今となってはかなり大味だし思い切って大幅リメイクしてもよさそうだけど
>今となってはかなり大味だし思い切って大幅リメイクしてもよさそうだけど
HD2Dで出すでしょ
>>今となってはかなり大味だし思い切って大幅リメイクしてもよさそうだけど
>HD2Dで出すでしょ
アセットとか色々使いまわせるからな
コストも時間も削減しないと来年中に出せないよ
>HD2Dで出すでしょ
グラフィックはそうだけど内容は変えてもいい気がする
3で善玉だった竜の一族が魔王になってる皮肉
仲間はかなり少ないし今度こそ戦闘アニメをください
ロンダルキアめっちゃ綺麗にしてほしいな
めっちゃ綺麗んだろうな
2は武器種増えて8とか11みたいなスキル制になりそう
HD2Dじゃないってんなら1はソウルライクしかないと思う
>HD2Dじゃないってんなら1はソウルライクしかないと思う
FFはソウルライクなゲーム出したんだしドラクエも出してくれんかな
>HD2Dじゃないってんなら1はソウルライクしかないと思う
剣神「オレを忘れてもらっちゃ困るぜ…」
1のタイマンバトルは堅持するだろうか?
1のタイマンバトルは現代だとかなり味気ないぞ…
複数敵になりそう
1・2は古典的な面白さがウリだと思うんだけど
現代風にアレンジしたら別物になっちゃわないかな
1は流石に色々追加されてるだろ
エリアごとにゲスト参戦とかモンスターが仲間になるとか小さなメダル追加とかカジノがあるとか…
何もなかったら虚無すぎる
>1は流石に色々追加されてるだろ
>エリアごとにゲスト参戦とかモンスターが仲間になるとか小さなメダル追加とかカジノがあるとか…
>何もなかったら虚無すぎる
どうかな
その為の1.2セットだし1はサクっと終わるようにして2やってねって事にするかもしれん
>ここまで再現するのか?ってなる
スポット処理前提だからないと簡単すぎる
ハーゴンが竜の女王へのクソ重感情持ってるキャラになるから2の盛り甲斐はありそう
王女を連れて宿屋に泊まるとピンク色効果が
HPとMPが八割までしか回復しないなんてな
シドーはあの唐突っぷりがむしろ良かったんだけどその辺も変わっちゃいそう
>シドーはあの唐突っぷりがむしろ良かったんだけどその辺も変わっちゃいそう
ビルダーズ2の設定も盛り込まれたりして
3は育成有るからまだ楽しめるけど
1、2はレベル上げて殴るだけでストーリー楽しむぐらいか
リメイク3準拠なら謎解きもクソも無いだろうし
3から1の時代にいくのもその間のことは
回想みたいな感じで色々みせてくれればとはおもう
ロトの鎧とかなんであんなとこにあんのとか
オルテガを2の世界へ転移させよう
1のアレフガルドが2で縮小されずそのまま入ってるんかな
それだけで結構わくわく
2で削られてた1にあった他の町やダンジョンが復活でもいいぞ
>2で削られてた1にあった他の町やダンジョンが復活でもいいぞ
2はそんな感じで色々盛れそうだけど1はどうするだろな
タイマン戦闘なのは変えられないだろうし
1はともかく2は3王家滅亡辺りにも触れるのかね
12と絡める予定なのかなと勘ぐる
ロゴにラーミアいるしそれ関連の追加はあるんだろうなぁ
1のカギは使っても壊れなくなってる予感
3リムルダールのカギ師のセリフが
こわれてしまうんじゃ…じゃ無くなってたし
ここにきてハーゴンの掘り下げは意外だったけど2での行動の動機が凄く理解しやすくはなった
>ここにきてハーゴンの掘り下げは意外だったけど2での行動の動機が凄く理解しやすくはなった
こうなってくると1の竜王がかわいそうすぎる
ところでムーンブルクは紫髪と金髪どちらが人気なの?
ローレはアルテマソードとか使えるようになるんかな
バトルマスター系として天下無双とかになるかもしれないけど
>ローレはアルテマソードとか使えるようになるんかな
>バトルマスター系として天下無双とかになるかもしれないけど
3で入れたんだし特技は入れるだろうね
それに伴う戦闘バランスの調整がちゃんとできてるかが心配だけど
勇者1人とは思えんのよね
なんか新しい仲間くらいは出るとか転職出来たりしたら嬉しい
>勇者1人とは思えんのよね
>なんか新しい仲間くらいは出るとか転職出来たりしたら嬉しい
姫救出したらパーティメンバーになるとか?
竜王倒した後に姫と一緒に新大陸開拓のストーリーあったりして
>>勇者1人とは思えんのよね
>>なんか新しい仲間くらいは出るとか転職出来たりしたら嬉しい
>姫救出したらパーティメンバーになるとか?
>竜王倒した後に姫と一緒に新大陸開拓のストーリーあったりして
姫仲間はありそう
>姫仲間はありそう
直接パーティ入りとかじゃなくても援護要員的な扱いには出来そう
ⅥやⅦのしょうかんで呼び出した奴とか見たいな感じに
シナリオ補完するくらいでDQ3と同じように変わらんだろうね
3リメイクのアレフガルド基準で外の大陸作ったらクソ広そう
>3リメイクのアレフガルド基準で外の大陸作ったらクソ広そう
それにあわせて町とかも増やすんならいいけどな
>3リメイクのアレフガルド基準で外の大陸作ったらクソ広そう
でも1.2のためにわざわざマップ作り直すこともしないと思うし…
>>3リメイクのアレフガルド基準で外の大陸作ったらクソ広そう
>それにあわせて町とかも増やすんならいいけどな
いや街とかよりも単純に移動がダルくなる未来しか見えない…
>いや街とかよりも単純に移動がダルくなる未来しか見えない…
ルプガナまで向かうルートが地獄になるだろうな
>他のシリーズではあまり見かけないモンスターがどう動くか興味がある
サーベルウルフとマンドリルは割と殺す気満々だよな
せっかく1、2セットなんだしリンクするシステムは欲しいところだな
3の後なんだから1と2もルイーダの酒場つけろ
仲間増やすとか大幅に変更入れるのかそういうことはせずにオリジナル準拠で1対1なのかとか
ヒトコト投票箱
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…ゲームについて
-
- 2024年12月10日 18:16
- ID:FH7Vvp.60 >>返信コメ
- シドーの登場演出が無かったらリメイクの価値なんてない。
-
- 2024年12月10日 18:19
- ID:doT0Jorn0 >>返信コメ
- まあボスの追加だな
1は増えないだろうけど2は紋章ごとにボスが居そう
-
- 2024年12月10日 18:25
- ID:PtvuKwYv0 >>返信コメ
- 1は30年前のスーファミでのリメイクですらファミ通のレビューで「1はヒマでした。2は面白かった」って言われちゃってるからな
スーファミの頃は5発売→5のシステムベースで1・2リメイク発売→6発売→6のシステムベースで3リメイク発売って流れだったから、3と1・2の発売順が今回と逆なのも次の「1・2はどういう作りにすんの?」ってハードルが高くなってる
-
- 2024年12月10日 18:32
- ID:4p8.x1wr0 >>返信コメ
- 大幅に変えれば懐古が叩き
そのままでも懐古が叩く
懐古「なら文句を言われない面白いものを作れば良い」
-
- 2024年12月10日 18:37
- ID:swjAh3940 >>返信コメ
- 1も2も糞ヌルゲーになってぶっ叩かれるって断言できるわ
-
- 2024年12月10日 18:38
- ID:3lXCq6T20 >>返信コメ
- とりあえず3の戦闘調整した奴は関わらないでほしい
-
- 2024年12月10日 18:50
- ID:jFRrzCOY0 >>返信コメ
- もう1は横スクロールアクションで良いや
-
- 2024年12月10日 18:59
- ID:fVa0iW2.0 >>返信コメ
- ダンジョンのマップ最初から全部わかってるの止めて欲しいわ
-
- 2024年12月10日 19:01
- ID:BuhZmzSw0 >>返信コメ
- ムービーはすべて飛ばすので追加いらないです
ボイスもいりません
-
- 2024年12月10日 19:06
- ID:nCR19O6i0 >>返信コメ
- 当時のままだとさすがに淡泊すぎる。
1なんか1日遊んだら終わるぞ。
サブイベントてんこ盛りになるだろう。
1と2を横断するようなイベントもあるかもしれない。
-
- 2024年12月10日 19:06
- ID:8As9aF6U0 >>返信コメ
- >>9
どうせ宝箱の設置ないか探しに全部巡るんだから
全貌見えてても変わらん
-
- 2024年12月10日 19:08
- ID:R6MUFMTa0 >>返信コメ
- 実質1は前座、2が本編みたいな構成になりそう
-
- 2024年12月10日 19:13
- ID:o.Cx0PGZ0 >>返信コメ
- どことは言わんが消した方がいいレスがあるな
…もしかしてエアプで記事にしたのか?
-
- 2024年12月10日 19:16
- ID:g0g1jVds0 >>返信コメ
- 2はゲームブック版くらいハチャメチャにボリュームアップしてほしいな
-
- 2024年12月10日 19:24
- ID:td9OKBe80 >>返信コメ
- 一応、ロト紋シリーズで1までの繋ぎをやってるからな
外伝と列伝は違うからね
-
- 2024年12月10日 19:27
- ID:hylgI.HS0 >>返信コメ
- ワイには分かる。ムーンブルクにビーストモード(魔犬レオパルド化)追加。サマルトリアはランダムで世界中放浪するようになり運が悪いと終盤まで出会えなくなる
-
- 2024年12月10日 19:53
- ID:oiyi6s5o0 >>返信コメ
- 1はビルダーズ1の勇者(一周目)+ビルダーズ1+1(二周目)を纏めてしまえばちょうどいいボリュームになるだろ
2も2+ビルダーズ2っていうのを期待してるんだがなあ
-
- 2024年12月10日 19:55
- ID:2Jn4aRdH0 >>返信コメ
- 元祖はパフパフとローラ姫と宿屋に泊まった時に
異常なまでに力が入ってるに1票w
それ以外だとマジレスすると
ミニゲ-ムのアクションイベントありそう
-
- 2024年12月10日 19:56
- ID:Mm5NvWj80 >>返信コメ
- >>1
1自体は既に色々な形で表現されてるからな
最近じゃビルダーズだってある意味1ベース
唯一無二な剣神ドラゴンクエストだってストーリー違うけど1ベースの内容だし
ただストーリーの追加・画期的なバトルだけじゃ 今回はこういう感じねの域を出ないと思うから難しいね
-
- 2024年12月10日 19:58
- ID:3KkY9jyz0 >>返信コメ
- もうドラクエドラクエと騒がしいので、今時のドラクエってどんなものなのか気になって、つい評判の良い『11s』を購入しちゃったよw
え、『Ⅲ』と『Ⅰ&Ⅱ』のリメイクの話?
FCでやったから、そちらは特段いいかなぁ・・・と。
-
- 2024年12月10日 20:14
- ID:MVbHZ6cW0 >>返信コメ
- 1はローレシア建国までやるかもしれんぞ
-
- 2024年12月10日 20:50
- ID:RgE4Zz9b0 >>返信コメ
- はかぶさはどうなるんだろ
-
- 2024年12月10日 20:57
- ID:0XuTonGT0 >>返信コメ
- もう買わないからどうでもよくなった・・・それよりゼノブレイドクロスDEよ
-
- 2024年12月10日 21:04
- ID:2.pX.epI0 >>返信コメ
- ドラクエⅠのドムド-ラの街がドラクエⅢのテドンの村みたいに
幽霊の街になっていたら面白いかもしれない
住民と会話や買い物も出来て、宿屋に泊まって
朝、起きたら無人の街でしたというオチで
-
- 2024年12月10日 21:05
- ID:8XdeZI7K0 >>返信コメ
- ここってアニメ以外も扱うようになったんだ
-
- 2024年12月10日 21:29
- ID:pZsKUcMh0 >>返信コメ
- 2のローレシアの王子は◯◯斬りみたいなスキルが付くのだろうな。
-
- 2024年12月10日 21:40
- ID:qrSVgOik0 >>返信コメ
- アニゲーとかぴこ速とかに
着々と近づいてますね・・・
-
- 2024年12月10日 21:52
- ID:0oJdBkF70 >>返信コメ
- >>10
オリジナルやってろ
-
- 2024年12月10日 22:50
- ID:7HErkdj80 >>返信コメ
- DQ3で痛感したが今あの頃の淡白さをそのままだされるのはきつい
ボイス追加しといて律儀に仲間が喋らないのは踏襲してるから
王や妖精の一方的にボイス付き指示を聞かされる虚無さよ
-
- 2024年12月10日 23:14
- ID:wEYY856q0 >>返信コメ
- 1も3みたいにルイーダ仲間システム導入
竜王と和解エンド
2は主人公に特技追加と、ラストバトルでラーミアに乗って次元を越えて1か3の主人公が助けに来る
最後に1&2が合体してドラクエ12へ!ドン!!
これ定期
-
- 2024年12月10日 23:15
- ID:rgfF8vSu0 >>返信コメ
- ビルダーズの世界観に繋がるのもいいけどドラゴンクエストモンスターズ+(漫画)の世界観と繋がると嬉しい
2のエンディングで実はバズズが…みたいな
まぁ公式二次創作みたいなもんだから無いというのはわかるが夢を見たい
-
- 2024年12月10日 23:24
- ID:x.Jqfy5s0 >>返信コメ
- もうジジイ向けにファミコン版とスーファミ版付けて、Switch版はガラっと変えてほしい。
-
- 2024年12月11日 00:30
- ID:pkV6Wfg20 >>返信コメ
- 1勇者がせかいのはんぶん貰った状態から開始される2ifルート追加!
───くらい思い切ったリメイクだったら魅力的なんだけどなぁ
-
- 2024年12月11日 00:43
- ID:1ACKBCMD0 >>返信コメ
- 姫だっこ演出は修正されそう
-
- 2024年12月11日 01:00
- ID:OoHtqOyL0 >>返信コメ
- 3で失望した人大量にいるから売上はガクッと下がるだろうな
-
- 2024年12月11日 01:14
- ID:PU8JbHpo0 >>返信コメ
- 3のHD2Dは4~5000円くらいが妥当だったな…
-
- 2024年12月11日 01:17
- ID:NReZqNHt0 >>返信コメ
- >>15
ムーンブルクから北上してくるハーゴン軍とのサマルトリア攻防戦とか入れてくれるとアツい
-
- 2024年12月11日 02:34
- ID:LFs7fGU.0 >>返信コメ
- アニメ関係あるかこれ…?
-
- 2024年12月11日 03:38
- ID:K0PLlbKV0 >>返信コメ
- たぶん3と同じようなHD2Dになるんだろうけど、できれば11みたいな3Dにして欲しいな
3Dにしたロマサガ2もヒットしたんだし
-
- 2024年12月11日 03:46
- ID:K0PLlbKV0 >>返信コメ
- >>38
ゲームブックのサマルトリア防衛の話は好きだったな。あとは終盤に竜王のひ孫が応援に駆けつけてくれるところも熱かった
ゲームオーバールートだが上の世界に戻ってバラモス・バンパイアなる怪物を倒しに行こうなんて話もあったし
外伝の知られざる伝説なんかも含めていくつかは拾ってくれるとうれしい
-
- 2024年12月11日 04:35
- ID:ig0gviNL0 >>返信コメ
- 正直3ですらあの出来なんだから1、2リメイクとか全く期待できないだろ
古臭さはそのままに新要素はパッとせず全体的に改悪して終わり
-
- 2024年12月11日 05:02
- ID:vGYatP3O0 >>返信コメ
- HD−2Dなんて要らんからアクションRPGにしてほしいわ。
-
- 2024年12月11日 05:02
- ID:TN3GVy4P0 >>返信コメ
- 1はかぶと追加されたり行方不明だったロトのたてが出たりしそう
-
- 2024年12月11日 07:42
- ID:CyA76Zq50 >>返信コメ
- 新人に任せるらしいし3と同じ感じにしかならないだろうね
-
- 2024年12月11日 07:47
- ID:TpXMu8N00 >>返信コメ
- >>39
これからはゲハの時代だぜ
通行人は引っ込んでな心が穢れるぜ
-
- 2024年12月11日 08:07
- ID:Zw3Ilg720 >>返信コメ
- ボリューム的に3000円未満にして欲しい
-
- 2024年12月11日 08:35
- ID:oPv1XiR30 >>返信コメ
- HD2Dにしつつ、ゆうしゃは常時こっち向いてる状態にしてくれると懐かしさで歓喜する
-
- 2024年12月11日 09:17
- ID:n2dLBrMz0 >>返信コメ
- >>39
どう見てもゲームですねぇ・・・
-
- 2024年12月11日 10:05
- ID:fUlAiGAs0 >>返信コメ
- ま、いんじゃないですか
ドラクエだからとりあえず買ってくれる人向けのちょろいビジネスモデルが確率されてるわけだからそれっぽいものつくってそれっぽい値段で売りつけてくるんでしょ
それでも商売として成立してるんだから何も言うことはない
-
- 2024年12月11日 10:50
- ID:YdtdzXJM0 >>返信コメ
- 3で懲りた人が多そうで絶対にコケる
-
- 2024年12月11日 10:54
- ID:1NZ6vxIR0 >>返信コメ
- 3は新人に作らせたみたいな話があったけど1.2もそうなんかな
3リメは不満点かなりあったし不安しかないわ
-
- 2024年12月11日 11:00
- ID:iWJsqUhX0 >>返信コメ
- 2はハーゴンのまやかしを破るとこでロトの剣強化イベも入れてほしいかな。決戦の前にルビスが力を与えた!とか。
-
- 2024年12月11日 11:07
- ID:cafpk.fA0 >>返信コメ
- >>34
それビルダーズやんてなるだけでは?
-
- 2024年12月11日 13:16
- ID:I2jzlY7A0 >>返信コメ
- ワイ ヒーローズ風を待ってる
-
- 2024年12月11日 13:33
- ID:FVAEGu4t0 >>返信コメ
- 1は一人だから剣神のシステムでいけそう
-
- 2024年12月11日 13:46
- ID:IlLcR8OJ0 >>返信コメ
- 2はレベルとMPの上限を上げて欲しいわ
-
- 2024年12月11日 14:06
- ID:pdDePsOl0 >>返信コメ
- 1はやはりタイマン戦闘システムがネックだよなあ。どうしても駆け引きが無くて単調になりがち&ラリホーからのなぶり殺しの様な理不尽死が生じる。りゅうおうの行動も強攻撃→中攻撃→弱攻撃→弱攻撃の完全パターンにならざるを得なかったし。
ただその分、レベルアップや装備の新調で自分が成長してる実感は凄く強い。そこは良い所だと思うからどうにか生かしてほしい。
2はとりあえず、ガイドの追加は必須。公式ガイドブックが無いと風のマントを取りに行く必要があるとか、風の塔の場所とかノーヒントだったような。まあこれは容量の問題だから大丈夫だろう。
問題は、大灯台の様な長大なダンジョンが今の若い子には受け入れられずバッサリ縮小されそうなこと。HD2D的にもあの複雑なダンジョンがそのままだと見辛さがやばくなりそうだし。
あとは2のロトの剣が店売り最強武器より弱いのは納得いかないから修正しよう。
そもそもロトの剣がりゅうおうの城にあるのは、1ならりゅうおうが奪ったで納得がいくけど、2で何で同じ場所にあるのかがそもそも謎だった。なのであれはひ孫が置いたレプリカで、本物は別の場所にあるとか追加してもいいかも。
ただそれだといなづまの剣の存在価値がなくなりかねないので、好みでどっち使ってもいいくらいの調整になってほしいもんだ。
-
- 2024年12月11日 14:19
- ID:n29.jouT0 >>返信コメ
- どう頑張っても3リメイク以下のモノしかできないのは確定
もうグラフィックとBGMでごまかせない上にストーリーも内容もペラペラだし
-
- 2024年12月11日 16:00
- ID:b1XNZ8Vs0 >>返信コメ
- 3が売れちまったから味しめて
1・2セットでまた7,800円とか出して来るぞ。
お前らが買うからだ。
そして4以降がなかなかリメイクされないのもそのせいだ。
-
- 2024年12月11日 16:20
- ID:gcVf7Bup0 >>返信コメ
- >>6
SFC版ぐらいの難度がちょうどいい
-
- 2024年12月11日 16:22
- ID:gcVf7Bup0 >>返信コメ
- >>35
「昨夜はお楽しみでしたね」もな
-
- 2024年12月11日 17:21
- ID:lVSZMkcN0 >>返信コメ
- 絵は3の使い回しだよ(舞台が同じだし)
システムも変わらん(ゼロから作り直してたらまた5年だよ)
変更点も追加ボスくらいやろ
あの手抜きで100万売れたのに改変するわけない
-
- 2024年12月11日 17:27
- ID:FrzpWts.0 >>返信コメ
- エンディングの描写を見るとアレが物語の軸になるんだろうなって気はするけど長生きし過ぎって思うから最初から人間じゃないか人間止めるかも判るんだろうな。
-
- 2024年12月11日 17:50
- ID:jBVsS.SX0 >>返信コメ
- >>6
3みたいに難易度選べるようになるんじゃね
-
- 2024年12月11日 18:02
- ID:Xiv15Fzi0 >>返信コメ
- DQ10のver8と9で1.2をやってくれ
実質無料!
-
- 2024年12月11日 18:05
- ID:..Ie9wjG0 >>返信コメ
- >>6
ヌルいのが悪いんじゃなくて戦闘バランスが崩壊してるのが悪いんだよ
-
- 2024年12月11日 19:57
- ID:AUnHR2al0 >>返信コメ
- >ローレはアルテマソードとか使えるようになるんかな
しっぷうづきやさみだれけん、まじんぎりならいいけど
かえんぎりいなずまぎりとかの魔法剣の類はやめてほしいおっさんが私です
-
- 2024年12月11日 20:42
- ID:UYyI1uJc0 >>返信コメ
- 何にせよ「ぼくのかんがえるさいこうのどらくえ」じゃなきゃぶっ叩かれるのが事前にわかってるんだからスタッフもやる気無くすわな
-
- 2024年12月11日 21:44
- ID:NlWQSmcz0 >>返信コメ
- >>40
リメクエ3が売れた途端リベサガは爆死したことになってるらしいよ
-
- 2024年12月11日 23:43
- ID:EFa091p80 >>返信コメ
- 3がここまで叩かれるとは思ってなくてもう引き返せないところまで開発進んでると思うよ12
-
- 2024年12月12日 01:03
- ID:ot6mFZsf0 >>返信コメ
- 単調だからアクションにするとか言ってるやついるがやるわけがねえ
今回のことでDQとついていればどんなゴミでも100万売れることが証明された、アクションなんかにしたら売上激減だよ
DQ1&2は勿論内容は古くさいがそのまま出せば責任はオリジナルのスタッフに被せられるがアクションなんかにしたらつまらない原因は新作のスタッフのせいになる
30年以上前の移植ゲームを作ってる連中がそんな火中の栗を拾うわけがない
-
- 2024年12月12日 10:10
- ID:pwjfb7dH0 >>返信コメ
- >>69
リベサガみたいに熱量も技量も無いから仕方ないんじゃない?
5年も開発期間かけて出してきたのがアレじゃあねぇ
-
- 2024年12月12日 11:22
- ID:r1DSRGro0 >>返信コメ
- 3がご覧の有様だよ!って感じだから1はロトの勇者じゃなくて魔物使いだし、2はみんな魔物使いだよ
原作者自体がもうドラクエのこと判ってないだろってなっちゃってるからメインターゲットの懐古層ほど辛いだろ
TESなんかちゃんとしとるのにな
-
- 2024年12月12日 11:59
- ID:sdL637yd0 >>返信コメ
- 2のキャラが王子⇔王女に変更できるようになる
-
- 2024年12月12日 14:31
- ID:3hUeA8LT0 >>返信コメ
- 登場人物少ないから3みたいに半端にするならフルボイスでいい(on/off可)。転職ないから3ほど荒れないはずだけど値段は3より下げるべきかな。マップ上のキラキラ廃止かon/off切替可にして欲しいね。
アクションやらコマンドなんかにした日には別ゲーだと余計に炎上するだけだわw
-
- 2024年12月12日 14:53
- ID:3zcW.z790 >>返信コメ
- Ⅰは一人旅のままでいいけど敵は複数になるんじゃないかな
タイマンバトルでギラとベギラマの存在意義が微妙過ぎたし
-
- 2024年12月12日 17:11
- ID:.eUcVed80 >>返信コメ
- >>1
ドラクエみたいな、こてこてのRPGをやってる人にアクションRPG化は容赦なさすぎ
新規の取り込みというならリメイク以外でやればいいと思うけど
-
- 2024年12月12日 22:20
- ID:x.xJ8YW.0 >>返信コメ
- 1が終わってからの「建国」
2のマップ全体使う六角シミュレーション
-
- 2024年12月13日 05:41
- ID:8aRU4QQz0 >>返信コメ
- ドラクエ2でレベル1でムーンブルク王女解放をやってのけたのは忘れられない
-
- 2024年12月15日 10:20
- ID:eDCOdSG20 >>返信コメ
- ローラ姫の「押しかけ」を回避するルート作ってくれ!
「王女からは逃げられない」を無くすべきだ。
-
- 2024年12月16日 13:07
- ID:vDZFIeTo0 >>返信コメ
- >>76
今のスクエニのやり口だと6見たいな職業付けるんじゃねーの?
1も一人旅だけど後付け設定でいくらでも仲間を付けれるし、なんならモンスターを仲間にするかもしれない
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
聖剣伝説3リメイクみたいなあの感じ
ドラクエ3風にしても、ドラクエ3リメイクの劣化バージョンにしかならんの目に見えてる