2024年12月22日comment37
pic



324/11/30(土)22:03:30No.1276757114

世界中の人とポケモンバトルできるなんて赤緑の頃は考えもしなかった

124/11/30(土)22:00:46No.1276756267

かがくのちからってすげー!

pic
824/11/30(土)22:09:11No.1276758920

ポケモンのわざの方がスゲー

524/11/30(土)22:05:05No.1276757596

このグラフィックから30年くらいでえらい進化したよな

724/11/30(土)22:07:37No.1276758384

電池買わなくてもよくなったって革命だったわ

624/11/30(土)22:07:24No.1276758319

ポケモン世界の科学力ヤバいよね
神すら捕まえるマスターボール作れる

924/11/30(土)22:09:23No.1276758988

GBAになって一気に画面がフルカラーになったのはビビった

1024/11/30(土)22:13:10No.1276760267

散々痛めつけられた人間に捕らえられ従順なペットにされる
洗脳装置モンスターボール

1124/11/30(土)22:17:12No.1276761537

最新のかがくのちから
考えてみれば金銀の時点でマサキが数年程度なら過去との転送可能にしてるのヤバイな

pic
1224/11/30(土)22:38:02No.1276768148

毎回すげーって言ってるけど徐々に技術が進歩してるから面白い

1524/11/30(土)23:18:20No.1276781240

かがすげ!

1324/11/30(土)23:07:32No.1276777547

科学の力でポケモン全部連れてこれるようにして

1424/11/30(土)23:16:42No.1276780665

理想ではあるが新作が伸び伸びになってきそう

1624/11/30(土)23:20:10No.1276781836

かがくのちからってすげー!で一本ゲーム作れないか?

1724/11/30(土)23:21:23No.1276782218

◯◯周年記念PVとかにありそう




今じゃSwitchでフル3Dの大冒険できるんだから、ポケモン自体もメガ進化しすぎだよね
 コメ
https://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1276756267/index.htm

ヒトコト投票箱

Q. ポケモンで一番やりこんだのは…
1…赤、緑
2…金、銀
3…ルビー・サファイア
4…ダイヤモンド・パール
5…ブラック(2)・ホワイト(2)
6…X・Y
7…サン・ムーン
8…ソード・シールド
9…LEGENDS アルセウス
10…スカーレット・バイオレット
-結果を見る-

ヒトコトコメント


新着話題

関連商品




コメント…アニメ一覧について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 11:06
    • ID:wyWXXBDn0 >>返信コメ

    • ただ収集したいオーキドたちよりマサキに時空系のポケモン資料として渡してやった方が大発明してくれそうだよな
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 11:45
    • ID:ABaX7dJ80 >>返信コメ

    • 一応それまでも現代をモチーフにしたRPGはそこそこ出てたけど自転車に乗ったり釣りしたりポケモンで既存のファンタジーの世界観から大きく脱却した感強い
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 12:28
    • ID:oafdpAFJ0 >>返信コメ

    • 初代しかやってないから自分の中では未だに151匹
      知らないポケモンが多い中で変わらないピカチュウは癒し
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 12:29
    • ID:tRj4RvG00 >>返信コメ

    • ポケモン預かりシステムを開発したマサキが研究者でも技術者でもなくただのポケモンマニアという事実
      ノーベル賞レベルの功績だろ
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 12:53
    • ID:FAgDI1Vc0 >>返信コメ

    • 退化してる.....何がとは言わんが
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 12:54
    • ID:odhymlvm0 >>返信コメ

    • 初代世代だけど一番やり込んだのはSVだわ。
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 13:29
    • ID:eGPeVGHR0 >>返信コメ

    • ポケモンの進化ってすげー!
      今は知らない人と対戦や交換ができるし
      金を積めば努力値振り放題だし
      色違いもめっちゃでやすくなったし
      タイプまで変えられるんだぜー!
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 13:55
    • ID:KWqKsRBs0 >>返信コメ

    • ルビサファで引退してsvで復帰したけどまさか面倒くさい手段は使わなきゃならないけどルビサファからポケモン連れて来れるなんてイカれたことになってるとは思わなかった
      2002年のゲームなのに2022年のゲームにモンスター引き継げるとか科学の力すげーな
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 13:59
    • ID:oN6uoKz30 >>返信コメ

    • SVの技のモーションはポケモンコロシアムとそんなに変わらないのが残念や
      新作ではもっと作り込んでほしいわ
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 14:16
    • ID:S0nva1km0 >>返信コメ

    • 初代からダイパまではやってた
      最近YouTubeでポケモンのBGM動画見てたら久しぶりにやりたくなった
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 14:58
    • ID:eyHb5fKq0 >>返信コメ

    • >>1
      特にすげー!ってなったのは
      DP→(バトレボ→)BWのランダム対戦実装
      BW→XYの3D化、ポケモンの表情の追加
      かなあ
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 16:33
    • ID:wyWXXBDn0 >>返信コメ

    • >>11
      関係のないアンカーを付けるな
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 17:05
    • ID:i7p93BC90 >>返信コメ

    • >>1
      誤作動だったとは言え、人とポケモンの融合も実現させてるしな
      あれ? 結構要注意人物だったりする?
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 17:07
    • ID:i7p93BC90 >>返信コメ

    • >>5
      時々、目は休ませなきゃだよ?
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 17:49
    • ID:cJ7gOeL20 >>返信コメ

    • ピカチュウ版ある意味縛りプレイだったなー。
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 18:14
    • ID:APeU3kSI0 >>返信コメ

    • テレビアニメが1年で終わってた場合
      最後 数話はどんな内容だったんだろう
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 18:43
    • ID:13CxkNYP0 >>返信コメ

    • >>3
      ピカチュウも初代ゲームと今だと微妙にデザイン変わってるけどな。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 19:09
    • ID:7uGwoiaA0 >>返信コメ

    • 金銀の次にやったのがHGSSでその次がダイパリメイク、アルセウス、SVだったから進化スゲーって思ったな
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 20:00
    • ID:96d8NybI0 >>返信コメ

    • (どっちの進化だ…?)
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 21:28
    • ID:.g.Tpquq0 >>返信コメ

    • 技マシンが使い捨てじゃなくなったり、でもやっぱり使い捨てになったり、秘伝マシンがなくなったり
      進化なのか退化なのか・・・
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月22日 23:49
    • ID:TOxtiuyG0 >>返信コメ

    • 進化がすごければすごいほど過去作履修のハードルが上がるジレンマ。
      SV世代からしたら第一第二世代の努力値やタマゴ孵化周りって発狂もんの退化具合なのでは
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月23日 00:08
    • ID:sZD.xdoa0 >>返信コメ

    • >>16
      一応首藤監督は最初から最後まで考えてたらしい
      ラストはポケモンの代表になってしまったピカチュウと人間の代表になったサトシのポケモンVS人間で中立の立場にロケット団トリオがなんやかんやするってのがあったらしい
      だからニャースはポケモンでありながら喋る事ができたしその為の説明回で『ニャースのあいうえお』があったんだそうな
      『ディグダがいっぱい』等ある程度伏線は散りばめてたけどポケモンが大ヒットして1年で終わらなくなったからこの辺をやる必要がなくなったんだって
      そしていつでもこのポケモンVS人間に着地できるように喋るニャースのロケット団トリオが常にいたんだそうな
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月23日 01:26
    • ID:dBdVCDrH0 >>返信コメ

    • 確かに進化はしてるんだけど昔から続いてる他の作品と比較するともっと良くなるはずだってのはある
      コンテンツとしては最強なんだからファンはもうちょっと欲張っていいと思う
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月23日 07:45
    • ID:K4qGHI.F0 >>返信コメ

    • 携帯機での進化をし続けてて
      なんなら据え置き機で出るゲームのがやれること少なかったりするのもおもろい
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月23日 14:29
    • ID:w65DvRxt0 >>返信コメ

    • >>21
      第一第二はせいかく補正がないからなあ。
      一番キツいのはRS時代じゃない?
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月23日 14:56
    • ID:puj3xWVn0 >>返信コメ

    • ポケモンの進化って言うから、てっきりテッポウオ→オクタンみたいな話かと思ったら違った
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月23日 15:05
    • ID:uxycg3Qi0 >>返信コメ

    • >>26
      ナミイルカ→イルカマンとかいう図鑑完成を絶対阻止する存在…
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月23日 17:32
    • ID:YjQrJUcn0 >>返信コメ

    • >>27

      ナミイルカにイルカマンってニックネームつけてマジカル交換する奴w
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月23日 21:41
    • ID:au.0Xdnz0 >>返信コメ

    • 赤緑めちゃくちゃハマってグッズにもお年玉注ぎ込んで金銀の情報が出たときは狂喜乱舞してたのに発売時にはもうポケモンやってなく知識が151匹で止まってる
      子供の頃の1年はとてつもなく長かった
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月23日 22:45
    • ID:fxyhOSrF0 >>返信コメ

    • >>23
      これ
      世界的なコンテンツなんだがゲーム開発はそれに相応しい進歩をしているとは言い難いのが現状
      SVでやっとまともに進化する気になったかと思ったが案の定開発力が足りてないしこれまで完成されたポケモンのシステムに甘えすぎた付けが回ってきた感
      スクエニみたいにコンテンツの力に溺れないでくれよ
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月25日 02:43
    • ID:P8YXVXKv0 1 >>返信コメ

    • ポケモンの進化がヤバすぎるってポケモンのゲームの進化の話かよ
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月25日 02:48
    • ID:P8YXVXKv0 >>返信コメ

    • >>3
      全部覚える必要はない。大人になったら話す相手いなくなるから。
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月25日 14:24
    • ID:oSjua08b0 >>返信コメ

    • >>23
      んで「僕の考えた最高のポケモン」的に他所から出てきたパルワールドに対しては法的に対抗するとか、もうね…。
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月25日 22:41
    • ID:2hNshHRH0 >>返信コメ

    • いまだにセリフスキップもバトル中のログ表示も実施しないのは意味不
      開発力は圧倒的に低い、開発力が高かったらパルワールドの問題なんてそもそも浮上しなかっただろうし
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月26日 07:56
    • ID:kVcMTjtw0 >>返信コメ

    • >>34
      ドラクエ→FF、スト2→餓狼伝説、PSO→モンハン、スクフェス→スターライトステージ…と他社タイトルを積極的にパクってより良い作品を作り続けてきたのがゲーム業界の歴史ってモンなのに、よりによって大手の任天堂が「ウチのより良いのを作られたのが気に入らないので訴えます」ってのはちょっとダサいよね、とかなんとか。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月28日 09:43
    • ID:ZT31RUl60 >>返信コメ

    • >>33
      あのゲーム最終的にクソ強武器が手に入ってパル(ポケモンみたいな存在)使う意味がなくなるから、ある意味自分から「俺が考えた最強のポケモンっぽいゲーム」というアイデンティティ捨ててるゲームよ
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2025年01月01日 05:48
    • ID:HaKBUC9k0 >>返信コメ

    • >>27
      レイドでGETできるだけまだ楽な方
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 アニメ一覧 』最新記事

『 スレまとめ 』最新記事

ポケモン / 進化 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング