、子供は複数生まれていた?(3人?1人死亡、2名で復讐?)
④ペットボトルである程度減音出来ることは証明されているので、例えば水の入った瓶などで散弾銃の音を消すとか出来るんでしょうか?
-
- 2023年09月17日 08:22
- ID:YE10TlbK0 >>返信コメ
- 長老ぽい婆様は嘘を見抜く能力でもあるのかと思ったら単なるポンコツ気分屋かよ!
-
- 2023年09月17日 08:51
- ID:UMZfTaCR0 >>返信コメ
- 人狼の添い寝いいなぁ
-
- 2023年09月17日 09:19
- ID:.8a3hSrP0 >>返信コメ
- 静句さんがまた女といちゃついておられるぞ
-
- 2023年09月17日 10:03
- ID:wSgTDrDv0 >>返信コメ
- 静句さんがメイドの能力活かして、美味しいお茶でノラさん達の警戒心を軽くするところが好き。
それから、見つかった時に咄嗟に嘘をついてカーヤ達を庇う優しさもいいし、鳥籠一行で唯一の人間なのに、どう見ても人間じゃない身体能力が格好良かった。
-
- 2023年09月17日 10:07
- ID:wSgTDrDv0 >>返信コメ
- 牙の森の風景描写が、綺麗で荘厳で素敵だった。
ただ、あのレギ婆の独断と偏見による司法制度を見ると、「この村、ローザの言うとおり滅んだ方が良いかもしれん…」と思ってしまった。
-
- 2023年09月17日 10:59
- ID:5tVjb3aF0 >>返信コメ
- >>16
>>例えば水の入った瓶などで散弾銃の音を消すとか出来るんでしょうか?
瓶が割れてしまうんじゃない
-
- 2023年09月17日 11:00
- ID:5tVjb3aF0 >>返信コメ
- >>19
OPの終盤で毎回吸血鬼の女といちゃついてるのに、今回はAパート初っ端からいい匂いがしてそうな雰囲気、いいですなぁ
-
- 2023年09月17日 13:25
- ID:7iYOMPHi0 >>返信コメ
- 鴉夜様、静句が他の女と寝てますよ!しかもマッパで!!
-
- 2023年09月17日 13:46
- ID:LEPavD2h0 >>返信コメ
- 長老ってのは、現代みたいに調べれば色々な事がすぐ分かる時代になる前は生き字引として重宝されたけど、外と交流を断ってる隠れ里の長老じゃあたかが知れてるよなあ。
>>4
俺は、るろ剣→アンファル→Lv1魔王の内るろ剣の犠牲だけで済んでた。
-
- 2023年09月17日 15:30
- ID:xgUqA.A60 >>返信コメ
- >>13
とはいえ、探偵助手としてならちゃんと仕事はしたよね
「現場の銃痕がまだ熱を持っていた」
「遺体は濡れていたが、衣服は乾いていた」
と言う情報は、あの瞬間以外では確認しようが無いわけで、
後にアヤ様が来たとき、シズクさんが調べておいたこの情報は必ず「探偵」の武器になる
-
- 2023年09月17日 15:59
- ID:WD.DJ1gp0 >>返信コメ
- >>8
厳密に云うと”維持”とは微妙に違う気もするかなー。ただ殖やすんじゃなくてある種の実験みたいな(確かここまでの話数でその目標である名前はさらっと出てきてたはず)
-
- 2023年09月17日 19:49
- ID:1WDA.d1W0 >>返信コメ
- モリアーティは人狼村に何の用なんだ
フンガフンガーフランケンと
ザマスザマスのドラキュラがいるから
ウオーでガンスのオオカミ男も仲間に入れたいのか
-
- 2023年09月17日 22:15
- ID:3Sjx7AlN0 >>返信コメ
- >>28
ジャックの強化プランの素材にするって言ってたじゃん?
(それだけの為とは限らんけど)
-
- 2023年09月17日 22:56
- ID:fFoi6mtd0 >>返信コメ
- >>28
今までの回を見てないのか
-
- 2023年09月17日 23:47
- ID:oikLHW1x0 >>返信コメ
- >>11
弱いというより今回の敵は銃弾が効かない奴しかいないので
しょうがないといえる。
敵へのヒット数は一番多いのにね。
-
- 2023年09月18日 01:39
- ID:78Jp09SO0 >>返信コメ
- 最後の最後でモリアーティ一行のヴォルガーが乱入してきてて、あーもうめちゃくちゃだよ状態だわ
でもあと2話でこの人狼話の片付け方が楽しみ
-
- 2023年09月18日 01:43
- ID:78Jp09SO0 >>返信コメ
- 人間の村で起こる、人狼による殺人事件
人狼の村で起こる、人間による殺人事件
ターゲットの共通点が多いことから、お互いがお互いの印象を悪くさせて、果てはどちらかの村を滅ぼさせるために仕向けてるな・・・
-
- 2023年09月18日 06:42
- ID:c8fGYYab0 >>返信コメ
- >>31
まあ確かに、ジャックに瞬殺されたレイノルドとかだと人狼のスピードに対応できないか
-
- 2023年09月18日 08:38
- ID:7CNLdJqy0 >>返信コメ
- 静句の探偵パート、ちょっと気になったなってポイントがあるとしたら、遺体が濡れてて服が乾いていたことかな
考え出すとコナン張りにややこしい手口になってそうで、考察がいい感じになってきそう
-
- 2023年09月18日 09:12
- ID:mZa9uOba0 >>返信コメ
- 両方の村での事件のつながりとか、いろいろ考察(推理)するのが楽しいぜ
…多分いい意味で裏切られるんだろうけど(原作未読の素人考えなのでw)
2クール目も欲しい
-
- 2023年09月18日 09:18
- ID:0kxxKKKV0 >>返信コメ
- >>35
狼の姿で水に入ってたのでは?
-
- 2023年09月18日 10:02
- ID:7CNLdJqy0 >>返信コメ
- >>37
水浴びをしてたときの姿はどちらでも成立はするけど、今回の話で人狼は人の姿でなければ殺害が不可能ってことだから、最後は人の姿に戻ったタイミングで狙われたことになるよ
あるいは、津軽のような人物が殺害をしたかの2択かな
ここから余談になるけど、発見現場では血が流れていないこと、匂いが途切れてることから、殺害現場と発見現場が異なるので、何らかの手段で匂いを残さずに運ぶ必要も出てくる
最後は銃声を出すことで殺害された場所の工作と、全員のヘイトを現場へ仕向けて、本人は水浴び場等から逃走をした
さらに人間の村の出来事を考えると、今回は静句に罪を擦り付けて、「人間(部外者)はやっぱり信用できない」という印象を更に深めようとした
個人的な考察としてはこうじゃないかって思うよ
-
- 2023年09月18日 12:36
- ID:8jVxoZoB0 >>返信コメ
- 合わせ鏡のように人狼村でも連続殺人が起こっていたとは
ユッテはたぶん生きていると思うが・・・焼け跡の骨は偽装?
どちらの村でも最後の殺人はそれ以前とパターンが違う。模倣犯?
伏線はバラまかれているのに犯人候補がさっぱり浮かんでこない
-
- 2023年09月22日 12:24
- ID:GO4sDmDK0 >>返信コメ
- 面白いもっと人気になるべき
-
- 2023年09月23日 15:37
- ID:IXsVUhR10 >>返信コメ
- 人狼は皆美男美女で美しかったな長老除いて
人間に対して優劣種だろうに数の力で迫害を受けるんだな
人狼も人間も互いに干渉を控えて共存できればよいのに
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2023年 夏アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
アンファル / 11話 / 感想 / アンデッドガール・マーダーファルス / 狼の棲家 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
あと鼻の黒いのが気になって仕方ない