2023年11月09日comment208
16bitセンセーション 6話 感想 ANOTHER LAYER コノハを信じて!
第6話「コノハを信じて!」
 …あらすじ…
アルコールソフトがコンシューマー移植作業に大忙しな中、マモルに命じられコノハはイチガヤが経営するコスプレクラブを張り込むことに。道中、過去に一緒にゲームを買った冬夜に出会い話をしている最中、てんちょーが現れコノハも店の中へ。そこで聞こえてきたのは、てんちょーの怪しげな話だった。

脚本:雑破業
絵コンテ:大槻敦史
演出:水野健太郎(オーロックス)
作画監督:佐々木政勝、愛媛須田子





ancb0014
ibaraki_22
怪しい奴
2023/11/9 0:30:21
takohachibar3
調子に乗ってる社長と胡散臭いやつ2023/11/9 0:30:28
RossoNero09
怪しさしかない2023/11/9 0:30:33
applepie_bs11
市ヶ谷は悪者なのか?2023/11/9 0:30:41
kiniwasuzu
イチガヤの真意とは…?
2023/11/9 0:30:43
Matsubagiku_Ace
ゴロなのかなあいつ2023/11/9 0:30:44
kab_studio
結局コンシューマー機どれなのか2023/11/9 0:30:47




ancb0036
pitofuui_anime
|ω・`)じー
2023/11/9 0:30:57
akimomi0103
名探偵このは2023/11/9 0:30:56
waterspout1978
コノハちゃん、お掃除係から再び探偵になるの巻?2023/11/9 0:30:46
tenndokazane
張り込み中
2023/11/9 0:31:00



ancb0062
piren88
さあどうなるか・・・2023/11/9 0:31:10
gatariblue
コギャルCLUBとは2023/11/9 0:31:50






16bitセンセーション 6話 感想 11
Gnu_yurision99
Layer 06「コノハを信じて!」2023/11/9 0:34:21
waterspout1978
懐かしき2000年問題。2023/11/9 0:34:24
takohachibar3
あったなぁwww2023/11/9 0:34:26
yukkurot
4:3だ2023/11/9 0:34:24
yu_afuro_ta
2000年問題ってなんだっけ??
2023/11/9 0:34:35
_Handbill_back_
やべぇ恐怖の大王降りてきちゃうじゃん。2023/11/9 0:34:36




ancb0121
5gyou_hakobera
この絵柄は…
2023/11/9 0:34:47
tantou_KAI
みつみ美里的なキャラデザ2023/11/9 0:34:41



ancb0131
fiercekuro
NYキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/11/9 0:34:56
ionst4434
ゆ、湯気が2023/11/9 0:34:48
TusTusHR
絵かわいい2023/11/9 0:34:49



ancb0132
Dai_goron
着衣差分2023/11/9 0:35:04
takohachibar3
リメイクするやつ2023/11/9 0:35:03
Baruji_anime
服着せないで~~~
2023/11/9 0:35:07
_Handbill_back_
謎の光でどうにかしろ。2023/11/9 0:35:13


ancb0154
McpoNutsin
火種になりそうな物ばかり……。2023/11/9 0:35:43
epy0n0ff
借金か?2023/11/9 0:35:38
KEEP_BochiBochi
守の親父 怪しいな…
2023/11/9 0:36:00




ancb0172
applepie_bs11
まだこの頃は検索エンジンがなかったか2023/11/9 0:35:55
k0bakatsu
インターネットの検索が使えないのは今も変わらない
2023/11/9 0:36:05
E_philia
Google 誕生か2023/11/9 0:35:56
rikyou_moe
何も接続されてないPC-9800が置いてある、、、

2023/11/9 0:35:59




ancb0196
pitofuui_anime
怪しいヤツしかおらんwwwww
2023/11/9 0:36:24
tenndokazane
一昔前のDだなw
2023/11/9 0:36:30
Jikkyouminmei
怪しい人たちの会合2023/11/9 0:36:28
boundey_gx
ああ、詐欺の常套手段2023/11/9 0:36:26



ancb0213
JiyuNoINU
コンシューマー化にアニメ化……
2023/11/9 0:36:49
yukkurot
※なります2023/11/9 0:36:54
Dai_goron
マルチメディア展開2023/11/9 0:36:56
DCD_2018
あぁ。。色々エロゲーがアニメ化しますたね。
2023/11/9 0:37:05


ancb0222
Jikkyouminmei
Kanonキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2023/11/9 0:37:15
TKTKch_SUB
Kanonは泣くわ
2023/11/9 0:37:26
sumisu_jima
モブの皆さん2023/11/9 0:37:17




ancb0232
Norwegiangian
うぐぅ2023/11/9 0:37:17
Jikkyouminmei
うぐぅとかがお…はいいぞ2023/11/9 0:37:30
A_furo2
Kanonを絶賛するスタイル2023/11/9 0:37:36
hiya_kake_udon
だよもんも大概だと思うが…2023/11/9 0:37:44
urabesiren
このちゃんじゃねーよ
お前だようぐぅはw 2023/11/9 0:37:57
TKTKch_SUB
メイ子さんも「うぐぅ」言ってもええんやぞ
2023/11/9 0:37:42





ancb0292
sumisu_jima
かわいい2023/11/9 0:38:56
piren88
え?2023/11/9 0:38:57


ancb0302
akimomi0103
変わりすぎやろwww2023/11/9 0:39:01
JiyuNoINU
え、冬夜ちゃん!?!?
2023/11/9 0:39:05
ninefang
えらい垢抜けやがったな…2023/11/9 0:39:01
tenouji_kamijou
任務そっちのけになり出してるww
2023/11/9 0:39:20
AwiFpae
コンカフェ嬢か!?2023/11/9 0:39:25
Jikkyouminmei
メガネ過激派がブチギレるぞ2023/11/9 0:39:28



ancb0318
RedRose_Daisuke
街中で「エロゲー、作ってます!」って堂々と言える度胸すごい☆
2023/11/9 0:40:01
SunnyWalker2010
風俗じゃなくてゲーム会社勤務だったw2023/11/9 0:39:30
riodemu
冬夜さんめっちゃ出世している2023/11/9 0:39:53
hahirusan
ゲーム会社にはいるとこんなコスプレをするんですね
2023/11/9 0:39:47
whitesnow_witch
女性って変わるもんだな2023/11/9 0:39:38
kerotch
4年経つからね
2023/11/9 0:39:39
sumisu_jima
歴史変わっちゃった・・2023/11/9 0:40:10
tenouji_kamijou
あ……バタフライエフェクトォ!!!
2023/11/9 0:40:10




ancb0347
hiron_r_
オタクwwww2023/11/9 0:40:21
epy0n0ff
オタサーの姫になりそう2023/11/9 0:40:25


ancb0353
hiron_r_
!?2023/11/9 0:40:28
sumisu_jima
オタサーの姫だァ…・2023/11/9 0:40:28
kab_studio
闇堕ちしてる2023/11/9 0:40:28
SuperMnemonic
あ、ヤバイ方向性に進化していたw
2023/11/9 0:40:39



16bitセンセーション 6話 感想 36
goma_type3
てんちょーさんが来たよ!
2023/11/9 0:41:01
sumisu_jima
追いかけろwww2023/11/9 0:41:04
furioushatter
悪いが立て込んでる。2023/11/9 0:40:58


16bitセンセーション 6話 感想 41
icchan_s
投資!? 2023/11/9 0:42:34
hahirusan
騙されてる…
2023/11/9 0:42:41
yu_afuro_ta
投資!?さては会社の金注ぎ込んだな!?
2023/11/9 0:42:47



ancb0440
rikyou_moe
ダメだこの男
2023/11/9 0:42:52
ninefang
支払いどないすんねんコノハ2023/11/9 0:42:59
SunnyWalker2010
投資って怖いよな。意識高そうな名前が付いてるけど、要するに金貸しや博打の部類だし2023/11/9 0:43:09
occhi_taku
社長もとーやちゃんもおかしな方向へ進んでるな
2023/11/9 0:43:43




ancb0499
icchan_s
ボイレコ 2023/11/9 0:44:05
tianlangxing
しっかり録音してたwww2023/11/9 0:44:00
gatariblue
投資か…絶対詐欺られてますねえこりゃ…2023/11/9 0:43:38
Matsubagiku_Ace
だからアルコーラルソフト本社は未来に存在しねえんだな……2023/11/9 0:43:39

pinch_sayurin
あー…店長
2023/11/9 0:44:19
ACL_Phantom
公開処刑とは恐れ入る2023/11/9 0:44:15


ancb0531
siguredou
はい、終了………
2023/11/9 0:44:46
_Handbill_back_
これは倒産フラグでは…。2023/11/9 0:44:43
jj5fxl_showk
大窮地だ2023/11/9 0:44:46
CXmario_anime
それ…大丈夫?
場合によっては犯罪にならない?w
2023/11/9 0:45:06
popotanfang
あ……会社崩壊しそう……2023/11/9 0:44:49



ancb0540
yuyo_x0
あ、開き直った
2023/11/9 0:44:53
tz_tech
逆ギレきた2023/11/9 0:44:52
petto77
金額言うだけだろ2023/11/9 0:45:05
k0bakatsu
作っているだけの人間って…
2023/11/9 0:45:31
ACL_Phantom
やっちまったな2023/11/9 0:45:25
rikyou_moe
社長が偉いとかいうの ダメだよねぇ
社長も役割でしかない
2023/11/9 0:45:08



ancb0579
epy0n0ff
タイーホwww2023/11/9 0:46:09
Jikkyouminmei
逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2023/11/9 0:46:12
k_kadora
捕まっとるやんけ2023/11/9 0:46:13
shun9112
クソ野郎すぎる2023/11/9 0:46:10
JiyuNoINU
アルコールソフトの危機……。
2023/11/9 0:46:12
ninefang
隠してやってる時点で後ろ暗いという自覚もあったんだろと2023/11/9 0:46:15
Matsubagiku_Ace
あーあー2023/11/9 0:46:15
akimomi0103
終わりましたねこれは2023/11/9 0:46:15
purple_ishikawa
一緒に徹夜して牛丼買って来てくれたりいい社長だったのに
2023/11/9 0:46:24
yuyo_x0
ひっかかってやんの
2023/11/9 0:46:55
waterspout1978
コンシューマも投資金も消えてしまった…。2023/11/9 0:46:44



16bitセンセーション 6話 感想 62
epy0n0ff
は????2023/11/9 0:47:23
QuintetSeeks
10億・・!?2023/11/9 0:47:22
tantou_KAI
10億wwww多すぎるでしょwwwwwww2023/11/9 0:47:24
meeatball
シャレにならなくなってる(´・ω・`)
2023/11/9 0:46:58
SuperMnemonic
まあ、人脈金脈を持ってくるのが社長の仕事ってのは間違ってないんだが…詐欺に引っかかったらあかんわ
2023/11/9 0:46:59
pitofuui_anime
10億はえぐいて
2023/11/9 0:47:29
banji_komu
3分の1!2023/11/9 0:47:32
yukusin
思ってたよりめちゃくちゃ出してて笑う
2023/11/9 0:47:38
siguredou
あぁ……目も当てられない…

2023/11/9 0:47:27



ancb0656
applepie_bs11
コンシューマゲーム開発どころの話ではなくなってしまったか2023/11/9 0:47:36
hajimema4ta
会社のカネですらない資金で投資してたのか 2023/11/9 0:48:17
pitofuui_anime
社長がバカだと大変よな
2023/11/9 0:47:50
QuintetSeeks
もう社員を抱えることもできないか・・2023/11/9 0:47:52
Feena_TRX
こういう小さい会社で10億の借金は、さすがに無理だよな。2023/11/9 0:48:14
MNA_P
潰れる前に版権処理しないとね
2023/11/9 0:48:34
SunnyWalker2010
エロゲー成金が欲をかいたばっかりに2023/11/9 0:48:45
McpoNutsin
一発当てて有頂天になったせいで、見え見えの詐欺に引っ掛かった……。2023/11/9 0:49:05
hahirusan
コンシューマも開発止まったの?
2023/11/9 0:49:10




ancb0701
waterspout1978
あっ…。2023/11/9 0:49:14
hiron_r_
あぁ…2023/11/9 0:49:17
SunnyWalker2010
この会社は畳んだ方が早い2023/11/9 0:49:20
sumisu_jima
まあ移籍するよなぁ・・・2023/11/9 0:49:20




ancb0702
akimomi0103
被害総額30億で
10億
被害総額の3割も持って行かれた
相当騙しやすかったんやろうな
2023/11/9 0:49:22
ionst4434
そりゃ未来に現存してないわな…2023/11/9 0:49:19
Ng23550348
アルコールソフトではもう終わり…か
2023/11/9 0:49:20
ItumoKaerenai22
ノンアルコールソフト 起業不可避
2023/11/9 0:50:25
ninefang
ワンマン経営のツケすぎた2023/11/9 0:49:28
mu_chi_pu
重い展開になってきた2023/11/9 0:49:41




ancb0749
akimomi0103
ここで終わるんか2023/11/9 0:49:41
QuintetSeeks
すごい早いED2023/11/9 0:49:33
guchinyan
あと5分くらいあるけど2023/11/9 0:49:38
pitofuui_anime
これはCあるな

2023/11/9 0:49:44




16bitセンセーション 6話 感想 77
tenndokazane
C
2023/11/9 0:50:56
gatariblue
尺的にCパートあると思ってました2023/11/9 0:51:14
kiniwasuzu
決意したコノハ
2023/11/9 0:51:21
waterspout1978
これ一番不憫なの守くんだよね…。2023/11/9 0:51:21



ancb0809
ibaraki_22
違和感があった
2023/11/9 0:52:15
ACL_Phantom
せやな2023/11/9 0:52:17



ancb0810
goma_type3
回想タイム3
2023/11/9 0:52:12
sumisu_jima
あーーーそういうことか…2023/11/9 0:52:22
Jikkyouminmei
市ヶ谷を知らなかったのが引っかかった2023/11/9 0:52:19
takohachibar3
まあ投資詐欺されてるなんて思わないわな2023/11/9 0:52:18



ancb0823
goma_type3
守れた夢
2023/11/9 0:52:33
tenndokazane
みんなの夢…
2023/11/9 0:52:39
sumisu_jima
責任感じてるんでしたよね?2023/11/9 0:52:42
goma_type3
少し甘く考えていた
2023/11/9 0:52:45
epy0n0ff
でも悪いのは詐欺師だよ2023/11/9 0:52:47



ancb0848
SunnyWalker2010
こんな会社は救わなくていい2023/11/9 0:53:17
applepie_bs11
コノハはいつまでこの時代にいられるのか?2023/11/9 0:53:20
SuperMnemonic
そういや、今回はアルコールソフトが作ってるゲームが未完成だから、まだ未来に帰らないってことかな
2023/11/9 0:53:12
atastatv
遂に始まる主人公が過去に来た意味。王道路線はじまった2023/11/9 0:53:51
Ng23550348
お前本格的にこの時代変える気か…
2023/11/9 0:53:28



ancb0887
sumisu_jima
エロゲで10億、せやろか2023/11/9 0:54:14
Jikkyouminmei
エロゲで10億? できらぁ!2023/11/9 0:54:19
DCD_2018
そ こ で ガ チ ャ ゲ ー で す よ 
2023/11/9 0:54:21



ancb0902
waterspout1978
みんな…戻ってくるのかな…?2023/11/9 0:54:34
5gyou_hakobera
美少女の力ってなんだよ
2023/11/9 0:54:34
TKTKch_SUB
最盛期なんだよなあ
2023/11/9 0:54:23



ancb0919
11052ag
サブタイ回収キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 2023/11/9 0:54:59
ItumoKaerenai22
魂の叫び
2023/11/9 0:55:07
sumisu_jima
コノハが熱い…2023/11/9 0:55:00
maxedoma1
エロゲで10億は夢ではない!!
2023/11/9 0:55:14



ancb0949
dry_spell
コノハ無双2023/11/9 0:55:46
Jikkyouminmei
無双ゲームも出しちゃおうぜ2023/11/9 0:55:47
rikyou_moe
まもるくん かっけええええ!!
2023/11/9 0:55:44
waterspout1978
この2人ならきっと実現できそう…!2023/11/9 0:55:39
atya_1011
コノハの思いがまもるくんに届いた…!!!
2023/11/9 0:55:14


ancb0952
pikaia_pictures
熱い展開になってきた!2023/11/9 0:55:49
t_a_k_e_R_R_R_3
あとは脚本だ。全ては脚本だ。
2023/11/9 0:55:47
Feena_TRX
意味ありげに映るカレンダー。2023/11/9 0:56:02




ancb0956
tenndokazane
次回 「雨降って地固まる」
2023/11/9 0:55:58
pitofuui_anime
ここからどうなっていくのか
2023/11/9 0:56:43




ancb1001
takohachibar3
提供絵いいぞ2023/11/9 0:57:00
Baruji_anime
今日もエンドカードがつよい!
2023/11/9 0:57:14
meeatball
こんなアツイ展開になるとはな…
2023/11/9 0:56:25
bz_bzbzz
話が軌道に乗り始めたな2023/11/9 0:56:26
TKTKch_SUB
どういう落とし所になるか読めないの良すぎる
2023/11/9 0:57:27
siguredou
コノハちゃんの熱い思い、伝わった…!

ここから一発逆転だ!!

2023/11/9 0:58:09




つぶやきボタン…



共同経営に投資詐欺…典型的なお金持ちが騙されるパターンだ
昔は一緒に徹夜作業してくれてたいい社長だったのね
市ヶ谷にいろいろ吹き込まれて、信じられるのが市ヶ谷しかいない!会社に居場所がない!すごいのは社長の俺だ!ってマインドコントロールされてたんだろうな
詐欺師の典型的なパターンだけど、社長ももっと社員の声に耳を傾けたり、相談できていればこんなことにならなかっただろうね
コノハと守の二人でゲーム開発!熱い展開になってきたけど、脚本はどうするんだろう…?
アルコールソフトのみんなが協力してくれるといいね
 コメ
16bitセンセーション 6話 感想

ヒトコト投票箱

Q. 投資詐欺に引っかかったことある?
1…ある
2…ない
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

>>テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』公式サイト
>>@16bit_anime
ハッシュタグ:#16bitAL OR #16bitセンセーション

関連商品




【Amazon.co.jp限定】65535 (完全生産限定盤) (メガジャケ付)
中川翔子
ソニー・ミュージックレーベルズ
2023-11-01


コメント…16bitセンセーション ANOTHER LAYERについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 13:59
    • ID:.J71prI.0 >>返信コメ

    • コノハ「過去に存在した英雄たちを現代へ召喚して、自らの願いを叶えるために戦うゲームをつくろうよ!」
      マモル「?」
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 14:08
    • ID:mSMB2W0b0 >>返信コメ

    • 10億云々の前に、社長のあんな暴言聞いたら去っていく社員もいるんじゃないかな
      正直、古参以外はフェードアウトしてもおかしくないと思ってる
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 14:10
    • ID:8wfllTHV0 >>返信コメ

    • >>1
      そういや2004年発売だったからまだ4年ばかし先かfate
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 14:14
    • ID:chqy7W0e0 >>返信コメ

    • 面白くなってきたな
      今期1続きが気になる作品だわ
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 14:15
    • ID:DPFAl9ny0 >>返信コメ

    • 10億って何を見積もったらそんな額を投資に中てようと思ったんだ。
      億越えの時点で踏みとどまるのに商売が下手なのも度が過ぎてるよ、学パッパ。

      あと、コノハ。
      10億を稼ぐって言ったらワンピやポケモンのゲーム並みのヒット作じゃないと難しいぞ?

    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 14:17
    • ID:GGM2Ailr0 >>返信コメ

    • まったく予想通りの展開と結果に( ゚д゚)ポカーン
      次回雨降って土石流そして歴史の影に埋もれ
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 14:27
    • ID:mt..3N4r0 >>返信コメ

    • Cパート見てちょっと涙が出てきた
      涙もろいインターネット老人会も見てるんだからあんまり泣かせんなよ
      もう来週が楽しみでしょうがない
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 14:33
    • ID:e1ZecBNO0 >>返信コメ

    • この規模だったら借入金の後処理なんて不可能
      社長の担保資産も売却相続権も放棄してバッサリ解散
      アルコールなんて無かったことにしないと先に進めない
      後入り従業員には備品什器を現物支給して清算して縁を切る
      再出発しようにも単なるクリエイターじゃ使いようがない
      追い越して行った眼鏡後輩の方がよっぽど忠誠度が高くて使える
      ついでに98+DOSしか知らないPGも派遣に出して修業させないと使えない

      このままじゃあめぞうや2ちゃんにリンク張って便乗タダ乗り掲示板でも運営するしかなくなるぞw
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 14:35
    • ID:UKlPtdQh0 >>返信コメ

    • 美少女の力を過信したな。
      って展開になりませんように。
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 14:41
    • ID:TcOINVMT0 >>返信コメ

    • パワーワード「エロゲで10億」
      しれっと原作から1桁増えてるし
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 14:48
    • ID:cnnNlk9V0 >>返信コメ

    • この後はらき☆すた前後から萌え一色の時代に突入してアキバが電気街から次世代オタ風俗街に変貌しまくるが流れに上手く乗れるのだろうか
      コノハにしたって歴史認識も背景も理解できてないのに思い込みと勢いだけで突っ走ってくんだろうな
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:00
    • ID:O8vFmvz70 >>返信コメ

    • 沙織事件で規制が厳しくなったからな
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:01
    • ID:Xgb.XRsC0 >>返信コメ

    • 利益じゃなく売り上げだけならエロゲ一本8,000円と仮定して15万本売れたら12億は稼げる
      もちろん人件費とか新しくゲーム作るための運転資金を銀行から融資してもらうしかないけど、頑張ればタイムリープ無しでもワンチャン稼げなくはない?
      いや銀行が融資してくれないとは思うがね
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:03
    • ID:x0tkvz4n0 >>返信コメ

    • とっとと社屋畳んで存在しなかったことにせんと債権者が集団で押し掛けてくるでw
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:09
    • ID:kOBnVxoH0 >>返信コメ

    • >>9
      そして2023年に強制帰還したあとすべてを割り切りブルーベルでモブ色塗りを続けるコノハエンド…
      確実性は高いけどそれはそれで苦過ぎるしできれば回避と行きたいけどどうなるやら
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:10
    • ID:xUN2XmOb0 >>返信コメ

    • >>11
      らきすた前後じゃなくて、らきすたのだいぶ前からアキバはもう萌えの町やで
      1999年時点でももうだいぶ侵食始まってる
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:12
    • ID:k56TAC4h0 >>返信コメ

    • コノハが未来改編しようとしてるように思える
      これが例えばドラゴンボールの未来トランクスのようにパラレルワールド的な時空なら良いが
      バックトゥザフューチャーのように過去と未来が直結している世界だと完全に未来が変わるだろ
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:12
    • ID:xUN2XmOb0 >>返信コメ

    • >>2
      まぁ社員もだいぶ社長のこと蔑ろにしてたっぽいしなぁ
      お飾り扱いに嫌気が刺したのはまぁ分からんでもない
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:14
    • ID:6dJdDvuB0 >>返信コメ

    • >投資詐欺に引っかかったことある?

      あってたまるか!!
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:17
    • ID:prkxjZxu0 >>返信コメ

    • バブル時代は10億で買った土地を1週間後に20億で売ったなんて話が溢れていて、その記憶が生々しく残っていた時代。
      そしてITバブルの始まりの時期でもある。
      コンピューター関連で騙すには最適な時期とも言える。
      実際、webサービスとか音楽配信とかのベンチャーが胡散臭いものからまともなものまで乱立した時代。
      渋谷をビットバレーなんて言っていたのもこの頃だったはず。
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:20
    • ID:7BKR.fOF0 >>返信コメ

    • そもそも原作冬夜はコッチの腹黒ツインテキャラで、メイ子のライバルキャラらしい。
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:26
    • ID:pCAI.luS0 >>返信コメ

    • エロゲで10億売ったってどんなソフトがあったっけ?Feteとか?
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:31
    • ID:BO6VcvJm0 >>返信コメ

    • >>13
      ネット直販とかできる時代ならともかく、売り上げの半分くらいは
      販売店の取り分だよ。
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:36
    • ID:.4C.8pB70 >>返信コメ

    • 従業員が勝手に稼いだ売上の取り分で錦糸町や上野広小路のフィリピンパブなんかでチビチビ遊んでりゃ良かったのになオーナーさんw
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:39
    • ID:BO6VcvJm0 >>返信コメ

    • >>18
      でもゲームの事も碌に知らなかったのに、スタッフの頑張りで
      偶然ヒットしただけだからなあ。
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 15:55
    • ID:6chYWEj60 >>返信コメ

    • コノハ→歴史改変に関与しかけたら2023年に強制帰還されて永遠の底辺色塗り
      メイコ→声優兼アニソン歌手で一時代を築き永遠の17歳殿堂入り
      カオリ→事実上の支配者で永遠の17歳殿堂入りする一人
      マモル→父親の介護で病んぐケアラー兼アニメ感想掲示板管理人
      トウヤ→順調に眼鏡っ娘エロゲ師の道をステップアップやがて経営者に
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 16:10
    • ID:r6jWWEaM0 >>返信コメ

    • >>25
      それでも開発資金工面したり、ゲームショップに棚確保するなどの営業していると地味な努力はしているんだよな…
      今回の件でも大手のコネ得るための努力が裏目に出ただけだし…
      コンシューマーで大ヒットしたゲームクリエイターが持ち上げてくれたのなら騙されてもおかしくはない。
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 16:34
    • ID:VbGlEFMj0 >>返信コメ

    • エロゲで10億は無理
      コンシュマーでも多分無理、可能性があるとすればDQ、FFくらいで
      シリーズ数いくつか集めてなんぼじゃないかな
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 16:38
    • ID:ngJugNWf0 >>返信コメ

    • うますぎるイラストレーター(コノハ)がメインに立って作っていくとなった時、それまでメインをやっていたこの会社の看板イラストレーターのあの二人はそれまでと同じような気持ちでいられるんだろうか。
      変わった子で時々お手伝いしていたサブグラフィッカーくらいの認識の子が実は自分よりもすごい絵を描けて、世界を変えてしまう力があると知ったら同じ机を並べて一緒の職場で働けるのかな?
      現状、コノハが活躍すると、かおりとメイ子はこの会社ではメインの看板原画家の立場からサブ原画の立場になっていくかもしれないわけだからやっぱ移籍すると言い出しても不思議じゃない危うさがある。
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 16:40
    • ID:LAeoPxa.0 >>返信コメ

    • コノハって18時以降に繁華街にいたりキャバクラみたいな店に入ったり、補導とかされないんかな?
      19歳で社会人っつっても、見た目だけならどう見ても小中学生、いいとこ高校生でしょ。
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 16:50
    • ID:DPFAl9ny0 >>返信コメ

    • >>10
      あー、設定を盛ったなこりゃあ。
      下手に弄らず、返済可能なギリギリ額にすればドラマあったのに
      10倍にしたらタイムトラベルして社長が詐欺にあう前に阻止しなきゃ無理な話なのに。
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 16:58
    • ID:6P3Vcxbp0 >>返信コメ

    • 成功して次戻ったら流石に未来の変化大きそうだけどどうなってしまうのか
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 16:59
    • ID:nhytG.Gr0 >>返信コメ

    • マモル「コノハ、こっちへ! お前にしかできない重要な任務だ」
      コノハ「なんですか?」
      マモル「あそこにコスプレクラブが見えるか? 次の命令まであの店の監視がお前の任務だ、何かあったら報告しろ
          お前が屁をこいたりションベンしたりしたくなったら報告しろ」
      コノハ(くそ…、いつか殺してやる)

      次回、コノハとマモルが作ったエロゲーがあまりの面白さに世界的な旋風を巻き起こし、同時にそのゲームを面白いと思う人間とそうでない人間とで社会に分断を形成し、それがやがて世界大戦を引き起こして人類は滅亡してしまったため、コノハは人類の滅亡を防ぐため、何より自分が作りたいエロゲーを作るため、人類全体のエロゲーのクオリティを底上げするべく再び過去へとリープするのであった…

      この時代に「To Heart」があるなら、同人でそれの対戦格闘ゲーム出したらよくね?と思ったら、すでにこの前年に渡辺製作所が出していた…
      逆に「無双」が通じないことはないだろうと思ったら、「真・三國無双」 の発売はこの翌年で、当時は鉄拳もどきの無印「三國無双」しかなかった(でも「無双」は通じないけど「軍師ビーム」通じるw)
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:00
    • ID:tXAu8lxi0 >>返信コメ

    • コノハふん切れたな。サブタイ回収しないでED流れたんでエッ?ってなったけど…

      市ヶ谷は架空の人物として、“1987年発売のファイヤードラゴンシリーズ”ってのは、前話の市ヶ谷登場シーンでPSGっぽい音のファンファーレが鳴ったのもあるのでモチーフはRPGあたりなんだろうな。
      (でもファンタシースターではないんだろうなと思うセガファンの歪んだ僻み(笑))
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:01
    • ID:BO6VcvJm0 >>返信コメ

    • トウヤちゃん、何か以前の純粋な方より今回のオタク男子を
      見下している方が良いんですが・・
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:06
    • ID:Xgb.XRsC0 >>返信コメ

    • >>23
      小売店のこと完全に抜けてましたごめんなさいm(_ _;)m
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:08
    • ID:Xgb.XRsC0 >>返信コメ

    • >>35
      闇深い女性いいよね
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:13
    • ID:uL5upURa0 >>返信コメ

    • >>22
      エロゲだと野々村病院の人々が約33万本で歴代最多販売数らしい
      全部定価で売れたとして売上は約28億
      ただそれが全部利益になる訳じゃないから
      同じくらい売れても10億返せるかは分からん

      ギャルゲーも含めるなら、ときメモが約55万本でトップ
      fateは約17万本で意外と少ない
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:17
    • ID:AKykT9m40 >>返信コメ

    • 守くんが「守れたのかな」って言った瞬間に涙が出てしまった
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:26
    • ID:ZmqO0I.c0 >>返信コメ

    • 絵描きでしかないうえベテランというわけでもないから
      コノハが頑張ったところで10億はさすがに厳しいと思うが

      ···ヒット作をパクっちゃう展開来る?
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:26
    • ID:x7Y0FlsB0 >>返信コメ

    • ゲームは直接製作してるやつらだけで作ってるんじゃないって言うのは正論だとは思うけどね。
      逆に言えば社長だけじゃ作れないって事でもあるけど。

      てっきり時間戻って投資止めさせるかと思ったけど、さすがに無理か。

      コノハに見張りさせてる時のマモル君がエルシーに対する神にー様みたいだったな。
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:26
    • ID:ZmqO0I.c0 >>返信コメ

    • 絵描きでしかないうえベテランというわけでもないから
      コノハが頑張ったところで10億はさすがに厳しいと思うが

      ···ヒット作をパクっちゃう展開来る?
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:27
    • ID:kiXZkyzO0 >>返信コメ

    • >>21
      アニメではああ言うビフォアを見せてコノハとの因縁キャラにとした意味がどうなるか
      コノハを勧誘しようとしてつっぱねられ完全敵対というのがある種定番ではあるけど
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:29
    • ID:ZmqO0I.c0 >>返信コメ

    • >>31
      実は最初のループより前に発売されたゲームがまだ残ってるから
      ここでアルコールソフト救うためにやらかす展開が来るんじゃないかと思ってる
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:33
    • ID:ngJugNWf0 >>返信コメ

    • コノハが今まで見てきた、正しい歴史の世界に存在した創作物が歴史改ざんによって存在しないことになり、記憶も自動的に修正され(記憶からなくなって)思い出せなくなって、コノハは自分が何から影響を受けたか、今の絵の描き方はどうやって学んだかがわからなくなって絵を描けなくなる(コノハに影響を与えた作品は改ざんした歴史の軸では存在しなくなるから)、という展開があるとすればアルコールソフトは救えたけどコノハのすごいお仕事は次のお話で作るという奇跡の1本だけになってしまうのか?
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:34
    • ID:Wfo9SL0H0 >>返信コメ

    • >>35
      何か次にタイムリーブした時にはトラブって「昔のことは忘れました。もうエロゲーなんて関わりたくもありません!」なんてことになりそうな予感が…
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:38
    • ID:ConKUJpI0 >>返信コメ

    • >>13
      あの当時は、銀行でお金を借りられない会社はノンバンクの商工ローンに駆け込んでいた。10億円の借金が銀行からだとしても、あの規模の会社だと利率5%とかだろうけど
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:51
    • ID:62vZIeam0 >>返信コメ

    • 「それにしてもインターネットの検索って使えないな!僕が作り直してやろうか」

      これで一発逆転できない?
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 17:56
    • ID:x7Y0FlsB0 >>返信コメ

    • そういえばシイタケ栽培に転向したゲーム会社とか聞いたことあるかも。
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:00
    • ID:h8CFfJYA0 >>返信コメ

    • >>16
      息子「秋葉原はアニメの街だったのにあれじゃ風俗の街じゃねーか」
      俺 「なに言ってる秋葉原はパソコンの街だろ」
      親父「電子部品の街に決まってる」

      これが我家の三世代の秋葉原評
      時代によって見せる顔が違うのも秋葉原らしいといえばそうだね
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:02
    • ID:E.zbpdl.0 >>返信コメ

    • 10億無理無理って言ってる人が居るけど、この時代じゃ別に不可能でもないぞ
      エロゲとしてFate、AIR、鬼策、東鳩とか10万売ってるソフトも存在してるし、コンシューマー含めたらうたわれとかもっと増える

      更に言うと、ソフト1本じゃ無理でもタイトル単位…つまりコンシューマ移植やFDとの合算、グッズ販売、続編込みで考えればハードルは更に下がる

      というかそもそも「10億」の前提がフワフワだから何も言えないのよ
      10億はどこから借りてるのか、社内留保がどれだけあって何億が借金なのか、今年度の売り上げ見込みはいくらなのか、そもそもアルコールソフトは上場してるのか……

      だから現実感が無い!とか不可能!!って話を今するのは不毛かなって
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:04
    • ID:6xqCJWZB0 >>返信コメ

    • >>45
      タイムリープものだから奇跡の1本を作っても結局カクテルソフトを救えず、こみパか同級生2辺りを開けて投資話を潰す、東リベ展開になりそう
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:12
    • ID:6xqCJWZB0 >>返信コメ

    • 昔のフルプライス8800円
      約5割の4000〜5000円で流通に降ろしてた
      制作経費がその半分で2000円〜3000円
      実際の純利益は1本につき1000円〜2000円
      10万本売れてようやく1億の利益
      10億は無理ゲーだよね、、、
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:13
    • ID:BO6VcvJm0 >>返信コメ

    • >>49
      今回のように偶然一発あてた小金持ちの会社から、上は大企業まで
      何故か従来の業務とは全然違う所に投資して大爆死という例が
      断たないんだよな。
      それで成功している例も無くはないけど、大部分は失敗に終わる。
      もっと投資には慎重になれよと思う反面、新規事業に全く参入
      しなくなった硬直化状態が現在の日本経済だから、いい塩梅と
      いうのは難しいもんだよな。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:20
    • ID:h8CFfJYA0 >>返信コメ

    • タイムリープものだと「未来を変えちゃいけない」ってのは定番中の定番だけど
      実際に自分がもし遭遇したら千載一遇のチャンスだと思って積極的に介入するだろうな
      コノハちゃんにしても過去に戻る法則は見つけたっぽいけど、未来に戻る法則はまだ見つけてないはず。だから二度と未来に戻れない可能性もあるわけで

      まぁ足掻いて歴史に介入しようとして結局戦国自衛隊ルートってのがオチだろうけど
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:23
    • ID:prkxjZxu0 >>返信コメ

    • >>48
      独自アルゴリズムの検索エンジンは当時は複数あった。
      AltaVistaとか千里眼とか。
      その中でもgoogleは驚きを持って迎え入れられるぐらい優秀だった。
      歴史を知っていても勝つのは難しそうと思わせる相手だぞ。
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:24
    • ID:CnkI9Di.0 >>返信コメ

    • まさか令和になって雷十太先生がうぐぅキャラになるとはなぁ
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:27
    • ID:E.zbpdl.0 >>返信コメ

    • >>53
      シリーズ累計で言えばときメモ、うたわれ辺りは確か100万売ってた記憶が
      ソフト1本で純利10億はキツそうだけど、そこはタイムトラベラーの力に期待しよう
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:30
    • ID:qjPx2SAc0 >>返信コメ

    • >>17
      現代にいたあの緑髪の女の子が改変するよう仕向けてるのでは?
      まずあの子が何者なのかわからんし
      婆さんの中古屋のゲームで何故タイムリープ出来るのか?
      コノハが過去に飛んだ影響で何が変わったのか?
      って謎も明らかになってないし
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:32
    • ID:BO6VcvJm0 >>返信コメ

    • >>48
      この頃、日本での検索エンジンはYahooが採用していたNTTグループのgooだけど、2000年にはGoogleが日本進出してくるからね。
      この時点からだと少し遅いかな。

    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:35
    • ID:irRC6vHW0 5 >>返信コメ

    • 初めて見たけど次回予告のMIFESがいい感じ。
      前にエロゲくれたおばあさんが気になる。
      コノハ本人だったりしてw
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:38
    • ID:dA9DGRpJ0 >>返信コメ

    • ちょいちょいいる投資詐欺引っ掛かりニキは強く生きて
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:47
    • ID:giU.TH0O0 >>返信コメ

    • >>10億失ったら気が狂いそう

      10億失ったら気が狂って人格崩壊したほうが楽だと思う…
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 18:55
    • ID:LNaCRkem0 >>返信コメ

    • >>6
      そんな結末になる可能性の方が高そうだけどとりあえず今は次回以降スタッフがどんな一手を打ってくるか待つしかなさすぎる
      どちらに転んでも「納得のいく」落としどころを見せてほしいけど
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 19:22
    • ID:h5Z4Us0F0 >>返信コメ

    • >>38
      fateは同人作品として話題になったな作品だからな
      その後のマルチ展開で一気に業界最前線に登ったけど、原作のゲーム自体はそこまででもない
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 19:47
    • ID:g0Q74lL40 >>返信コメ

    • 状況は最悪だけどコノハが我慢をやめたのはよかった
      マモルは遂にウィンドウズ使うのかな
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 19:51
    • ID:i2seuupZ0 >>返信コメ

    • >>53
      それじゃあ100万本以上売ればおkだな。
      景気よく300万本売れるRPGでも作ればいいんじゃないかな。
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 19:56
    • ID:1q4zXRt40 >>返信コメ

    • きた!! きたきたきたきたきた!! これが逆境だ!!
      ま、それはともかく。
      タイムリープなんて規格外が絡んでいるお話ですよ。頑張れば返せなくもない程度の借金じゃ面白くないっしょ。これは是非とも面白いデタラメってヤツを見せてもらおうじゃないの。
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:02
    • ID:rHlpKE3M0 >>返信コメ

    • >>10
      1億は個人で見れば巨額だけど会社として見ると絶望するほど無茶な金額じゃないからね
      無茶だろうと思わせるには桁を増やすのが手っ取り早い
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:05
    • ID:FyQgR5GL0 >>返信コメ

    • >>65
      商業デビュー作だよ?
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:05
    • ID:2qlR1ABA0 >>返信コメ

    • >>5
      昔いた中小製造業の売上目標が10億だったからな。エロゲーメーカーで10億は無謀だよ。
      他のコメントにもあるけど、大手ゲームメーカーが100万本売って達成できるかどうかだし…
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:07
    • ID:hrw.2f.g0 >>返信コメ

    • 冬夜さんに
      「この豚がっ!」
      って罵られたい、下僕になりたい、足の裏舐めたい

      え?コノハ?脇チェックして
      「うわ、処理甘いっ!」
      ってペロッとしたい。
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:07
    • ID:2qlR1ABA0 >>返信コメ

    • >>9
      仮に今回の危機を乗り越えても約10年後にリーマンショックが来る
      新卒で入った会社がリーマンショックの余波で潰れたから思い出してしまった
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:09
    • ID:h8CFfJYA0 >>返信コメ

    • >>31
      10億は無理?
      >>31はまだ美少女の力を分かってないんだね
      だからコノハを信じて>>31くん!

      ストーリーとしては絶望的に無理っぽいからこそ熱いんじゃねーか!
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:11
    • ID:2qlR1ABA0 >>返信コメ

    • >>30
      この頃の成人は20歳だから出口で追い返されそう…
      「酒は飲まないから」と無理やり押し掛けたのか
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:17
    • ID:2qlR1ABA0 >>返信コメ

    • >>67
      『こち亀』で似たような話を見たよ…
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:18
    • ID:QWDAzajU0 >>返信コメ

    • この頃まだ無双って言葉が一般的でなかったのか
      無双シリーズがヒットしたの確かps2だからあと少しで定着するのかな
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:27
    • ID:ND9KSVmi0 >>返信コメ

    • >>2
      暴言なんだけど、どのエロゲでも購入動機は1に原画、2にシナリオ、以下音楽、塗り、システム…
      って感じだから、逆に原画家以外のスタッフにすれば「よく言ってくれた」って評価できる点もある
      給料上げずに怪しい投資に乗っかったことが許せないのであって、それまでの待遇が普通なら
      きちんと謝罪すればワンチャン
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:32
    • ID:rHlpKE3M0 >>返信コメ

    • 市ヶ谷…いんちゃね?
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:36
    • ID:h8CFfJYA0 >>返信コメ

    • >>75
      成人の定義が変わっても今でも飲酒は20歳からだし
      未成年飲酒に関してはむしろ昔の方がゆるゆるだったよ
      1999年がどっちだったかは自信ないけど、
      20歳未満に酒を提供するのを禁止したのはもうちょっと後かな
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:41
    • ID:SJzj1vJG0 >>返信コメ

    • >>49

      ひきこまり吸血鬼の悶々に出てくる某テロリスト「しいたけ栽培なら任せなさい!」
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 20:59
    • ID:Fb9enEb10 >>返信コメ

    • >>49
      データイーストだっけ
      結局倒産したけど
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 21:08
    • ID:IwwmXiIm0 >>返信コメ

    • >>82
      2000年前後ってデータイーストだけじゃなくてSNKとかコンパイルとか舵取り間違ったソフトハウスが次々と逝きましたねぇ
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 21:11
    • ID:6xqCJWZB0 >>返信コメ

    • >>58
      損益分岐点が5000本〜1万本で計算されてたけどクリエーターへの給料は時価だから本当の利益はかなりアバウトなんだよね
      実際メーカー乱立で損益分岐点を下回ったソフトばかりだし、利益率が高くて10万本以上売れるソフトを作るのは厳しいかな?
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 21:16
    • ID:Fb9enEb10 >>返信コメ

    • >>83
      SNKとコンパイルは多角経営に失敗した企業の典型だった
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 21:34
    • ID:nRMkRp370 >>返信コメ

    • >>1
      ただし英雄は全員美少女とする
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 21:37
    • ID:1q4zXRt40 >>返信コメ

    • コノハが描くとしてどうなんだ、この時代なら使用ツールは今とトントンぐらいでやれるのか?
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 21:44
    • ID:nRMkRp370 >>返信コメ

    • >>40
      コノハが作りたいのは兎に角壮大で設定だけが過剰に盛られてる奴
      正直商業的にはどうなのか
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 21:47
    • ID:XVAbIEcX0 >>返信コメ

    • > 1987年発売のファイアドラゴンシリーズ
      やはりモデルはFFか …と言うことは市ヶ谷は映画化に突っ込んだ坂g(ry
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 21:53
    • ID:nRMkRp370 >>返信コメ

    • 新作ゲームの設定は
      心のすき間を狙われた少女達を救う為にギャルゲの知識を駆使して女の子をおとしまくる主人公の…
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 21:55
    • ID:3gto.rU40 >>返信コメ

    • ゲームを作って利益で10億は可能かもしれないけど、確実じゃないものを債権者が待ってくれるかどうか
      会社の名前で借りてるなら倒産で逃げるしかない
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 21:59
    • ID:HK3cRvE10 >>返信コメ

    • >>18
      バカにしやがってとか愚痴ってたけど
      劣等感からくる被害妄想の気がしなくもない
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 21:59
    • ID:EuN5sXVM0 >>返信コメ

    • >>51
      少なくとも登場人物の反応からするに10億なんてとても返せる見込みが無いのは明らかで、未来の知識もフル活用して最高のゲームを作ろう!なんて頭お花畑で動いたところでとても成功するとは思えんけどね
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 22:02
    • ID:E8Rv.QwA0 >>返信コメ

    • >>35
      原作読んでるんでそのうち闇落ちする予感はしてたけど、正直当たってほしくなかったなあ。
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 22:03
    • ID:hwU7jHjZ0 >>返信コメ

    • パッケージだけで10億とか無理やし、未来の知識フルに活用して先取りとかか?DLCとかだとまだだけどオンゲで一時代築いたROがこの後3〜4年後ぽいから、マモくんが頑張ればオンゲは作れるんじゃね
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 22:04
    • ID:.FfBqW7.0 >>返信コメ

    • 市ヶ谷がガチ犯罪者になってたな
      原作では調子こいて会社潰したが仕事自体はまともにやってた形跡は見られた、美少女バブルに踊らされた哀れな人物でもあったのだが
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 22:10
    • ID:E8Rv.QwA0 >>返信コメ

    • >>55
      俺が過去に戻ったとしても知識も金も人脈も勇気もないのでチャンスをつかむことすらできないんだろうなあ。
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 22:13
    • ID:avvNQp9h0 >>返信コメ

    • 前作が10万売れて社員増やしたりしてたけど、パッケージの単発利益だけで雇用継続は厳しそうだし、グッズ展開利益が大きいのかね。
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 22:28
    • ID:7YhVNUZY0 >>返信コメ

    • >>82
      デコゲーはカオスっぷりが嫌いじゃなかった
      トリオ・ザ・パンチとか
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 22:41
    • ID:S0g4f7Mt0 >>返信コメ

    • ぷよぷよとかサクラ大戦とか、どうしてああなったのか…
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 22:58
    • ID:c5ORejmY0 >>返信コメ

    • >> 「バカだよな。とことん商売が下手なんだよ」

      いや、10億を投資に回そうとするのはそもそも商売ですらない……相手の事業計画にあるBS、PL、少しでも読んだのか?

      作ってるだけ、なんて意味不明な暴言吐いてたけど
      手を動かして作ってる人間が一番えらいんだよそこのリスペクト管理職が忘れたらおしまい

      というか、社員に知られない形で10億をどう捻出してたのか知りたい
      アルコールソフトの社屋と土地を担保にしてもまず足が出る上、裏帳簿でどうにかなる金額ではない
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 23:02
    • ID:fLyc.B7V0 >>返信コメ

    • >>88
      女の子の体が半分溶けてなくなっちゃうゲームじゃない?w
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 23:04
    • ID:1q4zXRt40 >>返信コメ

    • ゲームでコケたら会社もコケるのは仕方ないと思えるが、ゲームでコケたワケでもないのに会社がコケるのはファンの人にとっては残念よの。
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 23:06
    • ID:QRzepMuH0 >>返信コメ

    • 1999年っておそらくエロゲー原作の初TVアニメ化の下級生やってた
      同級生のWindows版のCMもこの時流れて初めてエロゲーのTVCM見た
      ほんとコノハじゃないけど美少女が世間にあふれ出した時代だね

      なおエンドカードの羽音たらくさんは次の年に工画堂スタジオのハートフルメモリーズで原画やってた
      リトルウィッチパルフェからどうした工画堂スタジオと思った人も多かっただろうな
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 23:08
    • ID:ConKUJpI0 >>返信コメ

    • バブル崩壊の後だから銀行が中小に簡単に金貸さなくなっていたからソフトハウスのレベルで借金10億とか本当にすぐつぶれるレベル
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 23:18
    • ID:xjWzZ7oa0 >>返信コメ

    • >>78

      いやいや、社長はこう言ったんだけど。
      「作ってるだけの人間が、うるせえんだよ!」
      製作に携わった人間全部蔑ろにしてる、って思われても仕方がないと思うけど。
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月09日 23:23
    • ID:xjWzZ7oa0 >>返信コメ

    • >>5

      非常に大雑把な話だけど、2000年発売の「AIR」が2005年時点で30万本とのこと(↓これが正しい情報だとしたら、だけど)。
      https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142759841

      定価8800円+消費税当時5%=9240円 × 30万 =27億7200万円

      必要経費差し引いたら、収益いくら上がるものなのか。
      もっとも、今回は5年間も待っていられないからなあ…。
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 00:07
    • ID:MimaNJgQ0 >>返信コメ

    • 市ヶ谷訴えて少しでも回収できんか?
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 00:31
    • ID:nxULuzEB0 >>返信コメ

    • 出資金足りないなら資金貸してくれる親切な金融業者さん紹介してもらってるでしょw
      融資は信用して貸すから返済義務あり
      出資は原本保証なしの自己責任
      市谷からの債権回収が優先なのは当然だから既に集まってて
      そんな取り立て現場にノコノコ行って名前出したら
      「お前も債務者やな借りたもん耳揃えて返すのが人の道やで」
      んでどっかに連れてかれるわけ
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 00:57
    • ID:yDp2yDMV0 >>返信コメ

    • >>94
      アニメ版の彼女はコノハのタイムリープの犠牲者だったのかそれともコノハと出会わずとも遅かれ早かれだったのか
      色々な意味で業が深すぎる
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 01:27
    • ID:yDp2yDMV0 >>返信コメ

    • >>29
      小説版ではアルコールソフトの面々がそれぞれの形で再生への道を紡いでいく(てんちょーも汚名返上の奮闘をするとか)という流れをコノハの奮闘がかえってぶち壊しにしてしまうリスクもありえるし真面目にコノハの決意が無駄にならずかつ視聴者納得の好転展開を期待したい
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 01:37
    • ID:BsPCjwkK0 >>返信コメ

    • てっきり投資前に戻って…ってなるかと思ったけど、こういう展開になるのか。金はゲームで取り返すってのがいいね。

      ここでコノハが未来人であるメリットが出てくるわな。
      コノハはこの20年で売れたゲームの売れた理由を知ってるワケだし。それこそ本当に無双してしまう。

      カンニングといえなくもないが、そうでもしなきゃ10億なんてどうしようもないしな。
      来週たのしみすぎる。
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 01:50
    • ID:Iv.SaN9U0 >>返信コメ

    • >>106
      シナリオは大好評だけどシステムがゴミ過ぎて雄志がシステム作ったゲーム、
      作品のファンでさえ内心ド下手だと認めてる原画家、絵は並みだけど塗りで救われてる原画家、
      今回は社長だったけど、みんな同僚について腹にイチモツ抱えてることはあると思うんだよ

      原画家やライターみたいにファンからは評価されないけど社長は毎月キチっと給料払う義務がある
      気軽に発売延期と言うけど、じゃあ延期分はタダ働きしてくれるのか?
      人件費以外だって経費は毎月かかるんだぞ、みたいに社長にだって言い分はある

      昔、プレステ版To Heart劇中の辛島美音子のラジオを聞いたから社長の肩を持ってみたくなったのよ
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 02:01
    • ID:nxULuzEB0 >>返信コメ

    • コノハってさ
      目標ばっかり無限大で
      クリエイターとして年齢実績中途半端だし
      もちろんエンジニアでもディレクターでもない
      業界の歴史も流れも知識も知り得ない世代に産まれて
      モノ調べる努力もしてきてないし
      結局のところ現在でも過去でも何の実績も残すことのない
      存在してなかったも同然の子なんじゃね?
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 02:02
    • ID:GvR9tY1E0 >>返信コメ

    • >>76
      こち亀の内容は知らないけど、300万本売れるRPG(仮題)は市ヶ谷のモデルの一人?の飯野賢治が発表して頓挫したゲーム。
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 02:26
    • ID:cRvEoYxh0 >>返信コメ

    • >>114
      この手のタイムトラベラーって
      その道では一流の技術を持っていたり
      生き字引的な知識の持ち主だったり
      BTTFのドクみたいな有力な支援者がいたりするけど
      コノハはその辺のとこが、ちょっとね
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 02:28
    • ID:Gyv6emvh0 >>返信コメ

    • >>47
      10億で利率5%なら年間5000万円の利息の支払いか、すごい金額みたいだけど実は年収500万円の社員5人1年分でしかないという…
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 02:29
    • ID:BsPCjwkK0 >>返信コメ

    • 普通にゲーム作って売ったところで目標金額には到達しないだろう。

      そうなると、コノハはよほどエグい方法を取るのではないか?
      一人に複数個、同じゲームを買わせる店舗別の特典商法とかもあるしな。ゲームより高い1万円の抱き枕カバー売ったりでもいい。

      エロゲ業界は売るためにあれこれやってきた歴史があるしな。ラーメン屋で語ったような特典商法とかを露骨にやるんだろう。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 02:34
    • ID:GvR9tY1E0 >>返信コメ

    • >>113
      竹井10日のデビュー作、うぐぅ、該当者多数かな。
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 02:34
    • ID:uRA7v6550 >>返信コメ

    • 円盤特典物販商法だったら
      じゃんがらで洗礼受けた眼鏡キャラが開拓してたら面白いな
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 02:50
    • ID:yJW33.3Y0 >>返信コメ

    • とんでもない難局に陥ったけれど、それ以上にその難局のおかげで
      ようやくコノハと守が同じ目標をもった相棒と認め合えたわけで
      そういう意味では中盤の大きなターニングポイントになった回ではないかな
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 03:05
    • ID:DC10iIdr0 >>返信コメ

    • ところでだ
      アルコールソフトの残務整理は誰がやるんだ?
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 03:54
    • ID:yxMeGQxa0 >>返信コメ

    • >共同経営に投資詐欺…典型的なお金持ちが騙されるパターンだ

      共同経営と投資を強要される詐欺市場にはめ込まれたのもこの後くらいの時代だったな。
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 04:01
    • ID:b1qNXRBf0 >>返信コメ

    • >>92
      劣等感を抱えてるってことはすなわち無能の自覚も少なからず持ち合わせてるんだろうから
      せめて何もしないで座ってるか、なんなら甘い汁だけ吸っててくれたほうがマシなんだけどな
      無能のくせに「自分は何者かになれるはずなんだ」と自惚れて有能ぶろうとするやつが一番タチ悪い
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 04:44
    • ID:601j9HDc0 5 >>返信コメ

    • そうえば市ヶ谷は両津勘吉が来たら詐欺の原因で怒ったからその後は市ヶ谷は現在は刑務所から出ています。
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 05:49
    • ID:7EL4vDIH0 >>返信コメ

    • ここで無機物を美少女化するゲーム開発するの?
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 06:24
    • ID:tyu2ItCj0 >>返信コメ

    • >>114
      口先だけで今まで何もしてこなかった奴がある事件をきっかけに一念発起して化ける
      っていうのも映画やドラマの王道パターンだよね

      コノハがキンキン声の少々ウザキャラに設定されているのは90年代の美少女キャラのオマージュかと思っていたけど
      この先の変化を際立たせるための演出なのかもと思えてきた
      っていうのは買いかぶり過ぎだろうか?
      まぁ次週以降のコノハの行動に期待だね
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 07:25
    • ID:VrCh.axM0 >>返信コメ

    • 絵と設定で関連商品が売れに売れたセンチメンタルグラフィティという前提があるからコノハの未来の売り方を踏襲すれば何とかなるのかもしれない
      そしてトウヤの会社と競う流れになるのかな

      ただタイムリープに関わってそうな緑髪の子がどう絡んでくるか全くわからん
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 07:45
    • ID:E7LkHIER0 >>返信コメ

    • コノハって自作キャラの差分すら書いたことなさそうなんだよなぁ
      イラストサイトにコノハが上げてる絵もランキング500位前後
      構想だけ無駄に壮大・・・一体どんなゲームが作りたいやら
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 08:19
    • ID:BH7YYub00 >>返信コメ

    • >>104
      羽音たらくさんといえば、パルフェ2やエルフェンリートも有るけど、どちらかと言えばおねがいシリーズやR.O.D等アニメのイメージが強いので何故この作品のエンドカードを?と思ったのとコノハと一緒にいるのは誰?何の作品?となりました
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 08:43
    • ID:BH7YYub00 >>返信コメ

    • >>44
      もしくは、前に行った時代に一番近いゲームはこれかな?と言いつつKanonを選んだという点も・・・そのKanonの1週前に出てるのがアレですし
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 09:35
    • ID:4FcsH17z0 >>返信コメ

    • >>114
      二十歳足らずの小娘に何を求めてるの?
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 09:56
    • ID:dvUieMfG0 >>返信コメ

    • >>106
      いくらいい作品でも店に置いてもらえないと意味が…
      しかもクリエイターとしていい仕事しても売れないと失敗作扱いになるのが現実…
      作品を店に置いてもらえる地道な努力をした社長にも言い分はあるぞ。
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 10:16
    • ID:yxMeGQxa0 >>返信コメ

    • >>31
      逆じゃないか、特典商法に限定商法にオタサー姫の握手券にライブチケとか付けたら1億なんて簡単って思われるとか。
      それ以前に、2ch作ってもらってそこで口コミ工作やったら激震とか、ヤフー株で10億儲けましたなんてざらな時代。
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 10:21
    • ID:x4fXc3rr0 >>返信コメ

    • >>115
      自分が思い出したのは両さんが漫画雑誌を「景気よく100万部発行しよう」といって、その通りになるエピソードだった
      たぶんゲーム制作もしてるからゲーム関連でも同じエピソードがある
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 10:26
    • ID:x4fXc3rr0 >>返信コメ

    • >>108
      比較できるかどうかはわからないが、豊田商事事件で2000億の被害で回収できたのが100億強とされている(首謀者が使い込んでいたり、配当に回してたりでほとんど回収できない場合が多い)
      劇中の事件でも回収チームが結成されるだから上手くいけば5000万~6000万円は回収できるんじゃないかな
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 10:41
    • ID:yphm639J0 >>返信コメ

    • おそらく、コノハがゲームの原画を担当するとなったら大きな歴史改変になる
      この介入が未来に致命的な影響を与えることが発覚して、コノハが直接歴史に介入するのではなく、てんちょーやかおりんなどの周りの人間の意思を変えるためにタイムリープしていく、という流れになるのではないかと予想
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 10:50
    • ID:5bnR8lrD0 >>返信コメ

    • >>48
      守君の着眼点結構いいと思う
      今もまた使いづらい時代になっちゃったなぁってちょっと悲しくなった
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 11:21
    • ID:8wwH2R1Y0 >>返信コメ

    • >>19
      投資詐欺に引っかかっている人が現地点で6人もいるのが怖いよー
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 11:30
    • ID:tyu2ItCj0 >>返信コメ

    • >>88
      > コノハが作りたいのは兎に角壮大で設定だけが過剰に盛られてる奴
      >正直商業的にはどうなのか

      次回のサブタイからいって、アルコールソフトの皆(少なくとも古参は)戻ってきてくれてコノハの足らないところをフォローしてくれるとみた
      コノハは1話でアホみたいに壮大な話をしていたけど、あれは彼女が独りよがりなんじゃなくて誰も彼女の話を聞こうともしなかっただけなんだよな
      キョンシーが「ここのシナリオはこうした方がいい」って言ったらコノハは素直に聞く子だとおもうんだよなぁ
      「みんなで作りたい」が彼女の願いだし
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 11:51
    • ID:QoqELr190 >>返信コメ

    • >>47
      商工ローンははじめて聞きました
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 12:35
    • ID:KXCbqE6c0 >>返信コメ

    • 気になるのは85年の天使たちの午後がまだ残ってることなんだよな
      最後の最後に使う形になるんだろうか
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 17:57
    • ID:VKf8AQ6M0 >>返信コメ

    • 何か良いことを言っていたような気がするのだけれど
      あまりにキンキン声なので全く頭に入ってこない
      なんだかもったいない気がする
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 18:01
    • ID:rCMi2.7Q0 >>返信コメ

    • >>5
      何を担保に10億用意出来たか不思議
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 18:20
    • ID:tyu2ItCj0 >>返信コメ

    • >>143
      実は俺も一話の感想で同じようなことを書いたし、いまだにあの話し方には正直慣れないところもあるんだけど
      それが理由でこの熱い展開が頭に入ってこないのはなんだかもったいない気がするぞ
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 18:38
    • ID:rFnm9Jwg0 >>返信コメ

    • 伊藤健太郎さんというとこの頃ミクロマンやスーパードールリカちゃんのタカラ(タカラトミー)のアニメのイケメンヒーローをやってころを思い出す
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 18:44
    • ID:VwMjVCKK0 >>返信コメ

    • >>142
      文字通りの切り札だけど今まで積み上げてきたものをほぼすべて失う(残るのはコノハの経験のみ)であろう展開になることは避けられないちゃぶ台がえしの一手だからどう使うんだろうね
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 19:24
    • ID:Iv.SaN9U0 >>返信コメ

    • >>130
      エロゲ題材のアニメのエンドカード描いてくれたってことは、
      やっぱ「古美明」は羽音たらく氏の18禁名義ってことなのかねえ?
      「古美明」原画の「POSSESSIONER」は1994年の作品だけど、今でも通用する絵だと思ってる
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 20:38
    • ID:YuNUSViR0 >>返信コメ

    • >>50
      娘「アキバはメイド風俗の町」
      自分「サントラCDとレーザーディスクの町」
      父「市場があったんだけど」
      これが我が家三代の認識
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 20:43
    • ID:tV7iKWkH0 >>返信コメ

    • >>114
      そのあたりの判断は最終回まで見た後でいいだろ
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 21:11
    • ID:piQy13sg0 >>返信コメ

    • >>142
      1985年にエロゲーってあったのか?
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 21:33
    • ID:CPtUyL.D0 >>返信コメ

    • これまでの回でモブで儀武ゆう子さんと五十嵐裕美さんが出てたので、後は櫻井浩美さんと種﨑敦美さん辺りが出たらもう完璧ですね(何とは言わないw
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 21:43
    • ID:XQ278Msg0 >>返信コメ

    • この前NHKで進撃の巨人のアフレコ風景を放送していた。
      そこで石川由依さんが凄い演技をしていたが、今回のCパートの古賀葵さんの演技も凄いモノがあった!
      やっぱり面白いよこのアニメ!
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月10日 22:08
    • ID:NzdH0J0Q0 >>返信コメ

    • >>151
      はじまりは80年代初期
      いまCSでぶいぶい言わせてる光栄、エニックスも作ってたぜw
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 00:27
    • ID:7RNJrPmH0 >>返信コメ

    • >>151
      1981年にハドソンからリリースされた野球拳が日本最古とされる。
      当時のパソコン(MZ-80K)はグラフィックというものは無く、文字数の極端に少ないアスキーアートで描かれた代物であった。
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 00:44
    • ID:umnQHlQh0 >>返信コメ

    • 一旦現代に返って騙される前に戻って…かと思ったけど
      この時代でこの展開のままやり直すのか
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 00:48
    • ID:umnQHlQh0 >>返信コメ

    • >>5
      まぁ1作で10億ってよりヒット飛ばして大手になって最終的に10億返すぞって事では?
      会社の経営なんぞ知らんけど一気に10億返せって言われるわけでもないんでしょ?
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 01:05
    • ID:umnQHlQh0 >>返信コメ

    • これもしかしてもう未来変えまくって主人公の周りはハッピーって歴史にしていく系の話なんだろうか
      それで消える会社とかゲームが出ても
      始まった当初は結局未来は変わらないけどコノハの意識が変わってこれから頑張ろうエンドかなと思ってたけど
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 01:52
    • ID:DaxvRa4h0 >>返信コメ

    • >>19
      令和納豆なんかも投資詐欺に入るんじゃね?
      あの位の規模なら引っかかる人結構いそうだけど
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 05:43
    • ID:bDvgx6hs0 3 >>返信コメ

    • >>154
      オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか(光栄)
      ロリータシンドローム(エニックス)
      マリちゃん危機一髪(スクウェア)
      とかね
    • 161. デッドプール
    • 2023年11月11日 05:58
    • ID:g0mRtp4L0 >>返信コメ

    • 冬夜ちゃんが沢尻エリカと同じ道を歩まない事を祈るよ
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 06:19
    • ID:umnQHlQh0 >>返信コメ

    • 冬夜ちゃんも社長みたいに思い知るというか転落エピソード出てくるんだろうか
      今んとこ出てきてる情報だと別にそんな悪い事はしてないし
      成功して幸せなまんまでいて欲しいなぁ…実力で頑張ってるんだし
      原画家としてコノハのライバル的ポジションになるのかな
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 07:57
    • ID:mDUsMD2Z0 >>返信コメ

    • >>146
      自分は伊藤健太郎さんと言えばゴールデンカムイの白石だなぁ
      名前を覚えたのはナデシコだけど(古)
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 09:48
    • ID:7ZrJFqy50 >>返信コメ

    • >>19
      前の職場の社長が年金たまごに引っかかってた
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 11:32
    • ID:JpkJFj9L0 >>返信コメ

    • コノハの絵がヒットするってことはコノハの絵で売れるということだから、そうなったらコノハのような絵でなければ次回作品以後売れなくなって、かおりとメイ子は(そんなん描けないし)ってどっちみちこのアルコールソフトに居場所なくなるんじゃないの?
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 13:26
    • ID:.SzIDT1Y0 >>返信コメ

    • >>35
      わかる
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 14:36
    • ID:AzDwKra00 >>返信コメ

    • >>51
      劇中で3年前のアレが10万本売れてFDも出せたってハッキリ言ってるのに
      わざわざそんな例出すほうが不毛なんじゃないかなと思った
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 16:11
    • ID:iiqihwA30 >>返信コメ

    • 僕らの雨色プロトコルのFOX ONEの店長も流行りの事業にいろいろ挑戦して多額の借金を抱えたクチだったな。
      僕雨まとめられてないけど
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 16:51
    • ID:Mc.dqJob0 5 >>返信コメ

    • こち亀だと両津勘吉にも市ヶ谷さんに騙された後は怒りになって警察署に行ってなりました。
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 17:12
    • ID:nnYdrE6u0 >>返信コメ

    • >>144
      てんちょーは市ヶ谷の事業の共同経営者になって空手形の担保になっただけでは
      だから会社の収支はそのままで10億の借金だけ背負った形になっていると思うんだ
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 17:16
    • ID:oUmZupOK0 >>返信コメ

    • >>165
      かおりとメイ子が原画担当したゲームが売れなかったから会社が傾いたわけじゃない。むしろ売れたからここまで会社が大きくなった。借金さえ返済できれば今まで通りでいけるだろう。
      どんなに凄い原画家が現れても前から好きだった原画家を変わらず好きでいられる。変わらずに買い続ける。ファンなんてそんなもんでしょ。
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 17:26
    • ID:t8GEyxcu0 >>返信コメ

    • >>33
      エロゲーで人類滅亡してたまるかw
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 23:31
    • ID:jBMh.3Wf0 >>返信コメ

    • >>22
      エルフのドラゴンナイトが10万本以上売れてたようだから10億近いんじゃなかろうか
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月11日 23:46
    • ID:vNnsUbPm0 >>返信コメ

    • ゲーム絵描きなんかよりアニメーターのほうが近道だろうに何で?
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 00:46
    • ID:eZggyxfN0 >>返信コメ

    • >>54
      それ踏まえるとコーエーの女帝マジ女帝
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 00:53
    • ID:eZggyxfN0 >>返信コメ

    • >>53
      やっぱり借金1億から盛ったの正解なのかなってw
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 01:24
    • ID:hxRyVHS00 >>返信コメ

    • >>168
      雨色プロトコルは、ヒロインの親父のクズさと、
      ゲーム喫茶常連客がヒロインに馴れ馴れしく話しかけてた描写がムカっと来たという理由で、
      自分も1話切りしたから、特段、まとめなくていいですww


      今回の6話、すっと市ヶ谷という胡散臭いキャラにかなりモヤモヤしてたから、シャレにならない犯罪者であるという、とりあえずの結論が描かれたってことで、かえってスッキリしたというものだ。
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 03:08
    • ID:GIezeiDs0 >>返信コメ

    • >>143

      声が合わないって言うだけならもうさっさと切った方がいいぞ
      って言うかここでガタガタ文句言ったところで何も変わらないし
      単にお前の憂さ晴らしに周囲が付き合わされるのはゴメンだ
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 06:41
    • ID:FSwzd.Z80 >>返信コメ

    • あの程度の声がキンキンに聞こえるのは
      TVに付属の小口径安物スピーカかスマホで見てるからなのだろうて
      気の毒にな
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 06:49
    • ID:XBUhBsHX0 >>返信コメ

    • >>179
      やめなさいよ、大人げない
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 13:08
    • ID:NkGCaxgD0 >>返信コメ

    • >>174
      自分の原画でゲームが作りたいからだっつーに。コノハは美少女ゲームが好きなんだよ。絵で食っていければ何でもいいワケじゃないんだろう。

      アニメーターなんかはいくら描いても大して収入にならない上に自分の絵の個性が出せない印象しかないけどな。収入に関しては前に比べれば少しは良くなったのかよ?
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 14:21
    • ID:t46sLpeW0 >>返信コメ

    • >>124
      表面のちょっとしか知らない人に対して、無能とか有能ぶってるなんてえらそうにいうやつに比べれば、ずっとましだと思うけど。
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 14:53
    • ID:4I.C.Q990 >>返信コメ

    • >>70
      同人で一作だけ(FDもあったけど)出して
      次の商業で会社が一生食ってけそうなコンテンツの土台を世に出すってとんでもないよな
      正直商業に行くって聞いた時あちゃー失敗するんじゃないのぉ?って思ったもの……
      少なくとも1作目からあんなヒットするとは思わなかった
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 14:59
    • ID:4I.C.Q990 >>返信コメ

    • >>104
      2000年半ばくらいまではマジでエロゲがオタクコンテンツの中心だったもんな
      当時ゲーム系の専門学校に居たけど
      生徒の就職希望先がエロゲメーカーばっかりじゃねーか!って当時の講師がびっくりしてたの覚えてるわ
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 15:07
    • ID:4I.C.Q990 >>返信コメ

    • >>174
      アニメーターって中々食って行けないからな
      賃金が安いだけじゃなくて拘束時間は多いから副業も難しい
      アニメーターは小遣い稼ぎに同人誌出せばいいのにって言われてるのにあまり出す人がいないのもこの辺が原因

      希望者向けの説明会で最初のうちは食えないから実家に援助してもらってくださいって堂々と言う業界だぞ
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 15:10
    • ID:4I.C.Q990 >>返信コメ

    • >>175
      うちの作ったものにはそれだけの価値があるから絶対売れるからって
      FCやSF時代に1万超えソフト出してたのこの人の判断らしいな
      凄いわ
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 15:13
    • ID:4I.C.Q990 >>返信コメ

    • >>181
      美少女コンテンツ色々ある中でもエロゲが好きなわけだから
      エロ方面に関する感想や考えもおじさん訊きたいなぁ…
      原作のヒロインは美少女絵は描けるけどエロが苦手で乳首描けなかったけどコノハちゃんはどうなんやろ、エロ絵も描くのかな
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 17:04
    • ID:WUP5g06r0 >>返信コメ

    • >>104
      ナイトウォーカーとかもありましたよ
      たしか97~98年くらいで
      当時はオタク文化の「オ」も知らなかった自分だけどOPは知っていた

      最近知ったけどw
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 18:34
    • ID:E4n7B9S60 >>返信コメ

    • 最終的に何がハッピーエンドなんだろう
      2000年を乗り切って、その後も順調に経営して、
      大作エロゲが売れなくなって終業なのだろうか
      スマホエロゲーに移行するのもコノハの望む路線ではないだろうし
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 18:47
    • ID:GIezeiDs0 >>返信コメ

    • >>184

      実質的に今でもエロゲがオタコンの中心だろ
      ただ主戦場がパッケージ販売じゃなくてDLやソシャゲアプリに移ったってだけで
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 19:59
    • ID:4I.C.Q990 >>返信コメ

    • >>190
      今はソシャゲじゃね
      今のソシャゲみたいな立ち位置がエロゲだった
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月12日 21:31
    • ID:8OCtrMxS0 >>返信コメ

    • >>48
      一つの要素だけで勝てれば苦労しない
      日本で市場独占して価格釣りあげてた98が性能上げても環境性能あらゆる面で優秀なpc/at互換機に適うはずがなかったようなもん
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月13日 11:10
    • ID:JKfoEXEg0 >>返信コメ

    • >>18
      たしかに社長に対して社員側からなんかアプローチかけてるシーンほぼ無かったしな
      社長はバカな判断で詐欺にあったのは事実だがその原因は必ずしも社長だけのせいではないと思う
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月13日 17:26
    • ID:AnGXcfgM0 >>返信コメ

    • >>105
      金額はさておき融資可否については逆
      2000年前後は市場が完全に冷え込んでいて金利もそれまでで過去最低レベル、行き先のない金が金融機関にため込まれてて融資先を探していたところにIT先進国の目標を掲げた国の方針と合致した結果、ベンチャー等にも大量の資金が投入された(渋谷=ビットバレーとか覚えてる?)
      ソースは今も昔も零細IT勤務の俺、銀行が借りてくれって頭下げてくるくらいで当時の社長がそれに乗っかって借金してエンジニア倍増計画と銘打って事務所増築したとたんに関係各所から契約切られて結局社屋社員まるごと身売りした(なお社長は首になって時給制の非常勤PGへ転落)
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月13日 19:48
    • ID:uQmg5h1j0 >>返信コメ

    • PGでもできる社長ならまだ良かった方だぞ
      現場経験も知識も何もない世襲地主がテクノブームに乗っかって始めた迷惑業者だらけだったんだ1980年代からずっと
      仕舞いには解散か身売りだけど大抵は派遣業になる
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月14日 05:16
    • ID:yfXG2fH90 >>返信コメ

    • 2000年ならコノハの絵も受け入れられそう
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月14日 10:36
    • ID:X5qOWgWs0 >>返信コメ

    • てっきりこみパ開いて過去に戻ってバッドエンド回避する展開になると思ったらめちゃくちゃ熱い展開になってきた!
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月14日 12:34
    • ID:JhfPcA3h0 >>返信コメ

    • 業界に居て、そんな事件あったら記憶してそうなもんだが・・
      世界線ずれてる?
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月14日 15:01
    • ID:oJVai7CS0 5 >>返信コメ

    • コノハがカッコ良すぎる
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月15日 00:30
    • ID:j0XuFYA60 >>返信コメ

    • >>33
      何そのコミックマスターJ
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月15日 02:52
    • ID:7kDiNXsj0 >>返信コメ

    • OPのバタフライエフェクトの表現から考えるとエロゲー制作は成功しても10億は返せなかったか、人気がでなかったか、そもそも作れなかったかの3択くらいなんだよな
      もしくはとんでもなく成功して未来に戻ったら現代の状況がめちゃくちゃ変わってしまって、今度は歴史を戻すために過去に飛ぶようになるとか
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月15日 19:36
    • ID:c68ngzSW0 >>返信コメ

    • >>19何がアメリカITだ!?あんな取り引きただの見る目の無いクソじゃねーか!!
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月15日 20:00
    • ID:c68ngzSW0 >>返信コメ

    • キャバクラ時点でダメだろ!!
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月15日 23:09
    • ID:BhBkuxmE0 >>返信コメ

    • 99年夏だとコンパイル倒産したてだろう
      とりあえずこの段階で武内崇をマークして奈須きのこを引っ張り込んだら全力でサポートするんだ
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月17日 03:11
    • ID:rhwHggiM0 >>返信コメ

    • 今回は「うぐぅ」が全てだった…
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月17日 19:17
    • ID:i7fURwHT0 >>返信コメ

    • >>198
      このははまだ産まれてもないぞ
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2023年12月21日 14:35
    • ID:sUo5uJh20 5 >>返信コメ

    • 涙がでた
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月01日 02:07
    • ID:aGpWaEW20 5 >>返信コメ

    • トウヤちゃんが美少女に。これはオタサーの姫ですわ。
      ああいうJKなかっこうしてるキャバクラもそうだけど、99年だと、生パンで白パンで、めっちゃミニなのに下にスパッツとかはいてるコは現役学生でも皆無で、パンチラがよかったのじゃ。
      てかエロゲの話なのにパンチラ回避とは何じゃ。て変なこと書いた。
      かおりさんはエロいのに。
      10億なんて債務、どうしようもない、てかそんなに出せるものか?

      >>102
      それなんてシュタゲ?

      >>122
      まもれなかったマモルくん。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

16bitセンセーション / 6話 / 感想 / ANOTHER / LAYER / コノハを信じて! / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング