2024年04月26日comment789
ダンジョン飯 17話 感想 ハーピー キメラ
第17話「ハーピー/キメラ」
 …あらすじ…
ライオスは古代魔術でファリンを蘇生したとシュローに打ち明ける。
禁忌である古代魔術を使用したことにシュローは激昂するが、カブルーの機転によりその場は収められる。
そんな険悪な雰囲気の中、ハーピーの襲撃が。
なんとか迎え撃つも、さらに巨大な翼を持つ魔物が出現して――。

第17話 ハーピー/キメラ
小林ゆう
2024-04-25






ancb03805

ancb03822
hirarira617
ハーピィちゃんの卵焼き・・・❤ 2024/4/25 22:52:53
nudeonlyinsumme
ちゃんとダンジョン飯する2024/4/25 22:52:57
haluc
ハーピーは卵のうちはセーフか?2024/4/25 22:52:58
Altanabane1
持ってこられたな、魔物食www
2024/4/25 22:53:04
kurutto115
嘘で食べたそうなこと言っちゃったからw2024/4/25 22:53:24
bossan_kim
食わせるって言ってたなww2024/4/25 22:52:57
poketto3
この人に建前は通じないんだwww2024/4/25 22:53:09



ancb03851
AtheneTennousu
2024/4/25 22:53:00
bubupan02
魔物憎んでるサイドだよその子…2024/4/25 22:53:24
SuperMnemonic
カブルーが食べたくない魔物食w
2024/4/25 22:53:20




ancb03882
cork0305
今ここで殺すしかwwwwww2024/4/25 22:53:21
bossan_kim
こんなに早く覚悟を決める瞬間が来るとはww2024/4/25 22:53:33



ancb03904
n_method
無になって食ってる・・・2024/4/25 22:53:35
go3chicken
顔死んでてワロタ2024/4/25 22:53:32



ancb04137
Benhou4e77
チルチャック相変わらず気苦労多いのなwwwww2024/4/25 22:55:11
maikakashi
でもブーブー言いつつ付き合ってくれてるじゃん2024/4/25 22:55:38
Aki_hir0718
センシのチルチャックの呼び方が変わった
2024/4/25 22:55:20
poketto3
チルチャックとセンシさらに仲良しになってない?w2024/4/25 22:55:30
5l45y19MsIB5QGX
マルシルしょんぼり
2024/4/25 22:54:55
oyatsu_oyao
気まずい雰囲気2024/4/25 22:55:07




ancb04166
surtabla
謝罪を否定せずに受けとり前に進むパーティ2024/4/25 22:55:42
cork0305
なんとかなるよにライオスのすべてが詰まってるな2024/4/25 22:55:18
Jikkyouminmei
これまでもなんとかなったからこそそう思うしかないよな2024/4/25 22:55:27
ACL_Phantom
最善を尽くした結果だもんな2024/4/25 22:55:18
junri098
なんとかなってほしいな……
2024/4/25 22:55:16
tenleaf
規則正しくバランスの取れた生活をすれば最強よ
2024/4/25 22:56:08




ancb04177
Sunshinedoll810
秒だったいろいろすごかった
2024/4/25 22:55:08
Potato_sadada
くっそオモロ
2024/4/25 22:55:26
ScabiosaDin
今回は人と人との関係が重視された話だった とてもヨカッタ……2024/4/25 22:56:38
ymduu
ライオスの異常性とその中にけっこうある人間性の回だったな2024/4/25 22:56:01
suraaka0502
ライオスにそこーっ!?と何度かつっこんでしまった…
2024/4/25 22:55:56
stella_train08
今回は、ライオスとシュローの殴り合いが何か熱く感じた
2024/4/25 22:56:26
Jikkyouminmei
やっぱ空腹はイライラもするし考えもまとまらなくなるしでいいことないよな2024/4/25 22:59:35




ancb04188
Kococokko
最後のなんとかなるよ、のライオスの優しい声いい
2024/4/25 22:58:44
hijirin18
あの手勢をアッサリ壊滅させた相手と再戦できるのか?
2024/4/25 22:55:54
fenrir_sunnys
ライオスが迷宮の主になっちゃう…?2024/4/25 22:55:56
ceru120
シュローぼっちゃま帰ってしまった…2024/4/25 22:55:44
gin309
カブルー含みある言い方してたけどなんだろう2024/4/25 22:56:04
el_psy_congroo
カブルーくんおもしろい!!!!やっぱ嫌いじゃないなこの子!
2024/4/25 22:56:50
Kococokko
嘘つくから魔物食出されるんだよw
2024/4/25 22:57:16




ancb04386

ancb04407
wasabitaishi
ハーピーの卵で作った卵焼き

ハーピーさん、デフォルメされても顔が怖いの何とかしてw2024/4/25 22:55:24
se_24_5
平均したらシリアス回だったけど、ファリンの乳にハーピーの乳首とサービス回でもあった(?)2024/4/25 22:57:00
hbksato
TVでハーピィのtkb許されるのほんと草
2024/4/25 22:50:01
yamanashi3776
今日もダンジョン飯面白かった!
ずっとお盆持ってたセンシ面白かったなw
2024/4/25 22:55:45




ancb04417




つぶやきボタン…



ファリン救出は失敗したけど、各々いまできることを精一杯やったから悔いは無し…かな!?
3パーティ総出で挑んでもどうも出来ない負けイベント並みの難易度だし仕方ないか
好きな人を助ける為と知ってもシュローがあれだけ怒るって黒魔術はかなり忌み嫌われてるね
この辺や西のエルフなんかも今後絡んできそうだよね
大雑把で鈍感で間が悪いライオス回想、チルとナマリが後ろから止めてたの地味に面白かったw
カブルーも一度約束した手前ちゃんと口にする当たりそこまで悪い奴ではなさそうだなって思ったw
 コメ
「ダンジョン飯」第17話

ヒトコト投票箱

Q. もしライオスが迷宮の主になったら…
1…迷宮は封じると思う
2…迷宮は封じないと思う
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

>>TVアニメ「ダンジョン飯」公式サイト
>>@dun_meshi_anime
ハッシュタグ:#ダンジョン飯

関連商品

ダンジョン飯 Blu-ray BOX 1《通常版》 [Blu-ray]
中 博史
KADOKAWA アニメーション
2024-04-24






コメント…ダンジョン飯について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 05:52
    • ID:m4Lu9ear0 >>返信コメ

    • ライオスそういうとこあるよな
      良く言えば天然。悪く言えば超絶鈍感
      ファリンがカッコいいは同意
      シュローが国に帰ってもう戻らないってのはうーんってなる
      まだ諦めんでもええんちゃうか
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 05:53
    • ID:Me60ejGA0 >>返信コメ

    • ハーピーの乳首は規制しないのかw
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 05:55
    • ID:F.8sMEMa0 >>返信コメ

    • チルチャックには黒魔術の正当性を説いていたのに、複数人に強めに否定されて虚勢を張ることもできないのってマルシルの幼さの現れだよなあ。
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 05:57
    • ID:DwMPOqX.0 >>返信コメ

    • ライオス「よし、楽しく話せたな」
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:02
    • ID:69XToTyI0 >>返信コメ

    • キメラファリンエッチすぎない?
      仮にヒト部分に臓器が無いとしても頭を感覚器として使っていて乳房が揺れるほど柔らかく残っているという事は、ヒト性器も付いているだろうし、
      ドラゴンがオスだったかメスだったか分からないケド、つまりドラゴンチ〇ポが付いたふたなりちゃんか、ドラゴンマ〇コが付いた穴は二つ…ケツふくめ三つ?状態でアリ…ふぅ…
      これ以上は下品だからやめておこう
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:04
    • ID:F.8sMEMa0 >>返信コメ

    • 「ファリゴンが全面鱗じゃなくて羽毛があるのは、身体の一部が恒温動物である人間だから」
      という外国人さんの感想を見てなるほどと思った。あれだけの巨体だから内臓は人間の大きさでは収まらなかったようだけど。
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:07
    • ID:zKwp1JlE0 >>返信コメ

    • ドラゴンファリン強いかっこいい可愛い、最強すぎる!
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:10
    • ID:F.8sMEMa0 >>返信コメ

    • ひとの性癖を嗤って誰かを不愉快にさせることがあるように、それと同じく自分の性癖を披露して周囲を不愉快にさせることもあると思う。
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:20
    • ID:195aylIu0 >>返信コメ

    • いつもより更新が早い
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:21
    • ID:F.8sMEMa0 >>返信コメ

    • >>8
      まあこんな広告のサイトで言うことでもないかw
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:21
    • ID:jfXq7kf60 >>返信コメ

    • はい、ファリゴン初お目見えです。
      OP・EDにも出演済みでしたねb
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:25
    • ID:DwMPOqX.0 >>返信コメ

    • そうか
      ファイターのライオスが治癒魔法を習得したのって、ロードへの布石なのか
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:32
    • ID:Du70mLpS0 >>返信コメ

    • テイルズオブシンフォニアラタトスクの騎士に出て来るハーピー系統の魔物。
      顔は人の女性に髪じゃなく羽毛に大きな目つき。
      人間の胴体だがTKBが羽毛で隠れて両腕が完全な翼で飛行。
      下半身は全体が羽毛で隠れてるが太ももは人間の女性並のムチムチ感。
      太ももから脚は鉤爪と今まで見た女性と鳥を混ぜた魔物の中ではバランス良いムチムチ造形だった。
      ダンジョン飯の女の頭した鳥のハーピーとは違う。
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:33
    • ID:PYCf0Rdp0 >>返信コメ

    • チルチャックとミックベル仲良くなったみたいでうれしい
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:36
    • ID:.j.czXe00 >>返信コメ

    • 仲間を助ける為の強行軍から
      狂乱の魔術師を倒さなければ帰れない決死行になってしまった
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:37
    • ID:jfXq7kf60 >>返信コメ

    • それではここで
      「故郷の国とこの島しか知らない俺に異国の話を聞かせてくれた。」の
      ライオス視点とシュロー視点を比較してみましょうw
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:42
    • ID:cqW.nSkG0 >>返信コメ

    • 「何も言わない! 食事も食べない! なんのためにその口はついてる!」

      で、喧嘩が決着した後のシュローがお握り喰って、部下に労いの言葉をかけるのは、エモいと思うんだ
      (部下の反応からして、それまで内心で感謝はしてても言葉には絶対してなかったよねシュロ―)
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:46
    • ID:E4I2NkPh0 >>返信コメ

    • あるいみ
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:47
    • ID:onmGHs8D0 >>返信コメ

    • 更新早過ぎ!
      ファリンのシーンが凄い作画カロリー
      triggerはここぞという回に体力使いまくってる感じだな
      ここしばらく見たアニメで一番映像が良かったわ
      ファンとしては本当にありがたい
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:48
    • ID:.TzMx12O0 >>返信コメ

    • >>17
      それなw
      シュローもシュローでコミュ障寄りだから他人との距離感があまりわかってない
      そんなんだからミックベルに引かれるんだぞw
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:49
    • ID:93w4xOum0 >>返信コメ

    • >>2
      言ってしまえば、動物の乳首をわざわざ修正するか?と言う話だしねぇ
      テレビに出てるゴリラとかの乳首が修正されてたらシュール過ぎる…
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:49
    • ID:cqW.nSkG0 >>返信コメ

    • 「お前なんかマルシルの半分も頑張ってない!」

      シュローとの喧嘩も原因を煎じ詰めれば「マルシルを断罪しようとするシュローと、それは絶対に止めようとするライオス」の図だし、こういう所からライマルの波動を感じるの好き
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:52
    • ID:.TzMx12O0 >>返信コメ

    • アニオリでハーピー対くノ一軍団の戦闘が入ったの良かったな
      式神牛鬼が糸クルクルーしてるのはちょっとウケたw
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:53
    • ID:93w4xOum0 >>返信コメ

    • >>3
      物事にはどんなに強い主義・主張があっても、状況によっては強く出れないというのは、大人でもいくらでもあることだから、幼さどうこうじゃない。

      複数人によって強めに否定されたからというより、今回の場合、どれだけマルシルが黒魔術そのものに罪はないと思っていても、目の前で蘇生を施したファリンがあんなことになってたんだから、それを見ても「黒魔術そのものに罪はない!!」と臆面もなく言えるような立場じゃなくなってる。
      また時間が経って別の状況になれば同じことを言うこともあるだろうさ。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:54
    • ID:lFORMVya0 >>返信コメ

    • ある意味、先のレッドドラゴン戦でパーティーが全滅しかけてファリンが食われたのは、睡眠・食事不足のため……とライオスはちゃんと敗戦分析して、万全の態勢でドラゴンと再戦して最小人数のパーティーで勝利した。シュローはいくら本人が強く、パーティーも最強のメンバーを揃えてきたといっても、また睡眠・食事をしてないと同じこと繰り返してる。シュローも変人なところはあるんだよ。
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:55
    • ID:93w4xOum0 >>返信コメ

    • シュロー「正直俺はお前が狂乱の魔術師にたどり着く前に死ぬと思っているが…(食中毒とかで…)」
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:55
    • ID:wjJSBZE20 >>返信コメ

    • カブルーの対人剣術の凄まじさよ
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:56
    • ID:2i8x6lMt0 >>返信コメ

    • >>5
      よく見ろ、人間の上半身が首あたりから生えてるんだから下半身部分はない。
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 06:57
    • ID:Sl7XJc6g0 >>返信コメ

    • >>5
      心の中にしまっとけ
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:00
    • ID:OqiUZUSi0 >>返信コメ

    • ライオスさん例の台詞はそのあとの欲張りすぎがなければ
      ガンダムに遭遇したジオン兵の如く生と死の狭間のパニックの中から本音がこぼれたとか言い訳できるんだけど
      欲張りすぎの台詞がライオス意外と冷静だな…わりかし冷静な状態で仲間とまではいかなくても協力チームの忍者が殺されてて出てきたセリフがあれでは

      言い訳できないですよライオスさん
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:01
    • ID:jfXq7kf60 >>返信コメ

    • >>2
      日5アニメで堂々と乳首ピアスを大写しにした例もある
      青い肌の精霊(ジン)であったが。
      ヒトでないものに対するそういう規制はゆるゆるだよ
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:02
    • ID:F.8sMEMa0 >>返信コメ

    • >>24
      経験があれば不利な状況でも臆面なく言えるから幼いと言ったんだがなあ。例えばタンスさんなんかは「ダメだったわ」と言い放ってずっと凹んだりしてなかったし。
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:03
    • ID:TQr75fZv0 >>返信コメ

    • ライオスもアレだけどシュローも色々性格に問題あるのよね…
      あの過保護なマイヅルさんがケンカを放置して「教育が悪かった」と判断するくらいには
      ライオスの仲間になった過程もお互いのコミュ障が発揮した結果だし…
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:04
    • ID:C.zuYTH20 >>返信コメ

    • カプコンの『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の
      ダンジョン飯のキャラ操作できるバージョン作ってほしい。
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:05
    • ID:cqW.nSkG0 >>返信コメ

    • ライオスのファリゴン考察を受けて、魔物の知識凄いと認識しながら、
      途中から話自体は流し聞きでライオス個人の人間考察に移るあたり、ほんとカブルーもライオスとは逆方向で偏ってるよな

      魔物知識を幾分かでも吸収すればカブルー自身の迷宮探索に活かせる可能性あるのに、そっちはまったく考えてない
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:07
    • ID:93w4xOum0 >>返信コメ

    • >>32
      自分に不利な状況で本来の主義主張を強く主張できないのは「普通」だと思うよ。
      それを幼いと言うのなら、人間の大部分は年齢に関係なく幼いということになる。

      どんなに不利な状況でも関係なく主張し続けられるのは、よほどに経験を積んだその手のベテランか、ただの狂人くらいだよ。

      あとタンスさんが「ウンディーネを説得できる」と息巻いていたのに後から「ダメだったわ」とすぐに立場を変えたのは、「自分の非を認めるかどうか」なんで、今回の話と関係ないよね?
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:08
    • ID:OqiUZUSi0 >>返信コメ

    • 漫画でカットされたわけじゃないがこの回で説明すべき内容なのに作者が忘れたかテンポの都合で説明なしで後の回にしれっと出てきた説明、センシの撤退希望理由のその後


      以下ネタバレ…ってほどではないけど



      センシが撤退しようと主張した調味料はマイヅルから貰ってる
      これ原作のこの回では説明なくてセンシ納得してるのかなって思ったら後の回でたしか1コマ説明でマイヅルから貰った調味料を…ってしれっと出てくるんだよな
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:08
    • ID:YMSNjtjx0 >>返信コメ

    • >>2
      ハーピーは哺乳類じゃないからあの乳首はただの飾りだから大丈夫なんだよ!

      って言い訳通用するのかな笑
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:08
    • ID:lFORMVya0 >>返信コメ

    • 更新があまりに早いので、まだ本編見てないよ……。
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:12
    • ID:OqiUZUSi0 >>返信コメ

    • シュローのプロポーズは地域というより貴族のお坊ちゃんって環境だったんじゃないかな
      普通に若様のおつき募集(実際は側室募集)みたいなノリで過程をすっ飛ばして嫁に来いみたいな事は中世貴族なら普通にありそうで恋愛の過程って発想自体がシュローは薄かったんじゃないかな
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:13
    • ID:yoh0KIHc0 >>返信コメ

    • >>9
      異常だよ。放送から数時間しか経ってない
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:14
    • ID:C.zuYTH20 >>返信コメ

    • 「ケモノはOK」という西洋の謎ルールを逆手にとって堂々と
      ケモノの裸を描きまくる日本アニメの皮肉のきいた反撃ほんと好き。
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:15
    • ID:zUCg3FIW0 >>返信コメ

    • 空気読めないライオスに避難の声が向くけど
      空気読んで後から公開するシュローも反省して欲しい
      2人お互いの正義のぶつかり合いだったけど
      別れ際に和解があり多少の救いはあった
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:18
    • ID:u09ctlz.0 >>返信コメ

    • キメラ化ファリン見て
      ドラッグオンドラグーン思い出したのは俺だけじゃないよね?
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:18
    • ID:yLi6.jwq0 >>返信コメ

    • あの世界での黒魔術ってそんなヤバイ位置づけなのか
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:20
    • ID:F.8sMEMa0 >>返信コメ

    • >>36
      自身が非のある立場で、精神的に切り替えるもしくは取り繕うことに時間がかかるのは幼さが要因だという主旨だが言葉が足らなかったか。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:21
    • ID:QXbnBU2X0 >>返信コメ

    • カブルーが誘導的にシュローの本音引き出したら
      ・ファリンを成仏させたくない
      ・同じ状況だったら黒魔術を使ってでもファリンを蘇生させる
      だから
      やり場のない怒りをライオスにぶつけただけだよね
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:21
    • ID:GYjMMns90 >>返信コメ

    • ファリゴン戦、フルアライアンスのハイノートリアス狩りやんけ
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:25
    • ID:OqiUZUSi0 >>返信コメ

    • カブルーパーティも経験さえ積めば強くなりそうなんだよな
      クロトダイヤはちゃんと戦士してたし
      リンちゃんの呪文は色々欠点は多そうだが破壊力はピカイチのエクスプロージョンタイプ…ダンジョンでなければ活躍しそうなのに
      ノームは最初1ターンは動けないけど蘇生5人分(カブルー、マイヅル、ダイヤ、クロ、リン)のMPと水と土の精霊召喚ができると
      カブルーパーティーはファリンのかませになったけどそれぞれ自分のいい所をアピールできたいい噛ませ役立った

      リンちゃん外の開けたところでエクスプロージョンもとい稲妻魔法使わせてあげたい
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:30
    • ID:195aylIu0 >>返信コメ

    • >>49
      魔力に満たされた迷宮内は、魔法が強化される環境だから。
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:30
    • ID:SN6ElOXV0 >>返信コメ

    • 今回カブルーの攻撃で「喉を切られても呼吸に支障が無い」って箇所と、最終戦の「人間の鼻と口しかないから顔を覆えば窒息で倒せる」って部分で設定おかしくなってるから修正されるかと思ったけど、そのままだったな。
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:34
    • ID:195aylIu0 >>返信コメ

    • >>51
      叫び声上げてるし、魔法唱えてるし
      切られた喉再生してるんじゃない?

      窒息して脳がやられれば再生できないとか。
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:34
    • ID:3jljRsw60 5 >>返信コメ

    • >>2
      もしかして原作で出てれば出るし原作で出てなければ出ないのかも
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:34
    • ID:evvQLOgi0 >>返信コメ

    • ライオスは魔物欲とか察する能力がアレだけど基本的にいいヤツではあるからシュローも嫌いとは言ってないのよね
      だからシュローも言い出せなくてストレス溜まったんだけど
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:35
    • ID:jfXq7kf60 >>返信コメ

    • はっ
      「ノームからノームが出てきた」が省略されとる!
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:35
    • ID:FPRrvQNY0 >>返信コメ

    • 迷宮パワーで強化された術師としての能力とドラゴンの膂力と生命力!
      そしてファリンのふわふわおっぱいとふわふわ羽毛!
      ファリゴンは強靭!無敵!最強!最かわ!のクリーチャーなのだ!
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:36
    • ID:pX1GSJTP0 >>返信コメ

    • ファリンは炎竜より強そうだ魔法も使えるし
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:38
    • ID:pX1GSJTP0 >>返信コメ

    • ライオス第一声が「カッコイイ!」なのかよw
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:38
    • ID:UG5e2h0I0 >>返信コメ

    • ファリン強すぎるけどダメージがちゃんと入ってるのが良いな
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:39
    • ID:2wW61Y1G0 >>返信コメ

    • >>25
      自分の想い人の安否が分からないわけだからシュローが食事が喉も通らないのも心情的には仕方がないと思う。
      むしろ妹(しかもちゃんと大事に想っている)が食われたのに、冷静に敗因分析して食事楽しみながら進めるライオスの方が変人であり凄い奴と言える。
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:40
    • ID:YMSNjtjx0 >>返信コメ

    • >>14
      なんか話せたりしたのかね
      お前食っていけてるのか?とかくらいはチルさん聞いてそう
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:40
    • ID:pX1GSJTP0 >>返信コメ

    • ファリンが尻尾で攻撃するときにちゃんと上半身からひねるのいいね
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:41
    • ID:Ud.dzN560 >>返信コメ

    • >>41
      そして※の伸びがすごい
      1桁取れたら「原作勢ネタバレ自重しような」とか書き込もうと思ったら
      もうこんな下の方に
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:41
    • ID:OqiUZUSi0 >>返信コメ

    • ライオス一般常識的な意味では頭良くないけど
      ファリンのダメージを受けた場所とその効果をしっかり認識してその後にちゃんと生かそうとしてる当たり
      戦闘IQは割と高いんだよね
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:42
    • ID:pX1GSJTP0 >>返信コメ

    • 疲れた顔のマイヅルさんもイイ!
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:43
    • ID:2wW61Y1G0 >>返信コメ

    • シュロー「おれはお前が死ぬと思っているが(食中毒とかで)」がカットされたのは無念…まぁアニメだと難しいよな。
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:44
    • ID:IEZHVs.P0 >>返信コメ

    • >>34
      ウィザードリィリメイクが出るだか出たけどキャラグラが怖いから
      九井先生デザインとかで出してほしいんだよなあw
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:44
    • ID:yLi6.jwq0 >>返信コメ

    • 「何人犠牲にしようが構わないのか」
      ファリンと関わりのないカブルーからすればそう言いたくもなるわな
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:45
    • ID:pX1GSJTP0 >>返信コメ

    • シュロー「傷つけず捕獲しろ」
      タデ「むちゃ言うな」

      ちゃんと実行力しようとするタデちゃんカワイイ
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:46
    • ID:IEZHVs.P0 >>返信コメ

    • >>66
      マイヅルさんの化粧落ちてる…とかねw
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:47
    • ID:YMSNjtjx0 >>返信コメ

    • >>51
      それはあくまでライオスの考察に過ぎないで片付けられるしネタバレだ
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:50
    • ID:TcQZdbnk0 >>返信コメ

    • >>14
      チルチャックを嫌ってたのは本人のことを良く知らなかっただけだし、実際に会ってみたら面倒見のいい同族思いの奴だと分かったんだろうな
      あとハーフフットが組合で団結する必要性も
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:53
    • ID:pX1GSJTP0 >>返信コメ

    • ファリンがシレーヌみたいになった
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:55
    • ID:TcQZdbnk0 >>返信コメ

    • >>58
      ほんとお前そういうとこだぞ、っていう
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:56
    • ID:yoh0KIHc0 >>返信コメ

    • >>63
      管理人さん、徹夜か?
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:57
    • ID:pX1GSJTP0 >>返信コメ

    • 「ライオス兄さん…」の呟きも残酷だがファリンの魂がわずかに残ってる希望でもあるのか?
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:57
    • ID:.TzMx12O0 >>返信コメ

    • >>57
      一番厄介な所

      逆鱗が無くなった
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 07:57
    • ID:TQr75fZv0 >>返信コメ

    • 単行本のオマケ話だと
      ハーピーの卵を必死に食べようとするカブルーに対して
      「ハーピーは臭いうんこで敵を追い払うんだ!」
      「ハーピーの親鳥が雛のうんこを食べるから巣は清潔なんだ!」
      とか語り始めてカブルーから(脳内で)ボコボコにされるライオスの姿が
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:02
    • ID:dKtoj.590 >>返信コメ

    • >>42
      むしろ「ケモノならOK」だからこそ海外作品にケモが多い。
      ケモが好きなわけじゃないがケモをダシにすれば
      人だとNGが出る事もやらせられるから
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:02
    • ID:Pb.cCwIS0 >>返信コメ

    • >>6
      内蔵は収まらないというよりはケンタウロス問題だな。首部分から人間の上半身が生えてるから、胸から腰が重複してる。羽毛については恒温動物化すると鱗から羽毛になるというのはドラゴンは恐竜のイメージで描かれてるんだなと。
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:03
    • ID:.R3GBYum0 >>返信コメ

    • 死んだ人間を蘇生できることで生と死の境界はあやふやになる
      生き返らせられるかもと希望が残る世界観なら蘇生への執着は異常とは思えない
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:04
    • ID:cqW.nSkG0 >>返信コメ

    • ファリゴンにも「兄さん」と呼びかけた時点ではほんの少しファリンの意識が残ってたけど、
      カブルーに人間部分を必殺されて、その意識もほぼ消失、ドラゴン意識のみになった勢いで
      服に対しても「なんだこの邪魔な布」とビリビリ破いたって考察で良いのかしら

      つまりカブルーGJ
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:06
    • ID:Pb.cCwIS0 >>返信コメ

    • >>35
      自分の特性を良く弁えてるんだろうな。ニワカ仕込で魔物知識を得るより、それを持ってる人間を利用することを考えた方が確実で早い。
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:07
    • ID:cqW.nSkG0 >>返信コメ

    • >>58
      「代われるものなら俺が代わってやりたかった」(俺がそのかっこいい姿になりたかったの意)
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:07
    • ID:53F8Pkri0 >>返信コメ

    • >>67
      隣り合わせの灰と青春も今更コミカライズされてるけど
      ウィザードリィにキャラビジュアルが必要かと言われるとな…
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:10
    • ID:HBqTBYQb0 >>返信コメ

    • >>13
      原典のハルピュイア(ハーピー)は糞尿攻撃当たり前の
      不潔下品悪臭醜悪の代表みたいなモンスターだから

      みんなどういうアニメみてハーピーちゃんなんて言ってるやらw
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:10
    • ID:dKtoj.590 >>返信コメ

    • >>78
      鳥類は総排泄腔という構造なので
      あの卵も相当臭かったハズ

      鶏卵は仕様前に洗え、というのは糞の付着残留を避けるためだし
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:11
    • ID:Pb.cCwIS0 >>返信コメ

    • >>55
      亜人種としてのノームと地の精霊ノームが普通に両方いるのよな。本人達的にはどういう認識なんだろ。偶然同じだけなのか、太古の昔に精霊ノームが人の形を得て分岐したみたいなのか。
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:12
    • ID:HBqTBYQb0 >>返信コメ

    • 壁をずり落ちながら駆け上がる描写が素晴らしかった
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:12
    • ID:N3c2c9Ly0 >>返信コメ

    • どう贔屓目に見てもファリンはおっぱい丸出しなのにセーフという事実
      つまり羽毛は強い!(確信)

      ファリゴンって最終的には全裸になってるんだけどこういうのってホントどこまでセーフなんだろうな
      非人間部分はマッパでもセーフか
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:14
    • ID:XlAnJwqo0 >>返信コメ

    • 他の作品で謎の少女に襲われた主人公が命の危険なのにも関わらず綺麗だ……とか言っちゃつて
      それがきっかけで少女は人間の心を取り戻すとかあるから
      ライオスの格好良いセリフはファリンに人間の心を取り戻させる鍵になると予想
      メタ的には後に意味が出てこないとあんなセリフ言わせないでしょ
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:14
    • ID:Pb.cCwIS0 >>返信コメ

    • >>77
      でも羽毛部分は普通に剣も通ってるのよな。勿論人間部分も。むしろ弱点面積はかなり増えてる。
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:15
    • ID:Pb.cCwIS0 >>返信コメ

    • >>58
      マモナー大歓喜
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:17
    • ID:Pb.cCwIS0 >>返信コメ

    • >>7
      マモナー大歓喜の素晴らしい形態
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:18
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • 原作に忠実でありながら迫力上げて
      面白くなってたな
      理想的なアニメ化だわ
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:18
    • ID:FY8H6Nwt0 >>返信コメ

    • シュローとライオス
      方向性は違えど不器用な二人が殴り合いという形でようやく秘めた感情をぶつけ合う姿はグッときた
      そして器用な立ち回りが鼻につく感もあったカブルーが事を成すために腹をくくって卵を食ってる姿に笑いながら好感度がかなり上がった
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:18
    • ID:BbmdNEWM0 >>返信コメ

    • >>2
      牛の乳首が規制されないのと同じやろ
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:20
    • ID:BbmdNEWM0 >>返信コメ

    • >>3
      チルチャック達仲間との間には信頼関係があるけど他の人達とはそんな物無いからバッドコミュニケーションしたら即殺し合いに発展しかねないし
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:22
    • ID:RmFT8FUi0 >>返信コメ

    • >>26
      ちょこちょこセリフカットされてたよな
      まあテンポや雰囲気の問題もあるししかたないけどさ
      でもセンシの「ムホー」はちょっと見たかったw
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:22
    • ID:e.6QpFv20 >>返信コメ

    • みんなの死因が結構エゲツなくて好き。
      リンちゃん蘇生された後、カブルーと抱き合ってたの好き
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:24
    • ID:OqiUZUSi0 >>返信コメ

    • 一日3食しっかり食べて睡眠をとってる俺たちのほうがずっと本気だった!

      も初期にいたのんびり飯食ってる場合かって突っ込みの答えにもなる作品の根底レベルでの名言なんだよね

      同じ回で作中随一のサイコセリフが出てこなければもう少し話題になっただろうに
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:25
    • ID:BbmdNEWM0 >>返信コメ

    • >>57
      いろいろ無視した合体してるから総合的には弱体化してる
      火も吐けなくなってるし
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:25
    • ID:YuxhvRXd0 >>返信コメ

    • >>45
      マルシルが問題ないみたいな事よく言ってるけど知識が半端だからそんな程度の認識でしかないのよ 何故禁忌とされてるかを他の人含め全然知らない
      知識が広がらないよう徹底されてるから仕方無いんだけどね
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:29
    • ID:N3c2c9Ly0 >>返信コメ

    • リンちゃん雷魔法を唱えた際にスカートがブワッと捲れ上がってるのがエッチでした
      リンちゃん:スカート捲れ
      ハーピー:乳首丸見え
      ファリゴン:全裸
      なんてエッチな回なんだ・・・
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:30
    • ID:meC.dYrp0 >>返信コメ

    • >>86
      世の中には、女頭鳥身でないデザインのモンスターをハーピーと称してるものもあるらしいということにびっくり
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:32
    • ID:wZdScMov0 >>返信コメ

    • ドラゴンファリンは素のドラゴンと比べて体が柔らかいんかな?
      全身カチカチだった時よりはまだいくらか対処しやすそうに見えた
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:34
    • ID:OqiUZUSi0 >>返信コメ

    • マイヅルが殴り合いの所を止めなかったのは
      シュローが本音を全部さらけ出すような子供っぽい事も経験した方がいいって事なんだろうな
      なにもこのタイミングでやるな!(ハーピーは残っている)とは思ってそうだが

      後センシをドワーフ呼びじゃなくてちゃんと名前で呼んでるあたり割とセンシに対する好感度高くて笑える
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:35
    • ID:PgI2HUhP0 >>返信コメ

    • 前のコメントで「シュローが怒り過ぎてる云々」でワーワー言ってた人ら。
      これが答えです。
      ようは「言い方ァ!!」ってこと。


    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:36
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>46
      幼いというよりか人生経験が浅いってことだね
      そういうのは場数を踏んで慣れる必要があると思う
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:38
    • ID:8A6b4nlt0 >>返信コメ

    • >>1
      ファリンカッコいいは同意だけど!
      実の妹がそんな姿でシュローの仲間殺した状況で第一声がそれなのはライオスすぎる
      今回はライオスとカブルーの異常性がはっきり見えて良いね
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:40
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>12
      この世界にはゲーム的な職業とかレベルとかは無いからシュローの本名がトシローなのと同じで元ネタを知ってればニヤリと出来る程度の要素かな
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:40
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>6
      っていうか、ファリン部分はキリンの首みたいなもんなんじゃないだろうか
      口から胴体の方の胃にまでつながってるだけみたいな
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:43
    • ID:jOKDb.5Y0 >>返信コメ

    • 更新が早い
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:43
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • 炎竜3でおかしくなったファリンの様子から、何が原因だったかは色々説が出たけれど。今のところの結論としては
      『古代魔術(黒魔術)を使った』も『魔物の血肉を使った』も『ダンジョンの一部に一瞬した』も問題ではなく
      『使った炎竜が他の魔物と違って、人間同様に死んでも魂が肉体から離れない呪い対象になっていた』せいで蘇生後ファリンの肉体にファリンの魂と炎竜の魂が同居して混ざってしまっていたから狂乱の魔術師の命令に従ってしまう状態だった、って感じかな
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:45
    • ID:.TzMx12O0 >>返信コメ

    • >>107
      多分人生初の殴り合いの喧嘩なんだろうな
      今まで過保護すぎて温室育ちだったのだろうと想像に難くない
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:45
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>19
      作画が良いって単に動きが速くてカッコいい!
      じゃないんだよね
      尻尾攻撃の重量感とか壁登るとこのもたつきとかリアル寄りの描写が足されてたのがとても良かった
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:46
    • ID:jOKDb.5Y0 >>返信コメ

    • ライオス、鈍感すぎる
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:47
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>60
      そしてそれがシュローにとってはまたイライラ要素だったんだよね
      気持ちはとてもわかるw
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:48
    • ID:.TzMx12O0 >>返信コメ

    • >>99
      マイヅルの「たべてる~」はほっこり顔付きで見たかったな
      あそこ表面上は部下として冷静にふるまってるのに、心中は保護者としてニッコニコのギャップが可愛らしいところだからな
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:49
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>34
      バルダーズゲートのmodとかにありそうだなあ
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:54
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>45
      正式名称は古代魔術、魔術をよく知らん人が蔑称かつ普通の魔術と区別するのに黒魔術って呼び方する
      『西のエルフ』って勢力が禁忌にしている、ということらしい。んで古代魔術(黒魔術)にはちょっとでも関わると、それこそマジックアイテムを所有していただけ(チル談)、とか死んでたから同意もなくそれで蘇生されたみたいな場合でも(シュローの想定)西のエルフに捕まって生きて一生幽閉されて生きて戻れないとされている
      エルフがそれくらい過敏に反応するのなら、きっとその魔術は使っちゃだめなんだろう、ってのが魔術を知らん人の大多数の認識だと思われるので、実際に異形になっちゃったファリンをみてシュローは『マルシルが使った黒魔術のせいだろ!』って決めつけたし、魔術を使えるマイヅルさんすら『お前の蘇生魔術とかゴメン被る』って反応になる
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:55
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>37
      正直センシのあれはライオスを説得するためでも嘘はつきたくないという葛藤からセンシなりに考えた方便だったと思うよ
      何ヵ月も潜るのは無理でも節約すればそこそこ持つ程度の心許なさだったのだろう
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:56
    • ID:PgI2HUhP0 >>返信コメ

    • マイヅルは蘇生された時に化粧が落ちていた
      服も首の周りは血だらけ

      つまり死体はスイカみたいに頭が割れて眼球も脳みそも飛び出してグッチャグチャになったゴア要素満載の洋ゲーでもめったに見ない死体になってたってことに・・・
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:57
    • ID:GRmVFPyb0 >>返信コメ

    • シュローのPTが優秀な上澄みのPTだと今回よく分かる描写だな。
      シュローが傷つけてはならぬと言わねばかなりやれてた。
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:58
    • ID:.TzMx12O0 >>返信コメ

    • >>86
      自分が最初に知ったファイティングファンタジー(ゲームブック)の設定見直したら女形ってどこにも書かれてなかった……
      今更だけど、しらそん
      原典のハルピュイアから考えたら女形で間違いじゃないんだけど
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:59
    • ID:GRmVFPyb0 >>返信コメ

    • >>106
      ファリゴンは、キメラだからね
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 08:59
    • ID:LUXJEM650 >>返信コメ

    • >>46
      そもそも非がないんだから、取り繕うだとかそういう話ではないでしょ
      そもそも黒魔術は大罪人の使う術だって思考停止して、話を聞いてみるように切り替えられない人たちのほうが幼いよ。
      原因を即座に推察してたライオスや、弱点を探ったカブルー、持てる手段でどうにかできないか考えたマルシルのほうがよっぽど大人だ。
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:01
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>68
      あの時点でカブルーの仲間二人殺されてるしね
      しかも実は三つのパーティが一堂に会してるけどまともに戦ってるのカブルーパーティだけという
      ライオスパーティ→ライオス放心、マルシル混乱、センシお盆持ってる、チルチャック戦力外
      シュローパーティ→シュロー放心、覆面忍者逃走、顔出し忍者二人&マイヅル死亡、タデシュローの命令ミスにより無力化
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:03
    • ID:PgI2HUhP0 >>返信コメ

    • 丁度ドラゴンズドグマ2を遊んでたせいで「ハーピー!」の叫びを聞くとピクッとしてしまう
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:04
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>76
      基本炎竜と同じ目の形なのに、あの瞬間だけ人の目の形になってたな。直前に強力な電撃の魔術を喰らって倒れてるので、あの時炎竜ベースの意識が気絶して、ファリンベースの意識が表層にあがっていたのでは、って考察を見た
      マルシルの見立てならファリンの魂が消えてしまったとかではなく、ファリンと炎竜の魂が混ざっているってことのようだが
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:05
    • ID:ak6xCv3M0 >>返信コメ

    • >>87
      ハーピーの糞が凄く臭いという設定はあるけど、産みたての卵はどの鳥も別に臭くはないんだよね
      たまにうんちついてるけど
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:06
    • ID:b7wTcgBN0 >>返信コメ

    • >>34
      ステージクリアすると、道中で入手した食材で料理を作って
      HP回復&ステータスが上昇するゲームになると
      D&Dよりも「美食戦隊薔薇野郎」ぽくなる
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:07
    • ID:ndUNcbT90 >>返信コメ

    • キメラファリンの広範囲魔法カッコ良かったなあ
      大雑把で使い勝手悪そうなところも含めて好き
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:07
    • ID:WJpvpIPV0 5 >>返信コメ

    • 面白い勝ったですね。けど両津勘吉が来たらどうなる。
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:09
    • ID:GRmVFPyb0 >>返信コメ

    • >>104
      リンシャのスカートが捲れるところはアニメでの改変だな
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:10
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>110
      フィクション世界のキャラとして見てる俺らと
      現実の世界の血の繋がった妹として見ているライオスとで同じ反応になるって時点で、ライオスそういう所だぞ案件よな
      ……ただ、直後シュローと一緒に放心してて我に返って(良くない判断だったとはいえ)タデちゃんに命令できたシュローに対して何もできてないから、実はかなりショック受けてて現実を直視できてないってことだったのかもしれない……
      ……ただたんに見惚れていただけの可能性もある
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:12
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>116
      ダンジョン飯という作品、原作がそもそも『ファンタジーにいるこういう幻想存在が実在したら、どういう生態なら食材になるか』って部分考えているように思える作品(動く鎧→鎧が貝殻の貝的なイキモノだ!とか)
      それのアニメ化として、実際にこういう異形が尻尾アタックするならこういう動きだよね、って考えて作ってくれてて嬉しい
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:14
    • ID:GRmVFPyb0 >>返信コメ

    • ファリゴンが使った魔法は元々ファリンの知識の中にあった魔法だよな
      ドラゴンなら詠唱する必要無いだろうし。
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:14
    • ID:CQGmjs.v0 >>返信コメ

    • ライオスが描いたキメラファリンの絵、妹の部分が適当でモンスター部分がやや丁寧ってところにライオスを感じる
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:15
    • ID:b7wTcgBN0 >>返信コメ

    • >>57
      脚と尾以外は羽毛になってるから、防御力はかなり落ちてそう
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:20
    • ID:PgI2HUhP0 >>返信コメ

    • >>57
      対人能力は強くなってるけど、相対的には弱くなってる
      レッドドラゴンならリンの魔法もウンディーネの攻撃もクロ達の件も全部弾いてただろうし
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:20
    • ID:qjy9FLuP0 >>返信コメ

    • ハーピーには沿岸にすむ美しい種族と山岳に住む醜い種族がいる
      ってのはなんだっけソードワールド?
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:21
    • ID:ZGY5aDGx0 >>返信コメ

    • >>12
      聖なる鎧で転職せねば
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:22
    • ID:Yf0s.gg60 >>返信コメ

    • このダンジョンで広さとしては広いけどそこまででもない?
      正解のルートが書いてある攻略本みたいのがあれば
      一日あれば今回の地点までたどり着けたりするのかな

      ライオスセンシ以外の連中が食料危機を大げさには考えてない感じはする
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:23
    • ID:ZGY5aDGx0 >>返信コメ

    • >>143
      間違った、ベイキングブレード
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:24
    • ID:y.KzgsQc0 >>返信コメ

    • >>110
      まああえてライオスを擁護するなら、蘇生という手段があるから死に対して軽いという事もある。
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:25
    • ID:dKtoj.590 >>返信コメ

    • >>103
      Xで「家庭で使える原子力発電」とか「DIY核爆弾」とか言われてたな
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:26
    • ID:b7wTcgBN0 >>返信コメ

    • >>107
      食事の準備の時に、色々と会話する時間も有っただろうし
      調味料を融通する程度には 仲良くなってるみたいな
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:27
    • ID:vclGOu7m0 >>返信コメ

    • >>127
      うーん……
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:28
    • ID:ZeYdxWSL0 >>返信コメ

    • ファリン尻尾振り回す際に回し蹴りみたいに上半身も捻ってたな
      変なとこで人間の時の身体構造が残ってるんか
      まあそんなことより惜しみなくぶるんぶるんしたりデカすぎて羽毛が覆いきれてないと妄想するおっぱいが大変素晴らしかったです

    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:29
    • ID:y.KzgsQc0 >>返信コメ

    • >>86
      まあ色々解釈はあるし、醜悪な魔物も可愛く改変しちゃうケースも日本じゃ珍しくないからな。
      ハーピーでいうとぷよぷよとかはすげえ可愛いし。とは言え元ネタは知ってるべきよな。
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:29
    • ID:Yf0s.gg60 >>返信コメ

    • マルシルは精神年齢は種族としてかなり子供なんだよな
      ライオスが大人なりの考えがある上でトンデモ選択をするのとは
      ちょっと違って
      魔法少女が目の前の友人の為に突っ走って実を結んだり
      曇らせ展開が待っていたりとかの図
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:29
    • ID:8A6b4nlt0 >>返信コメ

    • >>104
      その分センシのサービスシーンがなかったからトータルではトントン
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:30
    • ID:n6VQzGGO0 >>返信コメ

    • >>132
      ドラゴンズクラウンとかも近しい要素はあるな
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:31
    • ID:ZeYdxWSL0 >>返信コメ

    • >>139
      棒きれ状態の腕と顔が崩れてる辺り見てると精神的に不安定になる…目の位置ズレすぎだろ
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:34
    • ID:YMSNjtjx0 >>返信コメ

    • >>127
      数百年、数千年と語り継がれてきた「常識」を覆せるほどの情報を得ることはそう簡単なことではないんだよ。
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:34
    • ID:93w4xOum0 >>返信コメ

    • >>108
      たとえどんなに過酷で壮絶な話でも
      明るい話題を交えながらあっけらかんと話してたら深刻そうに聞こえないし、
      実際には大したことのない話でも
      微に入り細を穿つような注釈と共に深刻かつ重々しく話せば、重大な話に聞こえるもの。

      話す側がどうしても主観を交えてしまうように、聞く側も主観で話を聞くんだから、同じ話題にしても、言い方・話し方というのは本当に大事。

      同じ話題でも、言い方・話し方一つで和解したり大喧嘩したりに発展するというのは、人間が言葉を覚えてから今に至るまでずっと続いている宿命。
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:35
    • ID:rHvpH41G0 >>返信コメ

    • >>144
      迷ったりしなくても一階層で少なくとも数日を要するのは間違いないから普通に広いと言っていいよ
      大雑把だけど一階層が一つの県を横断するくらいなイメージかな?
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:40
    • ID:ClOtGuEB0 >>返信コメ

    • >>144
      1日は絶対無理だと思うな、
      絵で遊んでたらカブルー達に追い抜かれたことを考えれば作中の-1〜3日くらいで5〜7日くらいちゃうか
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:43
    • ID:vclGOu7m0 >>返信コメ

    • >>127
      その考えはその考えで非常に危うい気がするが
      主人公側のキャラだから肩入れしたくなる気持ちはわかるけど
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:46
    • ID:y.KzgsQc0 >>返信コメ

    • >>83
      カブルー自身がそこまで理解してるとは思えないけどな。
      あくまで魔物やダンジョンは悪という根っこの部分があるから、それを利用する事を考えられない。
      あと自分の欲求に素直すぎる。
      視聴者のような神視点で言うとカブルーの限界がそこにある。
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:48
    • ID:Yf0s.gg60 >>返信コメ

    • >>127
      黒魔術はダメ、とにかくエルフに引き渡すって法があるのかは
      知らないけどそういう文化の中で酷い目にあった人もいれば
      助かってきた人もいるからの伝統だろうし
      魔術士以外は助かってきた人だろうしなんとも
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:48
    • ID:uHbthlTO0 >>返信コメ

    • 女性の顔と乳房が付いてるのに見るからに化け物のダン飯ハーピー良デザだよなぁおぞましくて奇妙で好きだ
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:51
    • ID:oYcZjVJC0 >>返信コメ

    • >>1
      知識と経験に優れ、機転もきく、圧倒的な主人公属性なのに
      他の人の回想ではアホ面になる
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:55
    • ID:imRx31pq0 >>返信コメ

    • 飲まず食わず不眠不休はただ必死なだけなんだよな。
      本当にしっかりしようとするなら食事も睡眠も
      万全にする方がいいに決まってる
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 09:58
    • ID:YuxhvRXd0 >>返信コメ

    • >>147
      その認識でもまだ甘いというか某作品の黒〇〇というか…… (ネタバレになるので伏せとく)
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:04
    • ID:dhMz9G9R0 >>返信コメ

    • あー
      原作組だけどクッソ面白い
      見てない奴は見ろ!って言える貴重なアニメだなぁ

      尺があったらシュローがファリンを飯に誘うところは
      アニオリでもいいからゆっくりやって欲しかったわ
      そこへ突入してくるライオスw
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:04
    • ID:OVqyD1F20 5 >>返信コメ

    • ライオス、ルフィといっしょで一人だと生き残れない自信ありそう。
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:07
    • ID:dhMz9G9R0 >>返信コメ

    • あとファリゴンのシルエット何かに似てるなぁと思ったら
      OVAデビルマンのシレーヌ編(名作!)の
      シレーヌの最後の姿に似てるんだな
      アレもカッコ良かった
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:09
    • ID:fL.73vuy0 >>返信コメ

    • レスラー種の源蔵もニッコリな
      キメラファリン一目見て美しいと思ったモンスター好きの俺もライオス側だな

      マイヅル、他の術が目当てだろと自覚があるのは何かの伏線?

      文句を垂れても3人ともライオスについて行くんだな。1人は友人の為、1人は飯を食わせる為、1人は根本的に解決しないと自分も危うい為か
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:10
    • ID:Pb.cCwIS0 >>返信コメ

    • >>90
      でも亜人種で大事な所を隠してる羽毛や鱗って要するにヘアヌードみたいなもんだからエロいよね。
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:10
    • ID:DLccmgX70 >>返信コメ

    • ファリンの喉・胸を刺しても致命傷にならないのは
      心臓と肺が別の場所に有るせいだけど脳は頭にある
      だから頸動脈を切って脳の血流を止めれば殺せていた
      頭を落として脊椎と分断でも同じ事が出来る
      そうしなかったのはナイフで首を落とすのは現実的でないからか
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:17
    • ID:ALpzj6dZ0 >>返信コメ

    • >>40
      恋愛と男女のお付き合いは所詮文化なので、そういう文化圏の人なだけでしょw
      地域と時代によっては、結婚を前提としない男女の仲なんてとんでもない不道徳・不行跡であって、挙げ句別れでもしたら女の方の体面が終わる(傷物扱い)。堂々とお付き合いする為にまず婚約の申し入れからスタートするのは地域的には普通にアリだぞ。男女ともに自由に恋愛する地域や時代の方が遥かに少数派なんですわ。
      まあ見えないところでやる分には何でもOK、おおらかに通い婚する時代や地域もあったりするがw
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:18
    • ID:Yf0s.gg60 >>返信コメ

    • >>170
      帰還術を使えるのも知ってたのか使えそうと思ったのか
      どっちなんだろう同行して数日は経ってるから
      推測はできたのかも
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:25
    • ID:1VsYf.Pv0 >>返信コメ

    • いいところで飯を持ってくるセンシのオカン力が半端ないんですよ
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:27
    • ID:MMeCepy.0 >>返信コメ

    • >>119
      アニメで興味持った人は是非とも原作読んでほしいわ
      色々とカットされてる部分も多いので、すべてを楽しんでほしい
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:30
    • ID:GRmVFPyb0 >>返信コメ

    • >>172
      もう一つやり方あるんだけど、それはネタバレになるな
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:31
    • ID:MXFuDzoM0 >>返信コメ

    • 順調に倒したハーピーが降ってくるなか、いきなりボトッて人間の死体が落ちてきて事態が急変するの好き
      さっきまでふつうに話してた人たちがファリンによって多種多様な葬られ方をするのも残酷だけどよかった
      あーあ遠い所へ行っちゃったなファリンって感じがしたからね
      カブルーが容赦なく急所狙いまくったのもなかなかよき
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:32
    • ID:1VsYf.Pv0 >>返信コメ

    • >>172
      首掻き斬りからの急所3連突きはあの姿勢と短時間で出来る精一杯だよね
      対動物なら大体オーバーキルだから決してナメてはいなかったんだが・・・
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:34
    • ID:v4buhTc.0 >>返信コメ

    • >>66

      マイヅルさんの(食べてる~)が省略されたのも解せぬ……
      カブルー、前回の「マズい、本当に持ってくるぞコイツ」から間を置かずに魔物食 食べるハメになっているの草

      しかし、原作でも屈指の次回がどう描かれるか楽しみだな。本当に楽しみだな!!
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:34
    • ID:rHvpH41G0 >>返信コメ

    • >>170
      数日の同行でカブルーたちに帰還術の準備が無いことと
      シュロー一行にそれを期待してたことは察してたんでしょう
      本来なら引き返さなければいけない食料状況でも帰還術に期待できれば
      進めるだけ進むって方針に切り替えられることになる
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:34
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>172
      そこはカブルー惜しかったね
      まあ治癒使えるから即死じゃなければ
      回復されていた可能性もあるけど
      (人間時代よりタフそうだし)
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:40
    • ID:GRmVFPyb0 >>返信コメ

    • 忍者が一言も警告を発する事ができずにやられているのは、ファリゴンの身体能力の凄さが出ていたな。
      マイヅルがなんとか逃げろと言うのが精一杯だったのも状況をよく表している。
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:43
    • ID:lg5DlhBF0 >>返信コメ

    • カブルー敵になる?って感じだったけど結局ライオスに取り込まれてる感じにw 考えが違ったりして対立しそうなキャラでも簡単に脱落していかないのがいいよねこの作品 カブルー達襲った蘇生屋みたいなのは別だけど
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:48
    • ID:GRmVFPyb0 >>返信コメ

    • >>69
      シュローを主人と認めるているので命令は絶対だからな、あの命令は「死んでこい」と同じ意味を持ってるけどシュローはこの時点では気づいていない。
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:52
    • ID:WXtaYWtx0 >>返信コメ

    • >>60
      精神論 vs 合理主義みたいな構図
      視聴者にとっては精神論の方が共感しやすそう
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 10:57
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>185
      明らかに能力あがってるの見て取れるはずなのに、脳がそれを拒否しちゃって、ヒトだったころのファリン基準で判断しちゃってるのよね、多分
      ヒトだったころなら、タデちゃんの金棒で殴られたらただじゃすまないだろうから
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:09
    • ID:BRGMfCPD0 >>返信コメ

    • >>58
      ファリンの変わり果てた姿を目の当たりにして、さすがのライオスもまともな思考ではいられなかった、ってことにしといてやろうぜ
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:09
    • ID:egnQwTna0 >>返信コメ

    • >>2
      ダンジョンクリーナ
      マルシルがアリならなんでも
      乳首でもなんでもアリだろ
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:10
    • ID:bRYqp92B0 >>返信コメ

    • タデちゃんになんて複雑で難解な命令を出してしまうんだシュロー

      マイヅルママが存命だったら脚や翼を狙えと噛み砕いて指示してくれてただろうに…
      惜しい人を亡くしてしまった
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:11
    • ID:egnQwTna0 >>返信コメ

    • >>15
      みんな帰ったけど勝てるのか?
      牛シュローとクノイチ軍団の出番は終わりか
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:11
    • ID:xPz6qVDi0 >>返信コメ

    • 三毛別羆事件の生存者に熊鍋を笑顔で差し出すみたいな所業
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:13
    • ID:yS47yfyg0 >>返信コメ

    • >>22
      マルシルが禁忌の黒魔術使ったのはファリンを助ける為だった訳だから
      ライオスは庇わないといかんだろう
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:14
    • ID:egnQwTna0 >>返信コメ

    • >>27
      リアル九頭龍閃って感じだよな
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:14
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>112
      下半身(胴体)の方にも肺とか心臓があるのだろうね
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:18
    • ID:PusImTtL0 >>返信コメ

    • >>8
      ネタバレの方が不愉快だからどうにかして欲しいな〜
      今回はおとなしいけど
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:18
    • ID:yS47yfyg0 >>返信コメ

    • 黒魔術でファリンを迷宮の一部と認識させて蘇生させた訳だから
      迷宮の主である狂乱の魔術師の命令は聞かざるをえないのがファリンなのではなかろうか
      と思った
      ただあの状態からの蘇生は黒魔術でしか出来なかっただろうし
      仕方無かったよなぁ
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:20
    • ID:PusImTtL0 >>返信コメ

    • >>40
      お見合い文化ってことじゃないの?
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:20
    • ID:egnQwTna0 >>返信コメ

    • >>175
      戦闘描写が無いと思ったら
      あの惨劇の中
      ずっとトレー持ってたのか?
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:21
    • ID:xPz6qVDi0 >>返信コメ

    • >>127
      その黒魔術で大失態犯した所なんだが?
      詳しく書けばネタバレになるが、現状のマルシルはあくまで黒魔術を”分かった気になってる”だけだよ。無名の学者(どころか学生でしかない)が目の前で核燃料弄りながら「核エネルギーは凄いんだよ~」って語ってるみたいなもん、やめろバカ!って反応返されて当たり前よ
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:24
    • ID:SRsVBCtK0 >>返信コメ

    • ハーピーは鳥類なのでセーフ
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:32
    • ID:slu37BCe0 >>返信コメ

    • >>7
      アニメでは、カットされたけどそれを言ったライオスに、センシがゴミを見るような目を向けられるぞ。
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:35
    • ID:slu37BCe0 >>返信コメ

    • >>45
      最悪、人類滅亡します
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:37
    • ID:slu37BCe0 >>返信コメ

    • >>57
      魔法も使えタフネスもあるけど、体調がデカい分燃費が悪い。
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:43
    • ID:slu37BCe0 >>返信コメ

    • 今思えば、ヤツに完全にロックオンされたのこの段階じゃね?
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:45
    • ID:czypLcZG0 >>返信コメ

    • >>95

      きっちり作成されてて良いですな。
      ただ、このペースだともう1クールくらい必要そう…まさか劇場版?
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:45
    • ID:sdZuiyUZ0 >>返信コメ

    • >>45
      マルシル(50歳)より遥かに格上な魔術師たちが国家単位で数千年魔術を研究し尽くして出した答えが「黒魔術ヤバい」だから
      おそらく「黒魔術も適切に使えば~」みたいな甘い考えは遥か昔に通り過ぎてる、そんくらいヤバい
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:46
    • ID:iT6Db5Gd0 >>返信コメ

    • >>84
      あ、そういうこと?w
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:48
    • ID:U3geTYKY0 >>返信コメ

    • >>33
      シュロ―の場合はお国柄や立場の影響が強いと思うよ
      「空気を読む」文化は現代日本にも残ってるが昔は失言一つで切腹になるような時代だから言葉の重みは現代の比ではない
      加えて貴き血筋のお方が下々の者にむやみに甘くすると権威の失墜に繋がったりするからねぎらいの言葉一つとっても安売りせず慎重になる必要がある
      おそらくダンジョン飯における東の国もそういう文化なんだろう
      マイヅルが呆れていたのは本人の言葉通り威厳もクソもない幼稚な喧嘩をしていたからであって普段のシュローへのダメ出しの意は含んでないと思う
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:49
    • ID:slu37BCe0 >>返信コメ

    • >>16
      聞かせてくれた(5時間ノーストップ)
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:51
    • ID:Yf0s.gg60 >>返信コメ

    • カブルーは刃牙の天内みたいだな
      人間への愛があるから人間が望んでる事を出来るし
      人間が嫌がることにも通じてる
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:52
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>22
      他人の頑張りを否定するのはあまりやっちゃいけないことなんだけどね(社会人脳)
      まああの世界にそんな常識は無いしライオスもコミュ障だから仕方ないけど
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:53
    • ID:5QtJEWcB0 >>返信コメ

    • ミックベルクロ好きすぎてなんか可愛いんだけど…
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:54
    • ID:nLIRyIPV0 >>返信コメ

    • 新ファリンはブレスこそ吐けないが魔法を始めとする人間部分で攻撃力上昇
      代わりに防御力が鱗から羽毛と人間部分に代わって低下

      でも新ファリンが自分の体の使い方に慣れて攻撃よけれるようになったら相当強いぞ
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:56
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>186
      ライオスとファリンはダンジョン歴2~3年?で何度も死んで蘇生してる経験があるってのもあるかもね
      死を軽く見てしまってるんだな
      シュローはそこまで長くダンジョンに潜ってないだろうし人の死を重く感じるのだろう
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:56
    • ID:5QtJEWcB0 >>返信コメ

    • ハーピィって創作では可愛く描かれがちだけど
      人面犬みたいに頭だけ付いてると不気味極まりないねw
      この手のハーピィも2割くらいで見るけども
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 11:57
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>27
      肋骨避けて臓器を的確に刺すのは難しいんだよね
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:00
    • ID:o6zHs5v10 >>返信コメ

    • 結局なんでシュローがファリンを諦めて地上に戻るのかわからんかった
      プロポーズするぐらい惚れてたなら彼女を救うために迷宮籠もって魔術師討伐するんじゃないの?
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:00
    • ID:lrLYOu6s0 >>返信コメ

    • ライオスが魔術師を倒すとあそこまで断言できたはなぜだろう?

      生きた絵の中と現実を行き来できる、迷宮の構造を造り変える、ファリン
      を魔物に作り変えるなど、並みの魔術師とは比較にならない程の術者だと
      いうことはライオスにもわかっただろう。とても適わないと考えても
      おかしくない。

      ライオスは思い付きでその場を取り繕うタイプではないし、シュローの
      言動が頭にきた、かつ妹を絶対助けたいという気持ちから勢いで口から
      でてしまったのだろうか。
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:00
    • ID:slu37BCe0 >>返信コメ

    • 原作的に次はマルシルの変顔の新作が拝めるのか、
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:02
    • ID:8Kya0bnT0 >>返信コメ

    • デビルガンダム(CV早見沙織)
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:02
    • ID:5QtJEWcB0 >>返信コメ

    • 服割いたところの描写が甘いぞ!もっと原作だとファリンがファリンしてたぞ!
      やはり放送の限界か…
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:04
    • ID:egnQwTna0 >>返信コメ

    • ライオスの強さは
      お腹の空いたシュローと互角とか
      ヤムチャ見たいだな
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:06
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>206
      4クールできっちり終われると思うけど3クール+劇場版か90分スペシャルでも行けそうね気はするね
      EDの書き下ろしとか原作者がきっちり関わってそうだし追加エピとかで4クールにまとめてくれると嬉しいな
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:07
    • ID:rHvpH41G0 >>返信コメ

    • >>200
      既に原作を最後まで履修してるとしてその見識なの?
      マルシルの施行した術の理論自体に間違いがあったとは最後まで言われてないよ
      問題は今回言ってたようなイレギュラーな要素であって
      それこそ門外漢であるシュローやマイヅルが指摘できる立場には本来はない
      シュロー達に強く反発されて反論出来なかったのは推論止まりで確証の無い段階だからにすぎない
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:10
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>192
      存分に食い返してやれ🌝
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:11
    • ID:ndUNcbT90 >>返信コメ

    • さらっと名前が出てきたけど、ケルベロスやスキュラが野良でうろついてる世界なのかな?
      どっちも神話級の化物でレッドドラゴンよりやばいイメージあるんだが
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:12
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>214
      レッドドラゴンが爆発したとき咄嗟に使った無詠唱の防御魔法とか使いこなしてたら太刀打ち出来なかったな
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:13
    • ID:rHvpH41G0 >>返信コメ

    • >>219
      他に選択肢が無いから多少ハッタリも込みの宣言だよ
      そうでなくてもファリンが狂乱の魔術師の直接の制御下にある可能性が高いと分かった以上は
      魔術師を何とかするのは必須課題になってるからね
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:16
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>218
      他人の考えが全て理解できることは稀なんだよ
      想像をするならシュローは結構立場のある人間なので自分1人の感情で故郷が西のエルフと対立しかねないことを恐れたのだと思う
      黒魔術とちょっとでも関わったら連行され帰って来られないってチルチャックが言ってたし
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:19
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>219
      取り繕ったわけじゃないだろうけど、あの場ではまだ思い付いたばかりのアイディアだよ
      ライオスからすると一度は普通に生き返ってるのを見てるので狂乱の魔術師が何かしたってとこまでは確信があったろう
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:21
    • ID:Yf0s.gg60 >>返信コメ

    • >>218
      治せるという判断を信じてないから
      ファリンはもう死んだと考えた、
      あるいはそう考える努力をしないといけない
      愛する人を失った地に用はもうない
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:23
    • ID:XtVqIjor0 >>返信コメ

    • >>51
      現実でも呼吸困難になったら喉や胸に穴開けたりして直接確保する時もあるから別に矛盾してなくね
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:26
    • ID:Pb.cCwIS0 >>返信コメ

    • >>27
      でも対人戦に最適化した動きだと魔物相手では隙ができやすいという欠点もよく見えた。
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:28
    • ID:JxCMmG5C0 >>返信コメ

    • >>97
      このままアニメが進めばもっとすごいやつ出てくるからな
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:29
    • ID:b6oYpfwe0 >>返信コメ

    • シュローがファリンにフォーリン・ラブした場面でファリンは、「おっ雌だ」と言っていて、幼虫は、「いや~ん」と言っているんだけど、シュロー主観のシーンなのでそう言った言葉は聞こえてないとアニメでは改変されてる。
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:30
    • ID:Pb.cCwIS0 >>返信コメ

    • >>203
      え、もしかして他作品だと重破斬使ってるようなもんとか?
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:30
    • ID:XtVqIjor0 >>返信コメ

    • 改めて思うけど、原作の構成の時点でめっちゃアニメ向きなんだよな。原作の1話1話にちゃんとオチとか区切りがあるからアニメもそれをなぞれば勝手にいい感じに締まる
      戦闘も大抵はアニメの1話内でなんらかの区切りがついて次の回に跨ぐ事はないし
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:31
    • ID:8Kya0bnT0 >>返信コメ

    • なんか赤ドラゴンと融合したファリンが
      巨大なニワトリみたいに見える………
      しかも赤ドラゴンの時と比べて随分と小ぶり
      になってるし……(強いんだろうけど)
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:34
    • ID:CT11jkkB0 >>返信コメ

    • >>27
      何で鎧脱ぎだしたんだ?と思ったら音を消して背後取るためだもんね。しかもその後的確に急所(人間の)狙うし、プロの◯し屋じゃん。
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:34
    • ID:b6oYpfwe0 >>返信コメ

    • >>40
      結婚は家同士のお見合いが主体なのでシュロー視点では、交際は結婚前提なんだよ。
      だから結婚してくれ=交際開始したいという文化なんだろうな。
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:36
    • ID:wNdNPQ1m0 >>返信コメ

    • >>237
      マルシルが目的のためのリソース問題をなんとかできるのが古代魔術って説明してたでしょ
      そういうこと。
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:37
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>218
      ライオスはまだ救う手立てがあると信じている(あるいは信じたい)
      シュローは最早救う手立てはないとあきらめた、せめて死なせてやりたいがライオスと子供の喧嘩して負けたのでそれを押し通す立場も無い(と本人は思った)
      って辺りだと思うよ
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:38
    • ID:Pb.cCwIS0 >>返信コメ

    • >>192
      西洋由来の現代的感覚ならアレだけど、文化によってはむしろ当然の行為とも言えるんだけどな。
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:39
    • ID:nLIRyIPV0 >>返信コメ

    • >>218
      少し前の想定はレッドドラゴンの討伐とファリンの蘇生で蘇生は時間との戦いとしてもレッドドラゴンなら十分に対抗できるメンバーで潜ったつもりだった
      それが狂乱の魔術師と黒魔法が想定相手に代わってしまって、いくら主従関係でも自分の我儘の為に死ねとは言えなくなったんだろう
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:43
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>227
      そこまで終末世界ではないみたいよ
      大体、ゲームではデザインが強そうな
      モンスターは強くされてHPも高く設定
      されるけどこの作品では生物として
      描かれてるからイメージと強さは
      あまり一致しないかも
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:46
    • ID:yzOoOch80 >>返信コメ

    • ハーピーの乳首そのままお出ししていいのか…
      アニメ化範囲だと多分もう一回大胆に露出するシーンがありますね。乞うご期待!
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:46
    • ID:8Kya0bnT0 >>返信コメ

    • カブルー達のパーティーは
      クリリン並みに死に芸が定着してきてるな……
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:47
    • ID:nLIRyIPV0 >>返信コメ

    • 腹減ってないかは
      蘇生直後はカロリーを大量に使って腹が減るといわれるのと
      自分のモンスター談の途中でカブルーがライオス考察に切り替えておそらくはライオスの話への反応が鈍くなったのをお腹が減ったからではと純粋に好意からの腹減ってないか?なんだよね

      悪意のない空気読めない親切のなんと恐ろしい事よ
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:48
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>238
      作画で迫力を増したり演出を強化すれば
      良作以上になることは保証されてるよね
      そういう意味で一番はボンズとかに
      アニメ化して欲しい作品だった
      トリガーと聞いてちょっとだけ不安
      あったけど大満足
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:51
    • ID:Pb.cCwIS0 >>返信コメ

    • >>197
      今回のマルシルの考察ではそれは否定されてる。要約すると、普通の魔物なら人含む亜人種と違って魂は迷宮に縛られず、なんの影響もないはずが、ドラゴンという普通と違って迷宮の主が直接管理してる言わばボスモンスターで例外的に迷宮に魂が縛られている血肉を蘇生に使用したことで、ドラゴンの魂も混じって蘇生されてしまい、その魂が迷宮の主の支配下にあることでああなったということ。つまり黒魔術でなくても理論上蘇生は不可能ではないし、そうであってもドラゴンの血肉を使っていれば同じことになったし、逆にあの場で他の動物や魔物の血肉を調達して黒魔術で蘇生していれば問題は起きなかった。状況的には勿論他の選択肢などなかった訳だが。
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:52
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>249
      まあカブルーの過去は知らないだろうしそこはライオスらしいということで、むしろカブルーPTの仲間はリーダーの危機に何故助け船を出さなかったのか
      慕われてるようで実はああいう所で仲間がでしゃばると冷たい目で見るんだろうなー
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:53
    • ID:FvB2.t2d0 >>返信コメ

    • ファリゴン前と後で皆の心の距離が違うの良いよね。
      一緒に危機を脱した後に感じる仲間意識みたいなの、あるある。
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:54
    • ID:b6oYpfwe0 >>返信コメ

    • >>223
      空腹シュローはシーサーペントを一撃で倒せる技量持ちだからライオスもかなり強いとわかるよな
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:54
    • ID:ZWQ8g2qa0 >>返信コメ

    • >>101
      先週の「食事は暇なときにする事じゃない」とセットで
      最初期の「緊張感がない」とか「必死さを感じない」とか言ってた勢に聞かせてあげたい言葉
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:54
    • ID:b6oYpfwe0 >>返信コメ

    • >>223
      空腹シュローはシーサーペントを一撃で倒せる技量持ちだからライオスもかなり強いとわかるよな
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 12:58
    • ID:ZWQ8g2qa0 >>返信コメ

    • >>142
      そう
      意図的にハーピーとセイレーンを混同させに来ている
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:00
    • ID:ZDYhCuZz0 >>返信コメ

    • >>3 >>24
      マルシルの場合複数の人に否定されるってこと自体が苦手な節はこれまでも描写されてるから単純な心理学で語れる一般論じゃなくトラウマ的なものもあるのかもしれないと思ってるぞ
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:03
    • ID:ZeYdxWSL0 >>返信コメ

    • >>58
      絶望的な状況から自分を鼓舞する為にあえて呑気な事を考えるてのは有りなんだけどライオスだしなあ…素で真っ先にあんな感想が浮かんだんだろうな
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:09
    • ID:b6oYpfwe0 >>返信コメ

    • >>227
      その場合は、カブルーの故郷と同じ対処される。
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:09
    • ID:l4WjMZA40 >>返信コメ

    • >>151
      むしろ、原典では不気味で不潔なハーピーがかわいくなったのっていつからだろう?
      かわいいハーピーはぷよぷよ(1992年)が初となるのか?
      尚、魔導物語(1989年)のハーピーはまだ原典デザイン
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:11
    • ID:saZLbZSs0 >>返信コメ

    • >>91単にライオスが徹底した魔物キチということを説明してるだじけゃ?
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:15
    • ID:l4WjMZA40 >>返信コメ

    • >>145
      それも間違っとるぞw
      戦士→ロードの転職アイテムはエクスカリバー
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:18
    • ID:U3geTYKY0 >>返信コメ

    • >>255
      本気なのは否定しないけどその本気の傍らに目的と無関係の私欲はなかったんですか?と問われたらそれも否定できないのでそう見えちゃうのは仕方のない事なんだ……
      それも含めてこの作品の味というか魅力だけどね
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:22
    • ID:Yf0s.gg60 >>返信コメ

    • ライオス1話の時点ではどれだけ冷静だったのかね
      魔物を食べて進もうは合理的な判断ではあるけど
      調理ができる訳でもないし、
      戦力的にもアタッカーがマルシルだけになってたわけだし
      たどり着けたところでな気もする
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:23
    • ID:xPz6qVDi0 >>返信コメ

    • >>225
      それほマルシル擁護が過ぎる。この時点でもマルシルは未知の領域が大半なモノを見えている範囲だけ理解して大丈夫だと思ってたに過ぎないし、実際最後まで黒魔術というか異次元については謎ばかりだよ
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:23
    • ID:Ulm1a8LB0 >>返信コメ

    • >>121
      黒魔術って魔力源をその場(術者と対象者)でなんとかするか、無限から引っ張ってくるかの違いで魔術の効果自体は他の魔術と変わらんのよね。
      ファリゴンは黒魔術の蘇生のせいではなく、狂乱の魔術士魂を縛られたレッドドラゴンの肉を使ったせい。
      他の蘇生魔術でも結果は同じだったと思われる。
      西のエルフが禁忌にしてる理由も魔術の効果ではなく無限(クソライオンども)と繋がることの方だからね。
      ちなみにレッドドラゴンを使わないで蘇生を試みる場合、あの場から骨だけ持ち帰っても魂が無くて失敗する。
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:28
    • ID:b6oYpfwe0 >>返信コメ

    • >>51
      矛盾はしてない。
      喉を切られても気管は塞がれていないので即時に自動回復がかかれば窒息はしないが、鼻と口を塞がれたら、呼吸の出入口を塞がれた事になるので窒息してしまう。しかもどこも傷つけられてはいないので自動回復することもなく窒息してしまう。
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:30
    • ID:b6oYpfwe0 >>返信コメ

    • >>167
      クッソはあんまり良いイメージないな
      糞が語源だろ、お前さんは糞に良いイメージがあるんだろうけどさ
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:34
    • ID:eG.BRMKz0 >>返信コメ

    • 考えてみれば今回の話しではライオスや
      マルシル達はまだファリンと直接戦ってないな
      まぁ今後変貌したファリンに情に訴え攻撃
      が通用しそうな空気一切感じないが・・・・
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:37
    • ID:sdZuiyUZ0 >>返信コメ

    • >>267
      ただしその無限から何かをこの世界に持ってくるという行為自体がとんでもなく危うい事だったという…
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:37
    • ID:U3geTYKY0 >>返信コメ

    • >>192
      「やられたらやりかえす」は割とポピュラーな思想だから当然のことのように思ってる価値観も案外普遍的なものじゃなかったりするんだよね
      広い視野を持つのは重要ってことだけどそれを実践するのは本当に難しい……
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:41
    • ID:BbmdNEWM0 >>返信コメ

    • >>45
      無限から魔力持って来るって言ってたところから予想できると思うけど制御失うと世界が滅ぶから
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:44
    • ID:rHvpH41G0 >>返信コメ

    • >>266
      使っている力の根源がどういうものなのかなんて話はしてないよ
      マルシルが使った術の範囲で技術的にも結果的にも問題のある部分は無かったと言ってるだけなので擁護も何もない
      重ねて言うけどファリン蘇生の行程で問題があったのは
      使った素材にイレギュラーな要素があったからであって
      マルシル本人も他からも術の理論に問題があったとは言われていない
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:45
    • ID:sdZuiyUZ0 >>返信コメ

    • というかダンジョン飯って基本的に主人公サイドの方が"やらかす"話だから、あまりライオス達の肩を持つとこの先の展開で宇宙猫になるよ
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:48
    • ID:vhiSEJYs0 >>返信コメ

    • 黒魔術は黒魔術だからこそ忌まわしい、的なシュローの主張を聞いたライオスが目ガンギマリのこわばった表情で反射的に平手打ちをしてしまいすぐにハッとしてご、ごめ…って謝ろうとする描写いいよね…

      ファリンが幼かった頃に墓場の死霊の原因を解いて、村人たちに手のひら返しで恐れられたときの「人間は信用できない怖い」ていう心の地雷を踏まれたからこその思わず出たとっさの反応。その後に(あっヤベ…シュロー叩いちゃった…)て反省がくる
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:48
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>244
      そういう話をするなら、まず大前提としてダン飯世界の全般的な文化の一般常識として魔物は食べる物じゃない、があるからね
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:53
    • ID:JxCMmG5C0 >>返信コメ

    • >>151
      必ずしも原典を把握しておくべきとは思わないが、こっちの作品ではこうだったからこの作品でそうじゃないのはおかしい!という声の多さには辟易させられる
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:54
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>256
      シュローがシーサーペントを一撃で仕留めたのって
      多分ウィザードリィのクリティカル首斬りなんだよね
      この作品にはレベルもステータスも無いけどちょくちょくウィザードリィなんかのゲームのネタが入ってる
      つまりシュローは常にあれを一撃で葬れるほど強さではないはず
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:55
    • ID:sdZuiyUZ0 >>返信コメ

    • >>274
      横からだがこの時のマルシルの言ってることが正しかった保証もないのが黒魔術のヤバいところだよ、根本的に人の手に余る領域というか
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 13:59
    • ID:vRcqVkqS0 >>返信コメ

    • ファリンはドラゴンベースのキメラにファリンの魔術が加わった強化ヴァージョンか。強くて格好いいネ!

      ライオスは悪意がないのが余計性質悪い感じかな?
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:00
    • ID:Kddk.Sjp0 >>返信コメ

    • ファリン・・・まるで漫画のデビルマンでシレーヌがカイムと合体した姿みたいで、
      あれで人を殺しまくってたらそりゃ魔物と言われても仕方ないなあと
      しかもまだ意識残ってるみたいなのが厄介極まりない

      後半、やっぱり男同士は殴り合って本音ぶつけないとね!
      しかしシュローが「嫌い」ではなく「苦手」言うのメフィラス思い出したよ
      「ライオス、私の苦手な男です」とか言いそうw

      とりあえずライオスたちによる捜索は続くようだが前途多難だなあ
      無事地上へ戻れる日が来るんだろうか?
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:00
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>267
      迷宮の不死の呪い対象になっている生命体(普通は人間、今回は炎竜も)は、肉体が生命活動行えないほどの損傷をしても、魂が消えていかないで肉体に縛られたままになる
      なので、肉体の損傷を直すとするりとかってに魂が入って蘇生される、ってタンス爺さんが説明してた
      ライオス達が炎竜を倒した時、実はあの死体にはまだ炎竜の魂が縛られていた。燃料袋の中のファリンの骨にもファリンの魂が(外れかかってたけど)縛られていた
      血肉が足りないときは別の血肉を代用して肉体を復元する。マルシルは炎竜の血肉を使ってファリンの肉体を作り出した。それはファリンの肉体となったので当然ファリンの魂がするりと入る
      所が、炎竜の魂もまだ縛られたままだったので、『炎竜の肉体で生命活動が可能になった部位=ファリンの素材になった部位』を経由してファリンの肉体にするりと入ってしまった……という感じっぽいよね
      色々な理由でやることはないけれど、仮に人間Aの死体を材料に人間Bを蘇生させた場合、人間Bの姿でBの人格をもってるけれど、Aの魂も中に入っていて影響が出る感じになるんだろうな
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:00
    • ID:FPGl2Qrh0 >>返信コメ

    • ファリゴン、ちょっとかわいいっつか人間の愛嬌ありすぎで
      原作絵の人の皮被った魔物みたいなヤバさがイマイチだったのだけ残念
      アニメに全然文句ないけどそこだけは原作絵ならではの雰囲気だなあと

      ハーピーというかファリゴンのビーチクは
      当時の編集から「主要キャラのモロ乳首はちょっと」と言われ
      作者「あい、解った」と鳥の羽毛要素が追加されキメラになった経緯
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:03
    • ID:22jPevLC0 >>返信コメ

    • >>247
      実はあれは乳首ではないんだよ
      ハーピーは卵生なのであれには乳首としての機能はついてないんだ、だからあれは乳首に似た皮膚の変形部分という事になるので問題なし
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:03
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>280
      といっても、マルシルがやったのはダンジョンの仕組みを利用して無限の魔力を融通してもらって、ファリンの肉体を修復する……になるわけで、完全解明に至っていないといってもこのプロセスの中に異形化のリスクや原因がある可能性は低いと思うぜ?
      っていうか、我々視聴者はメタ視点で、狂乱の魔術師が「新しい肉体をやる」っていって残ってた炎竜の死体を素材にキメラにするシーンみてるしね
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:03
    • ID:U3geTYKY0 >>返信コメ

    • >>274
      横からだが
      机の上で理論語るだけなら問題ないかもしれないけどリスクのあるものを実際に運用するならそういうイレギュラーも想定に入れてリスク管理するのが責任ってものだよ
      「あらゆるイレギュラーを事前に具体的に思い描け」ではなく「想定外のイレギュラーで事故るかもしれない」ことを頭に入れておけってことね
      だから「蘇生術」という範囲に絞った理論や結果に問題があったかどうかは関係ないかな
      「マルシルが自身で責任を負いきれない危険な力(黒魔術)を使用した結果大惨事が起こってる」点を思えば危険人物の頭を抑えつけようとするのは当然の対応の範疇だし問答無用で攻撃や拘束しないだけ温情がある方
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:04
    • ID:KCbPCmsl0 >>返信コメ

    • モンスターの生態について「実際の●●は~」的な意見を見るたびに、
      「じゃあオメー実物を見たのか? 有意性取れるほどサンプル採れてんのか?」
      とツッコみたくはなるね、暴言なのは承知した上でね

      つまり俺が言いたいのは、純情一途な処女サキュバスって最高だよねってことだ!
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:05
    • ID:xPz6qVDi0 >>返信コメ

    • >>274
      マルシルが使った術の範囲で技術的にも結果的にも問題のある部分は無かったってのがあくまでマルシルの自論でしかないって話だよ、シュローがぶちギレて当然のことやったわけよ
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:05
    • ID:QeqB4oKq0 >>返信コメ

    • ファリンをカブルーが刻んだ後、56すと狂乱の魔術師を呼び寄せるからマズイってライオスが言うのそれはその通りなんだけど咄嗟にファリンを56さない為の理屈が出てくるの場慣れしてるというか頭の回転急激に上がるな
      気付いたならもっと早く言ってもおかしくなかったところをこのタイミングで、というのがライオスらしいというか豪胆
      意外と駆け引きを上手いとこ前回から見せてるよね
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:05
    • ID:eZUxbVTx0 >>返信コメ

    • >>279
      つまりお付きの女忍者たちは全裸になっていればハーピーにも負けなかった!?
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:07
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>288
      それは「実際の(伝承の)●●は~」だろ、流石にそれは行間を読めと言われるぞ
      まぁ、その伝承だって地域とか年代で変化あって色んなバリエーションあるんだから(バジリスクは鶏の頭や体ないVerとかも確かあったはず)突っ込みたくなる気持ちはわかるw
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:08
    • ID:XtVqIjor0 >>返信コメ

    • >>288
      ラーメンハゲ「サキュバスが処女で純情一次なんていうナイーヴな考え方は捨てろ」
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:09
    • ID:qzsTdLGg0 >>返信コメ

    • トリガー覚醒してるなぁ
      オリジナルは微妙になること多いけど実は原作付きだと凄いのかな
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:10
    • ID:rHvpH41G0 >>返信コメ

    • >>280
      それが言えるのはマルシル以上に古代魔術への知見がある人だけだけど
      あの場にはマルシル以上の古代魔術研究者は居ない
      マルシルへの非難も通り一遍の偏見からでしかないのは本編の通りなわけでしょ
      そもそも皆が蘇生を行う上で当たり前に頼ってる
      魂を縛る術にも古代魔術が絡んでるわけだから今更な話なんだよ
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:10
    • ID:Kddk.Sjp0 >>返信コメ

    • >>192
      狩った猟師は実際に食ったとか何とか・・・
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:12
    • ID:b6oYpfwe0 >>返信コメ

    • マイヅルのセリフの取捨選択が面白いな
      以前の「まー!馴れ馴れしい!」はちゃんと差し込んできてたのに、今回の「んまー」(感嘆の声)とか全部削除だもんな。
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:14
    • ID:22jPevLC0 >>返信コメ

    • >>219
      実は偶然にもカブルーもライオスならやれる可能性があると考えているので、あながち無理ってわけでもなかったりする
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:15
    • ID:22jPevLC0 >>返信コメ

    • >>205
      ああ、ヤツだな
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:16
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • なんかまた無駄に変な奴等でヒートアップしはじめてんな
      ・古代魔術(黒魔術)に悪いイメージを持つ奴等は異形化の原因をマルシルの黒魔術だと感じた
      ・あ る 程 度 古代魔術の知識と技術を持つマルシル的にはそれは技術上起こり得ない事で、竜の魂が残っていた&狂乱の魔術師のキメラ魔改造があった、という二つの外部要因を推測した
      ・視聴者のメタ視点ではマルシルの推測が大正解だけど、作中キャラには当然わからんし、マルシル自身に信頼も説得力も無いのでそこまで考えてもらえない
      マルシルが完璧に古代魔術を知っている訳じゃないから、実は彼女の使った魔術にとんでもない見落としがあって、って可能性は、視聴者目線のシーンで関係ないってわかるでしょうよ。狂乱の魔術師が異形化させましたでFA
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:19
    • ID:rHvpH41G0 >>返信コメ

    • >>287
      前半はそのとおりだよ
      だからイレギュラー要素(炎竜の肉)を迂闊に使った部分は明確なミス
      使うにしてももっと吟味はすべきだった
      だけど後半は黒魔術使用という部分だけを大きく見すぎている
      シュロー達目線の意見なので論旨が別になってるよ
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:19
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>297
      取捨選択はかなり苦労してるっぽい
      どことはネタバレになるから言えないが、序盤で最初は全部カットしようとしてたシーンが、連載進んで重要になるってわかって急遽入れたりとか(それで結局放送した回は若干オリジナル展開がある)
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:20
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>202
      センシが向けられるのか…🤔
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:25
    • ID:RKIYwilf0 >>返信コメ

    • サムネのチョイスいいね
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:25
    • ID:ZzYUG.Gr0 >>返信コメ

    • マルシルのエルフ耳テンションで立ったり垂れたりしてうちの犬みたいでかわいい
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:28
    • ID:QeqB4oKq0 >>返信コメ

    • なんか黒魔術論争始まってるけど現状最も危機感持てる状況なのはカブルーぐらいでそれ以外は黒魔術そのものじゃなく“エルフに目をつけられること”が一番ヤバいというのが共通認識でほぼそれしか口にしてないよシュローにしろチルチャックにしろ
      黒魔術の中身がどうこうはマルシルの言い訳でしかなくそんな事を言い出すこと自体情緒が育ってないというのが根本な訳
      ファリンや一行がエルフに捕まって一生檻から出られない事に対する危惧が問題であって黒魔術の中身はこの際問題じゃないよ
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:33
    • ID:3ut1IK9t0 >>返信コメ

    • >>27
      見直して確認したが、心臓を刺した時に柄をひねってて確実に仕留めにかかってるんだよ
      完全にアサシンの動きやん
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:36
    • ID:22jPevLC0 >>返信コメ

    • >>291
      えっ、あの太ももへの視線誘導忍者服がいいんじゃないか
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:41
    • ID:gfrCFoCg0 >>返信コメ

    • 今回怒涛の展開だったな
      蘇生できるからといってもメンバーがどんどんやられていく様は絶望感がやばかった

      >>86
      モンスターの紹介文に「こんな下品な獣が女性の姿をして鳴いているのは人間に対する侮辱」なんて書いてあったのはウィザードリィの攻略本だったっけか
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:47
    • ID:22jPevLC0 >>返信コメ

    • >>288
      現実世界でいうところの、純情派AV女優ってヤツだな
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:48
    • ID:22jPevLC0 >>返信コメ

    • >>305
      耳長族の可愛いところだよな
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 14:58
    • ID:XLOKP.M.0 >>返信コメ

    • 人間だった頃のファリンは近視だから常に目を細めていて糸目で、
      魔物になったら近視じゃないから目を見開いてるんだな。
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:03
    • ID:95aQovt.0 >>返信コメ

    • >>294
      トリガーはオリジナルそこそこ強いイメージあった
      オリジナル微妙はボンズだなあ
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:05
    • ID:93w4xOum0 >>返信コメ

    • >>264
      もし「ファリンを助ける」みたいな大きな目標を設定した後は、一切の私利私欲をもたずにただひたすら目標に向かって邁進し続けるべきという考えの人がいるなら、それはそれで視野が狭い。

      短時間で達成できる目標ならともかく、今回のファリン救出みたいな、何日かかるかわからないような目標を掲げている時に、常に目標のことだけを考えて緊張感の糸を張りっぱなしだと、無駄に体力を浪費するだけで空回りになるから、かえって良くない。
      最大目標をしっかり定めつつも、その道中で適度に私利私欲の行動を取ったりするくらいの適度な緊張感を持ちながら進むような感覚の方が、かえって目標を達成するのは早かったりする。

      要するに「急がば回れ」というのと、今回ライオスが言ってるように「飲まず食わずで行動するより、三食食べてしっかり寝てから挑む方が真剣になってる」という話。
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:10
    • ID:yctXh9yR0 >>返信コメ

    • 魔物ファリンの「ライオス兄さん」は言葉というより鳴き声みたいな
      もんなのか、それともファリンの意識がいくらかは残ってるってことなのか
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:12
    • ID:22jPevLC0 >>返信コメ

    • シュローのPTにMIA発生した
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:14
    • ID:93w4xOum0 >>返信コメ

    • >>284
      無茶振りなのは百も承知で言うけど、そこはこのはな奇譚の作者みたいに
      「なんで乳首ダメなんですか!?生物学的に必要でしょ?乳首!!」
      と逆ギレして押し通してほしかった(無茶言うな)
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:15
    • ID:gfrCFoCg0 >>返信コメ

    • 前回ライオスが黒魔術の事を話したのは失言だが結果的には今回の襲撃でバレただろうから
      後追いで釈明するよりは先に話してた分だけ多少好感度があったかもしれないな
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:18
    • ID:.WHK06tf0 >>返信コメ

    • え~と、未開の地の住民と友好関係結ぶには、差し出された酒や食べ物を嫌がらずに食うてのがあったような……
      カブルー良くやった(;・ω・)
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:23
    • ID:0Z4q.3Xd0 >>返信コメ

    • >>42
      海外ケモナーのファンアートが増えそう
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:27
    • ID:McBSZGgu0 >>返信コメ

    • 何かあれば「お前そういう所だそ!?!?」と言いたくなるが、嫌いと言う意見には「でもあいついいやつだからさ」と庇いたくなる、そんな魅力のある不思議な主人公
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:28
    • ID:e8yBceaj0 >>返信コメ

    • >>153
      原作通りなら、来週久々にセンシのサービスカットあるよ
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:32
    • ID:McBSZGgu0 >>返信コメ

    • >>3
      そもそも大の男に怒鳴りつけられたら萎縮するし弱気になるのは当たり前
      研究の場でのディベート(法律は関係ない条件で)なら言い返せたと思うよ
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:35
    • ID:7RQInesr0 >>返信コメ

    • シュローがライオスのこと苦手って白状する所、ライオスとしては親友認定してるだけにショックだわな。でも天然の奴って細かい機微に疎いからな。俺も似たような事あったけど、さすがに面と向かって指摘はできんかった。でもそのせいで何年経ってもモヤモヤしてるわ。
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:45
    • ID:22jPevLC0 >>返信コメ

    • >>107
      前回マイヅルは、坊ちゃんは反抗期がなかったみたいな話をしていたから、子供の喧嘩なら命のやり取りにはならんだろうとスルーしたんじゃない。
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:52
    • ID:lrLYOu6s0 >>返信コメ

    • >>254

      ライオス「俺はそこまで腕がたつほうじゃないし、シュローは大抵の冒険者より強い」

      カブルー「彼より腕のたつ冒険者は大勢いる」

      これを考え合わせるとライオスの戦士としての実力は並みより少し上くらいで、魔物への動機と知識が突出しているので迷宮内では強く見えるのじゃないだろうか。
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:52
    • ID:nOhKaUad0 >>返信コメ

    • シュロー視点
      ライオス「地下墓地と迷宮が繋がってからの6年間1人の冒険者も目撃したことがない狂乱の魔術師を見たがその根拠はなんとなく」
      マルシル「↑の人物は竜の魂に仕掛けをすることができ、体を変化させられる」
      自分の準備できる最高戦力が壊滅

      こりゃ他の冒険者のためにも詳しい奴らに任せようってなるわ
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 15:57
    • ID:6iyw3o.O0 >>返信コメ

    • >>315
      脳はファリンのままだからそこにあった知識を使ったんだと思う。意識もあったら本来の優しいファリンはあんなこと出来ないはず
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:02
    • ID:aofiRJy.0 >>返信コメ

    • >>94
      ケモナーは・・・・対象外か・・・・
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:06
    • ID:aofiRJy.0 >>返信コメ

    • >>15
      一旦帰る流れからそのままダンジョン奥に進む流れになってしまったな
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:08
    • ID:aofiRJy.0 >>返信コメ

    • ファリン×レッドドラゴン×ハーピーの3身合体でファリゴンが出来てしまった・・・・・
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:13
    • ID:aofiRJy.0 >>返信コメ

    • ライオス、シュロー「「殴り合いじゃー!!」」
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:15
    • ID:f0V.AIwS0 >>返信コメ

    • >>218
      シュロー一人でここまで来てた(来れてた)なら自分もパーティに加わっていただろうけど、
      無理言って従者(しかも自分のというより家の)に着いてきてもらってるわけだからねえ
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:16
    • ID:e8yBceaj0 >>返信コメ

    • 今更だけど、センシ料理スキルすごいね。よく、丸いフライパンでだし巻き卵作れること。
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:16
    • ID:ZeYdxWSL0 >>返信コメ

    • >>86
      某レビュアーズのヒロインぽい酒場の娘もハーピーだったはず
      あんな感じの想像してるのでは
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:17
    • ID:aofiRJy.0 >>返信コメ

    • >>235
      胸が沢山ついている奴が出てくるのか?
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:17
    • ID:f0V.AIwS0 >>返信コメ

    • >>237
      あー、言われてみれば確かにスレイヤーズの魔術の仕組みと共通するような部分もあるな<古代魔術
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:18
    • ID:B2pSEiaW0 >>返信コメ

    • >>84
      その気持ちも少しあるんだろうなーって思うけど、でも大切な妹を守りたい気持ちのが大きいだろうよ
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:19
    • ID:aofiRJy.0 >>返信コメ

    • 今回はハーピーの卵で料理したけどハーピーそのものを料理しないのだな、まあ魚人と同じく人間な部分があるからNG食材になったのだろうな
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:22
    • ID:aofiRJy.0 >>返信コメ

    • >>86
      遊戯王のハーピィレディ
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:22
    • ID:ZeYdxWSL0 >>返信コメ

    • >>100
      アイツラ隙あらばイチャイチャしてるな、性格にはリンがw
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:23
    • ID:8jSFyv4r0 >>返信コメ

    • 次回は一番楽しみにしていた回だ(と思う)
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:25
    • ID:aofiRJy.0 >>返信コメ

    • >>100
      踏みつけによる圧殺に爪による斬殺、串刺し、絞殺とホントえげつない
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:25
    • ID:f0V.AIwS0 >>返信コメ

    • >>326
      アタッカーと言うよりタンク寄りだしな
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:27
    • ID:aofiRJy.0 >>返信コメ

    • >>281
      ただし防御力は低下している
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:29
    • ID:.TzMx12O0 >>返信コメ

    • >>309
      ベニー松山の「Wizすべ」にて確認w
      FC版2にハーピー出てましたね
      (女体ハーピー知ったのこれが最初だったような覚え)
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:29
    • ID:B2pSEiaW0 >>返信コメ

    • >>269
      確かに綺麗な言葉ではないが、楽しんでる!ってコメントにわざわざ文句言うために絡みに行かんでも…
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:31
    • ID:jM4yvQVS0 >>返信コメ

    • ハーピーって髪の毛が翼のやつもいたよね?
      手と足も鳥っぽくで身体の部分は裸で。
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:35
    • ID:lrLYOu6s0 >>返信コメ

    • シュローとカブルー達は地上に帰ったけどどうするつもりだろう。

      シュローは島主に警告すると言っていたが黒魔術の件を含めて知らせるつもりだろうか。そうすれば西のエルフがやってきてキメラファリンを倒してくれて、ファリンの魂は解放される。

      万が一の時は鈴を鳴らせというのはよくわからない。国に帰ったあとで鈴が鳴っても対応が間に合わないのでは?

      カブルーの再開の約束もよくわからない。再度迷宮に潜ってライオス達を追うには実力不足だろうし、魔術師を倒すのを期待するという意味なのか。
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:47
    • ID:aPZeVgyI0 >>返信コメ

    • 着地した時揺れてたり剣を引き抜く時に鷲掴みにしてたり大きさと柔らかさが伝わってとてもエッチだと思いました(小学生並みの感想)
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:50
    • ID:MXFuDzoM0 >>返信コメ

    • 食事と睡眠をしっかりとっているほうが真剣ってのは、たしかにその通りだなと思う
      パフォーマンスがどんどん落ちるやり方を努力って呼ぶ人は、思考がナチュラルにブラック
      それでなんとかなるのは短期的な話か、超人だけなので、長期的に真剣に頑張る覚悟があるなら、常に心身のメンテをしなくてはいけない
      耳が痛いセリフが多い
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:50
    • ID:JL7dRZBl0 >>返信コメ

    • >>347
      だから不快になるのは我慢して糞という言葉を賛美せよと?
      言いたいことはわかるが、書いてる本人はこれが他人を不快にする言葉だと判って書いてるわけだし、ちゃんと言ってあげないと、クッソって受け入れられてる言葉なんだ、これからも積極的にクッソを使うことにしようとなるだろ。
      それは、いいことなのか?
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:50
    • ID:aofiRJy.0 >>返信コメ

    • この後は
      あれは怪獣ファリゴン
      こんな事があろうかと
      あれが最後のファリゴンとは思えない
      な、展開になるのか?
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:53
    • ID:IEZHVs.P0 >>返信コメ

    • >>349
      君の疑問は翌週以降に全部出て来るから次回を待ちたまえ
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 16:54
    • ID:ka4PhdWX0 >>返信コメ

    • >>349
      意味はそのうち分かるぞ。お楽しみ
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:01
    • ID:BRGMfCPD0 >>返信コメ

    • >>352
      正直、クソという言葉遣いよりも君の物言いの方がよっぽど不快だ、今すぐやめろ

      っていわれたら納得するのかい?
      何を不快とするかは個人の自由だが、それを他人に押し付けるのはただのワガママか嫌がらせでしかないぞ
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:01
    • ID:MUU.GkqL0 >>返信コメ

    • >>5
      これ以上はってこれで下品じゃないと思っとんのか
      親友人の前で全文声に出して読んでみて
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:06
    • ID:kVT..ktU0 >>返信コメ

    • >>252
      慕われているとは思うよ
      それとは別にカブルーのやり方をある程度理解しててよほどのことがない限り1人でやるのが彼の流儀&効果的と思うから口出ししなかっただけでしょ
      食事中に最低限の心配はリンがしてるし
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:08
    • ID:yRMPtofV0 >>返信コメ

    • マイヅルさんは当たりがキツイけどマジで優しくて面倒見がいいな
      シュローの親父が惚れてて手放そうとしないのも納得

    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:18
    • ID:kVT..ktU0 >>返信コメ

    • >>349
      1つ目の地上に帰ったシュローがどうするかはわからないが
      2つ目はミッションがレッドドラゴンを倒せから狂乱の魔術師を倒せに代わって難易度が跳ね上がってライオスたちがミッション成功するとは思ってないのだろう
      逃げ帰って地上に出ても今度は黒魔術関係で行くところがない…その時にせめて隠れ家だけは提供するって意味で狂乱の魔術師との決戦時に俺を呼べって意味じゃないよ

      3つ目はカブルーは逆に迷宮制覇または制覇できる人間を探してる?だからもう一度迷宮に潜るつもりなんでしょう
      それゆえのまた会いましょうってセリフ
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:24
    • ID:egnQwTna0 >>返信コメ

    • >>359
      この人がいたら
      黒魔術とか使わなくても蘇生出来たのでは?
    • 362. ファリ郎にはもう会えない
    • 2024年04月26日 17:26
    • ID:egnQwTna0 >>返信コメ

    • シュローは
      ファリンの代わりにライオスだとダメなのか?
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:27
    • ID:oJSivYsa0 >>返信コメ

    • ようやく面白くなってきたな
      1クール全てが溜め回のような感じ
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:29
    • ID:9PxO3snb0 >>返信コメ

    • この回のアニメ化を待ち望んていたから最高のクオリティで大満足
      12話のファリンとの再会を見てからのこの回の絶望感、ファリンを救うには狂乱の魔術師を倒すしかないと決意するシーンまでの構成が本当に良く出来てる
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:32
    • ID:F6ACRzv80 >>返信コメ

    • ファリゴンとなっていても、そんなファリンからライオス兄さんなんて言われたら、剣は振るえないよな。
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:35
    • ID:nOhKaUad0 >>返信コメ

    • >>362
      ライオスとファリンは好奇心の対象や考え方は似てるけど
      ファリンの方が察する能力が上だし出力も柔らかくてフォローができる※ソルベ回
      ライオスは拒否られるとあからさまに落ちこむ(ので、その様子が罪悪感を抱かせる)けどファリンはあまり気にしない
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:37
    • ID:kVT..ktU0 >>返信コメ

    • ライオス側の行動を知ってたらシュローは狭器に見えるけど
      神の目を持ってなければシュロー目線だと
      軽いノリで黒魔術使ったと聞いた後に合ったのがキメラ状態だからマルシルに当たっても仕方ないんだよな
      ライオスが蘇生の難易度や人間状態で蘇生できたからキメラ化はマルシルのせいではないってしっかり説明できてたとは思えないし

      帰還については個人としては諦めてないかもしれないが家の部下を率いるものとしては諦めるしかないって事でしょ
      迷宮に潜る前に想定してたレッドドラゴンから狂乱の魔術師に相手が変わったから無理やり進んでも部下を無駄に死なせるだけかもしれないし勝ったところで黒魔術関係で家に迷惑がかかる
      シュローは命令で部下を死地に送れる立場ではあるが考えなしに部下を死地に送るようじゃその立場にいる資格はない
      シュローが家と縁を切れるなら後に単体でファリン助けにいくだろうし切れなくてもバックアップはしてくれるでしょう
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:42
    • ID:U3geTYKY0 >>返信コメ

    • >>301
      論旨が違うっていうけどこの話題のそもそもの論旨は「マルシルに精神的幼さがあるのか」「マルシルは黒魔術に理解があると言えるのか?」「シュローたちの行動・判断は正当性のあるものなのか(単なる幼稚な偏見ではないのか?)」あたりじゃないの?
      シュローたちの目線では当然マルシルを責めるべき状況だし視聴者視点では実際には黒魔術あんまり関係ない(蘇生しなくても魔術師は簒奪者に対してキレてる)のは分かるけど同時に前半の理屈でマルシル側の考えが甘いことも分かってる
      だからダンジョン飯世界における社会的道義の観点からはマルシルの行動に非があるって結論は変わらないと思うよ
      ただ誤解しないで欲しいけど個人の意見としてはマルシルを責めるつもりは一切ないよ。ファリンを助けるには他に選択肢はなかったわけだしね
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:42
    • ID:o41gHR040 >>返信コメ

    • >>261
      FC版メガテンハーピーが元祖かな?
      腕が翼で脚(てか下半身)が鳥だったはず
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:51
    • ID:9hRT1dFY0 >>返信コメ

    • どうしても主人公サイドから見てしまうから
      後から来た侍坊ちゃんと褐色原黒がうざく見えてしまう
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:51
    • ID:9mqwnbxR0 >>返信コメ

    • >>361
      地上帰還の術で使いを出して肉を大量購入させて
      その肉で蘇生術を使えばワンチャンあるかも?
      なんなら蘇生術師もタンスさんみたいな腕利きを手配できればなお良し

    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 17:59
    • ID:wNdNPQ1m0 >>返信コメ

    • >>306
      本編中の口論はあくまでも既成概念上の救出行動に拘るシュローと
      自分たちの持つ知識手段の全てを駆使して目的を達成しようとしたライオス一行とのスタンスの違いでしかないぞ
      そもそも研究者であるマルシルが禁忌指定やエルフによる処罰を知らないわけがない(というより知らないほうが不自然)
      その上でそれしかないと実行したのが本編の蘇生術であって
      なぜそこに情緒が育ってないみたいな話が出てくるのか理解に苦しむ
      魔術の中身云々は説明を求められたからしただけだからそれこそ関係がない
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:02
    • ID:ZNFa72SC0 >>返信コメ

    • シュロー御一行&カブルーチームも(とりあえずは)黒魔術のことは内緒にしといたるわってことでいいのよね。
      そんななかでそのことを知ってる忍者が一人行方不明って、『足抜けだろ。捨て置け』で済ませていいことなのかしら。
      それこそ西のエルフに自分だけは助けてくださいと司法取引に行くとか、心配しなくていいのかな。
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:05
    • ID:D4bsuT1q0 >>返信コメ

    • 来週の話は原作通りなのか、それとも順番入れ替えてカブルー達の地上帰還後の話になるのか気になる。個人的には後者の方が彼らの出番も早まっていいような気がするけど。
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:06
    • ID:B2pSEiaW0 >>返信コメ

    • >>318
      あー、確かに変に隠して取り繕って後バレ…の方が不信感凄かったろうね。特にシュローはそう言う行為を特に嫌いそうだし
      そうなったらもう何言っても信用してくれなそうだ
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:11
    • ID:n7txQkv90 >>返信コメ

    • >>9
      あにこ便の新記録かもしれないな
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:18
    • ID:PUvHUork0 >>返信コメ

    • 2クール目のキービジュアルに映ってた翼、狂乱さんのじゃなかった
      よくよく見るとファリンいたわ…
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:29
    • ID:vclGOu7m0 >>返信コメ

    • >>357
      親はともかく友人なら割と言えないか?
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:31
    • ID:3ab1liU10 >>返信コメ

    • 人間誰でも食事と睡眠が基本だ
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:32
    • ID:so.BCa6U0 >>返信コメ

    • >>136
      「できる事なら俺が代わってやりたかった」ってセリフが俺が魔物になりたいという意味にも取れるし身代わりと変身願望どっちも本音って言われる男だからな
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:34
    • ID:vclGOu7m0 >>返信コメ

    • >>357
      別にこんくらいええやろ
      あにこ便民はこういうの苦手なんか
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:35
    • ID:so.BCa6U0 >>返信コメ

    • >>189
      前回のコメントでダンジョンクリーナーから出てきたシーンを規制無しで放送していいのかって書いてたのと同じ人?
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:35
    • ID:3ab1liU10 >>返信コメ

    • たしかにライオスは悪意がない分タチが悪い
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:36
    • ID:l4WjMZA40 >>返信コメ

    • >>104
      ヒエンの落下○体も、刺さる人にはエッチ・・・
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:38
    • ID:OvhNrxrx0 >>返信コメ

    • >>352
      インターネット向いてないよ
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:39
    • ID:eBLhJqYj0 >>返信コメ

    • >>105
      腕が翼で足が鉤爪の美少女パターンが多いからな
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:39
    • ID:so.BCa6U0 >>返信コメ

    • >>14
      チルチャックが今までハーフフットとしてどれだけ苦労したのかと組合を設立した経緯・理由を話せばすぐ打ち解けられそう
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:39
    • ID:.p2A5BDy0 >>返信コメ

    • >>123
      足に捕まれた状態でファリゴンが高所から飛び降りればまぁそうなるわな。
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:43
    • ID:Pb.cCwIS0 >>返信コメ

    • >>68
      蘇生可能だからというならまずファリンドラゴンを殺してから方法を考えれば良いだけだもんなカブルー視点では。後でライオスがそれでは狂乱の魔術師が現れてしまうという理由も説明してるけど。
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:43
    • ID:.p2A5BDy0 >>返信コメ

    • >>147
      ラジヲマン『素晴らしい世界だな!!』
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:45
    • ID:eBLhJqYj0 >>返信コメ

    • >>79
      日本ではそこまで人気じゃないモンスター娘の日常がアメリカでかなりヒットしたと聞いた
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:46
    • ID:so.BCa6U0 >>返信コメ

    • >>88
      タンスさんがノームにとって精霊は隣人であり恐るべき存在ではないって言ってたし比喩でなければ人ノームも精霊ノームも同じなんじゃない?
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:48
    • ID:PUvHUork0 >>返信コメ

    • >>22
      まあ実際シュローはファリン救出に何ら寄与してないからな
      ドラゴン倒してちゃんと蘇生まで達成したライオスたちに比べれば半分どころかゼロだよ
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:49
    • ID:FPGl2Qrh0 >>返信コメ

    • 何かこのスレだけ原作の事語るの当然のように許されてる感あるけどさぁ…
      いや、いいよ?別に自分も原作リアタイ組だし

      でもね?得意げに持論織り交ぜて長文解説しまくってる奴これだけは言いたいんよ

      ガイドブックまで読んでないのまるわかりだし
      にわかの知識披露してるほどかっこ悪いもんないぞと
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:50
    • ID:bib3Myt90 >>返信コメ

    • >>371
      その肉を運んでくる間に腐ったりして使い物にならなくなる、というのがそもそもドラゴンの肉を使った理由なのをお忘れか
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:51
    • ID:MOotjK5q0 >>返信コメ

    • 魔族の手口と頃し屋の手口を続けて見た
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:52
    • ID:so.BCa6U0 >>返信コメ

    • やっぱりサムネはそこしかないよね管理人さん
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:57
    • ID:MOotjK5q0 >>返信コメ

    • >>288
      アルベド好きそう
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 18:59
    • ID:t1PQRRVY0 >>返信コメ

    • >>394
      許されてはいない…というかいつもネタバレに物申すコメントが必ずつくくらいにはアレだけど
      まぁレスバで熱くなっちゃうんだろうな
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:03
    • ID:ySecey2o0 >>返信コメ

    • >>395
      帰還の術ってアレそのまま品物の受け渡しも出来そうじゃない?
      まぁそれ以外にも問題は色々ありそうだけど…
      シュローパーティ単独でドラゴンに挑む場合はファリンの遺体が燃料として使いきられる前に倒せるかとか
      倒せたとしてもドラゴンの燃料袋というマニアックな知識がないとファリンの遺体を発見出来なさそうとか
      (ちょっとネタバレだけど)最終巻の内容からすると骨からの再生は
      蘇生の専門家でないと無理そうだとか諸々
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:03
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>315
      あの瞬間だけドラゴンみたいな目から人間の目に変わってんだよね
      直前にリンが放った電撃魔術でぶっ倒れるくらいのダメージ受けてたから、ドラゴン人格が一瞬気絶して、ガチのファリン人格が出てた可能性はあると思う
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:10
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>400
      双方向に行き来できるならそれは『転移』の術じゃん
      『帰還』の術つってんだから地上に向けた一方通行でしかないと思うよ
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:21
    • ID:aTGk5lj70 >>返信コメ

    • >>100
      タデちゃんにいたっては頸椎損傷、
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:26
    • ID:6glha3VT0 >>返信コメ

    • >>12
      エクスカリバーが転職の条件なんだよね
      ケンスケ手に入れた時点でクリア
      スロットがひとつ追加で治癒魔法覚えて
      ファイターからロードにクラスチェンジ
      もうひとつ別の意味があるロード目指すと明示された
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:30
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • >>360
      隠れ家ではない、伝手があるから亡命(シュローの国へ)を手伝うと言ってるんだよ。
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:31
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • >>362
      シュローは、ファリンにフォーリン・ラブしてるので、ライオスは男だし対象外
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:32
    • ID:BpAkUIqD0 >>返信コメ

    • >>125
      城塞都市カーレを見たが確かに女型と書いてないし、イラストも性別不詳の醜い化け物だったわ。
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:32
    • ID:93w4xOum0 >>返信コメ

    • >>391
      「モンスター娘の日常」のアメリカ版第1巻初版売上が、あの「進撃の巨人」のアメリカ版第1巻初版売上を上回ったという情報だけでも、メリケンのモン娘人気ぶりがよくわかるというもの。
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:33
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • シュローは今回ファリンを連れて帰国するつもりだった事を兄であるライオスに言い切ったけど、ファリン本人には全く、ぜんぜん、言ってないんだよな。
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:37
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • >>379
      その2つの中でも睡眠の方が優先度が高いんだよな
      だけど現実では優先度が低くなる。
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:38
    • ID:9mqwnbxR0 >>返信コメ

    • >>402
      どちらにしても作中で語られてない設定は水掛け論にしかならない
      ただ、タンスさんの術を見ても、アレは拠点に作った帰還ポイントと移動先の空間をつなぐ術に見える
      そういった術でもメイン目的が帰還なら「帰還の術」と呼ばれるだろう

      まぁゲーム世界的なメタで考えると輸送し放題の術なんてゲームバランス崩壊モノだから
      無理そうな気もするがアニメ内の描写だと余裕で受け渡し出来そう過ぎるじゃない?
      今回のカブルー待ちしてるマイヅルさんとか見るとさ
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:41
    • ID:PUvHUork0 >>返信コメ

    • >>128
      まともに戦えてるメンバーには共通点があって、つまりファリンのことよく知らん人達なんだよね…
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:43
    • ID:KThsDX.b0 >>返信コメ

    • >>22
      勢いだけの喧嘩に見えて咄嗟にこういうフォロー入れてくるのがライオスの頭の回転の良さだよなー
      パーティーリーダーとしてマルシルが凄く頑張ってきたの見てきたけど、その上で最大限やれることをやってきたって自信が無いとこんな事言えんよ
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:43
    • ID:FLz0nTgQ0 >>返信コメ

    • 黒魔術使用はかなり禁忌事項なんだな
      エルフが取締りに躍起になってるあたり長寿ゆえいろいろやらかした過去があるんだろうな
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:44
    • ID:211ZiPtA0 >>返信コメ

    • >>33
      元パーティーメンバーのマルシル、チルチャック、ナマリからシュローへの評価はライオスより遥かに低いからなぁ
      ライオスは変人だけどコミュニケーションはそこそこ普通にできるのに対して、シュローはまともに会話すらしないから、強さは信頼されても人間的に好かれる要素がないっていう
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:46
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • >>317
      ドラゴンしだいじゃないかな、卵生なら乳首いらないしとか理由をつけられそうだけど
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:54
    • ID:YMSNjtjx0 >>返信コメ

    • >>371
      それがゲートを繋ぎっぱなしにはできないんだよ実は
    • 418. アニメも好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:55
    • ID:LMljx5zg0 >>返信コメ

    • >>58
       あれたぶん心の声なんで、聞いたの我々(読者・視聴者)だけなんで。言葉に(声に)出てたら、シュロ-に殺されとりましょ?(そうしてカブル-くんは巻き添えに)
       その分本気には違いないんで、なおさら救われない……
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:57
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • >>100
      リンシャは、もうPT内では、公認なんじゃない。
      隙あらばボディコンタクトを取ってそうだし
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 19:58
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • >>384
      アレ、出血か所からドラゴンの足で握ってるのが判るし首の曲がり方から首を折られてるんだろうな
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:00
    • ID:1jd9lVf.0 >>返信コメ

    • 前回から今回にかけて、多数の人物の思惑が交錯するからめちゃくちゃ面白かった
      コミュ障vsコミュ障、それを観察して会話を回すコミュ強という図式が上手いわ
      一人一人の性格や設定をちゃんと練って読者に伝えられる筆力がないと、中々こうはいかない
      この人間関係の面白さに加えて、ファリゴンの登場は面白さの欲張りセット過ぎる
      原作だとここら辺で今までの飯モノ好きが脱落したり、迷走だと批判の声があったと記憶しているが、原作が完結して広げた風呂敷をきちんと畳んだのを見届けた今、安心感の中良質なアニメを視聴出来るなんて幸せだなぁ
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:04
    • ID:znDIq1C30 >>返信コメ

    • 全滅しないand蘇生術使える仲間がいるなら蘇生できる世界観だから絶望感薄いけど、ネームドキャラがばんばん死にまくってて中々強烈な回だった
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:10
    • ID:KThsDX.b0 >>返信コメ

    • >>54
      ひっぱたいたし殴り合ったし言いたいこと言い合って、苦手だ間が悪い負担を強いてる
      そこまで言って最後に出てくる言葉が「ねたましい」なのほんと凄いセンスしてる

      シュローが自分の不器用さを自覚してて、ファリンの事を抜きしてもライオスを仲間として見てたんだなぁって
      ファリンの事だけでパーティー組んでたんなら、ここまでバラバラになった今なら嫌い、って言っちゃえるはずだし
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:11
    • ID:1jd9lVf.0 >>返信コメ

    • カブルーは生き返ったら即ホルムにマイヅルを優先して蘇生するよう指示出来る判断力が凄いな
      マイヅルが生き返った後に化粧全部落ちてるのが遺体の状況の悲惨さを想像させてリアルだなぁ
      蘇生した後に皆で飯食うのがヤレヤレ大変でしたね的な祭りの後なような趣があってなんか良い
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:12
    • ID:PUvHUork0 >>返信コメ

    • >>249
      あれは「わぁーぜひお願いします☆」と言ったカブルーが100悪い
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:14
    • ID:rsymPY820 >>返信コメ

    • >>5
      漫画版の「デビルマン」で妖鳥シレーヌが最期にこんな形態になってたな。
      スフィンクスも女性の上半身に鳥の翼、ライオンの胴体と足の組み合わせもあるし、ある種のキメラモンスターの1ジャンルを築いてると思う。
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:15
    • ID:MUU.GkqL0 >>返信コメ

    • >>352
      世の中には「クソ面白い」「バカかっこいい」「バチクソエロい」「アホの子かわいい」など色々表現がある
      不快だからここで正さねば今後も間違った表現を使い続けていくだろう!だから指摘しているんだ!って?
      烏滸がましいな
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:16
    • ID:1jd9lVf.0 >>返信コメ

    • >>425
      しかし卵焼きを食ったお陰で、今まで下がりまくってたカブルーの視聴者好感度が恐らく上がったよね多分
      カブルーは頑張った
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:17
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • >>356
      正直君の書き方ってクッソじゃないかな
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:18
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • >>356
      正直君の書き方ってクッソじゃないかな
      こう書けばいいんですね?
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:19
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • >>385
      人とのコミュニケーション向いてないよ
    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:19
    • ID:UWAHNtZQ0 >>返信コメ

    • ネタバレも持論ゴリ押しも困ったもんだが補足本読んでる俺偉いってマウントとってくるのも笑える
    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:20
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • >>427
      クッソコメントを書き込んでクッソな理由をクッソ書き込むのがクッソすきなんですね。
    • 434. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:21
    • ID:1jd9lVf.0 >>返信コメ

    • シュローも殴り合いの喧嘩をして飯を食ったあとは憑き物が落ちたように冷静になって、これが普段の姿なら、やはり飯は大切だなあと
      ライオスに今後の逃亡の面倒を見ると言う優しさもあるし、黒魔術のことは内密にしてくれる(ライオスの思い通り)
      こりゃライオスに懐かれるのも当然なんだよなぁ
    • 435. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:25
    • ID:Ch6.GazL0 >>返信コメ

    • >>434
      ぶっちゃけライオスとPT組んだことのある人はみんな彼に甘くなってるよね……。カブルーとは違うベクトルで人誑しなんだろうなと再認識
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:29
    • ID:PUvHUork0 >>返信コメ

    • >>318
      それはどうかな、全部狂乱の魔術師のせいということにしても通ったのでは
      実際その通りなんだし
      黒魔術のことをシュローに話したのは打算とかではなくライオスなりの誠実さだろう、裏目ったけど
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:31
    • ID:rsymPY820 >>返信コメ

    • >>44
      「フリアエッふりっあえっ触り合っえっえふっりっあっ」
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:31
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • >>427
      お前さんのクッソコメントって烏滸がましいよね
    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:32
    • ID:hl7VxaCO0 >>返信コメ

    • ライオスとシュローの喧嘩を見ているセンシめっちゃ冷静だな。若者のいさかいは何度も見てきた感じか。
    • 440. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:36
    • ID:TFvaRLi70 >>返信コメ

    • >>371
      それができてたらたぶん作中でやってる
    • 441. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:38
    • ID:PUvHUork0 >>返信コメ

    • >>373
      あそこから転移術もなしに一人で脱出するのはほぼ不可能なんだろう
      つーか水上歩行できないと4階で詰む
    • 442. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:39
    • ID:E8eoPxtW0 >>返信コメ

    • 一方向に情熱注ぐタイプの超絶ポジティブ思考の変人って、困ったことに魅力もあるんだよね
      シュローは拳と謎理論の押せ押せパワーに白旗揚げて、プロファイリングが見事に外れたカブルーはライオスの超天然パワーに焼き切られてしまったな
      ある種カリスマ性持ってるもんだから、周囲を巻き込んで振り回すブラックホールなんよね
    • 443. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:42
    • ID:c6jN2hdd0 >>返信コメ

    • >>26
      ファリンに惚れるところも足りない…!モノローグが足りなくてもったいない!!
    • 444. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:45
    • ID:PUvHUork0 >>返信コメ

    • >>411
      できたら超便利(しかも誰でもすぐに思いつく)なのにやってないってことは何か問題あるのだろう
      具体的な設定があるのかは知らんが
    • 445. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:51
    • ID:2J.hA6tp0 >>返信コメ

    • あの荒ぶったバケモノ声もはやみんなの?
    • 446. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:51
    • ID:PUvHUork0 >>返信コメ

    • >>423
      お前が嫌いだ、は意地でも言わないんだよな
      ライオスが悪意ゼロでいい奴なのは知ってるから
      シュローも十分優しいよ…
    • 447. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:53
    • ID:oL4hbj1H0 >>返信コメ

    • >>35

      なおこの後流し聞きしてたライオスの魔物講座が滅茶苦茶役に立つんだよね
    • 448. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 20:55
    • ID:PUvHUork0 >>返信コメ

    • >>443
      ほんまこれな。
      そこシュローというキャラクターの核だろうになんで削った
    • 449. アニメも好き名無しさん
    • 2024年04月26日 21:07
    • ID:LMljx5zg0 >>返信コメ

    • >>107
       マイヅルさん立派な母親ぶりだと感動したもんだ。この手の過保護ぎみなお世話係キャラだと、往々にして「坊ちゃんにちいっとでも盾突く輩はゆるさん!」的な手出しをして事態をややこしくしたりギャグに堕としたりして根本的な解決には至らないことが多いもんだが。
      …ダン飯にはマイヅルさんの他にも[実母じゃない母親キャラ]がいる。本編では回想シーンにしか出てこないが落書き本やらで諸々描かれているのでそこからの自分の考えに過ぎんが。概ね[ちゃんとした母親]と評されている彼女だが、目の前で養子がこんな殴り合いなぞ始めたら血相変えて止めようとするんじゃなかろうか
    • 450. アニメも好き名無しさん
    • 2024年04月26日 21:17
    • ID:LMljx5zg0 >>返信コメ

    • >>427
       …ハ-ピ-の話だから[糞]連発…
    • 451. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 21:18
    • ID:mPKnzEJt0 >>返信コメ

    • >>20
      なんだかんだでお坊ちゃん育ちというか
      空気読んで当然の従者達に囲まれて育ったゆえの無意識な驕りみたいなのはあるよねシュロー
    • 452. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 21:21
    • ID:i.L.YD2H0 >>返信コメ

    • (小声でカップリング話をしちゃうと)
      (兄妹というただ一点さえ除けば、ファリンの相手はライオスが合ってる気がする)
      (いや本当、兄妹でさえなければお似合いの変人カップルになれそうなんだけどねえ)
    • 453. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 21:24
    • ID:BpAkUIqD0 >>返信コメ

    • >>426
      考えてみれば漫画版デビルマンのデーモンは他の動物を取り入れて強くなるという存在だから、キメラそのものと言ってもいいよね。
    • 454. アニメも好き名無しさん
    • 2024年04月26日 21:32
    • ID:LMljx5zg0 >>返信コメ

    • >>285
       …と、単行本オマケでライオスが解説してた。もっともライオスの言う「大丈夫!」は、「放送しても」ではなく「亜人ですらないよ、だから卵くらい食べても」であるが
    • 455. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 21:36
    • ID:KThsDX.b0 >>返信コメ

    • >>108
      言い方もだけど、やっぱりライオスとシュローの相互認識の食い違いがデカい
      東の国の話するシーンもライオス視点じゃいつも冷静で頭のいい人のイメージなのに、シュロー視点だとヘロヘロになるまで話をせがむやばい奴だし

      ライオスだってあれはあれで真剣なのに、伝わりにくい真剣さだからね・・
    • 456. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 21:51
    • ID:6NeYXIlK0 >>返信コメ

    • ライオスの君は強い発言、本人的には事実を述べただけで他意はないのだけれど言われたシュローはファリンを守れず無力感感じてるので最大級の地雷になってんだよな
      だからキレた
    • 457. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 21:53
    • ID:U3geTYKY0 >>返信コメ

    • >>314
      俺が言いたいのは「緊張感がない」とか「必死さを感じない」みたいな感想も別に間違いじゃないし「言って聞かせてあげたい」みたいに反省を促すニュアンスで言うのは違うんじゃないかってこと
      勿論それを理由にキャラや作品を過剰に叩いたりするのはダメだけど軽いツッコミどころとしてその手の印象を与えるのは意図してやってる部分もあると思うしそれに踊らされるのも正当な楽しみ方の一つだと思うんだ
    • 458. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 21:53
    • ID:uazyFm7T0 >>返信コメ

    • >>373
      そういうことをする質かどうかくらいはわかってるだろうさ。
      そもそもシュローは島主にこのことは言うと言っているし、シュローもカブルーも黒魔術のことにはノータッチで罪もないのに司法取引などする必要性ががない。
    • 459. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 21:54
    • ID:KThsDX.b0 >>返信コメ

    • >>101
      シュローみたいに睡眠食事を削るのって必死さが分かりやすいけど、短期の頑張り方なんだよね・・それもパフォーマンスが落ちていく一方だから先に進むほど難易度が上がっていくダンジョンと相性も悪い

      ライオスはちゃんと栄養摂って休んでるからレッドドラゴン相手に最大の成果出せたわけで
      メシ食って休むのが持てる力を最大限発揮するって実感できてる
    • 460. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 22:00
    • ID:0SbNv9wT0 >>返信コメ

    • ホルムが可愛くて有能ですき
      男女問わずこういう目と口した丸みのあるキャラに弱い
    • 461. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 22:09
    • ID:i9.pO.wa0 >>返信コメ

    • せっかく名前覚えたと思ったのにカプールもう退場か。非常に残念。
    • 462. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 22:13
    • ID:ibIZqvrP0 >>返信コメ

    • >>127
      「黒魔術」=異次元から無限を取り出す魔術については作品の根底なので最後まで観れば何故駄目なのか判明するのでとりあえずフラットに見ておくと良い
    • 463. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 22:13
    • ID:zUCg3FIW0 >>返信コメ

    • 能天気ギャグアニメのライオス目線で始まり
      推理裏読み考察パートのガブルー視点で読み返したストーリーが
      シュローの冷静な当事者の判断で一旦リセットされた回
      に見えたけど狂人パーティの進撃は止まらないみたいだ


    • 464. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 22:24
    • ID:1jd9lVf.0 >>返信コメ

    • シュローは流されるまま、忍耐力でライオスに付き合っていたんだろうが、想い人の危機、ダンジョン深層、不眠不休、粗食、魔物の襲来、想い人の異形化、部下が全滅、親友だと言ってくる男の無神経発言の条件で、やっと本音を吐露出来たわけで、忍耐にも程があるぞ
      この条件を重ねないと、ライオスとの仲はシュローの帰郷とともに自然消滅しただろうから、ライオスは無神経発言でやっと真の友が出来たとも言える
      計算で出来るもんでもないし難しいところだ
    • 465. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 22:36
    • ID:ZNFa72SC0 >>返信コメ

    • >>441
      忍者でも無理か・・・ じゃあなんで足抜けしたんだろ。
      マジでビビッて「どうやって帰宅するか」「今後はどう生活するのか」とか何も考えずに逃亡か。目の前で仲間も知り合いも○されりゃそうなってもおかしくない、か。


      >>458
      あら、シュローって黒魔術の一件も外部に漏らすつもりでいるのか。「しかし黒魔術のせいで地上にも戻れなかったときこれを鳴らせ」って台詞を(俺は黒魔術のことは黙っておくけど西のエルフがどうにかしてかぎつけるかも知れんからその時には)って意味に捉えたんだが、俺が期待しすぎか。
      あとノータッチなのはアニメ視聴者にはわかるけど西のエルフからしたら元仲間なんだから何か関わり合いあるかもしれんとばかりに連れ去る可能性もあるのではなかろうか・・・ 考えすぎかな

    • 466. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 22:41
    • ID:rlxJiAht0 >>返信コメ

    • カブル―、初登場時は全滅したポンコツパーティーのリーダーかと思ってたけど…
      トークでも戦闘でも対人スキルが高すぎますね…
      段々といいキャラになってきた
    • 467. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 22:44
    • ID:1jd9lVf.0 >>返信コメ

    • >>465
      ネタバレ誘発コメントなので先に牽制させてもらって悪いが、これから先もまだいろいろ言及あるからもうちょっと視聴するといいよ
    • 468. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 22:57
    • ID:lrLYOu6s0 >>返信コメ

    • 今回のセンシはかなりおかしかった。というかまともな時と異常な時の差が激しすぎる。

      あれだけ大人数のパーティーが全滅しかかったのに戦闘には参加せず他の人間のフォローをするでもない。
      センシは言動が非常にアンバランスで、人の心の機微に通じているかと思えば、罠でチルを殺しかけても平然としていたり、水除歩行の時の様に子供みたいに駄々をこねたりする。
      そもそも殆んど迷宮内で暮らしてるようだが、あの小屋で寝てないならどこで寝てるのか。一人で安全に寝られる場所などあるのか。オークのところへ野菜売りにいってるようだが湖はどうやって渡っているのか。とにかく謎だらけだ。

      ライオスの変人っぷりが取り上げられがちだが、他人に興味が薄いゆえの空気の読めない性格だと理解はできる。センシは行動原理がまるで不明でライオスよりよほどアンバランスな変人にみえる。

    • 469. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 23:01
    • ID:KThsDX.b0 >>返信コメ

    • >>84
      まず間違いなくミスリード、あるいはダブルミーニングなんだけど、まさかこいつ・・!って思わせちゃうライオスの実績がおかしいよw
    • 470. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 23:08
    • ID:yxcpuqeT0 >>返信コメ

    • いかれてるくらい強いCV:早見沙織っていいよね
    • 471. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 23:08
    • ID:1VsYf.Pv0 >>返信コメ

    • >>423
      妬ましいは羨ましいの裏返しだから
      ライオスの在り方に憧れてもいるってことなんだよね

      友情は生まれなかったけど奇妙な縁では繋がれたのは何より
    • 472. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 23:22
    • ID:YMSNjtjx0 >>返信コメ

    • >>400
      帰還の術の扉って、開きっぱなしにできないし、いろいろ制約ある
      そのうち出るかもしれない。もしかしたらカットされるかもだけど
    • 473. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 23:27
    • ID:1jd9lVf.0 >>返信コメ

    • >>468
      そう言われてみればアニメでずっと盆を持ったまま棒立ちでセンシの異質さが気になったな
      原作だとそもそも戦闘最中の人物しか描かなくても話が通じるので、戦闘に参加していないセンシは数コマくらい(しかも背景に紛れてる)しか登場しないが、いづれも固唾を飲んで状況を見守ってたり、ファリゴンの魔法に圧倒されて何も出来ない、みたいな表情をしてるんでそこまで棒立ち感が無かった
      今回のアニメでは背景にいるセンシをずっと描写し続けた結果、細かい表情を拾いきれてないのに盆を持ちながら待機してるのは描写されてるから、何もしないのかよ感が強まってるような気がするな
    • 474. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 23:31
    • ID:Gw.Gd80c0 >>返信コメ

    • >>110
      ライオスはカブルーに辛辣な言葉をぶつけられるまで呆然とした顔してたから現実逃避もあったんだと思う

      いや、まあ、現実逃避にしても、その感想はないだろ、って話だけどね
    • 475. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 23:42
    • ID:WeNuJBtc0 >>返信コメ

    • >>335
      メイドリーちゃんは有翼人という種族でハーピーは別におるで
      産卵ショーの話で受付やってた娘がそうで
      人間みたいな手がなくて腕が翼と一体化してる
    • 476. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 23:44
    • ID:3Mn7ARKX0 >>返信コメ

    • >>5
      親子の前で黙読してこい
    • 477. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 23:48
    • ID:eVR8bB.t0 >>返信コメ

    • >>362
      冒険者バイブルのifにライオス女体化あるけど、かなりの美人なもよう
    • 478. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 23:55
    • ID:mmz0lHn00 >>返信コメ

    • >>12
      ダンジョン飯はD&Dなのでウィーザドリィとは違うよ
    • 479. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月26日 23:57
    • ID:sUH4Go2U0 >>返信コメ

    • >>465
      「この件は島主(地上でタンス爺さんと話をしていたトールマンのおっさん)に報告する」つってるんや
    • 480. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 00:17
    • ID:DGK5XFXh0 >>返信コメ

    • ファリンの足指トントンするのあれ炎竜のクセだよね
    • 481. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 00:23
    • ID:mLxSEJM.0 >>返信コメ

    • とりあえずファリゴンが服を破ったシーン
      漫画だと白黒だからいまいちエロさが感じられなかったけど、アニメだと羽毛と肌色がしっかりと分けられてて実にエロかった
      素晴らしい
    • 482. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 00:43
    • ID:zMZjxXob0 >>返信コメ

    • ライオスたちは結局地下に潜りなおすことに決めたけどあれはファリンの変化と黒魔術があそこまで問題になったら地上の手助けは借りれないから潜るしかないってことだよな
      必ず狂乱の魔術師を倒すという決意はいいけど撤退決めたときから戦力的には増えてないしやけくそで進みなおすようにしたとしか思えないんだよね
      いや、地上に戻ったところで応援に期待できないどころかライオスとマルシルは捕縛の危険もあるわけだから戻れないのはわかるけど
      地上に戻ったナマリ・シュロー・カブルーが狂乱の魔術師の弱点見つけて届けてくれるのだろうか?
      正直今の段階八方ふさがりだよね
    • 483. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 00:47
    • ID:skKAFBPj0 >>返信コメ

    • 今期、コボルトが色んな作品に出てくるな
      リモンスターと、あとほかにもあったような
    • 484. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 00:49
    • ID:gS2WPkfj0 >>返信コメ

    • だから、ライオスもシュロー相手に大風呂敷広げたものの「なんとかなるよ」としか言えなかったんだろうね
      ファリンの現状を知れたという意味では一歩前進なんだろうけど
    • 485. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 01:07
    • ID:DS7UjWGV0 >>返信コメ

    • >>2
      ファリンのはガッツリ規制しやがって!?
    • 486. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 01:11
    • ID:DS7UjWGV0 >>返信コメ

    • >>14
      ともに死地を経験したから仲良くなったのかもしれない
    • 487. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 01:18
    • ID:DS7UjWGV0 >>返信コメ

    • >>27
      とことんダンジョン攻略に向いてない才能だな~
    • 488. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 01:23
    • ID:DS7UjWGV0 >>返信コメ

    • >>415
      そうなんだ~
      ナマリも「こういう時のライオスは頼りになる」とか言ってたしね
      でもそんなにコミュニケーションが取れないのに、よくシュローはパーティの一員になれたな
    • 489. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 01:32
    • ID:DS7UjWGV0 >>返信コメ

    • >>68
      その通りなんだけど、そもそもファリンともライオスとも関係ないのに妙な好奇心で首を突っ込んだのはカブルーの方なんだよね…
    • 490. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 01:34
    • ID:DS7UjWGV0 >>返信コメ

    • ライオスたちに感情移入しているから、シュローに関してはファリンを助けるために何もしなかったくせに、ライオスが本気じゃないと勝手に決めつけるなとか、カブルーは部外者のくせにライオスを利用しようとか打算的な事を考えるなとか、どうしても偏った感想になってしまう
    • 491. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 01:49
    • ID:Dff0fPCG0 >>返信コメ

    • >>69
      直前にライオスから「いつも冷静で頭のいい人だった」って評価されてるのにこれだから、いかに慌ててたか分かる
      評価が上げ底としてもシーサーペントの時は動揺と無縁だったし
    • 492. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 01:53
    • ID:5aBrbVWU0 >>返信コメ

    • >>279
      いや凄腕の剣士が大物の首を一刀両断、みたいな描写自体は何を元ネタとするとかアホらしくなるぐらいポピュラーなものでしょ……
      実戦でわざわざ部下二人使って連携取って、出来るか不確実な技アテにするわけもないんだから、同じ状況なら同じことが出来るんでしょシュローは。

      このマンガのイメージソースっていうか、インスパイア元部分のひとつにWizardryがあるんだろうな、ってのは別に否定するつもりないんだけど、別に九井諒子はWizardryのスピンオフや「私の描いたWizardry」としてダンジョン飯をお出ししてるわけじゃねーんだからアレもコレもWiz、ってこじつけるのが目的になってる元ネタ認定マンちょっと怖いわ。
      ダンジョン飯はダンジョン飯だろ
    • 493. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 01:55
    • ID:SXuAT6S50 >>返信コメ

    • >>2
      あれマジでそれっぽい形なだけで乳首でも何でもないからね、
      今作のハーピーは擬態してるだけのガチ鳥類。
    • 494. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 01:57
    • ID:5aBrbVWU0 >>返信コメ

    • >>446
      ただ、ライオスが途中で遮ったけど「別にこの場でお前殺しても俺は良いんだぞ」っていうニュアンスの事は言おうとしてたので、完全に売り言葉に買い言葉でしかないんだけどそれは遮られて良かったと思う
      ライオスはあの性格なので案外気にしない可能性あるんだけど、多分言ったシュローが気にするから……
    • 495. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:00
    • ID:hihwLEqC0 >>返信コメ

    • >>7 ダンジョン飯対フリーレンのマジシャンズバトルを組んだら、VSフェルンのカードを組んでもよいくらい・・・ほか、アウラVSシスル、メトーデVSマルシルなどいかがでしょう
    • 496. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:03
    • ID:DGK5XFXh0 >>返信コメ

    • 「ふざけるのも大概にしろ!黒魔術で起きた問題を黒魔術で解決する気か!?」

      まあスタンドはスタンドでしか倒せないと言うし(違う)
    • 497. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:03
    • ID:meZZa8E00 >>返信コメ

    • 原作読んでた頃は感覚マヒしてて気づかなかったけど
      これ思いっきり亜人食やんけ!
      そりゃカブル―も嫌がるわ(でも食べる)
    • 498. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:03
    • ID:csjV3yiX0 >>返信コメ

    • 死ぬ描写が淡々とかつ生々しかったな
    • 499. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:07
    • ID:5aBrbVWU0 >>返信コメ

    • >>459
      一応シュロー側のフォローもすると、死んでからほったらかしの状態長いほうが蘇生術の成功率は落ちるし、ましてやファリンはドラゴンに食われて胃の内側で溶けてる最中だったわけなのでファリン救出に絞るなら「短期の頑張り方」も認識としてそれほど間違ってはない、と思うよ。ドラゴンはおそらく休眠期なので消化も遅いだろう、という情報もなかったし、実際ライオスPTが辿り着いた時点で真っ当な蘇生術では間に合わない状況まで消化されちゃってたしね。
       シュローが探索の足引っ張るほど元気なかったかっていうと、空元気だろうがシーサーペントを一刀両断出来るぐらいには動けてるので、シュローPTが遅くなったのってチルチャックみたいな迷宮探索に通じた存在が居なかった事とか、たまたまオークと仲良くなって近道を教えてもらったとかいう幸運が無かったからでしかないんじゃないかなぁ
    • 500. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:10
    • ID:SXuAT6S50 >>返信コメ

    • >>86
      みんなちがって、みんないい、

      それはそれとして教養として原点は頭の片隅に置いときたいものである。
    • 501. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:11
    • ID:TqAdfzOP0 >>返信コメ

    • オレギ、ラーの翼神竜(合体状態)、ゲルズゲー
      割とよく見る人を含むキメラ
    • 502. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:15
    • ID:SXuAT6S50 >>返信コメ

    • >>27
      ただ対人特化で経験不足なだけでなく、トラウマで魔物前にするとメンタルにデバフとかあるだろうからなぁ…
    • 503. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:18
    • ID:TqAdfzOP0 >>返信コメ

    • >>496
      毒をもって毒を制す
      バイドをもってバイドを制す
    • 504. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:18
    • ID:5aBrbVWU0 >>返信コメ

    • >>276
      ライオスって「他人はどうせわかってくれない」っていう諦め故の物わかりの良さがあるのちょいちょい見て取れるので(魚人は亜人かどうか、の話の時とか分かりやすい
      結果的にあそこでシュローが殴り返してみっともないぐらいの本音の喧嘩ができたのはお互いにとってよかったと思う
      多分どっちにも不足してた経験だろうし
    • 505. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:20
    • ID:SXuAT6S50 >>返信コメ

    • >>40
      ダンジョン飯世界におけるシュローの出身地がどんな文化かは想像によるところが大きいけど、
      食事に誘っている(そして妨害される)描写がある辺り彼も距離を詰めようという意識自体はあるか学んだかしたのだろうな。
    • 506. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:23
    • ID:j6RYDmQt0 >>返信コメ

    • >>100
      リンシャとカプルーは幼馴染
      お互い迷宮騒乱での孤児で西のエルフに拾われ育った
      カプルーは持ち前の処世術でエルフの中でも有力者に可愛がられたが
      リンシャはあまりいい境遇でなく、不憫に思ったカプルーの育ての親が引き取り
      そっからずっと一緒
      カプルーは飄々としてて不明だが、リンシャは見ての通りな感じ
      一応本編には関係ない各キャラの補足情報
    • 507. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:31
    • ID:skKAFBPj0 >>返信コメ

    • >>473
      とにかく食事が大事でお盆を守ってるんだ

      って気づいたのはご飯食べ始めてからで、ずっと「なんで棒立ち?」と思って見てた
    • 508. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:34
    • ID:SXuAT6S50 >>返信コメ

    • >>343
      マイヅルさんの死因のあれ、
      ゲームで見る『踏みつけ』や『メガトンプレス』ってああいう感じなんだろうなと思った。
    • 509. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:37
    • ID:.6LeJG.e0 >>返信コメ

    • >>3
      まだアニメ化されてない部分も交えて話すからこうなるのだぞ
    • 510. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:38
    • ID:skKAFBPj0 >>返信コメ

    • 今話、頭も目も忙しすぎたのかハーピーのTKB気づかなかった
      男性は見逃さないんだろうか?
    • 511. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:38
    • ID:.KG.ECpD0 >>返信コメ

    • 正直に言うと
      いくらファリンを助けるためにはそれしかなかったとは言えども、自分が黒魔術を使ったことに対してあんまり危機感なさそうで、チルチャックの不安に対してもなんか論点ズレてる返答をするマルシルに対して思うところはあったので
      今週シュローカブルーマイヅルが厳しく言ってくれたのはよかった
      もちろんファリンを助けるためには黒魔術しかなかったからライオスがマルシルを全面的に庇ってくれたのもよかった
    • 512. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:39
    • ID:qX.Lwd2N0 >>返信コメ

    • >>489
      いやまぁあえて危険な探索に同行したのは確かだけど
      さすがに一方的に襲撃を受けてる最中にそんなことを言ってられないでしょ
      しかも現実に被害を受けてるのは忍者たちや自分のパーティメンバーなんだから
      最低限無力化はさせないと話にならない
    • 513. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:41
    • ID:sEV8mFFy0 >>返信コメ

    • >>286
      炎竜3をよく見たら分かるが蘇生後すぐでも明らかに人間離れした身体能力や魔法を持ってるぞ
      その時点ですでにおかしなことが起こってた
    • 514. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:43
    • ID:OSnlTmZN0 >>返信コメ

    • >>2
      ハーピーの卵があったってことはアレは乙パイとティクビじゃないってことだろ
    • 515. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:44
    • ID:zDH5Wq8a0 >>返信コメ

    • >>57
      斧やらケン助やらで簡単にダメージ入ってるから防御力はだいぶ落ちてる
    • 516. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 02:52
    • ID:skKAFBPj0 >>返信コメ

    • カブルーの印象が何度も変わる
      間抜けな初心者→そこそこ上級者だけど誤解したままの間抜け→つよい。こわい→・・・

      きれいな青い目だと思ってたけど、今じゃ底知れない湖の青みたいに感じる
    • 517. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 03:00
    • ID:skKAFBPj0 >>返信コメ

    • 今期、牛鬼がかぶるなんて。

      「怪異と乙女と神隠し」や「鬼太郎」のように、牛鬼は怖い妖怪のイメージ
      忍者が妖術として使うのはなんか慣れないな
      忍者だと大蝦蟇とかのイメージなんだよな

      だから前コメでも海外視聴者さんついてこれる?って書いちゃった
    • 518. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 03:08
    • ID:skKAFBPj0 >>返信コメ

    • おにぎり投げてもらって食べてるクロが犬すぎてかわいい
    • 519. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 03:12
    • ID:bcjcUFfp0 >>返信コメ

    • >>415
      ファリンに言い寄ってるのを嫌がってたマルシルはともかく、ナマリやチルチャックからの評価は遥かに低いまではいかないと思う
      別にこの二人がシュローを人間的に嫌ってる描写はないかと
      それにまともに会話すらしないというほどでもないんじゃないかな
      前話で普通にチルチャックとも会話してたよ
      「(パーティーメンバーが女だらけなことに)いいご身分だな」とからかわれた時も「ただの身内だ」と返せてる
      ライオスにも「パーティーを抜けて悪かった。こちらの方が確実だと判断した」とは状況説明してるし、「あの後すぐに迷宮へ潜るのは危険では?」と意見も言えている
    • 520. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 03:13
    • ID:qNv6XLQi0 >>返信コメ

    • マルシルは蘇生の手助けの際に黒魔術なんて使わないと言ってるが、魔術に詳しくない者にとっては「黒魔術を使える奴が使う術=黒魔術」となるため、信用してもらえない
      黒魔術かどうかなんて詳しく知ってるやつじゃないと区別つかないが、この場で詳しく知ってるのがその使い手(マルシル)のみってのも擁護されない原因になってる

      ヒエンの声が予想以上に低くて驚いたわ
    • 521. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 03:16
    • ID:skKAFBPj0 >>返信コメ

    • チルチャックと一緒に隠れてたのはおなじハーフフット?
      チルチャックが大人に見える瞬間だった
    • 522. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 03:22
    • ID:RD9jgqmE0 >>返信コメ

    • 3パーティいたのに連携もクソもなくあっさりやられたな
    • 523. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 03:29
    • ID:SXuAT6S50 >>返信コメ

    • >>372
      原作を最後まで読んだ上での感想だがマルシルはバカだ、
      古代魔法の研究者であり周囲に幾度となく禁忌として止められてるのに実行してしまう、勉強ができるバカだ、

      それを禁忌であることは人一倍知ってるはずなのにやっちゃったんだからそりゃ周囲は「この馬鹿!」って怒るし、
      神の視点でもない限りファリゴン作ったの彼女にしか見えなく違うことを証明もできないんだからまた怒るよ。
    • 524. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 03:31
    • ID:MYD1.iLc0 >>返信コメ

    • ライオスって、精神病?
    • 525. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 03:36
    • ID:SXuAT6S50 >>返信コメ

    • >>436
      理屈の上ではそうだろうけど、ライオスとマルシルがファリンの現状について何か知らないかと聞かれたときにしらを切りとおせる気はちょっとしない。
    • 526. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 03:46
    • ID:qX.Lwd2N0 >>返信コメ

    • >>521
      ハーフフットだね
      年齢的にはチルチャックがおじとすると青~壮年くらい
    • 527. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 03:48
    • ID:skKAFBPj0 >>返信コメ

    • ずっと喧嘩してるライオスとシュローの後ろでハーピーに襲われてるセンシ
      両手に卵かかえてたww
      静止画でなきゃわからなかった
    • 528. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 03:58
    • ID:5aBrbVWU0 >>返信コメ

    • >>522
      全員にとって初見の相手だった上に
      3PTのうち2PTのリーダーは茫然自失であまり役に立たない、というかマルシルは完全に戦意喪失しててセンシが大事そうにお膳抱えてるのでライオスPTで動けるのが戦闘要員じゃないチルしか居ない
      何の問題もわだかまりもなく機能してたのが単純に一番経験の浅いカブルーPTだけって状態なので……
      仮にアレが「ファリン」じゃなかったら普通に殺せてた相手だったとは思うよ。シュローの攻撃も通るだろうしマルシルも機能するし。タデちゃんだって素手で突っ込んでいく羽目にはならんかったはずだし
    • 529. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 04:14
    • ID:PC3FKOi20 >>返信コメ

    • カブルーが鎧脱いで暗殺者モードになるのわかりやすくしたのは良改変
      漫画だと気が付いたら鎧脱いでたように見えたもん
    • 530. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 04:25
    • ID:64uumkmb0 >>返信コメ

    • >>217
      体験者みたいに言うのやめてwww

      やめて?
    • 531. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 04:47
    • ID:qX.Lwd2N0 >>返信コメ

    • >>513
      それは今回推測されてるように竜の魂が残ってて混ざった影響だよ
      マルシルがかけた術はファリンの魂を繋ぎ止めるために迷宮に直結させた以外はほぼ普通の蘇生魔法のはずで
      だから術の効果や作用についてはマルシルも自信を持って断言してるんだ
    • 532. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 04:57
    • ID:BwTpF10L0 >>返信コメ

    • >>444
      迷宮は変動してるんだから、前回の脱出口の座標に飛んだらもう埋まってて
      いしのなかにいる 状態になりかねないし
    • 533. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 05:53
    • ID:iLe12E1I0 >>返信コメ

    • >>278
      だったら過去作品の流用するなって話でもあるけどね。
      過去作品の設定や名前を(勝手に)使って説明省いてるんだから、原点知っておけとかどこが元なのか解りやすく示せというのは、内容を理解するために必要な要望。
    • 534. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 06:20
    • ID:jnmPIPfm0 >>返信コメ

    • 鍋で難逃れてから初めて絡んでたチルチャックとミックベルだけど食事の座で色々話し込んでるような1枚絵があってほっこりした
      逆にマルシルがぼっちで可哀想だったけど
    • 535. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 06:45
    • ID:dDHT4Sx10 >>返信コメ

    • >>534
      ダンジョン飯は戦闘になると真っ先に隠れる非戦闘員の描写が徹底してて凄く良いなと思う
      ミックベルは3階で襲われた時に真っ先に逃げていたし、戦闘に巻き込まれない心得もあるのに、クロが死亡した時に飛び出そうとするのは2人の絆を感じられて良いな
      チルチャックも同族のミックベルをちゃんと庇ってるし、細かい描写が沢山あって見所が多い回だったな
    • 536. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 06:46
    • ID:F.dFQjG30 >>返信コメ

    • ライオスも手伝いはするけど、基本はセンシが調理担当の魔物食。
      その中でハーピーの卵焼きは、「卵を割って溶く」「巻いてる所に適宜注ぐ」「切る」と、ライオスの割合が高め。

      「せっかく魔物食に興味を持ってくれた彼には、俺が手ずから調理した物を振る舞いたい。巻いたり焼いたりは不器用な俺がやると変になりそうだから、そこだけはセンシに頼ろう」
      とか考えてたんじゃないかなー、と思うと微笑ましい(なおカブルーの反応)
    • 537. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 06:57
    • ID:fv.lGxgx0 >>返信コメ

    • 来週の内容どんなのだっけって見返したらライオスの声優にめっちゃプレッシャーかかりそうな回だった
      楽しみだなあ
    • 538. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 06:58
    • ID:dDHT4Sx10 >>返信コメ

    • あんまり意識してなかったけど卵焼きって日本食なんだな
      海外だとオムレツになるのか?
      マイヅルとセンシが作った東の方の飯(おにぎり梅干し味噌汁焼き魚)に卵焼きが付くって完全和食で揃えてきたのか、こりゃ美味いわ
    • 539. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 07:07
    • ID:KoxR7MRk0 >>返信コメ

    • >>456
      護るどころか命かけて救われたからなー
      そんでなくても生真面目神経質キャラのシュローと、天然魔物オタク陽キャのライオスで性格真反対だから噛み合わないわ
      ま、今回腹を割って拳まで交えたお陰でカブルー諸ともめでたくナカーマ認定された訳で
      ライオスには秀でた面はあれど他が余りに抜けてるから、ダメだこりゃ放っておけないわと巻き込まれる被害者が増える展開だなこれは
    • 540. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 07:13
    • ID:dDHT4Sx10 >>返信コメ

    • シュローの咄嗟の指示でイヌタデが金棒放って特攻するところ、コミカルに描かれてるけど、日本の封建時代の上下関係というか、シュローの権限の強さを感じたな
      ダンジョンは蘇生出来る環境だが、蘇生が効かない故郷の戦でも関係は変わらないだろうから
      シュローがファリンを諦めて地上に戻る事にしたので「諦めるの早い」みたいな感想も見たが、シュローは部下の事を思って、上に立つ自分の私情でこれ以上部下を死地に居させる訳にいかないと悟ったということか
      ちゃんと武者修行の成果出てるな
    • 541. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 07:26
    • ID:Dff0fPCG0 >>返信コメ

    • >>35
      まぁ食べる前の走馬灯見る限り魔物に相当ひどい目に会わされたようだし、本能的に理解を拒否しちゃうのもむべなるかな
    • 542. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 07:33
    • ID:kSvnKTAj0 >>返信コメ

    • >>461
      水陸両用とは言っても量産機だからな。ズゴックは別として。
    • 543. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 07:34
    • ID:iiCh3mUp0 >>返信コメ

    • >>17
      言わなくてもわかるだろ、察しろの日本人気質には空気読めないライオスみたいな人は時には必要なんだよね
    • 544. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 07:35
    • ID:dDHT4Sx10 >>返信コメ

    • >>539
      巻き込まれ被害者の第一人者であるチルチャックさんは「俺がついていくと言わなければアイツらも諦めたかもしれない」だとか「(シュローに全部話してしまったライオスを見て)俺のせいか!?」と自分を責めてるからなぁ
      視聴者から観たら、いや、ライオスが悪いよチルチャックにはどうしようもないよという感じなんだが、ライオスがなまじ良い奴なばかりに仲間は自分の力不足だと責めてしまうんだよな
      シュローの「実直な顔して人に負担を強いている」はライオス評として言い得て妙
    • 545. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 07:45
    • ID:oi3qMRma0 >>返信コメ

    • >>490
      偏ってるって理性で自覚出来てるならどんな感想抱いてもいいと思う
      あとは、別の感想持ってる奴に噛みつくいたり、感情移入できないキャラを過剰に貶めようとしなければ
    • 546. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 07:53
    • ID:utAXI3lz0 >>返信コメ

    • >>510
      おそろしく早い戦闘……オレは見逃したね
    • 547. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 07:54
    • ID:ICGCNJOA0 >>返信コメ

    • >>533
      世に出ている作品の殆どは多かれ少なかれ、過去の作品の流用なんだから一々原点説明してたらキリ無いだろ
    • 548. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 07:56
    • ID:oi3qMRma0 >>返信コメ

    • >>533
      ×過去作品の設定や名前
      〇作者や権利とか確認しようのない古い民話、伝承、神話の設定や名前
      まぁ、それでもダンジョン飯ですら『ミスリル』使っちゃってんだけどさ(ミスリルは×の方になるので本来使ってはいけない名称)
    • 549. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 08:01
    • ID:oi3qMRma0 >>返信コメ

    • >>513
      よく見ろというなら貴方こそよく見てほしいが、別にその時点でファリンはファリンのままで敵対行動したりましてや異形化したりしてないよね?
      『人間みたいに魂縛られている特別個体』の血肉を使ってしまったから竜の魂と融合してしまっただけで『魔物の血肉を使って、迷宮の仕組みを利用する古代魔術による蘇生』そのものが原因ではないでしょ
    • 550. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 08:03
    • ID:dDHT4Sx10 >>返信コメ

    • >>459
      自分もシュロー側の擁護をしたい
      手練れと帰還の術の使い手を揃えて短期決戦をしかけたのが失敗しただけで、結果だけ見てライオスが正しいとするにはどうかと思う
      ライオス初期案の「そこらへんの魔物を煮て食べながらダンジョンに潜る(調理方法や毒の有無については曖昧)」が成立したのは、センシという超絶ラッキーな出会いがあったからでしかない
      ライオスが正しかったのではなく幸運だったからとしか言えない
      もしもの話で申し訳ないが、シュローPTにチルチャック並の鍵師が幸運にも合流していたら、ライオス達が食中毒で寝込んでロスした間も不眠で潜るシュローPTはもっと早くレッドドラゴンを倒し、未消化ファリンを救えたかもしれない
      そういう不確かなラッキーの話を判断材料にするのはちょっと抵抗がある
      ライオスPTシュローPTどちらも自身に出来るベストを尽くしてるとしか
    • 551. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 08:11
    • ID:iLe12E1I0 >>返信コメ

    • >>547
      すり替え詐欺論法だね。
      >>548
      >〇作者や権利とか確認しようのない古い民話、伝承、神話の設定や名前
      それが原点を知っておけと言われる所以でしょ。
    • 552. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 08:29
    • ID:kSvnKTAj0 >>返信コメ

    • なんか女性にAEDするかしないかみたいな話してて面白いね。
    • 553. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 08:39
    • ID:lvYbtWfo0 >>返信コメ

    • >>334
      フライパンで出汁巻き玉子作る動画つべにあるよ
    • 554. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:33
    • ID:yphN811K0 >>返信コメ

    • >>548
      それ決めるのはトールキン本人はじめ権利を持ってる人たちなので…
      関係ない奴が勝手にマイルール押し付けるほうがよっぽど「やっちゃいけないこと」だと思うよ
    • 555. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:33
    • ID:s4jTvV2F0 >>返信コメ

    • >>519
      チルチャックは黒魔術使用が漏れたことにもシュローは怒ってはいるが問題ないだろうって言ってるし、信頼も評価も充分あるよね
    • 556. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:39
    • ID:RZM9ywGn0 >>返信コメ

    • ドラゴンxファリンであるファリゴンの鳥化は爬虫類に恒温動物が混ざったことによる体温維持のための羽毛獲得変化というデザインってコメ読んで
      術師のセンスかと思ったらそんな背景まで考えているんかと驚愕
    • 557. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:44
    • ID:HOQtjGKf0 >>返信コメ

    • もしかして俺も好きな事を嬉々として語る時に瞳孔が開いているのだろうか。
    • 558. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:45
    • ID:HOQtjGKf0 >>返信コメ

    • >>110
      ライオスだから許せちゃう
    • 559. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:46
    • ID:HOQtjGKf0 >>返信コメ

    • >>514
      言われてみれば確かに
    • 560. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:47
    • ID:A3USPppb0 >>返信コメ

    • >>468
      ネタバレになるから詳しくは書けないけどセンシにも苦手な形はある。
    • 561. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:48
    • ID:HOQtjGKf0 >>返信コメ

    • >>552
      想い人にAED処置されて怒っているシュローを想像したら面白かった。そして殴り合い。
    • 562. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:49
    • ID:fGoXU5aV0 >>返信コメ

    • 嬉しくないサービスシーンだな
    • 563. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:50
    • ID:HOQtjGKf0 >>返信コメ

    • >>501
      こういうケンタウロスなデザインが好きだ。デジモンのガルフモンみたいな。
    • 564. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:52
    • ID:HOQtjGKf0 >>返信コメ

    • >>483
      前期にもあったしやはりメジャーなんだなと思わされる。
    • 565. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 09:59
    • ID:mLxSEJM.0 >>返信コメ

    • >>548
      まだそのデマ信じてるんだ。
      株式会社ミスリルとかMithril Interactiveとか実在する会社名だけど、それらが名前変更を余儀なくされるとか聞いたことないだろ。
    • 566. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 10:19
    • ID:yphN811K0 >>返信コメ

    • >>540
      そもそもファリン救うために家臣の力を使うことが「初めての我儘」なくらいだもんな。幼いころから己の立場と責任をわきまえ律してきたんだろう
      そんな男があれだけ我を失って必死になってたんだからファリンへの想いは疑う余地もないな
      それでも我に返って私情より責任を優先する決断できたのは「ファリンの絶望的な現状を見たから」ってのも勿論あるだろうが「何考えてるのか分からないやつ」だったライオスが「自分にはできないやり方で、自分以上に本気になってファリンを救おうとしてる」ことを理解して「託せるやつがいる」ことに安堵したからってのもデカいだろうな
      何も考えず好きな人に想いを伝えられるように、自分の気持ちに真っ直ぐ突き進めるライオスのことがしがらみだらけのシュローにはさぞ妬ましく、羨ましく見えるんだろうなぁ
    • 567. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 10:24
    • ID:DtYw52NC0 >>返信コメ

    • 幾度となく星や銀河を救ってきたカービィさんでさえちゃんとご飯を食べてお昼寝して夢を見るからあんなに強いんだもの、ライオスの言うことは正しかったんや。(ちなライオスの夢を見るは主に魔物食関連の模様)
    • 568. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 10:25
    • ID:6ekPXO2s0 >>返信コメ

    • >>544
      悪意害意全く無し、むしろ思いっきり騙され易いタイプだからね
      しかし餅つきみたいにセンシと息ピッタリにだし巻き作るライオスの楽しそうなことよ
      カブルー的には「コレ、サイコーのゴチソウ。タベロ」とニコニコ笑顔で焼いた芋虫出されたようなもんだろうな
    • 569. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 11:17
    • ID:.b2GgTwm0 >>返信コメ

    • ミスリルとオークはアピールだと思うけどな
      オークに関しては内容は別物に近いらしいけど更に元ネタとしてのオークがあるらしいじゃない
      エニックスがスライムはうちが造ったって言うようなもんでしょ?
      金取るのは無理とわかっていて著作権が切れる前にイメージの固定するのが目的じゃないのかな
    • 570. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 11:29
    • ID:J2WzQLn20 >>返信コメ

    • >>67
      なんでや末弥純イラストかっこええやろ!
    • 571. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 11:30
    • ID:.5js74b20 >>返信コメ

    • >>381
      性癖否定はしないけどドヤってんのキツイわ、普通にキモいよ
    • 572. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 11:51
    • ID:.b2GgTwm0 >>返信コメ

    • このゲームを昔のRPGに落とし込んだらカブルーパーティー普通に強そうなんだよな
      向かいあっての6対6とかならそんなに悪くない
      宝虫と魚人は不意打ち全滅だしファリン相手にボロボロにされたけど与えたダメージもだいたいカブルーパーティーからで
      ライオスパーティーは本格参戦する前にファリンが撤退したから死者がいなかったにすぎない
      ゲームの話あるかどうか知らんけど単純なRPGだとライオスの作戦とかも表現難しいだろうから魅力的なゲームにするの難しそう
    • 573. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 11:59
    • ID:4dMIDAQl0 >>返信コメ

    • >>517
      マイヅルさんはニンジャたちの頭目やってるってだけで本人はニンジャではないんでしょ
      どちらかと言うと妖術師とか陰陽師とかそっち方面やろ格好的にも
    • 574. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 12:07
    • ID:spucZaQt0 >>返信コメ

    • >>565
      二次創作作品が流通しているからと言って著作権侵害行為が合法化されたわけじゃないぞ。
      ある日突然訴えられても文句が言えないから常識的なリスク回避として商業利用は避けるという当たり前の話だ。
    • 575. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 12:13
    • ID:nqJ7Rmi50 >>返信コメ

    • >>573
      忍者の定義はわからんが身のこなしが軽いのは描写されてるんで
      ステレオタイプな術師ではないっぽいぞ
      その気になれば術を使わない戦闘もそれなりにこなせるんじゃない?
    • 576. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 12:14
    • ID:5VsnWGDf0 >>返信コメ

    • >>570
      末弥純画集Wizardry持ってるワイ激しく同意
    • 577. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 12:23
    • ID:.b2GgTwm0 >>返信コメ

    • マイヅルさん本職は術士だが基礎身体能力もそこそこありそう
      40スギで屋根上に軽くいけて不安定な場所での式神展開もそつなくこなしてる
      ノームがアクシデントで体が硬直のうえ精霊召喚に時間かけてる事考えると凄く優秀


    • 578. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 12:29
    • ID:h3C4AUqQ0 5 >>返信コメ

    • モンスター化スティ…じゃなかったモンスター化ファリン(汗)。
      エンディングのあの「笑いあうファリン」が悪い意味でのフラグにならないと良いんだけど…
    • 579. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 12:44
    • ID:6idkiMUf0 >>返信コメ

    • >>550
      シュローの行動が一方的に間違い扱いされすぎというのには全く同意。シュローとの口論はライオスが押し切った形だが、もしチルが(絶対言わないだろうが)「こいつは絵の中の飯を食おうとして1日潰した」と教えたら口論には勝てなかっただろう。

      両チームとも正しい部分と間違った部分がある。ライオスが食事と休養を重視したのは炎竜戦の反省を踏まえているし、シュローが気心の知れた身内だけで最速で潜ろうとしたのも理に適っている。しかし上でも出ているがライオスの食事と睡眠をしっかりとって進むという方針はセンシの加入という幸運があって成り立つもので、当初の3人メンバーだと頓挫した可能性が十分ある。
      シュローの方針である食事も睡眠もろくに摂らずに進むのは数日なら可能だが、長期戦ではただの無謀で擁護のしようがない。

      両方ベストを尽くそうとしたし、ファリンを救いたいという気持ちに優劣はなかったのだと思う。
    • 580. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 12:44
    • ID:mLxSEJM.0 >>返信コメ

    • >>574
      ミスリルを商標登録しているのはMiddle-earth Enterpriseという企業で、いわゆる"トールキンの団体"であるTolkien Estateとは別だ。
    • 581. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 12:57
    • ID:4ICfbmXn0 >>返信コメ

    • カブルーは自分の目的のために他人をコントロールしようとしてるところがあって苦手だったんだけど彼の選択肢には殺人とか暗殺が含まれてるっぽくてライオスよりよっぽど危険人物に感じるよ。
      魔物に両親を殺されたみたいだけど対人戦闘技術に特化したのは何でなんだろう?
      このあと描写されるのかな?
    • 582. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 13:14
    • ID:DPuS.zmf0 >>返信コメ

    • 結果論だとシュローは遅れをとったが、当時の状況からの行動としては間違って無いんだよね
      あの当時必要な物としてはレッドドラゴンを上回る戦闘力で盗賊職はいないが斥候なら忍者がこなせて宝箱は無視で良い
      道中の罠は最悪タデがHP受けしたあとのマイヅルで治療という無茶もできると当時状況から選んだならけして悪い手じゃない
    • 583. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 13:18
    • ID:nVFlSGDi0 >>返信コメ

    • >>132
      昔「ダンジョンマスター」というゲームがあってズバリそれ。
      モンスターも食料にしたり結構ダンジョン飯に通じる要素が多くて読んだ最初の印象がD&Dやウィザードリィよりもこちらを連想したな

      先生もプレイしたことあるかもしれない
    • 584. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 13:21
    • ID:Riu90x410 >>返信コメ

    • >>582
      ライオスたちと配下を合流させて、一緒に行動するのがあの場で取れる最適解だった
      まあ、それだと食料にも困らずダンジョン飯にならないから
      メタ的には強引にシュローは省く必要があった
    • 585. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 13:23
    • ID:dDHT4Sx10 >>返信コメ

    • ファリン蘇生にあたってのシュローPTのタイムアタックに当たっては、帰還の術が使えるのと、頭数が多いうえにイヌタデのような力持ちが食料を大量に持ち歩けることが強みかと
      (今回3パーティー合流して今まで温存していた食料を皆で食べているが結構な量なので)
      ファリンの消化が結構進んでいても、骨になる前にレッドドラゴンを倒せていたなら、大量の食材で蘇生が可能で、帰還の術で帰路の心配がなく、狂乱の魔術師に見つかるまでにダンジョン外に帰還出来るだろうから
    • 586. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 13:23
    • ID:skKAFBPj0 >>返信コメ

    • >>573
      侍、忍者、忍者、忍者、鬼娘、魔法もいける上級忍者ってくらいの認識の適当視聴だったから
      きちんと公式見てきた

      タデちゃんはオーガ(なるほど)ベニチドリ・ヒエンは忍者(だよね)マイヅル式神使い(ええっ)黒子は不明だった。忍者かな?ネタバレコメ見た感じ今後が楽しみ

      式神というと蛇、鳥、狐、戌とか動物メインで呪術廻戦のやつみたいな印象
    • 587. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 13:27
    • ID:skKAFBPj0 >>返信コメ

    • 公式、もうトップページのビジュアルから今後のネタバレくらうけどいやCMでもうくらってるし、別にいいけどw
      キャラ紹介きちんと見ると面白いね。

      意外と上級者みたいになってきたカブルーはやっぱり初心者冒険者と書かれてるし
      クロはミックベルが雇ってるんだね
      クロの足裏だいすき。ハーピー卵焼き食べたそうだったw
    • 588. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 13:37
    • ID:nqJ7Rmi50 >>返信コメ

    • >>584
      前回ライオスが言ってたが人数が増えすぎると魔物を引き寄せやすくなるらしいから本来はよくない
      だから一番効率がいいらしい6人編成で救助に向かう選択をしたって部分もあるはず
      まぁ途中でカブルーたちと合流しちゃうんだけど
    • 589. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 13:47
    • ID:2QH6qSV.0 >>返信コメ

    • >>33
      マイヅルさんは母親のような惜しみない愛情を注ぐことはできるけど
      取っ組み合いのケンカができる友達にはなってあげられないから
      そういう意味ではライオスの存在も悪くなかったね
      シュローが望む望まないは別にして笑
    • 590. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 13:56
    • ID:c84f2d.g0 >>返信コメ

    • >>15
      これが、ラストダイブか…(メイドインアビス感)
    • 591. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 14:08
    • ID:EMyIWo9P0 >>返信コメ

    • 原作でも怖かったけど、アニメだとさらにファリゴン恐ろしかったね。
    • 592. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 14:19
    • ID:JvgQFrH40 >>返信コメ

    • >>32 >>46
      自分と別の意見に対して「~だがなあ。~だったか。」って自己完結風に返信して堂々と意見を返さないのは幼さの表れなのか?
      関わりの薄い人から反対されたとき、自信を持てるだけの経験が足りないと誰でもちょっと萎縮しちゃうよねってことなんじゃないかな。
    • 593. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 14:26
    • ID:6idkiMUf0 >>返信コメ

    • 皆ファリゴンと呼んでるが結局ファリンはどういうキメラになったんだろう
      下半分はドラゴンのようだが、上半分はハーピーなのかニワトリなのか
    • 594. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 14:38
    • ID:Riu90x410 >>返信コメ

    • >>593
      これはデザイン先行だと思うよ
      鳥部分のこじつけがちょっと苦しいからハーピーを同行させたかと
      でも、あれはかっこいいビジュアルでないといけないから
      それで良いのだよ
      強いて言うなら合体後シレーヌの影響はあるかも
    • 595. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 14:47
    • ID:sDjPnbk.0 >>返信コメ

    • >>506
      カブルーの育ての親はリンシャ引き取ってないぞ
    • 596. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 15:08
    • ID:mLxSEJM.0 >>返信コメ

    • いやあアニメ勢の絶望感が見ててなんともいえない気分になるなあ
      こういうのなんていえばいいのか、答えを知っているクイズを必死になって解いている相手を見る気分というか
      少なくともこの作品においては「裏切られることはない」とだけ言っておこう
      面白さは最後まで持続し続けるから最後まで付き合ってほしい
    • 597. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 15:24
    • ID:TJAFyXRl0 >>返信コメ

    • 作品の引用元としてWizはもう間違いないだろうけどダンマスはどれだけやってるかな
      水場のイメージとかミミックを扉アタックで倒すとことかダンマスみは感じるけど
      あとドラゴンステーキ
    • 598. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 15:31
    • ID:46QAvrpI0 >>返信コメ

    • >>398
      なんで寺院に機械があんだよ
    • 599. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 15:40
    • ID:4dMIDAQl0 >>返信コメ

    • >>579
      アプローチの方法に違いがあって、「どっちが優れてるのか」という話になれば、それは結果で評価されるということになるんではないかな

      あとなぜシュローが非難されてるかといえば、結局シュローはファリン救出に何も寄与してないのに
      先に到着してドラゴン倒して(黒魔術とはいえ)蘇生まで達成してるライオスたちを一方的に責めてるからじゃないか
      仮にライオスたちが何も行動を起こして無かったとして、シュローパーティがレッドドラゴン倒したところで完全に消化されたファリンの蘇生は不可能だったからね
    • 600. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 15:40
    • ID:NnafgDwN0 >>返信コメ

    • >>478
      どっちか片方じゃなくてどっちの要素も含んでるよ
      というかキャラの原型だと思われる過去のブログのイラストでは
      ライオスはまんませんし→ロードだし
    • 601. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 15:41
    • ID:4dMIDAQl0 >>返信コメ

    • >>596
      そんな上から目線コメはいらないです…
    • 602. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 15:46
    • ID:Riu90x410 >>返信コメ

    • >>597
      ダンマスは版権の関係で遊べる環境がなかったから未履修だそうだ
      ただ、有名なんで色々情報は取得した模様
      ウィズはお父さんが遊んでいたのを隣で見ていたと
      本腰入れてゲームをするようになったのはダンジョン飯から
    • 603. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 15:49
    • ID:NnafgDwN0 >>返信コメ

    • >>520
      一応マイヅルは治療はOKした上で「妙な術を使えば叩っ切る」って言ってるしある程度は区別はついてる
    • 604. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 15:50
    • ID:RDrcampa0 >>返信コメ

    • >>506
      間違いだらけ
      嘘を広めないように
    • 605. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 15:55
    • ID:4dMIDAQl0 >>返信コメ

    • シュローはファリゴン戦で終始ぼっ立ち、どころか曖昧な指示でタデちゃんを戦闘不能にさせる失態犯してるのにライオスを責め立ててるのも叩かれポイントだろ
      一番ショック受ける立場であろうライオスですら多少は貢献してるのに
    • 606. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 15:57
    • ID:pGaP8JmH0 >>返信コメ

    • >>604
      本当ならネタバレ
      ウソなら作品の印象を勝手に書き換える行為
      これだから補足情報なんぞ要らないんだ。
    • 607. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 16:00
    • ID:tBOmlmH20 >>返信コメ

    • >>596
      こういう上から目線の原作勢嫌い
    • 608. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 16:33
    • ID:nqJ7Rmi50 >>返信コメ

    • >>605
      今回はさすがに動揺するのはしょうがないにしても
      (色々と言われがちだけど)リーダーとしては基本的に優秀な部類なんだよね
      方向性に難アリな部分はあるけど戦況分析も指示も大体的確なのは腐っても有名PTのリーダー
    • 609. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 17:01
    • ID:XB15vUKo0 >>返信コメ

    • ハーピー襲撃のせいで
      シュローの入浴シーン見れなかったな
    • 610. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 17:22
    • ID:PExxklMr0 >>返信コメ

    • >>599
      なんで非難することが肯定されてる前提なんだよ
      思い込み激しいって言われない?
    • 611. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 17:35
    • ID:dv6ccbfC0 >>返信コメ

    • >>549
      ファリンを一時迷宮の物にしたけど、あのドラゴンも魂が縛られて迷宮の物にされてたから
      ふたつの魂が混ざったって考察がしっくり来たな
    • 612. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 17:41
    • ID:44d2uO7t0 >>返信コメ

    • >>1
      ライオスの人の悪意にも鈍感でさっぱりしてるとこ
      けっこう好きだけどな
      愛情深いし、勇気もあるし
    • 613. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 17:47
    • ID:5aBrbVWU0 >>返信コメ

    • >>599
      異なる二つのアプローチがあってその結果に差異が発生したなら発生するのは「何故差異が発生したか」という分析であって「アプローチ方法が優れていた」という安易な結論付けは危険なんよ

      特定の要素同士による差異を比較するためにその他の要素を意図的に均一にする科学の実験みたいな特殊な状態を除いて現実は多数の要素が複合的に絡み合ってるので……
      多数の要素の中から一部分を切り出して結果に結びつけるのは大抵の場合印象操作でしか無い。

      1日3食しっかり食べて云々は言ってるライオス自身ですら主旨としては「もっと本気で考えろ!(ブチギレ)」に対する「うるせー俺達はずっと本気だったわ!(ブチギレ)」っていう半ば感情のぶつけ合いの産物であって
      方法論や姿勢の優劣を決めたくて言ってたわけじゃないだろうし
    • 614. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 17:48
    • ID:5aBrbVWU0 >>返信コメ

    • >>612
      良いやつだよ。
      でも周りが苦労するタイプの良いやつだよ
    • 615. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 17:57
    • ID:wrFMQWYu0 >>返信コメ

    • 分かりづらいけどカブルーの一瞬の回想
      魔物が母親の下半身を食べてるんだよな
      ここはカブルーの黒絵で分かりにくいように見せているが、スクロールしていると魔物が食べている肉は母親と繋がっているのが分かる
      母親を食べた魔物を食べる事いになったらそりゃああいう反応になる
    • 616. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 18:46
    • ID:gS2WPkfj0 >>返信コメ

    • >>610
      非難は無条件でNGと思ってる人?
      >思い込み激しいって言われない?
      これなんか非難以下、ただの誹謗なんだが大丈夫か?
    • 617. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 18:49
    • ID:5VsnWGDf0 >>返信コメ

    • >>615
      一応あれ原作では別の絵
      アニメではたまたま繋がってるように見えただけ
      まあ、実際そんな目に遭ってたから認識としては大差無いけど
    • 618. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 18:57
    • ID:iHwFK.ZA0 >>返信コメ

    • >>86
      そんなん『死天使は冬至に踊る』に決まっとるやんけ←老害
    • 619. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:00
    • ID:iHwFK.ZA0 >>返信コメ

    • >>590
      「悪く思うな」
      「覇権を取るためセンシはもらってゆく」
    • 620. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:06
    • ID:iHwFK.ZA0 >>返信コメ

    • >>215
      まあ「なんのかんの言ってダンジョンで死んだなら生き返るっしょ」とか思ってるだろうことは、第1話の悲愴感まるでないマルシル見るとわかる
    • 621. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:27
    • ID:iHwFK.ZA0 >>返信コメ

    • >>35
      野尻抱介の『クレギオン』でロイドってキャラが「普段は居眠りしながら慌ててる人間を感じて、逆算で何が起こってどんなトラブルか把握する」ってシークエンスで周囲を理解する芸当をやってた

      多分カブルーも状況を直接理解するんでなく、そこにいる人間の性格やクセ、言動を理解する事で状況を掌握する、結局世界は人間原理だと見做してるんじゃないか
      このやり方は新しい知見学識を学ばなくても、ヒトを理解する事で「アイツがこう動いたなら知らんけどこういう事だろう」と見当がつく一方、本人のスペックは上がらないから個人の力が試されるダンジョンみたいな試練だと、一定以上の難易度だと手詰まりになりかねないかと思う

      そしてカブルーはライオスのファリゴン分析聞き流してたから、多分この弱点に気付いてないか、直す気がないwww
    • 622. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:30
    • ID:KUbRiE.V0 >>返信コメ

    • シェローを尊敬していたけど怒らせてしまったマズい事をしたのだろう
      友情がこれで終わるのは残念だ。で終了する

      この辺りに「自分だけは実直な顔をして他人に負担を強いてる」と
      思われる理由があるのかな
      仲直りするにも決裂するのも他人のアクション待ちというか
    • 623. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:35
    • ID:iHwFK.ZA0 >>返信コメ

    • >>390
      ラヂヲマンよりもっとヤバいプルトニウム186やで
    • 624. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:35
    • ID:nFrrvdnE0 >>返信コメ

    • ライオスがカブルのファリンのモンスターの説明している時に最終盤で重要な意味をなす「僕の考えた最強のモンスター」落書きで描いてなかったか。
    • 625. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:41
    • ID:iHwFK.ZA0 >>返信コメ

    • >>77
      そんかしセクハラが通じるようになったぞ?(最低)
    • 626. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:45
    • ID:5VsnWGDf0 >>返信コメ

    • >>624
      ライオスが描いたのはケルベロスの絵
    • 627. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:45
    • ID:iHwFK.ZA0 >>返信コメ

    • >>130
      え、マジ?
      目は見てなかった、見てくる
      THX
    • 628. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:48
    • ID:iHwFK.ZA0 >>返信コメ

    • >>89
      なぜ飛ばないのかと思った

      ……飛べない?
    • 629. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:50
    • ID:iHwFK.ZA0 >>返信コメ

    • >>91
      「マノンはきれいなままだよ」
    • 630. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 19:59
    • ID:iHwFK.ZA0 >>返信コメ

    • >>199
      唯一のアラというか、味噌汁湯気たってるんだよなw
      最初注いだときどんだけ熱かったんだよと
    • 631. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 20:00
    • ID:pGaP8JmH0 >>返信コメ

    • >>542
      ソシエ機が好き
    • 632. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 20:04
    • ID:iHwFK.ZA0 >>返信コメ

    • >>296
      アイヌだかマタギだかの風習で仕留めたヒグマは喰うのが獲物への礼儀、みたいな話だったそうですな
      なお三毛別のクマ鍋はクッソ固くてまずかったとか
    • 633. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 20:11
    • ID:3W3jFHgF0 >>返信コメ

    • >>611
      であっても問題だったのは『魂が縛れているイレギュラーな魔物の血肉だった』っていう部分何で関係ないですな
    • 634. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 20:21
    • ID:NZOhE9ZM0 >>返信コメ

    • ネームドキャラって基本死なすわけにいかんから「あっ死にそう」ってとこでは手が止まるのがアニメの常道だから
      モブの如くポイポイ死体に変えられてくのは中々に脅威を感じる演出
      蘇生があるとはいえ全滅したら終わりだから絶望感もあるよね
    • 635. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 20:24
    • ID:y25QjM.60 >>返信コメ

    • カブルーは本当にライオスと会ってみたかった感じで終わった・・・
      腹黒い考えがあってライオスパーティに色々と仕掛けてくると思ったのに
    • 636. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 21:03
    • ID:gS2WPkfj0 >>返信コメ

    • >>619
      糞漫画卿がエックスでかわいいタデちゃん描いてくれてるのでみんな見よう
      https://twitter.com/bkub_comic/status/1780813516523647052
    • 637. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 21:05
    • ID:yphN811K0 >>返信コメ

    • >>622
      多分ライオスはこれまでにも「自分には分からない理由で人を怒らせてしまう」経験がたくさんあったんだろうな
      感覚的なものはどうにもならないにしても経験則から学んで対処しようとする歩み寄りの姿勢は持っているからこそ「こういう場合自分から動くと逆効果だ」という学習結果からそれを選んだんだろう
      当時はギャグ描写でしかなかった魚人のくだりでのチルチャックとのやりとりもこういうとこ見た後だとちょっと印象変わってくる
    • 638. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 21:29
    • ID:pYtG1l8H0 >>返信コメ

    • >>460
      なんとなく鬼灯の冷徹の茄子に似てる
    • 639. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 21:37
    • ID:pYtG1l8H0 >>返信コメ

    • >>567
      あいつ食ったあと消化せずにすぐ吐き出すじゃん
      センシ怒るよきっと
    • 640. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 21:39
    • ID:NR6zJNr60 >>返信コメ

    • >>579
      寝ずに頑張るなんて根性論
      令和の時代には流行らないよ
      そもそもの第1話目で
      レッドドラゴンに負けてファリンが食われた理由そのものが「休息を怠り、本来のパフォーマンスを発揮出来なかった」事によるものだと既に語られていて
      それと同じ過ちを再度犯し直してその上で「成果0」にも関わらず
      シュロー擁護出来る、擁護しよう、と思える人の気持ちが全く理解出来ない
    • 641. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 21:45
    • ID:uDHulDYP0 >>返信コメ

    • >>96
      カブルーのは自分の実力を理解した処世術だろ、要は腹黒
      若者特有の独断と自己肯定感の高さは若者特有かもな
      オッサンな俺は苦手なタイプ

    • 642. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 21:48
    • ID:uDHulDYP0 >>返信コメ

    • >>596
      あんた性格悪いて言われるだろ
    • 643. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 22:02
    • ID:Tpt2n4xg0 >>返信コメ

    • >>589
      溜め込む人は突然爆発してバカなことしかねないから、ある程度吐き出す相手は必要だよね。
      周り部下ばっかりのシュローさんはなかなか感情を表に出す機会がなかったようだし。(昔の殿様なら湯が熱い飯がマズイとひとこと言っただけで担当者切腹だから、少々のことは我慢する気質があったと聞く)
    • 644. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 22:06
    • ID:pGaP8JmH0 >>返信コメ

    • >>503
      意外と近いもんはあるのかな?
      どっちにしてもルビコン河は渡っちゃったわけだし。
    • 645. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 22:07
    • ID:Tpt2n4xg0 >>返信コメ

    • >>320
      オーク娘も大人気だったらしいし、海外勢の性癖押しまくりだな、ダンジョン飯。
    • 646. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 22:11
    • ID:gS2WPkfj0 >>返信コメ

    • >>628
      というか、あの翼どっから生えてきたんだろうな
      元のドラゴンは4肢なんだが…
    • 647. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 22:11
    • ID:pGaP8JmH0 >>返信コメ

    • >>586
      そのネタバレを共有したい君は、自分はなんて親切なんだろう~と思ってることだろうね。
    • 648. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 22:21
    • ID:uDHulDYP0 >>返信コメ

    • >>646
      洋式ドラゴンは大抵四肢に翼あるやん
    • 649. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 22:29
    • ID:ICGCNJOA0 >>返信コメ

    • >>615
      カブルーの回想ってどの辺り?何度観返しても分からん
    • 650. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 22:31
    • ID:gS2WPkfj0 >>返信コメ

    • >>649
      卵焼き勧められてるときにカブルーの背後で流れる数秒のグロ画像のこと
    • 651. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 22:33
    • ID:5VsnWGDf0 >>返信コメ

    • >>649
      回想と言うかフラッシュバックだな
      卵焼き差し出された時の暗転
    • 652. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 23:16
    • ID:w2OjeEOo0 >>返信コメ

    • ドラゴンと融合したフェリンの印象が
      怖さや恐ろしさ一辺倒でなく
      多少のかわいさや儚さとかあって
      あんまり嫌われ役にしたくないんだな
      という製作陣の拘りを感じる
      (フィギュアでも出るのかな?)
    • 653. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 23:25
    • ID:gS2WPkfj0 >>返信コメ

    • >>648
      でも元になったレッドドラゴンにはなかったやん
      狂乱さんの趣味で俺等の知らん謎鳥モンスターもブレンドされてるんじゃないか?
      案外ライオスと話が合うのかも知れない
    • 654. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 23:31
    • ID:0ps.LPY20 >>返信コメ

    • >>593
      むしろスフィンクスに見えた
    • 655. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月27日 23:44
    • ID:mnrHRwkZ0 >>返信コメ

    • >>56
      ファリゴンには、ファリンの魅力的な大きなお尻がなくなってるので減点です
    • 656. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 00:20
    • ID:uXRP1ih40 >>返信コメ

    • >>640
      作中に令和なんて影も形もないので…

      さておき、ぶっちゃけシュロー隊そのものが「のんびり楽しく飯食いながら旅してるけどやる気あるのか」という感想に対するカウンターとして用意されてるように思う
      ドラゴン戦以降のシリアス路線からのほほんとした序盤を振り返るとどうしてもギャップが大きいからね…
    • 657. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 00:29
    • ID:zkWPdUzW0 >>返信コメ

    • >>514
      って言うか、卵産んでるけどハーピーってオスがいるのか?
      他の魔物と交配できるのか、それとも単為生殖ができるとかだろうか。
    • 658. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 00:53
    • ID:olN9KKOF0 >>返信コメ

    • >>499 >>550
      シュローの心情も意図も分かるけど
      人間なんだから食べない寝ないで何かを為そうとするなんて冷静さを欠いた誤った判断にしか思えないんだよな
      タデへの無茶な命令しかり

      ライオスとやり合って自分の無謀さ自覚したのにそこを擁護しちゃうのはシュローの焦りを汲み過ぎて成果を伴わなかった事実から目を逸らすことになるのでは
    • 659. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 01:06
    • ID:T2zm9AiO0 >>返信コメ

    • ウィザードリィ的ならば、
      マイヅルさんは司教で、ソコルディ、バモルディ(どちらも召喚呪文)を多用したくなっちゃうね
    • 660. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 01:20
    • ID:BzXwhgkb0 >>返信コメ

    • >>658
      明確にしておかなくてはいけないのはシュローの想定は炎竜の討伐までで
      そこは初期のライオスたちの目標と変わらない
      仮に炎竜と戦えていれば最終的な結果まではわからないが
      戦力的に考えてライオス達よりはまともに戦えてたんじゃないだろうか
      だからそこまでならシュローの強行軍も
      あながち間違ってはいない選択だったと考えていいんだろう
      作中ではライオスに諭されているが個人的な見解ではまぁギリなんとかなったんじゃないかと思う
      ただライオスとシュローのコンディションの差が出てくるのは今回のような想定の上を行く事態への対応力で
      その点で二人とも動揺はしているが明確な対応の差が出ることになったってことなんだろう
    • 661. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 01:32
    • ID:zkWPdUzW0 >>返信コメ

    • 魔物好きと聞くとゼルダの伝説のブレワイに出てくるキルトンを思い出すなぁ。
      クロスオーバー的に考えてもしライオスと出会ったら延々と魔物の話で盛り上がってそうだし、ボコブリンマスクとかめっちゃ嬉しそうに被りそう。
      リンクもダン飯の魔物食とか余裕で食べるだろうし、何なら喜び勇んで料理に参加する。
      お互いどっちの世界でも生き生きと冒険しそうで想像したらちょっと面白いわ。
    • 662. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 01:36
    • ID:zlp7DTn.0 >>返信コメ

    • >>658
      無謀って意味ではライオス側の方が酷かったと思う
      シュロー側の問題点はシュローが無理しすぎってとこに集約するけど家臣は普通に元気だったのでPT単位での戦力はほぼ確実にシュローPTの方が強いと思われる(どの道骨パズルで詰みそうだが)
      一方ライオス側は運に頼りすぎな面が強くて(特にセンシの存在はご都合レベルの幸運)100回やって99回は失敗に終わるようなものじゃないかな
      まぁそういう誰しもが無謀と思う困難に打ち勝って常道では不可能な成果を掴み取るのが英雄や主人公の資質ってもんだと思うので結論としてはどっちもダンジョン飯という物語を構成する上で素晴らしく魅力的なキャラクターだねってことで
      勿論個人の感想として好きになれないのは仕方ないけどね。人それぞれだから
    • 663. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 02:27
    • ID:uXRP1ih40 >>返信コメ

    • >>662
      シュロー側の問題点は「ドラゴン倒しても骨見つけられない・蘇生手段がない」ってとこだろ
      運の要素すら無いぞ
    • 664. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 03:01
    • ID:SJMWS5uz0 >>返信コメ

    • >>640
      第一話でレッドドラゴンに負けたのは想定外のトラブルで食料を失った事や事前の探索に手間取ったのが遠因なので別に休息云々の話ではないっすね、ってのは揚げ足取りとして
      「恐らく明確に期限が切られていなかったであろう(最悪二回目の全滅後のカブルーPTのように「無理をしてもしょうがないから今度にしよう」の選択肢が存在した)旧ライオスPTの探索と違い
      ファリン救出に関しては「具体的にどの程度かはわからないが明確なタイムリミット」が存在しているので「できれば時間をかけたくない(だから休息はなるべく採らない」という発想そのものは別におかしくもなんとも無いという話がある。
      長期的に見て最大効率が出せる手法だからといって、休息で発生する時間経過自体が消滅するわけではないので、どちらがより良い手段なのかは「体力の低下による効率の低下が休息にかける時間の総量を上回るラインかどうか」に左右される。要はケースバイケース。フルマラソン完走するつもりのペース配分で50m走を走る奴居たらただのアホでしょ、って話。結果的にライオスはファリンを救出できた、ってのは本当に結果論でしか無い(そもそもライオスの当初の想定に全く無かった要素が山盛りなので
      教訓っていうのは失敗の原因をきちんと理解するために使用するものであって、失敗した選択肢はとにかくダメだから逆のことをするんだ! という思考停止のために用いるものではないんだ。
      実際口論してるライオス含め作中人物の誰も言ってないでしょ最初の敗北の話なんて
      そもそも「現実的に可能性の高い手法より一時の感情を優先するようなのは本気じゃない」とか言い出したら、装備そのまんまで一人で潜るとか最初に言い出したライオスが一番アホだよ。どんなに運が良くても水上歩行無いから4階層で詰むんだから。
    • 665. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 03:04
    • ID:SJMWS5uz0 >>返信コメ

    • >>663
      それは結果論だし
      蘇生の方法の話するならライオスだって通常の蘇生術以上のものを最初から想定してたわけじゃないからなぁ。マルシルが黒魔術を使うの、あの瞬間まで知らんかったわけだし
    • 666. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 03:08
    • ID:rLnHVSKG0 >>返信コメ

    • ライオスの異常さが苦手だった
      パーティ?チーム?のメンツまで異常だったからなァ
      ようやくそれらに本命が加わる耐えられる
    • 667. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 05:41
    • ID:lWU7jQFz0 >>返信コメ

    • >>663
      蘇生だけならマイヅルさんができるよ、
      骨は想定的に未消化なうちに腹を裂いて取り出すつもりだったし。
    • 668. アニメも好き名無しさん
    • 2024年04月28日 07:12
    • ID:mPNiLRht0 >>返信コメ

    • >>657
       いや、雄もあの形でしょ。
      [人間の女性っぽい擬態]してるだけなら
    • 669. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 07:33
    • ID:MASBJ6QZ0 >>返信コメ

    • 世間知らずでお人好しのポワポワなライオスも裕福そうな子供時代描写されてたから、こちらも別方向の坊っちゃん育ちなのでは
      それが適性あると思えない賭博師みたいな冒険者稼業って、実家はどう思ってんだ?
    • 670. アニメも好き名無しさん
    • 2024年04月28日 07:35
    • ID:mPNiLRht0 >>返信コメ

    • >>407
       あそこまで醜いデザインのもあんまり見ないけど。
      どうも日本人は[女の顔をしている異形]はかわいくしたがるような
    • 671. アニメも好き名無しさん
    • 2024年04月28日 07:56
    • ID:mPNiLRht0 >>返信コメ

    • >>486
       それでも組合には入りたがらなそう
      「あ~…ま-…それは…落ち着いてから…(加入金、まけてくんないかな…)」
    • 672. アニメも好き名無しさん
    • 2024年04月28日 08:09
    • ID:mPNiLRht0 >>返信コメ

    • >>23
       なんかあの牛鬼かわいいんだよね。あんな形相なのに
    • 673. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 09:48
    • ID:uXRP1ih40 >>返信コメ

    • >>664
      ライオスの「一人ででも潜る」発言は残り二人の「お前一人では行かせないぜ!」を引き出すためのブラフなんじゃないかなぁw
    • 674. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 09:56
    • ID:cTsc9zK60 >>返信コメ

    • >>5
      ライオスとはまた違った◯態がここに(笑)
      ライオスは主役なだけにライン超えてないけど
    • 675. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 09:58
    • ID:zlp7DTn.0 >>返信コメ

    • >>663
      結果論で実際に成果あげたのはどっち?って話ならライオス側なのは視聴者全員分かってると思うよ
      その事実をもってシュローが責めるのはおかしいと考えるのならそれも個人の自由
      ただそもそもの話が結果論抜きで立案した方針そのものの妥当性で言えばってことなのはだいたいの人間なら気付く前提だからそこを無視した話しても噛み合わずに平行線になるだけじゃねぇかな……
    • 676. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 10:00
    • ID:SJMWS5uz0 >>返信コメ

    • >>669
      少なくともライオス側が「実家にどう思われてるか」と認識してるって話に関してはそのうち分かるよ
    • 677. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 10:01
    • ID:yDfW63Vy0 >>返信コメ

    • >>673
      転移術から覚めたばっかりで物事を飲み込むまでの間に、ブラフで死地に誘うような立ち回り出来るの、カブルー並の対人スキルが必要じゃないかな
      たとえ(一緒に来て欲しいチラッチラッ)という誘い受けだったとしても、ライオスは無意識でやっちゃう人たらしタイプだから、ブラフっていえるほど故意には発言出来ないと思うよ
      やるとしたら真正面から土下座するんじゃないかと思うけど、ライオスの対人関係への諦めを見るに、第一話時点のビジネス関係のマルシルチルチャックに縋ってまでお願いするのは想像出来ないなぁ
    • 678. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 10:10
    • ID:yDfW63Vy0 >>返信コメ

    • 今までダンジョン潜ってきて飯食って潜って飯食って…だったから、少しずつ仲間の絆が生まれている最中だしキャラの掘り下げもこれから始まるよね
      今回ライオスの対人関係がマズいと改めて描写されたから、どんな幼少期〜今に至るのかとか、他の仲間の掘り下げもちゃんと始まるよ
      今までもかなり細かく描写してたと思うけど、これからもっとキャラの解像度上がるからアニメが楽しみだよ
    • 679. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 10:22
    • ID:cTsc9zK60 >>返信コメ

    • >>471
      どうだろ?自分は2人の間に友情あったと思ってるけど
    • 680. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 10:30
    • ID:BECh6wo00 >>返信コメ

    • >>376
      盾の勇者の16話が約6時間でこの回より1時間ほど早い
      ただ、いつ寝てるんだろ?と思ったことは何回かあるので探せばもっと早い作品はあるかも知れない
    • 681. アニメも好き名無しさん
    • 2024年04月28日 11:05
    • ID:URNe0CCf0 >>返信コメ

    • >>505
       これはチルに言われて…だと面白いな、と思っている
      「返事待たされてんの、受けるかどうかの判断材料が足りないからじゃねぇの?俺も地上出てからの行動までとやかく言わないぜ?」とかなんとか
    • 682. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 11:07
    • ID:.iO7Bg.w0 >>返信コメ

    • >>263
      ベイキングブレードはロードを灰にして復元するやつだなw ライオス死亡確認!(でも外伝2では神秘的な石があるから遺体に戻せる
    • 683. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 11:13
    • ID:.iO7Bg.w0 >>返信コメ

    • >>623
      ラッドアウェイあれば平気やろ(
    • 684. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 11:20
    • ID:B.k3tYQd0 >>返信コメ

    • 個人的にシュローとカブルーにあまりいい印象が持てなかった
      ライオスは鈍感でデリカシーが無くて空気を読まないけど、裏表が無くて思った事をすぐ口にする
      マルシルが人食い植物に捕まった時もどんな感じだったか聞いたり、ファリンがいなかったらソルベを食べられなかったと言ったりと、周りを怒らせたりドン引きさせる事はあるけど正直だから信用されてる
      でもシュローは口下手で気持ちを察しろよと言うタイプだし、カブルーは裏表が激しい
      シュローは今回の殴り合いで殻を破ったように見えたけど、カブルーもこの後好感が持てる展開になるのだろうか?
    • 685. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 13:25
    • ID:UyTVAFMu0 >>返信コメ

    • >>488
      そりゃ空気読まないライオスが肩組んで無理矢理
    • 686. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 13:39
    • ID:32JwWtcp0 >>返信コメ

    • >>584
      前から言われてるが、シュローがライオス達を連れて行く場合、常識的にはライオス達の失った装備を揃え、増員分の食糧を買い足す必要があり、シュロー視点だと見過ごせないタイムロス前提になる。
      本編はあくまで魔物食に詳しいセンシが加わるという幸運に助けられた、本来あり得ない方法でクリアした点を忘れてはならない。
      当初ライオス案が成立すると思っていたのはライオスだけ(センシは「やると言うならつき合おう」程度)なのだから、そうした実行面での不安要素やキャラクターの心理を考慮せず最適解だというのは、これもまた結果論である。

      なんか結果論や神視点で語っちゃてるコメがやけに多いな。
    • 687. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 13:41
    • ID:RKh3w6OI0 >>返信コメ

    • やっぱライオスは面白いわ
    • 688. アニメも好き名無しさん
    • 2024年04月28日 13:42
    • ID:URNe0CCf0 >>返信コメ

    • >>236
       あれも好きなんだがな。ミミック回でのチル回想もしかり、ト-デン兄妹は生物の雌雄判別を楽しむ傾向があるような……

       あの芋虫、普通の昆虫の幼虫だろうか?
      迷宮内に、魔物じゃない動植物ってどのくらいおるもんだろか?センシのゴ-レム畑の時も「この雑草は地上にもある普通の草なんだろか?」と思ったもんだが、あれについてはセンシの[苗や種の入手先]を考えると地上から(調味料といっしょに)でしかあり得ないんでそこからの混入だろう(地上にもある普通の草)と納得したが。
      地上の動物が迷宮に入り込むこと自体は普通にあると思う、しかし生き延びることは出来るだろうか?
      ファリンが芋虫を見ていたのは本来真っ暗であろう迷宮内で、まわりは石の床と壁、普通の芋虫が食べそうな草は見あたらない。
      芋虫の歩みで、入口から夜番が必要とされる階層までたどり着くことはあり得ない。冒険者の体か荷物に紛れ込んでいたとしても、何日も飲まず食わずになり死んでしまうだろう。あの芋虫はど-見てもあの近辺で卵から孵ってあそこまで育ったものだ。親世代(あるいはそれ以前)の成虫がこの迷宮内にいくつかある[青空が見えるエリア]にたどり着き、そこにたまたま食草があり。最終令になった彼女はサナギになるために食草から離れて安定感ある石壁を目指している途中だった…と考えれば不自然はない。ない、が………
       これって[地上由来の生き物でも迷宮の生態系にうまく入り込んで食っていける]という、ライオスの持論の証明になってないか?
    • 689. アニメも好き名無しさん
    • 2024年04月28日 13:57
    • ID:URNe0CCf0 >>返信コメ

    • >>239
       小ぶりになっているのは、シスルがワイバ-ンをわりとたくさん作っちゃったからかな?マルシルとの戦いで何匹も潰した(潰された)後、さらに見廻り強化!したみたいだし
    • 690. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 14:03
    • ID:gWgTXVMK0 >>返信コメ

    • >>508
      ファリゴン「やめなさい!」、ビターン!!
    • 691. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 14:20
    • ID:32JwWtcp0 >>返信コメ

    • >>680
      ダイの大冒険(朝放送されたら昼過ぎに記事をup)があるだろ?
    • 692. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 14:20
    • ID:xQOZLqHt0 >>返信コメ

    • 現状出ているキャラもこれから出ているキャラも
      良い部分と悪い部分両方持っているから面白いのであって
      キャラのファンがこのキャラよりあのキャラの方がっていう
      気持ちは解らなくもないけど、
      できればダメな部分も愛おしいという方向になってくれないかな
    • 693. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 15:57
    • ID:7TKO5sUx0 >>返信コメ

    • >>657
      ハーピーは人間の男を攫って種を奪った後喰らうと昔読んだが何の設定だったろうか?
    • 694. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 15:58
    • ID:Ba2GD.Dt0 >>返信コメ

    • >>592
      私の幼さの現れかもしれないけど、それよりこんな上の方で自分の下手な物言いでこれ以上会話するのが、これからコメントを見るひとたちに申し訳なく思ったので終わるような言葉にしました。
    • 695. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 17:36
    • ID:UyTVAFMu0 >>返信コメ

    • >>570
      リメイクはアメリカのイラストなので怖い
      PC版なら自分で用意して入れ替えれるが
    • 696. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 17:37
    • ID:5koqDoWT0 >>返信コメ

    • >>693
      なんかギンブナ(卵が異種間でも受精可能)を思い出しました。
      いやもっと魔法生物みたいな存在なのでしょうけど。
    • 697. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 19:11
    • ID:cvMSBTPc0 >>返信コメ

    • >>596
      きっしょ
    • 698. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 19:30
    • ID:GuMH1PGx0 >>返信コメ

    • >>691
      あれはドアサだからまだ時間取れるだろうけど、ダン飯は日付変わる頃に放送始まるから実質徹夜じゃん。手間暇が全然違う。
    • 699. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 19:30
    • ID:UyTVAFMu0 >>返信コメ

    • >>237
      ああ、たしかに重破斬完全版みたいなもんだなあ
    • 700. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 20:01
    • ID:3e2eZoJT0 >>返信コメ

    • >>163
      よう、ライオス!
    • 701. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 20:24
    • ID:H8SdVSES0 >>返信コメ

    • ファリンが
    • 702. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 21:30
    • ID:26f9Z.R.0 >>返信コメ

    • ちなみに「寿司、鶏、風呂、寝ろ」は "Twisting Turning Through The Never" の有名な空耳
      元曲は METALLICA の Through the Never
    • 703. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 21:39
    • ID:wAHI.iTJ0 >>返信コメ

    • >>315
      メイドインアビスのナキカバネみたいに鳴き真似だったら嫌だなあ…
      ライオスニイサン、コッチヨ、タスケテ…タスケテ…ケケケケケ…
      みたいな。
    • 704. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 21:47
    • ID:wAHI.iTJ0 >>返信コメ

    • >>544
      ダメだこいつはなんとかしないと…と皆に思わせてしまうダメンズ。
      良い奴なんだが、良い奴だけに悪女よりタチが悪い。
    • 705. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 21:51
    • ID:Yquscp6q0 >>返信コメ

    • >>362
      それ本気で言ってる?
    • 706. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 21:51
    • ID:wAHI.iTJ0 >>返信コメ

    • >>497
      あー、ハーピーを鳥じゃなくて人間と見ちゃうと胎児を料理してる感覚になるのか…
      そりゃあホラーだわ。
      ライオス達はいろいろマヒしてるから鳥として割り切ってるけど。
    • 707. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 21:54
    • ID:Yquscp6q0 >>返信コメ

    • >>704
      でもこれで天下とった奴が中国にもいるので侮れない
    • 708. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 21:59
    • ID:wAHI.iTJ0 >>返信コメ

    • >>684
      カブルーは、自分の本心を隠して相手のだけ知りたがるから嫌な感じなんじゃないかな。
      身も世もなく被ってるネコを投げ捨てて本心出すことがあれば、印象変わりそう。
    • 709. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 22:12
    • ID:JKSGToAy0 >>返信コメ

    • >>670
      ニャルラトホテプ「女の顔って必須ですかねえ・・・」
    • 710. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 22:15
    • ID:U.NHfS5u0 >>返信コメ

    • アニメしか見てないけど、魔物を食すって言うとどうもアレを思い出す。
      「ヨモツヘグイ」
      これ絶対ライオス達って普通の世界に戻れない系じゃないのか?
    • 711. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 23:00
    • ID:8CPxmIBG0 >>返信コメ

    • ハーピーの伝承については「アルゴー号の冒険」では醜く不衛生な人面鳥で間違いないが、これがハルピュイアの伝承となると諸説あって特に名前付きの三姉妹アロエ―、オキュペテー、ケライノー(もしくは姉妹とも四姉妹とも)については精霊もしくは神霊ともいうべき存在で目が眩むほど美しいとする説もある
    • 712. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 23:02
    • ID:CYNhvqjd0 >>返信コメ

    • >>628
      そう飛べないのよ、体が羽に比べてでかいので
      落下スピードを弱めることしかできない
    • 713. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 23:02
    • ID:Ol.Bosx90 >>返信コメ

    • >>338
      その純粋な気持ちを忘れないでね・・。
    • 714. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 23:27
    • ID:TxQtcdTx0 >>返信コメ

    • >>219
      狂乱の魔術師がふわふわとした伝説ではなく実在する人物だと身をもって知ったから
      「生物であれば必ず倒す方法がある!」
    • 715. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 23:38
    • ID:TxQtcdTx0 >>返信コメ

    • >>632
      アイヌには人を喰った熊を食べてはいけない掟があるから、アイヌならむしろ避けるのでは…


    • 716. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 23:41
    • ID:xAuMtyBh0 >>返信コメ

    • とても腹が減った時のにぎり飯ほど美味いものは無い。白米最高、日本人に生まれてよかった。
    • 717. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月28日 23:47
    • ID:TxQtcdTx0 >>返信コメ

    • >>228
      確かにあの時の防御魔法使われてたら完敗してたね

      ・蘇生後ファリンに使えた術がキメラになって使えなくなったのか?
      ・防御魔法を使うことを思い付かなかった(知能が下がった)のか?
      ・状況的に術を使える条件が揃ってなかったのか?
      どれなんだろう
    • 718. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 00:03
    • ID:RER5FmNk0 >>返信コメ

    • >>249
      蘇生直後は血が足りない(ので栄養を取らせるべき)って言ってマイヅルがセンシに食料集めさせてたように
      あの場面で腹を満たすのはとても大切なんだよね
      持ってきたものがアレだったけど
    • 719. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 00:13
    • ID:RER5FmNk0 >>返信コメ

    • >>290
      個人的には単にあのタイミングで思いついただけな気もする
      カブルーに「あれはファリンではなく魔物だ」って言われてハッとしたとこで、初めてあれを「炎竜」として認識して
      →炎竜なら倒したら狂乱の魔術師来るじゃん!
      ってなった流れかなって
    • 720. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 00:36
    • ID:cKslA9Z00 >>返信コメ

    • >>237
      「あのお方」の力を借りて、扱い間違えて機嫌損ねると世界ごとパーン、といくやつですね。それは下手に使えない。
    • 721. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 00:45
    • ID:RER5FmNk0 >>返信コメ

    • >>306
      >>黒魔術の中身がどうこうはマルシルの言い訳でしかなく(以下略)

      カブルーたちに対して「あの宝石は宝虫だった」「麦は浸水してた」って言うのと同じだね
      事実だけ見れば宝虫に混じってた本物の宝を奪ってるし麦を盗んだ
      ライオスPT目線で正当化できる理由があろうと結局言い訳にしかならない

      でも、責められて「宝虫だった!」「あの古代魔術にそんな力はない!」と言い訳したくなる気持ちは個人的によく分かるし、感情の流れとしては一般的なものだと思う
    • 722. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 00:57
    • ID:RER5FmNk0 >>返信コメ

    • >>523
      そういう意味でライオスとマルシルは似たもの同士かも
      同じ馬鹿さ
    • 723. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 01:38
    • ID:RER5FmNk0 >>返信コメ

    • >>436
      正直に話さなかったらカブルーに殺されルートもあったかも
      アニメではカットされたけど、前回ライオスが付いたウソはカブルーにバレバレだったから
      こいつウソついてる…の不信感があるままキメラファリン戦に突入することになるので、カブルーの殺すべき判定に引っ掛かりそう

      本編の場合、失言のとこで「さっきのウソこれか」って感じでたぶん不信感が少し和らいだからこそ「今は殺せない」判定で済んでる気がする
    • 724. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 01:43
    • ID:RER5FmNk0 >>返信コメ

    • >>460
      変なカエルの格好したエルフに「よろしくねお嬢さん」って声をかける、物腰柔らかくて品がいいとこもいい
    • 725. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 02:00
    • ID:bHCS.fHh0 >>返信コメ

    • >>698
      それどう見ても「更新の早さ」→「あにこ便新記録」→「もっと早い作品はあるかも知れない」って流れに対するレスでしょ
    • 726. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 03:29
    • ID:ZJJ0B..N0 >>返信コメ

    • >>718
      蘇生直後に腹が減るじゃなくて
      蘇生は失った部位の2倍のカロリーが必要って話じゃない?
    • 727. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 07:57
    • ID:CYs18oj.0 >>返信コメ

    • 今回は見ごたえあったなー。戦闘シーンがすごく良かった。
      あと、カブルーが仲間より、術師として優秀なマイヅルさんを
      真っ先に蘇生させるように指示したところは、やはり個々の
      能力分析をしっかりしていたんだねー。さすが。
    • 728. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 08:40
    • ID:P59AhZfZ0 >>返信コメ

    • 食糧は現地調達で知識活かして速攻救出に向かうライオス案
      一旦引き蘇生術師含めた手練れ率いて強行軍のシュロー案
      足して2で割れたら良かったんよね
      当初予定の単独行は無謀過ぎてライオスは確実に行き倒れ
      道中好奇心優先して要らんこともやっとる
      マルとチルとあとセンシおらんかったら詰んでたし強運なだけですわ
    • 729. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 08:44
    • ID:ui6zj.SX0 >>返信コメ

    • >>710
      ダンジョンの外でも魔物食ってるとこはあるよ
      スライムとか宝虫とか
    • 730. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 08:50
    • ID:3vsobqLZ0 >>返信コメ

    • >>478
      狂乱の魔術師のくだりから明らかにウィザードリィじゃないか
      他にもシュローの本名トシロー(ミフネ)とかね
      勿論他にも色々な作品のネタが散りばめられてるけどね
    • 731. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 08:57
    • ID:3vsobqLZ0 >>返信コメ

    • >>570
      末弥純はモンスターコレクション(だっけな)にも参加してたし作者に影響与えてるよね
      レッドドラゴンはウィザードリィのファイアドレイクにそっくり
      羽が無くて足が太い恐竜みたいなデザイン
    • 732. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 09:03
    • ID:3vsobqLZ0 >>返信コメ

    • >>515
      最初は魔法使ってなかったし防御魔法忘れてたんだろうな
    • 733. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 11:15
    • ID:6RuzFYKs0 >>返信コメ

    • >>4
      90年代初めのギャルゲ主人公みたいなセリフやめーやwww
    • 734. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 11:16
    • ID:dxxMI7ne0 >>返信コメ

    • >>633
      うまいこと噛み合ったんじゃね
    • 735. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 11:36
    • ID:MArHw21h0 >>返信コメ

    • >>729
      スライムはギャグなのか真面目に受け取っていいのか悩む
    • 736. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 11:50
    • ID:6RuzFYKs0 >>返信コメ

    • >>317
      世の中にはメイドが眼鏡外すだけで2ページ使って「そこが大事なんです」って力説するヒトもいるのでワンチャンw
    • 737. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 11:55
    • ID:6RuzFYKs0 >>返信コメ

    • >>707
      偉大で寛大な悪食王は天下取った後、大幹部や親戚を粛清したりしないので……(震え声)
    • 738. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 12:07
    • ID:iN0Wm0WD0 >>返信コメ

    • >>104
      リンちゃん蘇生後カブルーと抱き合ってるときは背中の肌色が見えて
      カブルーに卵飲み込みなさいよの所はわかりにくいけどお腹側の肌色みえてるんだよね
    • 739. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 12:24
    • ID:iN0Wm0WD0 >>返信コメ

    • >>726
      そっちの話も原作に合ったけど腹が減るみたいな会話も原作に合ったはず
      どっちかが正しいじゃなくて両方ただしい
    • 740. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 13:40
    • ID:GPibZjWe0 >>返信コメ

    • >>523
      禁忌(犯罪)を犯してでも愛する人を取り戻したいって史実でも創作でも山ほど例があるし
      俺は馬鹿とは言えないなぁ
    • 741. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 14:13
    • ID:fxl3JtKn0 >>返信コメ

    • >>735
      高級食材と言われてたし外界にもそれなりに流通してるでいいんじゃない
      魔物由来の加工品自体そこそこあるようだしね
    • 742. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 14:19
    • ID:.yboGKCd0 >>返信コメ

    • >>740
      レス元が「原作を最後まで読んだ」と書いてあるとおりに、マルシルが黒魔術を研究するに至った理由はこれから語られる
      別にファリンを蘇生させるために黒魔術を研究してるわけではない
    • 743. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 14:30
    • ID:7.oxtkqQ0 >>返信コメ

    • ライオスとシュローの言い争いは外国人と日本人まんまだね
      「はっきり言えよ黙ってたくせによ!」「態度で察しろよお前が嫌いなんだよ!」
    • 744. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 15:53
    • ID:YhwujCBE0 >>返信コメ

    • 1期opの「鳥が鳴いて気づいた〜」の件、ライオスパーティ目線だとここだよね。他目線だともっと違う場面だけど
    • 745. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 17:31
    • ID:ui6zj.SX0 >>返信コメ

    • >>728
      ライオスはほぼ一文無しでタイムリミットもあるんだから一旦引いて手練雇ってなんてことは不可能だしそんなん言っても意味ないでしょ
      無謀だろうと何だろうと妹助けるには他に選択肢はなかったんだよ。
      それにシュローチーム側にしたって食糧ちゃんと持ってんだから現地調達する必要なんてないし知識足りずとも真正面から進むことができるだけの実力も持ってんだからライオスチームと足して2で割る意味大してないでしょ
      実際あの階層まで余裕持って到達できてたんだし
    • 746. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 18:37
    • ID:.LOlULHM0 >>返信コメ

    • 人格的にはめっちゃわかりやすい欠点があるはずなのに
      何だかんだついてくる人達がいたり、訝しがってるやつやモロ喧嘩したやつにすら一定認められたり
      欠点以外の人格面のおかげか能力のおかげか知らんがライオスすごいよな
    • 747. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 19:06
    • ID:ZJJ0B..N0 >>返信コメ

    • >>746
      そうかな?
      妹目当てだったり金で繋がってるだけじゃない?

      作者の同人(ラクガキ帖)に
      ライオス、タンス、シュロー、カプルー
      各リーダーのメンバーからの採点表ってのがあるんだが
      一番平均点低くて満点も居ないのがライオスだったはず
    • 748. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 19:55
    • ID:RER5FmNk0 >>返信コメ

    • >>741
      なんとなくだけど常食はしたくないが話のタネに一度経験しておきたいくらいの珍味枠なんじゃないかなって気がする
      コイン虫食べる地域があるって話でマルシルが「観光地とかにたまにあるよね」って確か言ってたけど、実際の観光地にもありがちな"観光客向けグルメ"であって地元民は食べないやつなんじゃないかなって…
    • 749. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 20:23
    • ID:ZJJ0B..N0 >>返信コメ

    • >>748
      日本におけるハチノコみたいなもんやろ。
      長野民も今となっては常食しない、観光客がネタに缶詰買っていくみたいな。
    • 750. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 20:28
    • ID:ZJJ0B..N0 >>返信コメ

    • >>739
      いや、腹が減る→蘇生後に飯を食うってのと
      蘇生の術自体カロリーあるものを供物として消費して行うって違い。

      蘇生の場面に血が流れ込んだ椀が映りこんでたでしょ
    • 751. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 20:39
    • ID:ZJJ0B..N0 >>返信コメ

    • >>523
      えー、そうとるかぁ。

      古代魔術を研究し始めたきっかけであり
      自分の人より長い人生でずっと向き合わなければならい
      ファリンや仲間が出来てなお強く思わざるをえなかった

      そんな願いがかなう可能性を、禁止されてるからやっちゃいけないで済ませるのが普通かね?
    • 752. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 20:41
    • ID:ZJJ0B..N0 >>返信コメ

    • >>751
      終盤突っ込まれてたけど

      禁忌であることは知っていても
      禁忌であることの理由は知らなかったんだよな。
    • 753. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 23:09
    • ID:RER5FmNk0 >>返信コメ

    • >>750
      確かに「血が足りない」って台詞は蘇生に使う血が足りないってことっぽいね

      でも、あそこにあった食料が供物になりうるのか?ってのがちょっと疑問かも
      12話のマルシルの説明によると一般的な蘇生の場合も「新鮮な血肉」が必要らしいけど、冒険者が一般的に持ち歩くのは「乾燥肉」だから新鮮じゃないし
      米とかで代用できるなら「血肉が腐るから他の術師を呼んで蘇生してもらうのは無理」って結論にはならないはずだから、血肉以外のものでカロリー賄うことはできなさそう
      マイヅルは魔物食してないからハーピーの肉を食料とは呼ばないし、ファリゴンの件があるから魔物の肉を使おうとはしないだろう

      だから、
      蘇生に使う血が足りてないけど蘇生→蘇生後にみんなの身体は貧血状態→栄養取ろう!食料集めて! って感じかなって…
      まあ、東方の蘇生術だと新鮮な血肉じゃなくても蘇生時のカロリーとして使える可能性もあるけど
    • 754. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 23:11
    • ID:GPibZjWe0 >>返信コメ

    • >>742
      どゆこと?
      何らかの目的で黒魔術研究してたのと
      その技術を使って蘇生したのは別に矛盾しない、というか全然別のことでしょ
      どんな目的で使おうが黒魔術自体が禁忌らしいし
    • 755. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 23:20
    • ID:RER5FmNk0 >>返信コメ

    • >>748
      って書いたけど、確認したらマルシルの台詞間違ってた…
      「郷土料理みたいなのあるよね…」だった
      あとチルが「めでたげな見た目だし験担ぎになるんだよ」って言ってる
    • 756. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月29日 23:45
    • ID:BoSNtatj0 >>返信コメ

    • >>728
      そもそも今回の話のキモは案として正しかったかどうかでなく
      大事なのはメシ食って寝ろ!ってことなんだが

      なんかその辺勘違いしてライオスシュローのどちらが正しかったかとか変な方向に話題進めてる人が多い
    • 757. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 00:45
    • ID:4dMI1E380 >>返信コメ

    • >>756
      あにこ民に多い傾向だからそこは仕方ない
      作者はキャラを俯瞰して動かせるタイプなのでそういう意味では相性の悪い作品なのかもしれない
    • 758. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 06:42
    • ID:3GAu1QXy0 >>返信コメ

    • >>756
      視聴者はライオスのやらかし散々見てるから言いたくもなりますわ
      そもそもセンシってSSRカード引いてなかったら全滅必至な状態だったんだから
      ファリンの件もよりおお事になってしまってるしもうシュロー達にもどうもできない
      そしてライオスは穏和そうでいて言い出したら聞かないある意味頑固な性分だね
      フォローに回らざるを得ない周囲はそりゃ苦労しますわ
    • 759. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 07:31
    • ID:.LIvglv.0 >>返信コメ

    • >>747
      シュローについてはむしろ「だけじゃない」と示されたのが今回だった訳だけど?
      ナマリにしたって遺体安置所へファリンを探しに行ったりしてお金だけじゃなかったのは分かるし
    • 760. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 08:15
    • ID:Lc0wptK00 >>返信コメ

    • >>759
      「こいつに任せといたらダメだ、俺たちが何とかしないと」と思わせるのも実はリーダーシップのひとつのやり方だったりする。ライオスはもちろん天然だけど。
    • 761. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 08:31
    • ID:Pwmln6.K0 >>返信コメ

    • 次回予告出たけど予定通りのSS回
      やっぱり予告だけでもカオスで笑う
      一番好きなエピだから楽しみで仕方ない
    • 762. 759
    • 2024年04月30日 09:50
    • ID:LSP89SZo0 >>返信コメ

    • >>760
      だよね
    • 763. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 13:11
    • ID:B0QN9BNn0 >>返信コメ

    • 次回予告来たから言っても良いだろうから言うが本筋に一見関係なさそうなモンスター倒して食べるだけの話ここから減っていくが
      その分密度上がってこれからのモンスター単体話はほぼ全部ベストエピソード候補になるような名作揃い
      来週も勿論ベストエピソード候補だから絶対見てくれよな
    • 764. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 13:55
    • ID:KA9tIEfa0 >>返信コメ

    • >>747
      シュローが最後に鈴渡して、ダンジョン出てから逃亡者になるのに、自分の故郷逃がしてやるよ、つってるのは
      ライオスがファリンを元に戻してファリンを連れてきてくれることを期待してるんじゅあないぞ?
      魔術師倒せず、ファリン救えず、でも全滅せずにダンジョンを抜け出せた時にその時生き残ってるメンツだけでも逃げる手伝いするぞ、って話だぞ
    • 765. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 18:55
    • ID:KA9tIEfa0 >>返信コメ

    • >>717
      マルシル曰くファリンはノーム系魔術を収めているらしい。でノームは精霊と対話する事で力を借りる感じらしい
      なのでホルムのウンディーネを引き寄せたのはファリン由来のノーム系魔術を使って強制的に引き寄せた感じじゃないかな?
      となればファリン由来の魔術は一通り使える可能性あると思う
    • 766. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 19:17
    • ID:4Gy2PSFi0 >>返信コメ

    • >>763
      そういうのウザがられてるっていい加減理解しなよ
    • 767. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 21:12
    • ID:Tk1zujRV0 >>返信コメ

    • >>763
      好きなものをゴリ押すオタクは嫌われるんだよ
      ライオスみたいにな
    • 768. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 21:24
    • ID:NmMvqJy50 >>返信コメ

    • >>2 ファリンのこともあるし、あれは狂乱の魔術師によって姿をかえられた女冒険者の慣れの果ての姿かも
    • 769. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 21:59
    • ID:7bLBSkkg0 >>返信コメ

    • >>280
      いや「あの術にそんな力はない、今の状況は竜に何か術がかかってたせいでは?」って部分についてはマルシルは多分正しいよ
      原作に根拠となる描写がある(アニメではカットされた)
    • 770. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 22:03
    • ID:7bLBSkkg0 >>返信コメ

    • >>769 に書いた根拠について知りたい人は

      まず、2巻おまけマンガ「幽霊」最初の2コマで「グールとはどういう状態か」を確認しよう!

      そして、4巻23頁の下2コマ(22話「地上にて」) を見てみよう!

      そうすれば
      これってファリンと同じじゃね?
      "普通の蘇生術"でも炎竜の死体を使ってたら本編と同じく竜と混じるね?
      ってなると思う
    • 771. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 22:41
    • ID:7bLBSkkg0 >>返信コメ

    • シュローって、相手の言外の気持ちを察することができる人っていう印象
      今回冒頭のカブルーのセリフが本意ではなく仲裁のためにわざと言ってるものだとちゃんと見抜いてる

      自分ができるから、ライオスにもこのくらい察しろよって感じてるのかな
    • 772. アニメ好き名無しさん
    • 2024年04月30日 23:03
    • ID:7bLBSkkg0 >>返信コメ

    • >>148
      確かに意気投合してるようだったしね

      あとシュローが今回の件を島主に報告するとも言ってるし
      ライオスに帰還を提案したときの
      ・調味料がもうないから補給したい
      ・島主に狂乱の魔術師のこと報告したい→そうすれば何か対策してくれるかも
      ってのは一応両方達成されるね
    • 773. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月01日 04:06
    • ID:xwbWRucx0 >>返信コメ

    • >>56

      結構多くの人があの姿を見てかわいいと思ってるんか。
      おれっちはおぞましくて震えてるんだが。
      まぁドラゴンとか鳥とかのキメラだからまだマシだけど
      ムシとかナメクジ系の合成だったら失神しそう。
      それこそ三浦健太郎先生(ベルセルクの)系統のデザイン
      で容赦ない感じで来られた日には・・・。
    • 774. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月01日 10:51
    • ID:CadISteH0 >>返信コメ

    • >>706
      ホビロンって孵化しかけている卵料理があるけどね
    • 775. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月01日 14:30
    • ID:FmV5fVSo0 >>返信コメ

    • 某所で聞いたことだが、カブルーにとってのライオスは「(俺が声かけても興味を持たない)おもしれー女…!」枠だと聞いて腑に落ちた
    • 776. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月01日 16:11
    • ID:94Um9US30 >>返信コメ

    • まぁ、人間の内臓であの巨体を支えられるわけないから、ドラゴン側に重要な臓器があるのは必然だな
    • 777. アニメも好き名無しさん
    • 2024年05月01日 17:07
    • ID:1eG0T8QO0 >>返信コメ

    • >>88
       自分はどちらも[そう呼ばれていたものが定着してしまった]と思っている。
      ややこしいから名称変更しようか?てな議論はたぶん何度となく発生したろうが、当のノ-ム人種たちが
      「[友]たる精霊に改名を強要できない」
      「精霊と同じ呼び名はそれを[友]とする我等にふさわしい」
      とか言うものでうやむやのままになってしまっている……とは自分の勝手な想像
    • 778. アニメも好き名無しさん
    • 2024年05月01日 17:45
    • ID:1eG0T8QO0 >>返信コメ

    • >>518
       それをたしなめているっぽい女性陣もいい。
      ウンディ-ネが入っていたのであろう水筒をしょんぼり抱えているホルムくんもかわいい
    • 779. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月01日 21:59
    • ID:A3.4PSIV0 >>返信コメ

    • ファリンが服を破ったのは原作にも説明無いからわからないけどカブルーに刺された傷が無くなってるから回復痛で脱いだんかね
      ファリンは回復痛を中和する回復で人気あったけど、さすがにそんな余裕無くて早さ優先で治したんだろうな
    • 780. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月02日 02:22
    • ID:RuHXVm4d0 >>返信コメ

    • >>478
      D&DにNinja居たっけ?職種的にWizardlyでは?
    • 781. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月02日 07:55
    • ID:ylb9leoH0 >>返信コメ

    • 食事と睡眠の重要性!
    • 782. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月02日 14:49
    • ID:3ollI25o0 >>返信コメ

    • >>1
      正直似たもの兄妹感あるからなあ
      ファリンだけ持ち上げるのは性別で目が曇ってる感ある
    • 783. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月02日 22:14
    • ID:ulVhZe5z0 >>返信コメ

    • スーパー脳天気なライオスはっきり言って腹立つ…
      しかし世が世なら英雄になっていたかも…
    • 784. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月03日 08:26
    • ID:IuD.cHbT0 >>返信コメ

    • ライオス、命令を書き換えるとは言ってもファリンを元にもどすとは言ってないんだよな…
    • 785. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月03日 10:31
    • ID:HqA6qhfg0 >>返信コメ

    • カブルー最初いけすかねえヤツかと思ったけどいいヤツじゃん。
    • 786. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月03日 12:02
    • ID:fcPSXJMG0 >>返信コメ

    • >>225
      ドラゴンとかはモンスターは魂縛りされてないから蘇生の肉体の補填に使って大ジョーブだよー
      狂乱に黒魔術で魂縛りされたボスドラゴンだったからファリンの魂と混ざりました

      な時点で黒魔術甘く見過ぎな軽率な行動だったけどね
    • 787. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月05日 01:39
    • ID:95gF4cby0 >>返信コメ

    • なんつーかメタ視点を持ってるはずの視聴者も
      黒魔術って言葉にひっぱられすぎだな
      ただの古代魔術の言い換えなのに
    • 788. アニメ好き名無しさん
    • 2024年05月06日 12:57
    • ID:tSoE1Pfb0 >>返信コメ

    • >>749
      知り合いの長野県民は毎日食わないと死ぬって言ってたが
    • 789. アニメ好き名無しさん
    • 2024年07月11日 22:15
    • ID:Bh.QjweK0 >>返信コメ

    • >>450
      座布団一枚
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ダンジョン飯 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ダンジョン飯 / 17話 / 感想 / ハーピー / キメラ / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング