2024年12月05日comment91
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… HD-2D版




1ななしさん 24/12/01(日)10:57:40No.1276876605

ドラクエ3HD-2Dリメイクスレ
まずは準備もそこそこにテドンでオーブゲットが常識

30ななしさん 24/12/01(日)11:46:22No.1276888895

>ドラクエ3HD-2Dリメイクスレ
>まずは準備もそこそこにテドンでオーブゲットが常識
初見の子の行動見てると常識ないほうが楽しそうだぞ

123ななしさん 24/12/01(日)12:21:09No.1276898026

>>ドラクエ3HD-2Dリメイクスレ
>>まずは準備もそこそこにテドンでオーブゲットが常識
>初見の子の行動見てると常識ないほうが楽しそうだぞ
まあ記憶消して遊びたいよね

3ななしさん 24/12/01(日)10:59:05No.1276876936

完全初見なのでピラミッドで食い殺されました

7ななしさん 24/12/01(日)11:16:57No.1276881406

かーちゃんが不憫すぎる…

10ななしさん 24/12/01(日)11:27:55No.1276884110

ポカパマズがムオルの人が勝手につけた愛称じゃなくてオルテガさん自ら考えた偽名と知って若干ショック
パパスといいなんでドラクエ親父は名付けセンス壊滅しがちなの

61ななしさん 24/12/01(日)12:02:38No.1276892986

>ポカパマズがムオルの人が勝手につけた愛称じゃなくてオルテガさん自ら考えた偽名と知って若干ショック
>パパスといいなんでドラクエ親父は名付けセンス壊滅しがちなの
よし!お前の名前はト ン ヌ ラ だ!
改名しますわ

11ななしさん 24/12/01(日)11:30:39No.1276884776

ガイアの剣の火山のボス倒せない
激しい炎、イオラ、イオラ連発される
マホトーンも効かない時がある
ベホマラー覚えるまで無理なのか?

25ななしさん 24/12/01(日)11:42:52No.1276887976

>ガイアの剣の火山のボス倒せない
>激しい炎、イオラ、イオラ連発される
>マホトーンも効かない時がある
>ベホマラー覚えるまで無理なのか?
万能魔法ラリホーと眠りの杖で完封しる

17ななしさん 24/12/01(日)11:34:54No.1276885895

テドンはヒャダインとブーメラン無双で何とかなった

22ななしさん 24/12/01(日)11:39:58No.1276887194

初めてトロコンしたよ
1・2が楽しみだ

124ななしさん 24/12/01(日)12:21:19No.1276898081

>初めてトロコンしたよ
>1・2が楽しみだ
わかる
トロコンまでやり込んだの初めてだわ
達成感がすごいねこれ

23ななしさん 24/12/01(日)11:41:46No.1276887674

おたすけキャラはランダムで他人の使ってみたいな
自分のだと強さも知ってるから2週目チートになってもう一度世界を救った件みたいななろうチックでなんかヤ

29ななしさん 24/12/01(日)11:46:09No.1276888849

>おたすけキャラ
昨日初めて使ったけどレベルも装備アイテムも固定なんだな
セーブ間で行き来してレベル上げしようと思ったけど駄目か…

24ななしさん 24/12/01(日)11:41:51No.1276887696

新職興味なかったので転職なしの勇者武闘家僧侶魔法使いでクリアした
魔物使いはぶっ壊れらしいがいなくてもクリアだけなら全然行けるな
次は魔物使いと盗賊入れて2周目開始や

27ななしさん 24/12/01(日)11:44:16No.1276888324

>新職興味なかったので転職なしの勇者武闘家僧侶魔法使いでクリアした
>魔物使いはぶっ壊れらしいがいなくてもクリアだけなら全然行けるな
>次は魔物使いと盗賊入れて2周目開始や
その2つの職はモンスター集めとメダル集めに必要なだけで必須じゃないからね
まものよびは強すぎ

45ななしさん 24/12/01(日)11:55:46No.1276891255

フルプライスは確かに高いなと思うけど値段分は十分遊べた
あとはアプデ待ちってとこかな

390ななしさん 24/12/01(日)14:03:31No.1276926952

>フルプライスは確かに高いなと思うけど値段分は十分遊べた
>あとはアプデ待ちってとこかな
ガイドに新機能追加欲しい
今ストーリーのみだけど小さなメダルガイドとはぐれモンスターガイドの3択で表示切り替えられるようにしてくれると取り逃し見つけるのに凄い助かるので

46ななしさん 24/12/01(日)11:55:52No.1276891276

前知識があるせいで迂闊にイベント進めてボスにやられるのいいよね
テドンで仲間呼ばれまくって死ぬほど時間かかったりレヴナントにボコボコにされたりした

50ななしさん 24/12/01(日)11:57:31No.1276891683

>前知識があるせいで迂闊にイベント進めてボスにやられるのいいよね
>テドンで仲間呼ばれまくって死ぬほど時間かかったりレヴナントにボコボコにされたりした
まほうの鍵で全滅したから慎重になったわ
レッドオーブめ

47ななしさん 24/12/01(日)11:56:24No.1276891399

1周目は魔物使いの強さ堪能したのでそのままクリア後の育成攻略すすめつつ魔物使いなしの2周目も並行してやってる
まものよび複数の火力でゴリ押してたボスを状態異常バフデバフ連打でゴリ押すのはまた違った味がするよ

52ななしさん 24/12/01(日)11:58:35No.1276891967

>1周目は魔物使いの強さ堪能したのでそのままクリア後の育成攻略すすめつつ魔物使いなしの2周目も並行してやってる
>まものよび複数の火力でゴリ押してたボスを状態異常バフデバフ連打でゴリ押すのはまた違った味がするよ
3は味変がしやすいところが魅力よね

60ななしさん 24/12/01(日)12:02:22No.1276892925

>3は味変がしやすいところが魅力よね
性格補正合わせて編成自由度高いし強制的に使わせられる要素もすくないから色々好きに遊べるの好き

56ななしさん 24/12/01(日)12:00:03No.1276892354

金ローのジブリみたいなもんだな
何度も見てお約束で盛り上がる

66ななしさん 24/12/01(日)12:04:03No.1276893378

>金ローのジブリみたいなもんだな
>何度も見てお約束で盛り上がる
何度もクリアしたオッサン向けの檄ムズモードとタイパ重視のZ世代向けの超簡単モード

57ななしさん 24/12/01(日)12:00:37No.1276892489

近年のドラクエと違ってキャラ付けが最低限だから
脳内で自分好みのキャラ設定作るのが楽しすぎる
俺的にはこれだけでもプレイするモチベになる

59ななしさん 24/12/01(日)12:01:18No.1276892657

FCしかしてなかったんで性格やら何やらが少し新鮮な感じ

72ななしさん 24/12/01(日)12:05:37No.1276893799

ツッコミって何気に便利だな
やはり遊び人は一通り経験させておくべきか

81ななしさん 24/12/01(日)12:09:39No.1276894850

そもそもリメイクやってる時点で二周や3周目みたいなもんだし

98ななしさん 24/12/01(日)12:13:43No.1276895896

1と2あっての3と思ってるんで早く出して欲しいぜ

103ななしさん 24/12/01(日)12:16:07No.1276896564

なんだかんだ評判いいな

108ななしさん 24/12/01(日)12:17:26No.1276896980

>なんだかんだ評判いいな
今年1番売れたゲームだからな

112ななしさん 24/12/01(日)12:18:35No.1276897319

初回でまもの使いを入れちゃってたら楽しむ上でかなり損してるなという印象

119ななしさん 24/12/01(日)12:20:08No.1276897744

>初回でまもの使いを入れちゃってたら楽しむ上でかなり損してるなという印象
二週目で解放する仕様でも良かったのかもな
強くてニューゲームみたいな

121ななしさん 24/12/01(日)12:20:30No.1276897848

船とラーミアはまあ操作性の良さ優先して欲しかった

169ななしさん 24/12/01(日)12:43:01No.1276904134

オルテガの追加エピソードはどれも良かった
過去作だとアッサリ目だった最期が大幅に変わっててグッと来たよ

182ななしさん 24/12/01(日)12:45:21No.1276904789

やっぱドラクエみたいな遊びやすくてクリアの達成感も与えてくれるゲームがいいんだろうな

184ななしさん 24/12/01(日)12:45:51No.1276904924

>やっぱドラクエみたいな遊びやすくてクリアの達成感も与えてくれるゲームがいいんだろうな
あと話題性が抜群にいい
ドラクエは語りやすいいiPhoneみたいなもん

183ななしさん 24/12/01(日)12:45:32No.1276904826

今はDL版が主流だから

185ななしさん 24/12/01(日)12:46:33No.1276905143

>今はDL版が主流だから
若い人はDLだけど
30年前のおじさんおばさんはパッケを欲しがる傾向にある

41 24/12/02(月)09:01:29No.1277160476

というかボスに状態異常効くのってどうなの?
序盤ならともかく終盤の奴が効くって

47 24/12/02(月)09:03:34No.1277160660

>というかボスに状態異常効くのってどうなの?
>序盤ならともかく終盤の奴が効くって
竜王「ありえない」
バラモス「雑魚すぎる」
エスターク「…………」

48 24/12/02(月)09:03:36No.1277160662

>というかボスに状態異常効くのってどうなの?
>序盤ならともかく終盤の奴が効くって
ヒュプノスハントに配慮しすぎなんだよなー

52 24/12/02(月)09:05:05No.1277160788

SFCはバラモスにルカニ・マホトーンが効くぐらいだったな

58 24/12/02(月)09:08:32No.1277161124

ぬるいという人がいたり
難しすぎという人もいる
つまりちょうどいいんじゃね?

310 24/12/02(月)09:46:43No.1277165306

ところどころでレアドロが確率高すぎではとは思った
はぐれメタル狩ってたらしあわせの靴がたくさんだ

320 24/12/02(月)09:48:29No.1277165533

>ところどころでレアドロが確率高すぎではとは思った
>はぐれメタル狩ってたらしあわせの靴がたくさんだ
まあ手に入らないよりはいいかなって…

488 24/12/02(月)10:15:35No.1277169059

レベル上げ過ぎるとぬるい
けどレベル上げて無双するのが好きな人も居るし
万人が楽しめるのは難しいねえ

87 24/12/02(月)09:16:14No.1277161918

進め方によるだろうけどネクロゴントの洞窟の戦闘辺りが1番過去のドラクエの難易度っぽい感覚で楽しめたな
この後はまものつかい縛りしててもチートなアイテムが出てくるからまた別物になってしまう
あとこの洞窟クッソ暗いし広い

92 24/12/02(月)09:16:52No.1277161992

友達が勇戦僧魔の古典構成でやってるけどこれだと結構難しいって言ってたな

113 24/12/02(月)09:20:11No.1277162360

>友達が勇戦僧魔の古典構成でやってるけどこれだと結構難しいって言ってたな
その構成でブーメランや鞭も封印すれば
敵の攻撃の手数の方が上回ることが多いだろうから
なかなかの歯ごたえになると思う

202 24/12/02(月)09:32:56No.1277163743

本チャンの2週目は今月発売の攻略本が届いてからだ!

254 24/12/02(月)09:40:03No.1277164555

まもの使いってこれ初出何?
まもの使いって割にまもの使ってる感皆無なんだけど
DQ5の主人公を指してるならモンスターを実際に仲間にして連れ歩きたかったが、
そんなの手間かかりすぎてやらないか…

401 24/12/02(月)10:03:09No.1277167390

>まもの使いってこれ初出何?
>まもの使いって割にまもの使ってる感皆無なんだけど
まもののいないまもの職は6移植のまものマスターや10のまもの使いがいる

538 24/12/02(月)10:21:08No.1277169814

オルテガ周りの追加ストーリーは良かったよ
まあ仲間集めろよとはずっと思ってたが

560 24/12/02(月)10:23:36No.1277170139

>オルテガ周りの追加ストーリーは良かったよ
>まあ仲間集めろよとはずっと思ってたが
過去作に比べても演出とか明らかに力入ってたよな
サイモンも渋いボイスで気に入ったよ

31ななしさん 24/12/01(日)11:46:40No.1276888974

ドラクエ自体が初めてなのでそれなりに楽しいんだけど出た当時はもっと衝撃的だったん?

35ななしさん 24/12/01(日)11:50:58No.1276890052

>ドラクエ自体が初めてなのでそれなりに楽しいんだけど出た当時はもっと衝撃的だったん?
たぶん聞いたことあるネタとかの初出とか一杯あるよ
へんじがない、とか勇者は家探しOKとかしんでしまうとはなさけない!とか
衝撃はなかったけど歴史を作った

37ななしさん 24/12/01(日)11:52:23No.1276890406

>ドラクエ自体が初めてなのでそれなりに楽しいんだけど出た当時はもっと衝撃的だったん?
2で火が付いて3で爆発したって印象だったな
周りの友達でプレイしてない奴がいないってくらい人気だった

39ななしさん 24/12/01(日)11:53:19No.1276890630

>ドラクエ自体が初めてなのでそれなりに楽しいんだけど出た当時はもっと衝撃的だったん?
パーティー組んで冒険するRPGの決定版みたいなもんだったしそれはもう

42ななしさん 24/12/01(日)11:54:53No.1276891014

>>ドラクエ自体が初めてなのでそれなりに楽しいんだけど出た当時はもっと衝撃的だったん?
>2で火が付いて3で爆発したって印象だったな
>周りの友達でプレイしてない奴がいないってくらい人気だった
FFとドラクエは類を見ないほどの人気だったな
だからこの2作には根強いファンとアンチが多い

48ななしさん 24/12/01(日)11:56:28No.1276891416

>ドラクエ自体が初めてなのでそれなりに楽しいんだけど出た当時はもっと衝撃的だったん?
抱き合わせ販売や強盗が起きるくらいだったからな
他のRPGがまだレベルが低くて当時のDQ3はスマホとガラケーくらいの差はあった

84ななしさん 24/12/01(日)12:10:22No.1276895035

>ドラクエ自体が初めてなのでそれなりに楽しいんだけど出た当時はもっと衝撃的だったん?
今の日本のファンタジー冒険もののすべての元祖になってんだぞ
どれだけインパクトあったか想像してみよう

つぶやきボタン…



移植じゃなくてリメイクだからまるまる同じではないので「あれ!?そこで!?誰君!?」みたいな驚きが既プレイ勢を襲う

ゲーム関連のまとめもアニメ感想を軸にしつつ始めてみようと思います
 コメ
https://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1276876605/index.htm
https://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1277157201/index.htm

ヒトコト投票箱

Q. 初ドラクエ3は…
1…ファミコン版
2…スーパーファミコン版
3…ゲームボーイカラー版
4…HD-2Dリメイク版
-結果を見る-

ヒトコトコメント


新着話題

関連動画


関連商品


ドラゴンクエストIII そして伝説へ…- PS5
スクウェア・エニックス
2024-11-14



コメント…ゲームについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 14:56
    • ID:03Owi9BH0 >>返信コメ

    • ゾーマまではまだいい
      その後はどんなバランス調整してるんだこれってなった
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 14:56
    • ID:CkZGM9xl0 >>返信コメ

    • えぇ…?
      アニメまとめサイトなんだよねここ…?
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:01
    • ID:y5K9xt.a0 >>返信コメ

    • 初プレイだけど割とおもろい
      古臭さは少しあるがw
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:03
    • ID:1dRffTU10 >>返信コメ

    • 雑魚敵にまで二回攻撃常備されたから、その辺の雑魚戦も気を抜いたら危なくなる
      特に終盤で先制全体攻撃連打してくるのは流石にズルいよ
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:03
    • ID:DBhad.5s0 >>返信コメ

    • 当時スーファミでやった以来に遊んだけどいいリメイクだったと思った
      普通難易度でやったけど若干物足りなさ感じたから他機種でやったことある人は最初からいばらの道だぜでちょうどいい難易度かも
      合わないと思ったら途中で難易度変更すればいいし
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:13
    • ID:CWvON1kJ0 >>返信コメ

    • ゾーマまでは攻略情報見ないで進めると丁度いいバランスで面白い
      でもクリア後はいきなり攻略情報見る事を推奨するようなものだらけになってるからゲームの設計に首をかしげるようになる
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:16
    • ID:aO3AprxK0 >>返信コメ

    • あにこ便 そしてゲームへ…
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:16
    • ID:9xWmtcxl0 >>返信コメ

    • 二週目までやってこれから三週目行こうと思う。次はお助けキャラに早くから頼ってみたい
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:18
    • ID:9xWmtcxl0 >>返信コメ

    • >>1
      本編クリア以降は「あらゆる力を尽くして攻略してみろ」っていうスタッフからの挑戦状みたいなもんだと思ってる
      とはいえ障壁になるどのモンスターにも救済措置が用意されてるからそこを突くかどうかはプレイヤー次第だが
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:20
    • ID:sT2ojzwh0 >>返信コメ

    • ゲームとして面白くなかった
      やまびこラリホーでハント連打してくださいの何が高難易度なの?
      2回行動でザラキラリホーマヌーサ連発してくるだけの敵にゲーム性とか言われても笑うわ
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:20
    • ID:W0Lx8HCS0 >>返信コメ

    • なにこのまとめ
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:22
    • ID:DdSgarEU0 >>返信コメ

    • まだ黒コショウ探してる最中だけど面白い
      FC時代からやってるけど、最初から魔法使い使うの初めてだな・・・
      呪文連発しててもMP尽きないから凄く強い
      普段使いすると僧侶のバギもちゃんと強い
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:22
    • ID:nOSluQVL0 >>返信コメ

    • 追加の火山ボスなんかは一度全滅してから装備を炎耐性重視に変えて再挑戦したら楽勝だったので良ボスだと思う
      だがよみのばんにん、お前だけは絶対に許さんからな
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:34
    • ID:R1cK6BWK0 >>返信コメ

    • >>9
      ネットで攻略見る前提なのかもしれないが、
      「先に進みたければ小さなメダルをセミコンプしろ。後半の雑魚がドロップしたり11のウマレース景品のような救済措置はありません」
      は酷いと思う
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:37
    • ID:EJhutxaM0 >>返信コメ

    • あれで8000円はないわ、もう配信で見れば十分よこのシリーズ
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:37
    • ID:cWwUQ.e40 >>返信コメ

    • ゾーマにまで眠るのはヤバイ
      せめてエスタークみたいに眠りながら攻撃できるならいいけど、今回のゾーマは威厳も何もない
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:39
    • ID:LrlDDdy40 >>返信コメ

    • クリア後はやりこみ要素だし、特に試練はクリア後のクリア後だしな
      まぁそれでも11sのアレよりヌルかったし
      レベル上げりゃゴリ押せるし、ドラクエらしくゲーム下手にも配慮してあるわ

      ボスにも状態異常が効くようになったのはよかった
      昔のドラクエは搦め手の価値が低かったしな
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:39
    • ID:CeJ3sPFc0 >>返信コメ

    • >>1
      ボスより最強の箱。2エリア担当はおかしいと思う 呪文しか効かない特技しか効かないの方がよかった
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 15:45
    • ID:9xWmtcxl0 >>返信コメ

    • >>15
      時間をかけずに攻略したいなら攻略サイト見ればいいし,ある程度腰を据えてやれるなら盗賊の鼻&レミラーマ&野生の勘で世界中地道に探しまくればいい。他シリーズに時々ある時限要素or運要素によって何かを取り逃がすということは基本的にないし
      自分は一周目を後者でやってみてコンプまでは行ったわ。二周目からはメモ見ながらだが
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 16:16
    • ID:rHZ4bMOn0 >>返信コメ

    • まあ面白かった
      11Sだったか10オフラインだかにあったべんりボタンの機能は欲しかったかな
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 16:19
    • ID:8lxAhpEw0 >>返信コメ

    • え?もしかしてゲハに手を出そうとしてるの?だったらまじでもう来ないぞ
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 16:27
    • ID:tI1Vnn6D0 >>返信コメ

    • なんか俺と違うゲームしてんのかな
      ここって悪い意見は載せない主義?
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 16:37
    • ID:e2g2jlaV0 >>返信コメ

    • ドラクエ3リメイクもいいけどロマサガ2リメイクも良かったよね。
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 16:44
    • ID:iRT1lAHT0 >>返信コメ

    • ヘルコンドルってこんな強かったっけ...
      ごくらくちょうが逃げずにバシルーラ?
      状態異常対策のアクセサリーも効果無い時あるし

      まあロマサガ2よりはやりやすいよな
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 16:45
    • ID:F2E2qrNG0 >>返信コメ

    • 記事の質変わるって、これゲームの記事じゃんね
      せめて新しいガンダムについてとか・・・
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 16:45
    • ID:c09Ril5N0 >>返信コメ

    • その内時事ネタもまとめそう
      アニメだけに絞ってくれ
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 16:45
    • ID:qqZv.an20 >>返信コメ

    • SFCリメイクの不満点の一つだった女尊男卑がある程度改善されていたり、評価できる点もある
      ただ一通りやった感想としてはnot for me、かなぁ
      残念なことだが
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 16:51
    • ID:7WKgUzMA0 >>返信コメ

    • メタルキングがいてほしかった。
      あとラーミアが遅い。
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 16:55
    • ID:vwBOeXLn0 >>返信コメ

    • 酷評されてるほど酷いとは思わないけど
      レミラーマ必須の地面直置きメダルとかやめてくれ
      原作未プレイなので元からそうなのかはわかりません
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 16:58
    • ID:FZOgK1XB0 >>返信コメ

    • やっぱ「ひのきの棒」を装備してクリアすると
      主人公が装備していたものは後に「ロトの剣」と呼ばれるようになった
      みたいなエンディングテロップは変わらない感じなの?
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 16:58
    • ID:Af2Nk8BA0 >>返信コメ

    • まもの使いがぶっ壊れ性能すぎた
      小さなメダルでもらえる装備がしょぼすぎるのも辛い
      ラーミアが遅い

      程度でそこまで悪くはなかったかな
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 17:03
    • ID:PiDNE.vL0 >>返信コメ

    • やっとの思いで全ての魔法特技覚えた盗賊3人引き連れて裏の裏ダンジョンに挑んだら試練で詰んだ
      死なないモード使わずに裏の裏ダンジョン突破できる気がしない
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 17:04
    • ID:sqryw9.t0 >>返信コメ

    • >>27
      リメイクならロマサガ2のがやりやすいんだよなあ、導線ちゃんとしてるしその異常耐性も分かりやすいし
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 17:09
    • ID:HNxF9SEY0 >>返信コメ

    • ポカパマズは11で「封印の呪文」として登場させてオルテガが身分を「封印」するために使ったってのがいいなと思った
      多分11の時は単なるファンサービスだったんだろうけど上手いこと繋げたな
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 17:20
    • ID:ydfl4P4T0 >>返信コメ

    • アニメ関係ある?
      何この記事
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 17:54
    • ID:6LF54a8X0 >>返信コメ

    • >>25
      悪い意見は記事に乗せないとこは結構あるぞ。
      コメントは結構賛否両論になるけど
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 17:59
    • ID:.0yk0Xlo0 >>返信コメ

    • 元々DQ愛好者と言う事もあり、ネットで騒いでいるほどの不満点はない
      ただかゆい所に手が届かないなと言う感じはする。武器防具を選ぶときに『誰が装備できるか』とか表示されないのがもどかしい
      武器屋とかで装備で数値の上下は見られるけど、装備品そのものの数値を見れなかったりするとかね・・・

      >>32
      世間ではポイ捨てされる程度の価値しかない事を示したいのかもしれないが、探すのキツイよね
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 18:01
    • ID:Un3aHdvQ0 >>返信コメ

    • 神ではないが良リメイク
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 18:03
    • ID:KkMMtAkK0 >>返信コメ

    • >>25
      面白かった・つまらなかったなんて個人によって変わる
      良かった人はここが良かったと書き込みたいだろうし、悪かったという人は書き込むことすら嫌というだけなのかもしれない
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 18:08
    • ID:ZowYJYS.0 >>返信コメ

    • 日本のファンタジーにおける勇者のパブリックイメージ作り上げた作品だよなDQ3って
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 18:11
    • ID:sxZxoicx0 >>返信コメ

    • >>1
      わかるわ

      敵は行動回数やたら多いし、体力も大きく設定されてる上に状態異常かけまくってくるから難しというよりただただ1回の戦闘に時間かかるだけでストレスなんよな

      んで自陣側も魔物使いのビーストモードとか魔物呼びとか、ラスボス裏ボスとかですら一方的に赤子の手を捻るくらいの感覚で蹂躙出来てしまうチートあるから

      敵も味方もどっちもバランスめっちゃくちゃやなぁ…ってクリアした時に思った感想だなぁ

    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 18:15
    • ID:mMrj1jXp0 >>返信コメ

    • 3Dっぽい2Dってのは操作性が最悪だったな
      マップで入り組んだ階段とか、視点変更も出来ないからものすごく進みづらかったし
      逆に2Dっぽくみえる3Dでなんでやらないのか
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 18:21
    • ID:exBNta.i0 >>返信コメ

    • 何かアニゲー速報みたいになってきたぞ・・・
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 18:31
    • ID:nsyRtbUt0 >>返信コメ

    • >>25
      そりゃ普通の人は良い部分だけ見たいものだよ
      悪い意見が見たい変わり者はamazonの評価を悪い順にしてみてればよろしネ
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 18:45
    • ID:RfANF.gw0 >>返信コメ

    • これそのうちvtuberまとめるようになりそうだな
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 18:48
    • ID:DvVGEhsk0 >>返信コメ

    • >>47
      ネガコメントでマウント取りに来るこたないだろ…と思うよね
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 18:54
    • ID:xT9Rf.3F0 >>返信コメ

    • ドラクエ3だから面白かったよ
      リメイク部分は正直評価したくないくらいひどい出来だったけど
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 19:08
    • ID:wpyljSBK0 >>返信コメ

    • ワイも欲しいんでパッケ売り980円にしてくれ
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 19:10
    • ID:pwxuFHyT0 >>返信コメ

    • 発売前は特技や新職業追加なんて難しいことに挑戦するなぁとは思った
      やっぱバランス調整無理やったな
      分かってたことやけど
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 19:12
    • ID:fdsBRWT40 >>返信コメ

    • 自分は満足したぞ。
      カメラ回せたらとか、もうちょい安くてもいいんじゃないか?
      とかあるけど、概ね満足
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 19:31
    • ID:EJhutxaM0 >>返信コメ

    • これで8000円は草なんよ
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 19:32
    • ID:00k.YnJM0 >>返信コメ

    • ゲーム記事作りたいなら
      別のサイトにしようよ…
      記事の内容変わるってこういうことやったん?
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 19:44
    • ID:uuh4XhHD0 >>返信コメ

    • 開発会社が途中から変わって最初から作り直したから値段が高い理由はわかるけど、なんかモヤっとする
      飯屋へ行って注文した料理が倍の時間かかって出てきて、「料理を落として作り直しました。お客様は悪くないですが失敗した料理の代金も払ってください」と言っているようなものだよな
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 19:53
    • ID:1.UnheDC0 >>返信コメ

    • >>56
      的外れ
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 20:43
    • ID:31pZDzcB0 >>返信コメ

    • FC→SFCのリメイクのときの満足度と比べるとどうしても期待を下回った感がする
      まあこっちが勝手に期待して勝手にがっかりしてるだけなんだろけど
      別に2Dとか3Dがどうとかはどうでもいいんですよ
      ただただゲームとしての作りこみが雑というか、細かいところに対する妥協を感じる
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 20:45
    • ID:zWcdae9g0 >>返信コメ

    • これもうどっかから警告受けてるな
      自粛ならスクショだけでいいのにアニメ以外に手を出す理由がない
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 21:34
    • ID:x4jnu3WT0 >>返信コメ

    • キャプなし記事なしでもいいから今期アニメ上げたほうがマシじゃね?
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 21:46
    • ID:ZTGnQqDJ0 >>返信コメ

    • FC版→Steam版だったのでゲームバランスについてはキニシナイというか簡単すぎたが、UIがFC版より酷くなっているのはどうかと思った。
      戦闘スピード、ルーラ周り、移動時魔法の結果表示等。
      エニックス、チュンソフトなんてPCゲー上がりの人たちだらけだったろうに、FC版が子供たち目線で特別わかりやすく優しく作っていたんだなと納得できる出来だった。
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 22:02
    • ID:03Owi9BH0 >>返信コメ

    • >>61
      ドラクエ1〜3は堀井雄二が日本人にRPGを布教するために作られたらしいからね
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 22:33
    • ID:31pZDzcB0 >>返信コメ

    • まあ売れたことは売れたけど信用とかブランドイメージを損なったかもね
      むしろ次への期待値が下がってやりやすくなったかもしれないけど
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 22:57
    • ID:ThIU7uFD0 >>返信コメ

    • FC世代おっさん向け懐古需要ならHD-2Dなんてのよりもかつての映像を再現してくれたほうがグッと来たりはしないもんなの?
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月05日 23:03
    • ID:N3gLwmYj0 >>返信コメ

    • はぐれメタルでも後半レベル上げかったるいから
      メタルキングとかもっと高経験値の加えてくれても良かったのに
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 00:31
    • ID:du3RaBsA0 >>返信コメ

    • Steamで酷い評判→まぁ多少はね
      高評価の大半がプレイ10時間未満→あっ…

      開発者インタビューで
      メインターゲットは当時プレイしていた人たちです!
      からの当時プレイしていた人たちからは文字小さすぎてプレイできたもんじゃないと酷評
      の流れといいちょいと酷すぎでは?
      普段ゲームしないライト層しか受けてないぞ
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 01:36
    • ID:Ddn520O60 >>返信コメ

    • 普通に面白かったけどな、まぁ、もう少し現代化していい所
      とかはあったと思うけど、
      あとswitchでやってる人とPS5とかでやってる人の評価は結構
      違うと思うわ、ロード無いとやっぱ全てにおいて快適だから
      レベル上げがそれほど苦でもないしな。
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 01:37
    • ID:hTnrOVHR0 >>返信コメ

    • 表紙はもう少しなんとかならんのか?鳥山先生から新しい絵師の人に変わるのはしかたないことだけど1・2、3の主人公がほぼ同じ左向きの立ちポーズで背景を少し変えただけじゃんw
      それとも何か?新しい絵師の人は同じ向きの立ちポーズしか書けない人なの?
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 07:03
    • ID:C0EpCRW80 >>返信コメ

    • >>64
      そりゃ発表当時はオクトラみたいなデザインになると思ってたよ…
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 07:28
    • ID:qmSFkz5b0 >>返信コメ

    • アイテム無限増殖の最強の裏技
      ランシ-ルバグを再現してほしかったわ
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 10:00
    • ID:UDmIoUVd0 >>返信コメ

    • 裏ダンはAIに任せると回復役がザメハBOTになって機能しなくなるのがヒドイぞ
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 10:01
    • ID:MMF2mw0v0 >>返信コメ

    • 1年後に完全版が発売されたりしてな
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 10:02
    • ID:UDmIoUVd0 >>返信コメ

    • >>68
      SFC版パケを意識してるからあの構図なんだよ
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 10:21
    • ID:t1jbKkTQ0 >>返信コメ

    • 個人的に大満足
      まもの使いに関しても、表大陸でバランスブレイカーなんて言ってるのはよっぽどwikiや動画ではぐれ魔物情報を集めて進めてるんだと思う
      ラーミアの速度はあの速度でもいいけど、操作しなくても飛び続けてほしかった
      キーから指を離したら止まるんならもっと速度上げてほしい
      後はせっかく特技を追加したなら、転職出来ない勇者はもっと強くしてほしかったなぁ…
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 11:06
    • ID:fjAhAJIQ0 >>返信コメ

    • 火山ボスの魔力アップするやつアストロンでやり過ごしたろww
      って思ったらアストロン解けた後また使ってきて草
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 12:09
    • ID:2wHoSIuE0 >>返信コメ

    • 自分的にはライトユーザーが気軽に楽しむゲームとして「こういうのでいいんだよ」って十分満足してる
      難易度もバランスも設定や職選びで調節できるしな
      個人的な好き嫌いと出来の良し悪しをごっちゃにしてる一部のガチ勢が「自分の希望と違った」って文句言ってるだけだろう
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 12:49
    • ID:meIU80QR0 >>返信コメ

    • >>15
      元のモンスターメダルみたいな仕様なんじゃないの
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 13:26
    • ID:FWZbJ2ZI0 >>返信コメ

    • 普通に楽しめたけどな。
      BGM良かったしたし、水場に近づくと水音が大きくなったり等細かい点もあって良かった。
      ただ、国王や一部兵士&村人のボイスはいらなかったかな。でもon/offお好み切替できるからそこまで気にならず。
      バラモス、お前はその声で大魔王の手下は反則やぞw
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 13:30
    • ID:stGg7J6y0 >>返信コメ

    • 個人的な評価は6/10点かなぁ(リメイク要素のみなら2点)
      細かい不満点は他の人がだいたい言ってくれてるから割愛するとして
      グラフィック、追加ボス、追加シナリオ、新職業、ボイス、キラキラ、バトルロードはPV時点で分かってたけど、まさかほんとにPVに出てたそれだけとは…
      実際にプレイした人のために隠してた追加要素はほぼクリア後にしかないし、内容も薄っぺらかったなっていう印象
      ドラクエ3だから楽しめた、ホントにそれだけ
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 13:32
    • ID:MBqUHwcP0 >>返信コメ

    • >>77
      モンスターメダルも当時からあまり評判は良くなかったと記憶している
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 17:07
    • ID:.AiH4dod0 >>返信コメ

    • ドラクエ導入という意味ではいいリメイク
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月06日 22:38
    • ID:WDSccr3B0 >>返信コメ

    • >>25
      ここの管理人はアニメの感想もネガティブなものは基本的にとりあげない昔から

      実際大炎上した作品なんかは9割以上が罵声になっちゃうから
      そんなんまとめても見る側はしんどいだけだし
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月07日 01:47
    • ID:euhPrMga0 >>返信コメ

    • まあこんなもんって感じ
      だが試練に関しては低評価せざるをえない
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月07日 03:55
    • ID:qLwdXdev0 >>返信コメ

    • 自分は細かい点で不満が出そうだからやることは無いだろうな。
      反応見るだけで十分。
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月07日 05:56
    • ID:mR3vPETU0 >>返信コメ

    • ルックスBとか言ってる時点であり得ない
      面白くても絶対に購入しない
      買ったらそういう思想を支持することになってしまうから
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月07日 06:54
    • ID:.hWUKWbN0 >>返信コメ

    • あーあ
      スクエニがこれでいいんだって味しめちまったな
      既存のリソースを切り貼りしてブランドの力使っていけば安普請でもいい値段でふっかけられると学習しちまった
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月07日 10:00
    • ID:IfvLdse20 >>返信コメ

    • 逆に考えるんだアベル伝説とかを・・・古ッ!
      そういえばDQⅤは『トンヌラ』だと『サトチ―』兼アベル
      なるんだよなぁじゃあDQⅢポカパマズニしたら?
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月07日 12:14
    • ID:cF3EEVs60 >>返信コメ

    • >>25
      ネガティブコメントが好きな性格悪い奴って自分は忖度なく意見を言えるって勘違いしてそう
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月07日 18:38
    • ID:euhPrMga0 >>返信コメ

    • >>85
      急遽組み込まれたのか本編中にはお嬢さんとか女とか普通に使われる
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月07日 19:26
    • ID:SNDn.utk0 >>返信コメ

    • 値段が高いと言ってるのはピクセルアートの価値が分かってない連中
      この作品の場合モンスターの動くドット絵だけで価格の半分以上の価値はある(むしろ安い)
      この価値が分からんならそれこそSWやPS4でDL配信されてる1600円のやつ買っとけばいい
      モンスターのグラがドット絵じゃなくただのイラストのやつね

      試練の神殿を考えたやつだけはクビにしたほうがいいと思った
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月08日 06:31
    • ID:YGccTwSY0 >>返信コメ

    • >>64
      そういうのは同人ゲーのドラゴンクエスト3ダブルプライム
      で満足してるんだよね
      あれのグラフィックとBGMをHD2D版に差し替えたら、至高にして究極のDQ3リメイクになっただろうよ
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月08日 11:03
    • ID:a6QzBGku0 >>返信コメ

    • >>91
      それがあるサイトは閉鎖された模様
      実況動画せいなのか?
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月10日 20:36
    • ID:B1bfwBQW0 >>返信コメ

    • 全体的に良リメイクだけど少しだけ
      ・酒場の仲間を削除できないのが意味不明
      ・性格のステ補正に格差がありすぎ。トータル同じなら個性になるがそうではない。
      ・移動中の歩きモーションが死ぬほどダサい
      ・背景の情報量が多すぎて構造がすぐ頭に入ってこない。
       アイテム探しの目星もつけづらい
      ・AIの頭が悪すぎてイライラする。今までのリメイクは作業扱いで頭が良すぎたが今作は真逆。
      ・CEROBであぶない水着をあぶなくしない理由がわからない。
      ・まもの呼び強すぎ修正汁wwwww
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2024年12月11日 13:21
    • ID:YdtdzXJM0 >>返信コメ

    • もうドラクエは買わない
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ゲーム 』最新記事

『 スレまとめ 』最新記事

ドラゴンクエストIII / そして伝説へ… / HD-2D版 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング