2024年04月26日comment49
グラップラー刃牙外伝



124/04/17(水)19:47:38No.1206796959

バキ外伝

pic
224/04/17(水)19:53:37No.1206799454

これをリアルタイムで読んでたらまた感動の度合いが違ったんだろうな

324/04/17(水)19:58:41No.1206801514

何が良いって二人の試合の引き延ばしに成功した青年が「どっちが強いんですか?」って愚にも付かない質問するんだけどそれに記者が優しく対応してるんだよな
本来なら「それがこれから解るんだろバカタレ!」くらいは言われてもしゃーない問いなんだけどあの青年の功績的に記者は女の子に対するような優しい対応を見せているのだ

5224/04/17(水)20:52:34No.1206825566

>何が良いって二人の試合の引き延ばしに成功した青年が「どっちが強いんですか?」って愚にも付かない質問するんだけどそれに記者が優しく対応してるんだよな
>本来なら「それがこれから解るんだろバカタレ!」くらいは言われてもしゃーない問いなんだけどあの青年の功績的に記者は女の子に対するような優しい対応を見せているのだ
プロレス詳しくない若者が引き止めたってだけでそりゃ全力で優しくなるでしょ

9 24/04/17(水)20:11:23No.1206807119

バイト君いいよね…

pic
17 24/04/17(水)20:13:46No.1206808175

>1713352283792.jpg
俺だったら馬場と猪木の前でこんなこと言えねぇ
このバイトくんまじ凄いよね

53 24/04/17(水)20:53:50No.1206826126

>1713352283792.jpg
>バイト君いいよね…
プロレス詳しくないバイト君がここまで言うことに二人の偉大さがすごく伝わるよね

3624/04/17(水)20:38:23No.1206819077

バイト君は自分の役目を終えたら2人に礼をして跡を濁さぬように去ろうとしてるのが良い
その後で君が集めたんだって言われて泣くのも良い

524/04/17(水)20:04:13No.1206803850

板垣先生の光しか詰まってない名作
あんな夢のある素敵なオチはじめて見たよ!

8724/04/17(水)21:18:51No.1206837149

最後のオチが当時の板垣の優しさと願いを感じたなぁ

624/04/17(水)20:08:13No.1206805710

あの関根勤は体格良すぎだよね…なで肩で華奢なのに 顔は流石にソックリだった

pic
724/04/17(水)20:09:28No.1206806266

プロレスに興味ないし知識もない俺が読んでもスゲー面白かった

824/04/17(水)20:10:22No.1206806658

全編名言しかない勢い

1024/04/17(水)20:12:21No.1206807552

無遅刻無欠勤のおじさんが良い

1224/04/17(水)20:13:00No.1206807841

猪狩「斗羽さんあんたストロングスタイルだったんだ…」って所好き

5024/04/17(水)20:50:50No.1206824871

「私にとってすべてに優先されること」を持ってると人生が豊かになるよね

5124/04/17(水)20:51:33No.1206825139

プロレスラーは技を逃げちゃいけない

5524/04/17(水)20:59:25No.1206828565

あの時代だと
バイト君がプロレス誌の記者に連絡
→記者が編集長を説得
→編集長が関根勤に伝える
→関根勤が生放送で暴走
でようやく可能になった奇跡だけど
いまだと動画とってXに上げれば一発で済んじゃう

5724/04/17(水)21:00:53No.1206829213

>でようやく可能になった奇跡だけど
>いまだと動画とってXに上げれば一発で済んじゃう
侘び寂びのない時代になったな

9424/04/17(水)21:39:15No.1206845944

>>でようやく可能になった奇跡だけど
>>いまだと動画とってXに上げれば一発で済んじゃう
>侘び寂びのない時代になったな
それはそれで面白そうではあるよ俺は

6024/04/17(水)21:07:58No.1206832348

バイト君を「馬鹿やろが…」って呟いて許すのホント好き

8024/04/17(水)21:16:57No.1206836381

手術前の医者は抜け出しちゃ駄目だろ

8824/04/17(水)21:18:54No.1206837166

>手術前の医者は抜け出しちゃ駄目だろ
斗羽と猪狩が試合するからだろうがぁぁぁぁッッ!!!!!

9324/04/17(水)21:31:02No.1206842482

この2人より強いのはトーナメントでたくさんいたから
当時のガキの頃には面白さがわからなかった
大人になってそういうものじゃないと理解してからは好き

つぶやきボタン…



アニメの話ではないけど刃牙のアニメも親子喧嘩編といういい区切りまで終わった後だしこの話だけ抜けてるような状態の補完にもなってちょうどいいかなと思ってまとめました
強いだけなら刃牙世界にはこの二人以上がゴロゴロいるけどそじゃない。そういうことじゃねェんだ兄ちゃん
見ての通りジャイアント馬場とアントニオ猪木モチーフの二人、作中でもリアルと同じような立ち位置のこの二人が戦うと聞いたらまぁワクワクするよね
当時初めて読むのと今初めて読むのでは感動具合は全然違うだろうなぁ
違うけど読んだことない人も読んでほしいよね
馬場と猪木は当時プロレスを知らない人でも知ってるぐらい有名な大人気プロレスラーということだけでも頭に入れておけば楽しめると思う…
 コメ
https://may.2chan.net/b/res/1206796959.htm

ヒトコト投票箱

Q. グラップラー刃牙外伝いつ頃読んだ?
1…~2005年頃ぐらい
2…2005~2015年頃ぐらい
3…それより最近
-結果を見る-

ヒトコトコメント


新着話題

関連動画


関連商品





コメント…バキについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:37
    • ID:OqiUZUSi0 >>返信コメ

    • 馬場さんが亡くなられた歳と近い作品なのかな?
      猪木対馬場を見たかった思いのファンがどれだけいたかはっきりわかる追悼作品
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:55
    • ID:r0hRLSSD0 >>返信コメ

    • あの試合は当初無観客だったのに、双方とも格闘技をせずに
      プロレスをしていたのが分かっているなあと当時思った。
      別にあの2人はどちらが強いか証明したくて試合やった訳じゃ
      無いんだよね。
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:55
    • ID:nZJHz6Mg0 >>返信コメ

    • サントリーの天然水スパークリングのCMでなぜか謎の映像化?を果たしたバイト君好き
      「強い刺激がノドに直撃していいワケねェだろォォォッッッ!!!」
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:58
    • ID:QXbnBU2X0 >>返信コメ

    • 国際プロレスのエースであるラッシャー木村も猪木に挑戦状叩きつけてるんだけど「会場を満員にしてから言え」で断られてるんだよな
      ラッシャー木村は全日に移籍してからのマイクパフォーマンスで色物みたく見られてるけど大相撲出身だから二人に負けないくらい強かった(ずんぐりむっくりの見た目で損してるんだが)
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:04
    • ID:TcQZdbnk0 >>返信コメ

    • > アニメ化されることがなかったグラップラー刃牙外伝の話

      SAGAの話かと思ったら違った…
    • 6. 映画アイアンクローを観た名無しさん
    • 2024年04月26日 08:06
    • ID:4iTldq8F0 >>返信コメ

    • 誰もが夢見ながら遂に幻で終わった対決を再現するだけじゃなくて
      その物凄く重要な場所にたまたま遭遇してしまった名もなきバイト青年が
      初めて自分の人生と本気で向き合うかのように奮い立ってその夢を共有した全ての人達に届けるのが良いドラマになってる
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:12
    • ID:r0hRLSSD0 >>返信コメ

    • >>5
      あちらは本編と繋がっている作品で
      こちらは全く本編と関係ない話
      でもどちらが面白いかというとこちらなんだよなあ。
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:18
    • ID:T4bFqY4x0 >>返信コメ

    • なお、猪木さんの死後にも番外が描かれていて
      猪狩の死後に葬式までしたが・・・・
      と言う話もある
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:29
    • ID:r0hRLSSD0 >>返信コメ

    • 刃牙シリーズの汚い猪木(猪狩)好きなんだけど
      この番外編だけは浄化されているのもまたいい。
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:31
    • ID:yTaowCsN0 >>返信コメ

    • リアルだと
      猪木さん
      力道山に どのくらい 鍛えられてたの
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:24
    • ID:zNu1D7ty0 >>返信コメ

    • プロレスがしっかり描かれていたからな。馬場が絵を描くのすきだったからラストシーンはよかった。
      今の子供は猪木も馬場もしらないんだよな。スタンハンセンも。
      王も長嶋も知らない。
      時代を感じるよな。
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:29
    • ID:tCZs57VZ0 >>返信コメ

    • >>8
      やっぱり格闘技ファンにとっては二人の存在は
      永遠だってことだね
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:25
    • ID:IxcarHtV0 >>返信コメ

    • Xで夢がなくなる?そんな訳がない
      また別の形で人が集い熱狂するんだぜ!
      描き方が変わるだけさ……
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:11
    • ID:0.J5BQc80 >>返信コメ

    • 6のTV放送した後のファンが理由つけて東京ドームに行く場面あるけど
      飯食ってる人とか飲み物飲んでるファンが放送見てたら大惨事になってそうだなと思ったのと
      距離的に東京ドーム行けない人は完全に生殺しだろうなと初めて読んだ時は思ったな
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:32
    • ID:69bvFOrh0 >>返信コメ

    • 夢枕獏の「平成元年の空手チョップ」って小説思い出した。
      力道山が蘇って前田日明と試合するんだけど馬場と猪木に前座やらせるの
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:07
    • ID:DzeiRJUN0 >>返信コメ

    • 斗羽さんは「プロレスラーになるしかなかった」と
      デカすぎる体にコンプレックス抱いてたけど
      バスケとかバレーとか考えなかったのかな
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:16
    • ID:tW.ufj0w0 >>返信コメ

    • >>13
      「どうせガセだろ」「いや映像が付いているぞ」「生成AIだろ、引っかかる奴はアホやwww」

      「「「「「いや、例えそうであっても、確率が0.0001%でもあるなら!!!」」」」」

      こんな感じかな?
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:17
    • ID:kcpecwF70 >>返信コメ

    • >>16
      職業として考えた時に
      それで飯を食ってくのは時代的に厳しかったんじゃないかな
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:29
    • ID:pzEvlozG0 >>返信コメ

    • 呪術の方がもっと面白い!
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:41
    • ID:tLJy9SKe0 >>返信コメ

    • なんか権利関係が複雑でグラップラーの再アニメ化ができないみたいなこと聞いたことある
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:43
    • ID:D7nYnjDr0 >>返信コメ

    • アイアン木場か
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:19
    • ID:Y4H7oPMZ0 >>返信コメ

    • 古本屋で新作の親子ケンカを読み返してカットされてるシーンがいくつかあることに気付いたが
      その中で勇次郎が産まれるときに産婆に命令してたとか
      母親が赤ん坊の勇次郎のせいで仏門に入ってインタビューに答えてる風なのをみて
      そういえば勇次郎の誕生外伝みたいなのが増刊に掲載されたっけと思ったが
      それが発行されたのってらいたいやってた時期なんだな

      死刑囚のつづきみたくそっちもアニメでみてみたいな
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:33
    • ID:ZhnCa6o20 >>返信コメ

    • >>手術前の医者は抜け出しちゃ駄目だろ

      何なら患者も抜け出す
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:57
    • ID:zJbU2p2C0 >>返信コメ

    • 管理人さん、取り上げてくれ感謝です。
      この二人に、両者の師である力道山を加えた三人を「帰るべき場所のない男たち」と評した文章を思い出しました。行き場がないからこそ類まれな存在感を身にまとったのだと。以下、ご一読いただければ幸いです。

      力道山
      朝鮮半島(当時は日本に併合されていた)の出自を隠し、日本人大相撲力士として関脇まで昇りその後プロレスに転身した男には帰るべき場所がない

      ジャイアント馬場
      高校を中退してプロ野球選手となるが将来を怪我で断たれ、それでもスポーツで身を立てんとプロレスに転身した身長209cmの男には帰るべき場所がない

      アントニオ猪木
      家業が没落しブラジル移民として心機一転を図るも、その航海途中急死で水葬される祖父の姿を13歳の目に焼き付け、苦しい労働に耐えて移民および陸上選手としての成功をつかみかけながらもそれらを捨てプロレスラーとして大成すべく日本に戻った男には帰るべき場所がない
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:02
    • ID:eZUxbVTx0 >>返信コメ

    • >>16
      風呂場でコケなければそのまま巨人で野球選手をやっていただろうな。野球選手としての成績もいいし
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:39
    • ID:6JT.o8ab0 >>返信コメ

    • 絵描きになりたかったんだよな馬場さん
      アメリカ修行時代に裸足でリングに上がったりキャラ付けも色々やったり
      プロレスが一攫千金の夢に繋がる花形職な時代の輝き
      その分影も濃いショービズの世界
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:18
    • ID:ajAUI7TU0 >>返信コメ

    • こういう記事まとめる余裕あるなら今期のまとめてないアニメの記事作れただろ
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:15
    • ID:YVEzAZuK0 >>返信コメ

    • 無料公開の時に運良くこの外伝読めたんだけど、全編ワクワクしっぱなしで作者の板垣先生の筆が乗りまくってるのをひしひしと感じたわ
      なんか、こう…プロレスってやっぱり好きだわっていうのを自分も再確認したっけな
      管理人さんの刃牙愛が溢れてて好き
      まとめてくれてアリガトォォォォォォッッ
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:27
    • ID:iAZSSMQ40 >>返信コメ

    • Snow Manの岩本照くん主役で、このシリーズを実写映画化か、ドラマ化になったら、見てみたいわ。

      アニメのバキは、ごめんなさい、筋肉の書き方が気持ち悪くて、嫌いなんです。

      だから、早く実写化してほしいです。
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:18
    • ID:pkRcQ4wD0 >>返信コメ

    • >>2
      馬場と猪木の総合試合か?と思わせておいてやっぱりプロレスというこの頃の作者はいい意味で読者の予想を裏切っていた
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:35
    • ID:KThsDX.b0 >>返信コメ

    • >>1
      最後の(偽装)葬儀の遺影とか実際の馬場さんの葬儀で使われたほぼそのままだったはず

      最後の「バレバレだわ」「やっぱり?」とか
      もしそうなっていたら・・という歴史的IF作品として最高の解答だったと思う
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 21:31
    • ID:rXelKfkt0 >>返信コメ

    • 最大トーナメント編とバキの合間にやっていた奴だけど
      猪木さんが亡くなったタイミングで猪狩の読み切りを掲載する前に電子書籍で無料掲載されていたな
      関根さんネタは、アメトークでバキ芸人やっていた時に関根さんがゲストに出て、オチで最後にやってくれていた
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 22:20
    • ID:rlxJiAht0 >>返信コメ

    • >>25
      風呂場でこけたのは巨人クビになって大洋のキャンプに参加していた時
      ちなみにファームのMVP的に言われているけど実はそれほどでもないようだ
      この時代はイースタンリーグが無くて記録も残ってないのではっきりした事はわからないのですが
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 22:29
    • ID:rlxJiAht0 >>返信コメ

    • 板垣先生は斗馬も猪狩もバキと戦わせてその魅力を存分に見せてくれていますからね…
      そこに来てこの作品ですよ
      本当に愛しか感じないと言っても過言ではない
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 23:02
    • ID:wV4.tA7g0 >>返信コメ

    • プロレスラーは技を逃げちゃいけない
      敵の攻撃は全て受けてみせる
      たとえそれがどんなに危険な技であっても受けきってみせる
      プロレス道とは、理想のプロレスとは、プロレスラーの王道とは
      肉体を、否、骨を断たせて肉を斬る!
      それがプロレスだ
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:48
    • ID:fGoXU5aV0 >>返信コメ

    • 猪狩と斗羽ってそんなに強くないよね?知名度は作中トプクラスだけど
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 10:58
    • ID:.hxkaXnr0 >>返信コメ

    • 実際の馬場さんの葬式はこの漫画のように猪木が弔辞を読んでほしかったと思ったプロレスファンは俺だけではないはず
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 11:59
    • ID:e3Kg7H290 >>返信コメ

    • 描いたのが板垣恵介だからこそ受け入れられている面はあると思う
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 12:24
    • ID:bT6LHPq40 >>返信コメ

    • こんないい話の直後にシコルスキーに無様に半殺しにされる猪狩
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 15:59
    • ID:fGoXU5aV0 >>返信コメ

    • >>27
      誰もが思ってるけど言えないことを言うなぁー!
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 16:56
    • ID:hBP77HAj0 >>返信コメ

    • この外伝は素晴らしかったのに、その後の猪狩の扱いの酷さはどういう事なの…
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 17:32
    • ID:yW7172jV0 >>返信コメ

    • >>41
      観客が居なかったからね
      仕方ないね
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 18:31
    • ID:1P46XohN0 >>返信コメ

    • いや別に語ることもないし。
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:01
    • ID:t4sLJljd0 >>返信コメ

    • >>42
      無観客なら最大トーナメント1回戦でキックボクシングのロブ・ロビンソンにすら負けてた可能性があるのが猪狩
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:19
    • ID:7BDNtoc50 >>返信コメ

    • 正直うーんて感じだった
      たくさんのファンに囲まれて育ったせいか、もうちょっと魅せる話に出来たろうと
      それだけ刃牙のストーリーが魅力的だったからだけど
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 23:08
    • ID:.mo92auc0 >>返信コメ

    • 馬場さん追悼作品(コレ)を読んで
      「うん、猪狩と斗羽が勝手に闘って良い訳無いよな!(´;ω;`)」

      猪木追悼作品『やっぱり猪狩完至は永遠だよね!!!』を読んで
      「うん、猪狩が勝手に死んで良い訳無いよな!(´;ω;`)」
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 03:16
    • ID:rLnHVSKG0 >>返信コメ

    • ネットミームでしか知らん
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 09:30
    • ID:lj7HCoyg0 >>返信コメ

    • >>11
      須藤真澄先生の「おさんぽ大王」って漫画で馬場さんにインタビューした時、そこで暇な時はかあちゃん(奥様)のいるとこで絵描いてんのみたいなことが描かれてあって絵画がご趣味なんだと知ったんで、あのラストは胸に来たなぁ。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 11:56
    • ID:WaZ0ByJK0 >>返信コメ

    • この記事の内容と関係ないんだけど、記事一覧でこの記事の汗だくおっさん2人が顔を突き合わせてるサムネで、その下の記事がレズペロサムネだったから変な連想が見えて草
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 バキ 』最新記事

『 スレまとめ 』最新記事

アニメ化 / グラップラー刃牙外伝 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング