2024年01月26日comment455
ダンジョン飯 4話 感想 キャベツ煮 オーク
第4話「キャベツ煮/オーク」
 …あらすじ…
ライオスたちは、センシが普段拠点としているキャンプ地へ立ち寄る。一行の前に現れたのは、土でできた魔法生物のゴーレムだった。センシが慣れた様子でゴーレムの動きを封じると、倒れたゴーレムの背中には新鮮な野菜が生い茂っていた。センシはゴーレムの体を畑代わりに、野菜を栽培していたのだ。

第4話 キャベツ煮/オーク
小林ゆう
2024-01-25






ancb03820
tianlangxing
オークに捕まってパンを作るようなやつ、そうそうおらんくない??2024/1/25 22:54:46
zeldatognn
普通なら反撃するか死ぬかだもんなw2024/1/25 22:54:59
ayr_1
一緒にメシ、やっぱり最高の懐柔手段だぜぇ2024/1/25 22:54:50
usagizuki_hiro
少し仲良くなった🤩
2024/1/25 22:55:00




ancb03832
Matcha1919
マルシルお姉ちゃん……
2024/1/25 22:55:01
madowasareruna
みんなで食べると美味しいね
2024/1/25 22:54:52



ancb03848

ancb03861

ancb03863_stitch
Jikkyouminmei
空腹に種族なんて関係ないんだよな2024/1/25 22:55:13
rin0755
種族を超えてみんなで食べる良き……
2024/1/25 22:55:09
munieru_jp
話が通じるオークでよかった2024/1/25 22:55:19
dousite_k
優しいオークだったな。人はいっぱい死んだ。2024/1/25 22:55:09




ancb03892

ancb03903
RedRose_Daisuke
今回は異種族交流モノとしても見応えあるなぁ✨
2024/1/25 22:55:20
sumisu_jima
絵コンテの人が制作進行もやってて珍しい2024/1/25 22:55:58
Aki_hir0718
今回は割と真面目系だったな。
面白かった
2024/1/25 22:55:30
KAWAZU8GO
野菜泥棒を追い払ってくれるゴーレム畑
夢のような畑
2024/1/25 22:55:33
nekono_munage
オークの子かわいいんだよね
ウリ坊みたいな背中の模様とか
2024/1/25 22:55:23
aion9012
オークを食べるんちゃうんかwww
2024/1/25 22:57:18
mausublow
はらへった
2024/1/25 22:55:52




ancb04029
Sunshinedoll810
4話もよかった〜
どんどんおもしろくなるんだけど!2024/1/25 22:56:18
CLvxUZ3MlNWT2QU
食べる分だけ取ったり、狩ったり、からの
美味しく調理から完食まで
毎週おもしろいぞ👍
2024/1/25 22:57:44
ARIMORIA
4話のマルシルの髪型かわー!ゴーレムに愛情を…素晴らしいお話でした!便利と安易は違う…!!ダンジョンの管理って大事なんですね。からの急展開!パンこねながら重い話しとる!なんだこれ!宴はいいな〜!!2024/1/25 22:55:33
hironika
そっちも考えながら探索するのか。「妹を救うこと以外を考えてる余裕があるか!」なんてことは言う資格無いもんな、モンスターを食うことをしばしば考えてるライオスに(笑)2024/1/25 22:56:24
Jikkyouminmei
ライオス、ダンジョン制覇どうこうよりもダンジョンの魔物をどう食うかしか考えてないよな2024/1/25 22:57:33




ancb04056
3xALT_MAZ
ゴブリンとは大違いなオークw2024/1/25 22:58:02
aska_9981
そこそこ良い話みたいになってっけど、商人のたまり場にいたやつ皆殺しにされてんだよな……w2024/1/25 22:55:41
ayr_1
まあ死んでも蘇生できるらしいし・・・?2024/1/25 22:56:27
luna12lovesick
発酵中がひと息休戦タイムだったの笑った
2024/1/25 22:56:27




ancb04076

ancb04123
sabitatetsuo
今週のマルシルはキャベツを装着していて大変良かった。
2024/1/25 22:57:27
nanakachanww
辛〜!のマルシルかわいい
2024/1/25 22:56:49
sin_ni_
赤くなるエルフ耳供給助かる2024/1/25 22:56:40
kuromaku_DZ
緑黄色社会を食って終わり
2024/1/25 22:56:04





つぶやきボタン…



センシがもうダンジョンの管理人みたいになってて笑った
みたいって言うかもう管理してるw
背中でお野菜育ててるゴーレムはちょっと可愛い
簡単に倒せるならこれ以上便利な畑はないよね

この世界のオークはただ野蛮なだけじゃなくて割と理性があるんだね
同じ釜の飯を食った仲間同士、ピンチの時はいつか助けに来てくれるかもしれない
ちなみにマルシルの髪型変わってたの気付きませんでした
次回からはもっと注視します
 コメ
「ダンジョン飯」第4話

ヒトコト投票箱

Q. 自分の顔はどちらかというと…
1…エルフ
2…オーク
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

>>TVアニメ「ダンジョン飯」公式サイト
>>@dun_meshi_anime
ハッシュタグ:#ダンジョン飯

関連商品

ダンジョン飯 Blu-ray BOX 1《通常版》 [Blu-ray]
中 博史
KADOKAWA アニメーション
2024-04-24






コメント…ダンジョン飯について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 15:52
    • ID:27PTSdpe0 >>返信コメ

    • 改めて多種族共生の難しさを学べた回
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 15:53
    • ID:j4CXagVv0 >>返信コメ

    • 1%ってコアじゃないの?
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 15:54
    • ID:CtKQnmXP0 >>返信コメ

    • 指輪からの因縁やね

      こっちのオーク(ゴブリン)は別に
      エルフをベースにしてないだろうけど
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 15:54
    • ID:.Dm2U9m00 >>返信コメ

    • 1コメ!今回は、マルちゃんVSオークのパンを作りながらの口喧嘩は中々に笑えたわ。
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 15:57
    • ID:aQA3r.JF0 >>返信コメ

    • 害虫ってレベルじゃない虫のイメージに草
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 15:58
    • ID:fJPe6xBp0 >>返信コメ

    • 「タロー、ジロー、サブロー・・・」

      ゴーレムに野菜を植えた、というよりむしろ
      フツーの畑をゴーレムにしちゃったって感じなんだね
      連作障害の事まで考慮してる辺りもちょっと半端ないし
      おもしろいこと考えるよなあ
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 15:58
    • ID:006VtsH30 >>返信コメ

    • 今週は材料にモンスター素材をほとんど使ってないのでマルシルも満足、
      (視聴者の皆さんも再現しやすいし)
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:00
    • ID:USqSBl9E0 >>返信コメ

    • ”ほかに誰が迷宮の便所を管理するのだ”

      どこまで意識してかはともかく、彼の生活スタイルが結果としてダンジョン全体の
      いろんなバランスに関わってくるって事か
      なんか少し深い話だな、と
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:02
    • ID:f9EWlAHB0 >>返信コメ

    • オークの子の優しさに泣いた
      子供の純な心は何よりも勝るということか
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:02
    • ID:006VtsH30 >>返信コメ

    • 野猿「土で出来たゴの背中に畑を作るなんて画期的だわ、今度キースが魔法で生み出した土人形の背中に畑を作ってみようかしら?」
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:03
    • ID:fJPe6xBp0 >>返信コメ

    • 「きれいに伸びるようになったら一次発酵だ」
      種族間のドロドロな因縁話をしつつ
      皆でパン種こねてたシーン、結構好き
      自然と力加減もいい感じになっただろう
      いつもながら平常運転のセンシがいい味出してた
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:04
    • ID:Zt.JSabE0 >>返信コメ

    • アニメだから当たり前だが、ちょいちょい表現マイルドになってるな
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:04
    • ID:006VtsH30 >>返信コメ

    • 今回出てきた迷宮商人は駄目だな、金だけあっても腹は膨れないのに
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:04
    • ID:USqSBl9E0 >>返信コメ

    • ”その辺は地上でも同じだろ?”

      これは、なあ…
      まあデリケートな人は食いモンの詳細なんてあんまし突っ込んで知らない方がいい
      のかも知れないね
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:05
    • ID:dx7JEX4w0 >>返信コメ

    • >>3
      本来はダークエルフ的な存在なのに
      ドラクエの影響でブタ野郎になっちゃった悲しき種族……
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:06
    • ID:HoiDCgdi0 >>返信コメ

    • ゴーレムのくだりは、迷宮の生態系の話の続きだろう
      階層ごとに住む生き物が違うってのはよくある設定
      ゲームだと無限にスポーンする、で片づけられがちなところ
      生態系があるなら上層の弱い生き物を狩りつくしてそのバランスを崩すことがどういう結果を齎すのか

      人型がある程度進んだ階にでるのは rogue からの伝統かな
      オークにも彼らの都合がある
      過去のしがらみを超えるには時間が必要
      「違う」からといって共存できないわけじゃない
      オークの子なんかみてると作者のそんな想いも含まれてるのかな、と
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:07
    • ID:vE.PXJPK0 >>返信コメ

    • >>2
      コアの材料が問題なんじゃない?
      人骨とか血とか使ってそう
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:07
    • ID:006VtsH30 >>返信コメ

    • >>4
      途中でお互い休憩しているところは1ラウンドが終了しコーナーで休んでいる感じが出ているよね
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:08
    • ID:006VtsH30 >>返信コメ

    • >>6
      この名前、南極物語かな?
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:10
    • ID:eBqsT.Ho0 >>返信コメ

    • わりとポンポン蘇生されるのわかってるから、オークの襲撃で人が死んでる真っ最中でもゆるい雰囲気になれる命の軽さよ。
      しかし足が蹄になってるタイプのオークって珍しいね。
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:10
    • ID:rusni6op0 >>返信コメ

    • ライオスは山から降りて来た野蛮人をぶっ殺す地域の出身なので人間とオークの種族差をさほど気にしてないと思われる
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:10
    • ID:qpaXynWa0 >>返信コメ

    • 省かれてる間話でライオスはオークから「あいつらが俺の嫁だが人間には俺たちが醜悪に見えてるんだろう?」と言われて
      「うーん、でもよくよく見たら、鼻先は通り、胸もあり腰つきも体格もいい、うん、いける」と答えてたりしてライオスの性的な守備範囲の驚異的な広さの話があるんだが是非見たかった
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:13
    • ID:qpaXynWa0 >>返信コメ

    • まあセンシにはセンシの考え方もあるが超長期的に見たら人間の関わりで様変わりするのもまた自然であり「手を加えて保全しなきゃ!」ってのもそれなりにイビツな考え

      それはそれとしてここ狂乱の魔術師の人工迷宮なんでその気になられたら迷宮の中身なんて一瞬でゴロリと換わるけどな!
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:16
    • ID:dx7JEX4w0 >>返信コメ

    • 「何かが便利になると何かが鈍る」

      これは常々感じるなぁ
      現代社会の恩恵に慣れきってるとそれが使えなくなったとき生活すらままならなくなる
      被災地の方々なんてまさに今大変なことになってるしね……
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:17
    • ID:syf279BG0 >>返信コメ

    • え?
      エルフが攻めなの?
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:17
    • ID:aQA3r.JF0 >>返信コメ

    • 字幕やキャストでも「族長」じゃなくて「ゾン」という名前で表示されてるんだよね
      今回の話では一切そう呼ばれてないけど
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:23
    • ID:WuhHZTNg0 >>返信コメ

    • エルフとオークが一触即発レベルで口喧嘩しながらパン生地こねるの面白すぎた
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:25
    • ID:zw3072hz0 >>返信コメ

    • 迷宮のゴーレムは、いつの間にやらセンシの個人的資産になっていました。いや、大丈夫なの?バレたら地上のお偉いさんに煩く言われないの?
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:26
    • ID:2aSosvXy0 >>返信コメ

    • ゴーレム=FOE的強モンスターがいる事で、別のフロアのモンスターはこちらまで侵攻して来ないから生態系、環境が維持される
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:33
    • ID:AGrP1YsW0 >>返信コメ

    • >>20
      この世界のオークはイノシシみたいな動物と魔術的に融合した(させられた)種族らしいからね
      だから子供の背にウリボウのような白い産毛があってそれが目立たなくなるのが大人の印とされてる
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:38
    • ID:ReL8HDiQ0 >>返信コメ

    • オークって自給自足せずに略奪する種族なのか?そら追いやられるよ。ゴブスレのゴブリンと同じくどちらかが消え去るまで争い続ける
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:40
    • ID:006VtsH30 >>返信コメ

    • >>17
      水35L、炭素20㎏、アンモニア4L、石炭1.5㎏、リン800g、塩分250g、硝石100g、フッ素1.5g、鉛5g・・・・・・・
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:41
    • ID:HoiDCgdi0 >>返信コメ

    • >>28
      無許可魔法生物の起動は違法とマルシルも言ってる
      実際それに殺された人もいるはずだし
      命の扱いが軽いってのとそれが罪にならないかってのは別の話
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:41
    • ID:cricxfPc0 >>返信コメ

    • なお、原作おまけ漫画にあるけどゴーレム作りの現場は超絶ブラックで、ゴーレムを畑にしていると聞いて憤慨していた模様。
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:42
    • ID:2Ow34atz0 >>返信コメ

    • >>31
      鶏がいたことから分かるように自給自足はしてるよ
      センシと物々交換もしてたし
      ドラゴンから逃げてきたから自給自足が出来なくなってる
      それはそれとして蛮族だけど
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:44
    • ID:cricxfPc0 >>返信コメ

    • >>2
      制作チームの、涙とストレスによる怨嗟だよ、、
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:44
    • ID:Afac.Llf0 >>返信コメ

    • >>20
      あいつら地上に戻れない札付きごろつきばっかだしな
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:47
    • ID:cricxfPc0 >>返信コメ

    • 荒川弘先生、ご実家にゴーレムいかがですか!
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:47
    • ID:Hw2.0qem0 >>返信コメ

    • 基本的にダンジョンを攻略してとにかく魔物を食べていく話なのかなと思ってたから今回みたいな方向性の話が来るとは意外だった
      でも戦闘も食も命に深く係わってくる部分だと思うと今までよりも静かな話だけど重要な回だなあ
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:49
    • ID:PIW2eK8u0 >>返信コメ

    • オークのゾンの息子が「みんなで作ったのにあの人たちは食べられないの?」とか言うのをみると、ゾンは仲間内じゃいいやつで通っていると思う。普段はあんな種族間の歴史の教育なんか言わないで、仲間同士は仲良く大切にとか教えているんだろうな。

      そういう考え方が主流なのが種族を超えても一緒だと思いたい。
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:50
    • ID:J4buJMZ30 >>返信コメ

    • 「あいつらが我々の居場所を奪った」
      「それを言うならお前らだって~」
      ってやり取りはファンタジー作品において定番だけど、それをパン作りに混ぜたのは初めて見た
      どうしても暗く重くなりがちな会話までギャグに変えてしまうところがすごいな
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:52
    • ID:AGrP1YsW0 >>返信コメ

    • >>6
      んにゃそこは普通にこの階層に居たゴーレムが土製だったから利用しただけだよ
      畑になるよう土壌改良はしてるけどあくまでも元はゴーレム
      なんか光合成も必要なく育ってるからゴーレム地特有の成長効果もあるのかもしれない
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:53
    • ID:pqRXmOBY0 >>返信コメ

    • >>15
      もっと古くはダンジョンズドラゴンズの改訂版ルールブックのオークのイラストがブタ顔オークの初出だと言われている
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 16:56
    • ID:2aSosvXy0 >>返信コメ

    • ダンジョン内の酒場の連中こそ野菜を有難がりそうなもんだと思ったが、食料は仕入れルートがすでにあるから急に持って来られてもお呼びじゃないって事なんだろうな
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:01
    • ID:AGrP1YsW0 >>返信コメ

    • >>44
      突然得体のしれない冒険者に持ち込まれた出所不明の食材を
      素直に受け入れられるかと言われればちょっと考えちゃうね
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:02
    • ID:ci3OfRT40 >>返信コメ

    • オーク肉の味噌焼き丼だったら命は無かったよな…
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:06
    • ID:YqU3WmAk0 >>返信コメ

    • 先週のTRIGGER作画全開でコミカルに動きまくるのも良かったけどやっぱ原作順守な作画も落ち着くね
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:07
    • ID:as8nHwRt0 >>返信コメ

    • ゴーレムを造るなの理屈は国家錬金術師の三原則から。
      大衆から軍の為になっても人を造るは倫理的にどうなのよ云々は嘘で実は個人が戦力持つの防ぐ為。軍属が数の暴力揃えて反逆するの防止の法。

      オークの略奪民族っぷりは狩猟民族の先鋭化だな。
      狩猟と採集で食い扶持得てる彼等は作るという発想が無く、困窮するなら他所から奪う発想になる。物々交換や取り引きの概念がない。
      ましては人間、エルフ、ハーフウッド、ドワーフ等外見がまるで違う種族が居るのだ。他所より地元を優先という取捨選択が蛮族かさせるんだろう。未知の異民族に対する無知と蔑視も混ざるとややこしくなる。
      ……まあ、ゴブスレのゴブリンとフリーレンの魔族は生物からして無理だが。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:09
    • ID:aRNcGY.I0 >>返信コメ

    • >>44
      言っちゃなんだが小金稼ぎが趣味のハーフフットなんで野菜みたいな単価の低いもんじゃなくて現金か宝をよこせってだけじゃないかな
      多分実際に料理人に見せたら感触はいい
      ヤクザの事務所の入口のチンピラに「野菜売りに来ました」つーたらどうかって話
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:09
    • ID:.h11ye6f0 >>返信コメ

    • 作画良いけど飯作画にはそんなに力入れない感じなのかな?
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:11
    • ID:9m5.wqaP0 >>返信コメ

    • >>22
      オークさんの嫉妬を買って怒りをかわすためにエルフの耳をほめちぎるところはライオス×マルシル派の栄養分になったから惜しかった

      ライオス「長い耳は最高だな!」
      マルシル「なに突然……怖…」
      恐怖におびえていたのでライオスに耳喰われると思ったのかもしれないが
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:13
    • ID:ci3OfRT40 >>返信コメ

    • >>48
      某戦闘民族も略奪が基本で文明を持たなかったのでより強い民族に地上げの鉄砲玉にされていたので種の保存としては悪手
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:14
    • ID:AMAEaM6.0 >>返信コメ

    • きれいに話をまとめてきたなぁ 脚本とコンテ書いた人すごい 
      さりげなく原作からアレンジした台詞があって違和感なく見れるな
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:19
    • ID:AMAEaM6.0 >>返信コメ

    • >>44
      2話でセンシが\嘆かわしい最近の冒険者は栄養が足りぬ!/
       って言ってた辺りから察するに、単純に野菜なんてまずいもん喰えるかよ!という話なのかもしれねぇ

      地上に出にくい集団が野菜を欲しがるかと言われるとまぁ確かにそりゃそうかとは思う
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:20
    • ID:9m5.wqaP0 >>返信コメ

    • >>15
      コボルトも本来は犬のようなマズルの長い自称ドラゴンの竜人種だったとか
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:24
    • ID:4.I48.MY0 >>返信コメ

    • 少なくともこの世界のオークは共通語?的なものを話すんだな
      なかなか珍しいかも?
      マルシルの言い分だと常に敵対してたみたいな感じだけど実は昔からそれなりに交流はあったということなんだろうか
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:26
    • ID:aRNcGY.I0 >>返信コメ

    • まあセンシの思想はガンコジジイが自分に都合のいいもんの取捨選択をしてるだけだよ
      他人に強制しだしたらアカンが、勝手にしたり他人が共感して同じことするのは別に害もないけど
      魔法の着火だって習得する労力はかかってるし、魔法は学院で学問として日々研鑽されてる
      火打ち石の練習したか着火魔法の練習したかの違いだけだし、いずれ別れるから腕が鈍らないようにって言っても本気で火打の仕方を忘れるとはセンシも思ってない
      結局センシは魔法が嫌いって話に収束する
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:30
    • ID:7RCx3SPi0 >>返信コメ

    • オーク回はホント完成度高い
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:32
    • ID:gTSD7gZm0 >>返信コメ

    • 食後の汲み取りの問答、マルシル的には出したものを即取り出されて
      処理されてることになるわけだから微妙な気持ちになるのもまぁわかる
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:33
    • ID:p9D3i.TK0 >>返信コメ

    • しかしマルシルといいフリーレンといいエルダといい、最近のエルフはなんでポンコツ揃いなんだろう
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:35
    • ID:qF0huQiM0 >>返信コメ

    • 「お前が迷宮の王になったらどうする?」は、この先何度もライオスに投げかけられる質問ですな
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:37
    • ID:rNHbWUEw0 >>返信コメ

    • >>1
      オークの方には蘇生屋さんいないから
      人間相手だと勝てなさそう
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:40
    • ID:rNHbWUEw0 >>返信コメ

    • >>60
      マルシルさん50歳だけど
      精神年齢は12歳らしいな
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:40
    • ID:1habUyV30 >>返信コメ

    • >>2
      ワールドガイドに答え載ってます
      確かに大声で言えないような素材ね・・・
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:41
    • ID:MKnTGZo40 >>返信コメ

    • >>60
      高貴で知的で凛々しく気高く美しいエルフ像ってアニメ・ゲームジャンルでは80年代から擦られてきたネタだし
      今の時代にエルフって存在にフォーカスしようと思ったらどこか一捻り入れてギャップ出そうとするのは割と自然なんじゃないかな
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:41
    • ID:rNHbWUEw0 >>返信コメ

    • 異世界レビューアーズの食レポ版と
      言われてるわけが分かってきた
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:42
    • ID:CwUrwhMq0 >>返信コメ

    • >>1
      現実世界でウクライナとロシアとかイスラエルとハマスとかが戦争やっているだけに妙に今回は考えさせられた
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:46
    • ID:rNHbWUEw0 >>返信コメ

    • >>48
      戦闘民族のくせにレッドドラゴンには
      勝てないからと棲家捨てて来たのはダサい
      とりあえず戦えない非戦闘員どっかに
      置いたら倒しに行かないのかな?
      仲間になる流れかと思った
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:49
    • ID:n.w7VfmL0 >>返信コメ

    • 原作既読勢の方に質問
      OPは主要キャラクターが巨人みたくなって映る映像でセンシを除く他の武士みたいなのと大柄の女性は1話でパーティーを抜けたメンバーでしょ
      最後に出てくる褐色の騎士の鎧をつけたようなキャラは何なの?この先重要なキャラとして登場するの?
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:50
    • ID:1habUyV30 >>返信コメ

    • >>32
      それらを素材にして人を作り出す作業に友人の少女を誘うセリフ
      「ふたりでいっしょにつくらない? 赤ちゃん」
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:50
    • ID:v2TChQBT0 >>返信コメ

    • 他種族共存は口にするのは簡単でも現実はとても難しいからな
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:51
    • ID:8.FuxtMj0 >>返信コメ

    • オークの族長の子供の言葉にハッとさせられるんだよね。
      あの流れから「一緒に食卓を囲む」を選択出来る族長は、尊敬すべき凄い漢なんだ。

      食卓を囲むとは「分かち合う」と言う事。

      ダンジョン飯のメインテーマを扱った、地味に重要な回
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:54
    • ID:1habUyV30 >>返信コメ

    • >>69
      順番通りなら来週登場なのでお楽しみに
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:54
    • ID:8n.3hfj20 >>返信コメ

    • >>48
      ???????
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:55
    • ID:cfrChQJn0 >>返信コメ

    • 原作読んだとき、ゴーレムを畑代わりに使うアイデアを考えた作者はすごいと感じたわ
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:58
    • ID:scg6HSsv0 >>返信コメ

    • >>68
      オークの扱い的に蘇生してもらえないのかも
      それにドラゴンが来たのがライオス達が負けてからと考えると逃げてきたばかりかもしれない
      しばらく討伐されなかったら自分達で倒しに行ったかも
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 17:59
    • ID:AMAEaM6.0 >>返信コメ

    • >>69
      ネタバレになるので言えないが「褐色の騎士の鎧」の人はお察しの通り、割と重要なキャラなんだ 
      私はこのキャラが好きなんで出てくるのが楽しみなんだわ
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:01
    • ID:iUlEkR0i0 >>返信コメ

    • 女エルフに求める役割をマルシルがパンツスタイルで拒否しているせいでセンシが毎週パンチラしている
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:01
    • ID:gTSD7gZm0 >>返信コメ

    • >>72
      元々一族を守るっていう使命感は強いものの身内に向けては気のいい気質らしい
      比較的若くしてリーダーの座に就いたからその分気張ってる部分もあるのがゾン族長なのよ
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:01
    • ID:1habUyV30 >>返信コメ

    • 原作ではスルーしてたけど色付いて気付いた
      センシは農作業に麦わら帽子かぶる意味あるのかよ! 日が射さないのにっ!
      しかも角部分に穴開けてまで! ウマ娘かよっ!


      ファンタジー世界のトイレって存在をぼかされるけど、スカイリムは人の過ごしてる建物(ダンジョン含む)には目立たない所に椅子と桶が置いてあるんですよ
      つまりここで用足してるんだろうという想像ができる妙なこだわり
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:02
    • ID:0ce6.2a00 >>返信コメ

    • >>20
      あと、基本的にライオス一行も覚悟決まってるって面もあるでしょ。
      ボーナス的に蘇生できるとはいえ、魔物と命のやり取りしてく冒険者が生業なんだから。
      妹の件でそんな焦ってないというか平常心なのも、イザというときの覚悟自体は持ってる自負があるからだと思うよ。
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:06
    • ID:pxeYLW7V0 >>返信コメ

    • >>15
      ドラクエじゃねーよ
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:10
    • ID:gTSD7gZm0 >>返信コメ

    • >>20
      まぁ本来なら蘇生もできないように念入りに肉体も処分するらしいけどね…
      あの場面では避難してる身の上もあってそういう準備が無くて
      普通に戦闘不能を狙って殺害しただけってことになるから襲撃された連中もある意味運が良い
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:15
    • ID:VWxN9Wp30 >>返信コメ

    • オークは美味しくないのかな。センシなら試してそうだと思ったのに。
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:18
    • ID:9GQXkx1U0 >>返信コメ

    • >>75
      これに限らず、定番のファンタジーネタを上手にアレンジするのがすごく上手いよね
      動く鎧の正体は恐れ入ったわ
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:19
    • ID:v2TChQBT0 >>返信コメ

    • センシのおっさんの言葉はすごく重みがある
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:20
    • ID:ZLmj5.rh0 >>返信コメ

    • >>6
      >>「タロー、ジロー、サブロー・・・」

      スイッチオン!ワン!ツー!スr(ry
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:23
    • ID:V4u6ELPl0 >>返信コメ

    • >>60
      前世紀からあるネタですよ(byおっさん)
      ソードワールドRPGリプレイ1のケインとか、スレイヤーズ短編のエルフに若ボケが流行ってるとかいう話とか、色々あった(前者はプレイヤーの影響だけど)。
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:24
    • ID:flR1HdGE0 >>返信コメ

    • 海外でも野菜育てるのに日光はと疑問が出ていたけど、架空の食材があるファンタジー世界だからどこまで常識が通じるか
      一応日光が無くても育つ菌類や植物は事例があるらしいけど
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:29
    • ID:9GQXkx1U0 >>返信コメ

    • サイコだなんだと言われてるけど、ライオスはちゃんと要所要所でリーダーの資質を発揮してるよね
      真面目さというか善性というか
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:30
    • ID:Bzy.zrHv0 >>返信コメ

    • >ダンジョン飯CM削ってると聞いたが15秒で終わった・・・

      通常のスポンサー以外にネトフリも金出してるからその分ってことだろうか?ネトフリ側に利益は無さそうに思えるが、単独でアニメ化するよりは安くできるからやってんのかな?
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:32
    • ID:pqRXmOBY0 >>返信コメ

    • >>38
      ゴーレムならキツネやヒグマなどの害獣も蹴散らせますしな
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:33
    • ID:QEKt.n8w0 5 >>返信コメ

    • オークと聞きて すぐ生姜焼きかトンカツを出で来る思ったワシは
      もうダメかもしれないわ 【某ネットスーパのせいだよな絶対】
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:34
    • ID:Um17tENP0 >>返信コメ

    • 異世界放浪飯の記憶があったからオークも食うのかと思っていた
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:34
    • ID:pqRXmOBY0 >>返信コメ

    • >>46
      デミヒューマンを材料にした料理はちょっと……
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:35
    • ID:pqRXmOBY0 >>返信コメ

    • >>61
      ライオス「迷宮王に俺はなる!」
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:37
    • ID:.iWwMSTx0 >>返信コメ

    • 色と動きでマルシルの杖のワッカにキャベツ挟げてるのがよりハッキリしてて笑う
      まあライオスの鎧の襟首にまでニンジン突っ込んでる位だから大収穫だったんやねw
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:37
    • ID:pqRXmOBY0 >>返信コメ

    • >>84
      もうすでに試していたのかも………、
      (そして不味くて料理に向かなかったと…)
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:41
    • ID:4.I48.MY0 >>返信コメ

    • >>95
      しかもこの世界のオークは普通に会話して意思疎通できるしな
      人間食ってるのと変わらん・・・
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:45
    • ID:P21RRpl.0 >>返信コメ

    • >>9
      うり坊かわいすぎる
      オークって猪だったんだね
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:46
    • ID:yRep89yV0 >>返信コメ

    • 3話1巻で全14巻だから全3クール36話で12巻分にまとめるんだろうけど
      どの話も完成度が高いから削られる2巻分がどの話になるか心配
      掲載時評判が悪かった話ものちのち面白くなるからなぁ
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:47
    • ID:HoiDCgdi0 >>返信コメ

    • >>95
      なろうだと割と定番食材
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:49
    • ID:P21RRpl.0 >>返信コメ

    • 記事早くてびっくりだよ
      机の下に避難するチルチャックすき
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:49
    • ID:xVcvUX8d0 >>返信コメ

    • 俺もダンジョン9階にある水源のある部屋拠点にしてたわ
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:50
    • ID:6l8jC74e0 >>返信コメ

    • モブオークに「うわっエルフだ。ブサイクだなー」って言われてるシーンがカットされてて悲しい。
      エロ漫画の影響か、エルフとオークが揃うとそういうネタにされがちだけど、ダンジョン飯は種族間でちゃんと美醜の感覚が違うのがいいのに。
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:55
    • ID:P21RRpl.0 >>返信コメ

    • オークパパの靴すき
      偶蹄目に合う靴を履かせてるの初めて見た
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:56
    • ID:Qfp.Y.Ms0 >>返信コメ

    • 髪形違うのもあるが、服は普段と同じなのにケープ(?)つけてないだけでかなり印象違っててかわいいですね、農作業マルシル
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 18:59
    • ID:HoiDCgdi0 >>返信コメ

    • >>101
      2期やれば完結までいけるけどできるかどうか
      ってHelckと同じパターンか
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:00
    • ID:OkzJiB1j0 >>返信コメ

    • 子供のピュアさは種族間のプライドや誇りをあっさり超える、はっきりわかんだね

      あの迷宮がある島だと「亜人」として「人間より下」という扱いを受けている族長の「お前が迷宮の主になったらどうする」という言葉を、
      「ちゃんと受け止めて考えながら進むよ」
      と返せるライオス、リーダーの素質なんだよなあ……としみじみした

      動く鎧ではよもやま話拾ったけど、基本的には本編から取捨選択していく方針っぽいね
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:02
    • ID:p96JnEG40 >>返信コメ

    • > このOPなんで巨人がいっぱい出てくるの?
      いや遠近法の錯覚を利用してるだけで巨人じゃないんだけど。
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:06
    • ID:qcyN1X8X0 >>返信コメ

    • 今回は似たような飯を再現可能で実に美味そうだった
      クレープにピリ辛チキン煮を挟んで食べる食文化を持つオーク族は恐らく他じゃ見られないな
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:12
    • ID:.2x9SIqr0 >>返信コメ

    • >>68
      どうしてレッドドラゴン倒しにいかないかは後にちゃんと語られる
      ダンジョン飯では伏線や疑問はきっちり回収されるので安心して欲しい
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:13
    • ID:dCZ9M2fu0 >>返信コメ

    • ドラゴンの襲撃に救援を求めることもできず略奪では窮地からさらなる窮地に向かうだけ
      没交渉な集団には絶滅エンド以外ない
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:15
    • ID:AzTh.3j70 >>返信コメ

    • アニメ勢だが、今回の作画動画は素晴らしく良かった、そしてお話も味わい深くてよし。大満足回
      マルシルの作画はこの4話の原画さんの絵が一番好きかな
      ライオス「教えてくれ」マルシル「だめ!」の作画よき
      センシ「しかし雑草は抜いておいてくれ」マルシル「はぁ」の作画もよき
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:15
    • ID:Nd2Dyf0t0 >>返信コメ

    • 作品によって設定は違うわけだが、ダンジョン飯の世界観では魔物は迷宮からあふれてくる怪物で、オークは一応亜人種であり魔物ではない
      ただ、文化的歴史的にトールマン(人間)とかとは衝突が多く、敵対的な関係だから迷宮なんかでは普通に殺し合いに発展しやすい、ってことなんやな
      妄想込みでオーク族長とマルシルの発言まとめると…元々地上で狩猟メインの生活文化してたオーク族的に、家畜とかは普通に狙いやすい獲物でしかなかったり
      逆にトールマンとかが開拓していくときにオークの縄張りに侵入してきて滅ぼされたり、といったことが続いてきて、そのうち地中(非迷宮)生活をするようになった、と
      で、1話冒頭の迷宮発見の後に、その迷宮に別ルートか何かで侵入し住み始めた、という感じか
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:17
    • ID:Nd2Dyf0t0 >>返信コメ

    • >>110
      遠近法でもなく単なる演出だろ
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:21
    • ID:qcyN1X8X0 >>返信コメ

    • 3話と見比べて今回の方が話に集中出来た
      やっぱり自分はこのアニメに派手な動きよりも絵柄の再現性のほうを求めてるわ
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:24
    • ID:Nd2Dyf0t0 >>返信コメ

    • >>84
      この世界ではオークは魔物ではない
      魔物→迷宮から這い出てくる怪物
      オーク→洞窟で生活する(どうやら追いやられてそうなったっぽい)亜人
      敵対的な歴史を積み重ねてきていても、『ヒト』分類の一種族ってことなんだろう
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:24
    • ID:p96JnEG40 >>返信コメ

    • > むしろ植物が根を張ることで土が強固になる
      のり面に紫陽花とか竹藪が地滑り防ぐとかそうゆうやつか
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:27
    • ID:qpaXynWa0 >>返信コメ

    • >>115
      種族的にキレやすく暴力的なだけで敵対関係ではないさたぶん
      まあこの迷宮内でも縄張りに入られたら基本的に殺すし殺した後は復活防止としてバラして獣に食わせたりしてるけど
      ちなみに世界的には生息域はかなり狭くわりと絶滅間近な連中
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:28
    • ID:zuYvRrUa0 >>返信コメ

    • オークの女達と台詞の内容が被るからカットされたんだろうけどオークの男達の「うわっエルフだブサイクだなー」も好きだった
      パンの素こねてるはずのチルチャックが指ぬきグローブ外してないのは力をこめる以前のミスだね
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:30
    • ID:BMk9qBAV0 >>返信コメ

    • >>70
      その後ボコスカに殴られるということは、その少女は一般的な赤ちゃんの作り方を知ってるんですねという
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:31
    • ID:BMk9qBAV0 >>返信コメ

    • >>18
      センシがいい仕事してた
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:35
    • ID:Nd2Dyf0t0 >>返信コメ

    • >>9
      子供は親や周囲の大人を見て育つ
      多分普段はあまり人間が寄り付かないような場所で、魔物から住処と戦えない女子供を男達が守って、そのぶん非戦闘員が日々の生活を支えて、みんなで協力して美味しいごはんを食べて、ってオーク達も生活してたんだろうね
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:36
    • ID:8oEaDgV00 >>返信コメ

    • >>79
      オークとかバーバリアンとか所謂「蛮族系」の人が、その見た目に反して理性的だったり博識だったりするの良いよね

      ゾン族長、周りに「強い長」として振舞うために荒っぽくしてるけどライオスたちや子供たち、最愛の妹相手には結構インテリ風なの好き。あっちが素顔なんだろうな。立派な王の器なのよ。

      あと妹が(オーク的に)かなりの美人で強く気高く美しいと構成要素が完全に「姫騎士」なのがなんか笑うのよw
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:38
    • ID:BMk9qBAV0 >>返信コメ

    • >>41
      そういう重めのバックグラウンドを重くならないように説明するの上手いよね
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:39
    • ID:P21RRpl.0 >>返信コメ

    • >>110
      そゆこと言ってる人って
      大きい人間に気を取られて小さい人間がけっこう動いてることに気づかなそうだよね
      あの小ささできちんと描きこまれて動くのすっごい
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:39
    • ID:Nd2Dyf0t0 >>返信コメ

    • >>6
      センシは魔法の知識ないしゴーレムを1から作り出すことは出来ないでしょ
      あの階層に配置されてたゴーレムに対して『核さえ抜けば土くれに戻る』『土くれを集めて核を埋めればゴーレムとして動く』を経験則で学んで活用してるだけだと思う
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:42
    • ID:p9D3i.TK0 >>返信コメ

    • >>89
      キャベツが緑色なのは光合成してるからなのに、とかいっても意味ないんだよなここでは
      適当に真実と嘘を混ぜ混むのがよいエンターテイメント
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:42
    • ID:RuVeFxnz0 >>返信コメ

    • ウリ坊が指を咥えて寄ってきたのは
      お腹空いてたからだろうなーと
      アレじゃ親父たちが略奪に走るのも無理ないって希ガス
      喧嘩しながら息子は常に膝の上だし
      坊やがスプーン握って嬉しそうに食べるの恐ろしく可愛かった
      先週のハナタレファリンはまだジャブに過ぎなかったんだ
      今回のウリ坊の可愛さはアレは反則
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:44
    • ID:BMk9qBAV0 >>返信コメ

    • >>84
      普通に交易相手を食べるかって言ったらせんやろ
      仮に敵だとしても言葉が通じる野蛮人程度の相手を食べるのはちょっと
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:45
    • ID:8oEaDgV00 >>返信コメ

    • しかし脱法魔法生物とか言うパワーワードよw

      この辺ファンタジーTRPGだと法整備されてるの多くて面白いよw(ソードワールド2.0とかダンジョンズ&ドラゴンズとか)街中でゴーレムとかアンデットとかデーモンとか連れ歩いてたらそら官憲がすっ飛んでくる。当り前よね。

      末法極まるディアブロ4世界だって町中入ったらPCは使い魔引っ込めるんだわ
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:47
    • ID:SIyAy5FN0 >>返信コメ

    • センシの声が永井一郎氏の声に聴こえてしまうのは …気のせいかな🤔?
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:50
    • ID:p9D3i.TK0 >>返信コメ

    • レッドドラゴンの居場所が判明して、本来の目的に向けて話が動き出した感じかな
      ライオス「これでようやく…ドラゴンを調理できる!」
      マルシル「妹!妹!」
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:53
    • ID:6JpjBnoT0 >>返信コメ

    • >>22
      その辺のモンスターよもやま話は、前回みたいに話に盛り込むことができなかった奴は円盤の特典でもいいから見てみたいね
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 19:55
    • ID:p9D3i.TK0 >>返信コメ

    • >>110
      なんとなくモビルスーツの格納庫ジオラマっぽいと思ってしまう
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:05
    • ID:j4CXagVv0 >>返信コメ

    • レッドドラゴンさん次々とお食事されてるようですが、
      消化が遅くてしばらく腹の中でも溶け切らないって前提は大丈夫ですかね
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:09
    • ID:tNr.22I10 >>返信コメ

    • >>32
      なんか命の物々交換始まりそうな材料ですね……
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:14
    • ID:p96JnEG40 >>返信コメ

    • > 何かを手軽に済ませると何かが鈍る。便利と安易は違う
      手間を省くと得るものも省かれるという至言を思い出した。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:14
    • ID:TrRrcNkt0 >>返信コメ

    • >>68
      族長がドラゴン討伐しようとしなかった理由は後々語られるよ
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:17
    • ID:8oEaDgV00 >>返信コメ

    • >>90
      ライオスは「誠実」なんだよね。どんな相手にも。だから関わった連中から空気が絶望的に読めないだの考えが読めなさすぎて怖いとか言われても、じゃあ悪党なの?って聞かれるとみんな口をそろえて「それは絶対に無い。アイツは良い奴だ」って言われるのは人徳なんだよね。
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:23
    • ID:9m5.wqaP0 >>返信コメ

    • >>137
      当然大丈夫じゃない、突入時じゃ想定してない状況
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:24
    • ID:elWrtIqk0 >>返信コメ

    • >>20
      物語最後の辺りのお披露目で「野菜鎧」って声をかけてる奴がいるから多分あそこで死んだ奴ら生き返ってるな
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:28
    • ID:4YkFGXaI0 >>返信コメ

    • >>22

      コボルトとかもいけると言い出したら
      ケモナーマスクと同類になっちまうな
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:29
    • ID:PrmHsIxj0 >>返信コメ

    • >>14
      店頭にならんでる肉や魚、なんなら野菜ですら
      バラバラスプラッタなシロモノだしな

      でも喰うって本来ゴアな事だし
      物事の本質に対して無頓着というのはどうかと思うが…
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:30
    • ID:LhXaexh40 >>返信コメ

    • >>67
      ロシア(というかプーチン)は、旧ソ連圏を「元々大ロシアのものだったのだから、取り戻すのは当然。逆らったら◯す」と本気で思っているからな。
      習近平もそう。台湾どころかフィリピンやベトナムなどの離島を狙っているのも、「あそこはかつて明王朝が支配していたから」というムチャクチャな理由によるもの。あの時代の「支配圏」が現代でも有効だと思い込んでいるから、救いようがない
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:30
    • ID:1habUyV30 >>返信コメ

    • >>129
      ですよねー
      リアルじゃないからとツッコむのは野暮
      「動くのから日の当たる所まで動いてるんだ」とか「魔法の人工灯が照ってる場所があるんだよ」だの脳内補完する位がマニアな楽しみ方だと思うな
      中には作者自ら後付け設定で矛盾を解消したりする事もあるしw
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:31
    • ID:oK.1Q.1K0 >>返信コメ

    • 食レポも賑やかしもツッコミもマルシルが担ってるからいなかったと考えると恐ろしいな
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:33
    • ID:LhXaexh40 >>返信コメ

    • >>39
      前回までのノリで「ただの悪食集団の珍道中か?」という思い込みもしていた視聴者も多かっただろうから、意表を突かれた。これなら人気が出るのも理解できる
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:34
    • ID:JrvIxUWC0 >>返信コメ

    • >>101
      全14巻で7巻までが49話。一度3話やればあとは1放送2話ペースでおそらく出来るんじゃないかと
      好評ぶりからきっと完結までやってくれると楽観視してる
      Helckも完結まで見たいんだが…
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:34
    • ID:QO.wZOzt0 >>返信コメ

    • >>14
      堆肥は土壌改善にはいいけど肥料としてはそこまでって感じだけどね
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:35
    • ID:elWrtIqk0 >>返信コメ

    • >>69
      初め嫌な感じのキャラとして出てきてその後苦労する人です。
      主人公補正のないキョンとか岡部倫太郎みたいな感じかな。
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:44
    • ID:FgkoH.vU0 >>返信コメ

    • 野菜作画の美味そうなこと…!
      原作でもチルチャックの言及あったけど本当に光合成どうしてるんだ
      美醜の価値観が人間と違うの面白いし、生態系はもちろん、経済流通・下水関連まで考えされているのが興味深いところだ
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:44
    • ID:2lb1VGrB0 >>返信コメ

    • >>102
      とんでもスキル前後から流れが変わった気がする
      (もっと前からオーク食材作品有ったかもだが俺は知らん)
      昔は単種繁殖出来ない竿男優役だったのにそれもゴブリンに奪われて食材化の流れは………

      そのうちオーク牧場なんてもの出てくるのでは?
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:45
    • ID:P21RRpl.0 >>返信コメ

    • >>107
      毎週見たい軽装チルチャックも
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:47
    • ID:Xqk2xb7.0 >>返信コメ

    • >>24
      趣味でキャンプする人はそういう不便さを楽しみながら鍛えているんだな
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:48
    • ID:sOuUUAoP0 >>返信コメ

    • 何度か画面に映ってるMAP(地図)の見方 玄室の壁面に線が引いてある部分が扉である

      あとWizでアッシャーって珍しい灰のゴーレムがいたけど、怖い見た目と手間のかかる製造方法に反して弱かったらしい
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:48
    • ID:P21RRpl.0 >>返信コメ

    • >>95
      さいきんヘテロゲニア リンギスティコ読んだから
      生きるためには食べられるものは全部食べないと!
      って思ってしまった
      ダンジョン飯はファンタジー生物が人間の倫理観に近いんだね
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:49
    • ID:9m5.wqaP0 >>返信コメ

    • >>144
      多分いや、間違いなく行けるイケる
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:49
    • ID:Xqk2xb7.0 >>返信コメ

    • >>39
      食べることはすなわち生きることだから単純にアイツ食べたら美味そう!調理したろ!という単純な話ではないもんね。そもそも妹を助けることが目的
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:50
    • ID:2lb1VGrB0 >>返信コメ

    • >>105
      いやいやいや
      アニメ内で「野蛮な顔」って言われたじゃんマルシル
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:51
    • ID:qcyN1X8X0 >>返信コメ

    • 食事を済ませて眠りにつくはずのレッドドラゴンがそのまま動き回っており、オークが集落から上階に避難してきてライオス一行らと鉢合わせ
      妹が食われて2日くらい経ったか?
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:54
    • ID:RuVeFxnz0 >>返信コメ

    • >>85
      井上ひさしの小説に
      タヌキの股にトマトが鈴生りにさせて「トヌキ」
      トヌキは重たいからガニ股でヨチヨチ歩くのが可愛いと
      いや、なんでもない
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:58
    • ID:sOuUUAoP0 >>返信コメ

    • >>154
      MOEってサービス17年目のMMOではオークは食材にできたな
      イクシオン(魚人 PCと会話できる)とタルタロッサ(鳥人) リザードマンはまだ食えるのはわかるけど、ゾンビの目や人間も調理して食える「食性の広い」ゲームだった
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:59
    • ID:MjC9AWYI0 >>返信コメ

    • 海外じゃ人糞を肥料に使わないらしい

      >>129
      コミックスのおまけページでそのへん描かれてた記憶
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 20:59
    • ID:9m5.wqaP0 >>返信コメ

    • >>161
      野蛮な顔は集落の女オークに言われたこと
      原作では酒場でもモブの男オークに醜い顔と言われてる
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:00
    • ID:pqRXmOBY0 >>返信コメ

    • >>15
      確かに今のオークの姿を決定付けたのはドラクエのオークなんだよな〜
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:02
    • ID:RuVeFxnz0 >>返信コメ

    • >>89
      魔法の迷宮だし
      バジリスクやマンドレイクが居た辺りは
      陽当たり良さげで樹木も大きく育ってたから
      下の階層も魔法由来か何かで日光が届く・・・訳じゃなくて
      アバンでいきなり光は届かない的な決め打ちされてたよなあ?
      オーク達もお日さまの光を浴びないとなあ
      ウリ坊だっていくらご飯を食べさせても大きくなれなくね?
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:07
    • ID:iK.cz1am0 >>返信コメ

    • 「盗れたて野菜と鶏のキャベツ煮 ~略奪パンとご一緒に~」

      事実だけどメニュー名が酷いww
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:10
    • ID:P21RRpl.0 >>返信コメ

    • >>168
      うり坊いっぱいご飯食べさせたいし
      木漏れ日の下で安全に昼寝させたい
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:12
    • ID:iUlEkR0i0 >>返信コメ

    • >>165
      トイレから堆肥用の壺に移すって言っていたし未発酵の生肥の弊害は熟知しているっぽい所が細かい
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:20
    • ID:k3m2.l3x0 >>返信コメ

    • コボルトは銀を腐らせるとされ鉱石を愛するドワーフとは犬猿の仲(コボルトだけにという意味ではない)
      なのでコボルトをドワーフの交易相手と仮想するのはおかしなこと
      ここでも人種に興味の薄いライオスの性質が描かれていたりするのだなあ
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:21
    • ID:1habUyV30 >>返信コメ

    • >>162
      はい、なんとワールドガイドには日数経過と事件が設定されてるんですよ
      レッドドラゴン戦敗退・ファリン捕食が作中内3/16
      今回の話が3日後の3/19というのが公式設定
      良く考えられてますね
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:23
    • ID:w11Huoe.0 >>返信コメ

    • >>15
      全然違う
      指輪にもちゃんとダークエルフ的な存在のエルフはいる
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:24
    • ID:4Vc.7LmH0 >>返信コメ

    • ゴーレムって耕されても痛いの?
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:27
    • ID:PTMv80jf0 5 >>返信コメ

    • 面白かった良いお話ですね。けどカービィが来たらどうなる。
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:30
    • ID:PMznWR3.0 >>返信コメ

    • オークの生き様は地球の遊牧民のそれに近いと感じる
      定住民の防衛能力が高くなるにつれて徐々に地上に居場所がなくなっていくのもよく似ている
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:38
    • ID:P21RRpl.0 >>返信コメ

    • >>27
      作品によると思うけど
      エルフと仲悪いのはドワーフっていう作品が多い印象
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:38
    • ID:pL3BtQo60 >>返信コメ

    • >>7
      楽曲提供
      チキンと野菜にしたのはこの回のためか?
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:38
    • ID:.Knya9py0 >>返信コメ

    • 平和だったならず者達のバーにオークの群れが!
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:40
    • ID:pL3BtQo60 >>返信コメ

    • >>23
      EDのドラゴン引き上げされてる時に
      ちょこっと隅に映る
      ソロ時代のセンシ可愛いな
      チルチャックと同じくらいの背丈かな?
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:42
    • ID:QgY65cfh0 >>返信コメ

    • 某ヒロインちゃん『農業の決め手?……核、ですかねぇ…。』
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:45
    • ID:pL3BtQo60 >>返信コメ

    • >>142
      ED見ると生前のファリン出てるから
      多分あの後に食われたんだとすると
      火力担当っぽい2人が抜けてるけど
      どうやって倒して食べるのか楽しみだ
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:46
    • ID:yBCvrLla0 >>返信コメ

    • >>32
      腕どころか身体ごと持ってかれて、しまいにはライオスに鎧の隙間も食われちまいそうな気がするのはなんでだろ?
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:50
    • ID:6JpjBnoT0 >>返信コメ

    • >>178
      指輪物語の前のお話シルマリルの物語でのお話
      神々が森を愛するエルフを作ってみんなで仲良く暮らしてた。
      神々の一人がじゃあ俺もとこっそり工作好きなドワーフを作ったら、金属加工やら何やらで木を伐り始めたので他の神々大激怒で消し去ろうとするんだけど、作った神様もドワーフも悪気があってやってたわけじゃないので泣いて謝ってきたから、仕方なくじゃあドワーフは洞窟とか地下で暮らせってなったのが確執の始まりだったって書いてあったな
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:54
    • ID:dCZ9M2fu0 >>返信コメ

    • 肉がつきて野菜取られたことで次回への持越し食料はなくなったのでは
      ここまでの食料ストックをすべて把握できていないが前後の話でつながっているのか?
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 21:56
    • ID:aPruOdW00 >>返信コメ

    • >>1

      オークのお父さんの話だけ聞いてたら、あの子どもは他種族が極悪人だと思って育っていたかもしれない
      マルシルが他種族側の意見を同時に言ってくれたから偏った話にならなかった
      こういうの現実の国同士でも言えることだよなあ
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:01
    • ID:aPruOdW00 >>返信コメ

    • >>69

      良くも悪くも、常識の範囲内で物事を考える人ってイメージ
      いろんな意味で規格外のライオスパーティに振り回される
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:03
    • ID:TrRrcNkt0 >>返信コメ

    • 後に語られる話かるするとオーク達は人間達があのダンジョンを発見する70年近くかそれ以上前から住み着いてるっぽい。それ以外は大体そんな感じのはず。

      なおあのダンジョンがある島主はオークをほぼ魔物扱いして冒険者にはオークを見つけたら討伐を義務化してるので発展し易いどころではない模様
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:05
    • ID:TrRrcNkt0 >>返信コメ

    • >>115
      後に語られる話かるするとオーク達は人間達があのダンジョンを発見する70年近くかそれ以上前から住み着いてるっぽい。それ以外は大体そんな感じのはず。

      なおあのダンジョンがある島主はオークをほぼ魔物扱いして冒険者にはオークを見つけたら討伐を義務化してるので発展し易いどころではない模様
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:07
    • ID:JrvIxUWC0 >>返信コメ

    • >>186
      たまに後出しの補足はあるが、調味料やハーブ以外はストック管理されてる漫画だよ
      野菜は隠してたのか円満に別れられたからかは分からないが、実は全て取られていない
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:09
    • ID:gTSD7gZm0 >>返信コメ

    • >>186
      勿論繋がってる
      手持ちの食料事情は大抵作中でも話題として上がってくよ
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:14
    • ID:EvHfn.kD0 >>返信コメ

    • マルシルが可愛かった。
      マルシルって大人ぶってるけど根本部分は、幼いよな。
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:18
    • ID:EvHfn.kD0 >>返信コメ

    • >>173
      食事回数でもある程度予測つくのがいいよね
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:19
    • ID:9m5.wqaP0 >>返信コメ

    • >>193
      実際、種族としては思春期の女の子って年齢
      けど、他の種族の年齢がよくわかってないので、全員自分より年下扱いしてお姉さんぶってるロリなのよ
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:20
    • ID:EvHfn.kD0 >>返信コメ

    • >>96
      実際になっちゃったけどな
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:23
    • ID:EvHfn.kD0 >>返信コメ

    • >>78
      マルシルは、物語初期にはかなりあけっぴろげな娘だったんだけど、途中から慎みを覚えてしまってね
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:27
    • ID:EvHfn.kD0 >>返信コメ

    • >>110
      マルシルのシーンで後ろで動いている帆船も実は伏線
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:29
    • ID:EvHfn.kD0 >>返信コメ

    • >>119
      いや、そういう大掛かりなものは必要なくて、雑草でも十分日常的な土砂流出を防げるんだよ。

      それを知らないのがど法面に生えてる草を根こそぎ掘り起こして、梅雨の時期に盛大に土砂が流出する
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:35
    • ID:EvHfn.kD0 >>返信コメ

    • オークも皆殺しじゃなくて、「武器を持っていてる奴優先」で殺しているので、逃げ出した奴は追わない。
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:37
    • ID:EvHfn.kD0 >>返信コメ

    • >>89
      原作漫画だとちゃんと日光浴してる
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:38
    • ID:F.o3nFFQ0 >>返信コメ

    • >>38
      父ちゃんがケンカしてまた古傷増やしそう。
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:49
    • ID:8czaEh5r0 >>返信コメ

    • 3話の作画はなんだったのだろうか
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:50
    • ID:EvHfn.kD0 >>返信コメ

    • >>42
      原作漫画だとちゃんと日光浴してる
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:50
    • ID:dCZ9M2fu0 >>返信コメ

    • 第三階層の生態系と食料ストックをみるに次回は肉抜き回になるのか?
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 22:53
    • ID:EvHfn.kD0 >>返信コメ

    • >>25
      この世界ではエルフは支配者階層
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 23:08
    • ID:F58ISPcX0 >>返信コメ

    • オーク×エルフで叡智が発生しないのおかしくないですか!?
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 23:19
    • ID:qpaXynWa0 >>返信コメ

    • 若いエルフがトールマンなんかを「短命種」って呼んだら他の若いエルフにそれ差別用語だしって指摘され
      古いエルフに他の呼び方って何があるか聞いたらフツーの顔で「劣等種」と答えた程度にエルフが昔から上から目線
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 23:23
    • ID:cVl.6.IK0 >>返信コメ

    • オレ的ダンジョン飯No.1ガール、族長の妹が早く見たい
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 23:29
    • ID:TrRrcNkt0 >>返信コメ

    • >>68
      そもそも戦闘民族じゃねーわ
      狩りも戦いも生きるためで強い奴と戦いたい欲求なんて無いし
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 23:30
    • ID:EvHfn.kD0 >>返信コメ

    • >>209
      族長の妹って結構仲間思いなんだよなオーク族の為にならライオスに嫁ぐ事も辞さない涙を誘うあの会話が印象に残ってる。
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 23:30
    • ID:EvHfn.kD0 >>返信コメ

    • >>208
      支配階級だからな
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 23:54
    • ID:h30NNckk0 >>返信コメ

    • >>207
      ダン飯ではオーク的にエルフは醜いので…
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月26日 23:55
    • ID:8Qdc8ikD0 >>返信コメ

    • 異種族共存については日本産フィクションが平和でいいよね
      指輪物語の原書を読んだとき、種族と善悪が不可分な印象で
      根底にある西洋的な思想が透けて見えた記憶がある。
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 00:08
    • ID:x.ofRwN70 >>返信コメ

    • >>30
      原作で融合させられたって説明ありましたっけ?
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 00:15
    • ID:gbwgnVTu0 >>返信コメ

    • >>45
      「食料品の取引をしたがっている冒険者がいたら仲介してくれ」、
      だったら感触も違ったのかな?
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 00:15
    • ID:unvEEC3l0 >>返信コメ

    • (どうりであの宝箱)
      (いつもカネが入ってたんだ…)

      良心で成り立つ無人販売所で窃盗が多発するのは
      現実でもファンタジーでも同じかと心を痛めていたら犯人真後ろにいて笑った
      (ちゃんと立て札あったでしょ?)
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 00:16
    • ID:WdwaTE070 >>返信コメ

    • >>124
      あそこで子供からああいう台詞が出てくるのって、「美味しいもの(もしくは利益)はみんなで分け合うもの」って教えられてるからだと思うんだよね
      「労働に対価を」という意味だとしても、戦闘や狩りの成果で力を誇示することだけじゃなく、生活のささやかなことでも「貢献」として挙げる文化がある
      力の強い者が全てを独占するとかじゃないんだ
      少なくとも身内同士ではお互いにいたわり合い、食べ物を分け合い、寄り添い合って生きてる
      ただ歴史的にも多分種族的にも他者に対してあれだけ敵対的だと、存続は難しいだろうな、とも思う
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 00:25
    • ID:nmLh8q7r0 >>返信コメ

    • >>215
      ワールドガイドに猪系の魔物との掛け合わせだろうとある
      ついでに言うとコボルトも犬型との掛け合わせ
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 00:25
    • ID:tCKMpLBV0 >>返信コメ

    • >>172
      そのコボルトの腐らせた銀だが、これを釉薬に使うと……という話はロードス島で読んだな。色鮮やかな青に発色する、つまりはコバルトの語源であるとかなんとか。
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 00:33
    • ID:nmLh8q7r0 >>返信コメ

    • >>204
      腰水葉水のところを言ってるのかな
      身体の上下から水分を補充してるって話をしてて
      光を受けてると判断できる描写じゃないと思う
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 01:03
    • ID:GbT60UwJ0 5 >>返信コメ

    • パン作り絶対アニメにするの難しいと思ってたけどすげーよく出来てた
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 01:20
    • ID:X6NcB6500 >>返信コメ

    • >>60
      ポンコツというか、「どっかズレた種族」扱いなんだろうね。
      長命種族ゆえの異質な死生観や文化常識とそれに伴う頑迷さを揶揄したのがポンコツ化の原因かと思う。
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 01:20
    • ID:oLCOE2TN0 >>返信コメ

    • >>56
      この世界のオークは、ああ見えて読み書きは出来るんだよな。
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 01:25
    • ID:8efr2Hiw0 >>返信コメ

    • >>22
      この主人公にいけるって言われたら「=食える」にしか聞こえねぇ…
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 01:25
    • ID:X6NcB6500 >>返信コメ

    • >>133
      声質が近いのか寄せてるのか、俺も結構似てると思った。
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 01:26
    • ID:oLCOE2TN0 >>返信コメ

    • >>166
      オークの美的感覚だと、エルフはガイコツみたいにやせこけた毛の無い鶏みたいなもんだからな。
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 01:31
    • ID:8efr2Hiw0 >>返信コメ

    • >>38
      荒川農園ならしこたま牛糞ぶち込むから、間違いなくゴーレムの組成が変わるw
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 01:44
    • ID:oLCOE2TN0 >>返信コメ

    • >>125
      妹を助ける為だと言うライオスの話を聞いて、自分にも妹や妻子といった家族がいるから神妙な顔になったんだな。
      オークは蘇生させてもらえないし、族長と言う立場から、家族や仲間がドラゴンに襲われた時も部族の為にやむなく見捨てる覚悟もしてきただろうから、そんなライオスに共感したんだろうな。
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 01:48
    • ID:oLCOE2TN0 >>返信コメ

    • >>197
      しゃあないよ。
      以前はファリンとナマリと女三人だったけど今女は自分一人だし。
      チルとセンシは種族的にマルシルは好みじゃないだろうが、ライオスの方は……
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 01:59
    • ID:oLCOE2TN0 >>返信コメ

    • >>57
      センシの魔法嫌いにも伏線が…
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 02:12
    • ID:gVAvSAzY0 >>返信コメ

    • >>146
      その理論で言ったら台湾は下関条約で日本の領土になるはずなんだけどなw
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 02:27
    • ID:QjN6gKou0 >>返信コメ

    • >>211
      妹の印象
      ライオス「オークの味も見ておこうか」
      なのは何気にひどいよね
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 03:03
    • ID:qvpMt2qO0 >>返信コメ

    • >>48
      >ゴーレムを造るなの理屈は国家錬金術師の三原則から。
      それ鋼の錬金術師の話だよね? なんでいきなり別作品の設定持ち出してきたの?

      >物々交換や取り引きの概念がない。
      オークはセンシと物々交換の取引をしているって話だったのに何を言ってるんだ?
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 05:02
    • ID:OrjtLKTe0 >>返信コメ

    • これ、ABEMAで最速放送と同時無料配信しているのはマジ助かるわ。次の放送がBSや一部局の23時半だとEDがブレイバーンの頭と被るからね。
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 05:08
    • ID:98Vl5yX50 >>返信コメ

    • >>14
      農作はお日様と水と土だけじゃないそうな
      お百姓さんの仕事の8割は
      実は土壌にチッソを補填する作業だ云々
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 05:18
    • ID:0MhLrdxP0 >>返信コメ

    • >>32
      ライオスがさまよう鎧になるんですねわかります
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 05:23
    • ID:0MhLrdxP0 >>返信コメ

    • >>4
      種族的に犬猿の仲だからそりゃそうなるわなって同じく笑いながら見てた
      最後はなんやかんやで仲良く(?)なったけど

      同じ釜の飯を食うってやっぱ大事だよな
      生きていくのに必須になってくることを一緒にやると妙に連帯感が生まれるのはあるあるだしな
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 05:38
    • ID:yYOTlqNw0 >>返信コメ

    • >>207
      おかしくないです
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 06:07
    • ID:IqxUhZPd0 >>返信コメ

    • >>164
      血管パスタウメェ!
      ナマ目玉焼きが(ゾンビの)目玉を焼いてるだけの料理だったときは割と衝撃を受けたな・・・
      そして割と何でも食えるから腹を満たすだけなら手間がない焼肉最強だった記憶がある
      調理に手間がかかる3大穀物さん人気なかった
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 06:27
    • ID:7ICt.Biz0 >>返信コメ

    • >>32
      なおマッチ450本とか言ってるが、一般的な赤リン(安全)マッチで燐は外箱のこするところに使われてるらしい
      軸木についてるのは単なる着火剤で燐は1ミリも使われてないとか

      「ミルク……モッテ……コイ……」ができないじゃんっ!
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 06:29
    • ID:7ICt.Biz0 >>返信コメ

    • >>87
      左右で作物(色)が違うのかw
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 06:31
    • ID:7ICt.Biz0 >>返信コメ

    • >>8
      誰が、ってそりゃあ中世ヨーロッパのようにブーツやハイヒールを履いて……←言うな
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 06:45
    • ID:7ICt.Biz0 >>返信コメ

    • >>24
      なんでも全世界的に学力試験の点数が落ちてるらしい
      スマホでわからん事はすぐ検索できて、暗記も音読も筆写もしなくなったしな
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 06:46
    • ID:98Vl5yX50 >>返信コメ

    • 冒険者としてトールデン兄妹は既に有名
      前に抜けた前衛2人は
      いかにもギャラ高そうな凄腕ぽかったし
      チルチャックはベテラン鍵師
      マルシルも魔法学校始まって以来だの
      こんなドリームチーム組んで
      王になるのは考えたこともないだの
      ライオスがダンジョンに潜ってた理由は
      単純に魔物を見て触って喰いたかっただけか
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 06:51
    • ID:7ICt.Biz0 >>返信コメ

    • >>38
      荒川農園なら牛の世話や雑草取り、果ては採れた野菜の納品までさせそうという熱い信頼がw

      トラック丸ごと盗んでったアレやデントコーン盗んでったコレとか道ばたに●体が晒されてそう(熱い信頼)
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 06:53
    • ID:IqxUhZPd0 >>返信コメ

    • >>151
      堆肥の効果も組成によるけど今回の肥料(の元)は植物質(雑草等)が少なめで大半が人糞尿なんでC/N比が小さい肥料効果型の堆肥だろうけどね
      特に尿素は割と即効性の窒素肥料で優秀
      C/N比が小さすぎたり発酵させずに撒くと発芽時の濃度障害や根の発達不良が発生したりするから肥溜め等に一度溜め込んである程度発酵させてから使うとか休閑期、作付けの間等に使うとか工夫はいるけど
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 06:58
    • ID:7ICt.Biz0 >>返信コメ

    • >>89
      日本軍の潜水艦だとビタミン補充目的でモヤシ育ててたって聞いたな
      光合成しなくとも作れる作物、って特殊事例やね
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 07:06
    • ID:7ICt.Biz0 >>返信コメ

    • >>165
      欧州で金肥を使わないのは別に人糞がどうこうじゃないはず
      単に日本は伝統的に畜産が未発達で畜糞が稀少だったので、金肥が文字通り「値段が付けられる」ほど重要な窒素供給源だったてだけ
      欧米は普通に牛馬豚鶏など由来の肥料使ってる
      もちろん迷宮でいちいちモンスターのふん
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 07:07
    • ID:7ICt.Biz0 >>返信コメ

    • >>249
      途中送信した

      モンスターの糞を拾い集めるワケにもいかない
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 07:13
    • ID:pTV.k2lc0 >>返信コメ

    • >>110
      ITC作品のOPオマージュだろ
      けいおん!なんかもサンダーバードまんまで
      それ以降も似た感じのOP増えたし
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 07:16
    • ID:GJCYahGc0 >>返信コメ

    • >>172
      取引相手ならコボルトかと、ってあったけど、ワンコなら野菜売れへんやろとw
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 07:19
    • ID:Jbpdi8HK0 >>返信コメ

    • >>24
      だがその代わりに得られるものもある
      自分で野菜を栽培・収穫したり、家畜を育てて〆て捌かなくても
      運ぶ手間の大した事ないカネを渡すだけで食材が店で手に入る
      というシステムができている

      その結果が>>14で書かれたようなヤツが出てきてしまうわけだが
      じゃあ手放すかというと…
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 07:53
    • ID:iKn4cuvr0 >>返信コメ

    • >>25
      百年単位で生きるエルフ達だから、自分達より短命な種族を管理しなきゃー的な上から目線な種族だぞ。
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 07:58
    • ID:0BuT1PM.0 >>返信コメ

    • >>249

      江戸は半分が地方からの移住者(理由が何であれ)であり、大店の裏手には長屋が数多くあり井戸に共同便所が設けられていた。江戸時代は同時に“リサイクル社会”とも呼ばれ糞尿は近郊の農家が買い取っており長屋の家賃収入がアテが無い大家にとっては貴重な収入源になってました。
      (江戸は干拓して出来た都市なので水道を整備しており多くの共同井戸が設けられていた。この井戸の掃除も長屋住民の役目でもあった)
      家畜は牛や馬があるが酪農と言う発想が無かったので……
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 08:07
    • ID:zc3LV5WI0 >>返信コメ

    • >マルシルさんのは肥料にならないのかな
      糞尿はそのままかけてもほとんど肥料にはならず、ある程度の発酵が必要。センシも肥壺へ移動させ、発酵させてから使用している
      かつて存在した肥溜めは、肥料を撒く時期が決まってたので使う時まで蓄えておくのと、糞尿を発酵させる目的があった
      肥料にするには発酵が必要だが、発酵の際に発生する熱は植物に害を与えたりするので、花壇や畑に小便するのは毒を撒いてるのと同じ行為と思っていい

      >いつもカネを盗まれるのでやめた
      冒険者にとってダンジョン内にある物、特に宝箱の中身は「見つけた奴の物」であり、そもそもダンジョン内で無人販売所をやってる奇人がいるなんて普通は思わないので、マルシルたちも悪意無しで持ち去ってた
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 08:08
    • ID:iKn4cuvr0 >>返信コメ

    • >>209
      ズンが、ライオスを信用したのは同じ妹を持つ兄だからシンパシーを感じたのかなーって最近思ってたのが半分。残り半分は、害獣駆除ができればばんばんざい的な?
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 08:15
    • ID:eVNwFOKQ0 >>返信コメ

    • >>150
      2クール目最終回に49話を持ってきて、49話の料理を食べ終わった所で綺麗な一区切りになってED
      Cパートが始まって49話ラスト1P分をやって→完結編制作決定!
      みたいな流れだと、綺麗に収めつつ最後に良いクリフハンガーになってくれてよい気がする
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 08:21
    • ID:iKn4cuvr0 >>返信コメ

    • >>78
      ふふふ、あと2.3話あとくらいにセンシのセミヌードシーンあるからお楽しみに。
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 08:24
    • ID:f1..oBUT0 >>返信コメ

    • >>136
      「ジオラマ」で思ったのが、「自分(ライオス達)」と「それを取り巻く世界(人を含むその他)」のイメージなのかなって思った
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 08:39
    • ID:zc3LV5WI0 >>返信コメ

    • >それは腐敗ではなく発酵だ
      腐敗と発酵はどちらも細菌や微生物の活動の結果発生する現象であり、原理は全くの同一。違いは結果的に発生した物が人間に有益かどうか
      例えばA・オリゼーはカビの一種だが、味噌/醤油/日本酒などを作る際に欠かせない存在であり、デンプンを糖に変える働きを持つ。そしてその糖をアルコールへ変える菌のお陰で酒ができる

      >なんて野蛮な顔なの
      オークの美的感覚ではトールマンやエルフはブサイクに見えるらしい

      >狂乱の魔術師
      ※イメージ映像です
      実際の狂乱の魔術師を知ってるのは当時を生きていた者のみであり、ライオスたち現代を生きてる者は「そういうのがいるらしい」としか知らない(そもそも情報源が第一話冒頭で塵になって消えた男のみ)
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 08:41
    • ID:0MyERUnd0 >>返信コメ

    • どうでもいいが第四話の録画タイトルがなぜか2本とも「キャベツ」ではなく「キャ“ペ”ツ」になってる……
      何故だwww
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 08:44
    • ID:6IpW5T4d0 >>返信コメ

    • >>249
      一応、欧州の一部地域でも人糞肥料の使用は確認されている
      まあ家畜の方が効率が良いのと、穢れを廃する宗教上の理由や、そもそも人口密集地の都市部では人糞を回収貯蔵するシステムが構築されていなかったという物もあるが(まとめて川に流したり放置したり)
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 08:48
    • ID:zc3LV5WI0 >>返信コメ

    • >>128
      10体いたゴーレムが3体まで減った原因の一つは「センシがゴーレムをどうにかして使えないか試行錯誤してる内に、自身の手で壊してしまった」からとされてる
      「ゴーレムには核と呼ばれる物があり、それが壊れると復活しない」「核を土に埋めておけば、いずれ復活する」というのを知ったのも、そういった試行錯誤があったから
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 08:50
    • ID:KnP5dcLv0 >>返信コメ

    • >>96
      「なる」は簡単に言える。「なったらなにをする?」が難しい
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 08:50
    • ID:e2XfR7I00 >>返信コメ

    • >>241
      多分アニメとかで見るその辺の壁で擦って火をつける古風なマッチだと思う
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 08:52
    • ID:n408Ccbi0 >>返信コメ

    • >>255
      なお庶民・貧民の長屋より大名屋敷の金肥の方が“高級品”だった模様
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 09:05
    • ID:SmmgwzKA0 >>返信コメ

    • >>250
      まあでも、ダンジョンモンスターも糞をするという設定ならば、その糞の回収を専門的に行う業者なり種族なりが存在してもおかしくない……かも?
      (本作がどうこうじゃなくて)
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 09:08
    • ID:.YoCGm6S0 >>返信コメ

    • >>56
      そんなに頭悪いようには見えないしどちらかと言うと被差別民故に蛮族的な生き方しかできずそれがさらに差別を産む悪循環になってる感がある
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 09:12
    • ID:.YoCGm6S0 >>返信コメ

    • >>63
      平均寿命から人間年齢に換算したらそんなもんってだけで精神年齢はまた別だと思う
      エルフ社会では50は若造扱いだから人間の50とエルフの50は違うだろうけど50年間の経験がないわけじゃないし

      特にマルシルは他のエルフと違って人間社会で過ごしてきてるし
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 09:14
    • ID:BjpUYlzM0 >>返信コメ

    • >>223
      あとから出てくるけど、あの世界の他のエルフは有能美形高慢とおおむね「エルフっぽい」性格なので
      マルシルが特殊なんだよ
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 09:15
    • ID:.YoCGm6S0 >>返信コメ

    • >>84
      センシは人食いに関してはかなりセンシティブだから
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 09:20
    • ID:.YoCGm6S0 >>返信コメ

    • >>252
      イッヌが親の敵のようにキャベツをかじる動画があったな
      犬は雑食だから野菜も食べるぞ
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 09:22
    • ID:.YoCGm6S0 >>返信コメ

    • >>212
      それも設定的に寿命が長いから支配者階級になったわけではなくもともと支配者階級だから寿命が長くなった感じだしね
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 09:32
    • ID:2NfnWxbm0 >>返信コメ

    • >>119
      竹は地滑らなかったっけ?
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 09:52
    • ID:Hus7JJpm0 >>返信コメ

    • >>232
      樺太千島交換条約で北方領土も日本の領土だなw
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:01
    • ID:SQ3iTJcA0 >>返信コメ

    • >>41
      同じ釜の飯を食うなんて言うように、食事という命を繋ぐ行為を共有するのは
      やっぱり共存の第一歩なんやなって
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:07
    • ID:GiacBaXV0 >>返信コメ

    • >>245
      トーデン兄妹だよー

      さかなクンが海を探索したいのと同じ感じなのかね
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:21
    • ID:pOKa4ouc0 >>返信コメ

    • オークも食うのか?
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:25
    • ID:e1vsxryn0 >>返信コメ

    • >>211
      お前いい加減にしろよ
      バカみたいに連投しまくってるのはまだしもネタバレばっかしやがって
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:35
    • ID:e1vsxryn0 >>返信コメ

    • >>276
      草生やすまでもなく日本領土じゃね?

      オーク達、思った以上にカラフルだったんだな
      個人的に黒い肌に金髪の雌オークが好みだ、現時点では
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:46
    • ID:uoxzdjn40 >>返信コメ

    • >>1
      生活スタイルが違う民族同士離れて暮らしていたのが環境変化等で民族ごと大移動とか起きて生活圏がぶつかると必ず起きる問題
      各地で狩猟採集をして定期的に住処を変えるタイプと一つの場所に定住するタイプがぶつかるとこうなる
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:48
    • ID:uoxzdjn40 >>返信コメ

    • >>15
      なおこの作品世界に「ダークエルフという種族」はいない
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:50
    • ID:uh.m6yrQ0 >>返信コメ

    • >>248
      独海軍軍部「ならザワークラウトを食べれば良いじゃない」
      U-boatクルー「これが続くと生鮮食品が売り切れたってことを痛感するな・・・」
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:52
    • ID:g.koN5Wg0 >>返信コメ

    • ダンジョンの魔物がちゃんと生物として描かれるから、その生息地であるダンジョンにはちゃんとした生態系があるって設定は素晴らしいな
      この作者の短編集でも設定の巧さを感じたことあるけどダンジョン飯でも一貫して設定がブレず完結していて感動した
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:52
    • ID:uoxzdjn40 >>返信コメ

    • >>238
      序盤で各種族のスタンスがまだ描かれて無い時期だからこれ以上無いくらい険悪に見えたけど冒険者バイブル(設定資料集)に書かれたこの世界の構造を知ってから改めて読むとマルシルはエルフにしてはかなり歩み寄ってるしゾン(族長)は殺さず対話してるというだけでかなり理性的だと分かる
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:56
    • ID:uoxzdjn40 >>返信コメ

    • >>264
      ちなみに核の一つを以前水洗いしてる時にうっかり排水口に落としたりしてるんだよね
      外来種の放出やめろや!
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:57
    • ID:uoxzdjn40 >>返信コメ

    • >>7
      言うほど再現しやすいか…?(略奪品)
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 10:59
    • ID:uoxzdjn40 >>返信コメ

    • >>8
      ここら辺の話があって連載中は「まさか狂乱の魔術師ってセンシのことなんじゃ…」って考察が当時結構されてた
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 11:10
    • ID:oLCOE2TN0 >>返信コメ

    • >>271
      エルフ
      「エルフ以外の種族は野蛮だから我々が支配してあげよう」
      エルフ以外の種族
      「自分達を勝手に支配しようとするあなた達はもっと野蛮ですね」

      『文明人と人食い人種』というブラックジョークが元ネタです。
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 11:13
    • ID:oLCOE2TN0 >>返信コメ

    • >>86
      その背景はと言うと…
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 11:15
    • ID:uoxzdjn40 >>返信コメ

    • >>181
      比較対象の隣の石像がデカいだけで今と同じ一般的ドワーフの身長だと思う
      他の冒険者が入ってる時点でここ数年の話だし(何ならあのドラゴンが1話冒頭の一つ前でのライオスパーティによる迷宮行の戦果かもしれんし)
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 11:20
    • ID:PeA0StQ70 >>返信コメ

    • もしかしてコアを割ってみたら中身天神さんみたいに結構美味しかったりするんじゃないだろうか
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 11:23
    • ID:uoxzdjn40 >>返信コメ

    • >>28
      バレたら大変だしこのダンジョンがある土地の領主に知られたら間違いなく罪に問われるけど基本ダンジョン内にいるし町のドワーフのコミュニティからすら外れたホームレス一人の為にわざわざ討伐隊出す案件でもないし精々二束三文の手配犯だから冒険者も誰も相手にしない(迷宮内の財宝探す方が割に合ってる)
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 12:01
    • ID:Hus7JJpm0 >>返信コメ

    • >>281
      国後・択捉も?
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 12:07
    • ID:FCE.1EYt0 >>返信コメ

    • >>217
      たまにある中身の復活する宝箱系のアンサーとして面白い理由付けだなって思った
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 12:34
    • ID:dVabQQmF0 >>返信コメ

    • >>15
      D&Dの時点で豚顔なんだなあ……
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 12:35
    • ID:sTjpK3Vh0 >>返信コメ

    • てっきりライオスはオークも食べて見たいとか思ってるのかと思った。
      妹の事忘れてなかったのは意外だな。
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 12:55
    • ID:W3S1Xn840 >>返信コメ

    • >>249
      人肥が日本で一般化したのは鎌倉時代だけど荘園領主と地頭両方(兼任の場合上前をはねられる)に年貢を徴収されるようになったから農民たちからすれば文字通り糞くらえの対策だったのかもしれない。
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 12:57
    • ID:0Xp.uxMn0 >>返信コメ

    • >>60
      その昔「エルフを狩るモノたち」という漫画がありましてね…
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 13:08
    • ID:O0n1fBDk0 >>返信コメ

    • >>265
      魔王ライオスルート…
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 13:21
    • ID:OrjtLKTe0 >>返信コメ

    • >>283確かに出て来てないね。
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 13:21
    • ID:O0n1fBDk0 >>返信コメ

    • >>85
      この後もおよそ食べられる物とは思えない既存のモンスターもきちんと生き物として生態込みで続々登場するから九井先生の発想力にはとことん感服するわ
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 13:22
    • ID:EKdDNuUg0 >>返信コメ

    • 「マメな人がいるもんだねえ」いるさっ、そこにひとりな!!

      >>39
      バジリスクや動く鎧の時点で仮想生物学or幻想生物学の片鱗があったけどこの辺からいよいよ仮想生態学とでも呼ぶべき領域に入ってくる。
      それはそれとして「ダンジョンを攻略してとにかく魔物を食べていく話」の側面も忘れないバランス感覚が良い。
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 13:25
    • ID:O0n1fBDk0 >>返信コメ

    • >>80
      現在地も元々王城内だからトイレ用の部屋が各地にあってもなんらおかしくないんだよね
      原作だと冒険者達がそこら中で好き勝手したら大変な事になるから暗黙の了解的にそういう小部屋や行き止まりの隅がそういう場所として定められているという説明もある
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 13:30
    • ID:gXg.mvOb0 >>返信コメ

    • >>300
      懐かしいw確かにあれ以上のポンコツエルフは見た事ないw
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 13:34
    • ID:vSsziZhU0 >>返信コメ

    • >>24
      漢字なんかすっかり読めても書く方が覚束なくなっちまってるよ
      変換機能は諸刃の剣
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 13:38
    • ID:O0n1fBDk0 >>返信コメ

    • >>106
      この種族はこういう見た目で、こういう環境でこんな生活してるから骨格や末端部の器官はこういう構造してて…ならそれに合う機能的な服飾デザインは…
      とかそんな細かい設定を漫画描く合間の息抜きに描いてそれを上手く取捨選択して作品内に落とし込めるとか化け物みたいな作家
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 13:39
    • ID:ZC.Cp6nE0 >>返信コメ

    • 原作既読勢はネタバレしないと死んじゃう病気か何かなの????
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 13:39
    • ID:QjN6gKou0 >>返信コメ

    • >>249
      ヨーロッパだといい感じに人糞が発酵ができないのが定着しなかった原因のひとつだな
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 13:46
    • ID:O0n1fBDk0 >>返信コメ

    • 後に登場するゾン族長とライオス一行以外の人間との会話からしてライオスのそういう所は美徳である反面大多数の人間社会では異端とされる部分なんだよな…
      よくこれまで擬態できてたよほんと
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 14:00
    • ID:KuljUgPN0 >>返信コメ

    • >>190
      オークの側が妙に暴力的だなあと思ったけど見つかりゃ討伐されるんじゃ仕方ないか。
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 14:11
    • ID:O0n1fBDk0 >>返信コメ

    • >>145
      あと人糞はどこの誰のが混ざってるか分からないから寄生虫が怖いというのもある
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 14:18
    • ID:rhcxaByo0 >>返信コメ

    • 光源まわりはどうしても思うところだし
      演出だろうけどゴーレムがいた部屋は真っ暗だったわけだ
      裏設定とかあれば適当に引っ張ってきて補完されるとなおよかったかも
      (逆に、普通には育たないからスプラウトで栄養摂るみたいな方向もあるのかな)

      >>309
      自分みたいに感覚にずれがある人間は感想を口にすると周りを怒らせちゃう
      どこかに記載がある事柄は *正しい* から、ネタバレ問わず書く癖がつきやすいのかもしれない
      なら黙ってればいいのに黙れないから人生失敗しがちなんだよね
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 14:19
    • ID:u7hJ8VTh0 >>返信コメ

    • >>309
      既読勢の1人だけど、ほんとやりすぎだと思う
      既読勢多いんだから盛り上がったっていいじゃん!という開き直りなのか、未読勢にも布教しなきゃ!この先〇〇で〇〇だから楽しみにしててね!という悪意無き超絶いらんお世話なのか、何にせよ鼻息荒すぎてちょっと落ち着きなよと言いたいです
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 14:26
    • ID:In0K3UW80 >>返信コメ

    • >>2
      ファンタジーでは王道のネタ
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 14:52
    • ID:gXg.mvOb0 >>返信コメ

    • ネタバレは基本的には迷惑だけど、この作品の基本的なコメディムードと人が殺される時の生々しい描写の落差に困惑してる自分。
      ここで今後どんどんシリアスなテーマになっていくというある種のネタバレのお陰でなんとか納得してる。
      「そのシリアスなテーマに説得力を持たせるために必要な描写なんだろう」と。
      ネタバレ嫌だけど、こういう形で視聴継続の助力にもなってる部分もあるんで、すごく難しいね。
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 14:55
    • ID:aoqavW5I0 >>返信コメ

    • >>24
      魔美ちゃんが高畑さんの作ったハート型のブローチに慣れすぎて石でテレポートしようとしてできなくて自分にぶつけてたの思い出した
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 15:28
    • ID:VIMUhnvB0 >>返信コメ

    • 匈奴と漢民族の歴史を見ているようだった

      北方系の王朝だと民族によって適用する法律が違うこともあったくらい共存って難しい
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 15:33
    • ID:OPnQU6fS0 >>返信コメ

    • >>7
      盗れたて野菜手に入れる倫理面でのハードルが高い
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 15:44
    • ID:BNLqymc80 >>返信コメ

    • かなりえげつない内容なのにパンこねながらの口論でコメディになってるの本当面白い。
      重さと軽さのバランスが絶妙。
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 16:01
    • ID:oyDIhIxi0 >>返信コメ

    • >>22
      (ー▽ー;)族長の妹さんは強制的に嫁にされそうになり心底嫌そうに泣いとったぞWWW
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 16:03
    • ID:jOM65Zpu0 >>返信コメ

    • >>2
      こんなところでは言えないよ
      言えるわけないじゃない
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 16:03
    • ID:FCE.1EYt0 >>返信コメ

    • >>317
      背景を解説してるのと先のネタバレ語ってるのは別の話じゃない?
      この作品は本編中には語られない世界観設定の補足が
      単行本のオマケや設定本で山ほど明らかにされてるから
      前者は視聴する上で助けになるこもあると思うけど後者は普通に要らないよ
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 16:04
    • ID:Y4ayQY0c0 >>返信コメ

    • >>187
      偏ったもなにも普通に人間がオーク見たらぶっ殺しにくるからな
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 16:08
    • ID:Y4ayQY0c0 >>返信コメ

    • >>12
      原作のあの回は正直苦手
      もうファンタジーじゃないだろ?
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 16:44
    • ID:W8jL.8FY0 >>返信コメ

    • >>87
      節子、それタローやなくてイチローや
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 17:10
    • ID:98Vl5yX50 >>返信コメ

    • ベルセルクの魔女の森のゴーレム思い出した
      作ってから日の浅い小さめのゴーレムが
      木陰での午後のお茶にバスケットを運んでくれた
      大魔女フローラが魔物の集団に包囲されて最期を迎える時
      敵うはずなんか全然ないのに
      ワラワラと湧いてきて時間稼ぎの盾になった
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 17:14
    • ID:PeA0StQ70 >>返信コメ

    • ところで口開けてるところで上向きの牙が上顎側にあるのっておかすくなくないの?
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 17:22
    • ID:gXg.mvOb0 >>返信コメ

    • >>329
      おかしいねw
      でもアニメって牙でもないのに上唇が牙のように尖って描かれてたりするからね…
      自分も違和感感じるけど、漫画やアニメのデフォルメってどんどん進行(あえて進化とは書かない)して、古い人ほど置いて行かれる物なんだよね。
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 17:37
    • ID:BjpUYlzM0 >>返信コメ

    • イノシシの牙(犬歯)は上顎と下顎の両方から生えてて、両方とも上を向いてるんだ
      上から生えてるやつは反り返って上を向いている
      つまり上顎に生えてる牙が上を向いてるのは元ネタ(?)準拠
      https://global.honda/jp/philanthropy/hondawoods/forest/specialist/039/
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 17:39
    • ID:0WWRT8Mc0 >>返信コメ

    • オークが虐殺したとか言っても迷宮内なので誰も死んでません
      生き返らせる費用や縁者のないやつらは安置所にずっと放置されるけどな
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 17:42
    • ID:gXg.mvOb0 >>返信コメ

    • >>331
      マジかwそんな事知らんがなw
      良く調べてるなw
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 17:42
    • ID:0WWRT8Mc0 >>返信コメ

    • >>326
      キミが求めてるのはファンタジーじゃなくてメルヘンじゃないかな?
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 17:47
    • ID:JgL.54LV0 >>返信コメ

    • >>309
      すまんな
      見かけ次第、ネタバレポチポチ押してるけどすぐに反映されるわけじゃないし数が多いしで
      IDがずっと固定ならNGとかできるんだけど
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 17:47
    • ID:O9k0ORMK0 >>返信コメ

    • >>39
      原作者がもともとそういう設定の作り込みすごい人だからか
      オリジナル漫画の国ごとの身体的特徴から騎士向きか学者向きか、顔立ちの特徴に平均寿命まで作ってて驚いた
      ファンタジー文化の成り立ちに空想の導線を作るような事が出来るってとんでもないと思う
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 17:49
    • ID:VgJTqntI0 >>返信コメ

    • >>165
      昔日本が占領されてた頃、海外の人は日本の農作物は人糞使われて不衛生だからと自分の国から取り寄せた野菜しか食べなかったそうだよ
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 18:01
    • ID:O9k0ORMK0 >>返信コメ

    • >>199
      道路拡張で法面削ったけどコンクリ補強するほどじゃないから植物植えても台風の度に崩れてたからゴーレムとなれば管理は結構難しそうだな
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 18:06
    • ID:vBmyf9Bx0 >>返信コメ

    • >>309
      正直ここと薬屋とフリーレンのコメ欄はアホほどネタバレ貼るやつ多い
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 18:07
    • ID:7Ikg6qks0 >>返信コメ

    • >>329
      これも原作おまけページに口開けた歯並びってのが描かれてるのですよ
      その辺のツッコミを見越して(雑誌掲載時に指摘されて?)設定されてるってのがまた深い
      ちなみに↑>>331のリンク先と同様に上下顎とも上向き
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 18:08
    • ID:PeA0StQ70 >>返信コメ

    • >>331
      たった今調べたらしいのは分かった。
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 18:17
    • ID:.IzWNGvm0 >>返信コメ

    • >>306
      コモンエルフの長やぞ!
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 18:17
    • ID:MoZeKci20 >>返信コメ

    • で?オークってヒトより猪とかのに近いの?ってでっけぇ疑問符とうしてくれんの?
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 18:27
    • ID:QjN6gKou0 >>返信コメ

    • 猪の牙が上向きって知らない人間がいるのがびっくりだよ
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 18:33
    • ID:qbWpFhYZ0 >>返信コメ

    • >>326
      ハイファンタジーで血みどろじゃない方が少ないと思うんだけどな
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 18:38
    • ID:BjpUYlzM0 >>返信コメ

    • >>341
      そうだよ?
      瞬膜やら閉殻筋までこだわって設定作ってる作品がそんな初歩ミス犯すか?と思って調べたら案の定ってわけ
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 18:54
    • ID:O9k0ORMK0 >>返信コメ

    • >>300
      神話生物に近いイメージだったエルフを一気に俗っぽいイメージまで変え切った作品だったな
      スイフリーとかは変わり種、って感じだったから世俗に馴染んだエルフが一般化するほどじゃなかったし
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 19:00
    • ID:7Ikg6qks0 >>返信コメ

    • >>343
      これに関しては「作品による」としか言えないけど、一般的なオークのイメージってのはファンタジー世界の基礎知識みたいなものだから知らない人に位置から説明するとなると長くなってしまうんだよな
      とはいえ「一般的」ってのも触れた時期
      ・原点でもある「指輪物語」で知った
      ・メジャーになった「D&D」等古典的ファンタジー(昭和時代)
      ・日本で広まったアニメ・コミック・ラノベ経由(平成以降)
      ・薄い本w
      で間違いなくブレがあるから尚の事

      wikipediaで「オーク(架空の存在)」って項目読むのが良いんじゃないかな
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 19:00
    • ID:gXg.mvOb0 >>返信コメ

    • >>344
      下顎に生えた牙が上に突き出してるのと、上顎に生えた牙が反り返って上に突き出してるのを知ってるかと言うと、普通の人が後者をそんなに知ってるか?
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 19:04
    • ID:7Ikg6qks0 >>返信コメ

    • >>348
      続き
      一応この作品の設定上は「人間と猪型の魔物とのかけ合わせと思しき亜人種」となってるから直接猪とどうこうした、という事ではない模様
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 19:06
    • ID:7Ikg6qks0 >>返信コメ

    • >>349
      年賀状を手書きで書いてた時代(小学生)に知ったなw
      イラスト描いたり見たりで観察力ある人なら知ってそうな気がする
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 19:11
    • ID:0WWRT8Mc0 >>返信コメ

    • 知ってる人間が自慢するのはまだ良いけど知らない人間が開き直るのはただ醜い
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 19:15
    • ID:ObbgwWdd0 >>返信コメ

    • >>280
      いい加減にしろはお前だ
      関係無い駄文をぺらぺらと
      いい加減にしろ
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 19:19
    • ID:0BuT1PM.0 >>返信コメ

    • <ゴーレムを畑にする
      これは意外とイケるが作中の世界ではどうも禁止されている模様、まあ理由は原作単行本を見ると納得しますよ、特にSEさんは(汗……畑にするにしろ根菜や葉物に限定されるしゴーレムの大きさもダンジョンのフィールド次第で大きさもあるので根菜はサイズ次第ですね。しかも連作障害の概念を知っている辺りは中世欧州各地にて“三圃式農業”として確立してます。
      <武器はスコップ
      WWⅡ北アフリカ戦線にてイタリア歩兵は突撃してきたイギリス歩兵をぶん殴った由緒正しき武器である。WWⅡも塹壕設営の為に歩兵がスコップを持つ事も珍しくないんですよ。
      <トイレが整備されていた理由
      江戸は干拓で出来た事もあり浄水に関しては井戸を掘っても海水が混じっている事も多いので“玉川浄水”から引っ張って来た水を市内に張り巡らされており長屋にも共同の井戸とトイレが完備されてました。トイレ完備は肥溜めとして農家に需要がある訳です、同時に長屋も家賃が必要なんですが住民がすんなり払ってくれるとは限らないので……長屋の大家は大店を営んでいる方が多いとは言え。欧州では家畜を用いたので人間の排せつ物を用いてない地域もあるようです。
      <パン生地も理屈も捏ねる……
      本当にこの辺りは後半辺りに出て来るので……
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 19:20
    • ID:enDN3xDs0 >>返信コメ

    • >>6
      「仕様外の使い方はやめてくれ」
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 19:34
    • ID:Jxn5UYo.0 >>返信コメ

    • >>214
      オークは、エルフを悪い神様が拷問虐待して誕生した亜種。が繁殖したやつ。
      大神様が1柱、神様が13柱いて、大神様が直接作ったエルフと人間は別格扱いされてる。13柱が作ったり改悪したりした種族は、実力に関係なく格下扱い。
      で、オークを作った13の中の1柱の神様は、ともかく「大神様の世界を否定する」のが目的だから、彼が創った種族はもれなく破壊と混沌が大好き。

      あんまり善悪論は関係ないと思うけど?

      で、存在してないイングランドの建国神話を創作してみた!というトールキンは、ここまでキリスト教に寄せたのに、無信心者だと攻撃された…
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 19:38
    • ID:O9k0ORMK0 >>返信コメ

    • >>341
      たった今調べた人でもわかることを調べもしないでスタッフのミスだと思い込んじゃってる人
      知らないのはいいけど知らないまま批判意見いっちゃうのはねぇ・・
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 20:00
    • ID:ud82js.n0 >>返信コメ

    • >>288
      まずゴーレムを用意します
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 20:04
    • ID:ud82js.n0 >>返信コメ

    • >>21
      ライオスはそもそも魔物と友達になりたいとか思ってそうだし会話や意思疎通ができて敵対しなきゃ気にしなさそうだよな
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 20:32
    • ID:fxQvj6cC0 >>返信コメ

    • >>130
      発酵中のパンを触ろうとする子供オークの動きが、本当に子供のあるあるで可愛かった。
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 20:47
    • ID:STDQ.B2X0 >>返信コメ

    • >>1
      戦場で合えば殺し合いしかできなくとも腰を据える機会があれば
      会話の機会があるのが希望でも絶望でもあるな
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 21:22
    • ID:dNeKf20F0 >>返信コメ

    • やっぱり面白いなダンジョン飯。ダンジョン内でも生態系や、人々の生活があるのが他と一線を画す要素だ。

      テレビの中ではダンジョン飯
      テレビの外では断食飯
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 21:23
    • ID:dNeKf20F0 >>返信コメ

    • オークの声がでこぼこ魔女のオークにしか聞こえなくて面白い
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 21:49
    • ID:qNGhd.Gm0 >>返信コメ

    • >>200
      ライオス一行以外は武器持ってない商人や娼婦ももれなく全員殺されてるよ(食料調達が目的なので死体の損壊まではしてない)
      一人でも逃したら地上に自分達の存在が話されて討伐隊が組まれるから
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 22:37
    • ID:Jxn5UYo.0 >>返信コメ

    • >>309
      タイミングよく1コメになれたら、「以下、この先の原作ネタバレ禁止」と書き込もうと狙ってる。が、中々難しい。

      個人的には「EDの絵は原作者の書下ろしだ!」は青信号、「カットされた所にこういうシーンもあった」で黄信号、「その疑問は後で分かるから」が赤信号、「それは〇〇だから」云々は運転免許証の減点対象だと思ってる。
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 22:54
    • ID:AwEX.uvp0 >>返信コメ

    • >>40
      子供が言うことってだいたい親がいつも言ってることだからな
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月27日 23:05
    • ID:WXleVXvL0 >>返信コメ

    • >>334
      何ならメルヘンも原典は割と…
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 00:15
    • ID:DsrTYSfP0 >>返信コメ

    • >>4

      理屈と共にパン生地を捏ねる……微笑ましいのか止めるべきなのか?
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 00:17
    • ID:ebDa9L5.0 >>返信コメ

    • オークの親父は全体的に茶色っぽかったから
      ウリ坊の背中は茶色ベースに白い産毛が生えてるのか
      あの顔で頭はポヤポヤ背中はモフモフってヤバいだろ
      そういやオークの女子供って他作品ではあんま見かけないかも
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 00:53
    • ID:ebDa9L5.0 >>返信コメ

    • んでもって人間だと4、5歳くらいの大きさで
      歩いて結構喋るのにオシメ当てられてて
      オシメの横から丸い尻尾を出してもらってるの
      可愛過ぎて悶えタヒぬ
      父ちゃんとマルシルがパン種捏ねながら言い争ってる場面の
      下から見上げてるのが辛抱たまらん
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 01:13
    • ID:pOsV.PHh0 >>返信コメ

    • >>27
      双方ともに理屈もこねたがパン生地もこねたのだ
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 03:44
    • ID:WqIVgCyY0 >>返信コメ

    • >>4
      原作にあったパンが完成した時の効果音
      「パパーン」を入れて欲しかった…。
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 04:32
    • ID:fgjOiOGw0 >>返信コメ

    • >>309
      ワールドガイドのエピソードやネタをさも自分の知見のようにひけらかす輩も多い
      そんなこと既読勢なら知ってて当たり前だっつーの
      本編外の話だったら何でもベラベラ垂れ流してもいいと勘違いしてるのかな
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 04:43
    • ID:fgjOiOGw0 >>返信コメ

    • >>329
      おかしくないんでは?
      この作者世界観の作り込みが半端ないですし
      特にビジュアル面は『そうなって然るべき』な
      考え抜かれた造形になってる
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 04:46
    • ID:fgjOiOGw0 >>返信コメ

    • >>330
      違和感を感じたら調べよう勉強になるから
      空想上のモンスターの骨格や筋肉まで設定して書き下ろしてるから
      少なくとも見た目のウソはそう無いと思うよ
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 04:47
    • ID:ebDa9L5.0 >>返信コメ

    • >>180
      ライオス達が(ここらで物々交換)て考えた時
      全員微妙な顔してたから
      基本的には寄りつきたくない場所だったんだろうと
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 04:54
    • ID:ebDa9L5.0 >>返信コメ

    • それとライオスの聴力は確かにハンパないんだな
      1話で最初は1人で妹救出に行こうとした時
      極力戦闘を避け最短で深部に行くって言ってたけど
      あれなら到達だけなら早かったかもしらん
      ただ単独で炎龍の腹を掻っ捌けるかて問題があるし
      オーク情報で炎龍はじっとしてないの分かったけど
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 06:12
    • ID:Q7BNs3J60 >>返信コメ

    • 種族の善悪の世界観が刹那的でムチャクチャすぎて面白くない。
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 06:38
    • ID:b.0EOG8X0 >>返信コメ

    • >>2
      肥料のうんちが混ざっているのが1%だと解釈した
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 06:42
    • ID:b.0EOG8X0 >>返信コメ

    • >>87
      俺の名は俺の名はヤサイダー
      育て 食わせ 野菜需要~♪
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 06:50
    • ID:b.0EOG8X0 >>返信コメ

    • >>81
      なるほど、それを聞いてすごく納得した。
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 07:03
    • ID:b.0EOG8X0 >>返信コメ

    • トールマン?
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 07:08
    • ID:b.0EOG8X0 >>返信コメ

    • >>378
      どんな作品にも必ず賛否は生まれる。
      ゆえに奥深いと思う。
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 07:19
    • ID:b.0EOG8X0 >>返信コメ

    • >>256
      ゼルダの伝説のリンクみたいだね。宝箱があれば何の迷いもなく開けて持っていくし。
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 07:23
    • ID:uD.VAMwc0 >>返信コメ

    • >>382
      ライオスたちいわゆる人間種族
      エルフやドワーフやハーフフットでないね
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 08:24
    • ID:DsrTYSfP0 >>返信コメ

    • >>38

      そのうち百姓貴族でネタにされそう……先生がこの作品を見てない事を祈る。
    • 387. エイラーニャ
    • 2024年01月28日 10:08
    • ID:1G7mos2b0 >>返信コメ

    • OP作った人 「サイズフェチ」 だろ!!
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 10:10
    • ID:aFHeb1qn0 >>返信コメ

    • >>309
      このサイトだけじゃなく未読勢の疑問にベラベラ先のこと語るやつ多すぎだよな
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 10:13
    • ID:aFHeb1qn0 >>返信コメ

    • >>329
      イノシシをモチーフにした牙の生え方じゃないかな
      オーク子供の体毛もイノシシの子の模様になってたし
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 10:15
    • ID:O9cIjf0X0 >>返信コメ

    • >>367
      描写が軽いだけで結構ポンポン人死に出るよね
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 11:06
    • ID:29rCY5dI0 >>返信コメ

    • >>326
      ファンタジーって人死にが無いって意味じゃないからなぁ
      幻想的な要素があればそれ全てファンタジーな作品ではある
      ハリポ〇だって指輪物〇だってファンタジー
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 12:41
    • ID:g4YcuJJe0 >>返信コメ

    • >>22
      妻の胸や尻に言及したら族長はいい気分しないって普通分かるだろうに、気にせず言っちゃうところが本当ライオス
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 12:43
    • ID:U62F9aT.0 >>返信コメ

    • >>332
      ワールドガイド的には復活不可能な他の場所でもザクザク殺し合ってる
      復活可能なここでは殺したあとで索敵及び戦闘要員で飼ってる魔狼等にバラバラにしてから食わせて復活不能にしてる
      死体回収屋には、ライオス達みたいにウンコからでもいいから試してみるから拾って持って帰る奴はいない
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 13:00
    • ID:g4YcuJJe0 >>返信コメ

    • >>89
      ゴーレムが水分調節してる場面で上から光が射し込んでたから第3層でも光合成できそう
      雑菌の増殖を防ぐためにたまに日光浴しろってプログラミングされてるとか
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 13:28
    • ID:g4YcuJJe0 >>返信コメ

    • 原作では1コマだったマルシルの「うまっ辛っ」
      美味さに喜ぶ顔→辛さで耳まで赤くなるに改変してくれたのよかった
      マルシルかわいい
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 13:38
    • ID:g4YcuJJe0 >>返信コメ

    • >>345
      実在するあれこれとは無関係ですよっていう体で人種差別や戦争の話をできるのがハイファンタジーだからね
      自然と血みどろ話も多くなる
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 16:29
    • ID:bIqjRHcw0 >>返信コメ

    • >>394
      あれ実際光が差し込んでたとしても畑面が思いっきり影になってるじゃん
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 16:36
    • ID:ebDa9L5.0 >>返信コメ

    • >>292
      じゃああの青いドラゴンを仕留めたので
      冒険者歴たった三年のライオス達は一躍有名になり
      手にしたお金で東洋剣士やナマリやらチルチャックやら
      豪華メンバーを迎えて更なる深部に挑んで
      今度は赤いドラゴンにやられた感じかな?
      センシは青い方が引き上げられるのを石像の陰から見てたのか
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 17:58
    • ID:0JietL2q0 >>返信コメ

    • >>156
      今の道具の事情とかみると何じゃこりゃって稀によく思う
      家で炊飯器使わず鍋で飯炊く方がよほど頭つかうんじゃね的な
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 18:03
    • ID:bIqjRHcw0 >>返信コメ

    • >>385
      あそこ原作では「人間」と呼びかけられてるんだけど
      ちゃんと改変されてるのは細かいけどグッジョブ

      ちなみに作中世界ではトールマンエルフドワーフノームハーフフットは一般的には引っくるめて「人間、ヒト」
      オークやコボルトのように骨格の構成から変わってる種族は亜人種と分けられてる
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 18:40
    • ID:mj84y62w0 >>返信コメ

    • >>200
      「(武器持ってる奴を放置したら反撃されて無駄に怪我するかもしれないから、)武器を持っている奴優先(で皆殺しにしろ)」って命令だよ
      ライオスたちは親しい知り合いのセンシが居たから酒場では殺されなかっただけであり、あのままだったら仮とはいえ拠点を知られたからって理由でセンシ以外は殺されてたかもしれない
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 19:25
    • ID:ebDa9L5.0 >>返信コメ

    • >>264
      でも太郎次郎三郎だって
      飼い慣らされてる感じじゃ全然なくて
      センシに普通に「ペンッ」してきてたじゃん
      あれはセンシがスコップで毎回普通に倒してるだけじゃね?
      でも他の冒険者ならコアを破壊して復活しないようにするのが違い
      あの階層って既にお城の中だから体が目減りしても
      再生する土があまり無さそう
      センシがいろいろ足したり世話してなかったらもっと減ってたんじゃ
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 19:51
    • ID:ebDa9L5.0 >>返信コメ

    • >>186
      食料全部取り上げてたら
      ウリ坊や奥さん込みで一家でお見送りはしないと思う
      元々捨てる検討してたほどの豊作だったから
      その分を置いていったんだろ
      ググったらイノシシってすごく草食寄りの雑食だって
      センシの野菜のお得意さんなわけだな
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 20:06
    • ID:s8G5.FvL0 >>返信コメ

    • >>240
      レラン<おっとマブ教徒がいるぞォ! 生活保護もらえなくなったらネズ焼肉か墓地で買い取り品あつめつつ目玉食ってたなあ
      なつかしい
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 21:23
    • ID:g4YcuJJe0 >>返信コメ

    • >>397
      あの絵は水分補給の様子だから影になってていいよ
      ただ、あの絵から光入る場所があるのは分かったから、別のタイミングで畑面に光当ててるのかなって想像できる
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 21:40
    • ID:5XJ7nfJM0 >>返信コメ

    • >>130
      子オークがラスト、キャベツを両手で掲げて嬉しそうにしているのがすごく可愛かった。
      子オーク視点だと、「父ちゃんがお仕事(強盗殺人)から帰ってきて、お客さんが来て、皆でパンを焼いて、皆でご馳走を食べた。美味しかった」となるのが何かとっても好き。
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 22:01
    • ID:bIqjRHcw0 >>返信コメ

    • >>405
      そもそもゴーレムに水分補給は必要でも光は必要ないんだよね
      少なくともそんな設定はどこにも語られてない
      そんなゴーレムがわざわざ全身に光を浴びる理由がないし
      その程度に時々給水する程度の時間光を浴びたって普通の光合成としては焼け石に水もいいところでしょ
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 22:06
    • ID:0fDEfVHc0 >>返信コメ

    • >>2
      何だっけ精液だっけそれはホムンクルスだったかな
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 22:20
    • ID:F1IFC49q0 >>返信コメ

    • >>15
      闇エルフ=ドワーフ(ドイツ語辺り)だったような。
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 22:52
    • ID:cgKJuYKh0 >>返信コメ

    • >>258
      それに一票
      完璧やな
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 22:53
    • ID:8ETpJuN30 >>返信コメ

    • >>409
      元々ダークエルフはドワーフの事ってのはかなり原典だったはず
      日本のファンタジーでこの設定残ってるの無いだろうねぇ
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 23:13
    • ID:cgKJuYKh0 >>返信コメ

    • >>353
      いや、どう見てもいい加減にしろはお前だよ
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 23:15
    • ID:cgKJuYKh0 >>返信コメ

    • >>217
      ちゃんとみんなお金払って買ってたんだなぁっていうのも思った
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月28日 23:46
    • ID:U62F9aT.0 >>返信コメ

    • >>413
      元ネタの一つのWiz的には善・悪・中立でわかれてるから善パーティなら金を入れるだろうかな
      悪といっても犯罪者パーティではないけどね、でもたぶんライオスたちは悪と中立の混成
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 00:04
    • ID:BimNI86.0 >>返信コメ

    • >>414
      (どうりであの宝箱)
      (いつもカネが入ってたんだ…)

      チルチャック達は無人販売所だって気付いてなかったみたいだし野菜全部売れた後に立札紛失してて普通の宝箱に見えてたんじゃなかろうか
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 00:09
    • ID:BimNI86.0 >>返信コメ

    • >>255
      まあだから江戸時代は回虫天国だったらしい人間→人糞→野菜をグルグル回って
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 00:11
    • ID:BimNI86.0 >>返信コメ

    • センシ『パンパンパンパンパン!』

      的場浩司が番組始めそうなセリフだw
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 00:14
    • ID:BimNI86.0 >>返信コメ

    • ちゃんと狂乱の魔術師というダンジョンマスターがいるらしいからセンシは管理者と言うよりボランティアだね
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 01:39
    • ID:V30DhyiC0 >>返信コメ

    • >>32
      18万円の内訳かな
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 02:29
    • ID:JJAqFtQT0 >>返信コメ

    • >>15
      指輪物語(シルマリル)ではオークはエルフから作られたとしてるけど、トールキン教授もその後創造された色々なエルフ,オークを認めないとは言わないと思いますよ。そもそも教授だけが創造主でもないし。
      ちなみに指輪物語では闇のエルフがタウリエルや普通のモブエルフですね。レゴラスやスランデュイル王は灰色エルフ(光のエルフではなく)
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 02:30
    • ID:KUn4CDQ60 >>返信コメ

    • >>419
      >>32は鋼の錬金術師の冒頭に出てくる人体錬成の素材だよなあ
      子供の小遣いで買い揃えられるとエドが
      むしろ「18万円」の元ネタはなんだろうかと
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 03:15
    • ID:zPXPzIOv0 >>返信コメ

    • >>421
      たぶん「とある魔術の禁書目録」(or「とある科学の超電磁砲」)の御坂妹
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 04:40
    • ID:QQ6LQcOq0 >>返信コメ

    • >>15
      そもそもこの世界は指輪物語の世界とは違う、永遠の勇者や力の言葉、ベルガリアードなど全部違う世界だドラクエもそうだ。スター・トレックも指輪物語がモデルだが世界が違う
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 08:56
    • ID:z.YyXPTD0 >>返信コメ

    • >>146
      それは、未だにロシア=ソ連だという認識から離れられないこととか、ワルシャワ条約機構解体後のNATOの拡大戦略とか、2014年のウクライナのマイダン革命の顛末とかについて学んだあと、プーチンから直接聞いた上での見解なのかな?
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 11:24
    • ID:mqTs.RRT0 >>返信コメ

    • マルシルとオークの論争場面はイスラエル・ウクライナ・台湾・朝鮮…今でも世界各地で繰り広げられている
      こっちは有無を言わさず武力で履行されているがな…
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 11:28
    • ID:E3kSv7w90 >>返信コメ

    • >>411
      現代ファンタジーにおける「エルフとドワーフ」の原典がトールキンにあるとして、トールキンが北欧神話の「アールブとデュエルブ」を原型にしたってのは証明されてない妄言の類
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 11:44
    • ID:9inTka6T0 >>返信コメ

    • >>267
      そんな事引っかかるか?当たり前のことだと思うんだが…
      食うや食わずの貧民と、ちゃんと飯食ってる富裕層、どっちの糞が栄養あると思う?
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 12:44
    • ID:BMozZj3P0 >>返信コメ

    • >>14
      「必要だけどキツかったりや汚かったり、みたいなことを自分じゃなくてほかの誰かにやってもらって(または押しつけて)るから、自分はその苦労や汚れについて普段考えないでいい」これに自覚的かどうかってのは大事だと思うぞ。
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 13:54
    • ID:J3VKNwpc0 >>返信コメ

    • >>407
      カットされたけど、原作ではセンシの説明の後にチルチャックの「光合成はどうしてるんだろう」って台詞出てくるから、どうにかして光合成してる設定はあるはず
      センシはそこまで知らないのか光については言及しなかったね

      「温度や湿度を一定に保ってくれる」みたいなことは言ってたから、体の温度を上げるために日向ぼっこするゴーレムを想像する余地はある
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 14:10
    • ID:KUn4CDQ60 >>返信コメ

    • >>408
      自分がホムンクルスでググっても
      それが出てくるよ
      それと検索しきれなくてうろ覚えの域を出ないけど
      問題の体液の出所が処刑された犯罪者が
      今際の際に出したヤツだの言う
      気持ち悪いエピがあったような(オェーッ)
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 14:26
    • ID:zPXPzIOv0 >>返信コメ

    • >>430
      「銃夢火星戦記」で栽培してるマンドレイクに虐待(足にフッ酸塗・・・想像したくねぇ・・・)した男の断末魔の精液をかける描写があったな
      という事でホムンクルスでなくマンドレイクの事じゃない?
    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 19:18
    • ID:y8sowKuV0 >>返信コメ

    • ゴーレムを畑にするなんてはめふらのカタリナが知ったら興味持ちそう
    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月29日 20:52
    • ID:KUn4CDQ60 >>返信コメ

    • >>406
      マルシルがウリ坊に
      その野菜はゴーレムで育てたんだよって教えたの
      もしかして問題山積みでハードルは高いけど
      オーク達がダンジョン内で飢えずに自活する可能性を示した?
      違法だからやらないけど作り方は知ってるんだろ

      制御できずに暴走した時に対処できるかって話だけど
      為政者が違法にした本音は
      クーデターを成し遂げる武力が生まれるのが嫌だからだとか
    • 434. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月30日 00:10
    • ID:SaEZ03vk0 >>返信コメ

    • 畑ゴーレムが野菜泥棒を自動で撃退してくれるのは本当にうらやましい
      金銭的には損害少なくても丹精込めて育てた野菜を盗まれるのってマジで腹立つからなぁ
    • 435. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月30日 02:14
    • ID:FRvuTATb0 >>返信コメ

    • >>434
      でも畑作った本人が
      手入れや収穫しようとする時も
      普通に襲ってくるぞ?
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月30日 03:08
    • ID:FRvuTATb0 >>返信コメ

    • ゴーレムって基本的に作った人間だけには
      絶対服従するけどぶっちゃけアタマ良くないから
      壊しちゃいけないものも壊したりだので結局不便だったとか
      あと地面から土を吸い上げて勝手にだんだん大きくなるから
      本作だと埋め込まれたコアだけど
      伝説だとオデコに書き込まれた「真理」って文字に
      手が届かなくなって止められなくなったとか
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月30日 05:08
    • ID:eQsvusBn0 >>返信コメ

    • >>402
      お前は“原因の一つ”って書かれてるのが見えないのか、一例さえあれば全部が全部その例と同じだと思うのか、どっちなんだ?

      “原因の一つ”なんだから「センシ以外の誰かに壊されたり、事故で壊れた個体もいる」と読み取れるだろ
      国語のテストで「この時の作者の考えを読み取れ」って類いの問題よりは簡単だと思うけど
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月30日 07:27
    • ID:FRvuTATb0 >>返信コメ

    • ああ、新エピ待ってる時間が退屈なことだなあ
    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月30日 15:40
    • ID:xIKkkta80 >>返信コメ

    • >>22
      必ずしも全てがそうじゃないだろうけど
      今のアニメって海外にも配信する都合上ポリコレ的に不味いシーン色々削らなきゃならなくてそういうのもあるんだろうなぁとは
      肌が黒い=悪とか 醜い=悪 容姿端麗=善みたいにそういう意図が無くても勘違いされかねないし
      オークのくだりはかなりシビアな会話劇だなって思った
    • 440. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月30日 15:45
    • ID:xIKkkta80 >>返信コメ

    • >>439
      ちなみにだけど今は出版社であからさまなのは鼻から修正されるし
      別に>>22の会話はルッキズム云々のことじゃないのは確かだけど
      (マルシルもオーク視点からは野蛮な顔に見えてるから価値観の相違でしかない)
      「何をどう解釈されるか」ってのが世の中分からんからややこしい
      入れたほうが「美とは相対的なものである」ってのが強調されてよかったのもあるかもだけどね
    • 441. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月30日 16:46
    • ID:o1IdFCu.0 >>返信コメ

    • >>435
      センシが他人のゴーレム勝手に使ってるからあんなことになるんであって
      マルシルとかがちゃんと作れば主人には従順になるやろ
    • 442. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月31日 17:06
    • ID:zxlfYtJa0 >>返信コメ

    • >>309
      ネタバレしてやろうという悪意は無いみたい むしろ、ネタバレ嫌なら関係するスレをそもそも覗きに来るな、文句言う方がおかしいって認識らしい
      アニメで初めて作品を知って、これからの展開を期待しつつ現時点での感想を
      語りたいだけの人がいても、原作やワールドガイド全部読みこんでから来いやって思ってる節がある…
    • 443. アニメ好き名無しさん
    • 2024年01月31日 23:02
    • ID:8.ELKLbY0 >>返信コメ

    • >>339
      しかも連投でネタバレ貼るやつが居着いてる
    • 444. アニメ好き名無しさん
    • 2024年02月01日 07:39
    • ID:KCh7h.vs0 >>返信コメ

    • ゴーレムの体で野菜を栽培する発想よ
      パン生地こねながら異種族間で喧嘩するのも面白かった
    • 445. アニメ好き名無しさん
    • 2024年02月01日 10:48
    • ID:idxcyGuG0 >>返信コメ

    • >>442
      それだけかなあ
      意図的に神経逆撫でする書き込みして
      怒らせて反論させてレス数稼ぎたい輩もいると思ってる
      書かせたら転載して小遣い稼ぎするんだろう
      だから数書いてあればなんでも良い
      わざと嫌な思いをさせる書き込みをするんだ
      この辺は基本的に書かないことにしてるけど
      こーゆー連中を俺は無視することにしている
      相手にしたら思う壺
    • 446. アニメも好き名無しさん
    • 2024年02月01日 12:29
    • ID:T.TT4nJ50 >>返信コメ

    • >>392
       [顔貌の愛らしさ]と[体つきのエロさ]を[女性的魅力]という大カッコで括って一続きに喋っちまう男
    • 447. アニメも好き名無しさん
    • 2024年02月01日 12:33
    • ID:T.TT4nJ50 >>返信コメ

    • >>386
       いやぁ…無理だろ
    • 448. アニメも好き名無しさん
    • 2024年02月01日 12:52
    • ID:T.TT4nJ50 >>返信コメ

    • >>429
       自分は「光合成の概念あるんだ?」って、そっちが衝撃だった
      ファンタジー世界だとこっちで普通に存在している諸々の法則が(知られていない/理解されていないではなく)存在しない場合もあるから
       センシが栄養素云々言ってるけど、それは[体に必要な物各種]ってことで認識されてておかしくはない(その内容がこちらの知識に合っているというのはギャグのうちだ)
    • 449. アニメも好き名無しさん
    • 2024年02月01日 12:56
    • ID:T.TT4nJ50 >>返信コメ

    • >>111
       フレキちゃんに食べさせてあげたい
      きっと気に入る
    • 450. アニメ好き名無しさん
    • 2024年02月01日 19:01
    • ID:tpuuji180 >>返信コメ

    • >>359
      いや、その辺は一線引いてるよライオスは。
      魔物になりたいとは思ってるが。
    • 451. アニメ好き名無しさん
    • 2024年02月02日 14:11
    • ID:BQs5Mz6A0 >>返信コメ

    • 俺が食われてれば良かったで
      不覚にも涙腺決壊した
      まさかダン飯で泣くとは
    • 452. アニメも好き名無しさん
    • 2024年02月02日 16:59
    • ID:Mku3ySeR0 >>返信コメ

    • >>175
       核を抜いた状態ではただの土くれだから、痛みどころか意識もなかろうかと
    • 453. アニメ好き名無しさん
    • 2024年02月06日 20:02
    • ID:XfzBDdWK0 >>返信コメ

    • アニメスタッフの皆さん ちゃんとこのお話を理解してくれていることがうれしい

      ただ一つだけ不満が…原作では料理完成時に栄養配分図がレーダーチャートで隅っこに記載されてたのよ 地味ながらきめ細かな演出だっただけにちょっと残念
    • 454. アニメ好き名無しさん
    • 2024年02月09日 13:20
    • ID:seHWCzTV0 >>返信コメ

    • >>425
      そもそも、ウクライナではロシアをオークと呼んでいて、
      スラブ(エルフ)の堕落したのがオークと言う認識。
    • 455. アニメ好き名無しさん
    • 2024年02月11日 08:50
    • ID:NGK27L5I0 >>返信コメ

    • >>161
      女オークにね
      男オークにも「ブサイク」って言われてたことが肝要
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ダンジョン飯 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ダンジョン飯 / 4話 / 感想 / キャベツ煮 / オーク / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング