第11話「名前を教えて」
みんなの感想
ななしさん 2024/12/17(火)
改めて夏目友人帳の底力を感じる話だった
ななしさん 2024/12/17(火)
アニメ原作20年近い歴史で一ページ目
バンクも違うとかすげえ回だ
バンクも違うとかすげえ回だ
ななしさん 2024/12/17(火)
七期でベスト回選べと言われたらこの回だな
ななしさん 2024/12/17(火)
満を持して名前を返す回にこれを持ってきたのは見事
ななしさん 2024/12/17(火)
アニメが7期まで続いてこの回を迎えられたのは原作者も嬉しかろうに
ななしさん 2024/12/17(火)
それで友人帳なのね…
ななしさん 2024/12/17(火)
一応レイコさんは孤独な学生時代を過ごしたと言われているから
こうなるしかなかったのだ
こうなるしかなかったのだ
ななしさん 2024/12/17(火)
レイコさんにとってアヤカシは単に遊び相手だったから
名前貰っても使うことは無かったんだな
アヤカシとの付き合い方は孫の方が上手いのでは
名前貰っても使うことは無かったんだな
アヤカシとの付き合い方は孫の方が上手いのでは
ななしさん 2024/12/17(火)
>レイコさんにとってアヤカシは単に遊び相手だったから
>名前貰っても使うことは無かったんだな
>アヤカシとの付き合い方は孫の方が上手いのでは
レイコさんは人付き合いもまともに出来なかったから仕方ない
>名前貰っても使うことは無かったんだな
>アヤカシとの付き合い方は孫の方が上手いのでは
レイコさんは人付き合いもまともに出来なかったから仕方ない
ななしさん 2024/12/17(火)
>アヤカシとの付き合い方は孫の方が上手いのでは
孫は家に妖連れ込んでも平気だがレイコは連れ込めねえからなあ…
そもそも人間付き合いもよくできなかった人だ
孫は家に妖連れ込んでも平気だがレイコは連れ込めねえからなあ…
そもそも人間付き合いもよくできなかった人だ
ななしさん 2024/12/17(火)
あの花畑って地元の妖怪すら見つけられてないんだし
レイコさんクラスの力の持ち主だけがふらっと入り込めるような狭間の異界なのかもな
森の中に突如地平線まで染まる青い花畑って異界感あるし
レイコさんクラスの力の持ち主だけがふらっと入り込めるような狭間の異界なのかもな
森の中に突如地平線まで染まる青い花畑って異界感あるし
ななしさん 2024/12/17(火)
レイコさんはフラフラしてああいう場所を一杯見つけてそう
ななしさん 2024/12/17(火)
夏目友人帳 零 なんてやったらめちゃくちゃ暗い話になりそう
ななしさん 2024/12/17(火)
>夏目が親戚中をたらい回しにされていた話とか誰が楽しめるんだか...
貴志のほうなのか礼子のほうなのか
貴志のほうなのか礼子のほうなのか
ななしさん 2024/12/17(火)
>>夏目が親戚中をたらい回しにされていた話とか誰が楽しめるんだか...
>貴志のほうなのか礼子のほうなのか
二人ともだぞ・・・
どっちも邪魔者扱いされていた不遇の子
>貴志のほうなのか礼子のほうなのか
二人ともだぞ・・・
どっちも邪魔者扱いされていた不遇の子
ななしさん 2024/12/17(火)
>夏目友人帳 零 なんてやったらめちゃくちゃ暗い話になりそう
夏目が親戚中をたらい回しにされていた話とか誰が楽しめるんだか...
夏目が親戚中をたらい回しにされていた話とか誰が楽しめるんだか...
ななしさん 2024/12/17(火)
知識ある妖から教えてもらったんじゃなく自分で思いついたとかは流石すぎる
てっきり今回も祓屋的なやつ出て来るかその式が出て来るものかと
てっきり今回も祓屋的なやつ出て来るかその式が出て来るものかと
ななしさん 2024/12/17(火)
先生に召喚の術自慢してたからどっかで術の知識仕入れたっぽいんだけどねレイコさん
後で使い方発見して増やしたんだな…
後で使い方発見して増やしたんだな…
ななしさん 2024/12/17(火)
蒼子さんはレイコが隣町に住んでるの知ってて校章も見てるんだから探そうと思えば簡単に探せたのでは…
ななしさん 2024/12/17(火)
>蒼子さんはレイコが隣町に住んでるの知ってて校章も見てるんだから探そうと思えば簡単に探せたのでは…
体が強く無さそうだったから難しいかも
体が強く無さそうだったから難しいかも
ななしさん 2024/12/17(火)
>蒼子さんはレイコが隣町に住んでるの知ってて校章も見てるんだから探そうと思えば簡単に探せたのでは…
蒼子さんにとってレイコさんは隣町に住む夏目レイコじゃなく
ここで二人だけの時間を共有した大切な大切な人ってことじゃないかな
もし町に探しに出かけて見つけたとしても互いに「それは違う」ってなりそう
蒼子さんにとってレイコさんは隣町に住む夏目レイコじゃなく
ここで二人だけの時間を共有した大切な大切な人ってことじゃないかな
もし町に探しに出かけて見つけたとしても互いに「それは違う」ってなりそう
ななしさん 2024/12/17(火)
寄って来た妖に向かって言ったセリフだけどレイコさんに怒られて嫌われたって思ったかも知れないし
咄嗟に返事できずに迷った事も負い目になってかも知れないから
せめてもう一度会えたらってあの場所で待つことくらいしか出来なかったのかもね
咄嗟に返事できずに迷った事も負い目になってかも知れないから
せめてもう一度会えたらってあの場所で待つことくらいしか出来なかったのかもね
ななしさん 2024/12/17(火)
ななしさん 2024/12/17(火)
>そっか、この後…
都会の大学に合格して上京したんだよね?そうだよね?
都会の大学に合格して上京したんだよね?そうだよね?
ななしさん 2024/12/17(火)
>そっか、この後…
女子野球の先駆けになっててくれ
女子野球の先駆けになっててくれ
ななしさん 2024/12/17(火)
>そっか、この後…
タキ辺りの祖母とかになっててくれ
タキ辺りの祖母とかになっててくれ
ななしさん 2024/12/17(火)
ツダケンをチョイスしたのも納得の回だった
ななしさん 2024/12/17(火)
ソラノメって名前だったのかツダケン
ななしさん 2024/12/17(火)
今日はツダケン出るのは知ってたが
イケボの百合空間観察朗読会とほ思わんかったぞ
イケボの百合空間観察朗読会とほ思わんかったぞ
ななしさん 2024/12/17(火)
ニャンコ先生今回何かした?
酒や甘味すら食してないよな?
酒や甘味すら食してないよな?
ななしさん 2024/12/17(火)
>ニャンコ先生今回何かした?
>酒や甘味すら食してないよな?
やまめ!やまめどこ!?してた
>酒や甘味すら食してないよな?
やまめ!やまめどこ!?してた
つぶやきボタン…
いい話だったけど悲しい話…
ここで友達になってたらその後の話も大きく変わってただろうね
そして友人帳誕生にも関わってるしめちゃくちゃ大きな存在だね蒼子さん
最初に名前を貰った相手になったのがいい妖のソラノメだったというのも友人帳作っていこうとなるのに弾みをつけたんだろうな
ここで友達になってたらその後の話も大きく変わってただろうね
そして友人帳誕生にも関わってるしめちゃくちゃ大きな存在だね蒼子さん
最初に名前を貰った相手になったのがいい妖のソラノメだったというのも友人帳作っていこうとなるのに弾みをつけたんだろうな
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1280889266/
「夏目友人帳 漆」第11話
ヒトコト投票箱 Q. 辺り一面に広がる花畑、実際に自分の目で見たことは… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
神谷浩史
アニプレックス
2024-12-25
夏目友人帳
アニプレックス
2024-12-25
コメント…夏目友人帳について
-
- 2024年12月17日 04:53
- ID:F.obh2o40 >>返信コメ
- 夏目で久々に泣いた
-
- 2024年12月17日 05:33
- ID:nNzPQulV0 >>返信コメ
- あの花は作中の季節感的にネモフィラじゃなくてアメリカンブルーかな
花言葉は「二人の絆」、「あふれる思い」…あの二人にぴったりじゃないか
-
- 2024年12月17日 05:51
- ID:GG77CvuA0 >>返信コメ
- やさしくてどこか物悲しい
夏目友人帳の真骨頂みたいなお話でした
-
- 2024年12月17日 06:14
- ID:V1y8AFrY0 >>返信コメ
- 切なさがテーマの夏目友人帳だけど
よくこんないろんなバリエーションの切なさを上手く表現できるよなぁって思う
沢山の人に囲まれてるハズなのにふいに孤独を感じて切なくなったり、長年連れ添った何でも分かり合えてると確信してる人との間にこの部分は分かり合え無いなって溝を見つけてしまった時とか、大切な人とのお別れとか…
友人帳の始まりのエピソードもホント切ないよな
蒼子さんが来なかった時のレイコさんの(あぁ、やっぱり期待したら辛くなるだけだから駄目ね)って心の声が聞こえて来そうな儚げな姿とか、体調悪かっただけでレイコの噂を聞いても駆けつけてくれた蒼子さんの(私のせいで傷付けてしまった…)って深く後悔してる様子とか、それを必死で違う!と姿見えなくても伝えようとして伝えられなくてうなだれる妖とか
前回の祓い屋のエピソードに引き続き「こんな些細な事も上手く回りはしない」もどかしい感じが切な過ぎる
蒼子さんのその後も別の街でもちろん元気になってて欲しいけど、もしかしたら病気のせいで…って切ない想像の余地を残して来る演出がまた上手い所だよな
-
- 2024年12月17日 07:51
- ID:RzTRLe2s0 >>返信コメ
- この先レイコさん関連の話きたら無条件で泣いてしまいそう
それくらいなんか破壊力あったわ今回
演出も良かった
-
- 2024年12月17日 09:25
- ID:.qXvigh00 >>返信コメ
- そういや4期終盤で夏目の父親が「お母さんは花が好きだった」って言ってたけど、夏目母の花好きはレイコさんの影響なのかな?
-
- 2024年12月17日 09:34
- ID:bj05orjT0 >>返信コメ
- 雨が降ってなきゃなぁ…
-
- 2024年12月17日 09:39
- ID:bLK6vPOE0 >>返信コメ
- 原作で読んで大好きだった話
レイコさんの優しさがめっちゃわかるし、いろいろなことを諦めてしまってるけど一歩踏み出してみようかとしたらすれ違い…本当に涙が出る…
-
- 2024年12月17日 10:59
- ID:td2e3zaB0 >>返信コメ
- こんなん泣いてしまうやろ
-
- 2024年12月17日 11:11
- ID:Sav0ZB3L0 >>返信コメ
- 森を抜けたらそこはひたち海浜公園だった‥!
ネモフィラの丘とウユニ塩湖はアニメきれいな風景の2大巨頭だな!
-
- 2024年12月17日 11:56
- ID:gCdyymbH0 >>返信コメ
- 今は天国で再会して、ちゃんとレイコさんが名乗れて2人が友達になれてたらいいなって思った
ソラノメさん、ちょっと不気味な見た目なのになんて優しくてお茶目なんだ…レイコさんに代わって泣いちゃうとことか、最終的に可愛らしいとさえ思えたぞ
夏目が初期に名前を返した露神様のエピソードとは逆で、妖側が一生懸命話しかけ続けたけどとうとう声が届かなかったっていうのは対になってたりするんだろうか
-
- 2024年12月17日 11:59
- ID:ncNmCaOQ0 >>返信コメ
- つれぇよつれぇよ
あんな別れ方じゃ蒼子も一生の後悔じゃろ
-
- 2024年12月17日 12:13
- ID:kIR.kdrd0 >>返信コメ
- 一番悲しいのは過去の話で既にレイコさん亡くなってるから今後この2人が再会する事は0ってのがな
-
- 2024年12月17日 13:20
- ID:QARpvoi60 >>返信コメ
- レイコも蒼子も切なすぎる・・・
でもツダケン声の妖の存在が救いになってる
今期傑作回が多すぎる
-
- 2024年12月17日 13:54
- ID:kT3e1Aib0 >>返信コメ
- 蒼子が存命なら何かしら救済的な後日談作れそうなのに作らない...
それが夏目友人帳の美学
-
- 2024年12月17日 14:00
- ID:rK095anm0 >>返信コメ
- にゃんこ先生「レイコ、ブイMAX発動」
-
- 2024年12月17日 14:06
- ID:kT3e1Aib0 >>返信コメ
- ソラノメが言ってた名前がその者を縛るって言葉が夏目レイコ自身にも当てはまってて、観てて胸が苦しくなった
-
- 2024年12月17日 14:08
- ID:kT3e1Aib0 >>返信コメ
- >>16
レイコ「レディ」
-
- 2024年12月17日 14:30
- ID:Yz82p9zH0
>>返信コメ
- 今回も感動したなあ……切ない
-
- 2024年12月17日 14:44
- ID:kT3e1Aib0 >>返信コメ
- またしても夏目友人帳の世界にCV 石川由依という薄幸美少女が誕生してしまった!このアニメ、マジで玄人好みの美女だらけで良き(笑)
-
- 2024年12月17日 15:10
- ID:rsaSFXYi0 >>返信コメ
- せめて置き手紙を…と思うけどレイコさんそんな事するタイプじゃないしなぁ…少年期の滋さんといい仲良くなりかけたのにうまく回らない寂しさよ
今回もそうだけど7期はちょびとか宮沢賢治の歌とか前回の的場さんとか印象的な話が多くて良いね
-
- 2024年12月17日 15:41
- ID:eyW5HLR40 >>返信コメ
- >>2
作画的にもそっちに見えるね。花びらの白い部分と青色がハッキリ分かれてるから
ネモフィラはもっとグラデーションになってる
-
- 2024年12月17日 15:57
- ID:eyW5HLR40 >>返信コメ
- なんでこんなに感動してしまうんだろうな
話としては凄くシンプルなのに
-
- 2024年12月17日 16:58
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>2
あの花畑を二人で眺める事が出来てたら、友人帳ではなく本当の友が出来てた可能性を思うとより辛くなるな。
レイコさんにとって、人と絆が出来る可能性がある分水嶺だったかもね
-
- 2024年12月17日 17:09
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>3
前の話と何処か繋がるよな。「こんな些細な事も上手く回りはしない」と感じる
作者曰く「夏目がレイコになれなかったのか、レイコが夏目になれなかったのか」と、対存在的に表現されているが、色々な事が裏目に回った夏目がある意味ではレイコさんなのかもな
-
- 2024年12月17日 17:11
- ID:Xoc3lGLS0 >>返信コメ
- >>4
妖のもどかしさも孫に伝えて少し支えが取れたところも救いがあるんだよね。
本当に話の余韻の残し方も上手い。
-
- 2024年12月17日 17:13
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>4
夏目友人帳の根幹よな。人と妖の関係だけでなく、人同士ですら分かり合えない事もある。作者さんの描くテーマが垣間見れる
蒼子さんのその後も気になるな。ひょっとして孫がいてその後について触れて欲しいけど……
-
- 2024年12月17日 17:17
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>5
レイコさんのその後を考えるとな……。今ではシンママも珍しくないけど、ちょっと前の時代なら白い目で見られても可笑しくない
田沼や多軌のような見える相手どころか、西村や北本がおらず、藤原夫妻のように温かく見守ってくれる存在がいないままならない夏目がレイコさんなのかもね
-
- 2024年12月17日 17:17
- ID:Xoc3lGLS0 >>返信コメ
- >>23
思いのすれ違いって王道ではあるけど言葉じゃ無くて二人の女の子の仕草で表現してるのが見てる人に考える余地を与えるんだよね。見てて少しずつ気持ちが伝わるのが面白い。
-
- 2024年12月17日 17:23
- ID:nUbgupVO0 >>返信コメ
- 劇場版のときもそうだったが、レイコさんほんと間が悪い
こういうとこは貴志の祖母だなぁと思える
-
- 2024年12月17日 17:24
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>8
「こんな些細な事も上手く回りはしない」と見てて痛感する。何方かが後一歩踏み込めば何かが変われたのかも知れないし……。
強すぎる力や才能を持っても、それが幸せになるとは限らないな
-
- 2024年12月17日 17:28
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>11
それも踏まえると何故、ソラノメさんが友人帳の最初なのか分かる気がするよな。そして友人帳を作ったきっかけなのも
レイコさんには妖しか対等に接してくれる存在がいなかったのかもな。ただ友人帳自体が妖との関係では対等どころか魂を縛る禁術というのも皮肉だけど
-
- 2024年12月17日 17:30
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>12
心の傷にしかならないよな。楔というか……
-
- 2024年12月17日 17:33
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>15
それか実は孫がいて……なのを意外としないのが夏目友人帳の良さよな。それがいいか悪いかは別として引き込まれる
-
- 2024年12月17日 17:33
- ID:nUbgupVO0 >>返信コメ
- >>24
夏目が今存在してるということは、レイコさんにもいずれは絆を結ぶ出会いがあるということだろう
まあ、その出会いの相手が『どっち』なのかはさておくとして
-
- 2024年12月17日 17:39
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>17
昔、野村萬斎が主演した陰陽師にこういうセリフがあったな
『呪よ。そうだ!呪いと書いて「呪(しゅ)」と読む。例えば名前。名前とはこの世で一番短い呪だ。だから本当の名を言わなかったのだ。鬼に呪をかけられないように。』
妖が見れるだけで人が勝手に噂して夏目レイコという良からぬ存在を作り出した。だが実際に接すると全く異なる。もし彼女を追い込んだものがあるとするならそれは強大な力の妖ではない。心ない人々の噂話と夏目レイコという名前かも知れないな
-
- 2024年12月17日 17:42
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>21
それこそ「こんな些細な事も上手く回りはしない」と感じるな。何方かがもう少し踏み込めば一人ぼっちにならなかった事を思うと余計に切なくなる
-
- 2024年12月17日 17:47
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>29
言葉をかけずとも、隣で昼寝してるって事自体が何だかんだレイコさんも信頼してるのがな。
本当、後もう少し踏み込めば莫逆の友が出来てたかも知れないと思うとやるせなく感じる
-
- 2024年12月17日 17:52
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>30
正真正銘の不器用よな。人に迷惑をかけても愛される存在がいれば、レイコさんのように肝心な時に一歩踏み込んで見よう、もう少し待って見ようとしてままならない存在もいる
本当こんな些細な事も上手く回りはしない、な……
-
- 2024年12月17日 17:54
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>35
そこよな。ただレイコさんも夏目のような人間関係を作れた可能性があると思うと切なくなる
-
- 2024年12月17日 18:46
- ID:yp80ugJG0 >>返信コメ
- 切なさともどかしさが天元突破しとる
-
- 2024年12月17日 18:54
- ID:IIRVXNV20 >>返信コメ
- >>13
その後レイコがどう生きたかは断片的にしか分からないしレイコが死ぬまでの間のどっかで既に再会してるって可能性もなくはない...
-
- 2024年12月17日 20:07
- ID:V1y8AFrY0 >>返信コメ
- >>23
心理描写の表現の仕方が絶妙だからだと思う
話の展開も王道の切なさなんだけど
今回のエピソードみたいに人間、『誰しもが』生きていく上でほぼ間違いなく経験する、かつての友人や昔の仲間との些細なすれ違いだけど解決方法と時期を失って、時間だけがどんどん過ぎてしまってもう二度と和解出来なくて一生抱える事になる、懐かしいけどほろ苦くて切なくなる思い出ってあると思うんよ
んで、誰しもが経験した事がある事だからこんなにも心に刺さるのだと思う
切なさにもいろんな種類があるけど、緑川先生のチョイスの仕方と心の描き方は本当に秀逸過ぎる
アニメになってそこに動きも声もbgmもついたら涙腺破壊力半端なくてダムが豪快に決壊するんよ…
-
- 2024年12月17日 20:15
- ID:tIQm2RTH0 >>返信コメ
- いちめんのネモフィラ
いちめんのネモフィラ
やめるはひるのつき
いちめんのネモフィラ
-
- 2024年12月17日 21:09
- ID:pqKNlRMp0 >>返信コメ
- 名を返そう…ツダケン
-
- 2024年12月17日 21:16
- ID:ZluhJndN0 >>返信コメ
- 次回のラストで、シーズン4後半にあたる第8期の予告が来るかも?
-
- 2024年12月17日 21:22
- ID:mAF5T0hx0 >>返信コメ
- 友人帳は禁術だと明かされて、もしかしてレイコさんは払い屋と繋がりがあったのか?とか不穏な流れもあったと思う。でも、この一番初めの妖と出会ってレイコさんの昔話を聞いて、友人帳がほんの些細な思いつきから始まったんだと明示されて、偶然の産物だからこそ悲しくて温かな縁が今も切れないことの尊さを感じてしまう
-
- 2024年12月17日 22:00
- ID:JD9eoWQO0 >>返信コメ
- 些細なボタンの掛け違い、すれ違いがその後の人生を左右してしまうという、なんともやるせなく、もどかしく、そして哀しさを帯びた回であった。
もしも、レイコさんがもっと早く蒼子さんに名を明かしていたら、石投げ勝負で妖の邪魔が入らなければ、あと1日前と後に二人があの場に来ていれば…。まさに「運命のいたずら」としか言いようのない数々の「たられば」が積み重なって二人は文字通り「今生の別れ」となってしまい、恐らく蒼子さんは季節が一回りする頃にこの世を去り、レイコさんは生涯、ほとんど人と関わりを持たなくなってしまった。
二人が「友人」になれたかもしれないという可能性が、あの石投げ勝負を機に閉ざされてしまった事は、観ているこちらもなんともいえぬ悔しさと哀しさを感じさせるに十分であった。
しかし、そんなレイコさんが津田さん…もとい、ソラノメとの勝負に勝って名を書かせた帳面の名は「友人帳」であった。子分にしたのなら「子分帳」と書けばいいものを彼女はそうしなかった。彼女は「人も妖も嫌い」と語った事もあったが、心の底では「友人」と呼べる者を求めていたのかもしれないと思うとなおさらやるせない。
だが、彼女の死後、友人帳は孫の貴志の手に渡り、そこから始まる不思議な縁を契機として、今まさに彼は祖母が叶えられなかった「人とも妖とも繋がっていく」途上にあるのだ。二人の出会いは哀しい結末を迎えてしまったが、それが我々が観ている今に繋がっているのだとしたら、ほんの少しの希望は残されていたのだと言える。
レイコさんと蒼子さん、二人は蒼い花咲き乱れる霊山で貴志を見守っているのだろうか。もしくは既に来世で今度は友人として共に手を取り合っているのだろうか。
-
- 2024年12月17日 22:20
- ID:bIxia2x00 >>返信コメ
- 切ない
-
- 2024年12月17日 22:39
- ID:zPZNzFGD0 >>返信コメ
- ひょっとしてレイコさん、友人帳はただの名前コレクションのつもりで、妖を縛ったり呼び出したりする機能が生えてること気付いてなかったんじゃなかろうか
今のところ、名前を書かせた妖には二度と会ってないみたいだし
-
- 2024年12月17日 22:55
- ID:LTHticMU0 >>返信コメ
- ソラノメさん、声も見た目も能力も作品によってはタチ悪くなりそうなのに邪悪さ一才ないのはスゴい
-
- 2024年12月17日 22:59
- ID:LTHticMU0 >>返信コメ
- >>15
蒼子が来なくなったのも無理矢理だけど転地療養したからととれなくもないしね
-
- 2024年12月17日 23:11
- ID:nK8i.71E0 >>返信コメ
- 今回夏目は遠出をしてたようだしレイコがあの森に
来なくなった理由には、たらい回しで別の地域に
引っ越す事になったというのもあったのかな
蒼子は療養で来ていただけのようだから
「療養先で体調を崩すなんて意味ねえ!」と
自分の家に連れ戻されただけだと思いたい
-
- 2024年12月17日 23:49
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>52
蒼子の持病が悪化したとか、悪い意味で推測出来るのも辛いところよな……
-
- 2024年12月17日 23:52
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>43
人間誰しも感じる『あの時のすれ違い』がとことん丁寧に描かれてるのが刺さるんよな
この先生、そういうチョイスの仕方と描き方が見てて切なくなるほど、秀逸すぎんよ……
-
- 2024年12月17日 23:54
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>41
そこにレイコさんの間の悪さと不器用が悪い形で追い打ちかけてるんよ……
-
- 2024年12月17日 23:58
- ID:yon8Tyy.0 >>返信コメ
- >>47
多分レイコさんにとってほんの些細な思いつきもあるけど、もしかしたら埋める事が出来ない苦しみを誤魔化すために妖と勝負したのかもね。名前を記すとかそれが禁術だと思わなかったと思うし
何というか、もう少し縁を手繰り寄せて欲しかった
-
- 2024年12月18日 00:03
- ID:Gtsehq7y0 >>返信コメ
- >>48
些細なボタンの掛け違いやすれ違いって改めて馬鹿には出来ないと感じたな。もし出来ていれば莫逆の友になり得た可能性があったかも知れない
レイコが人と繋がれる可能性があった分水嶺だったと思うよ。もしかすれば友人帳というネーミングも彼女の中で友人を欲していた反動なのかもな
-
- 2024年12月18日 00:05
- ID:Gtsehq7y0 >>返信コメ
- >>50
その名前コレクションというのがな。やっぱり心を許せる相手が欲しかった反動なのかもな
-
- 2024年12月18日 00:07
- ID:Gtsehq7y0 >>返信コメ
- >>51
そういう能力を悪用するのは人の業か……そう考えると妖は良くも悪くも純粋なのかもな
-
- 2024年12月18日 00:10
- ID:Gtsehq7y0 >>返信コメ
- >>53
その可能性もあるかもな。藤原夫妻のように留まれる場所がレイコにあれば再会して友達になれた可能性があったかもな
蒼子もそう考えたいな。孫とかいないかな。夏目と何かしらの形で出会っても……
-
- 2024年12月18日 09:11
- ID:O1K6FJF70 >>返信コメ
- レイコさんからしてみれば蒼子が来なくなったのは
「私が夏目レイコだと知って怖くなったのね」と受け取りかねない状況だよね
(蒼子自身が夏目レイコについていい印象の話し方してなかったし)
こういう別れにしないと子供のころの滋さん以上にレイコさんと仲良くなりすぎていただろうしね
-
- 2024年12月18日 11:15
- ID:QRhkQOih0 >>返信コメ
- レイコさんと蒼子さんのすれ違いも悲しかったが
蒼子さんに一生懸命話しかけるソラノメの姿が見てて辛かったな
「相手の気持ちはわかるのに自分の言葉は伝わらない」のってキツイよねえ
最初は一人でいるのがいいんだ言ってた妖が人の子と一緒に
レイコさん来るの並んで待ってる、でも隣にいる人の子は
自分に気づきもしていない寂しさ・・・
ようやくレイコさんの孫と会えて諸々の顛末を伝えられたことは
名前を返してもらったことより嬉しかったろうな
>>61
実は蒼子さんの娘が塔子さんなんだよ!・・・なんだといいなあ
-
- 2024年12月18日 11:16
- ID:XZnUkYKU0 >>返信コメ
- 不器用だけどなんとか関係築こうとしてたレイコ
周りとの関係を良くするために努力できる蒼子
蒼子に声が届かなくてもずっとそばにいて伝えてようとした妖
おばあちゃん想って泣いてくれる孫とそれを静かに見守るにゃんこ先生
みんな愛おしい
-
- 2024年12月18日 21:39
- ID:nw6voE6L0 >>返信コメ
- >>46
番組表で終マークついてたから予告のタイトル表記が“捌“になるのかも・・・
-
- 2024年12月19日 01:25
- ID:8p5KIGcp0 >>返信コメ
- いつもそんな簡単な手に引っかかると思うなよ!と言った側からヤマメにつられるニャンコ先生の即落ち2コマ感すき
レイコさんの見た花畑の夢が切なかった
ここからの特殊EDは反則だよ…マジで神回だった
-
- 2024年12月19日 13:58
- ID:9V8yuZj40 >>返信コメ
- 携帯やLINEがあれば一発のすれ違いでも、山の中の邂逅で昔のことだしなあ…
友人帳のはじまりとはいえせつない。
一面の花畑…綺麗ではあるけど異界っぽいよね。
メイドインアビス見たせいかちょっと怖くなってしまう。
-
- 2024年12月19日 19:22
- ID:oPqwAbCt0 >>返信コメ
- 今シリーズは たきとにゃんこ先生のからみも滋と塔子もあまり出なかったな
-
- 2024年12月19日 22:06
- ID:W0HOb5Kf0 >>返信コメ
- >>67
確か本編の時代が80〜90年代くらいだっけ?。それよりも前だから携帯なんて当然ないからな……本当に生き別れになったのが辛い
-
- 2024年12月19日 22:09
- ID:W0HOb5Kf0 >>返信コメ
- >>64
「こんな些細な事も上手く回りはしない」みたいな結果になったのが辛いよな……。もう少し踏み込めば何か違ったんかな
-
- 2024年12月19日 22:28
- ID:hQvPQNrp0 >>返信コメ
- 初見から孫だって認識してる妖は珍しい気がする
-
- 2024年12月20日 04:30
- ID:zF89E5Tm0 >>返信コメ
- ソラノメのCVをツダケンさんにしたのホント大成功だったと思う。
独白でこの話の完成度跳ね上がってる
-
- 2024年12月21日 01:31
- ID:pKbRTCqy0 >>返信コメ
- 「友人帳」と名付けたのは、蒼子と友人になりたかったレイコの気持ちの表れなんだと思う。
勝負で名前を教えてもらうのも、蒼子とのことを忘れたくなかったからじゃないかな。
レイコの噂を話した時も、悪口ではなく、隣にいる自分を心配して言ってくれてるってわかってたから、蒼子に対して怒ってはいなかったんだよねレイコ。それ故に名乗るのが怖くて仕方なかった
-
- 2024年12月21日 01:37
- ID:pKbRTCqy0 >>返信コメ
- 前回は五期と六期がまとめて製作されてたから、今回も七期と八期がまとめて作られてそうだな
-
- 2024年12月21日 15:18
- ID:s6vEruF.0 >>返信コメ
- >>2
ネモフィラにしてはなんか違うなと思ったがそれか
咲き方はネモフィラっぽいから混ぜて種類をぼかしてるのかな
-
- 2024年12月22日 14:54
- ID:S0nva1km0 >>返信コメ
- 友人帳のルーツの話だけあって初期の頃の夏目の良さが詰まった回だった
久しぶりに夏目が妖に名前返すシーンも見られて良かった
-
- 2024年12月26日 11:34
- ID:il6hnd1X0 >>返信コメ
- 今回は管理人さんも気に入ったのか記事にボリュームがあって嬉しい
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 夏目友人帳 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
夏目友人帳 / 7期 / 11話 / 感想 / 名前を教えて / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン