第9話「トウゾク」
SHUKURIIME
新魔人はサイバイマンベース故に従順と
見た雰囲気は四星龍やな
ブウの再生や吸収の能力をどこまで発揮できるか。タマガミ戦で分かるかね
コントロールできるように配合した分純粋未満の戦闘能力ではあるはず
2024/12/7 0:12:05
新魔人はサイバイマンベース故に従順と
見た雰囲気は四星龍やな
ブウの再生や吸収の能力をどこまで発揮できるか。タマガミ戦で分かるかね
コントロールできるように配合した分純粋未満の戦闘能力ではあるはず
2024/12/7 0:12:05
みんなの感想
ななしさん 24/12/06(金)
魔族だったのか……
ななしさん 24/12/06(金)
まぁ地味に出自謎だったからなサイバイマン
フリーザ軍も人工生命体作れるほど科学力高いようには見えなかったし
ななしさん 24/12/06(金)
サイバイマンファンとしては歓喜だけどな
ななしさん 24/12/06(金)
魔人の名前は呪文から来てるんだろ
クウってのはなんの呪文だ
ななしさん 24/12/06(金)
ブゥみたいな蒸気吹く穴なしか
ななしさん 24/12/06(金)
承知しました
ななしさん 24/12/06(金)
言葉話せるのか!
知性があるということは裏切るな
ななしさん 24/12/06(金)
これまだ試作品で完全体ってわけじゃないよな?
さすがに変身したり合体するよな?
ななしさん 24/12/06(金)
新魔人がゴマーとが吸収するんだろ
ななしさん 24/12/06(金)
21号はやくきてくれーっ!
ななしさん 24/12/06(金)
>21号はやくきてくれーっ!
魔人クウは試作品でそっちが本命の可能性ある
ななしさん 24/12/06(金)
流石にタマガミに返り討ちにされる展開だと思う
ななしさん 24/12/06(金)
>流石にタマガミに返り討ちにされる展開だと思う
ゴテンクスかよ
ななしさん 24/12/06(金)
タマガミに抱き着いて自爆かなやっぱ
ななしさん 24/12/06(金)
ヤムチャなら余裕でしょ
ななしさん 24/12/06(金)
魔界じゃブルーにはなれないの?
ななしさん 24/12/06(金)
>魔界じゃブルーにはなれないの?
時系列ブゥ編直後だしねえ
ななしさん 24/12/06(金)
アックマン魔界に連れてきたら無双出来る説
ななしさん 24/12/06(金)
目玉親父が拉致されてる
ななしさん 24/12/06(金)
伏線と見せかけて何もないやつかな?
つぶやきボタン…
原作拾ってくねぇ!
栽培マンとかセルジュニアみたいな小さいキャラ好きだから久々に名前が出てちょっと嬉しい
土の質が強さに影響するんだったよね?
地球の荒野で当時そこそこ強かったから魔人用に用意した土だとタマガミ3レベルは超えて来そうな予感
栽培マンとかセルジュニアみたいな小さいキャラ好きだから久々に名前が出てちょっと嬉しい
土の質が強さに影響するんだったよね?
地球の荒野で当時そこそこ強かったから魔人用に用意した土だとタマガミ3レベルは超えて来そうな予感
https://may.2chan.net/b/res/1278345255.htm
「ドラゴンボールDAIMA」第9話
ヒトコト投票箱 Q. 魔人クウも誰か吸収すると思う? 1…吸収しそう
2…吸収はなさそう
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…ドラゴンボールについて
-
- 2024年12月07日 09:52
- ID:.WS9A8b00 >>返信コメ
- サイバイマンは完全に予想外だったわ
関智一だし成長して武人ぽい声になる可能性もあるか
-
- 2024年12月07日 09:56
- ID:QAPntVyG0 >>返信コメ
- サードアイが見つかったが、ベルトに付けるせいで某ライダー思い出しちゃう
パイクーハンよりGTのキャラ連想したが、総じて言えば、どっちもアニオリキャラだな
セルが地球上の格闘家達の細胞に対し、こっちはあらゆる人外の合成と。セルがSFチックに対し、アプローチが違うね。ブウ編の時=90年代後半はスレイヤーズとかコメディファンタジーが流行っていた頃でもある
-
- 2024年12月07日 09:57
- ID:cF3EEVs60 >>返信コメ
- しかし体だけ子供にしたの無意味すぎる
-
- 2024年12月07日 09:59
- ID:tkanv5SF0 >>返信コメ
- ベジータとピッコロの方が順応早そうだね
-
- 2024年12月07日 10:01
- ID:NXOduSGP0 >>返信コメ
- 魔人クウ21号みたいな女性タイプが良かったなぁ
-
- 2024年12月07日 10:08
- ID:3MlZwyCy0 >>返信コメ
- 再生する栽培マンだから自爆し放題だな!
と思ったけど既に悪ブウが自爆しても平然としてたわ
-
- 2024年12月07日 10:12
- ID:IfvLdse20 >>返信コメ
- 栽培マンは外(宇宙含む)にも
進出してるのに何故魔族はサイヤ人しらんよ…と今思ったんだが
-
- 2024年12月07日 10:16
- ID:TDubdfDJ0 >>返信コメ
- 新魔人のデザインに期待したオレが、馬鹿だったわ・・・・
いやホント、なんなの
-
- 2024年12月07日 10:34
- ID:jRjhGfMw0 >>返信コメ
- ベジータのバトル動きに色気あって良かった
やっぱり良い作画は肉弾戦にこそだわ
-
- 2024年12月07日 10:46
- ID:pEVGOXTy0 >>返信コメ
- 自我を持った強力な戦士が主を裏切ったり言う事聞かないみたいなのは挙げたらキリが無いくらいDBじゃお約束だな
そうなるとこいつ自身が善寄りか悪寄りかで最期どうなるかが変わるわけだが
-
- 2024年12月07日 10:52
- ID:ig6XX.k50 >>返信コメ
- 最終的に魔神と目が合体するんだろうな
-
- 2024年12月07日 10:54
- ID:D8Dz1fdV0 >>返信コメ
- セルやバビディの耳は四角いけど何族だろう?
-
- 2024年12月07日 10:54
- ID:WQVW.qQH0 >>返信コメ
- 前回の感想でも言われてたが、タマガミより悟空の方がドラゴンボール奪取の難易度低いと思われてたんだな
やっぱ見た目幼いしタマガミに勝った云々も信用されてなさそうだし、何より身体と一体化してる訳じゃないから隙が多い
-
- 2024年12月07日 10:55
- ID:paYgSRaY0 >>返信コメ
- 純粋ブウの偽物みたいな外見のくせに喋れるのか
制御重視にしたからなんだろうけどその分弱体化してそう
-
- 2024年12月07日 11:06
- ID:OBgiH31k0 >>返信コメ
- 悟空相手に数回ゴールデンコンビやる盗賊凄くね?
-
- 2024年12月07日 11:09
- ID:zrCHHLtL0 >>返信コメ
- ヤフーニュースで見たけど
関智一さんにとってドラゴンボール関連のアニメに出るのは
声優になる前からの夢だったらしい。
本人インタビューによると
『オーディションのトライ&エラーを何度も繰り返し、そしてやっと受かったから嬉しい!』と言ってる。
-
- 2024年12月07日 11:10
- ID:KK6WwrJf0 >>返信コメ
- ベジータ相手を殺さないから丸くなったな
-
- 2024年12月07日 11:13
- ID:TDubdfDJ0 >>返信コメ
- でも関って、初っ端からブイガンダムとGガンダム出てるし
その頃ドラゴンボールGT終わってね?
-
- 2024年12月07日 11:14
- ID:KK6WwrJf0 >>返信コメ
- 昔の悟空は風呂って何だ?と言ってたんだよな
-
- 2024年12月07日 11:50
- ID:84Rtfycq0 >>返信コメ
- Z編以降の始まりの敵であるサイバイマンをここでボスに仕立てて来るのは中々に意表を突かれた感じ、サイバイマンってかなりドラゴンボールファンから(量産型雑魚敵であるが故に)見下げた評価をされがちだったからね
制御特化とは言えタマガミを倒せる位に強いのなら悟空達とタメを張れるからバトルは期待できそう、あとブウ宜しく形態変化で更にカッコ良い姿が見れることを願いたい
-
- 2024年12月07日 11:52
- ID:zjScmken0 >>返信コメ
- サイバイマンとは本当に懐かしいな
-
- 2024年12月07日 11:56
- ID:zjScmken0 >>返信コメ
- 盗賊団が哀れすぎるw
-
- 2024年12月07日 12:03
- ID:bIwH2.4d0 >>返信コメ
- >>17
ボス役やれるのは嬉しいだろうな
-
- 2024年12月07日 12:04
- ID:BfIU5Iac0 >>返信コメ
- さすがベジータは宇宙のいろんな星々の環境で働いてただけあって適応力高い。
-
- 2024年12月07日 12:06
- ID:bIwH2.4d0 >>返信コメ
- >>9これからタマガミかなんか吸収とかして姿変わるかもしれんぞ
-
- 2024年12月07日 12:25
- ID:miMEH1so0 >>返信コメ
- 魔人クウ
見た目は弱そうだけど声が関智一だから金ぴかな鎧を着たり、金ぴかな進化をする可能性は高いと思う。
-
- 2024年12月07日 12:46
- ID:oMZqXjL.0 >>返信コメ
- ナッパくらいしか使ってなかったから割と謎の存在ではあったんだけどそこ掘り下げるのかサイバイマン
まぁゲームだとカイワレマンとかキュウコンマンとかコピーマンとか良くわからんやつらがいるけど
-
- 2024年12月07日 13:06
- ID:J4HD2HRs0 >>返信コメ
- >>10
動きのベースに拳法がある悟空に対してベジータは実戦専用格闘術って感じ
蹴りの腰の捻りが深いから動きに色気が出る
相手を制圧して言うこと聞かせる為に頭踏むのも悟空じゃ見られないので
戦闘スタイルを丁寧に差別化してくれるのはいいな
-
- 2024年12月07日 13:09
- ID:wN.2MMoh0 >>返信コメ
- >>2
一体魔王何ラーなんだ…
熊耳帽子にでっかいポーチでより子供感が強くなる悟空w
-
- 2024年12月07日 13:32
- ID:No5zuFE70 >>返信コメ
- 悟空がキビトに「さん」付けしてることが意外だった
だが思い返してみれば神様、界王様、界王神様と上の人には敬称は付けてたわ
-
- 2024年12月07日 13:38
- ID:EFoFYvpY0 >>返信コメ
- >>21
過去の要素は嬉しいけど栽培マンが最初はない。ラディッツがいるんだから
-
- 2024年12月07日 13:39
- ID:UpUmCD3A0 >>返信コメ
- >>6
アリンスのだ液入れても栽培マンの
色が強く出てしまったか
-
- 2024年12月07日 13:42
- ID:EFoFYvpY0 >>返信コメ
- 悟空のさん付けは相当レアでは?原作では他は天さんくらいしか思い付かない
-
- 2024年12月07日 13:43
- ID:uK3m3su20 >>返信コメ
- ベジちゃんはさぁ、自分がぶつかっておきながら謝らないから…
-
- 2024年12月07日 14:07
- ID:02rCyGBL0 >>返信コメ
- ブウといい栽培マンといい魔界が起源主張しすぎやろw
-
- 2024年12月07日 14:24
- ID:jhE7mEsp0 >>返信コメ
- コルド大王あたりが種大量に買ったのかね?
繋がってるかわからないけど、超の話ではフリーザが魔人ブウには手を出すなと言われてたらしいしその辺コルド大王はやり取りがあったのかも。
-
- 2024年12月07日 14:40
- ID:4vatb83S0 >>返信コメ
- ゴマーは悟空達がなんで来たんだと言うがそもそも悟空達を子供にしてデンデを誘拐したんだから来ない訳無いだろ。だから正しいのはどうやって来たんだと言うが普通では。
-
- 2024年12月07日 14:43
- ID:jRjhGfMw0 >>返信コメ
- >>29
超ブロリーあたりから覿面に二人の戦闘スタイルの差を意識しだしたよな
非常によろしくて好き
-
- 2024年12月07日 14:45
- ID:.pwYZCbJ0 >>返信コメ
- >>2
サイバイマンの種はもう1つある、そっちが本命でクウは吸収もしくは合体する可能性があるくっつき虫もで悟空達との合体対決もありえるかも?
-
- 2024年12月07日 14:53
- ID:cF3EEVs60 >>返信コメ
- >>13
セルはゲロ君が作ってるからなあ
何が後付けされるかわからねえから断言できないけど
-
- 2024年12月07日 14:56
- ID:cF3EEVs60 >>返信コメ
- >>27
見えた!水の一滴!
-
- 2024年12月07日 14:58
- ID:EFoFYvpY0 >>返信コメ
- >>37
大量に購入したけど土壌が悪くて育たない言うこと聞かないでサイヤ人達に投げたのはありそうっちゃありそう
-
- 2024年12月07日 15:01
- ID:EFoFYvpY0 >>返信コメ
- >>1
元々は魔界のものだから弱かったとかになるのかね。そうなると相対的にいい栽培マンが育つと言われた地球の特異性がまた上がる
-
- 2024年12月07日 15:09
- ID:BfIU5Iac0 >>返信コメ
- >>31
キビトのおっちゃんじゃ無かったな。亀仙人はじっちゃんだけど。
-
- 2024年12月07日 15:10
- ID:BfIU5Iac0 >>返信コメ
- >>35
お詫びのビンゴ!!!
-
- 2024年12月07日 15:24
- ID:cjVeAIyQ0 >>返信コメ
- 一見弱そうな見た目の奴が実は恐ろしく強いって鳥山がよく使ってた演出なんだよな
無印のシェンだったりクリリンもフリーザの最終形態を最初は迫力がないと言ってたからクウも強い可能性はあるよな
-
- 2024年12月07日 15:40
- ID:uK3m3su20 >>返信コメ
- ちょっと飛行機パクられすぎじゃない?
-
- 2024年12月07日 15:44
- ID:XSn64IMS0 >>返信コメ
- まあ雑魚サイバイバンからブゥが!?というのは意外だけど、
元々はセルも、制作者が違うとはいえ初期弱小勢力のレッドリボン軍の人造人間プロジェクトから作られたわけだしな
そもそもサイヤ人も強力な戦闘種族ではあれど、宇宙人全体から見ると基本スペックはむしろ雑魚よりらしいし
Sサイヤ人化できて修行しまくりの悟空&ベジータ一家が異常事例で、今となっては悟空&ベジータは神レベル
それを考えると納得……できるかな?
-
- 2024年12月07日 15:59
- ID:S7R.3Fn90 >>返信コメ
- >>2
ゴッドフィンガーを使いそうな声だな・・・・
-
- 2024年12月07日 16:03
- ID:S7R.3Fn90 >>返信コメ
- >>37
フリーザ軍がサイバイマンの種を独占しているから手に入りにくくなったんじゃない?
-
- 2024年12月07日 16:05
- ID:S7R.3Fn90 >>返信コメ
- 魔人クウ、パイクーハン、四星龍以外にもクロノトリガーのソイソーにも似てますね。
-
- 2024年12月07日 16:08
- ID:S7R.3Fn90 >>返信コメ
- >>36
韓国起源説よりマシ
-
- 2024年12月07日 16:09
- ID:HsqDplOY0 >>返信コメ
- >>44
地球の飯は宇宙でもトップクラスの美味さらしいから
野菜を育てる土からして他の星よりいいのかもね
-
- 2024年12月07日 16:10
- ID:S7R.3Fn90 >>返信コメ
- >>26
第1のターゲットはこれから戦いにいくタマガミナンバーワンか・・・・・
-
- 2024年12月07日 16:53
- ID:sElW.NxN0 >>返信コメ
- >>37
魔界には現在はほとんど残ってないことを考えると、
下っ端のサイヤ人にほいほい上げるような代物とは思えないので、
第七宇宙では仙豆みたいに貴重だけど、栽培する方法を確立しているんじゃないかな?
-
- 2024年12月07日 17:12
- ID:plnczZa10 >>返信コメ
- 飛行船 ベジータ乗せて残りは悟空に掴まって瞬間移動を繰り返したらいいんじゃねえの? ベジータの気なら即探れるだろ?
-
- 2024年12月07日 17:29
- ID:DQVN5FTm0 >>返信コメ
- 面白かった良いお話しですねけど孫悟飯は出番がありませんその後は魔人ブウ対未来の孫悟飯は出るかな。
-
- 2024年12月07日 17:36
- ID:uK3m3su20 >>返信コメ
- ヤムチャ「消えるわ、ぶっ飛ばされんうちにな」
-
- 2024年12月07日 17:40
- ID:PF.gW9qb0 >>返信コメ
- >>37
流石コルド商会のトップ
-
- 2024年12月07日 17:41
- ID:PF.gW9qb0 >>返信コメ
- 「悪いなベジータ、この飛行機は4人専用なんだ」
-
- 2024年12月07日 17:43
- ID:cF3EEVs60 >>返信コメ
- 魔界の奴らってヤムチャにも勝てないくらい弱いんじゃないの?
スーパーサイヤ人になってなかったら筋力とか全部修行前になってるんじゃないの?
-
- 2024年12月07日 17:45
- ID:WPADncHd0 >>返信コメ
- >>10
良かった!「なんかベジータ色っぽいな・・・」って思ったの自分だけじゃなかったのね!!
-
- 2024年12月07日 17:49
- ID:.pwYZCbJ0 >>返信コメ
- >>36
狼男がいるくらいだから男狼の先祖も実は魔界出身しかもしれんぞ?
-
- 2024年12月07日 17:52
- ID:WPADncHd0 >>返信コメ
- >>17
本当「おめでとうございます!」と泣きながら拍手したい気持ちね ファンも
-
- 2024年12月07日 18:01
- ID:sElW.NxN0 >>返信コメ
- >>44
そこらの一般の魔人の戦闘力が1000を超えているようには思えないけどね
-
- 2024年12月07日 18:15
- ID:FgAFjH1W0 >>返信コメ
- >>13
セルは魔界起源なナメック人のピッコロの遺伝子入ってるからじゃね?
-
- 2024年12月07日 18:30
- ID:jRjhGfMw0 >>返信コメ
- >>48
治安が悪い土地のチャリと考えれば納得
-
- 2024年12月07日 18:30
- ID:tMNTL0330 >>返信コメ
- ふと思ったんだけど、大魔界ってもしかして昔のフランスとかの身分制度がモデルになってるんじゃない?第1身分→聖職者 第2身分→貴族 第3身分→平民 ってやつ。第3魔界がいわゆる平民なら、1番世界が広くて貧乏人も高いホテルもあるのも憲兵の船盗んだ事に喜ぶのも納得だし、聖職者=魔法使いならゴマーが王様なのも腑に落ちると言うか・・・。
-
- 2024年12月07日 19:23
- ID:8wLwcyH60 >>返信コメ
- >>27
千の技と千の優しさを持ちそう。
-
- 2024年12月07日 19:40
- ID:LzKLxomU0 >>返信コメ
- >>1
ブゥもサイバイマンベースなんやろ?
-
- 2024年12月07日 19:46
- ID:K..kTRhK0 >>返信コメ
- >>2
もう1粒残しているのがミソだと思う
四星龍の画像が上がってたが三星龍四星龍の兄弟みたいにこっちは真正直な武人で後から作ったもう1体が邪悪みたいな展開もあるかも
-
- 2024年12月07日 20:00
- ID:K..kTRhK0 >>返信コメ
- >>8
直接取引はフリーザかその幹部がしててサイヤ人にはフリーザが流してたから面識ないとか?
-
- 2024年12月07日 20:20
- ID:HTlu42O10 >>返信コメ
- サイバイマンがベースというだけで何だろうこのガッカリ感w
-
- 2024年12月07日 20:46
- ID:fwP0DAPC0 >>返信コメ
- >>19
Vが93年でGが94年、GTは96年に放送開始だよ
-
- 2024年12月07日 21:17
- ID:vYSEOZIh0 >>返信コメ
- 界王神だって瞬間移動できるし
-
- 2024年12月07日 21:25
- ID:2r9K2Eie0 >>返信コメ
- またダサい言われてんの草
-
- 2024年12月07日 22:26
- ID:wey6ZBAH0 >>返信コメ
- サイバイマンとブウ足したら四星龍(三星龍)みたいになるのね
もしかしてクゥにも羽生えたりして・・
-
- 2024年12月07日 22:32
- ID:iIRwJsxn0 >>返信コメ
- テンポ悪すぎない?やっと合流で冒険かと思ったら、結局分かれちゃうし。
-
- 2024年12月08日 00:18
- ID:j9MxbqKn0 >>返信コメ
- >>18
殺すだけならまだマシな方で、初登場だったかのシーンだと殺した宇宙人を食べてたくらいやからな。
-
- 2024年12月08日 00:20
- ID:QdjHyYaI0 >>返信コメ
- >>55
たぶん魔人クウは負けるだろう
-
- 2024年12月08日 00:24
- ID:QdjHyYaI0 >>返信コメ
- >>35
それがベジータ様だ!!
-
- 2024年12月08日 00:25
- ID:NTVP7tCd0 >>返信コメ
- クウの名前のネタはなんだろ
食うでいいのか
-
- 2024年12月08日 00:28
- ID:QdjHyYaI0 >>返信コメ
- >>61
飛べないやつが飛行機に乗り込んで飛べる奴は空からついてくれば良い。
悟空たちがいなければドラゴンボールを集められないしペースに合わせてくれるだろう
-
- 2024年12月08日 01:12
- ID:ydMwwuxR0 >>返信コメ
- >>4
弱体化はしてるのだろうけど、それでもゴマーやデゲスの予想以上の強さだったのだろう
-
- 2024年12月08日 01:18
- ID:ydMwwuxR0 >>返信コメ
- >>17
どの役でオーディションを受けたのだろうか?
-
- 2024年12月08日 01:52
- ID:XmlJLLfX0 >>返信コメ
- BuuにCuuと続くとその前にAuuがとか考えそうになるけど、ドラゴンボールのキャラで魔人ならたぶん何かの呪文の一部だよなぁ
-
- 2024年12月08日 02:43
- ID:tYkNxNGv0 >>返信コメ
- >>21
いや逆だよ
ネームドキャラを葬った量産型雑魚なんて栽培マンしかいないから評価は高かった
ハガレンとか賢者の石が入った人形とか大量に出したけど誰も死ななくてガッカリしたわ
-
- 2024年12月08日 02:51
- ID:tYkNxNGv0 >>返信コメ
- >>49
弱小でもないだろ
世界最悪の軍隊って言われてて亀仙人でもあの大軍相手はムリって言ってたし、そもそもブルー将軍1人に亀仙人も悟空もクリリンも全滅するとこだったし、人造人間8号は怒ったら悟空より強いくらいだったしな
-
- 2024年12月08日 04:42
- ID:iLfG5sw60 >>返信コメ
- せめて字幕付きの画像を出して欲しい
-
- 2024年12月08日 06:56
- ID:Z.utzV1s0 >>返信コメ
- >>20
川で体洗ってたからな
-
- 2024年12月08日 06:58
- ID:Z.utzV1s0 >>返信コメ
- >>32
今更出してどうするんだ
-
- 2024年12月08日 07:03
- ID:Z.utzV1s0 >>返信コメ
- >>62
何言ってるんだ?こいつ
-
- 2024年12月08日 07:03
- ID:j9MxbqKn0 >>返信コメ
- >>36
見た目的に魔族っぽいの前からいるから不思議にも思わないかな。
ピッコロ大魔王自体がナメック星人ですって言われるより、魔界出身ですって言われた方が納得できる。栽培マンも見た目が魔物っぽいし、ブウに関してはダーブラやバビディの事もあるし魔界関連じゃない方が変だと思う。あとは出てこないだろうけどピラフも魔族だろうなと思う。
-
- 2024年12月08日 12:13
- ID:ScUIKAG.0 >>返信コメ
- ブウと合成されているとはいえ、栽培マンがラスボス候補になるのか
-
- 2024年12月08日 13:18
- ID:VUjoxpIz0 >>返信コメ
- >>87
ドラゴンボールのネーミングなら知名度のある呪文から取るだろうから、ブウ・クウは悟空・悟飯・悟天みたいな語感繋がりだと思う
-
- 2024年12月08日 14:58
- ID:kZu2VVKp0 >>返信コメ
- 「サイバイマン」なんて単語聞いたの何年ぶりだろ
原作の設定にモリモリ肉付けして話を広げていくの面白いね
もう30年も前に連載終わった漫画だし、よほどの改悪じゃなければこういうのも全然良いと思う
-
- 2024年12月08日 17:40
- ID:QKK7ed0A0 >>返信コメ
- >>57
第二魔界と第三魔界間は瞬間移動で移動できないんじゃないか?
そうなると結局もう1台飛行機がいる
-
- 2024年12月08日 17:42
- ID:QKK7ed0A0 >>返信コメ
- >>79
乗せられないならなんでわざわざ合流したんだよってなったな
-
- 2024年12月08日 17:43
- ID:QKK7ed0A0 >>返信コメ
- >>83
このあとネルとサンダースが増えるかも?
-
- 2024年12月08日 21:01
- ID:XtWTj0GW0 >>返信コメ
- >>100
因みに多分ですけど、大魔女マーバの由来は魔法使いサリーの「 「 マ 」ハリクマハリタ ヤン「 バ 」ラヤンヤンヤン 」かな?
-
- 2024年12月09日 00:57
- ID:rmGkGc7S0 >>返信コメ
- セルジュニアとどっちが強いのだろう
-
- 2024年12月09日 09:31
- ID:OXObUclf0 >>返信コメ
- >>59
交代するいいチャンスだったがストーリー設定的に登場させにくいよな
-
- 2024年12月09日 16:00
- ID:.mmiT.KL0 >>返信コメ
- >>102
セルジュニアたって、SS2に到達しかけたベジータ・トランクスと互角
体力を消耗した悟空では分が悪い程度には強い
キングゴマーが恐ろしくて手向かいすら出来なかったダーブラ=Pセルってのがブウ編で明言されてるから…
仮にセルジュニア相当でも今の魔界ではかなり強いんじゃないかな?
-
- 2024年12月09日 19:21
- ID:hOANo9W40 >>返信コメ
- >>85
というか時間戻ってるなら悟空たちが修行で手に入れた力もなくなってるんじゃないの
筋力とか
-
- 2024年12月10日 19:05
- ID:bzOOVjrq0 >>返信コメ
- 荷物問題ホイポイカプセルでどうにかなるんじゃ
-
- 2024年12月10日 22:58
- ID:.4rLV6.A0 >>返信コメ
- >>4
スーパーサイヤ人になるのも以前より自在じゃないみたいだし、ある程度弱体化の目的果たしてると思うよ
宇宙の代表になるレベルの戦士だから、魔界という閉じた世界の戦士じゃ弱体化しても歯が立たないのは仕方ない
じゃあ赤ちゃんにすればよかったんだろうけど、それじゃ本人の意思に明確に反するから神龍が通さなかった気はする
-
- 2024年12月11日 08:38
- ID:jd9T0weN0 >>返信コメ
- >>105
それでもまだ予想外に強いって言ってんじゃないの
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ドラゴンボール 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ドラゴンボールDAIMA / 9話 / 感想 / トウゾク / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
とたんにしょぼく思えてくる