2024年11月07日comment96
ToHeart 無印アニメ



1 24/08/01(木)01:27:40No.1242228638

このアニメすごいな

2 24/08/01(木)01:29:27No.1242228851

KSSのトゥハートはすごかった
曲も作画も

3 24/08/01(木)01:30:19No.1242228969

京アニ並みに崩れない高作画

5 24/08/01(木)01:32:53No.1242229290

千羽由利子のキャラデザは立体感があってええですなあ

6 24/08/01(木)01:35:22No.1242229584

可愛すぎるだろ
当時マジで恋に落ちたわ

pic
10 24/08/01(木)01:38:18No.1242229926

本当の意味での日常系ってこういうのいうんだろうなと思える傑作

14 24/08/01(木)01:44:39No.1242230711

あかりのプレッシャーで失禁しました

pic
24 24/08/01(木)06:29:28No.1242245521

>あかりのプレッシャーで失禁しました
自室で追い詰める策士ぶりに戦慄した
女同士怖い…ってなった

45 24/08/01(木)08:58:57No.1242259580

プレッシャーを感じる

pic
15 24/08/01(木)02:14:41No.1242233714

どこかで配信してないの

23 24/08/01(木)06:19:35No.1242245131

昔有料配信してた時に見たけどいまはどこでも配信してないのかな

20 24/08/01(木)04:29:51No.1242241341

2人っきりで勉強するだけの回好き
何も起こらない

21 24/08/01(木)04:33:59No.1242241492

当時はまだブラウン管が主流の時代
色々と思い出すキララバッソとか

25 24/08/01(木)06:33:36No.1242245718

今ではセイバーみたいなかっこいい役柄のイメージだけど初期はあかりみたいな可愛い役多かったんだよな川澄さん

29 24/08/01(木)07:37:12No.1242250341

川澄綾子って東鳩絡みで変な契約結んでて
なかなか他作品で仕事できない期間がしばらくあって
それが明けてFateのセイバーで復活したって流れだったと

33 24/08/01(木)08:20:35No.1242254772

スレ画のアニメは版権管理がグダグダでもう観れないんじゃ?

35 24/08/01(木)08:26:55No.1242255559

>スレ画のアニメは版権管理がグダグダでもう観れないんじゃ?
ここ何年かでDVDBoxが出た気がする
あれ?マスター紛失してたんじゃないの?って思ってたが

37 24/08/01(木)08:38:05No.1242256844

>>スレ画のアニメは版権管理がグダグダでもう観れないんじゃ?
>ここ何年かでDVDBoxが出た気がする
>あれ?マスター紛失してたんじゃないの?って思ってたが
それは見つかったらしい

39 24/08/01(木)08:47:42No.1242258066

マスターは見つかって作ってた人がブルーレイにならねーかなーって呟いてた

34 24/08/01(木)08:23:46No.1242255156

EDの歌が好きでサントラ買った

43 24/08/01(木)08:53:37No.1242258872

なんならこの絵柄で今やられても遜色ない

51 24/08/01(木)11:01:00No.1242278058

BD化したらEDは両方入れてほしい

54 24/08/01(木)11:15:20No.1242280382

志保派だった俺は納得はしてなかった

56 24/08/01(木)11:26:11No.1242282165

>志保派だった俺は納得はしてなかった
言ってしまえば当て馬だしな
ただその分描写も多かったけど

55 24/08/01(木)11:16:04No.1242280514

エロゲ原作なのに、エロいシーンが潔いくらい無い

49 24/08/01(木)09:39:28No.1242265145

エロゲのアニメ化未だにこれ超えられてる奴ないよな

65 24/08/01(木)12:51:47No.1242300268

PS版は移植ゲームの世界一と言っても過言ではないと思っている




配信で見れない神アニメってなかなか視聴するハードルが上がってきてるよね
 コメ
https://may.2chan.net/b/res/1242228638.htm

ヒトコト投票箱

Q. To Heartのアニメ見たことある?
1…ある
2…ない
-結果を見る-

ヒトコトコメント


新着話題

関連動画

関連商品


ToHeart2 コンプリートBOX [DVD]
生天目仁美
IMAGICA
2008-09-10


コメント…アニメ一覧について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 06:09
    • ID:gCbsztvG0 >>返信コメ

    • 当初は セガサターンで出る予定だったんだっけ
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 06:18
    • ID:TNGNOd5b0 >>返信コメ

    • OPもEDも最強だった
      今でも口笛いける
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 06:20
    • ID:ztvwyIO.0 >>返信コメ

    • 高校の頃再放送で見たけど神アニメだった覚えがある
      元々アニメ好きだったけどこれきっかけでギャルゲー系も見るようになったような
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 06:38
    • ID:sth99D.x0 >>返信コメ

    • オープニングアニメわざわざ千羽絵で原作準拠にリメイクしてたりしたよね
      ワシをオタク沼に堕とした作品
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 06:42
    • ID:b.019rg10 >>返信コメ

    • 各ヒロインを平等に魅力的に描いてるから原作への誘導も上手い
      自分は芹香先輩とのその先が知りたくて原作買った
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 06:43
    • ID:52pjiDZL0 >>返信コメ

    • To Heartはアクアパッツァでしか知らない。
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 06:52
    • ID:6sbkoqOd0 >>返信コメ

    • 他の子にちょっかい出して焚き付けてやらんとグッドエンド行かない最初から好感度高い幼馴染がいましてね…あかり、オマエの事やぞw
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 06:54
    • ID:gCbsztvG0 >>返信コメ

    • まだ BSデジタル放送とか なかった時代
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 06:58
    • ID:nT6k33KN0 >>返信コメ

    • DVDセット持ってる
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 07:08
    • ID:Yy.zL4jE0 >>返信コメ

    • 夜中に見たいアニメ
      雰囲気が今の深夜アニメより深夜アニメっぽい
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 07:17
    • ID:R1lT2kaU0 >>返信コメ

    • 当時の販売関係者でした(小声
      VHSもよく売れました
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 07:42
    • ID:gCbsztvG0 >>返信コメ

    • ロボ娘達が主役の
      スピンオフアニメ 作って欲しい
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 07:45
    • ID:xWiqUoTw0 >>返信コメ

    • リアルタイム視聴してた老人ですじゃ、マスター見つかったのか!
      彼岸に行くまでにブルーレイでもう一度見たいものですじゃ。
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 07:59
    • ID:DSdEC1Ci0 >>返信コメ

    • ???何で今さら?何年前の作品?
      ゲーム版しか知らねーよ

      自分は「メモリーズオフ」か「トリューラブストーリー」の方が好きだったな
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 08:00
    • ID:ag7elPBC0 >>返信コメ

    • そもそもいつ頃放送されてたん?・・・1999年て…
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 08:00
    • ID:dqRAhbpl0 >>返信コメ

    • VHSも買ったしDVDも買ったぞ
      関西だからサンテレビで見てからそのまま京都TVでも見てたわ
      先輩回でイヤホンさしながら大音量で聞いてたのも良い思い出
      関西なのでEDはSPYのACCESSだった
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 08:02
    • ID:YE0FkTyP0 >>返信コメ

    • あの頃の東鳩の勢いって凄まじかったわ
      PS版の広告に京本政樹を起用するぐらいだし
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 08:04
    • ID:yIFALMRa0 >>返信コメ

    • タマ姉たまんねぇ(それは東鳩2だ!)
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 08:14
    • ID:kTh0R8sZ0 >>返信コメ

    • うろ覚えだが、これの続編?の特典映像か何かでパンツが見えまくってたな
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 08:15
    • ID:5PGq2vsL0 >>返信コメ

    • >>14
      メモオフも十分歴史を感じるわ!
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 08:16
    • ID:kTh0R8sZ0 >>返信コメ

    • >>19
      続編っていうか2期か
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 08:21
    • ID:10V2Lm7K0 >>返信コメ

    • アニメは6話が一番好きだった
      原作はWindows11でも動くが来年リメイク版がでるのか
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 08:51
    • ID:sCGEDdJO0 >>返信コメ

    • 小学生の時に初めて見た深夜アニメだったわ
      葵ちゃんが一番好きで友人は黒魔術の先輩派(名前忘れた)だった思い出
      あとはOPのMADで斜め2㎜~ってのが印象に残ってるw
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 09:12
    • ID:DgW78dFQ0 >>返信コメ

    • 地方でエンディング違うんじゃなかったかな
      アクセスは名曲
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 09:18
    • ID:xKgZ2SDn0 >>返信コメ

    • 深夜にやってて1話だけ見たような記憶があるわ
      当時はそこまでアニメに興味なくて以降すっかり見忘れたけど、作画もいいし見てみたいな
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 09:29
    • ID:gCbsztvG0 >>返信コメ

    • テレビドラマ
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 09:33
    • ID:XLJtElhu0 >>返信コメ

    • 初回が1999年でAT-Xで最後の再放送が2010年か
      見てみたいからリクエスト上げてみるか
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 09:36
    • ID:.2HxUSrZ0 >>返信コメ

    • オープニングの志保の髪が揺れるところが地上波で見たことない作画でびっくりした記憶がある

    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 09:48
    • ID:yxqy4zLr0 >>返信コメ

    • マルチの回(前後編)は、特に何回もビデオを見たな
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 10:11
    • ID:OHTOx4KM0 >>返信コメ

    • 後のAIC版のせいで、纏めてこっちも闇に葬られた感があったな。
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 10:14
    • ID:lhhNIllf0 >>返信コメ

    • エロゲの方はやったがエロ無しは興味無かったから見てないな
      やたら評価高いから気になりはするがもう見れない感じか
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 10:31
    • ID:IlQSFY9i0 >>返信コメ

    • 神アニメ? それほどのアニメでしたでしたでしょうか
      ダ・カーポと同等くらいしかおぼえていない。
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 10:51
    • ID:6KXh.hAY0 >>返信コメ

    • なんかすごい中身薄くなかったか?
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 11:13
    • ID:gquS.5vI0 >>返信コメ

    • >>12
      脚本家の黒田洋介が脳を焼かれて書き下ろしたセリオシナリオのドラマCDがあったな
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 11:14
    • ID:CK0C4hiU0 >>返信コメ

    • 原作ファンには申し訳ないけど、アニメ版のキャラデザの方が好きだったな。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 11:35
    • ID:ruDSGHrW0 >>返信コメ

    • 引っ越しの段ボールをひっくり返せば録画したVHSテープが発掘されるはず
      OPEDのCDもまだどこぞに眠ってる
      曲自体はMP3化してウォークマンに入れてあるからいつでも聞けるな
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 12:44
    • ID:4oE9Q4Uu0 >>返信コメ

    • もしかしたら家の近くのTSUTAYAに置いてあるかもしれんから、探してレンタルしよう。
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 12:44
    • ID:aIdsvQ0x0 >>返信コメ

    • >>8
      というか有料BSがWOWOWしかなかった時代
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 13:22
    • ID:tzZEtXJO0 >>返信コメ

    • 見たことない(ゲーム版もやったことない)
      機会がなかっただけなんだけどね
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 13:34
    • ID:J0g.lppU0 >>返信コメ

    • そうや、DVD全巻特典のタペストリー持ってたの忘れてた
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 13:47
    • ID:tzj5g.rL0 >>返信コメ

    • EDテーマの「それぞれの未来へ」は大人になった今聴くと歌詞が心に響く
      特に2番の「今思えば楽しい日々がフルスピードで過ぎてゆき」の辺り
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 13:56
    • ID:cujk2nBB0 >>返信コメ

    • >>33
      エロゲ生まれが1クールアニメになること自体異例の時代だからな
      各ヒロイン紹介に留めて誰ともエンドを迎えないってのは初期のラノベアニメにも通じてる
      ジャンルの黎明期は手探りでやってくのは変わらんのやろね
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 14:02
    • ID:m8RwteAt0 >>返信コメ

    • 未だに恋愛シミュレーションゲーム原作のアニメの最高峰だと思っている。
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 15:53
    • ID:Z0Ay.iXy0 >>返信コメ

    • 勉強回は当時驚かされたな。
      本当に何事も起きない日常を描いて、2人の関係性を示しただけ。
      けど、丁寧に描かれていたからか、満足度も高かったと思う。
      自分のアンテナ範囲が狭かっただけかもだけど、そのためだけに一話丸ごと費やすなんて、当時は他で見たことなかった。
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 16:39
    • ID:XPT8dLQk0 >>返信コメ

    • >>1
      セガサターンで出ていればR18なゲームになってたか?
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 16:40
    • ID:XPT8dLQk0 >>返信コメ

    • >>14
      私はONE輝く季節へが好きです。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 17:11
    • ID:Mpy2pTv80 >>返信コメ

    • 東鳩って聞いてキャラメルコーンより先にこっちを思い浮かべる人w
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 17:24
    • ID:U4Un9dlI0 >>返信コメ

    • >あかりのプレッシャーで失禁しました
      ゲームだと志保のEDが全体のEDっぽかったから、未プレイの人には、最後に攻略する事をお勧めしていた思い出。
      PS(1)版は、顔なじみのゲームショップで予約購入したら、あかりのポスターやら何やらいっぱい貰ったな・・・
      アニメ版と声優さん同じだったっけ?はわわはわわw
      マルチは、年明けでまた「魔法つかいプリキュア!」やるもんな、息が長い。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 18:01
    • ID:bG1YMslF0 >>返信コメ

    • 本当だ、dアニメとかにもRemember my memoriesはあるけど無印1期が見当たらない…
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 18:11
    • ID:OHTOx4KM0 >>返信コメ

    • >>33
      脚本的には派手なことは何もない日常系だからね。演出・作画の細かいところが評価されている。そこに興味がないなら知らん。
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 19:55
    • ID:ZD3.EIsB0 >>返信コメ

    • 高校生活を来年に控えた時に見てたなぁ……
      ここまで綺羅びやかでなくともきっと楽しい日々になると信じてた
      それが絶望だけで塗り潰されるとも知らずに
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 21:48
    • ID:dNJSEyU10 >>返信コメ

    • DVDでまた見たいな、近くのTUTAYAじゃ第2期しかないんだよ…
      (第2期はキャラデザがどうもねぇ)
      岩男潤子さん、久川綾さん、飯塚雅弓さん、氷上恭子さんetc
      豪華出演陣を謳うならこのくらいのキャスト陣出してほしいところ
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 22:13
    • ID:7nvuTXk20 >>返信コメ

    • 葉鍵の葉の根本ともいうべき作品ですよね
      鍵でいえばKanon
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 22:22
    • ID:WaACVGps0 >>返信コメ

    • >>53
      実はその前に『雫』『痕』っていう伝奇ミステリなビジュアルノベル出してたんだよLeaf(アクアプラス)は、学園モノにビジュアルノベル持ち込んだのはToHeartが最初
      ちなみにLeafデビュー作は『DR2ナイト雀鬼』って麻雀ゲーム、その次は『フィルスノーン』というRPG
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 23:03
    • ID:MBWYEEht0 >>返信コメ

    • DVD持っているけど、VHS画質なのが悲しいところ。マスターが見つかったならUHDBDでBOX出してほしいな。セル画の汚れまで体感したい。
      アニメ版だと琴音がキャラデザ的に良すぎた、DVDとアニメムック本と捨てずに持っているよ。
      そして本当に意味で日常高校生アニメ、という作品だな。ハーレムものにギリギリならずに踏みとどまっている距離感が良かった。
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 23:09
    • ID:WnD0I.f10 >>返信コメ

    • 18禁原作でもシナリオ次第ではアニメ化もイケると証明した作品でもある。
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 23:15
    • ID:U1qs5gAe0 >>返信コメ

    • 日常アニメって感じで盛り上がるところはあまりないけど作画もいいし良いアニメだった
      キャラデザすこ
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月07日 23:27
    • ID:tzj5g.rL0 >>返信コメ

    • >>47
      当時to Heartってドラマがあってドラマ化したと勘違いしたような自分もいる
      実際は堂本剛主演の全然関係ないボクシングのドラマだった
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 08:59
    • ID:lmoCgVJj0 >>返信コメ

    • >>29
      俺を堀江由衣に目覚めさせた罪深き作品
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 10:39
    • ID:6gRyQXzD0 >>返信コメ

    • キャラデザはPC版の方が好きだったんでアニメ版はナニコレ状態だった
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 11:34
    • ID:lmoCgVJj0 >>返信コメ

    • >>56
      正直時代もあったと思うけどな
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 12:41
    • ID:JYGvR4zH0 >>返信コメ

    • マルチ派が幅聞かせてたよな
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 12:49
    • ID:8Y.qM0kf0 >>返信コメ

    • 春で終わる原作と違ってそれ以降の時系列だったんだよな
      琴音ちゃんが雅史に行ってたり葵ちゃんが坂下に負けてたりもあったが小声で喋ってる先輩の声聞くために音量上げてた思い出
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 15:30
    • ID:.KREm.nN0 >>返信コメ

    • 同人誌も沢山 描かれてたし
      ネットでの2次創作SSも
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 16:15
    • ID:mT6bKNHS0 >>返信コメ

    • >>54
      うーん、早口で言ってそう
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 19:34
    • ID:8AN8OBtf0 >>返信コメ

    • 去年Softgarageで配信してたのに急に無くなったな
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 20:49
    • ID:k4bDIs6x0 >>返信コメ

    • 全く知りませんでした。
      どうやったら見れるか知ってる人はいますか?
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 20:51
    • ID:k4bDIs6x0 >>返信コメ

    • >>65
      そういう人を煽ること言うの場の空気が悪くなるのでやめてもらえませんか
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 21:20
    • ID:VvYUcidR0 >>返信コメ

    • サンテレビで見ようとすると阪神戦で無限に押した思い出。
      ……やっぱり自室あかりのアレはみんな引いてたんだなと安心。本人的にフェアな言い分らしいが「今更後から出てくんな」の圧がすごい。
      その上ゲームで志保とくっつけようとしても……
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 22:27
    • ID:lQlxlC3B0 >>返信コメ

    • ゲーム原作じゃないけど、同じ頃やってた「コレクターユイ」を生きてるうちにもう一度見たいですじゃ
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 22:33
    • ID:FcMoCKKB0 >>返信コメ

    • >>14
      好きなんだったらトゥルーラブストーリーの名前くらい覚えてもろて
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月08日 23:11
    • ID:WyjvDF3k0 >>返信コメ

    • 当時『はわわ』が何のコトだかわからないオタクいなかったよね
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月09日 08:11
    • ID:zmJmR0aH0 >>返信コメ

    • >>54
      だわな。自分は「痕」に衝撃受けて・・・だったっけ。
      当時ソッチ系のゲームに興味を持ってない友人数名に「痕」を体験してもらい、プレイ前はキモイとかなんとか酷い事言い続けていたが見事なぐらいハマってくれた記憶。
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月09日 08:38
    • ID:sR46wcVB0 >>返信コメ

    • >>8
      俺はキッズステーションで観た
    • 75. たわけ
    • 2024年11月09日 12:51
    • ID:tWJCi9Tp0 >>返信コメ

    • これの続編は、声優以外は酷かったな。
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月09日 13:12
    • ID:w09HTQvg0 >>返信コメ

    • キャラクターデザイン千羽由利子の功績が大きいです
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月09日 13:27
    • ID:K60CH8Y70 >>返信コメ

    • >>75
      リメンバー マイ メモリーズは 1期の続編なの?
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月09日 15:23
    • ID:2cko77mT0 >>返信コメ

    • PS版のミニゲームガチで面白かった
      いつもゲームクソザコのあかりにパズルゲームで逆襲されたのも良い思い出
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月09日 18:53
    • ID:vzgFY.2n0 >>返信コメ

    • >>76
      →鋼鉄天使くるみ→フィギュア17へと続く流れですな。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月09日 19:17
    • ID:GFzpxYp40 >>返信コメ

    • エロゲ興味なく世代でも無かったけどあとあと見たら神アニメだった
      見たのかなり前だけど、すごく雰囲気が素敵な作品だった記憶
      セル画時代の静かな雰囲気、あったかみのある感じが好き
      今の時代の人にも見てもらいたいね
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月09日 22:05
    • ID:vzgFY.2n0 >>返信コメ

    • 監督もベルセルクやコロッケ!やダンボール戦機の人だしな。
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月09日 22:15
    • ID:10.34Ts.0 >>返信コメ

    • 久しぶりにDVD引っ張り出して見るかな
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月10日 01:30
    • ID:P7uV6sk20 >>返信コメ

    • >>54

      実際LeafがToHeartを出すときのエロゲ雑誌の扱いも
      『あのLeafが...!』みたいな感じで
      これは売れる!って確信犯的な取り上げ方だったな
    • 84. たわけ
    • 2024年11月10日 07:28
    • ID:5cB8carK0 >>返信コメ

    • >>77
      ごめん、続編とは言わないかも。
      こういうのは、なんて言うのかな?
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月10日 07:42
    • ID:Phcy3qvM0 >>返信コメ

    • 何故かレミィ回無かったな
      マルチは前後編あったのに
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月10日 07:58
    • ID:dQL1iFoh0 >>返信コメ

    • 小学生時代に幼馴染が転けて濡れてしまった教科書を
      全部自分の新品のと交換してあげた主人公良い奴すぎる
      そりゃ惚れるよね
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月10日 20:16
    • ID:VsCYAQGt0 >>返信コメ

    • >>54
      U-Office名義でフィルスノーンの後にレガムを出してるんだけどね

      ToHeartの次クールにやってたのが下級生だっけ?
      ちゃんと下級生がヒロインやってて(ゲームのメインヒロインは同級生)いい出来だったと思う
      所謂日常系だったToHeartよりゲームの内容に沿っていて最後はちゃんと決着をつけたし、楽しく見てた記憶がある
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月11日 07:25
    • ID:X6rJ7RP60 >>返信コメ

    • ゲーム リメイク版
      新キャストより オリジナルキャストの声に注目
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月11日 09:07
    • ID:D1090fIs0 >>返信コメ

    • >>22
      「To Heart」はセンターヒロインのあかりがR18とPS版で全然性格が違うのが当時は衝撃的だったんだけどリメイクはたぶんPS寄りだよね
      PC版…後ろをついてくる幼馴染
      PSやアニメ版…いつも隣を歩いてくれる幼馴染
      とかコンセプトの差を原作スタッフが解説してたのを覚えている
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月11日 09:25
    • ID:D1090fIs0 >>返信コメ

    • >>75>>77>>84
      あれはゲーム版『ToHeart2』の発売に合わせた橋渡し用の宣伝アニメで
      PSゲーム版『ToHeart』の方の一年後って設定になってる
      無印アニメとはパラレル設定で2のほうの関連キャラが出てくるね
      個人的には無印の方のテーマに反するような描写が多くてあんまり好みじゃなかったな
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月11日 12:47
    • ID:X47ILpMB0 >>返信コメ

    • なるほど。
      『ToHeart』SwitchとSteamで2025年春発売。あかりやマルチ、芹香など、フル3Dのキャラやゲーム映像が初披露。OPテーマは“Feeling Heart” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
      ttps://www.famitsu.com/article/22411/23773
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月12日 00:22
    • ID:TLhcL8lW0 >>返信コメ

    • PSのゲームはやったけどアニメは見たことないんだよね
      きれいな水ですからはアニメでやってないよね?
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月12日 00:41
    • ID:NQl5kvNq0 >>返信コメ

    • アニメ作ってるOLMは直近にポケモンやベルセルクも手掛けててギャップに笑った思い出
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月12日 14:22
    • ID:GumpYyDW0 >>返信コメ

    • マルチのは水だからキレイ
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月12日 20:55
    • ID:AW0U.zVg0 >>返信コメ

    • >>91
      ベタ移植かと思ったらフル3Dにリメイクとはね
      中国の会社に買われて心配してたけどいろんな新作出そうで良かった
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月18日 22:57
    • ID:eE0jHgqV0 >>返信コメ

    • >>16
      地上波だと川澄綾子の田舎が新潟だったので新潟では川澄綾子の「Yell」が流れたとか。
      キッズステーションでも放送していたけどこちらはDVDのも収録されている川澄綾子の「Yell」だったな。
      逆にSPYの「Access」verが貴重になってしまった
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 アニメ一覧 』最新記事

『 スレまとめ 』最新記事

ToHeart / 無印アニメ / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング