第12話「変わりゆく日々」

リラ「はっ!」

「アンペル!」

アンペル「よし」





「終わりだ!」



リラ「ふぅ…思ったより手こずったな」
アンペル「あぁ…だが長くこちらにいたはずの個体を始末できたのは大きい」

アンペル「ということにしておこう」




ライザ『むぅ~ん…ねえフレッサさん。これ何?』

フレッサ「ん?ああ。引き取った古道具の中に混じってたものだよ」
レント「石版か?汚れててよくわかんねえな」
タオ「何に使ってたものなの?」

フレッサ「さあ。古いだけで値打ちはないし、欲しければあげるよ」

ライザ『こんなガラクタもらってもなあ~』

クラウディア「みんなー!ちょうどよかった」

クラウディア「アンペルさんとリラさん、帰ってきたよ!」


ライザ『おかえり!2人とも!』

アンペル「よう。聞いたぞ、竜退治の件。大活躍だったようだな」

ライザ『えへへ。いやぁ、まあね』

レント「4人で力を合わせた結果だな」
タオ「自分でも信じられないけどね」
クラウディア「もう一度やれって言われても、無理だよね」

リラ「我々の追跡もいらぬ世話だったか」
アンペル「いずれにせよ、よくやった」
リラ「ああ。お前たちはもう、一人前と言ってもいいのかもしれんな」

ライザ『それは褒めすぎだよ…そうだ。聞きたいことがあったんだけど』
アンペル「なんだ?」

ライザ『あたしたちが森で出くわした、あの恐ろしい魔物。もしかしてフィルフサっていうんじゃないかな』

リラ「あっ…」
アンペル「その名前…そうか。古城で竜の召喚装置を見たんだな」

ライザ『うん…すごい戦いの跡だったよ』
アンペル「やはりあの古城は、クリント王国による対フィルフサの城塞だったか」
リラ「そろそろ真実を話すべきではないのか?」
アンペル「そうだな。考えておこう」

ライザ『2人はやっぱり…ここを引き払ってアトリエに移るの?』

アンペル「ああ。奴を倒して当面の安全は確保できたが、念のためな」
リラ「対岸に本拠地のあるほうが、我々の調査にとっても都合がいい」

タオ「ふーん?そういうものなんだ」

ライザ『ここ…また空き家になるんだね』


ライザ『でね。そのときレントが』

ロミィ「やあやあ!ライザさんご一行。これはよいところにー」

ライザ『おはようロミィさん。いいところにって?』
ロミィ「ヨンナさんから手紙が届きまして」
ライザ『え?』

ライザ『えーっとぉ…力を欲したあたしは今、武術大会に出るべく修行中です?』
クラウディア「王子様と出会うために島を出たんじゃ…」
タオ「武術家の王子様でもいたのかな」

「で!」

「その大会で着る鎧のオーダーが届いておりまして」

ライザ『調合の注文ね、はいはい』
タオ「あ…」

タオ「ん?これ…かなりすり減ってるけど、昔の文字が書いてあるね」
ライザ『ふーん?なんて書いてあるの?』

「えーっとぉ…宝アリ、かな」

ライザ『ふーん?』

ライザ『はっ…宝!?』

ライザ『んむむむむむむむむ…』

クラウディア「へぇ!古道具の中に?」
タオ「昔の文字は書いてあるけど」
レント「ただの石っころだろ」

ライザ『あたしの勘が、いにしえの石板に秘密アリ!と訴えてるのよ!』
タオ「さっきまでガラクタ扱いしてたくせに。現金なんだから」

ライザ『むぅ~』
アガーテ「おはよう」

ライザ『あっ…おはよう!アガーテ姉さん!』
アガーテ「ライザ。ちゃんと前を見て歩かないと危ないぞ?」

「またすごい道具でも作ったのか?」
「バカ、俺たちにゃ扱えねえよ」
「お?そいつは。またずいぶんと懐かしいものを持ってるなぁ」

ライザ『ん?』

ライザ『この石板のこと知ってるの!?』

「あぁ…昔よく同じものを拾ったよ」
『よく…同じものを?』

「探せば大抵の場所にあるから、島じゅうで探すのが流行ったことがあるんだ」

「俺も…ほら。そこの森で見つけたよ」
ライザ『魔石の森?ありがとう!行くよみんな!』

タオ「え、ちょっと!ライザ!」

アガーテ「ウフフ…とても竜退治の英雄たちとは思えないな」

タオ「本当に宝探しをするの~?」

ライザ『もちろん!採取に慣れた今なら、すぐ見つけられるはず!』
レント「けっこう古いものなんだろ?ちょっと探した程度で見つかるのかな?」

クラウディア「まずはやってみよう」
ライザ『そうそう!何事も実践から!よ!』
タオ「もっともらしいこと言うけど。そんな簡単に…」

タオ「見つかるもんだね」

ライザ『ほ~ら見なさい!でもこれって…』

クラウディア「1つは、同じもの…だね」
レント「もう1つは文字がないぞ」

ライザ『ハズレの石板なのかなぁ』
クラウディア「もしかして…レント君!ちょっといいかな」

レント「ん?あぁ」
クラウディア「ライザも…」
ライザ『えっ?あ、はい』

クラウディア「やっぱり!この2枚、繋がってる!」

クラウディア「それにほら。この文字の枠…」
レント「この…宝アリの前にも文字があるのか?」

レント「ってことは!」
タオ「また別の石板を見つければ、文章が出来上がる?」

タオ「よく気が付いたねクラウディア」
クラウディア「交易で使う割符のことを思い出したんだ」

ライザ『よーっし!この調子で宝物を探し出そーう!』

『おー!』
「おー!」


ボオス「ん…」



ランバー「ボオスさん?」
ボオス「なんでもない。行くぞ」
ランバー「はい!」


ライザ『バーバラさん!こんにちは!』
バーバラ「あっ…こんにちは。みんなお揃いねぇ!」

ライザ『あれから足の具合どうですか?』
バーバラ「いい調子よ!今じゃ軟膏を塗らなくても大丈夫なくらい」
ライザ『よかったぁ!ところでなんですけど。バーバラさん、これと同じ物を持ってませんか?』

「あら懐かしい」

ライザ『知ってるんですか?』
バーバラ「ええ!昔ヴァルターやパットと見つけたわ。まだパットが持ってるんじゃないかしら」

レント「ほんと、どこにでもあるんだな」
タオ「次はパットさんとこか。忙しいなぁ」
ライザ『揃うまでガンガンいくよ!』

パット「ほほー。今度はそいつに目をつけたわけか…それなら、あの辺りに」
タオ「えっ?本当にあるんですか?」
パット「ああ…なんとなく捨てられなくてねぇ」

レント「俺たちが借りてっていいのか?」
パット「いいよ、これくらい。ライザたちには世話になってるからねぇ」
ライザ『世話だなんて。大げさだなぁ』

パット「そうでもないさ…バーバラのこと。竜のこと。それに…おっ、あった」

パット「そら、これだろ?」
ライザ『ありがとうございます!』

「それに。広場の廃材も錬金術で片付けてくれた。おかげで荒んだ気分も晴れやかになったよ。近くの者はみんなそうさ」

ライザ『いえ、そんな…』


パット「何するか知らんが。頑張りなよ」
クラウディア「はい!」
ライザ『うぅっ!』



『パットさんも、いきなりあんなこと言うんだからさ』

レント「実際、大したことしてると思うぜ。俺たち」
クラウディア「そうだよ。素直に受け取ればいいと思うな」

ライザ『んむぅ~』

クラウディア「あ…きれいに合ったよ!」
ライザ『新しい文字枠に繋がったね』

ライザ『タオ。今度のは何て書いてあるの?』
タオ「うん。これは…水辺だね」
クラウディア「そのまま解釈すれば、水辺に宝アリ…かな?」
レント「文字の枠はまだ前につながってるが。一応手がかりではあるな」

ライザ『ふ~むふむ。この島じゃ水辺はあちこちにあるけど…わざわざ、そう書くほど特徴的な場所』

ライザ『水といえば、やっぱここでしょ!』
タオ「安直だな」
レント「ま…探してみようぜ!」

レント「ここは昔のものがいろいろ沈んでるし。見つかるんじゃねえか?」

ライザ『2人は水の中を探して。あたしとクラウディアは、水辺を見て回るから』
レント「おう」
タオ「わかった」


クラウディア「行こう!ライザ」
ライザ『うん!』

古老「ん?何を騒がしくしておるんじゃ」
モリッツ「あれはシュタウトの…バレンツのお嬢さんまで連れて」

モリッツ「一言、注意しておきますかな」
ルベルト「いえ、放っておきましょう」


ルベルト「子供の遊びに、いちいち目くじらを立てることもないでしょう」


ライザ『石板は何個も見つかったけど…新しいのは1つ。しかも模様のほうか…』
タオ「やっぱり宝物自体はなかったね」
クラウディア「文字の内容によっては、宝物は遠い国にってこともあるのかな」

ライザ『あと何枚揃える必要があるんだろう』
レント「せめて文字を読んで分かるような場所ならいいんだがなぁ…ん?」

タオ「どうしたの?レント」

レント「はっ…ライザ。石板はあと2枚ぶんだ。それにきっと、宝はクーケン島の中にある」
ライザ『どういうこと?』

レント「地図を作ったから分かる。この模様の形は、島の西側の地形と同じだ」

タオ「え?」
クラウディア「島の地図ってこと?」

レント「うん」

ライザ『この石板って…本当に宝の地図なんだ!』




バジーリア「へえ?それで、私のところにも?」

ライザ『はい。バジーリアさんはまだプディングの研究中なんですか?』
バジーリア「ええ!島の名物にするには、たくさん作れるようにしないとね!」

ライザ『それでエルツ糖の注文をこんな大量に…』
バジーリア「また協力を頼みたいんだけど。いいかしら?」
クラウディア「もちろんです」

レント「ライザ」
ライザ『わかってるってば』

『あのーバジリアさん。さっき見せた石板について…なんですけど』
「ああ、あれ?私は興味なくて、石板探しには参加しなかったのよねぇ」
『あらら…』
「バジーリアさーん!プディングちょうだい」

「私も!試作品でいいから」
「はいはい。今持ってきますよ」

「あれ…タオ。それ」
タオ「知ってるの?」
「昨日、投げっこでなくしちゃった」
ライザ『どこ!?どこでなくしたの!?』

「そ、そこの…ヤギのいる広場」

ライザ『やったぁー!行こうみんな!』



タオ「さすがに…これは無理だよ」

レント「こうも広くて草も生えてるとなぁ」

タオ「ここでずっと探すより、別の場所に行ったほうが…」

ライザ『でももう少し探せば見つかるかもしれないし…はいはい。お疲れ様です。なーに?あたしたち今ちょっと込み入った話を…』



ライザ『わっ!』

ライザ『え!ちょっとそれ!ごめん待って!』

ライザ『レント!タオ!あの子を捕まえて!石板持ってる!』
レント「なに!?」
タオ「えぇ!?」
クラウディア「ライザ、私も!」

クラウディア「新しい模様の石板だね」

タオ「うん…でも肝心の文字が書かれてるのは、これの下側のほうかぁ」


さっきふと一瞬目に入ったレントの左肩が誰かの太腿&ニーソックスに見えてしまった、改めてそういう目で4人を見比べてもあまり変わらない気がしてきた病…2023/09/17 00:17:12
ライザ『あと1つ…どこを探せば…』


クラウディア「今更だけど…どうしてあちこちに同じものが落ちてるのかな」
タオ「そうだね。まるでばら撒くために作ったみたいだ」
レント「本当に宝の地図、なんだよな」
ライザ『石板がこんな扱いなのって…誰かが先に宝を見つけちゃったから…とか?いやいや、見つけられ…』

ザムエル「あんたは昔からうるせんだよ!いつもあいつと一緒に!」


ミオ「昼間から酒浸りじゃ文句の1つも言いたくなるよ」

レント「おい!」

ミオ「レントに新しい剣をあげたり、少しは見直してたってのに」
ザムエル「あのクソガキ…余計なことをベラベラと…」
ミオ「レントが自分で言うもんかね!」

カール「私がそうじゃないかってミオに言ったんだ」
ザムエル「カ…カール…」

カール「君は愛用品を隠すから、レントには持ち出せない。当たりだろ?」
ザムエル「いつもそうやって見透かしたようなことばかり言いやがって!」
カール「そう怒らず。一緒に家で冷たい水でも飲もう」

ザムエル「な、くっ…んなことできるか!」


クラウディア「レント君のお父さん…ライザのご両親が苦手なんだ」
タオ「うん…理由はよく知らないけどね」
レント「何にせよ。いい気味だぜ」

ライザ『またそういう…とにかく。お母さんに見つからないうちに早く…』
ミオ「誰に見つからないうちにだって?」
ライザ『ああっ!お母さん!?』

カール「ん…これは…ライザたちも集めているのかい?」
ライザ『そう!どっかで見たことない?』

ミオ「何言ってんだいこの子は」



ライザ『ずっと当たり前に置いてあったから、全然気がつかなかったよ』

ライザ『文字と模様が…ぴったり合った!』

レント「クーケン島の形になったな!」
タオ「繋げて読むと、虹色の水辺に宝アリ…かな」

ライザ『虹色の水辺…何かの暗号かな』
クラウディア「虹…七色…あ!」

クラウディア「この七色葡萄のこと…とか?」
クラウディア「近くに林があるよね!」

レント「地図作りのときに歩き回ったが…それっぽい場所はなかったぞ?」

クラウディア「そうなんだ」
ライザ『でも虹色なんて他に…水辺かぁ…あ…もしかして!』

レント「地図作りにはちょうどいいランドマークだったが…この木が、なんだってんだ?」
ライザ『七色葡萄の原木だよ。採取してたときに見つけたんだ』

ライザ『お父さんに聞いたら、遺跡が遺跡じゃなかった頃から建ってる、古い木なんだって』
タオ「つまり…石板を作った人が目印にするほど、昔からある虹色」

レント「この下…えぐれた崖の下に風が通ってるな」



タオ「あ、これ。石板だよ!」

レント「これ…全部が?」

クラウディア「こんなにたくさん…宝を隠すどころか、教えようとしてるみたい」
ライザ『どういうことだろう』

ライザ『あ…』

レント「すげえ。クーケン塔にこんな秘密の場所があったのか?」
タオ「うん。大発見だよ」
ライザ『ここに…宝が?』
クラウディア「ライザ!あそこ!」


レント「待てライザ。まず周りを調べる」
ライザ『あ…うん』

レント「いいぜ!仕掛けはない…というか。無防備すぎて拍子抜けなくらいだ」

タオ「あんなに手の込んだ隠し方をしてたのに…」
クラウディア「頭がこんがらがってくるね」
ライザ『中を確かめれば、宝を置いた人の気持ちもわかるでしょう。たぶん…』

ライザ『みんなで開けよう』



ライザ『せーの!』



ライザ『せっかくの宝探しだったけど…まさか箱の中身が…』

ライザ『これとはねぇ…』

ライザ〈せーの!あ…あれ?〉

タオ「ん…?袋の中は…何これ?」
クラウディア「植物の…種?」

ライザ『嫌ってほど見慣れてる…クーケンフルーツの種だよ…これ全部…』

レント「全部って…じゃこれが宝?」
ライザ『はぁ…』

ライザ『クラウディア。こんなことに丸一日付き合わせちゃって、ごめんね』

クラウディア「全然いいよ。みんなと一緒に宝探しができて、楽しかったもの」

タオ「子供の頃に比べたら、今日のはずいぶんと本格的だったよ」
レント「そうだな。場所を推理して、本当に秘密の遺跡を見つけたりってのは…今の俺たちだからできたことだろうよ」
ライザ『そうかなぁ…』

ライザ『うん。そうかも!それにしても…どうして、どこにでもある種をわざわざ隠してたんだろう』

タオ「ブルネン家の敷地で水源が見つかるまで、島はずっと水不足が続いてて…地面から水を集めるクーケンフルーツが、すごく有難がられたって聞いたことあるよ」

レント「今じゃそこらじゅうに生えてるが…昔はお宝扱いだったのかもしれねえな」

クラウディア「他の土地だと、今でも貴重なんだよ。この島でしか育たないから、お父さんも足を運んできたんだもの」
レント「そういやそうだったな」

タオ「一緒にいろいろやってると、クラウディアも昔から島にいる友達みたいだよ」

ライザ『実はこの実自体が、水に困ってる島のために作られたものだったりしてねー』

クラウディア「作られたって…ずっと昔の、ライザみたいな錬金術士さんに?」
レント「んなバカな!とは言い切れねえか。俺たちもさんざん不思議なものを見てるしな」
タオ「本当なら、大した宝だけどね」

ライザ『宝か…そこに当たり前にあるのは、とても大事なものだよって…教えてくれたのかな』

ライザ『石板もそれを忘れないよう、島のあちこちに』

ライザ『うえぇ…』

ミオ「ライザ!」
ライザ『うわっ!』

ライザ『今のあたしには…畑仕事の他に、やるべきことが山ほどあるのよ~。んっ!』

ライザ『あっ』



ライザ『ありがと。お父さん』



《クーケン島っていう、なんてことない島の》

《ラーゼンボーデンっていう、なんてことない村》

《そこで…なんてことないあたしは暮らしていた》

《なんてことない日々を変えたい…そう焦がれながら》


《あたしは、ライザリン・シュタウト。なんてことない農家の娘》

《そんなあたしは…来る日も来る日も探し歩いていた》

《この退屈な、なんてことない日々を打ち破る…何かを》


《そして…》

タオ「遅いよライザ。早く行こう!」
ライザ『ごめんごめん。さぁ…溜まった依頼を片付けないと』
レント「素材の採取なら付き合うぜ」

クラウディア「今日からは、私も一緒にね」

ライザ『うん!行こう!ライザのアトリエに!』


《そして…あたしは見つけた》





《ここで…》

《みんなと…錬金術を!》



ストーリーを全部アニメ化するんじゃなくてこういったところから成長して話が進んでいくっていう初歩的な部分を見せて販売を促進するみたいな目的なのもありだな…こりゃ買いたくなる2023/09/17 00:25:49
つぶやきボタン…
アンペルさんとリラさん無事だったしフィルフサも始末できててさすが
ということで最終回は平和に宝探し!
今までに関わってきた人たちに順番に会えて今までのライザの活躍の振り返りができたし
昔の文字を読めるタオはもちろん、クラウディアの商人としての経験にレントの地図作りの経験もと、またみんなの力が合わさって宝にたどり着けたってのがいいね
古城の真実やボオスとの過去、そしてタイトルにある常闇の女王などまだまだ謎も多く残ってるけど原作ゲームは3まで出てるしさらに成長した皆の姿が見れそう
ということで最終回は平和に宝探し!
今までに関わってきた人たちに順番に会えて今までのライザの活躍の振り返りができたし
昔の文字を読めるタオはもちろん、クラウディアの商人としての経験にレントの地図作りの経験もと、またみんなの力が合わさって宝にたどり着けたってのがいいね
古城の真実やボオスとの過去、そしてタイトルにある常闇の女王などまだまだ謎も多く残ってるけど原作ゲームは3まで出てるしさらに成長した皆の姿が見れそう
![]() |
ライザのアトリエ 最終回 12話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ライザのアトリエのゲームやった? 1…3までやった
2…2までやった
3…1だけやった
4…途中のタイトルからやった
5…これからやる
6…やってない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
のぐちゆり
アニプレックス
コメント…2023年 夏アニメについて
-
- 2023年09月18日 22:50
- ID:fcKYnhSC0 >>返信コメ
- 綺麗にまとまって良い終わり方だった
望むらくは二期がありますことを願う。
-
- 2023年09月18日 22:53
- ID:4S.LbRjb0 >>返信コメ
- ライザとボオスのいざこざの原因、アンペルとリラの目的、フィルフサ絡みやタイトルの常闇の女王この辺全てぶん投げたけどゲーム未プレイの人は楽しめたんだろうか?
これなら多少駆け足でもラストまでやった方が良かった気がしなくもないけどこれでゲームの方も興味を持ってプレイする人が増えたらいいな
-
- 2023年09月18日 22:59
- ID:5Pve6YjL0 >>返信コメ
- 続きはゲーム(1)を進めて確かめてね、なのかな?
2期決定してるならもっと引きの良い所で終わるだろうし
-
- 2023年09月18日 23:00
- ID:kmRxBjv30 >>返信コメ
- うまいこと原作へ誘導されてしまうな
-
- 2023年09月18日 23:05
- ID:e4oGvXzP0 >>返信コメ
- わずか6ピースのパズルで島中探し回ることになるとは
それにしてもライザの家にあるのを思い出せないのは、灯台下暗しってレベルじゃないぞ
-
- 2023年09月18日 23:06
- ID:e4oGvXzP0 >>返信コメ
- クラウディアパパもボーズパパも丸くなったな
-
- 2023年09月18日 23:08
- ID:46gO.Dlb0 >>返信コメ
- いやホント、常闇の女王って何だったのさ
2期が来てくれないとその辺消化不良よ
-
- 2023年09月18日 23:12
- ID:cY3xHk4h0 >>返信コメ
- 面白かった
-
- 2023年09月18日 23:14
- ID:2iwFCOo90 >>返信コメ
- もしも何らかの天変地異でクーケンフルーツが絶滅してしまった時
もう一度再起して育て直せるようにあえて残した
いわゆる「種子銀行(シードバンク)」的なものだったりして
現実だと時折発芽率を確認して芽や根が出ない=種が死んでいそうなら
ちゃんと育てて種を実らせ、新鮮な種子を回収するというが
記録では約2000年前の種でも丁重に育てれば発芽した記録があるそうな(ユダヤナツメヤシ)
-
- 2023年09月18日 23:15
- ID:7YFGIk5E0 >>返信コメ
- 最初から最後まで美人揃いのとんでもない島だった。
-
- 2023年09月18日 23:18
- ID:0XdsMjxZ0 >>返信コメ
- ゲーム機一切持ってないけど、この先を知りたかったらどうしたら良いんだ…
-
- 2023年09月18日 23:26
- ID:qZJez3Cu0 >>返信コメ
- 秘密の隠れ家はアトリエのこととして、
常闇の女王とは一体、ウゴゴ。
-
- 2023年09月18日 23:27
- ID:gcvHn9ps0 >>返信コメ
- アンペル顔色悪いうえに目の下のくまも酷くなってないか
-
- 2023年09月18日 23:29
- ID:paMgQ.410 >>返信コメ
- コブラのアングルの後継者も終わってしまったか
-
- 2023年09月18日 23:36
- ID:D75cqRVM0 >>返信コメ
- 龍倒すよりボオス君デレの方が難易度高かった…?
-
- 2023年09月18日 23:36
- ID:lMRbupZ20 >>返信コメ
- PCあるならsteamにあるけど、ないならハードをなにかしら買うしかないね
-
- 2023年09月18日 23:37
- ID:kM32LbD20 >>返信コメ
- >>12
PC持ってるならSteam版やってみるとか
-
- 2023年09月18日 23:40
- ID:qonZuORs0 >>返信コメ
- サブタイトルの常闇の女王が見たいので二期を造ってほしいです
スタッフさん・・・信じてますよ
-
- 2023年09月18日 23:42
- ID:3i8iO8Ua0 >>返信コメ
- >>10
ドラクエⅣのパテギアと同じですね。
-
- 2023年09月18日 23:57
- ID:HxzOBdB30 >>返信コメ
- 個人的には1クールで常闇の女王倒すまでやったほうが良かったと思った。既プレイ勢だけど、せっかく王道ストーリーなんだからフィルフサの正体やクーケン島の真実やブルネン家の水源までやった方が絶対面白かったと思う。
-
- 2023年09月19日 00:03
- ID:zTNFQi3s0 >>返信コメ
- これ見て思い出したけどアンペルさん「そろそろ真実を話すべきか」といってそのまま終わってたな
-
- 2023年09月19日 00:09
- ID:zTNFQi3s0 >>返信コメ
- ヨンナさん何やってんだw。武術大会に出るということは武術の心得あるのか
王子様求めて迷走してる間に各方面極めて裏ボス化したりして
-
- 2023年09月19日 00:24
- ID:6s0Nm7MI0 >>返信コメ
- >>10
めっちゃ天変地異に弱そうな洞窟だった気がするんですが…
-
- 2023年09月19日 00:26
- ID:.DPGVe7r0 >>返信コメ
- アニメ勢だったけど最後まで面白かった~。終わり方的に2期ありそう(フィルフサやボオス君との件けりついてないし)だけど,もしこなかったとしてもゲームやってみて実際にあの世界を冒険してみようかなと思えるアニメでした。
-
- 2023年09月19日 00:34
- ID:Lb8N.NvM0 >>返信コメ
- 最低でも入り江の奥のアレの向こうの方のエピソードまで行ってた方が断然視聴者の原作への興味引いたと思う
あの辺りから徹夜でプレイするほど面白くなったし
-
- 2023年09月19日 00:40
- ID:z4OVeMOW0 >>返信コメ
- アトリエシリーズは大体ラスボス倒してEDではなくて、日常や生活の区切りをつけるために暫くゲーム続くんだよな。なので、アニメも戦闘は前回で終わらせて日常に1話使ってEDにしたんだと思う。
俺は原作リスペクトも感じられたし、下手にライザ達を急成長させなかった事も楽しめたが、未プレイの人はどうだったのやら…
-
- 2023年09月19日 00:47
- ID:.mGJ552C0 >>返信コメ
- ドラゴンを倒したから、綺麗に終わったかな?
あと、個人的には行商人のロミーさんの次回予告、元気で可愛くて毎回好きだった♪
可愛い女の子が商人キャラ、ナレーションキャラって何か良いね?
聖剣伝説2ニキータ「猫はいかんですかニャ?」
テイルズアビスありじごくにん「秘密の言葉言え!」
バイオハザード商人「(購入後反応)ああ〜?」
-
- 2023年09月19日 01:12
- ID:pe9SKkJZ0 >>返信コメ
- 短パン「終わった…やっと終わったんだ…もう…良いよね?(破裂)」
-
- 2023年09月19日 01:20
- ID:2KJjm.mu0 >>返信コメ
- 良かったけどエスロジアニメの方が好きかな
-
- 2023年09月19日 01:20
- ID:G4QEDc8j0 >>返信コメ
- >>25
洞窟の中は直射も当たらないし、気温湿度の変化も少ないから保存環境としては正しいよ。今でも芋とかは車庫や地中で発芽しない程度の温度にして、長期保存してる。
浸水したらどうなるかは知らんが。
-
- 2023年09月19日 01:27
- ID:43uoOhCm0 >>返信コメ
- 石板の欠片を謎の神殿の台座に嵌め込んだら過去の世界に?
冒険の発端になった王子がまさかの永久離脱?
夏アニメが終わったら夏アニメの記事のサムネになってる太ももが見れなくなるの寂しい´`
ライザはゆっくりでもいいから完結までやってほしい(´・ω・')
-
- 2023年09月19日 01:33
- ID:I3LQesc10 >>返信コメ
- >>1
メインストーリーだけなら不可能ではないと思うけどな、実際漫画版は上手いこと一巻だけでまとめてたし
-
- 2023年09月19日 01:36
- ID:.mGJ552C0 >>返信コメ
- >>30
2期用短パン「フッ…不甲斐ない奴だったな?所詮奴は最弱…。
だが私は違う!見せてやろう…ライザ太腿ガードの真髄を!!」
-
- 2023年09月19日 01:37
- ID:.mGJ552C0 >>返信コメ
- >>31
リンカさん好きだった。
-
- 2023年09月19日 01:39
- ID:3BGzPBcq0 >>返信コメ
- そこで終わるんかいって終わり方だな
もうちょい進んでラストはボオスのやらかしep迄行くとは当初は思ったが…これとは…
>>17
今ならSwitch安定だろうな
PS4は後数年足らずだろうし
-
- 2023年09月19日 01:56
- ID:maZA9DGb0 >>返信コメ
- 最初はライザというキャラがあまりにも話題だから釣られて見た感じだったけどライザ達が目的に向かって努力を重ねて成長していく姿に好感持ったなあ
師匠の二人も厳しそうに見えて面倒見が良い魅力的なキャラだったりボオスとの件も気になるからこの物語の続きをアニメでも見られる事を期待したい
-
- 2023年09月19日 02:11
- ID:chhR7H7M0 >>返信コメ
- 途中からペース的にこうなるだろうとは思ったが、マジで本題入る前に終わっちまうとはな
2期というか第2クール決まってたりしないのかな
-
- 2023年09月19日 02:19
- ID:rNwHjVFQ0 >>返信コメ
- つまらなくはなかったけど、原作未プレイ勢としては正直
なんでアニメ化したのかわからんなろう作品を見てるみたいだった
-
- 2023年09月19日 02:35
- ID:QU5Ub.Wc0 >>返信コメ
- 太ももだけだった
-
- 2023年09月19日 04:11
- ID:eujTMHXL0 >>返信コメ
- >>16
あの辺、まず根底に誤解があるから
そこを話し合わないと絶対に噛み合わない
-
- 2023年09月19日 04:18
- ID:eujTMHXL0 >>返信コメ
- ラストシーンで暗がりに光る「女王」の眼とか描写してもよかったのに
出来ればその足元にわんさか手下を付けて
「平和な日常。しかし、その陰では危機が…?」みたいな感じで
-
- 2023年09月19日 04:24
- ID:EdITPlax0 >>返信コメ
- これで1クール目終了でいいんだよな
アニオリはまぁまぁ面白かったけど、ゲームの半分以下の内容しかやってない気がする
東○ではないけど作画崩壊が目立っていたのは少し残念
-
- 2023年09月19日 05:07
- ID:uqK9RaDF0 >>返信コメ
- 原作はRPGで戦闘と採取と錬金が中心だけど、アニメでは戦闘面をほぼ省略して島民との交流(その為の錬金)を中心に据えた見せ方は有りだったと思う
後半戦で異界激闘編やられても雰囲気が変わりすぎだから、アニメではすっぱりと原作の前半部分で終わらせたってのも一応有り
ただライザ1の話って前半部分で散りばめられた伏線の数々が後半で綺麗に繋がっていくのも魅力ではあったから
起承転結の起と承の部分だけで終わらせましたってのもモヤモヤする話
-
- 2023年09月19日 05:58
- ID:aBPMlX2w0 >>返信コメ
- 第二シーズンは来年の何月から見たいな告知があると思ってたのに・・・
-
- 2023年09月19日 06:06
- ID:0vQGXSj50 >>返信コメ
- そもそも常闇の女王なんて言葉ゲームでも出てこなかったよね
-
- 2023年09月19日 06:15
- ID:Ejh65syq0 >>返信コメ
- ゲーム版やった人に聞きたいが今回のアニメには満足?
未プレイだけど謎が残ったままで消化不良といった感じかな
-
- 2023年09月19日 06:32
- ID:5u6jsFgj0 >>返信コメ
- ゲームのアニメ化って大ボリュームを処理しきれず失敗しがちなのを
王道かつ無難に1クールに上手くまとめたと言えるんじゃないかな
衣装や小物の作画が細かくて大変だったろうし、ギャグ回で中休みもできないしなあ
スタッフの皆さんお疲れさまでした
-
- 2023年09月19日 06:35
- ID:JD.zkjBL0 >>返信コメ
- >>12
コミック版を読んでみるのはどうでしょう
-
- 2023年09月19日 07:09
- ID:j25DMc9E0 >>返信コメ
- >>26
すでに完結した作品をフルでアニメ化するとは思えないので、素直にゲーム3本買った方が良いかと。
これは明らかに『見る体験版』の為のアニメ化だったかと。
-
- 2023年09月19日 07:15
- ID:QmIecuj20 >>返信コメ
- とにかく太ももが凄いアニメだった…
いや太ももが凄いのは前から知っていたがまさか作中でもここまで強調されるとはw
しかしスマホでこのサイトを開いたら真っ先に太ももが表示されるインパクトある絵面とももうすぐお別れか…寂しくなるな…
まあお陰でちょっとこのサイト開くの恥ずかしくなってたけどw
-
- 2023年09月19日 07:17
- ID:K411o3dg0 >>返信コメ
- >>24
ヨンナの依頼の中に「勝負できるような化粧」みたいなのがあって
勝負の意味を間違えたライザがウォーパウダーというアイテムを納品する
それからなぜか戦いに道に進んでしまい
最後は闘技場で戦うヨンナの姿を見初めた男をゲットする~という話だったと思う
-
- 2023年09月19日 07:59
- ID:an2PzP450 >>返信コメ
- 1クールのアニメとしたら消化不良だけどプレイ済みからすると丁寧に補完された物語がとてもよかった。
しかしクラウディアのデザインって一人だけ西洋系美人さんって感じでまさに島の外から来た人(言い方はあれだけど異物)なんだな。
ゲーム中は意識してなかったけどアニメになってよくわかったわ。
タオもそうなんだけど妙に馴染んでて違和感がない。
-
- 2023年09月19日 08:13
- ID:uNZzk7Od0 >>返信コメ
- >>3
アニメ組だけど、アンペルとリラの目的以外は全く気にならなかった
ボオスのいざこざは子供同士なんだし、些細なことで疎遠になることも有るだろうな~くらいに思ったし、よく分からんサブタイが付く作品はたまにあるから特に気にならない
-
- 2023年09月19日 09:03
- ID:2I.FKeiK0 >>返信コメ
- 変わりゆく日々って、変わるどころか1話の頃(錬金術に出会う前)に戻って遊びまわってるだけやん。
冒険ごっこが宝探しになっただけで、小学生レベルの遊びなのも同じだし。
-
- 2023年09月19日 09:04
- ID:o8yRsK4U0 >>返信コメ
- >>8
なんかすごく意味のありそうな名前だけど、そんな大層なものじゃないよ
-
- 2023年09月19日 09:17
- ID:RaAJvBDJ0 >>返信コメ
- 1話1時間だったけど、それってただ9月内に放送を納めるためだったっか。
-
- 2023年09月19日 09:35
- ID:m5jhN.jB0 >>返信コメ
- >>51
まさにその通りなんだけど、CMや作中で購買圧力を掛けることもほぼ無かったので世知辛い感じがあまりしなかったw
ゲームは1までしかやってないけど2と3もやりたくなってしまった。steamでまたセールやってくれないかしら…
こうしてアニメでは我々は無関心な島の人よりちょっとだけライザ達をよく知っているという立ち位置になってしまったので、リラさん達もなんか秘密抱えている怪しい人だし、ボオスも器の小さいケツの青いガキ。ゲーム終盤まで島の人の視線がずっと微妙だったのに納得させられたわ。
-
- 2023年09月19日 10:04
- ID:wp8MbTC50 >>返信コメ
- >>59
9月残りは2週連続万聖街(総集編+新作)だからそれもどうだろう
-
- 2023年09月19日 10:07
- ID:wp8MbTC50 >>返信コメ
- >>51
アニメと同時進行(DLC)で両方完結のタイミングをあわせた
メガトン級ムサシってアニメもあったな
アニメの遅れでゲームが延びたりゲームの遅れでアニメが延びたりしたが
-
- 2023年09月19日 10:11
- ID:BIvTVFUw0 >>返信コメ
- このゲームってカップリングイベントとか無いの?
-
- 2023年09月19日 10:28
- ID:e2BBFWtZ0 >>返信コメ
- >>55
天才たちの恋愛頭脳戦ちゃん「私はいらない子…!」
-
- 2023年09月19日 10:46
- ID:UJu5n6NF0 >>返信コメ
- >>8
そこまで気になる貴方にオススメなのが原作ゲーム
-
- 2023年09月19日 11:00
- ID:pXB0NIPl0 >>返信コメ
- 夏アニメも最終回だというのにいつまで真夏日なの・・・。
-
- 2023年09月19日 11:33
- ID:GZFKH7e00 >>返信コメ
- >>63
まぁなくはないよ
1にはないけど
1はイベント自体少ない
-
- 2023年09月19日 12:15
- ID:bJt4BElE0 >>返信コメ
- >>31
エスロジは当初からの夢だった未踏遺跡攻略して終わるけど
こっちは主人公の目的(島を出る)を果たさずに終わるからね
ライザの日常はまだ続くっていうのもありだと思うけど
物足りないって言っちゃあ物足りない。
-
- 2023年09月19日 12:24
- ID:K515aYOK0 >>返信コメ
- >>30
短パン「なんとか一クール分耐えきったぜ………、だが戦士にも休息は必要だ………、(ガク)」
-
- 2023年09月19日 12:27
- ID:K515aYOK0 >>返信コメ
- >>30
「短パンを起こさないでくれ、死ぬほど疲れている」
-
- 2023年09月19日 12:34
- ID:h.VskOdv0 >>返信コメ
- >>63
2から少しある(タオと新キャラ)
3だと3組くらい(上記とアンリラ、ボイスとアニメ範囲未登場キャラ)
結局ライザはずっとクラウディアと百合百合してたな
-
- 2023年09月19日 12:42
- ID:m5jhN.jB0 >>返信コメ
- >>56
親含めてイベントに関わった人達はちょっとだけ理解を示してくれると言うか行動を認めてくれて、ちょっとだけ大人扱いしてくれるようになった。
3人組(クラウディア入れたら4人か)は当初「こうで在りたい」と言う夢とか願望レベルだったのが、行動に移り始めて達成への道筋がちょっとずつ見え始めている
と言ったあたりはサブタイの通りかなと。
アニメの範囲ではクラウディアが一番人間的に成長したと思う。
この先 常闇の女王編通しでは人間的に一番成長するのはボオスだと思うので2期あれば期待
-
- 2023年09月19日 12:46
- ID:su8j5Hym0 >>返信コメ
- >>8
壮大な響きからして多分ゲームのラスボスじゃないかと
アルテミシア的な感じで
-
- 2023年09月19日 13:22
- ID:2I.FKeiK0 >>返信コメ
- >>59
1話切りを防ぐために1話を長くする手法はこれからますます増えると思うよ。
-
- 2023年09月19日 14:22
- ID:veHlqw2n0 >>返信コメ
- いい意味で良質なプロローグという感じでしたね
まだまだ未解決な部分もあるし調べなきゃいけない場所もある
ただ続きはアニメというよりゲームで確かめてね!なんでしょうね
-
- 2023年09月19日 14:38
- ID:uNZzk7Od0 >>返信コメ
- >>59
9月はまだ1週(2週)あるから全13話でも収まるぞ
視聴者を引き込むための初回スペシャルってのは古来からよく有る手法
-
- 2023年09月19日 15:43
- ID:YZ9YDE010 >>返信コメ
- >>31
エロ○ジアニメに空目した俺はもうダメかもしれない
-
- 2023年09月19日 15:45
- ID:Lb8N.NvM0 >>返信コメ
- >>60
ちょうど今やってるぞ
-
- 2023年09月19日 15:56
- ID:22wpjjjl0 >>返信コメ
- 股間だけである
-
- 2023年09月19日 16:18
- ID:dw56oODZ0 >>返信コメ
- ゲームメーカーにとってゲームキャラは愛娘で、いやらしい目で見られるのは嫌なもんかと思っていた。例えばコナミのトキメモの藤崎しおりのエロアニメに対する訴訟みたいに。このアニメの原作ゲームのメーカーは違うみたいですね。
-
- 2023年09月19日 16:21
- ID:QiQNPxfH0 >>返信コメ
- ライザとクラウディアが可愛かったし
イチャイチャ癒された
-
- 2023年09月19日 17:08
- ID:T5hv6qnC0 >>返信コメ
- 終り方は綺麗だと思うけど二期ないと消化不良感ある
-
- 2023年09月19日 17:09
- ID:WgtDUH1z0 >>返信コメ
- >>16
多少この先のネタバレになるけど、
ボオスはアニメでも回想で匂わせた過去の事件でめっちゃ拗らせてるから
「見返してやる」思いは実はライザよりも強かったりするし、
序盤からの見下しムーブも子供の背伸びでしかなかったりするので、
ライザ達の成長や成功は傷口に塩でしかない。
ボオスが精神的に成長するにはこの後盛大にやらかして逃げて
ガチ凹みしてから○○さんに会う必要があったりする。
-
- 2023年09月19日 17:50
- ID:iL43nARP0 >>返信コメ
- ARIA好きには安心出来る最終回だった
-
- 2023年09月19日 19:00
- ID:PtumdP.q0 >>返信コメ
- 原作プレイ済み民だけどアニオリでキャラの心情やゲームでは描かれてないキャラの動き等上手く補完できてたと思う。ゲームへの誘導としては良くできてる。だがファンとしてはやはり最後まで見たい想いがある。ライザのアトリエはここからが本番なので何卒2期お願いします。
余談だがゲームをプレイしてた時ライザの父役が緑川さんで少年や青年役でしか知らなかったから「緑川さんも父親役をやる時が来たのか」としみじみ思っていたら、前期アニメのカワイスギクライシスでハムスター好きのお爺ちゃん役をやっていて軽く衝撃を受けた
-
- 2023年09月19日 19:01
- ID:PtumdP.q0 >>返信コメ
- 原作プレイ済み民だけどアニオリでキャラの心情やゲームでは描かれてないキャラの動き等上手く補完できてたと思う。ゲームへの誘導としては良くできてる。だがファンとしてはやはり最後まで見たい想いがある。ライザのアトリエはここからが本番なので何卒2期お願いします。
余談だがゲームをプレイしてた時ライザの父役が緑川さんで少年や青年役でしか知らなかったから「緑川さんも父親役をやる時が来たのか」としみじみ思っていたら、前期アニメのカワイスギクライシスでハムスター好きのお爺ちゃん役をやっていて軽く衝撃を受けた
-
- 2023年09月19日 19:08
- ID:C.D54WgQ0 >>返信コメ
- >>3
逆に言えばゲームへの導線としては正しい作りとも言えるな。アニメで全部やっちゃうとゲームやらんでええやんってなるし
メインキャラ全員にちゃんと見せ場作って魅力を伝えつつ、ネタバレにならない程度に原作の展開に興味持ってもらうためのアニメ
-
- 2023年09月19日 19:27
- ID:fdhar3c60 >>返信コメ
- >>8
ゲームの終盤に行かないと分からないサブタイだからな。
-
- 2023年09月19日 19:31
- ID:fdhar3c60 >>返信コメ
- >>10
ライザ1のラストまでやるとクーケン島でのクーケンフルーツの重要性が分かる感じ。
アニメは古代王国がフィルフサっていうのを迎撃するために防衛線に竜を配置していましたっていうのまでしか分からないだろうし。
-
- 2023年09月19日 19:37
- ID:fdhar3c60 >>返信コメ
- >>24
実際に才能ある模様。
-
- 2023年09月19日 19:46
- ID:fdhar3c60 >>返信コメ
- >>28
ライザ1は他のシリーズと違ってマズイ事が色々と...
他シリーズはニート化とかブラック企業かとか効率化の末に主人公が大切にしているものが無くなって行くの多いわなと思う。
-
- 2023年09月19日 19:58
- ID:PtumdP.q0 >>返信コメ
- 原作プレイ済み民だけどアニオリでキャラの心情やゲームでは描かれてないキャラの動き等上手く補完できてたと思う。ゲームへの誘導としては良くできてる。だがファンとしてはやはり最後まで見たい想いがある。ライザのアトリエはここからが本番なので何卒2期お願いします。
余談だがゲームをプレイしてた時ライザの父役が緑川さんで少年や青年役でしか知らなかったから「緑川さんも父親役をやる時が来たのか」としみじみ思っていたら、前期アニメのカワイスギクライシスでハムスター好きのお爺ちゃん役をやっていて軽く衝撃を受けた
-
- 2023年09月19日 20:14
- ID:fdhar3c60 >>返信コメ
- >>71
タオと新キャラも憧れの家庭教師のお兄さんに凄え太ももした女がまた一緒に冒険しようぜって上京してきた挙句に住む所の手配を頼まれる地獄のようなスタートだしな。
-
- 2023年09月19日 20:17
- ID:fdhar3c60 >>返信コメ
- >>83
認めなきゃならない事と自分は成長しなきゃならないっていう前向きなやり甲斐がないとな。
-
- 2023年09月19日 20:20
- ID:fdhar3c60 >>返信コメ
- >>44
クリア者向けのアニオリだよな。
クーケン島の奴等は泳ぎが下手とかライザは顔を水につけられんとか。宝がクーケンフルーツの種とか。
-
- 2023年09月19日 20:25
- ID:uNZzk7Od0 >>返信コメ
- >>92
緑川さんは2015年に某NHKアニメで主人公の祖父役やってるぞ
-
- 2023年09月19日 20:28
- ID:Lb8N.NvM0 >>返信コメ
- >>80
そういう目でしか見てないのあんたの方じゃん
-
- 2023年09月19日 20:33
- ID:ytUsC0nR0 >>返信コメ
- 心の地図広げてまだ見ぬ世界へ君もまた巣立っていく、いつでも心を満たすのは空の蒼さと風の声。
-
- 2023年09月19日 21:27
- ID:tbq3ujUF0 >>返信コメ
- 緑川さんの声で水でも飲んでいかないか…?て言われると何か別の意味でもあるよーな気がしてくる。
レントのオヤジも、母親には強く言い返してるけど父親にはなんか弱腰。家に連れ込まれたら何かとフワフワ言いくるめられそうな感じがしたのかもな。
酒飲みで乱暴な物言いだけど、レントの素行からすると暴力振るったり金をせびったりはしてなさそう。ホント、酒代はどっから出してんだ…?
実はボトルの中身は水だったりするのか…?
-
- 2023年09月19日 21:34
- ID:tbq3ujUF0 >>返信コメ
- >>83
CMでデレ全開でパーティ参加してるのを見ると、なんとも言えないキモチになる。
お前はテイルズ・オブ・アビスのルークかいっ。
-
- 2023年09月19日 21:42
- ID:y7ESuNbz0 >>返信コメ
- >>10
ケッ、そんなところに蒔いたっても実るわけねえだろ
実るさ…下にあの老人が眠っている
-
- 2023年09月19日 21:52
- ID:tBCuPAtN0 >>返信コメ
- もうリラさんの→←っぱいが見れないなんて…😢
-
- 2023年09月19日 22:19
- ID:2y2aOPIS0 >>返信コメ
- クラウディアとの別れ😭
ボオスとのラブラブ♥
クーケン島沈没😱
かと思いきや、ショボい宝探し?!💢
視聴者への騙し合い!!😜カオスヘッダー
常闇の女王様は、いずこへ!?🤪
やっぱ、ライズちゃんのムチムチ太ももで幕引きで、トロ味が出て許すよ〜武勇伝\(^o^)/
-
- 2023年09月19日 22:36
- ID:5dAWHtJS0 >>返信コメ
- >>100
シリーズ通してやると3でボオスがパーティー入りしたのは本当に感動するのよ
-
- 2023年09月19日 22:55
- ID:bAfVO00R0 >>返信コメ
- 原作でもライザは種を錬金術で作ってるわけだしクーケンフルーツが錬金術の産物なのは割と確度高いよな
-
- 2023年09月19日 23:57
- ID:K515aYOK0 >>返信コメ
- >>101
「明日がー!、明日がー!!」
-
- 2023年09月20日 00:00
- ID:dEa.aEUJ0 >>返信コメ
- >>102
→←目の錬金術師なら日曜朝のプリキュアの後に
-
- 2023年09月20日 02:52
- ID:AOfRAZ5v0 >>返信コメ
- いきなり俺ツエーな作品も多い中で主人公達の成長を丁寧に描いてたのは見応えがあった
最初はキャラのネームバリューだけで見始めたんだけど本当に楽しかったよ
-
- 2023年09月20日 02:55
- ID:AOfRAZ5v0 >>返信コメ
- >>74>>76
推しの子だって1話拡大であそこまで話を進めてなかったら
切ってる人もいただろうしな
-
- 2023年09月20日 06:52
- ID:fHuzOoqT0 >>返信コメ
- ところで秘密の隠れ家はともかく常闇の女王って何だったんや?
ゲームやらんと分からんのか?
-
- 2023年09月20日 07:11
- ID:WuyEZz970 >>返信コメ
- このアニメの要素は、ムっチムチの太ももで、ご馳走様でした
ごっつぁんです
-
- 2023年09月20日 08:31
- ID:Nhd.YAIi0 >>返信コメ
- >>8
なんなら、常闇の女王なんてキャラやエネミーはいない。
-
- 2023年09月20日 08:34
- ID:Nhd.YAIi0 >>返信コメ
- >>19
どうだろう?アトリエのアニメは、エスロジがあるけど未踏遺跡行く前に終わったし。
-
- 2023年09月20日 08:41
- ID:Nhd.YAIi0 >>返信コメ
- >>63
というか、アトリエに男女の恋愛要素はトトリ以降見ないような。恋愛要素が強いのは、リリーかロロナとスケさん関連くらいじゃない?
-
- 2023年09月20日 08:45
- ID:Nhd.YAIi0 >>返信コメ
- >>110
常闇の女王自体、ゲームに出てこないので。正式名称は蝕みの女王で、ライザ1のラスボス。アニメに出てきたフィルフサを生産しているヤバイ奴
-
- 2023年09月20日 08:52
- ID:4vzOb74X0 >>返信コメ
- >>113
ゲームは知らんけど、後半どっかの遺跡に入って戦ってたよね。
-
- 2023年09月20日 09:10
- ID:4vzOb74X0 >>返信コメ
- このアニメ、なんか中途半端だったな。
いろいろアニオリ入れてこれからもこの島でライザと仲間たちは楽しく暮らしていくよエンドにするなら、タイトルから常闇の女王を外し、島の秘密だの結局語られなかった真実だの正体不明の白い魔物だのを全カットして完結させた方が良かった。
それなら、ほのぼのとした良いアニメだったね、で終わる。
逆に、2期作りたいぞというなら、アンペル達に会う前の無邪気に遊ぶだけのライザに戻って錬金術と全く関係ない宝探しとかさせるんじゃなく、島を旅立って私たちの戦いはこれからだエンドにすればよかった。
それなら、2期あると良いね、で終わる。
どっちも詰め込もうとして中途半端なアニメになってしまってる。
-
- 2023年09月20日 10:30
- ID:2zMN296R0 >>返信コメ
- >>99
家ではレントに暴力振るったり金せびったりしてるんだぞ…アニメではそこまで描写してないが
そもそも最初の軟膏イベントは、レントの殴られた怪我を治す為に作ったからなあ(遠い目)
あと酒代は、元傭兵の杵柄で討伐依頼を雑にこなしてなんとかしてるらしい
村を追い出されるような傷害沙汰まではやってないが、あの体格と迫力でいちゃもんつけたり、喧嘩沙汰ぐらいまではやってて、まさに鼻つまみ者レベルのよう
ライザの両親とか何人かの人は、幾分根は悪い人じゃないし的に、対等に話してくれるけど。親しくない人からみたら、近付きたくない奴、クーケン島ナンバーワンって感じ。それがレントのお父さん。
-
- 2023年09月20日 10:34
- ID:WJJ8XjdU0 >>返信コメ
- ゲーム原作のアニメとしてはかなり良くできてた
個人的にはライザよりクラウディアとリラの方がすこだった
-
- 2023年09月20日 12:23
- ID:ETPK6Soa0 >>返信コメ
- >>117
以前アニメ化したのに比べれば全然マシな方よ
-
- 2023年09月20日 17:02
- ID:79cMD.5O0 >>返信コメ
- 宝箱があった場所にラストダンジョンもしくはエクストラダンジョンの入口がありそう。
-
- 2023年09月20日 17:46
- ID:foTxHGvA0 >>返信コメ
- ライザ気に入ったんならとりあえずOPの『ゴールデンレイ』のMVは見とけよ
そこはかとなくライザリスペクトが感じられる仕上がりになってるから
-
- 2023年09月20日 17:55
- ID:8TWzP.nV0 >>返信コメ
- >>41
胸は?
-
- 2023年09月20日 20:09
- ID:bBwzVlg.0 >>返信コメ
- >>66
うちの近所だと、まだセミが頑張ってるわ。
-
- 2023年09月21日 15:12
- ID:omHk7R5z0 >>返信コメ
- 私1話と最終話で同じセリフ使って意味合い変わってる演出大好き!思わず1話のつまんなそうなライザの声と最終話の楽しそうな声聴き比べちゃった
-
- 2023年09月21日 15:16
- ID:9DMuQ3XE0 >>返信コメ
- >>100
ボオスはせいぜい嫌味言うくらいしかして来てないし・・・
ライザたちも竜出て来るまでの間に「ざまぁw」とか「ざっこw」みたいな態度とって意趣返しは済ませてるし・・・
-
- 2023年09月21日 15:26
- ID:omHk7R5z0 >>返信コメ
- >>48
シナリオライターがそのまま脚本やってるからか色々ゲームになかった部分を補完してくれて満足だよ
-
- 2023年09月21日 17:04
- ID:T4gDqiHW0 >>返信コメ
- 見ました😊 ゲームで大人気のライザがアニメ化して楽しみにしてたがアニメ見てホントに面白かったです!キャラもライザ、レント、タオ、クラウディアと魅力なのも👍
ライザの錬金術を学びながらの旅も良しスタイルも☺️
盛り上がるのも分かるアニメ化でしたー!2期もお待ちしてます^
-
- 2023年09月22日 01:58
- ID:D73OXB.d0 >>返信コメ
- >>51
言い得て妙だな。だからこそ、この進行具合でもう1クールくらいは見てみたい欲がある
-
- 2023年09月22日 02:00
- ID:D73OXB.d0 >>返信コメ
- >>64
一回も天才だと思った事なんてないんですが、それは
-
- 2023年09月22日 16:47
- ID:7ps8l6QQ0 >>返信コメ
- >>53
舞踏会と武道会を間違えて参加しちゃったってベタなオチかな。
勝負化粧と勝負ドレスで闘いまくるヨンナさんも見てみたいな。かっくいい。
-
- 2023年09月22日 17:39
- ID:SJA3Qu2X0 >>返信コメ
- なんでもない農家の
とんでもない太腿
良い作品でした。
-
- 2023年09月23日 11:41
- ID:MU9vqaWP0 >>返信コメ
- >>83
そもそもライザが危ないことをして仲間も巻き込み、結果的に助けてくれたボオスに八つ当たりして仲良しメンバーからハブったので、ボオス(+レント、タオ)はむしろライザの無鉄砲の被害者ね。
アニメ版は仲良し青春押ししたいから、その辺のギスギスをやる気はないんだろうけど。
-
- 2023年09月23日 12:21
- ID:AVxvtkmu0 >>返信コメ
- 何年かかってもいいから二期お願いします
-
- 2023年09月23日 13:06
- ID:.YVracvY0 >>返信コメ
- >>56
ボオスと和解イベントを越えないと、3人組が過去のやらかしを本気で反省して精神的に成長しないから仕方ない。
ライザは本気でやってるつもりだけど、クラウディアは家の仕事を放りだしてるライザ達との付き合いが青春の時期の「子供の遊び」レベルだと認識しているからね。
-
- 2023年09月23日 14:39
- ID:.YVracvY0 >>返信コメ
- >>126
子供が喧嘩してる時に片方の意見だけを信じると痛い目を見る典型例的ストーリーなのよ。
子供の理解できる認識範囲って狭くて、自分の行動は棚に上げたりするからね。
-
- 2023年09月24日 00:01
- ID:3S.cidfc0 >>返信コメ
- なんとなく習慣で番組表見てみたけど、先週までライザやってた時間は通販番組になっててそりゃそうだよねってなった
ライザ3クリアしたばっかだからってのもあるかもけど、思ったよりライザロスが響いてるのかも知れん
-
- 2023年09月24日 14:14
- ID:6DR8s9sn0 >>返信コメ
- 漫画版買って読んでみたけど、サクサク展開すぎてアニメ化部分までで止めてる(絵はすごくきれい)
サクッと展開知ってしまうよりはアニメの丁寧さで見たいんだよな〜。たぶんゲームよりもブラッシュアップされてるだろうし。
ゲームの演出でアニメほど感動できるかって不安はあるけど、
2期なさそうだし、まとまった時間ができたらゲーム買ってみようかな
-
- 2023年09月25日 06:48
- ID:jyBR2taI0 >>返信コメ
- >>138
アニメは受動的なメディア、
ゲームは能動的なメディアという違いを理解した上でゲームやるなら、充分に楽しめるし感動できるよ
ゲームはアニメと違って全体的にキラキラしてるから、背景も含めてビジュアル面ではゲームの方が上だと思う(クラウディアだけはアニメの方が良かった印象あり)
アニメの良さは、島民のモブがしっかり関心を寄せていた点。ゲームはマジで素っ気ないから、ライザたちが何かしてても反応がかなり薄い。無いに等しいと思っておいた方がいいレベル。その代わり、竜退治を終える頃にはとっくにバリバリの冒険者になってるから、アニメの丁寧な描写と比べるとやっぱりゲームなんだなと思えるはず
後は、依頼や錬金を自分なりに工夫して楽しめていければ、ゲームの方が断然いい。錬金のシステムを把握できれば夢中になれる
-
- 2023年09月26日 06:47
- ID:hR9NQ3G80 >>返信コメ
- 大人達は宝物が実は何なのか知ってたみたいね?
でも、それを敢えて教えずライザ達の探究心を鍛えたのではないだろうか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2023年 夏アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ライザのアトリエ / 最終回 / 12話 / 感想 / 常闇の女王と秘密の隠れ家 / 変わりゆく日々 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
まぁ1クールて原作全部やるのは無茶だとは分かってましたが
なんなら10クールくらいやって最新作まで完結してもええのよ?