まだ宇宙をさまよい続けてるのかな
>まだ宇宙をさまよい続けてるのかな
せいぜい月の重力に捕まってるくらいじゃないかな
宇宙空間をさまようって地球の周回軌道の上に乗ってるいめーじだったわ
>盛りすぎじゃない?
勝てばよかろうなのだッ!
最強であるがゆえに孤独
火山でふっとばしたってあれでええんか
>火山でふっとばしたってあれでええんか
漫画だし
>火山でふっとばしたってあれでええんか
他に勝てる方法ある?
宇宙空間で勢い止まらないならどんどん地球から離れてくんだし何万何億年したって戻ってはこないんだろうな
死にたいと思っても死ねない
いずれ何処かの星に落ちるとかブラックホールに吸われるかもしれない
というか宇宙って一巡したよね
>というか宇宙って一巡したよね
ジョセフ「はっ!俺この後腕を切り落とされるのがなぜかわかる!でも止められない!」
カーズ「はっ!俺この後火山の噴火で地球の外に放り出されるのかがなぜかわかる!でも止められない!」
どっかのシリーズで宇宙から落ちてくると思ったが
扱いきれないから無理か
救済要素とかないんですか
生きながら無間地獄
確かに親も家族も親類もまとめて殺したから当然か
なんだかある意味似たような処理されるアンジェロとかいうやつ
地球最強でも自力じゃ重力に抗えないだろうし地球の常識が通じない環境だと太刀打ちできないから宇宙に永遠と彷徨ううちに恒星や中性子星とかに捕まって分子崩壊されて死んでると思う
あとは訳のわからない惑星に落ちて一人で孤独に暮らし続ける
体を変形できるんならなんとかなりそうな気もしたけど無理か
宇宙に行った時点で細胞を持つ生物なので少なからず高紫外線に晒されて細胞増殖のエラーが多発すると思われる
まあクマムシになれば生き延びそうだが
>まあクマムシになれば生き延びそうだが
いや、ここまでなるんだったら死んだ方がマシってもんだろう
不死身の生物は宇宙放逐という安定択
まあエイリアンはそれでも拾ってきちゃったりするんですけど
鉱物的特性獲得して代謝の必要も無くなってるんだろうけど
意思はあっても身体は勝手に自己保存しちゃうモノなのねって
なんだかんだで地球の重力に捕まってまた地球に接近しそう
>なんだかんだで地球の重力に捕まってまた地球に接近しそう
火山のパワーじゃ第ニ宇宙速度超えるの無理だろ・・・
ってのは言わないお約束なので
>火山のパワーじゃ第ニ宇宙速度超えるの無理だろ・・・
波紋パワーで凄い噴火したし…
>波紋パワーで凄い噴火したし…
波紋と赤石の能力ってしとこう
1999年に恐怖の大王として降ってくると思ったらそんなことは全然なかったぜ
>1999年に恐怖の大王として降ってくると思ったらそんなことは全然なかったぜ
カーズ様降ってきたら誰も対抗できないしな…
>カーズ様降ってきたら誰も対抗できないしな…
スタンド能力に目覚めなきゃハンドで削り殺せない?
>スタンド能力に目覚めなきゃハンドで削り殺せない?
全部は削り取れないしクリームだと当たらない
むしろ可能性あるのはD4C
>>スタンド能力に目覚めなきゃハンドで削り殺せない?
>全部は削り取れないしクリームだと当たらない
>むしろ可能性あるのはD4C
カーズを消滅させる事が出来るのはカーズだけか
こいつ究極生命体になるのが目的だったからキャラとしても終わってんだよな
だから永遠に宇宙を漂っていようね…
お花を踏まないようにしたり子犬を助けたり
ちょいちょいヤンキーが良いことする描写挟んでたのは一体
岩で大気圏まで押し上げたあとカーズだけ追加で突き上げられてたシーンあっただろ
あれで地球まで戻れない勢いついたってことでいいじゃん
飲まず食わずで一年は活動可能って事は飲まず食わずだといずれ休眠状態になるってことなのかな
エネルギー補給は必要なんだろうね
いざとなったら光合成やりそうだけど
カーズが赤石を欲してたのは石仮面の針の突き刺す出力を上げる為の動力源として赤石が必要だっただけだしな
昔には無かった現代の科学力を用いて石仮面を改良したら赤石が必要無くなる可能性がありそうなんだよな
一巡の際に一旦前の宇宙は終焉しちゃってるから巻き込まれて消滅してるかもしれないしなんとか特異点を乗り越えてるかもしれない…
未だに(カーズの未来を)考えるのを止めないとし達はさすが
>未だに(カーズの未来を)考えるのを止めないとし達はさすが
戸愚呂兄とかもどうなったか気になる
弟はまだ無間地獄なんだろうが
>戸愚呂兄とかもどうなったか気になる
>弟はまだ無間地獄なんだろうが
あの奴隷商人も…
>戸愚呂兄とかもどうなったか気になる
魔界の扉編後長い間放置された末に魔界に捨てられたらしい
ヒトコト投票箱
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…ジョジョの奇妙の冒険について
-
- 2025年01月03日 18:01
- ID:IYosSFQr0 >>返信コメ
- とりあえずなんツー恰好してんねん
-
- 2025年01月03日 18:10
- ID:Aczitqh60 >>返信コメ
- ジョジョワールドに地球以外の星に宇宙人が住んでるという
概念があるかどうかにかかってるな…
カーズ復活のカギが
-
- 2025年01月03日 18:10
- ID:1V.2AJjy0 >>返信コメ
- 去年も似たようなのやってなかった?
考えるのをやめた…とか
-
- 2025年01月03日 18:56
- ID:OxI2eTFQ0 >>返信コメ
- 視力が天体望遠鏡レベルなのに
パラシュートのダミー人形に騙された
-
- 2025年01月03日 19:00
- ID:GRr4.j5P0 >>返信コメ
- どうでもいい記事乱立は寿命縮まりますよ・・・
-
- 2025年01月03日 19:54
- ID:lxxp4kHg0 >>返信コメ
- カーズやワムウの場合、宇宙追放は詰んでるけど、もしエシディシだったらワンチャン凍らずに済むのではないかとは思う
問題は軌道変更だが
-
- 2025年01月03日 20:03
- ID:H5zkzENw0 >>返信コメ
- >>1
ふんどしピラッ
-
- 2025年01月03日 20:14
- ID:fOZgy4jA0 >>返信コメ
- 荒木先生がインタビューで「カーズは帰って来れない」と
明言してるから帰って来ることはないだろう
4部のアンジェロとかエニグマの少年(宮本輝之輔)とか
7部のマジェント・マジェントとか
荒木先生、あーゆーオチが好きなんだなぁ、と
-
- 2025年01月03日 20:59
- ID:ieNh9lvm0 >>返信コメ
- 外伝『JORGE JOESTAR』では火星の回りを周回してる
宇宙の一巡が36回起こり37人のカーズが登場
1人が地球に帰還
-
- 2025年01月03日 21:23
- ID:BxG1a23Q0 >>返信コメ
- カーズ「でも人間達も悪いんですよ」
-
- 2025年01月03日 21:48
- ID:oYLTPIAQ0 >>返信コメ
- >>8
カーズに限らず基本的にジョジョは「時間を止めて無双(3部)」とか「自分の知らない間に解決してくれている(4部)」とか「都合の悪い時間はカット(5部)」みたいな楽して勝ちたい敵を黄金の精神で打ち砕く物語だからね
-
- 2025年01月03日 23:00
- ID:ssmAsWjp0 >>返信コメ
- いくら強いって言っても一人じゃな
ものすごい勢いで分裂増殖でもすれば手が付けられなかったが
-
- 2025年01月03日 23:03
- ID:rYrkjA2n0 >>返信コメ
- >お花を踏まないようにしたり子犬を助けたり
>ちょいちょいヤンキーが良いことする描写挟んでたのは一体
人間は食料だから食べるのは当たり前の事だし、邪魔するやつらは殺すのに一片の躊躇もないけど、小さな動植物は食べたとしてもエネルギー効率が悪くて捕食対象と見てない分フラットな態度になるとか?
右手を変化させたリスと頬擦りし合ったりしてたし
まあ、何にしろ人間とは価値観に根本的なズレがあるって表現と違う?
-
- 2025年01月03日 23:34
- ID:Nz02VnRR0 >>返信コメ
- 火山弾が宇宙まで飛ぶってのはさすがに嘘らしいな
-
- 2025年01月04日 01:07
- ID:FpYdPURs0 >>返信コメ
- 何で鉱物と生物の中間の生物になった?
-
- 2025年01月04日 01:11
- ID:dwnslXfZ0 >>返信コメ
- カーズ様は分からない時に帰ってくるなのだ、願っているのだ
-
- 2025年01月04日 02:06
- ID:MOXsifbI0 >>返信コメ
- 宇宙探査中に回収してしまい・・・
-
- 2025年01月04日 05:41
- ID:MrB8kk8u0 >>返信コメ
- 舞城王太郎がラスボス合戦してて最終的にカーズが勝ってた覚えがある
-
- 2025年01月04日 08:03
- ID:nPc4c.ux0 >>返信コメ
- >子犬を助けたり
子犬に優しいキャラは排除するのだー
-
- 2025年01月04日 08:18
- ID:5RJVzkoW0 >>返信コメ
- 唯一?の弱点であった陽の光を克服したカーズ様が最強最高
それは言うまでもないだろう
しかし 他の作品で最強の存在が創作される
一番強いのは誰なんや?(戦って決めれればいいのだが)というのは
ナンセンスな問題である
なので そのテーマを考えるのはやめた
-
- 2025年01月04日 08:33
- ID:Zl8FUBr30 >>返信コメ
- カーズ?
ディズニーCGアニメ映画の「カーズ」なら
知ってる
「プレーンズ」って作品もあったな
-
- 2025年01月04日 08:35
- ID:Zl8FUBr30 >>返信コメ
- これ、何十年前のキャラ?今さら知らねーよ
-
- 2025年01月04日 08:45
- ID:lLU3uhwH0 >>返信コメ
- > ID:Zl8FUBr30
うわっ、馬鹿がいるw
-
- 2025年01月04日 08:54
- ID:aUHCvcN90 >>返信コメ
- 過大評価されてるけど現代兵器なら普通に倒せるだろ
所詮は生物の延長でしかないんだから
-
- 2025年01月04日 09:02
- ID:.x0HB05S0 >>返信コメ
- どのみち地球は脱出できても太陽系を脱出するパワーはないから月地球と火星の間でゆっくりとした公転起動を描くのみ
-
- 2025年01月04日 09:17
- ID:Vx.6qeiE0 >>返信コメ
- >>24
究極じゃない方なら作中でも特効の兵器が開発されていたし究極の方もどうやって直撃させるのかという問題をクリアすれば殺害できるレベルの火力を人類はもう手に入れてはいたからな
ただ戦術〜戦略兵器をでないと倒せないような一生物を「普通に倒せるから過大評価」などと言ってしまっていいのかという問題もあるが
-
- 2025年01月04日 09:22
- ID:Vx.6qeiE0 >>返信コメ
- >>11
6部「運命の強さでゴリ押し」
プッチも黄金の精神が受け継いできたものに負けてるが承太郎も悪側が受け継いできたものに負けてるんだよな
-
- 2025年01月04日 10:04
- ID:h3sqfEI70 >>返信コメ
- まあ地球のウィルスなら成層圏から
大量に宇宙空間に流出してるそうだが
-
- 2025年01月04日 10:59
- ID:AaSMru3x0 >>返信コメ
- >>13
個人的には性格的なもんだと思ってる
一言でまとめるならDIOとかディアボロとかと同じ
基本的に「自分が圧倒的優位」という状態においては寛容になるし、むしろ心理的には孤独を嫌ったり信頼できる仲間を求めたりするフレンドリーな性格になる(目的や行動は邪悪だが……)
ただ、あくまでも圧倒的優位の状態であって、逆に不利になるとプライド高い小心者悪党の本性がにじみ出てくる
ここら辺がギャップ差になるんじゃないかな……
-
- 2025年01月04日 13:48
- ID:.VjL.di20 >>返信コメ
- 語ろうはいいんだけど綺麗に決着ついて時間たっているキャラって語る事そんなにないのよ。
いまだに賛否両論でモヤモヤしてる人多数な感じのキャラでやったほうがいいのでは。
-
- 2025年01月04日 16:55
- ID:m9l3asIB0 >>返信コメ
- 作中で明言されている以上どんだけ妄想されようが100%戻らない
-
- 2025年01月04日 17:31
- ID:88ceBoYk0 >>返信コメ
- そもそもマグマに落とした時点で泡のプロテクター纏わないと燃え尽きてたはずだし
超再生と変身、不老である以外は他の生物と同じ物理法則に縛られた細胞の集まりでしかないからね
ザ・ハンドやクリームのように空間ごと削り取るスタンドとか
鉄のレールも一瞬で熔かせるマジシャンズレッドとか
あらゆる生物的な防御を貫通して内部から黒焦げにできそうなレッチリとか
文字どおり高火力のスタンドなら一気に消滅させることはできそう
-
- 2025年01月04日 20:04
- ID:cY8CsVkQ0 >>返信コメ
- >>2
そもそも星の歴史ごと一巡して完結したのでどうにもなん無かったって話で決着にはなる
悲しいけど一区切り付けるために全ては終わったからな
-
- 2025年01月04日 20:24
- ID:Y9fkdyFo0 >>返信コメ
- 「飲まず食わずで一年間」と言ってるあたり何かしらのエネルギー供給は必要だから衰弱死はある得るのではないか
例え植物を真似て光合成しようにも二酸化炭素と水が要る
-
- 2025年01月04日 23:53
- ID:8F.hz8c50 >>返信コメ
- >>31
バトルのラストで明言されている以上100%戻らないってそんな事は分かった上でもしも戻ったら?のIFとかをあーでもないこーでもないと語ってるだけだろ。
死んだ訳でもないし宇宙の果てに飛んでった訳でもなく作中描写を見る限りどう考えても地球のすぐ傍で、それも金星や火星より近所どころかひょっとしたら月よりも近くで太陽の周りを公転してるんだろうしさ。
-
- 2025年01月05日 00:24
- ID:eawp.uoD0 >>返信コメ
- カーズ様は休憩してるのだ
-
- 2025年01月05日 08:56
- ID:QyR7uHLB0 >>返信コメ
- >>33
一巡した時に宇宙漂流しながら生きてるから一巡後の宇宙にもいるはずなんだよね
-
- 2025年01月05日 09:24
- ID:zGuRXEUS0 >>返信コメ
- ジョジョは最後は未来の宇宙でカーズを拾ってくる話になると思ってたけど、世界そのものが変わったので無理になったな
-
- 2025年01月05日 10:32
- ID:XWpk5.ck0 >>返信コメ
- 時間をいくらでも使えば大抵の元素物質を体内で生成できそうだけど、どうなんやろ?
そうなるとジェット噴射でどこへでも移動できそう…多分
地球への帰還や自己のアイデンティティーにすらすでに興味が失せてたら、また別の話だが
-
- 2025年01月05日 17:15
- ID:w0LLYo5Z0 >>返信コメ
- 一般人IQ100とギフテッドIQ200とカーズIQ400のわかりやすい比較を教えてくれ
-
- 2025年01月05日 19:35
- ID:dtYBdYKP0 >>返信コメ
- あの雰囲気じゃせいぜい地球の重力につかまったまま衛星軌道をくるくる周ってる程度で終わりだと思うけど
月周回軌道なんて遠すぎてとてもとても
-
- 2025年01月05日 20:15
- ID:3r6qxqUk0 >>返信コメ
- 帰ってこないと明言していても、悪い意味じゃなく後で設定覆すことはこの作品ままあるし
一巡した9部辺りで、カーズとは言及しなくても
隕石が落ちてきた後に「ほげぇ」しか言わないような自我崩壊してる謎の究極生物が出てくるような展開があってもおかしくはない
-
- 2025年01月05日 23:53
- ID:v3rPOEru0 >>返信コメ
- >>2
あるだろ
ソースはミキタカ・ンゾ・ヌシ
-
- 2025年01月06日 09:55
- ID:zz10jUcx0 >>返信コメ
- >>43
結局ただのスタンド使いなのか曖昧なママだけどな
不思議パワー披露されてもスタンドやろ?で説明できてしまうあの世界のジレンマよw
-
- 2025年01月07日 01:22
- ID:G5LJONrJ0 >>返信コメ
- >>24
デビルマンのデーモンがミサイルを取り込むことができるように、究極生物が現代兵器をうまく利用したら、人間が現代兵器を使うよりはるかに強くて当然
そんなカーズに味方する悪人も山ほど出てくるだろう
カーズがたった1人で、全人類に立ち向かうわけじゃないんだから
-
- 2025年01月07日 13:21
- ID:amwNAB2g0 >>返信コメ
- これ以上のインフレバトルに終止符を打つために幽波紋バトルに移行したわけで、カーズはまともに戦ったら絶対に勝てないステータス最高の存在に設定されてるんだよな
そうである以上は再登場は絶対にないだろうな
-
- 2025年01月08日 11:06
- ID:kjq1NwWt0 >>返信コメ
- 永遠に太陽に焼かれ続ける仮面ライダーフェニックスよりはマシ(あいつも自業自得だが)
-
- 2025年01月09日 13:25
- ID:62rSbx8s0 >>返信コメ
- >>47
スーパー戦隊で外道かつ不老不死と一番厄介な敵だったため慟哭丸に封印されたまま永遠に命を削り取られる最期を迎えた無間龍ロンというのが…
-
- 2025年01月09日 13:28
- ID:62rSbx8s0 >>返信コメ
- 花を避ける優しさを見せたのはカーズじゃねえ!影武者だーっ!
あの影武者戦法で一気に株が落ちたカーズ様…
-
- 2025年01月09日 13:31
- ID:62rSbx8s0 >>返信コメ
- >>4
遠距離を見る目だからこそ視野が狭くなって見極めが出来なくなったかもしれませんし…
-
- 2025年01月10日 14:34
- ID:mU.VeqFx0 >>返信コメ
- >>49
カーズと影武者が入れ替わるタイミングは一旦目の前から消えた時しかないから、それ以前は全部影武者なんだよな
ワムウの死を侮辱した吸血鬼を倒したのも、過去のワムウを思い出して悲しんだのも、全部カーズ本人じゃなくて影武者w
きっと影武者君はカーズを心から尊敬していて、自分の理想とするカーズを演じていたんだろう
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。