第12話「戦う理由は」
脚本:黒田洋介 絵コンテ:迫井政行 演出:迫井政行・村田裕脩
総作画監督:小堺能夫・向川原憲・るなむー・齊田博之・秋谷有紀恵
総作画監督:小堺能夫・向川原憲・るなむー・齊田博之・秋谷有紀恵
みんなの感想
ななしさん 2024/12/21(土)
歴戦の戦士にトラウマを植え付けたレンちゃん・・・
ななしさん 2024/12/21(土)
元軍人の心を折るピンクの悪魔
ななしさん 2024/12/21(土)
楽しいからって理由でこちらを殺しに来るウォーモンガーが居るかもしれない戦場に帰りたくないわな
ななしさん 2024/12/21(土)
GGOは治療に使える
ななしさん 2024/12/21(土)
>GGOは治療に使える
VRを治療に使うのは現実でもやってるし
VRを治療に使うのは現実でもやってるし
ななしさん 2024/12/21(土)
>>GGOは治療に使える
>VRを治療に使うのは現実でもやってるし
そもそもメディキュボイドもあったしね
>VRを治療に使うのは現実でもやってるし
そもそもメディキュボイドもあったしね
ななしさん 2024/12/21(土)
互いにNPCだと思ってたのは面白かったな
ななしさん 2024/12/21(土)
こっちはレンちゃんたちの方をNPCだと思ってるのか
ななしさん 2024/12/21(土)
>こっちはレンちゃんたちの方をNPCだと思ってるのか
いやあえて実在しない存在と言ってるのかも でないとこんな危険な奴が実在すると知ったら実際に殺しに行きかねん
いやあえて実在しない存在と言ってるのかも でないとこんな危険な奴が実在すると知ったら実際に殺しに行きかねん
ななしさん 2024/12/21(土)
お互いNPC扱いのほうが都合が良かったんだろうな
ななしさん 2024/12/21(土)
真相知ってるドクターも(ゲームとはいえあのピンクやべーな…)とか思ってたんかな
ななしさん 2024/12/21(土)
>真相知ってるドクターも(ゲームとはいえあのピンクやべーな…)とか思ってたんかな
ゲームとはいえ歴戦の軍人に勝つ一般人って何だよって思ってそう
ゲームとはいえ歴戦の軍人に勝つ一般人って何だよって思ってそう
ななしさん 2024/12/21(土)
>ゲームとはいえ歴戦の軍人に勝つ一般人って何だよって思ってそう
実戦としてやってる軍人とゲームとしてやってるゲーマーでは前提の心構えが違うから…
実戦としてやってる軍人とゲームとしてやってるゲーマーでは前提の心構えが違うから…
ななしさん 2024/12/21(土)
軍人側は1死で終わりだがあっちは3市までOKでそれ使って戦って来るものね
ななしさん 2024/12/21(土)
実戦だと銃弾なんてかすっただけでやばいけど
GGOはゲームだから多少なら貰ってもHPで耐える!とかやれちゃうからね
リアル軍人たちは基礎が違うから超強いけどそういうゲームゲームしてる部分でギリギリになると差が出ちゃう
GGOはゲームだから多少なら貰ってもHPで耐える!とかやれちゃうからね
リアル軍人たちは基礎が違うから超強いけどそういうゲームゲームしてる部分でギリギリになると差が出ちゃう
ななしさん 2024/12/21(土)
一期でプロチームが「こりゃ訓練には使えんわ」って棄権するの好き
ななしさん 2024/12/21(土)
捕虜にした少年兵が全速ダッシュで壁激突自殺しました
これだけでもトラウマなるで
これだけでもトラウマなるで
ななしさん 2024/12/21(土)
全身アーマー軍団の優勝ハゲタカチームって実は結構強いのでは…
ななしさん 2024/12/21(土)
>全身アーマー軍団の優勝ハゲタカチームって実は結構強いのでは…
なんだかんだ本選出場常連なので強いはず
なんだかんだ本選出場常連なので強いはず
ななしさん 2024/12/21(土)
結局連荘達からすれば勝ち目の薄いゲームバランスおかしい企画に参加させられただけという
ななしさん 2024/12/21(土)
>結局連荘達からすれば勝ち目の薄いゲームバランスおかしい企画に参加させられただけという
一応参加すれば勝てなくても戦闘に応じて経験値もらえるから損にはならない
残ったチームはそれだとなんか悔しいから共闘してでも勝ちに行ったが
一応参加すれば勝てなくても戦闘に応じて経験値もらえるから損にはならない
残ったチームはそれだとなんか悔しいから共闘してでも勝ちに行ったが
つぶやきボタン…
つよつよNPC戦に勝利!みんなの力で掴んだ勝利だ
ピンクの悪魔がピンクの悪魔してたね…
NPCやっぱりNPCじゃなかったかー
人間を元にしたNPCとかでもなく普通に人間だった
死への恐怖が麻痺しちゃってるからそれをGGOで体験するためか
体験はできたけど一周回ってトラウマになっちゃった…もう戦場はこりごりなのん…
ジェイコブは軍人退役しても自ら死地に赴き続けてたというからこれで離れるいい機会にはなったのかもしれないね…
ピンクの悪魔がピンクの悪魔してたね…
NPCやっぱりNPCじゃなかったかー
人間を元にしたNPCとかでもなく普通に人間だった
死への恐怖が麻痺しちゃってるからそれをGGOで体験するためか
体験はできたけど一周回ってトラウマになっちゃった…もう戦場はこりごりなのん…
ジェイコブは軍人退役しても自ら死地に赴き続けてたというからこれで離れるいい機会にはなったのかもしれないね…
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1281827424/
「ガンゲイル・オンラインⅡ 最終回」第12話
ヒトコト投票箱 Q. この結末はジェイコブにとって… 1…よかったんだと思う…
2…逆効果だったかもしれねェ…
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
楠木 ともり
アニプレックス
2024-12-18
バンダイナムコエンターテインメント
2024-10-03
コメント…ソードアート・オンラインについて
-
- 2024年12月21日 03:47
- ID:mf8GoBsv0 >>返信コメ
- マシンガンラヴァーズはやっぱりおバカだw
-
- 2024年12月21日 03:47
- ID:mf8GoBsv0 >>返信コメ
- ダダこねるピトにワロタ
-
- 2024年12月21日 03:50
- ID:mf8GoBsv0 >>返信コメ
- やっぱりレンちゃんはバーサーカーだ
-
- 2024年12月21日 05:12
- ID:SIZ5WplF0 >>返信コメ
- まあ客観的に見たら、あんな全員バラバラで目立つ装束(特にレンとT-S)している方がNPCと言われた方が納得するよな。
-
- 2024年12月21日 05:12
- ID:GFLiJ3wn0 >>返信コメ
- >>2
RPG-7を知らないw
-
- 2024年12月21日 05:16
- ID:SIZ5WplF0 >>返信コメ
- >>1
3期あるとしたらSJ4の内容になる。
ある特定の登場人物にとっては激動の内容ではある。
その後レギュラーとして定着する新キャラも出て来るし。
-
- 2024年12月21日 05:33
- ID:zvh06Hn.0 >>返信コメ
- 3期があればレンちゃんのヴォーパルバニーお披露目ですなぁ! あの話好き〜
-
- 2024年12月21日 05:50
- ID:SIZ5WplF0 >>返信コメ
- シャーリーとクラレンスは2人とも元のチームのメンバーから
バブられてしまい(シャーリーはゲーム内だけみたいだけど)
2人で組んでいる。
まあ3話のあの戦いを見せられたら距離を置かれるよなあ。
-
- 2024年12月21日 05:51
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- ピーター、マックス、トムトム、シノハラ
「マシンガン以外に浮気したな!貴様は裏切り者だ」
-
- 2024年12月21日 05:52
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- 対物ライフルを使うディアハンターがいるか!
-
- 2024年12月21日 06:01
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- 前回のドクがMMTMの手榴弾拾ったときに
「こいつも違う」って言ってたけど
あれどう言う意味?
-
- 2024年12月21日 06:33
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- 俺のミラナちゃん率いるアマゾネスは無課金組なのかな
-
- 2024年12月21日 06:41
- ID:fRnFx7Tb0 >>返信コメ
- 常勝無敗の戦闘狂になってしまった超絶エリート兵に「敗北を知りたい」をさせてやるゲームでしたか…
目の前でえげつない自決されて、
その上「何のために戦う?」って聞いたら笑顔で「楽しいからだよ♪」は流石の歴戦の猛者も顔面蒼白で脂汗垂れ流しながら戦慄してたなw
多分「こんなイカれた奴と戦場で出くわしたら間違いなく抹殺される」ってこっ酷いトラウマ植え付けられて無事戦場から日常へ復帰したんだろうな…
兵士は戦場から日常へ帰れて、GGOのメンツはリアル歴戦の凄腕が仕掛ける高度な戦闘技術を楽しめてお互いWinWin…なのかなぁ
-
- 2024年12月21日 06:45
- ID:SIZ5WplF0 >>返信コメ
- >>13
まあGGOは月額基本料金がお高めだから高校生にはそれだけでも厳しい
(代わりにゲームで稼いだ金をリアルマネーに換金できるけど)
デグチャレフもイベント報酬でゲットしたもので購入した訳ではないし
-
- 2024年12月21日 06:49
- ID:YjFZZm7N0 >>返信コメ
- >>15
リアルマネーは無理だぞ。電子マネーのポイントに出来る。SAOの世界では基本それで買えないものは無いから現金とそれほど変わらんが。
-
- 2024年12月21日 07:00
- ID:g8Ba7NXK0 >>返信コメ
- 殲滅天使レンって聞き覚えがあるなぁ
-
- 2024年12月21日 07:11
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- クラレンスのチームとシャーリーのチームは早々にリタイア
残った2人が共闘したのか
-
- 2024年12月21日 07:12
- ID:7GJeGlEa0 >>返信コメ
- 今回の優勝条件てチームごとの討伐数の多さで良い?
他チームは各1人ずつくらいのところ
LFPMは3人くらい(内、2人がレンちゃん?早過ぎて忘れた)
フカMは一度もタヒなかったがそれだとシャリクラはもっとだし
もしかして終わった時には既に3回全滅済みでも優勝してる場合があった?
-
- 2024年12月21日 07:14
- ID:7GJeGlEa0 >>返信コメ
- あと患者ソルジャーと一緒にドクと衛生兵みたいなのがダイブしてた?
-
- 2024年12月21日 07:23
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- >>19
レン 3人
ピトフーイ 1人
デヴィッド 1人
ターニャ 1人
シャーリー 1人
これで合ってるはず
-
- 2024年12月21日 07:25
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- >>19
シャーリーとクラレンスは他のメンバーいなかったし生き残りが組んだって感じだよね
残機1とかじゃない?
-
- 2024年12月21日 07:37
- ID:5nH1uU2h0 >>返信コメ
- T-Sは最初はただの漁夫の利した連中でしかなかったけど
最終的になんだかんだで味のあるキャラになったな
-
- 2024年12月21日 07:40
- ID:1CVEHTE20 >>返信コメ
- バトルジャンキーレンちゃん
-
- 2024年12月21日 07:55
- ID:lWb.ib330 >>返信コメ
- アニメではカットされたけど、「現実にありえない」SF装備連中は軍人チームには「大楯を持った鎧甲冑」に見えたりとかそういう補正が入ってる
それでも流石に「何だあれ」って思ってたけどね
というか、軍人チーム側の振り返り描写だけで30分アニメ作れるくらいはあったから、大幅カットはもったいない
-
- 2024年12月21日 07:55
- ID:0U.5mS3.0 >>返信コメ
- 笑顔で「楽しいから」と言われて目にナイフを突き立てられる
これは怖い
-
- 2024年12月21日 07:56
- ID:lWb.ib330 >>返信コメ
- >>12
「患者に恐怖を教えてくれる奴じゃない」って事でしょ
-
- 2024年12月21日 08:05
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- ジェイコブからするとさっき壁に突撃して死んだ女が生き返ってきて笑いながら目玉にナイフを突き立てたのか
ピンクだから見間違うわけがない
-
- 2024年12月21日 08:06
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- コール君率いるチーム(名前忘れた)って
もしかして数合わせのために前回出てきた感じ?
-
- 2024年12月21日 08:08
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- ダビドは30代のサラリーマンだと思う
-
- 2024年12月21日 08:14
- ID:OhGrALfk0 >>返信コメ
- >>11
あれ銃は普通の狙撃銃よ、弾が炸裂弾なだけ(そんなディアハンターこそいないけど)
-
- 2024年12月21日 08:19
- ID:OhGrALfk0 >>返信コメ
- >>20
ジェイコブの戦友ロイと、ドクターのドクがこの計画の仕掛人で他が患者です。
ちなみにレンちゃんたちが失敗した場合、ロイが実は死んでなかったことにして戦友に殺される展開になってたそうな……
-
- 2024年12月21日 08:20
- ID:SqYlJgIK0 >>返信コメ
- これ実質治療成功という実績が出来てしまったから、「SAO生還者にもやらせるべきだ」って言われてもおかしくなさそうだよな…
-
- 2024年12月21日 08:22
- ID:OhGrALfk0 >>返信コメ
- >>28
同じ装備した友人や姉妹だと思ってました。
死んだあの子の復讐に燃える凄まじい闘志の化物と思われてます。
-
- 2024年12月21日 08:39
- ID:OhGrALfk0 >>返信コメ
- ピンクの悪魔レンちゃんが強くて怖いから、じゃなくて、妻も娘もいるにも関わらず、リアルな命がかかる戦場で、無茶なことしてきた自分が怖くなったから、なんですよね
レンちゃんたちはちゃんとゲームと分かった上で(一時期のピトさんは怪しいけど)無茶してるけど、ジェイコブは実際の戦場で危険に身を投じ続けてたから
客観視って大事
-
- 2024年12月21日 08:41
- ID:OhGrALfk0 >>返信コメ
- >>33
普通の生還者にはいらないだろうけど、殺人ギルドの感覚が忘れられないヤバい連中には必要かも……
-
- 2024年12月21日 08:45
- ID:OhGrALfk0 >>返信コメ
- >>14
どっちかというと俺はこんなイカれたやつだったのか、妻も娘もいるのにこんなこと続けてたのか、って恐怖ですね
-
- 2024年12月21日 08:59
- ID:vPblZV4K0 >>返信コメ
- >>6
RPG-7を対人に使うのはゲーム的な嘘ってことなのかな?
-
- 2024年12月21日 09:12
- ID:qCM2Rmog0 >>返信コメ
- >>33
アンダーワールド編のリズの演説でも言われてたけど、この世界VRゲームプレイヤーは偏見持たれることが多いらしいから、そういう意見も出そうだよな…
特に最前線でがっつり戦闘しまくってた攻略組とか殺人ギルド所属者とか…
-
- 2024年12月21日 09:25
- ID:5nH1uU2h0 >>返信コメ
- >>34
もしかしてジェイコフってゲームの自覚なかった?
-
- 2024年12月21日 09:27
- ID:PtOL7deR0 >>返信コメ
- >>38
陣地戦だと遮蔽物ごと攻撃できるから良くある運用ぽい
-
- 2024年12月21日 09:30
- ID:ON.Kk8dK0 >>返信コメ
- 戦場帰りのPTSD治療法としてテストしてたケースだね。
戦場に慣れてしまうと戦場が恋しくて戦場が懐かしくて、また戦場に行ってしまうから一般社会への復帰がかなり研究課題だったりするんだよな。
-
- 2024年12月21日 09:30
- ID:TuCV.cZ50 >>返信コメ
- ジェイコブ以外の、ロイなどの患者(今はゲーム自覚がある元患者の協力者プレイヤー)も
かつて、もう少し軽い同系列のショック療法を受けた経歴がある。リザインしたマシンガナーとか
ジェイコブは家族に寄り添ってほしい妻と友人に、新しい健康保険加入の為の診断だと騙されて
人間ドック→麻酔→VR→認識阻害(市体やエフェクトがリアル準拠に改変され違和感に気づけない)
って流れで「目覚めたら前後不覚で東欧にて“いつもの出稼ぎ”に参加していた」シチュエーション
-
- 2024年12月21日 09:36
- ID:ON.Kk8dK0 >>返信コメ
- ピトフーイが可愛かった
-
- 2024年12月21日 10:17
- ID:9pFxZRUc0 >>返信コメ
- 1話でいいから軍人視点でのダイジェストおまけで見たかったなw
-
- 2024年12月21日 10:47
- ID:m0N2t9La0 >>返信コメ
- ジェイコブ達も相手が最強AIだと思っていた、じゃなくて
VRと知らされず本物の戦場のつもりで戦っていた、だと思ってたけど違うん?
-
- 2024年12月21日 10:47
- ID:KAQo1mKt0 >>返信コメ
- >>18
いや、二人のチームメイトは「もう付き合ってられない」という感じで離れていっちゃって、テストプレイにはあの二人だけで参加です。
ピトさん達が派手にドンパチやってる間にしれっと城壁に上って機会をうかがって潜伏してた感じ。
-
- 2024年12月21日 10:49
- ID:KAQo1mKt0 >>返信コメ
- >>46
少なくともジェイコブは本物と信じていた。
アニメではカットされたけど、「毒ガス弾頭とかお城だとか、色々と変だと思わなかったのかい?」とドクターに言われている。
-
- 2024年12月21日 10:50
- ID:FwfFLuQ50 >>返信コメ
- 原作見てると今回の軍人さんの背景とこの大会やった理由も出てくるから
できれば円盤とかであっち視点も欲しい
-
- 2024年12月21日 11:01
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- LPFMは弾幕張れる人欲しいよね
SHINCには2人マシンガンいるし
MMTMはマシンガンこそいないけどアサルト5人だから十分
ZEMALは言わずもがな
-
- 2024年12月21日 11:03
- ID:KIuzODx90 >>返信コメ
- >>6
まあ俺らでも、いきなり『RPG!』って叫ばれてもとっさにはロケランの事だとは気付かない
んじゃないか?
-
- 2024年12月21日 11:03
- ID:hlkTH6hh0 >>返信コメ
- >>49
背景とかは今回の説明でも十分伝わったと思う
軍人さん視点で今回の作戦やレンたちがどう見えてた、をアニメで見せてくれるなら結構見たい
-
- 2024年12月21日 11:07
- ID:KIuzODx90 >>返信コメ
- >>16
GGOはリアルマネートレードが採用されていて、実際にゲームで金を稼いでる『プロ』
も存在するんよ
GGOの原作小説の方でそう書いてある
-
- 2024年12月21日 11:12
- ID:KIuzODx90 >>返信コメ
- >>45
ほんそれ
円盤のオマケで新作つけてくれるなら買っちゃうな
-
- 2024年12月21日 11:14
- ID:lWb.ib330 >>返信コメ
- >>40
家族の依頼で治療を受けさせられ、目が覚めたら(GGO内の)戦場にいて状況説明を聞いた状態
どんな状態だ?おかしくね?みたいに思ったけど、周りから直前の記憶失った体で説明され、良いからいつも通り指揮してくれって頼まれて「戦場なら被弾とか衝撃で短期的な混乱起こす事もあるな」って一旦納得して戦闘に入った
-
- 2024年12月21日 11:14
- ID:M6X7GCiM0 >>返信コメ
- >>40
妻の依頼でロイがウソの理由で病院に連れてって、鎮静剤で眠ったジェイコブをメディキュボイドでダイブさせてました。
-
- 2024年12月21日 11:16
- ID:aFO8J3Xs0 >>返信コメ
- >>32
少し違う。
ジェイコブとドク、ロイ以外の人は元患者。
今回ドクの呼びかけに応えて同じ症状のジェイコブを治療するために集まってくれた人たち。
-
- 2024年12月21日 11:18
- ID:KIuzODx90 >>返信コメ
- 最後のオチの軍人さん視点、原作知ってると尺が足りるか心配だったけど、最低限の説明で上手いことまとめたな
ちなみにジェイコブさん、原作では最後に「あの夏の日、俺はようやく戦場から帰ってこれた」って喜んでたから治療は成功した模様
-
- 2024年12月21日 11:20
- ID:aFO8J3Xs0 >>返信コメ
- >>37
スリルジャンキーになって戦場に行きたがることは現実でも問題になってる症状だよ。
というかそれなりにある事例だからこそわざわざ作者がSJの幕間の話の主題にしてる。
-
- 2024年12月21日 11:24
- ID:KIuzODx90 >>返信コメ
- >>18
この二人、この後普段のプレイでも組んで行動するようになる
シャーリーがスナイパー、クラレンスがスポッター&周囲警戒担当、獲物は通りがかりの不幸なプレイヤー
-
- 2024年12月21日 11:24
- ID:SN63tGd90 >>返信コメ
- シャーリーとクラレンスいたのビックリしたな
なんか仲良くなってるしw
ディアハンターネタを言うのは
「このゲームは復員兵の心的治療だった」への伏線だったのかな
それにしてもアイキャッチがSAOやリコリコの足立さんで
エンディングアニメーションが前回アイキャッチの吉成さん、
エンドカードが黒星さんなの豪華だった
そして相変わらず当人の前でわからせ会議であるw
もうアレはたまり場にされてるだけだろww
-
- 2024年12月21日 11:37
- ID:ON.Kk8dK0 >>返信コメ
- >>37
いかれたじゃなくて、普通の良き夫、父親も戦場で壊れちゃうんだよ
-
- 2024年12月21日 11:54
- ID:am5dscdE0 >>返信コメ
- まあ良かったかな
-
- 2024年12月21日 11:56
- ID:yfD0.YW10 >>返信コメ
- >>62
ジェイコブは最初からイカれていたよ、
戦争に行って帰ってきてから、結婚して子供も生まれたのに
満たされない想いがつのって普通の仕事を辞めて傭兵やってたし
-
- 2024年12月21日 12:02
- ID:ON.Kk8dK0 >>返信コメ
- >>64
最初からイカれてる奴は戦場から帰ってくるわけ無いだろ
-
- 2024年12月21日 12:14
- ID:EzFCPO3h0 >>返信コメ
- ちなみに描写なかったと思うけどジェイコブとの問答でのレンの最後の「No!!」
レン側だとこんな楽しいもの最後の最後にやめてたまるかって意味での拒絶のNoなんだけど、
ジェイコブ視点だとこんなこと続けたくない、への返答としてNoって返すのが文法的には「そうだね!!」こんなイカれたこと続けたくないよねっていう肯定になってるってのがあった。
翻訳とか検索したけど、どの文法だとレン視点とジェイコブ視点でNoの意味が変わるのか分からんかったから、紛らわしいってことでカットだったのかね。
-
- 2024年12月21日 12:16
- ID:yfD0.YW10 >>返信コメ
- 原作だとスポンサーの小説家も協力している記述があったが
具体的に何かは記述が無かった。
SJメンバーの選出・アプローチと舞台設定・ルール作成辺りかな。
-
- 2024年12月21日 12:24
- ID:54SYF1p.0 >>返信コメ
- なお、日笠さん今クールレギュラー出演アニメで最終話までボイスがあったのは、メカウデ以外はしっかりありましたw
やっぱり、日笠さんの狂人ボイスがあると、なぜか安心感が出てしまいますw(ぱぁーん!
-
- 2024年12月21日 12:39
- ID:yfD0.YW10 >>返信コメ
- EDイラストで日常生活で銃持っているのは、原作のあとがきで
黒星紅白先生が銃のグリップが持ちやすいので、そういう形の
取っ手が付いたプライパンとかないかなと言ってた内容の
オマージュかな。
-
- 2024年12月21日 12:42
- ID:gZLswBw00 >>返信コメ
- >>13
お前のじゃねーけどな
-
- 2024年12月21日 12:42
- ID:62cEiVvY0 >>返信コメ
- >>2
弾帯で作ったメビウスの輪って、エンブレムかっこいいな。
-
- 2024年12月21日 12:43
- ID:f2OrrBeh0 >>返信コメ
- エンカのエルザさん、もしやzenra?
-
- 2024年12月21日 12:47
- ID:f4mM64.O0 >>返信コメ
- >>2
マシンガン野郎どもは全員バカ(マシンガン以外は興味の対象外)だよ、けどSJ4で超強化されるからぜひその躍進を3期で見たい
なんなら(少し意味はズレるけど)このゲームのプレイヤーは全員ゲームバカだしな、でもそれでいい
OPのゲーマー讃歌で楽しんだもんは全員チャンピオンって言ってるんだしな。今回のアニメで個人的にはこの歌詞めっちゃ好き
-
- 2024年12月21日 12:48
- ID:62cEiVvY0 >>返信コメ
- >>51
ミリオタにとってブラックホーク・ダウンは基礎教養だろ
-
- 2024年12月21日 12:50
- ID:jJXDQrGe0 >>返信コメ
- 勝ち続けた故に戦場を忘れられない兵士か。確かに勝ち続けると癖になるは色々とあるよな
初期のレンもプレイヤー狩りが上手くいきすぎて味をしめて癖になってた感じだし
スマホゲームやパチンコなんかでもちょっと勝ちが続くと気分良くなって課金続けちゃうみたいな
-
- 2024年12月21日 13:07
- ID:62cEiVvY0 >>返信コメ
- >>75
現実の戦争じゃ、『損害皆無の勝利』なんてのはほとんどないんだけどな。
負傷、死亡、離脱、加齢などで何かしらを失ってる筈なんだ。
不死身の杉本だって、勝利の代償に傷だらけのボロボロだったし。
-
- 2024年12月21日 13:14
- ID:mjz5U2XU0 >>返信コメ
- シャーリー&クラレンス加入した初のフルメンバーでの3期はよ!
-
- 2024年12月21日 13:16
- ID:auT8YVlR0 >>返信コメ
- >>53
原作だとフカ次郎がグレラン2丁買いで今月食いつなげると安堵した武器商人もいたのよね
-
- 2024年12月21日 13:46
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- >>68
ダンまち
-
- 2024年12月21日 13:47
- ID:rCRTxQQW0 >>返信コメ
- >>77
さすがにないだろ
2人ともあのチームに入る理由がない
元のチーム説得して出るか、フェードアウトか
-
- 2024年12月21日 13:51
- ID:yfD0.YW10 >>返信コメ
- >>80
元のチーム説得も何も、この2人は完全に元のチームのメンバーから
距離を置かれているので、今回も2人で出ている訳だし。
-
- 2024年12月21日 14:04
- ID:.uqhp2Ii0 >>返信コメ
- >>45
原作にはちゃんとあるのにバッサリカットは勿体ないな。
-
- 2024年12月21日 14:14
- ID:Ynrv3YlL0 >>返信コメ
- 「「お前のような(AI)NPCがいるか!?」」
と、思ったらお互いそうだった
-
- 2024年12月21日 14:15
- ID:.uqhp2Ii0 >>返信コメ
- >>66
英語の否定疑問文だな。Don't you 〜?〜しないんじゃないか?というような質問だと、No, I don't.ではい、しません という意味になる。レンちゃん日本語喋ってるのに、そこだけ英語でNoなんて言っちゃうから翻訳されずに逆の意味で伝わってしまった、というのが原作にあったと思う。
-
- 2024年12月21日 14:42
- ID:9pFxZRUc0 >>返信コメ
- (こんなんが実在するただのゲーマーの少女だなんて知ったら余計トラウマになるだろうから黙っとこ)
ドク優しい
-
- 2024年12月21日 14:52
- ID:xmnwMR0o0 >>返信コメ
- ???「NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOooooooooooooooooooooooo!!!!!!!」
-
- 2024年12月21日 15:02
- ID:7GJeGlEa0 >>返信コメ
- >>57
今回はあの髭さんのために
髭さんのためだけに開催されたイベントだったのか
髭さんとても良い奥さんがいるんだからとっとと家に帰ろう
この治療費は凄く高そう
-
- 2024年12月21日 16:15
- ID:yfD0.YW10 >>返信コメ
- >>87
ザスカー(GGO運営会社)からの招待だったから
ザスカーはVRMMOをジェイコブのような人間の治療に使えるかの
テストケースで、上手くいったら精神治療部門に参入するつもり
なのかもしれない。
大体、本人が最初に了承していないだから治療費は取れないだろ。
-
- 2024年12月21日 16:15
- ID:jlbAY3.S0 >>返信コメ
- 古い話だけどエリア88でミッキーが一旦普通の生活に戻ったけど戦場での感覚が忘れられなくてまた戻ったとかあったな、シンも似たような感じだったし。
-
- 2024年12月21日 17:59
- ID:JzPxxLws0 >>返信コメ
- ジェイコブ日常でピンク色が嫌いな色になりそうw
奥さんか娘がいたらピンク身に付けるの拒否しそうw
-
- 2024年12月21日 18:07
- ID:niCW3Tm30 >>返信コメ
- >>76
ジェイコブはそんな戦場を渡り歩きながら、自身が率いたチームは誰一人死なせなかった、長年組んできた戦友のロイがミスで指を失ったのが、チームが流した血の全てだった、という凄腕です。
だからこそ味方、特にロイの死に動揺し、現実世界に帰還後は、お前が生きててくれて良かったと心から安堵したのでした。
-
- 2024年12月21日 18:12
- ID:NQRAhtLx0 >>返信コメ
- >>78
GGO自体も月額課金制なのでレンやフカが銃器買ったお店もプレイヤーが営んでいて同じプレイヤーからドロップ品を買い取ってたりして稼いでたりするんだよね
そのゲーム内レートも率が低いから大変で一定期間月額課金料払ってないとデータ削除あるし
-
- 2024年12月21日 18:13
- ID:niCW3Tm30 >>返信コメ
- >>80
いるじゃないですか、面白そうだからって自分を狙う女でも喜んでチームに入れそうなヤバいおねーさんが
-
- 2024年12月21日 18:17
- ID:GFLiJ3wn0 >>返信コメ
- ピーちゃんも戻ってきたけど
いきなり敵から奪ったピーちゃんが消えたらあいつらは何とも思わなかったのだろうか・・・
-
- 2024年12月21日 18:30
- ID:N3PggavI0 >>返信コメ
- 捕虜にしたNPCが自決したり、AIとは思えない仕草してたからドン引きしたのかと思ってたけど、現実の戦場だと思ってたのね
コメ見るまで分からなかったわ
少し演出が惜しい
-
- 2024年12月21日 18:59
- ID:niCW3Tm30 >>返信コメ
- >>94
ジェイコブの視点では死体はそのまま残ってるし、ゲーム的な被弾エフェクトも見えないし、SFな盾とかもただの装甲板に見えています
仮想世界だからプレイヤーごとにそのへんの認識ズラすのも可能。さらに、情報量が多く感じられるメディキュボイドで彼らは入っているので、リアルな戦場と誤認しました。
-
- 2024年12月21日 19:00
- ID:EzFCPO3h0 >>返信コメ
- >>94
その手の矛盾するやつは向こう視点だとその場に残ってたり、残ってても壊れてたりで誤魔化されてたって原作だと記述がある
最低限の説明で済ませるためにカットされてたけどね
-
- 2024年12月21日 19:07
- ID:yfD0.YW10 >>返信コメ
- >>96
T-Sの近未来装甲もジェイコブには中世の甲冑に見えてたみたいだし
色々違和感を感じないように調整してるんだろうなあ。
-
- 2024年12月21日 19:15
- ID:O3tix40g0 >>返信コメ
- 主人公はピンク色の更木剣八でした
-
- 2024年12月21日 19:17
- ID:NQRAhtLx0 >>返信コメ
- >>98
意思疎通も運営側翻訳されてるからねえ双方
-
- 2024年12月21日 19:19
- ID:7GJeGlEa0 >>返信コメ
- >>88
なんだ治験か
しかも既に何人も成功した後の
良かったな髭の隊長
あのピンクの少年兵はNPCだから安心しる
-
- 2024年12月21日 19:26
- ID:7GJeGlEa0 >>返信コメ
- >>14
敗北を知りたいって・・・じゃあ
このショック療法は一つ間違うと
幼児退行して飴ばっかり欲しがるようになる?
-
- 2024年12月21日 19:39
- ID:7GJeGlEa0 >>返信コメ
- >>48
あのドクターさあ
プライベートでは割とゲーマーなんじゃね?
今回はジェイコブの状況から目を離せないだろうし
一緒にダイブした面々がガチ凄腕で差がバレるから
毒ガス担当だのの設定してたけど
仕事抜きで遊びに来た時は案外マシンガン乱射してたりして
ダイブ中は全員医療チームに取り囲まれて端子ウジャウジャで
心拍数も血圧もモニターされてたんだろ?
-
- 2024年12月21日 19:48
- ID:7GJeGlEa0 >>返信コメ
- >>32
髭さんはロイがヤられた!って思ったら動揺して
ピンクの少年兵に遅れをとったんだろ?
なのにレンちゃん達が失敗してたら
長年の戦友のロイに裏切られる筋書きだったてこと?
-
- 2024年12月21日 19:55
- ID:7GJeGlEa0 >>返信コメ
- >>21
ダビデくんとターニャは相討ちだったな
ピンクの悪魔凄え
-
- 2024年12月21日 20:06
- ID:nHaScZpi0 >>返信コメ
- 最後に「3期決定!」・・・ってのを期待してたんだがな
-
- 2024年12月21日 20:09
- ID:g8Ba7NXK0 >>返信コメ
- ディアハンター… シカのこがターンってされてしまう__(⌒(_ ´-ω・)▄︻┻┳══━一
-
- 2024年12月21日 20:34
- ID:AJDM6x5r0 >>返信コメ
- 来週は神崎エルザアルバムリリース記念特番か
-
- 2024年12月21日 20:38
- ID:Up2tkkuy0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話しですねけどキリトにも参加しているだと思います。
-
- 2024年12月21日 20:48
- ID:niCW3Tm30 >>返信コメ
- >>109
いつものコメの人だけどこれはちょっと考えたいかも。
キリトくんがレンちゃんと同じ最終局面で、ジェイコブを斬れるのか。
NPCはNPC、ゲームはゲームと割り切って楽しんでるレンちゃんと違って、心あるNPCに何度も触れてきたキリトくんだと、逆に剣をとめる可能性もありますね。
それともヒゲのおじさんだし容赦なく斬っちゃう?
-
- 2024年12月21日 22:04
- ID:7GJeGlEa0 >>返信コメ
- フカちゃん今回はちょびっと不完全燃料のような
-
- 2024年12月21日 22:20
- ID:7GJeGlEa0 >>返信コメ
- >>61
今回のイベはSJじゃなくて治験だから
俺のレンちゅわんだの言ってるギャラリーいなかったろうし
参加プレイヤーさえ振り返り録画を見ること出来たんだろうか?
なんかアリゾナの病院や運営会社だけの資料になってそう
残ったのは酒場の打ち上げのスナップ写真だけとか
-
- 2024年12月21日 22:28
- ID:7GJeGlEa0 >>返信コメ
- >>51
思い出したわ
「あーるぴーじー」ってブラックラグーンで出てきたヤツだ
レヴィが窓の外を見たらロックオンされてたんでそう叫んでた
-
- 2024年12月21日 22:39
- ID:7GJeGlEa0 >>返信コメ
- >>61
カレンさんのとこのお茶とお菓子は
実家から送ってくる北海道の名店のでスゲ美味しいんだと
高校生のうちから違いが分かる?ところがあの子達もお嬢様だけど
の割に画像では普通のオレンジジュースやパブリックな箱菓子に見えるけど
-
- 2024年12月21日 23:54
- ID:1gLCM5tJ0 >>返信コメ
- >>72
最初フカが下に何も履いていなように見えた。
-
- 2024年12月21日 23:56
- ID:1gLCM5tJ0 >>返信コメ
- >>94
敵はAIだと教えられていたからピーちゃんが消えても「AI敵はこういうモノなのか?」と疑問に思わなかったのかと
-
- 2024年12月22日 00:11
- ID:f5xhYcuw0 >>返信コメ
- >>2
だってRPGはマシンガンじゃないし…
-
- 2024年12月22日 00:22
- ID:LKXQH0nx0 >>返信コメ
- >>109
お前はいい加減自分が北九州のアホと同類って自覚して施設入れてもらえ
-
- 2024年12月22日 00:24
- ID:f5xhYcuw0 >>返信コメ
- >>76
近代の戦争だとそうでもないけどな
杉本の時代とは根本的に形が違うから人的損耗に対する意識がまるで違う
人道的観点からの綺麗事でなく戦術的合理性の意味で
まぁGGOでやってるみたいな前線で撃ち合ってる現場の下士官の裁量で全部動いてるみたいなのは一方的に狩られる側だけど…そもそも歩兵出してる時点で貧乏くじ引かされた側だし…
-
- 2024年12月22日 00:27
- ID:LKXQH0nx0 >>返信コメ
- >>68
すべりこみで魔王2099も追加されてしまった・・・
唯一安心できるCV日笠かと思いきやフレイヤよりタチ悪いぞアレ
-
- 2024年12月22日 00:41
- ID:3l17dCRA0 >>返信コメ
- 一方現実ではキリトを名乗るチーターが闘争を求めるレイヴンたちのおもちゃにされていた
-
- 2024年12月22日 00:43
- ID:v5gfy2D.0 >>返信コメ
- 戦争映画オマージュ色々ありましたね。
プライベートライン
ブラックホークダウン
ディアハンター
他にもありそう
-
- 2024年12月22日 00:46
- ID:eyHb5fKq0 >>返信コメ
- >>10
まーたSJ3みたく理不尽な銃撃の犠牲者が出てしまうのか…
-
- 2024年12月22日 00:46
- ID:v5gfy2D.0 >>返信コメ
- >>122 修正
プライベートライアンね
-
- 2024年12月22日 00:48
- ID:eyHb5fKq0 >>返信コメ
- >>23
全話のT-S勢を先頭にしたジェットストリームアタックはあのアーマー(とM盾)あってこその作戦だしな
-
- 2024年12月22日 01:33
- ID:.6tMOEDR0 >>返信コメ
- あれが仮想現実暴露療法的なセッション(の一部?)であったと攻略側プレイヤーに明かされることはあるのだろか
そういうことなのだろうなと感づいていておかしくなさそうなプレイヤーもいそうではあるが
てかベトナムやイラク帰還兵の暴露療法を検索してたら、シノンはGGOで暴露療法を試みたなどがついでに検索結果にひっかかってくるのだけどこれはアニメ板でも描写あったのかな
-
- 2024年12月22日 04:42
- ID:IkSJLKj40 >>返信コメ
- >>126
シノンがGGOに来てたのは
自分なりにPTSD克服しようとしたからって話か?
アニメ組の自分はその認識なので
それだと暴露はなく最初からゲームだと自覚してた描写ってことになるかも
-
- 2024年12月22日 08:25
- ID:mSSuR0IJ0 >>返信コメ
- >>114
香蓮さん…三期だと、都内の高級ホテルでドレスアップ&社交界?出席するレベルのブルジョワだからね
-
- 2024年12月22日 10:09
- ID:.6tMOEDR0 >>返信コメ
- >>127
暴露療法(エクスポージャー療法)の「暴露」の解釈がズレておられるかもしれぬ
ともあれアニメでも自ら環境・シチュエーションに曝されにきたという表現はあるのですね、ありがとうございます
あとはシノンの行為の時期と今回のエピソードの日時の順序か
-
- 2024年12月22日 11:13
- ID:pvrpyX.w0 >>返信コメ
- >>101
ヒゲの爺さん 「NPCとはなんだ?」
-
- 2024年12月22日 11:15
- ID:pvrpyX.w0 >>返信コメ
- 冒頭の文字だけ演出とエンディングでそこが映像付きになる部分はやって欲しかった
というかそもそもプレイヤーたちのリアル編映像ももうちょっと欲しかった
そう、もうちょっと尺が欲しかったなぁ
どんな作品でもだいたい言ってるような気もするけど
-
- 2024年12月22日 12:30
- ID:kK0XYRR50 >>返信コメ
- >>113
更に言えばブラックラグーンのそのシーンの元ネタがブラックホーク・ダウンなんだわ
-
- 2024年12月22日 12:36
- ID:IkSJLKj40 >>返信コメ
- >>130
だから早く家に帰れよ、おっさん
んでその質問は子供にしろぉ
-
- 2024年12月22日 12:48
- ID:IkSJLKj40 >>返信コメ
- 髭さんカタギ()に戻った後
子供とGGO(その国版)に遊びに来たりするのかな?(追加的暴露療法?)
パパ凄ーい!100発100中!
-
- 2024年12月22日 12:51
- ID:4or3CZMG0 >>返信コメ
- >>51
ベトナム事変を扱ったアメリカ映画では、必ずアメリカ兵が「RPG!!!」って叫んでるシーンがあるけどな、直後に南ベトナム解放民族戦線所属兵が撃ったRPG-7の弾頭が飛んで来て爆発するまでがセット、戦闘終了後に士官の一人が「コレをベトコンが持ってた」と紙を上官に渡して「アイツら、コッチのタコツボの位置まで正確に知ってやがった!」と怒りを爆発させるシーンも盛り上がるシーンの一つ。
-
- 2024年12月22日 12:58
- ID:4or3CZMG0 >>返信コメ
- >>75
勝ち負け関係無く何年も戦場にいると戦場から離れられなくなる。
例えば、第二次世界大戦で数年間戦場にいてようやく戦争が終わって平和に暮らしていけるはずなのに、フランス外国人部隊に入隊してベトナムで戦ってた元ドイツ兵とかいるからな。
-
- 2024年12月22日 12:59
- ID:4or3CZMG0 >>返信コメ
- >>77
まあ原作読めば期待したくなるよな
-
- 2024年12月22日 13:45
- ID:aCZx.n9R0 >>返信コメ
- >>21
敵側は復活しない仕組みだったか?
-
- 2024年12月22日 14:10
- ID:aCZx.n9R0 >>返信コメ
- >>128
3期楽しみだが何年後になるやら…
-
- 2024年12月22日 14:14
- ID:aCZx.n9R0 >>返信コメ
- Jコブとレンの銃口に刺さるナイフのシーンだけど昔映画で観た Mr.BOO!アヒルの警備保障 のシーンでこちらはピストルの銃口にマイケル・ホイが指を突っ込んでた(笑)のを思い出した🤔
-
- 2024年12月22日 14:57
- ID:qDUsIN5i0 >>返信コメ
- >>51
日常生活でいきなり叫ばれてもわからんけど
銃メインのゲームで敵と相対してる場面だったら察せると思う
-
- 2024年12月22日 16:54
- ID:eyzjbUQS0 >>返信コメ
- 現実のプレイヤーとゲーム内のキャラの体形に大差ないならいいんだけど
LFPMの連中みたく現実のプレイヤーとゲーム内キャラの対格差が大きい場合
ゲーム内とそうでないときのギャップで生活に影響でないjのかな?
-
- 2024年12月22日 18:35
- ID:Po.51ZcE0 >>返信コメ
- >>75
ギャンブルは一回負けても即死は無いが、戦場だと負け=死かよくて障害持ちになるから、生存する脳汁のままに戦場に居続けて後悔しても取り返しがつかない
GGOでその負ける=死に間際を仮想体験させるとともに、NPCの振舞いに自分を客観視させるというテストが今回の話
-
- 2024年12月22日 22:18
- ID:qgQB4mDf0 >>返信コメ
- >>27
原作既読だったけどアニメとこのコメントみて今気づいた、多分ドクは患者に勝てる(トラウマ植え付けられる)相手を探していて、それがレンだと思ってたから最後のシーンでレンが来る北側の門からわざわざ弾頭を運び出してたんじゃあないかな。
ドクが誘導してレンと会敵するようにジェイコブに運ばせてたのかな?
-
- 2024年12月23日 00:26
- ID:mtCG8R9A0 >>返信コメ
- >>90
「色がクレイジーだ」
「ピンクはあかん」
-
- 2024年12月23日 01:00
- ID:jjzK7SAz0 >>返信コメ
- >>145
デザートピンク迷彩でググろう
-
- 2024年12月23日 11:02
- ID:DJkw5Sac0 >>返信コメ
- >>142
むしろ近いほど現実とのギャップが曖昧になって危ない気もする。キリトが咄嗟に背中から剣抜こうとしたように
香蓮さんは視点からして全然違うから現実ときっちり区分けできそう
-
- 2024年12月23日 13:13
- ID:bYt.3iCf0 >>返信コメ
- >>72
いい匂いがしてそう
-
- 2024年12月23日 13:15
- ID:bYt.3iCf0 >>返信コメ
- >>145
既に湾岸戦争時代にデザートピンクが話題になってというか第二次世界大戦時代にアフリカ戦線でもめちゃくちゃ強いドイツ軍に対抗するためにイギリス軍が砂漠迷彩としてデザートピンクを使ってたような
-
- 2024年12月23日 13:22
- ID:bYt.3iCf0 >>返信コメ
- RPG-7が実装されたら、価格はめちゃくちゃ安い扱いになるんじゃないかな
-
- 2024年12月23日 19:09
- ID:cC.KS5DD0 >>返信コメ
- >>112
そういや肖像権とかプライバシー保護の観点からすると、レン達からはジェイコブ達がまったく別の顔に見えるのだろうか?
>>150
いや、GGOはゲームバランス調整のため、現実世界の値段に関わらず、高威力の武器は値段も高く設定されている。RPGー7のような武器だと、本体も高いが弾頭はもっと高くなるよ(理由付けとしては、発掘兵器なのでお高くなるという次第)。
グレネードランチャー使いが少ないのも、それが理由。
-
- 2024年12月23日 20:32
- ID:ALkuPEaU0 >>返信コメ
- >>59
まんまピトの事じゃねーか
-
- 2024年12月24日 11:59
- ID:3cAXaEPi0 >>返信コメ
- やっとこアマプラ見た。
1期から何年も過ぎてからの2期ってなるとだいたいイマイチな感想になりがちだけど、コレは面白かった。
わざわざ昔の作品を拾い上げての2期制作だし、原作不足だとしたら3期も期待できるか?
-
- 2024年12月24日 12:05
- ID:kZXf4UPL0 >>返信コメ
- >>151
多分お互い違う顔に見えるように調整してたんじゃね?
ロイの指の欠損は無いと髭さんが混乱するから事実に忠実に再現したんだろうが
アニメが同じ顔だったのは我々視聴者への配慮とか
-
- 2024年12月24日 19:33
- ID:D3PZMOS20 >>返信コメ
- >>5
そう・・・か?納得できない
-
- 2024年12月25日 02:22
- ID:qYdub1ey0 >>返信コメ
- 最終回は特にオマージュ多くて楽しかったな
映画以外のだとヨルムンガンドのRとヘックスのシーンぽいのあって好き
-
- 2024年12月25日 15:39
- ID:MgSrrpzs0 >>返信コメ
- >>66
今なら直近のハンターハンターのおかげで結構理解されそう
-
- 2024年12月25日 20:08
- ID:TQ8WYwcX0 >>返信コメ
- >>26
言動と行動が怖すぎる…まるでサトライザーだな
アイツも結構ヤバイこと言いながらシノンの首絞めてた
-
- 2024年12月25日 20:17
- ID:.7BggoZQ0 >>返信コメ
- 3期あれば見るけど正直2期はマンネリで勢い落ちた。
-
- 2024年12月25日 22:41
- ID:DCZxpxeX0 >>返信コメ
- ここまで誰も「Oh Happy Day」(エドウィン・ホーキンズ・シンガーズ)のこと話してないのはなんでや。
-
- 2024年12月25日 22:46
- ID:DCZxpxeX0 >>返信コメ
- >>51
RPGつったらIBMのReport Program Generatorだよな。
-
- 2024年12月26日 04:18
- ID:IRrqCuw10 >>返信コメ
- 結局、最後までレンちゃんの空気の抜けてくような声(演技)には慣れんかった
何で変えたんや
-
- 2024年12月26日 06:56
- ID:ntwj78ss0 >>返信コメ
- >>141
ひぐらしのなく頃にって言う
田舎の山中でRPG7ぶっぱなしてくる暗殺部隊とかいるんすよ…
そしてそんなヤバイ連中を返り討ちにする中学生と小学生達…
-
- 2024年12月26日 19:48
- ID:t62xh.eC0 >>返信コメ
- >>6
たぶん、ウクライナ戦争でジャベリンに圧倒されたからかもしれない。中東戦争からアフガン戦争に至るベストセラー名兵器だけど。
-
- 2024年12月26日 22:24
- ID:o9sx7yZD0 >>返信コメ
- >>14
レンとかはゲームだと思ってやってるからな
命懸のつもりの男とゲームでやってるレンだと覚悟が違うだろ。これがsaoの中で「楽しい」が言えたらビビるけど
-
- 2024年12月27日 11:09
- ID:I6qFBvHP0 >>返信コメ
- >>163
まぁ、あの小中学生はトラップマスターと(何故か)有能な指揮官が混ざっていたから……なんで?
-
- 2024年12月27日 11:18
- ID:I6qFBvHP0 >>返信コメ
- >>80
クラレンス
元チームメイトからは距離を取られている
前回のSJ3参加時に一緒にいた彼はクラレンスにある弱みを握られているので「今回(SJ3)だけでも良いから」と脅されて一緒に参加しただけ
シャーリー
職場の人たちと一緒にチームを結成していたけど、SJ2終盤のアレから完全に思考が吹っ飛んでしまった
その後のSJ3でのアレコレを見られて「職場ではまだしも、GGO内ではちょっと距離を置こう」と避けられるようになった
SJ3ではまだチームメイトが「シャーリーが参加したいなら仕方ない」と一緒に参加してくれたが、そのSJ3が原因でチームから半ば脱退したような状態
2人とも殆どフリーな状態なんだよなぁ……
-
- 2024年12月27日 11:25
- ID:I6qFBvHP0 >>返信コメ
- >>116
「敵はAI」と教えられたのはゲーム終了後
ゲーム中ではガチの戦場だと思っていた(というかそういう風に誘導されていた)
だからこそ、最後のシーンで「やっと戦場から帰ってこれた」んだよ、彼は
-
- 2024年12月27日 11:31
- ID:I6qFBvHP0 >>返信コメ
- >>121
あの話面白すぎる
AC6のランクマッチでアカウント名キリトというプレイヤーがチートを使って暴れるがプレイングがザコだったので歴戦のレイブンたちにボコボコにされる
↓
AP(体力)無限で再び現れるが、レイブンたちは実際には耐久がおかしくなっていると考察、貫通系ならいけるのでは?と試そうとする
↓
公式がついに動きBANするが、別のアカウントで三度出現し、レイブンたちはおもちゃが復活したことに喜ぶ
-
- 2024年12月28日 10:55
- ID:DJ36xRQW0 >>返信コメ
- エルザアルバム発売記念特番、なにをやりたくてスポンサー料払ったんだ…?
(固定カメラで部屋を映し続ける30分)
-
- 2024年12月29日 12:36
- ID:LBjZqdts0 >>返信コメ
- >>5
ゲームとして見るなら統一されてる方がNPCらしいでしょ。1人2人が別衣装くらいならそれがボス格となるかもしれないけど、大体がチームごとに揃えてるだけで、レン達なんかチーム内でもバラバラだぜ?
-
- 2024年12月29日 12:40
- ID:LBjZqdts0 >>返信コメ
- >>19
全滅させた場合は最後の1人を倒したプレイヤーのチームの優勝なんじゃない?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ソードアート・オンライン 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ガンゲイル・オンライン / 2期 / 12話 / 最終回 / 感想 / 戦う理由は / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
物語的には大きな動きもなく、ゲーム内イベントを楽しく遊んだだけの2期だったけど、
アニメ3期があるとしたら何か激動の展開になったりするのかな?
ひとまずお疲れっした