第10話「派閥大戦(ウォーゲーム)」
脚本:浅川美也 絵コンテ:大畑清隆 演出:森義博 総作画監督:木本茂樹・冷水由紀絵
fujinoomori
>アイズはもう身動きがとれない
アイズはオッタル(フレイヤF)に借りがあって「派閥大戦に参加しない」という代償を負っています。詳しく知りたい方はソード・オラトリア11巻をチェック!2024/12/14 0:36:00
>アイズはもう身動きがとれない
アイズはオッタル(フレイヤF)に借りがあって「派閥大戦に参加しない」という代償を負っています。詳しく知りたい方はソード・オラトリア11巻をチェック!2024/12/14 0:36:00
fujinoomori
>千蒼(タリア)の氷園
フィン達がどうしても辿り着きたいダンジョンの特定エリアです。フィン達はこの情報が何に代えても欲しいです。ロイマンは事情があって開示したくなかったですが、フレイヤとロキ衝突回避を最優先してカードをきりました
2024/12/14 0:37:00
>千蒼(タリア)の氷園
フィン達がどうしても辿り着きたいダンジョンの特定エリアです。フィン達はこの情報が何に代えても欲しいです。ロイマンは事情があって開示したくなかったですが、フレイヤとロキ衝突回避を最優先してカードをきりました
2024/12/14 0:37:00
みんなの感想
ななしさん 2024/12/14(土)
勝ってフレイヤをボコボコにするぞー!
ななしさん 2024/12/14(土)
ヘスティアじゃなくてみんなベル君に惹かれて入ってるから
実質ベルファミリアじゃないですか
実質ベルファミリアじゃないですか
ななしさん 2024/12/14(土)
凛々しいリリ…ふふっ…
ななしさん 2024/12/14(土)
ん?
戦力差そこまであるの?ファミリア間の
戦力差そこまであるの?ファミリア間の
ななしさん 2024/12/14(土)
>戦力差そこまであるの?ファミリア間の
レベル7が一人、レベル6が3人、レベル5が4人
その下にもレベル4でもいっぱいいる
レベル7が一人、レベル6が3人、レベル5が4人
その下にもレベル4でもいっぱいいる
ななしさん 2024/12/14(土)
>レベル7が一人、レベル6が3人、レベル5が4人
>その下にもレベル4でもいっぱいいる
なんでそんなファミリア間のバランス悪いまま放置してたんだ
>その下にもレベル4でもいっぱいいる
なんでそんなファミリア間のバランス悪いまま放置してたんだ
ななしさん 2024/12/14(土)
>なんでそんなファミリア間のバランス悪いまま放置してたんだ
十数年ほど前にもっと強いゼウスファミリアとへラファミリアがずっと君臨してたけど崩壊しちゃったのが悪い
十数年ほど前にもっと強いゼウスファミリアとへラファミリアがずっと君臨してたけど崩壊しちゃったのが悪い
ななしさん 2024/12/14(土)
>なんでそんなファミリア間のバランス悪いまま放置してたんだ
だってフレイヤが頑張って育成した結果だし
他ファミリアもやればよかったんだよ
だってフレイヤが頑張って育成した結果だし
他ファミリアもやればよかったんだよ
ななしさん 2024/12/14(土)
>他ファミリアもやればよかったんだよ
おかげで団員の仲は最悪だからフレイヤファミリア
おかげで団員の仲は最悪だからフレイヤファミリア
ななしさん 2024/12/14(土)
自分の人生全部神に捧げる覚悟でもないとフレイヤファミリアの真似はできねえ
ななしさん 2024/12/14(土)
ロキがいると互角なん?
ななしさん 2024/12/14(土)
>ロキがいると互角なん?
ロキファミリアは今トップ3がレベル7になりたてで某以下幹部4人がレベル6になりたてなので戦力としてはフレイヤファミリアの幹部たちを勝てずとも抑え込むことぐらいはできるのでまぁ勝てる
ただガチもガチの殺し合いになっちゃうので…
ロキファミリアは今トップ3がレベル7になりたてで某以下幹部4人がレベル6になりたてなので戦力としてはフレイヤファミリアの幹部たちを勝てずとも抑え込むことぐらいはできるのでまぁ勝てる
ただガチもガチの殺し合いになっちゃうので…
ななしさん 2024/12/14(土)
オラリオのファミリアが対立しまくりの状況も
ウォーゲームも、より強い英雄を生み出す蠱毒なので
ウォーゲームも、より強い英雄を生み出す蠱毒なので
ななしさん 2024/12/14(土)
温泉の出汁ちゃんは?
ななしさん 2024/12/14(土)
>温泉の出汁ちゃんは?
ディアンケヒトファミリアは不参加だな
まずディアンケヒトが参加をしたがらない
ディアンケヒトファミリアは不参加だな
まずディアンケヒトが参加をしたがらない
ななしさん 2024/12/14(土)
神々の何人かは復讐より面白半分で参加してそう
つぶやきボタン…
今回のウォーゲームはファミリア同士の勝負ではなく実質フレイヤ・ファミリア対他ファミリア!
それでもフレイヤ・ファミリア勝つだろうという予想立てられてるのやばいね…
高レベルでぶん殴るのが正義みたいなとこある世界で高レベル冒険者ゴロゴロいるファミリアだもんなぁ
派閥連合とはいえロキ・ファミリアがギルドから参加禁止されてるのが痛すぎる
参加は駄目だけど協力は駄目とは言われてない…!(ギルドからじゃなくオッタルから釘刺されたアイズは例外)
とりあえずフレイヤ様の花を取ってしまえばそれで勝利になるから作戦次第では戦力差を覆して勝利できるチャンスはあるけどそれが簡単に通用する相手じゃないだろうからなぁ
それでもフレイヤ・ファミリア勝つだろうという予想立てられてるのやばいね…
高レベルでぶん殴るのが正義みたいなとこある世界で高レベル冒険者ゴロゴロいるファミリアだもんなぁ
派閥連合とはいえロキ・ファミリアがギルドから参加禁止されてるのが痛すぎる
参加は駄目だけど協力は駄目とは言われてない…!(ギルドからじゃなくオッタルから釘刺されたアイズは例外)
とりあえずフレイヤ様の花を取ってしまえばそれで勝利になるから作戦次第では戦力差を覆して勝利できるチャンスはあるけどそれが簡単に通用する相手じゃないだろうからなぁ
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1280091058/
「ダンまち 5期」第10話
ヒトコト投票箱 Q. 最近かくれんぼした? 1…した
2…してない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
コメント…ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかについて
-
- 2024年12月14日 11:21
- ID:vh1MXlIu0 >>返信コメ
- 参加禁止はロキだけじゃないんだよねえ…
なりふり構わずフレイヤの高レベルに万一の死者を出させない、弱小にはとことん泣いてもらう、がギルドの決定
-
- 2024年12月14日 11:22
- ID:LFAB6lYl0 >>返信コメ
- >>1
外伝読んでねーと意味不明だよな
-
- 2024年12月14日 11:22
- ID:vh1MXlIu0 >>返信コメ
- >>1
ヒロインレースをなめてるよなあ
…でも借りを作る行為をしてなかったらたぶん死んでたし
-
- 2024年12月14日 11:29
- ID:g.FRtYno0 >>返信コメ
- >>4
死んでるどころかオラリオ滅んでるよ
ある意味その時点で借りは返してるのに個人の嫉妬で使うフレイヤが悪辣
-
- 2024年12月14日 11:30
- ID:0SAVIZoq0 >>返信コメ
- 作中ってまだ半年だっけ?
それでもうレベル5?
-
- 2024年12月14日 11:34
- ID:6NN6BjYD0 >>返信コメ
- 何かジョーカー的な要素が無いと勝てそうにないよね
中二病君とかマスターとかこっそり手抜いたり何なら寝返ってくれたりしないかな
-
- 2024年12月14日 11:36
- ID:XlFO64gJ0 >>返信コメ
- 実は外伝でオッタルに師事しており引き換えが一回女神の命令を聞くこと
今回がそれ
-
- 2024年12月14日 11:40
- ID:XlFO64gJ0 >>返信コメ
- 色々あってリリ助は小人男子にモテるんですよ
-
- 2024年12月14日 11:42
- ID:ninv78Me0 >>返信コメ
- ロキどころかレベル5が11人いるガネーシャすら不参加なんだよな
あの流れからここまでフレイヤ優遇になるとは思わなかった
-
- 2024年12月14日 11:52
- ID:XlFO64gJ0 >>返信コメ
- というか黒龍退治の人員を守らなければならない
ベルの人生も他の冒険者の人生も大事
だがわりとフレイヤも崖っぷちだったりする
そして師匠はその間でお労しくなってる
地獄だ 地獄がおる
-
- 2024年12月14日 11:53
- ID:XlFO64gJ0 >>返信コメ
- >>10
というか 初期から不平等な肩入れしない上で親切な神様だから信頼はおける神
-
- 2024年12月14日 11:54
- ID:DW6laiym0 >>返信コメ
- >>4
そもそも主人公のスキルのせいでレースの参加資格すらない状態だし
-
- 2024年12月14日 12:16
- ID:KMXEUaqq0 >>返信コメ
- フレイヤファミリア
根回し にも長けているのね
-
- 2024年12月14日 12:18
- ID:LFAB6lYl0 >>返信コメ
- >>14
フレイヤFがやったのはアイズ排除だけ、他はギルドが勝手にやったこと
-
- 2024年12月14日 12:20
- ID:tPLgtBdC0 >>返信コメ
- 前回も思ったけどフレイヤファミリア嫌われすぎで笑った
単純にガラが悪い人多いとかなんかな?それとも選民思想激しい的な?
-
- 2024年12月14日 12:23
- ID:tPLgtBdC0 >>返信コメ
- 女神同盟ってなんだ…?
-
- 2024年12月14日 12:26
- ID:1qmJLYFB0 >>返信コメ
- >>16
2期でイシュタルの派閥を潰して歓楽街を灰にしたり横暴な振る舞いに映ることやってるからね。それに大半の女神は頂点に立つフレイヤの事を妬んでるし。
何より今回の魅了の件で都市の住民や冒険者を弄んだ事で相当恨みを買ってる。
-
- 2024年12月14日 12:27
- ID:1qmJLYFB0 >>返信コメ
- >>17
まぁフレイヤに嫉妬してる女神達の反フレイヤ同盟みたいなもん
-
- 2024年12月14日 12:29
- ID:tPLgtBdC0 >>返信コメ
- >>18
えっ遊郭って潰れたんだ
てっきりイシュタルから別の神が統治することになっただけで遊郭そのものは存続するもんだと思ってたわ
そりゃ男から恨まれるわな、なんならいきなり職場ごと働き口失った遊女たちからも
-
- 2024年12月14日 12:32
- ID:1qmJLYFB0 >>返信コメ
- 遂にベルもレベル5。『第1級冒険者』に到った者は『英雄候補』になると同時に都市最高戦力の一員となる。オラリオの使命でもある3大クエストの最後に残っている『黒竜』の討伐には必ず駆り出され、逃げることは出来ない。
それは時代の中心に据わるという事でもあり、今後ベルはダンジョン攻略を続けると同時に、都市の外にも目を向ける事になる。
-
- 2024年12月14日 12:33
- ID:tWMKSoHo0 >>返信コメ
- >>1
まあ大西沙織だし
-
- 2024年12月14日 12:36
- ID:tPLgtBdC0 >>返信コメ
- ミア母さんは不参加?
というか今はフレイヤファミリア脱退扱いなのか所属してるが互いに不干渉扱いのかよく分からん
-
- 2024年12月14日 12:39
- ID:yuVi1ZKf0 >>返信コメ
- ヘスティア組はただてさえ人少ない上に借金抱えてる崖っぷちな組なのにな…
-
- 2024年12月14日 12:41
- ID:tPLgtBdC0 >>返信コメ
- 今のベルの実力がよく分からん
ステイタスのストック繰り越し分だけそこら辺のレベル5なりたて冒険者よりは遥かに強いって認識で合ってる?
レベル6にはさすがに届かないくらい?
-
- 2024年12月14日 12:43
- ID:tPLgtBdC0 >>返信コメ
- >>24
借金はファミリアに課せられたものじゃなくてヘスティア個人に課せられたやつなのでセーフ
-
- 2024年12月14日 12:50
- ID:tPLgtBdC0 >>返信コメ
- あの水晶に入った剣みたいなのって何…?
-
- 2024年12月14日 12:54
- ID:vh1MXlIu0 >>返信コメ
- ロキファ参加での全開バトルも見たかったよなあ…
この件は、ロキファから「莫大な経験値を奪った」ということもある。並大抵の賠償じゃすまない。
ほんと外伝の情報が今回重要すぎる。アイズがなぜ封じられたのかまるで分らんじゃないか。
ロキファはもう下のほうまでベルファンクラブと化している、異端児での対立は解決済み…それぐらいは書いてもいいと思うが…というかアニメで描写してくれ…
-
- 2024年12月14日 12:58
- ID:NO8cKDQj0 >>返信コメ
- >>1
お前契約破って無理やり参加して剣が鈍らずにいられんのか?ってオッタルさんが釘さすシーンあるし実際参加しても調子崩してへグ二辺りに負けそう
-
- 2024年12月14日 12:58
- ID:EwqCeTZS0 >>返信コメ
- >受ける必要ある?????
ウォーゲーム受けなきゃルール無用の容赦なき圧倒的な力で理不尽に蹂躙されるだけなので受けなきゃ詰む
勝ち筋0が0ではなくなるだけ、ルールの定められたゲームの方がマシなんだ
ロキファミリアが参戦しないのは、前話の感想でも出てたけど『ロキVSフレイヤ』の構図にしない意味もある
あくまでも『ヘスティアVSフレイヤ』が主題であって、ロキが出たらその規模や戦力からしてヘスティア達がオマケになってしまう
>>26
何処かのポンコツ命が大勢の前でファミリアの借金であるかのように言いふらしちゃったからな・・・
-
- 2024年12月14日 12:59
- ID:NO8cKDQj0 >>返信コメ
- >>2
ガネーシャファミリアは主要ファミリアがぜんぶ歳から離れる都合じょ警備しないといけないから出す訳には行かないってのはそれはそうなんだよな
-
- 2024年12月14日 12:59
- ID:NO8cKDQj0 >>返信コメ
- >>6
そう
-
- 2024年12月14日 13:01
- ID:NO8cKDQj0 >>返信コメ
- >>10
都市ガラ空きになるから警察役のガネーシャ一派を外に出す訳にはいかねぇんだ
-
- 2024年12月14日 13:02
- ID:NO8cKDQj0 >>返信コメ
- >>10
ギルド的には大人しくヘスティアファミリアが負けてくれれば人的被害ほぼゼロにできるからな
-
- 2024年12月14日 13:02
- ID:NO8cKDQj0 >>返信コメ
- >>14
いや一切小細工抜きで都市の全勢力迎え撃つつもりだったよ
-
- 2024年12月14日 13:03
- ID:NO8cKDQj0 >>返信コメ
- >>20
歓楽街の立て直し自体はもう始まってるよ、勢力図リセットされたし瓦礫の山だけど
-
- 2024年12月14日 13:07
- ID:NO8cKDQj0 >>返信コメ
- >>25
レベル4になって全ステータス0の時にレベル4中堅くらい、敏捷は上位にくい込んでるって話だったから今回もそれくらいじゃないかな
レベル6にギリ瞬殺はされないけど勝てもしないくらい
-
- 2024年12月14日 13:08
- ID:NO8cKDQj0 >>返信コメ
- >>28
ロキファミリアが参戦してれば死人がでてたとの事だから出なくてよかったよ、ベートとなアマゾネス姉妹が死んだらシャレにならん
-
- 2024年12月14日 13:09
- ID:NO8cKDQj0 >>返信コメ
- >>27
原作でも不明、でもロキファミリアのリヴェリアには重要な物っぽい
アイズの出自とかに関わってるのかも
-
- 2024年12月14日 13:10
- ID:NO8cKDQj0 >>返信コメ
- >>23
半脱退、籍は残ってるけどみたいな
-
- 2024年12月14日 13:12
- ID:zA7.iUJk0 >>返信コメ
- つくづくソード・オラトリアがコケたのが悔やまれるね
5期以降の本編はオラトリアとリンクしていくみたいだし
アニメのダンまちは5期で終わりかな
-
- 2024年12月14日 13:20
- ID:mAF24wZe0 >>返信コメ
- >>27
多分60階層は普通の方法では見つからないんだけど
そこにリヴェリアの大事な人の病気を治す何かがあって
そこに行ける鍵を逃すわけにはいかないから
フィンもギルドに従わざるを得なかったって感じだと思ってる
-
- 2024年12月14日 13:27
- ID:vh1MXlIu0 >>返信コメ
- >>20
心配しなくても遊女たちはある理由で大半が殺されてる
-
- 2024年12月14日 13:35
- ID:tPLgtBdC0 >>返信コメ
- >>42
要するに秘密の抜け道みたいなの見つけない限りは59層が底でそこから下には行けない的な感じ?
ギルドが行き方知ってるのは今回のようなイレギュラーが起こることを危惧してゼウス+ヘラファミリアの持ってた情報を持ってるけど秘匿していたってことか…?
というかその交渉材料さえなければロキファミリアは都市が滅茶苦茶になってでも参加したかった感じなんだな
あれでも自分が思ってるよりキレてるんだなロキもロキファミリア幹部陣も
-
- 2024年12月14日 13:43
- ID:EjNOCzUQ0 >>返信コメ
- >>41
オラトリアだけじゃなくて他の外伝作品やソシャゲのストーリーにも重要な設定しれっと混ぜられてるから困る
-
- 2024年12月14日 13:45
- ID:sQdGi7KF0 >>返信コメ
- しっかし、フレイヤ様……ここまで癪に障る形で盾突かれたら、凡百の絶対者ならば
「可愛さ余って憎さ百倍! もうよい!! 靡かぬのなら?! そっ首、叩き落すまでよ!」とか
なりそうなトコロを――只々「ベルくん好き好き大好き! 欲しい!! ぜったい欲しいの!」
なアタリは流石の大物感というか…傍迷惑極まるけど、確かに「ホンモノ」なんだろうな…
-
- 2024年12月14日 13:55
- ID:9FdRR0cE0 >>返信コメ
- >>1
詳しい部分は外伝読んでだけど
アニメ作中でも意識次第でバフがかかるスキルの多い世界なのは分かるはず
契約系のやり取りがあるならそれを破った際のデバフも大きく
借りがある相手とは戦えないが基本だと思っていい
-
- 2024年12月14日 13:55
- ID:.ejgLvRu0 >>返信コメ
- >>29
アイズそんな豆腐メンタルなんか?
-
- 2024年12月14日 13:57
- ID:KMXEUaqq0 >>返信コメ
- あの眼鏡
肉弾戦だけじゃなく
指揮官としても優秀なの
-
- 2024年12月14日 13:59
- ID:sQdGi7KF0 >>返信コメ
- >>44
ダンまちロキは下界に降りて、愛する守るべき「家族」を抱えた事で、変質した神の典型だろうな?
北欧神話ロキが見たら、散々にからかって冷やかしそう…(内心に強烈な嫉妬の炎を燻ぶらせながら)
-
- 2024年12月14日 14:01
- ID:lri.XYhO0 >>返信コメ
- >>48
豆腐メンタルというか純粋で素直というか
-
- 2024年12月14日 14:07
- ID:lri.XYhO0 >>返信コメ
- >>1
マジでデカすぎる借りを作ってしまったんだよ詳しくは外伝だけど
ウォーゲーム出禁で済ませてくれたのが軽いくらいの
-
- 2024年12月14日 14:08
- ID:8MPJLD1T0 >>返信コメ
- >>45
少なくとも本編以外でソード・オラトリア読まなくてもエピソードフレイヤやアストレアレコードや派閥大戦前にリューがどこに行ったかわかるエピソードリュー読まないとアニメは半分しか楽しめないだろうね
-
- 2024年12月14日 14:25
- ID:5jSUXhZJ0 >>返信コメ
- ただでさえ影が薄いのに貴重な見せ場の機会も奪われヒロインレースに取り残されるアイズの明日はどっちだ
-
- 2024年12月14日 14:46
- ID:OPoYxt1.0 >>返信コメ
- >>19
フレイヤ嫌われてそうなからなぁ
一軍女子の落ち目で集中攻撃する女の世界は人も神も変わらんか
-
- 2024年12月14日 14:46
- ID:oR12MCnT0 >>返信コメ
- >>48
良くも悪くもお子様メンタルだから刺さることはとことん刺さるし逆に刺さらんことは何ともない
3期のベルと相対した時とかアニメじゃわからんけどアイズ視点じゃぶっ刺さりすぎて内心グチャグチャで調子ボロボロだし
-
- 2024年12月14日 15:03
- ID:gWx.KsaQ0 >>返信コメ
- >>28
まあ原作でも説明はしてないしな、アイズが動けない理由
3期でのリューのダイダロスの鍵もそうだが、外伝読んでないと分からないことは本編の原作小説でもあんま説明はしない
-
- 2024年12月14日 15:08
- ID:OPoYxt1.0 >>返信コメ
- >>49
シルさんとのデートもベルくんへ手出しできないようアレンら幹部をコントロールしてたらしいから優秀っぽい
ただ意識の外側にヴァンさんが現れて船乗っ取りを許してしまった
-
- 2024年12月14日 15:14
- ID:gWx.KsaQ0 >>返信コメ
- >>48
豆腐メンタルというか、「契約?そんなの知らねえ」できる図太い人間じゃないだろう、間違いなく
-
- 2024年12月14日 15:18
- ID:LFAB6lYl0 >>返信コメ
- >>49
肉弾戦(接近戦)も凄いが、指揮、魔法はオラリオで一・二を争うチート
-
- 2024年12月14日 15:26
- ID:gWx.KsaQ0 >>返信コメ
- まあそもそもアイズが契約を反故に出来る人間だったらフレイヤが最初っから契約自体交わさないだろうしな
-
- 2024年12月14日 15:38
- ID:HLx7fjOH0 >>返信コメ
- かわいい
-
- 2024年12月14日 15:45
- ID:vh1MXlIu0 >>返信コメ
- >>45
前世設定も結構重要なんだよね
-
- 2024年12月14日 15:55
- ID:u02o4GYQ0 >>返信コメ
- >>3
アイズの外伝に関しては原作でも外伝読んでなきゃ意味不明なのに説明なしにきたしなあ
-
- 2024年12月14日 15:55
- ID:u02o4GYQ0 >>返信コメ
- >>64
外伝✖️
借り○
-
- 2024年12月14日 15:56
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>48
というより、問題は神とした約束と言う話、多分こちらが思うより精神的負荷強いんだと思う、実際故意に神を殺すのも下界の人間には出来ないくらい、無意識にブレーキが掛かるレベルなら約束事や契約なら魂レベルで負荷かかるんじゃ無いかなぁ
-
- 2024年12月14日 15:57
- ID:u02o4GYQ0 >>返信コメ
- >>14
ヘディンがフレイヤは総軍を潰すつもりでやったと言っただろ。やったのはアイズを遠ざけた。
-
- 2024年12月14日 15:58
- ID:u02o4GYQ0 >>返信コメ
- >>55
一応ハトホルは目の敵にしてないんじゃなかっけな?逆ハーリア充許せねぇって言ってたみたいだけど
-
- 2024年12月14日 16:00
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- 個人的にはあの約束がここで発動してよかったと思ってる、少女漫画なら嫉妬に狂って彼を絶対に愛さないでくらいの制約ぶち込んでくる位はやりかねんし
-
- 2024年12月14日 16:00
- ID:u02o4GYQ0 >>返信コメ
- まあ、ロキが入ればぶっちゃけロキとフレイヤの喧嘩になるからね。趣旨はヘスティアとフレイヤの喧嘩。旗頭がお飾りになる
-
- 2024年12月14日 16:01
- ID:u02o4GYQ0 >>返信コメ
- >>49
我の強い幹部をコントロールできるのは彼だけだぞ
-
- 2024年12月14日 16:01
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>54
一番重い子は一番最後に回されるのよ…それはそれとしてアニメと外伝アニメでのアイズの扱いの罪は大きいと思う
-
- 2024年12月14日 16:04
- ID:qvzu3gQt0 >>返信コメ
- 例えロキファミリア参戦が認められててもワンチャン負けそうなのがフレイヤファミリア
割と初期にステータス公開されたロキファミリアの上位勢に比べてスキルの盛られ具合がヤバい
-
- 2024年12月14日 16:04
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>28
わかる、それは18巻でるまで妄想してた位
これから面白くなるよ、胃が痛くもなるけど
-
- 2024年12月14日 16:11
- ID:fTCJih1R0 >>返信コメ
- >>72
作者がベルとアイズ絶望堕ち手前まで追い込むと言ってるからアイズヒロインの時のシチュエーション絶対ヤバそうなのがな…
-
- 2024年12月14日 16:12
- ID:.xvpIBmm0 >>返信コメ
- >温泉OVAから続けて見るとガネーシャ様がすごいオチ要員に見ちゃうバグが発声してる
何でだ?ガネーシャ様のガネーシャ様は凄いんだぞ
-
- 2024年12月14日 16:14
- ID:EIcKdsyM0 >>返信コメ
- >>73
思えば双頭の癖に物語開始時ってだいぶ差があるよな。レベル6は3首領だけだし
-
- 2024年12月14日 16:14
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>25
ステータスだけならストック分加味して他のレベル5より中から大くらいは言ってると思うけど、非常識な戦闘の経験、戦闘技能があまりにも他の第一級冒険者より無いから、それが必ず足を引っ張る。
凄いエンジンとマシンが合ってもそれを巧みに使えないのがベル・クラネル、伸びしろもある諦めないど根性もあるけど、それだけで勝てるほど第一級冒険者は甘くない、ベルはもっと血反吐と泥に塗れなければならないのよ
-
- 2024年12月14日 16:17
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>27
不明、60階層以降に関連する何かであり、リヴェリアが求めてる何かに関連する何かの鍵らしい(これはエイナの母親に関連する事だとファンの間では推測はされている)
-
- 2024年12月14日 16:18
- ID:8jkaszsH0 >>返信コメ
- エイナさん靴も脱がずにソファで土下座って
-
- 2024年12月14日 16:19
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>75
デート・ア・ライブコラボ以上の何かが起きるんだろうね…ベルがまた血反吐吐きそう
-
- 2024年12月14日 16:21
- ID:LFAB6lYl0 >>返信コメ
- >>79
アイズの母親じゃなしにエイナの母親なの?
-
- 2024年12月14日 16:26
- ID:J4gRgebi0 >>返信コメ
- これ師匠が裏切らないと無理じゃね?
-
- 2024年12月14日 16:28
- ID:LFAB6lYl0 >>返信コメ
- >>83
師匠はフレイヤ様を裏切ったりしない
-
- 2024年12月14日 16:29
- ID:EjNOCzUQ0 >>返信コメ
- >>81
というか今まで出てきてる物語の中で1番アイズ→ベルへの感情が噴き出してるのデアラコラボの時のストーリーだったと思うんだけど
あれソシャゲコラボで消費していいやつだったんすかねぇ…本編であそこまで行くのどれくらいかかるんだろ
-
- 2024年12月14日 16:29
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>24
ちなみに第一級冒険者はそれ以上の借金を個人でしてる人達が多数いるのよ、二億なんて誤差よ誤差、深層に何回か潜れば返せるレベル。
後、ヘスティアナイフはヘスティアの個人的なベルの思いと覚悟を問うためのもの(グータラ女神をグータラにしないために店で働かせて監視する目的でもあるが)だからけっしてファミリアの借金にはならないからベル達では返せないがファミリアの資金が圧迫するわけでもない(そもそも神が作った下界の人達には作られてない成長する武器が二億とか安すぎる、あれでもかなり友達価格で作ってる)
-
- 2024年12月14日 16:34
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>7
それだけで勝てるほど甘くないよ
あと、マスターは色んな意味で厳しい人、手を抜くなんて絶対にやらない
-
- 2024年12月14日 16:35
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>34
ベルひとりの供物で方がつくしね、本当にあの豚は…
-
- 2024年12月14日 16:36
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>15
それと取り巻きの神々もね、分からんでも無いけど腹は立つ
-
- 2024年12月14日 16:38
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>43
大半じゃねえよ、一部のアマゾネス達だけ、それも少数
-
- 2024年12月14日 16:39
- ID:zgUiFs1n0 >>返信コメ
- >>16
そりゃ、いくら都市の守りとは言え個人の意思より主神の神意優先でその為なら騒動も辞さない眷属は恐れられるじゃん?
-
- 2024年12月14日 16:42
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>82
エイナの母親は不治の病にかかっていて、それを治す為にリヴェリアが色んな素材や薬を探してるのよ、彼女が今回の戦いより優先するのならアイズ関連かエイナの母親関連のどちらかと推測されているのよ
-
- 2024年12月14日 16:45
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>85
まぁ、終盤だろうね、作者が一番重い女の娘が最後に控えていると言ってたらしいし
-
- 2024年12月14日 16:46
- ID:LFAB6lYl0 >>返信コメ
- >>92
ロイマンが持ってきた氷だか水晶だかには折れた剣らしきものが入ってたからアイズ絡みと考えたほうが自然じゃね
-
- 2024年12月14日 16:51
- ID:J4gRgebi0 >>返信コメ
- >>84
でもベルくんの味方っぽかったぞ
前話でも見張り眠らせたの師匠みたいだし
ノッブだし
-
- 2024年12月14日 16:53
- ID:7xC3hzXl0 >>返信コメ
- モルドがベル大好きなツンデレ化してる
ヒロインにツンデレはいないのに何故か男のツンデレキャラは複数いる
-
- 2024年12月14日 16:57
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>20
一応は復興は進んでるよ、ただ仕切っていたイシュタルがいなくなったせいで権力的なあれが空白地帯になっていてちょっと危ういかも知れないけど
ここらへんはダンメモでイベントシナリオがあったはず、ベートとシルがメインでアーニャとクロエのへぼ探偵組のイベントだったはず
-
- 2024年12月14日 16:57
- ID:zgUiFs1n0 >>返信コメ
- >>95
見張り眠らせたのはヘルンなんだよなぁ。魅了で
-
- 2024年12月14日 17:02
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>94
わからん、封印されていたのが何処かも分からんし…少なくとも1月発売の外伝新刊で何か分かるんじゃね
-
- 2024年12月14日 17:05
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>96
いるぞ特大の女のツンデレ?
本編出禁だけど、まぁその代わりにヤンデレ?は複数いるか…
-
- 2024年12月14日 17:05
- ID:LFAB6lYl0 >>返信コメ
- >>95
それでも師匠はフレイヤ様への敬愛を裏切ったりしない
-
- 2024年12月14日 17:11
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>83
全てはフレイヤ様の為に
-
- 2024年12月14日 17:15
- ID:XRchMXYc0 >>返信コメ
- ヘスティア頑張れ
-
- 2024年12月14日 17:15
- ID:Y.nfBKHb0 >>返信コメ
- 原作ですらまだ明かされてない部分も出てきたおかげもあってか今回はネタバレコメ少なめだな
毎度このぐらいの調子で頼む
-
- 2024年12月14日 17:15
- ID:.Uxj016W0 >>返信コメ
- >>25
単純な認識としてはそう
ただ、半年でここまでたどり着いたせいでレベル・アビリティは高いんだが、精神性と戦闘経験値が足りてない(一応、フレイヤファミリア地獄特訓などで対人部分は補正はされてる)
また、本人の戦闘スタイルが軽装速攻系のため、同レベル以上の軽装速攻系戦士や重装備戦士のタイマンにはやや不利だったりする
-
- 2024年12月14日 17:18
- ID:oR12MCnT0 >>返信コメ
- >>100
ツンというか理不尽なボコ要素デカすぎてベル視点だと全くヒロインじゃないんですけどその人
ほぼ毎回向こうから突っかかってるせいでベル君怯えててFOEみたいな扱いされてるぞ
-
- 2024年12月14日 17:23
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>106
見てると微笑ましくて楽しいんだけとね、本人にとってはそれどころでは無いけど(笑)
-
- 2024年12月14日 17:30
- ID:WBTEWgR.0 >>返信コメ
- せっかくなのでベルのLv.4の最終ステイタスを書いときます。
Lv.4
力:SSS1379 耐久:SSS1501 器用:SSS1383 敏捷:SSS1442 魔力:SSS1251
フレイヤ・ファミリアでの死ぬ一歩手前まで鍛えては蘇生する訓練方法が予想以上に効果的で、全アビリティがSSSの領域までたどり着く。ちなみに、原作じゃあまりのデタラメな数値にベルもヘスティアも絶句していた。
-
- 2024年12月14日 17:45
- ID:AtfKOkd60 >>返信コメ
- >>5
悪辣どころかオラリオを守る方向で条件付けしてるのばっかりだから穏健なほうだよ
ってかこの作品で真に悪辣で最凶な神はへラ様らしい
-
- 2024年12月14日 17:45
- ID:lri.XYhO0 >>返信コメ
- ガネーシャって俺はガネーシャだ以外の言葉喋れたんだな
というか一応中立寄りのガネーシャが不平等って言ってるってことは結構キレてる?
-
- 2024年12月14日 17:49
- ID:zgUiFs1n0 >>返信コメ
- >>110
ガネーシャの心情は良くわからん
-
- 2024年12月14日 17:50
- ID:vh1MXlIu0 >>返信コメ
- >>88
しかもフレイヤFに入れとけばぼんがぼんがランクアップするというおまけつき
-
- 2024年12月14日 17:51
- ID:zgUiFs1n0 >>返信コメ
- >>88
ロイマン「一人の冒険者の所属先が変わるだけだろ。都市戦力という点で痛手はありはしない(ビクビク
-
- 2024年12月14日 17:56
- ID:AtfKOkd60 >>返信コメ
- >>84
同時にフレイヤ様の理解者なんだよな
ってか真にフレイヤ様の想いと望みを理解しいてるの
へディンさんとミア母ちゃんとフレイヤ様の想いが流れ込んできたへルンさんと
ヒント貰って気が付いたべル君の4人だけなんだよな…
-
- 2024年12月14日 17:57
- ID:EFXKRYR90 >>返信コメ
- >>48
怪物は倒さなければいけないって思っていたのにウィーネを見逃して、めちゃめちゃ落ち込んでいたりするからね
実力伯仲の相手に対して、約束を破ったって思いながら戦うのは致命的ではあると思う
-
- 2024年12月14日 18:23
- ID:AtfKOkd60 >>返信コメ
- >>34
ギルド的には黒龍討伐人員を減らさない方向で動いてるだけなんだけどね
-
- 2024年12月14日 18:34
- ID:AtfKOkd60 >>返信コメ
- >>101
そうなんだよな
団員は忠誠心高い奴ばっかりで
フレイヤ様でも不服なら文句言ったりする団員はミア母ちゃんとアレンぐらいだし
ってか妹が世界一大好きで妹の為なら自分が嫌われてもかまわない
全てを裏切ることさえも辞さないってぐらいのシスコンなんだよな
-
- 2024年12月14日 18:44
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>116
ギルドと言うかロイマンの独断での動きだからなねぇ、やっぱり他の職員の中にはこの件は反対してる人達はいる(エイナさんとかはその典型)
-
- 2024年12月14日 18:56
- ID:70WYsvdN0 >>返信コメ
- 疑問なんだけど今ヘスティアファミリアに加わろうとする冒険者は1人もいないの?
借金問題も異端児問題もだいぶ落ち着いたし後者に関しては事実無根ってことでカタがついたんじゃないのか
誰かしらは入ったり入ることを希望する人いてもおかしくなさそうだが、特にカサンドラあたりは
-
- 2024年12月14日 19:03
- ID:DzPKl6qs0 >>返信コメ
- >>48
ぶっちゃけメンタルは不安定というか未成熟なんだよ
四期と五期の間の外伝における決戦でも敵倒すための力を求めるあまり憎悪に飲まれて完全に闇落ちする寸前まで行ってたし
異端児騒ぎでベルがアイズと敵対してでもウィーネを守ったときは実はメンタルにダメージ入ってた(本編だとわかりづらいが)
-
- 2024年12月14日 19:16
- ID:zgUiFs1n0 >>返信コメ
- >>119
借金問題は全く落ち着いてない件について。
-
- 2024年12月14日 19:22
- ID:e1hLeh9P0 >>返信コメ
- >>119
借金とかゼノス問題は対して関係なくなってるとはいえ、間1ヶ月も空いてないから、都市にはいないんじゃない?
今期でほぼ原作に追いつくが、まさにヘスティアfに新団員入るかなって感じの話してる。
カサンドラはもう移籍してるから一年は無理
-
- 2024年12月14日 19:24
- ID:EjNOCzUQ0 >>返信コメ
- >>119
1回改宗したら1年は改宗できないから本編で既に改宗言及してるカサンドラダフネアイシャは無理
あと主神が送還されてれば冒険者本人の意思だけで改宗できるけどそうじゃないなら主神から改宗の許可貰う必要あるからそれなりにハードルがあるしそんなポンポンと改宗するもんじゃないと世の中思われてる
ヘスティアファミリア周りが温厚なだけでファミリア間って結構バチバチしてるのよあの世界
-
- 2024年12月14日 19:26
- ID:i5hEwq3c0 >>返信コメ
- >>119借金問題は兎も角異端児問題が壁になってる。
ベル君はゼノス達を助けたいと。そしてそれにファミリアの皆も同意してしまったから、ゼノス達が頼れる者がヘスティアファミリアしか居ない以上これからも接触する事になるし、ウラノスはヘスティアファミリアを頼る気でいる。
そのせいで有象無象を簡単にヘスティアファミリアに入団させる事は出来なくなった。
カサンドラは単純にコンバージョンして間も無いからまだファミリアを変えられない
-
- 2024年12月14日 19:30
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>119
問題はヘスティアは処女神と言う事、主にベルの貞操狙う存在は絶対に駄目(それでアイシャは無理だった)、それと春姫と言う特大爆弾もいるから秘匿厳守を護れる存在であること、それにお眼鏡かなう存在になると結構難しいのよ
-
- 2024年12月14日 19:33
- ID:e1hLeh9P0 >>返信コメ
- >>73
直近の首脳陣3人のランクアップあって、やっと抑え込めるかって感じで、物語初期なら絶対無理そうだよな〜
ロキf vs フレイアfそれぞれ単体ならロキfは勝てなさそう…
レベル高いとは言え、フレイアfの2軍でさえ突破できるか怪しいし、そもそもウォーゲームならヘスティアいない限り、フレイア単体で勝負がつくww(今回は事情あるがヘルンやミア、アーニャも一応フレイアfだし、豊穣の女主人の店員ってシルの信者だし…)
-
- 2024年12月14日 19:35
- ID:gWx.KsaQ0 >>返信コメ
- >>77
ロキ・ファミリア、最古参除く幹部が9年前に拾ったアイズと、5,6年前に他ファミリアから移住したベートとアマゾネス姉妹だからね
ファミリアの歴史も28年で割と浅いし
7年前の大抗争での犠牲とかの影響もあるだろうけど、意外と有力な面子が揃ってきたのは最近だし、まだまだ後進育成の途上って感じなんだよね
-
- 2024年12月14日 19:35
- ID:vh1MXlIu0 >>返信コメ
- >>75
バスタードのウリエルの妹を思い出すな
-
- 2024年12月14日 19:41
- ID:EFXKRYR90 >>返信コメ
- >>55
フレイヤは気に入った人物は、ほかの眷属でも奪ったりしているからね
奪われたことのある神々は恨んで当たり前だろう
-
- 2024年12月14日 19:59
- ID:gWx.KsaQ0 >>返信コメ
- ガネーシャファミリア、主神がネタっぽいからあんまそんな印象ないけど、レベル5を11人抱えてるファミリアで、フレイヤ・ロキに次ぐ戦力なんだよな
-
- 2024年12月14日 20:01
- ID:hyzIDFJn0 >>返信コメ
- >>88
まあ言うてロイマンの主張も正しいんよな。読者視点で見てるから余計なことしやがってあの豚……ってなるけど。ロイマンは伊達にギルドマスターしてない。見た目の印象とはまるで違って有能な胃痛枠で常識人
-
- 2024年12月14日 20:18
- ID:zgUiFs1n0 >>返信コメ
- >>130
第一級はオラリオ最大だからね
-
- 2024年12月14日 20:21
- ID:5XfCVuw60 >>返信コメ
- 妨害OKってもヘスティアファミリアってフレイヤファミリアに以前ボコボコにされてたし戦闘になったら勝ち目ないんじゃ?
-
- 2024年12月14日 20:22
- ID:j8.Nm.FS0 >>返信コメ
- >>133
無いよ
-
- 2024年12月14日 21:04
- ID:EFXKRYR90 >>返信コメ
- >>98
ヘルンって変身しなくても魅了を使えるの?
変身すると、変身していることがフレイヤに伝わるみたいだから、魅了をほかの団員に使った時に、フレイヤがヘルンを連れてこいってオッタルに命令してそうだけど
-
- 2024年12月14日 21:26
- ID:S7V5Et.D0 >>返信コメ
- >>121
上でも書かれてますが、借金は本来ヘスティア個人の物ですから、ファミリア的には全く問題ないんですよ
ただそれを、新団員募集の時に命が大々的に騒いでしまったせいで誤解されてしまっているだけで……
-
- 2024年12月14日 21:38
- ID:yufV583g0 >>返信コメ
- >>119
1年後にはヴェルフと命もそれぞれのファミリアに戻るだろうし、純粋な団員はベル、リリ、春姫しかいないよな・・・
原作は一人はいるって言ってる子もいるがどうなるやら
-
- 2024年12月14日 22:14
- ID:EFXKRYR90 >>返信コメ
- >>131
とはいえ、フレイヤが再び暴走をしたときのことを考えると、ヘスティアのそばからベルを離すのはねぇ
オラリオでは、ガチで魅了が効かないただ二人だけなわけだし
-
- 2024年12月14日 22:15
- ID:mGdRnlTi0 >>返信コメ
- >>111
マジレス笑った
-
- 2024年12月14日 22:15
- ID:t0cwx0vH0 >>返信コメ
- >>6
何十年もの期間冒険者してるモルドさんは…
-
- 2024年12月14日 22:16
- ID:zgUiFs1n0 >>返信コメ
- >>134
ないよ。誰が相手でもね
-
- 2024年12月14日 22:16
- ID:t0cwx0vH0 >>返信コメ
- >>129
ベルくんだけやなかったんや
-
- 2024年12月14日 22:17
- ID:r0YkM3Vt0 >>返信コメ
- 最初モルド見て「あれ?ボールスはいつ眼帯取ったんだ?」と
勘違いしたw
てかボールスわざわざ地上に出て来たんか
まったくツンデレオジサンたちにモテモテだなベル君ww
しかしヴァレン某君はまた出番終わっちゃったの?
もっと活躍あるかと思ってたのに不参加は悲しいなあ
-
- 2024年12月14日 22:19
- ID:uCrSRRUI0 >>返信コメ
- これでホントに一切動かなかったらアイズはもうヒロイン降りろとしか
-
- 2024年12月14日 22:22
- ID:mGdRnlTi0 >>返信コメ
- 最後のフレイヤファミリア幹部の強キャラ感が半端ない
-
- 2024年12月14日 22:28
- ID:3rjqfamQ0 >>返信コメ
- >>145
あのシーン好きだわ
-
- 2024年12月14日 22:29
- ID:9iJETMjp0 >>返信コメ
- もうフレイアにとっては
戦争ごっこに勝とうが負けようが欲しいものは手に入らない
捨てたものも戻ってこない
かと言って全てを破滅させる悪にも成れない
全て詰んでるから自身もどうしたらいいのか解らない心境
めんどくさいな!
-
- 2024年12月14日 22:39
- ID:gWx.KsaQ0 >>返信コメ
- >>137
一時移籍は命だけのはずだが
-
- 2024年12月14日 22:49
- ID:zgUiFs1n0 >>返信コメ
- >>147
ミア母ちゃん出番や
-
- 2024年12月14日 23:01
- ID:EFXKRYR90 >>返信コメ
- >>140
冒険者の約半分はレベル1だし
-
- 2024年12月14日 23:16
- ID:CeHsrvkE0 >>返信コメ
- ヘスティアファミリアのみんながベル君に土下座して謝ってたけど
本当に土下座して謝罪して欲しいのはフレイアファミリアの面々なんだが…
-
- 2024年12月14日 23:20
- ID:mGdRnlTi0 >>返信コメ
- フレイヤ様がシルになって今まで通りなんてもう無理だろうから
シルはもうこれで退場なんだろうなと思うとさみしいよ
ヒロインの中ではリューさんの次に好きだったのに
-
- 2024年12月14日 23:30
- ID:zgUiFs1n0 >>返信コメ
- >面白半分で参加してる神もいそう
普通にいると思う。シンパの男神もいるし。観戦してる時ニヤニヤして楽しんでる奴が多い時点でね。何ならヘルメスも少し入ってると思う。
-
- 2024年12月14日 23:36
- ID:EFXKRYR90 >>返信コメ
- >>153
フレイヤファミリアと敵対するわけだからなぁ
派閥大戦で勝った後、負けたファミリアの処遇が無事に済むとは思わない
ファミリアを解散、最悪、天界に送還されることもあり得る状況で、そんな動機で参加するだろうか?
-
- 2024年12月14日 23:54
- ID:AtfKOkd60 >>返信コメ
- >>147
どうしたらいいかわかんないけど
せめてオラリオの街は守りたいって思ってるから
フレイヤ様は街を危険に晒す選択は一切してないんだよな
-
- 2024年12月15日 00:01
- ID:WtHAq8Tr0 >>返信コメ
- >>87
そうなんだよな
かってへラファミリアにいたべル君の血の繋がった叔母さんレべルのジョーカーがいれば話は別だけど
あの人はオッタルさんが一度も勝った事がない上に
常に片手で捻って完封した化け物だからね
-
- 2024年12月15日 00:07
- ID:2h2zA.v20 >>返信コメ
- >>144
まず、外伝見よう、アニメじゃない方
-
- 2024年12月15日 00:10
- ID:2h2zA.v20 >>返信コメ
- >>154
しないしないイシュタルじゃあるまいし、ベル1人欲しいだけで他の凡百なんて本当にどうでも良いのよ、それ以前にそれは強者がやる様な事では無いし、下界の悲願を脅かす行為は絶対にしない
-
- 2024年12月15日 00:33
- ID:.MY9sQLM0 >>返信コメ
- >>150
じゃあ優秀な方か?
レベル上がる前に召される可能性もあるし
-
- 2024年12月15日 00:37
- ID:.MY9sQLM0 >>返信コメ
- >>11
ベルくん手に入れても余計虚しい事が分かって尚執着してるからオバさん救われないわな
それでも忠義を貫くベル虐おじさん
-
- 2024年12月15日 01:20
- ID:5WX8mdsS0 >>返信コメ
- これ、かくれんぼせずにフレイヤFがヘスティア連合の人間をひたすら〇すのに全振りで終わりじゃないか…?アニメじゃよくわからんが、ヘスティア側にLv4以上が何人いるんだって話で。
妨害戦闘ありルールな時点でハンデも何もない。無理ゲーすぎる。烏合の衆だから現実にバッタバッタと友軍が潰されてったら戦意喪失待ったなしだよ。
-
- 2024年12月15日 02:50
- ID:zaM8BbfS0 >>返信コメ
- スレにあったティオナの右手、指が4本しか無いように見える
-
- 2024年12月15日 03:24
- ID:2h2zA.v20 >>返信コメ
- >>85
とりあえずもうすぐだったよ…最新巻がとんでもねえ事に…後は言えん
-
- 2024年12月15日 03:50
- ID:3pe3MdLV0 >>返信コメ
- >>112
まぁ擬音はおかしいけどそう言う事だよな
-
- 2024年12月15日 03:55
- ID:3pe3MdLV0 >>返信コメ
- >>112
まぁ擬音はおかしいけどそう言う事だよな
-
- 2024年12月15日 04:15
- ID:eFRy02nZ0 >>返信コメ
- >>94
でもアイズの両親は黒龍と戦って死んでるっぽいんだよな
-
- 2024年12月15日 04:18
- ID:eFRy02nZ0 >>返信コメ
- >>73
フレイヤファミリア対人強すぎんだ
-
- 2024年12月15日 04:18
- ID:eFRy02nZ0 >>返信コメ
- >>73
暗黒期に中堅とベテランが死んでるのが痛い
-
- 2024年12月15日 04:20
- ID:eFRy02nZ0 >>返信コメ
- >>108
リヴェリアかフィン、叔母さん辺りに見せて反応見たいステータスだな
-
- 2024年12月15日 04:21
- ID:eFRy02nZ0 >>返信コメ
- >>130
その辺の大国くらいならすり潰せる戦力ではある
-
- 2024年12月15日 05:04
- ID:Hyi2PP.70 >>返信コメ
- >>154
一応倒した神に逆らえないよう首輪をつけるらしいけど神、人関係なく一人でも命が消失すればベルが自分の物にならない事も理解してるからね
-
- 2024年12月15日 07:27
- ID:xy6co2CR0 >>返信コメ
- ティオナは微乳だが、ベルに抱きついた時に彼がその感触を感じてくれたのを喜んでる。ロキはほぼ絶壁だが、男神の中にはそれが良いと言う奴もいる。
-
- 2024年12月15日 07:49
- ID:WPCFoKow0 >>返信コメ
- >>168
外伝で少し前にレベル3が結構多く死んだ
今回の時期では戦力的には小さいが、将来考えるとくそ痛い
-
- 2024年12月15日 09:25
- ID:NDvVFi4V0 >>返信コメ
- >>159
横だけど、母数比率的にはかなり優秀な部類
そもレベル2自体、他国であれば戦闘実力で抜擢される兵隊長クラス、小国とかならば下手すると軍幹部になれる実力はあるだろうからな
リヴィラの街はゴライアス通過してからじゃないと到達できないし、あの街は普段からモンスターの襲撃にもあってるので、実はあそこの街に行って活動できる時点で冒険者PTとして割と上澄みの方
確かにレベル伸び悩みは問題だけど、単純な冒険者としての経験はベルよりも上
-
- 2024年12月15日 10:21
- ID:2h2zA.v20 >>返信コメ
- >>94
うーん、そもそもアイズが倒す相手は外にいるのに何か必要な物あるんかね…早く外伝新刊見てぇ
-
- 2024年12月15日 11:45
- ID:Az5OBtYM0 >>返信コメ
- >>158
面白半分で参加するようなファミリア相手なら、
戦力として有用とは思えないし、下界に迷惑をかけるだろうし、
なにより、なにも処罰しなかったら、また連合組んで邪魔してくるかもしれないから、何もしないってのはないだろう
それこそ、フレイヤの嫌がらせのために、イシュタルがオッタルにやったように、ベルが一人の時に襲撃するとかしかねないし
-
- 2024年12月15日 12:26
- ID:2h2zA.v20 >>返信コメ
- >>176
そん時はつぶすだけだよ、ベルに手を出した時点でも潰す、そもそも勝てるわけ無い上に自分のファミリア潰れる覚悟も無いのにやるわけない、前提として間違ってる
この派閥大戦がフレイヤファミリアに勝てるかも知れない唯一にして最後のチャンスだよ
-
- 2024年12月15日 13:09
- ID:xZv.nDAI0 >>返信コメ
- >>174
そうなんだ
楽せずオラリオで精進を続けるとは意外と殊勝なオッサンなんやね
初見はベルくんにウザ絡みしてた小者のイメージだったのに
-
- 2024年12月15日 13:11
- ID:xZv.nDAI0 >>返信コメ
- >>10
あと空飛べたら見つけやすいからNGとアスフィも不参加にしたと作者もXで言ってたな
-
- 2024年12月15日 13:36
- ID:aov2thsz0 >>返信コメ
- カサンドラ「風が吹きます」
これなんだろうね?
普通に考えたら風=リューさんだけど戦局変えるならOPにあるミア母さんかな?
あとはベル君の恋人が地上に出てくるほどじゃないと戦局変わらんような?
レベル5がベルくんと椿の二人だけでしょ?見えてるの
-
- 2024年12月15日 14:06
- ID:2h2zA.v20 >>返信コメ
- >>106
暴力系は大半は相手がここまで許容してくれる範囲を知ってるからやってるのよ、つまるところ相手に甘えて依存してる、そしてその事に無自覚、自分の好意にさえ無自覚、ミイラ取りがミイラになってることにさえ気付いて無い。
可愛いじゃないか、ベルが本気で好きだと言えば直ぐに堕ちるのに勿体ない
-
- 2024年12月15日 14:21
- ID:2h2zA.v20 >>返信コメ
- >>179
その代わりリリ助が飛行靴以外の魔道具を全て接収した、ついでにフェルズの魔道具と魔導書も…
-
- 2024年12月15日 14:50
- ID:.IaeUFED0 >>返信コメ
- >>182
春姫のグリモア・ガチャ出して欲しかった…
-
- 2024年12月15日 15:35
- ID:5PD.yaCW0 >>返信コメ
- >>2
ギルドからしたらこんな事で大事な戦力減らすのなんとしてでも避けたいから仕方ないわな
フレイヤもそういう一線は超えてないし
-
- 2024年12月15日 16:34
- ID:NDvVFi4V0 >>返信コメ
- >>178
小心者おっさんではあるけど、レベル2でリヴィラ活動してる時点でただのおっさんではないのよ……周囲の比較対象がアレなだけで
自分自身に色々と思う所もあって嫉妬から一期でベルを襲ったりもした
けど逆にベルの純粋さに影響されて、今や隠れたベルファンの一人だからな
まあ実際は神や所属ファミリアの意向、ギルドが規定レベル冒険者の都市外流出を制限、逆にリヴィラ範囲ならばオラリオはかなり儲かる、モルドもオラリオを気に入ってはいる、そも実力だけの話で役職適性は別(レベル5でもベルに大将軍は無理である)とか色々あるんだが
-
- 2024年12月15日 16:42
- ID:jNItwts30 >>返信コメ
- >>2
それはそれで中堅弱小からの信用ゴミクズになりそうだなぁ
トップなら何やっても大した問題にならないようにしますよ宣言と変わらんし
-
- 2024年12月15日 17:04
- ID:MEUhWK5s0 >>返信コメ
- >>186
どうも黒竜討伐に期限あるっぽくていよいよヤバい時期に入ってるから中小なんて気にしてる余裕無いってのが本音
ギルド長無能っぽく見えるけど大局把握できててめちゃくちゃ敏腕なんで…
フレイヤの魅了にもフレイヤが直接魅了かけにくるまで耐えてるしコイツ
-
- 2024年12月15日 17:37
- ID:WtHAq8Tr0 >>返信コメ
- >>184
フレイヤ様は手段を選ばないって言いながら手段を選んでるんだよね
結局のとこ優しさってか甘さを捨てきれない神様だからね…
-
- 2024年12月15日 18:34
- ID:.VMJOdH90 >>返信コメ
- >>178
世界観が広がるとあの場面ってベルの成長スピードがおかしいから疑って当然なんだよね
なんせあの世界はレベル1で人生終わる奴もザラだし今までのレベル2最速記録がアイズの1年だった
ベルはたったの1ヶ月でレベル2だからな、レベル5になった今は誰も実力を疑わなくなっただけよ
-
- 2024年12月15日 18:47
- ID:8kLsI8y70 >>返信コメ
- >>131
フレイヤファミリアの連中がフレイヤ以外の命令に従うわけねえだろってのもそうだしな
オラリオが迷惑してても今後の事考えるとフレイヤの機嫌取る方が手取り早い
-
- 2024年12月15日 19:11
- ID:2h2zA.v20 >>返信コメ
- >>186
実際、ロイマンの評価なんてゴミクズだよ汚職に賄賂、懇意にしてる所は優遇とかしてるし、私腹も肥やしているし、享楽耽りすぎてエルフなのにあの体系、だから豚なんて呼ばれている
だた、オラリオを愛してもいるし、鉄火場でも冷静な判断と采配も出来るし色々優秀だからギルドのトップでいられる。
そうじゃなければもっと昔にトップの座を引きずり降ろされている
-
- 2024年12月15日 19:18
- ID:NDvVFi4V0 >>返信コメ
- >>186
元々、ギルド長の差別主義利権主義で評価悪いからな
ただ、それらは別に悪意があるわけじゃなく、むしろオラリオや世界全体のためを一番に考えての行動
「感情論より合理性を」「オラリオや世界のためなら自分は苦労や泥をかぶる、それが自分に課せられた最重要責務」というスタンスなんで
今期で言うならブリーチの護廷十三隊みたいなもんや
滅法師総力戦が控えてる時に、「涅や更木は一般隊士に酷い事しました!追放してください!」と言われてもYESとはできんのよ
-
- 2024年12月15日 19:58
- ID:vbL5q0U30 >>返信コメ
- フィン曰く、「信用は出来るが信頼はできない」だっけ、ロイマン
-
- 2024年12月15日 20:30
- ID:hmZWiGIT0 >>返信コメ
- フレイヤ様が可哀想。
-
- 2024年12月15日 21:55
- ID:WtHAq8Tr0 >>返信コメ
- 素朴な疑問だけどへスティアは処女失ったら力を一部失うのだろうか?
一部ってのは司るものが処女だけじゃないから
-
- 2024年12月16日 00:03
- ID:.1JjCv0w0 >>返信コメ
- >>194
洗脳して失敗したから今度は力押ししして人の意思を奪おうとするゴミクズのどこが可哀想なんだ
-
- 2024年12月16日 01:06
- ID:u444cVJK0 >>返信コメ
- >>194
フレイヤを可愛いと思うのはいいけど別に可哀想ではないぞ。まあ、ウラノスとか事情知ってる神は内心憐れんでる部分もあるみたいだけどね
-
- 2024年12月16日 01:08
- ID:u444cVJK0 >>返信コメ
- ムフフフ、面白い面白い
-
- 2024年12月16日 03:34
- ID:1TzgStt.0 >>返信コメ
- 次回のサブタイトルとガネーシャのあのマジトーンからして
1話かけてあの大軍をフレイヤファミリヤが蹂躙しそうだな
-
- 2024年12月16日 06:17
- ID:dU1pXt860 >>返信コメ
- >>48
ヘグニは同格のレベル6の剣士で
アイズよりも経験は上なんだが?
-
- 2024年12月16日 08:21
- ID:f83ThyHo0 >>返信コメ
- >>5
滅ぶかもしれなかった戦いをロキファミリアだけで解決してたならともかくフレイヤファミリア含む都市全体が参戦して力貸してるんだからその辺りの貸し借りはないだろ
-
- 2024年12月16日 09:24
- ID:y0VYhcTd0 >>返信コメ
- >>95
師匠はどこまでいってもフレイヤ様の味方、同時にフレイヤ様を救ってくれる者の味方でもある
-
- 2024年12月16日 10:18
- ID:v4ykYJve0 >>返信コメ
- フレイヤファミリアの面々はいい加減「なんやうちの女神頭おかしいやろやってらんねー」ってならんもんかな
なったとしても最強派閥であるうちはメリット大きいし離脱はせんか
-
- 2024年12月16日 10:42
- ID:v4ykYJve0 >>返信コメ
- そういやLVによる強さの差って震度と同じ(2違えば1000倍)ぐらいだと思っておけばいいの?
-
- 2024年12月16日 10:47
- ID:1TzgStt.0 >>返信コメ
- >>180
ベル「風、、?」
リューさん「ベルが私を呼んでいる!?(ピキーン)」
-
- 2024年12月16日 11:50
- ID:GsY7UV5q0 >>返信コメ
- >>204
作中でもレベル一つ上がるだけで全く別の次元に行くみたいな表現されてるし、ケタが一つ変わったくらいに差があるんじゃないかと思ってる
-
- 2024年12月16日 12:16
- ID:HQdlziPq0 >>返信コメ
- >>108
これだけあってもレベル4→5にしかならなかったのか
ダブルアップしてもよさそうなもんだが
-
- 2024年12月16日 12:29
- ID:oE3D9tRv0 >>返信コメ
- これから色々と大変な事が起きますが風は吹きます
風は吹きます!
本当に吹きます!
-
- 2024年12月16日 13:52
- ID:cNBRoq0H0 >>返信コメ
- >>196
ある意味可哀想ではある
ここまでして満たされないでヘスティアの元に戻られて
こんなにも欲しいもの何でもあげると言ってるのに興味ない顔されたり抱擁しても素の顔されたり
-
- 2024年12月16日 14:04
- ID:VundUwZi0 >>返信コメ
- >>78
まあ単純な話まだ半年だからな。
一言で言えば、レベル以前に本人の戦いの経験が不足してるってことだろう。
-
- 2024年12月16日 14:14
- ID:u444cVJK0 >>返信コメ
- >>203
あいつら特に幹部陣はそれぞれ恩と目的があるから、誹謗も中傷も受け入れるよ。けど何があっても世界が敵に回ろうと俺だけは裏切っちゃダメなんだの精神だから。言うなら異端児庇って周りを巻き込んだベルを責めずに協力しますヘスティア派と変わらないんだよね。普通なら団長と主神がモンスターの味方なんて愛想つかされて出ていかれてもおかしくない
-
- 2024年12月16日 14:54
- ID:j3KOxvbU0 >>返信コメ
- >>208
(胡乱な目でみるモブ)
-
- 2024年12月16日 15:50
- ID:BQW6L.rJ0 >>返信コメ
- >>204
さすがにそこまではないどうやったかは分からないけどベル以外でもレベル上の相手を倒した人いるし複数人でかかれば倒せる(一期でミノタオルスを倒した時にあの場にいたロキファミリアが全員で戦えばオックルでも勝てない)
-
- 2024年12月16日 16:21
- ID:nMyDJjHI0 >>返信コメ
- >>213
1Lv差でそれだから、フレイヤファミリアのLv5が2人一組以上で活動して(Lv6以上は単騎で十分)ひたすら連合の弱いやつから削るのに全力尽くしたら、一方的な戦国無双タイムアタックにしかならないこの無茶苦茶なレベルシステムよ。
1対1でそこまで絶望なら、レベル1つ差を二人以上組ませれば格下は秒で狩れる。数で当たればなんとか、は相手が都合よく各個撃破されてくれないと成立しない。数的不利を避けて不意打ちと弱者優先狙いされたら何人いようと低Lv側が完封される未来しか見えない。
-
- 2024年12月16日 18:04
- ID:rkqrbpZ.0 >>返信コメ
- 原作者曰くロキファミリアが参戦してた場合、
フレイヤF:アレン、ガリバー兄弟
ロキF:ベート、ティアナ、ティオネ
上記8人が死んじゃってたとのこと
-
- 2024年12月16日 18:54
- ID:W.VyzHCq0 >>返信コメ
- >>204
中々例えが難しいけど……今期で例えるならレベル2も違えばブリーチの一般隊士と副隊長くらいの差はある
基本的にレベル差は圧倒的有利ではあるんだけど、高レベル冒険者で数や戦略で対抗したり、職業差やスキルによって覆す事もできる
極論、レベル4魔法使いの詠唱中にレベル2剣士が攻撃命中させれば倒せる可能性は高いし、レベル4剣士にレベル2魔法使いが幻惑混乱カースを使えば圧倒出来る可能性もある
-
- 2024年12月16日 19:07
- ID:qxrmz9Hf0 >>返信コメ
- >>200
ヘグニくんは純粋に剣士としてはアイズさんより上だろうしね(オラリオトップ)、スキル魔法込みの火力だとアイズさんのほうが高いだろうけど、アイズさんの本領は対モンスターなんで対人だと特殊な状況じゃないなら普通にヘグニのほうが上手かな
-
- 2024年12月16日 19:10
- ID:qxrmz9Hf0 >>返信コメ
- ロキF参戦しても、まともにぶつかり合ったらそれでもオッタルさんがヤバい
-
- 2024年12月16日 20:30
- ID:RZLeXpfm0 >>返信コメ
- >>196
一番欲しいものは手に入らないのは哀れやろ
-
- 2024年12月16日 21:51
- ID:hdcBFW3k0 >>返信コメ
- CV子安で「オッタルくぅ~ん♡」って言うキャラがいなかったなんて・・・
-
- 2024年12月16日 22:13
- ID:ZwhAIDSu0 >>返信コメ
- >>10
普通にぶつかれば100%フレイヤが勝ってたから優遇どころかめちゃくちゃなハンデマッチだよ
-
- 2024年12月16日 22:17
- ID:ZwhAIDSu0 >>返信コメ
- >>207
ダブルアップするとせっかく貯めてきた潜在値がもったいないからきっちり限界超えてからレベル上げたい
-
- 2024年12月16日 22:18
- ID:ZwhAIDSu0 >>返信コメ
- >>110
ルール的にはフレイヤ有利なんだけどそもそもフレイヤ勝ち確の状態から有利くらいまでハンデ乗せてるから責めることもできん
-
- 2024年12月16日 22:19
- ID:ZwhAIDSu0 >>返信コメ
- >>133
ベル君含めた全員で袋叩きにすればガリバー兄弟の1人くらいは落とせる
-
- 2024年12月16日 22:20
- ID:EvPXrWrU0 >>返信コメ
- なんか久しぶりに(しかも炎上とかでなく)コメが伸びてるな
2.5次元のほうもだけど、やっぱり何だかんだ言っても人気作品はコメント書きたくなるっていう証明なんだよな
-
- 2024年12月16日 22:21
- ID:ZwhAIDSu0 >>返信コメ
- >>197
可哀想ではあるだろ、それはそれとしてとんでもないことやらかしたってだけで
-
- 2024年12月16日 22:22
- ID:ZwhAIDSu0 >>返信コメ
- >>195
神は不変らしいし別に失わないんじゃないかな
-
- 2024年12月16日 22:26
- ID:ZwhAIDSu0 >>返信コメ
- >>204
例えばフレイヤファミリアのガリバー兄弟は何年もレベル5やってるの4つ子で完璧な連携が取れるけどここまでしてやっと都市トップクラスのやつを狩れる
ベル君みたいな尋常じゃない潜在値貯めてるみたいな例外を除くとあとは相手がめちゃくちゃ弱体化してくれて勝負になるとか決まれば格上狩れる必殺持ってるとかそういうのじゃないと勝負にならない
でも今までの傾向見るにレベルが上がるほど差は縮まるっぽい、1と3では話にならないけど7と9ならまだわんちゃんみたいな
-
- 2024年12月16日 22:27
- ID:u444cVJK0 >>返信コメ
- ムフッ、来い女神の寵愛
-
- 2024年12月16日 23:05
- ID:DnWoc4pj0 >>返信コメ
- >>205
リューさん「こっコレはアストレアファミリアからの私の髪型で決してベルが金髪ロングエルフが好きだからとかソレを意識したなんて断じてありえなくは...」イソイソ
-
- 2024年12月16日 23:11
- ID:DnWoc4pj0 >>返信コメ
- >>225
今期のダンまちはかなり面白いから伸びるのも分かる
2期なんて酷かった
-
- 2024年12月16日 23:24
- ID:j3KOxvbU0 >>返信コメ
- >>207
まだ2レベルアップする程の偉業が足りないのよ、つまりベルはこれからも血反吐と泥の味を何度も味わらないといけない
-
- 2024年12月16日 23:26
- ID:j3KOxvbU0 >>返信コメ
- >>224
連携を崩せればね、普通に真っ向勝負なら絶対に無理
-
- 2024年12月16日 23:39
- ID:qxrmz9Hf0 >>返信コメ
- >>228
いやそれは2レベルの差を覆す可能性があるアルフィアがおかしいだけだから…あの人は同レベル帯だと間違いなく最強ってくらいステ関係なく才能が異常に飛びぬけてる神すらビビる化け物なので(2レベル差でチャンスあるって言われてるのこの人だけだし)
レベルが高くなるほど能力の差が縮まるってわけじゃなくて、高レベルになると高性能の超バフスキルだったりレベル差ある相手にも決まれば通用する一撃必殺レベルの魔法を習得できる可能性があるからっていうのが大きいんだと思う、なので状況次第ではチャンスがある
-
- 2024年12月17日 00:17
- ID:pCeVpI0Z0 >>返信コメ
- 最新刊で登場したハトホル様のとこの永遠の16歳さんも派閥大戦で活躍する姿が見たいです!
-
- 2024年12月17日 05:13
- ID:5ez1QII40 >>返信コメ
- ロキの眷属の中から誰かをヘスティア様のトコに移籍させるのは無理なの?
昔「掟破りでボスから追放宣言された、行くところがないから助けてくれ(実際はボスと当人の間で示し合わせて行った芝居)」という形で主人公たちに加勢したキャラがいて、敵陣営は「絶対芝居だろうけど、それを証明する術がない」として黙認するしかなかったような展開の作品を読んだ記憶があるんだけど。
-
- 2024年12月17日 07:00
- ID:akE6w5U40 >>返信コメ
- >>236
それだと高レベルの幹部のだれかの移籍をか?、1年は改宗出来んからそれは無理だよ、ロキファミリアも戦力を減らせる状況では無いのよ、2期と5期の間に何人か死亡してるし、倒さなければならないとある存在との最終決戦も控えている(外伝読もう、漫画でも良い)、あと神様には嘘は通用しないし、フレイヤが許してもロイマンは承認はしないよ、高確率でロイマンが独断で反則負けを言う
-
- 2024年12月17日 09:15
- ID:mryTuq5E0 >>返信コメ
- ヘスティアファミリアってベルくんだけが突出してるけど後みんなLV2だしまともにやってたら戦力にすらならなそう
-
- 2024年12月17日 10:16
- ID:GX0ygFKH0 >>返信コメ
- >>216
それを強い側が弱い側にやるんやで。。
しかも弱い方は弱いのになまじ数が居て仲間内の結束があるから、どうしてもレベルの低い仲間を守る心理が出て数少ない高レベル者の行動を制限する仕様。
こういうゲームは強い側が弱い側の弱いところを狙って叩き始めたら、それへの対応に追われてしまって何もできなくなる。簡単に消し飛ぶような奴まで前線に出すなら、最初からそいつらを囮、盾、時間稼ぎとして無慈悲に運用する覚悟が必要。できなければ弱者が弱者を守る状態になってマイナスにしかならない。同ファミリアのLv1が一瞬で首飛ばされても組織的に戦闘継続して相手を罠に嵌める所まで覚悟が決まっている連中がどれだけいるんですかね。戦力差、数で何とかするって、格上を嵌める為に何人も低レベルの命を犠牲に隙を作り引き換えに止めを刺すってことだよ。しかもこの世界単純な数で押しても勝てない設定だし。
-
- 2024年12月17日 12:29
- ID:wtptt6W00 >>返信コメ
- >>216
低レベルが高レベル倒すのはそんな簡単な話でもない、低レベル側が相当な才能持ってて強力なスキルや魔法が発現してないと厳しいし、覆せるのもせいぜい1レベル差くらいなものでそれ以上はアルフィアくらいしか無理、2レベル差があったら技当てたら倒せるっていうのもよっぽど強力な技を発現させてるような奴じゃないと無理
まぁそれはタイマンの話なので、格上に勝つためにみんな仲間と連携して戦う
-
- 2024年12月17日 12:37
- ID:vv10WfmP0 >>返信コメ
- >>4
レース舐めてるも何も最初から勝ちが決まってるから並ぶ必要がないと言うね
-
- 2024年12月17日 13:03
- ID:VK25RTWm0 >>返信コメ
- >>238
アタッカーがベルくんで他がバフとミコトのデバフだから
-
- 2024年12月17日 16:32
- ID:akE6w5U40 >>返信コメ
- >>238
アタッカー兼リーダーのベル、リリは全体指揮と後衛からの魔剣や弓での援護射撃(リリ助の武器はフィンが秘密裏に回した希少素材から作られている準一等級武器なので威力は高い)、ヴェルフは鍛冶と前衛兼ヴェルフの魔剣での援護射撃、命は遊撃と探索、必要なら魔法での足止め、春姫はパブ要員兼魔剣での援護射撃
基本はベルのアタッカーの支援に徹すればイケると思われる、問題は回復職と前衛が足りないが、これはミアハとタケミカヅチファミリアとアイシャさんがいれば現状はカバー可能
1番の問題点、ベルが良くも悪くも突発的イベントに巻き込まれやすいと言う事…(1番のイレギュラーが主人公)
-
- 2024年12月17日 19:42
- ID:PLTydjLP0 >>返信コメ
- >>133
そうだよ
戦闘で勝つのが勝利条件なら詰んでたよ
-
- 2024年12月17日 19:46
- ID:PLTydjLP0 >>返信コメ
- >>167
なので勝負方法がかくれんぼで勝利条件をフレイヤ様を見つける事
をもぎとって来たのは
地味にへスティアのファインプレイなんだよな
-
- 2024年12月17日 20:05
- ID:5iIMFQDN0 >>返信コメ
- >>238
レベルは高くないがそれぞれ特定の分野については普通に第一級冒険者並みに活躍したりする尖った性能の持ち主なのでちゃんと使いこなせばそこまで酷くはない
例えば春姫はもはや言うまでもない、レベルブーストという規格外のバフがあるし
ヴェルフは高レベル魔法使い並みの火力をレベルに関係なく出せるクロッゾの魔剣を量産できるのと
敵の魔法を暴発させる魔法を使えるんで敵が魔法メインだとめっぽう強い(詠唱の長さの関係上、純粋に魔法の打ち合いでヴェルフより早いのはこの時点ではベルくらい)
命の魔法はレベル5相当の相手の動きを封じたことにもある
-
- 2024年12月17日 21:59
- ID:RJnjIa9.0 >>返信コメ
- ヴェルフってそんな一発芸(魔法暴発)持ってたんだ
全然記憶にない・・・
-
- 2024年12月17日 22:23
- ID:.cncvdLF0 >>返信コメ
- >>245
剣道や柔道みたいな5対5の団体戦だったら終わってたにもほどがあるからなあ
笑うしかない
なお現状でも対アポロンよりはるかに戦闘力差はひどいと思う
-
- 2024年12月17日 22:58
- ID:5iIMFQDN0 >>返信コメ
- >>247
アニメで使ってたかは忘れたが原作では加入直後のアポロンファミリア戦とかちょくちょく使っている>魔法暴発
ヴェルフの強みはこれの効果もさることながら詠唱がクソ短いところ
例えばロキファミリアの某エルフの「短文詠唱魔法」でも
【解き放つ一条の光、聖木の弓幹(ゆがら)。汝、弓の名手なり。狙撃せよ、妖精の射手。穿て、必中の矢】
なのに対して
ヴェルフの詠唱は
【燃え尽きろ、外法の業(わざ)】
だけなので、相手の詠唱の途中からでもカウンター仕掛けるのが十分間に合っちゃう
-
- 2024年12月17日 23:34
- ID:hTKpAEhc0 >>返信コメ
- ベルってあのゴブリンスレイヤーの勇者ちゃんみたいなポテンシャル持ってることだよなぁ
もし勇者ちゃんパーティと冒険することになったら3人とも落としそうだな
特にあのバルンバルンな戸松剣士とか自分より強くなるかもしれない雄と見て肉食獣のように狙ってきそう
-
- 2024年12月18日 00:06
- ID:1nXAF1r20 >>返信コメ
- >>249
一気でヘルハウンド爆破させる時とか使ってた
-
- 2024年12月18日 00:07
- ID:1nXAF1r20 >>返信コメ
- >>251
一期
-
- 2024年12月18日 01:29
- ID:LHOYaNLp0 >>返信コメ
- >>今回の夢適当すぎてワロタ
深層編が分かりにく過ぎたから
きっと予言の力さんがお詫びに手心を加えてくれたんだろう
ってか予言が分かりにくい夢と予言詩ってのは
カサンドラさん本人が一番困ってるから
予言力さん普段からこんだけ優しいと助かるんだけどね・・・
-
- 2024年12月18日 10:08
- ID:6r19Blpf0 >>返信コメ
- すごいなダンまち
コメント多すぎて荒らしかと思った
-
- 2024年12月18日 11:31
- ID:5xDPiLOw0 >>返信コメ
- ダンまちの放送時間に別のアニメが来年1/3から、入って被るから、ダンまちの放送時間がずれるか延期が入るんだろうな……
-
- 2024年12月18日 21:36
- ID:G5.37MZ70 >>返信コメ
- ぶっちゃけ相手の全滅が勝利条件ならオッタル一人で片が付く
そんくらいの戦力差
-
- 2024年12月19日 09:56
- ID:A2BOsMbI0 >>返信コメ
- >>256
ぶっちゃけオッタルが出るまでもない
-
- 2024年12月19日 11:15
- ID:Kee2RSHN0 >>返信コメ
- オッタルがどれぐらい強くてどんな功績を上げた奴なのかダンまちのアニメだけしか見てないから良くわからん
何か強いらしいクマちゃんぐらいの印象しかない
-
- 2024年12月19日 12:41
- ID:2xtDTTiD0 >>返信コメ
- >>258
ゼウス、ヘラ時代を知ってる古参冒険者、ゼウスとヘラからはロキファミリア幹部達ともう1人と共に散々倒されても何度も挑んでいた、3大クエストの1つベヒーモス戦では下っ端冒険者として参加、7年前にあったオラリオ史上最悪の戦いでレベル6のオッタルは死力を尽くしてレベル7の敵を単独撃破してる、深層の階層主のバロールさんを単独で半殺し(多分半年以上前)、それより弱いが深層の階層主のウダイオスさんを単独撃破、レベル4の時に深層を単独で挑んでいる(死にかけた)、ヘディン以外の幹部連中に闇討ちされても負ける事は無かった、数万の軍勢をフレイヤファミリア幹部陣の数名だけでほぼ全滅に追い込む、勝者は敗者の中にいると言う考えからベルの事は高く評価していて、例え格下であろうとも侮る事はしない武人
これだけ強いのに、全盛期のゼウス、ヘラの幹部陣はそれより強い
-
- 2024年12月19日 12:46
- ID:2xtDTTiD0 >>返信コメ
- >>247
エルフ達の天敵よ
-
- 2024年12月19日 12:50
- ID:RK.XFcaG0 >>返信コメ
- サイトの方針が変わったからコメントも少なくなったと思ってたけどやっぱ来るときは来るんだな
-
- 2024年12月19日 20:07
- ID:A2BOsMbI0 >>返信コメ
- >>258
猪だぞ
-
- 2024年12月19日 22:46
- ID:j.b1udpv0 >>返信コメ
- >>1
神との契約なのでこの世界の人間だと反故に出来ない。
-
- 2024年12月19日 22:52
- ID:j.b1udpv0 >>返信コメ
- >>16
ファミリア団員が皆フレイア以外どうでも良いみたいな感じで団員同士で殺し合いまでするからな。外の連中への態度なんてもっと酷いからね
-
- 2024年12月19日 22:56
- ID:j.b1udpv0 >>返信コメ
- >>86
深層潜るから武器や道具の消耗が激しいので、ロキファミリアの面々もツケで武器の修理してる。アイズやティオネなんてしょっちゅう武器壊すからメイン武器を預けて修理代稼ぐ為に武器借りてダンジョンアタック繰り返してるし
-
- 2024年12月19日 22:57
- ID:j.b1udpv0 >>返信コメ
- >>105
割とフレイアファミリアでの経験はベルの血肉になってるんだよな
-
- 2024年12月19日 22:59
- ID:j.b1udpv0 >>返信コメ
- >>41
ここから面白くなるって所なんだよなオラトリア。3期の裏側の話辺りから面白くなるのに惜しいよ
-
- 2024年12月19日 23:01
- ID:j.b1udpv0 >>返信コメ
- >>49
あのフレイア命の面々が指示を聞くって時点で凄まじい事なんだよね。
-
- 2024年12月19日 23:04
- ID:j.b1udpv0 >>返信コメ
- >>181
堕ちる直前にアイズを巡るライバルと発覚したからしょうがないね
-
- 2024年12月19日 23:07
- ID:j.b1udpv0 >>返信コメ
- >>148
命だけだね。まあ、タケミカヅチファミリアとは同盟状態でゼノスの秘密も知ってるから戻っても環境はほぼ変わらないけど
-
- 2024年12月19日 23:12
- ID:j.b1udpv0 >>返信コメ
- >>211
幹部団員はそれぞれフレイアに心酔する理由があるからな
-
- 2024年12月19日 23:17
- ID:j.b1udpv0 >>返信コメ
- >>240
高レベルは高い壁を越えてるから高レベルなんだよ。大体レベルが高い=戦闘経験が多い。経験が少ないベルが異端、アイズも短いスパンでレベル上がってるから他の同レベル帯と比べると搦手に弱い
-
- 2024年12月19日 23:18
- ID:j.b1udpv0 >>返信コメ
- >>215
フレイアファミリアには殺すなって命令が下されてるけど、ぶち切れてるロキファミリア相手にしたらそんな余裕は無くなるからな。そりゃ死人出るよ
-
- 2024年12月20日 08:17
- ID:O85kWJHE0 >>返信コメ
- >>262
え、ショック
-
- 2024年12月20日 15:18
- ID:swUs.AJW0 >>返信コメ
- >>274
そもそもオッタルって言うのが元ネタの北欧神話だとヒルディスヴィーニって言う猪に変身したフレイヤの愛人の名前なんだ
-
- 2024年12月21日 22:09
- ID:kYrurLw00 >>返信コメ
- リリ輔が何か妙にリリしかった(正直リリに凛々しさは求めてないけど黙っとこ^^)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ダンまち / 5期 / ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか / 10話 / 感想 / 派閥大戦(ウォーゲーム) / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
借りがどうこう言ってる状況じゃないし、この大勝負で参戦しなくてどーすんのよ