第2話「青い血と竜の牙」
脚本:杉澤悟、知念実希人 絵コンテ:葉摘田緒 演出:ながはまのりひこ
作画監督:渡辺奏、薪魂動画、暁・火鳥動画、ラプラスアニメーション、one gost
作画監督:渡辺奏、薪魂動画、暁・火鳥動画、ラプラスアニメーション、one gost
つぶやきボタン…
犯人はティラノサウルス!例えとかではなく左足噛みちぎったのはほんとにティラノサウルスだったんだ…
凶器:ティラノサウルスというすごい字面
院長一人でやるのパワー系すぎる
鷹央いなくてもそのうちトリックとかは解析されただろうけど犯人が院長という所までは回避できそうな手口だったかな?
咄嗟の判断でやるしかなかったことを考えるとパワープレイ感はあれども頑張った方なんじゃないかなとも思える
逆上して襲い掛かる犯人!推理で勝てても暴力には屈す…蘭ねーちゃん!
小鳥さんの見せ場もちゃんと用意されていた
凶器:ティラノサウルスというすごい字面
院長一人でやるのパワー系すぎる
鷹央いなくてもそのうちトリックとかは解析されただろうけど犯人が院長という所までは回避できそうな手口だったかな?
咄嗟の判断でやるしかなかったことを考えるとパワープレイ感はあれども頑張った方なんじゃないかなとも思える
逆上して襲い掛かる犯人!推理で勝てても暴力には屈す…蘭ねーちゃん!
小鳥さんの見せ場もちゃんと用意されていた
「天久鷹央の推理カルテ」第2話
ヒトコト投票箱 Q. メトヘモグロビン血症という症状は… 1…知ってた
2…この作品で知った
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2025年冬アニメについて
-
- 2025年01月02日 23:09
- ID:6ac.v2JD0 >>返信コメ
- 色々と感想はあるけれど、天久先生この見た目で27歳らしいということが最大の驚き
-
- 2025年01月02日 23:18
- ID:oi7CgYvI0 >>返信コメ
- 飲むとオムツのCMみたいに尿が青くなることが一部で有名なメチレンブルー
メチレンブルー静注50mg「第一三共」
薬価・規格122611円(50mg10mL1管)
-
- 2025年01月02日 23:36
- ID:K07BcoPC0 >>返信コメ
- キャラデザ的にラノベかと思ったけど実業之日本社だったのか
ちょっと驚き
-
- 2025年01月02日 23:43
- ID:MjTcb.440 >>返信コメ
- ヤクザ相手の医者なんだから
おたくらが、追ってる鉄砲玉うち居るからと、売れば良かったのに(ごめーん、来るの遅いから死んじゃったよ)
ヤクザもメンツあるから引き取って、撃たれた兄貴に仇取りましたと報告出来る
-
- 2025年01月02日 23:55
- ID:Oj4z57WZ0 >>返信コメ
- >>1
マジで!?
医者で身内の病院とは言え副院長で、27歳なの!?
若すぎだろ、てっきり童顔だけど30は超えてるかと思ってた
-
- 2025年01月03日 00:32
- ID:Gw5uZL9H0 >>返信コメ
- なんか周囲の人間が
ちょっと考えればわかることに気づかないとか
その分野の人間ならわかるはずの知識を持ち合わせなすぎでは?
なろう系見てるようだった
-
- 2025年01月03日 00:50
- ID:Jses.xFy0 >>返信コメ
- 櫻井声のキャラが犯人wわかりやすいww
しかし平野綾ってアニメで久々に聞いた気するなあ
エンディング見るまでまるで分らんかった
-
- 2025年01月03日 00:51
- ID:.p.vDRlT0 >>返信コメ
- 初回微妙にスベってるけど様子見だな
-
- 2025年01月03日 00:51
- ID:6wimQ.DL0 >>返信コメ
- こう言っちゃなんだが一族が病院を経営しているからその七光で副院長という地位にいるのにそれを鼻にかけてイキッてるガキにしか見えない
普通は27歳なんて研修医の期間を終えてまだ間もない新米だろ
-
- 2025年01月03日 00:57
- ID:6wimQ.DL0 >>返信コメ
- 鴨乃橋ロンや小市民の小山内さんでも思ってたけど、こういう倫理観がぶっ飛んでる探偵主人公が流行ってるのかねぇ…
かっこよさよりも不快感の方が強いわ
-
- 2025年01月03日 01:23
- ID:QNBx.4le0 >>返信コメ
- 鷹央先生私服が微妙に可愛いのな
なるほど謎を少し残しつつも設定を見事に説明してくれた1話・2話だった、こういう話なのね。
医療系ミステリーだけに絵面がグロいシーンがこの先もありそうなのがちょっと怖いけど、話はテンポ良く面白いので視聴継続ですね
-
- 2025年01月03日 01:40
- ID:ieNh9lvm0 >>返信コメ
- >>10
現代的な司法制度が整備されているけどまだ警察力が不十分な時代に活躍するのが探偵なものだから無法者一歩手前になりやすいというか
-
- 2025年01月03日 02:03
- ID:fUSblvJV0 >>返信コメ
- >>3
最初は、新潮文庫NEXTという、メディアワークス文庫のようなスタンスのところから出ていたけど、何でか知らんが移籍した。
>>10
倫理観ぶっ飛んでる探偵というキャラ付けは、決して今の流行りではなく、昔っから割といる。
有名なところで、ホームズのコカイン愛飲癖とかね。
-
- 2025年01月03日 02:24
- ID:sTCerfCb0 >>返信コメ
- 美人女医だからまぁいいけど医師が裸足サンダルってなんか不潔感があって嫌だな…。
-
- 2025年01月03日 04:56
- ID:wdjA22GA0 >>返信コメ
- キレモノ美女医探偵とイケメン助手が犯罪捜査で活躍するという古典的だけどエンタメとしてとても楽しいアニメ作品。
今期のお楽しみが増えて嬉しいです。もちろん視聴継続。
-
- 2025年01月03日 05:05
- ID:am7U1T5X0 >>返信コメ
- これがいわゆるいい意味でのご都合主義展開ね
-
- 2025年01月03日 05:10
- ID:2S4rAGPw0 >>返信コメ
- 原作は医師の書いた小説なんだね。読んでみたい。
足の切断に恐竜の歯はちょっと無理があるかな。足なんかナイフ一本有れば関節から外れるし医者が知らないとも思えない。まあ話にしたらつまんないけど。
-
- 2025年01月03日 05:44
- ID:lqg5bC6X0 >>返信コメ
- >>10
あのキャラ設定にあの声・芝居はハマりすぎて
不快感が3割増し位になっているように感じた。
-
- 2025年01月03日 06:52
- ID:B.aURta.0 >>返信コメ
- >>6
人物の有能さを描写するには周囲を無能にするのが手っ取り早くてわかりやすい
それは理解できるしリアルでも実際そんなもんだよ?と言われればそうなのかもしれんが個人的な感想としては医者が無能とかそれが事実でもあんまり見たくないんじゃ
そんな現実知りとうないんじゃ
だって病院いけなくなるじゃん!w
-
- 2025年01月03日 07:02
- ID:4FC87R1I0 >>返信コメ
- >>19
医療ドラマとかも、天才外科医の主人公を際立たせるために周りが引くほど凡庸だったりするしな
-
- 2025年01月03日 07:32
- ID:VGQETG.Q0 >>返信コメ
- >>4
ヤクザ相手の闇医者なんて、普通の医者より信用が大事、
来た人間を売るような医者は、都合が悪くなったら自分達も
売られる事を考えるから相手にされなくなる
-
- 2025年01月03日 07:38
- ID:VGQETG.Q0 >>返信コメ
- >>9
たぶん、物語内でも一般の人間にとってはそれが共通認識でしょ
有能な診断技術と推理力があるから許容されているだけで。
-
- 2025年01月03日 07:54
- ID:IYosSFQr0 >>返信コメ
- >>10
絡新婦の理の推しの子の黒川あかねのモデルになった人みたいに、その人間離れした推理力とチート情報網とか活かして名だたる連続殺人犯を事々一堂に会させたお方もいるからな
なお事件は起こさせるから事件を解決させるとは言ってない模様
-
- 2025年01月03日 08:02
- ID:AWkjLuMY0 >>返信コメ
- >>13
反ワク記事を週刊誌に載せたかなにかで出版社とやりあってなかったっけ?
-
- 2025年01月03日 08:03
- ID:zGm5fT1E0 >>返信コメ
- 消火栓は蹴らないでください
-
- 2025年01月03日 08:04
- ID:IYosSFQr0 >>返信コメ
- >>24
原口一博が今訴訟とか起こされてるからな
反ワクはまずいスわ
-
- 2025年01月03日 08:06
- ID:uYat1vjv0 >>返信コメ
- 医師「結局フィジカル…!トリックって…最後はフィジカル…!」
-
- 2025年01月03日 08:07
- ID:VGQETG.Q0 >>返信コメ
- >>10
常識外れだけど、別に倫理観は異常ではないだろ
挙げた二人のように犯罪を起こそうとしている訳ではないし
-
- 2025年01月03日 08:14
- ID:6P0MxgPs0 >>返信コメ
- >>3
ブルーガイドパック
-
- 2025年01月03日 08:15
- ID:zGm5fT1E0 >>返信コメ
- 化石のティラノサウルスの歯で、本当に足は切れるのか…?
恐竜の歯とは言え、化石だよ
-
- 2025年01月03日 08:19
- ID:VGQETG.Q0 >>返信コメ
- >>26
自分も反ワクチン主張はどうかと思うけど
作者の人格・思想と作品は切り離して見るべきだと思う
三島由紀夫は右翼だからその文学作品は支持しないとか
言わないだろ(言ってるやつもいるけど)。
-
- 2025年01月03日 08:25
- ID:AWkjLuMY0 >>返信コメ
- >>31
作者が反ワクアンチ(医者との兼業だから)で
反ワク記事載せるような出版社と仕事できるか、って権利引き上げたりもしてるんだわ
Xで絡んできた反ワク相手にいくつも裁判起こしてたりもする
-
- 2025年01月03日 08:31
- ID:IYosSFQr0 >>返信コメ
- >>32
申し訳ない早合点した…
YouTubeで毎日グリコみたいな名前の経済評論家とかバンダナ付けた大学教授とか弁護士とかの反ワクチン講座を見かけてると、神経が過敏になっていかんな
-
- 2025年01月03日 08:48
- ID:.n4OGS.J0 >>返信コメ
- >>33
その人たちはガチで頭逝ってるからな…
「安倍森羅万象担当大臣が加計学園の地下でコロナウイルスを開発させてウクライナのゼレンスキーネオナチ政権に渡して、ロシアを侵略してる。薬害エイズも安倍とゼレンスキーの陰謀!」とか言って本まで出してるし
ヤベーのは言論界の名だたる後期高齢者様がたが信奉者だから、まさかあの作者が!と言う人まで入信してるから気を付けた方がいいと言うか
-
- 2025年01月03日 08:55
- ID:zGm5fT1E0 >>返信コメ
- 陰謀論者の脳を調査しよう、って話をだいぶ前に見たな
こいつらそろって脳に欠陥があるんじゃないか、ってのを科学的に証明しようとする試み
出来たら、陰謀論にとっての強烈なカウンターになりえるが、そんな調査に協力する陰謀論者が居るとは思えない
-
- 2025年01月03日 09:17
- ID:qvps3jXo0 >>返信コメ
- 政治・経済・医療・スポーツあたりはいっちょかみがやたら湧くから困る。全く知識無いのが専門家に絡んでうんざりせてるからな
あとアニメ作品に実際のナニナニはこうで~とか別に聞きたくねえから
-
- 2025年01月03日 09:30
- ID:IYosSFQr0 >>返信コメ
- >>36
専門知識がないのに肩書だけは専門家っぽいのはたちが悪いというか
だからこの鷹央女史みたいな現役医師か鑑定医が探偵をして、ホームズや金田一の一族は衰退したのかな
探偵界
-
- 2025年01月03日 10:21
- ID:Q3i9wXzC0 >>返信コメ
- >>6
>>19
いつの時代も頭脳天才系主人公描こうとしたらそういうパターンになる罠
作者より頭の良い人物は描けない以上上手く見せれるかどうかは作者の頭脳次第
-
- 2025年01月03日 10:22
- ID:knnD9BO10 >>返信コメ
- 鷹央は映像記憶能力(フォトグラフィック・メモリー。『名探偵コナン』のラムやキュラソーと同じ)を持っていて、一度見たものは録画映像のように鮮明な形で記憶している。それは「忘れてしまいたい記憶であっても忘れることができない(何かの拍子にフラッシュバックする)」ということでもあるが。
-
- 2025年01月03日 11:43
- ID:FWyhZdH30 >>返信コメ
- 面白かったけど
恐竜の歯で足切断とかどうやるんだ
-
- 2025年01月03日 11:45
- ID:N8lcZXGW0 >>返信コメ
- パン一遺体放置って、服着せようよって言うのは常識なしの発言だろうか?
-
- 2025年01月03日 12:18
- ID:GPpsnkkO0 >>返信コメ
- 流石に死んでからだいぶ経った遺体を生きてるふりして他所に搬送は無理なイカ?
救急車の隊員とか受け取った時の病院側とか気づきそうなもんだけど
-
- 2025年01月03日 12:28
- ID:zGm5fT1E0 >>返信コメ
- >>37
この事件だって天久先生いなくても、警察だけ解決できたと思うぞ
ただ「時間がかかる」ってだけで
-
- 2025年01月03日 12:54
- ID:hkUY63bX0 >>返信コメ
- 医療?関係のシーンは
ドクターX思い出すな
-
- 2025年01月03日 13:20
- ID:Rc6IKMcP0 >>返信コメ
- エンタメとしては面白いと思うけど推理物として見ると今回のはトリックに疑問が出てしまう
アニメの描画が足りないだけなのかもしれないが足を千切る程の重量物を一人で持ち上げることができるのか?
そして化石で足を千切れるのか?など
こまけぇことはいいんだよ、の心意気で見ることになりそうだ
-
- 2025年01月03日 13:39
- ID:gWzhWKz80 >>返信コメ
- 推理物としてはガバガバだなあ推理はおまけで登場人物のやり取りを楽しむ感じかな
-
- 2025年01月03日 14:01
- ID:VGQETG.Q0 >>返信コメ
- >>43
まあそうだろうなあ
司法解剖で闇医者が心臓マッサージしたよりも大分前に死んでる事は
分かるだろうし、死因も足の切断による出血多量でないことも分かる
から、闇医者が怪しいというのは辺りを付けられると思うけど、
証拠がないからなあ、本人が再度水族館に忍び込んだから犯人と
特定できたけど。
-
- 2025年01月03日 15:13
- ID:YweGEq6Z0 >>返信コメ
- >>10
小山内さんって探偵役なの?
-
- 2025年01月03日 15:45
- ID:PY19VgIe0 >>返信コメ
- 天久さんをアクメする同人誌をはよ
-
- 2025年01月03日 16:03
- ID:IYosSFQr0 >>返信コメ
- >>48
ほらいるじゃん
探偵と犯人が同一人物なの
羊宮女史はまさにそれ
-
- 2025年01月03日 16:29
- ID:yW0KYdwn0 >>返信コメ
- >>9
原作既読だが、その認識は概ね正しい。
病院内でも鷹央を「イキったガキがよ…」と敵視してる医者はいる。
ただ、鷹央がああなのはちゃんと理由があるし、イキれるだけの知識量と頭脳があるって話なんだよね。
-
- 2025年01月03日 16:44
- ID:QyZcBU.70 >>返信コメ
- 作品自体は普通に面白いと思うんだけど
アニメの作りとしてBGMが主張しすぎでうるさい
効果的な音楽じゃないしなにより音量が大きすぎる半分以下に下げてほしい
-
- 2025年01月03日 16:49
- ID:KjjHyLlQ0 >>返信コメ
- >>9
昔だったら小鳥遊先生が鷹央先生を嫁にもらうことになってただろうなと思う
-
- 2025年01月03日 16:52
- ID:zGm5fT1E0 >>返信コメ
- あんなに登場人物多いのに、OPは天久先生1人しか出てこないんだな
-
- 2025年01月03日 17:05
- ID:j.VY1yLw0 >>返信コメ
- 並んだ時の身長差からすると小鳥遊先生の身長が175センチくらいだとすると鷹央先生は145センチくらいになりそう。
-
- 2025年01月03日 17:12
- ID:KjjHyLlQ0 >>返信コメ
- >>43
普通の人ならティラノサウルス(の化石)が足を切断したとは思わないよね(自分はサメを疑った)。
-
- 2025年01月03日 17:23
- ID:YweGEq6Z0 >>返信コメ
- >>50
探偵役はずっと小鳩くんでは?
-
- 2025年01月03日 17:40
- ID:IYosSFQr0 >>返信コメ
- >>57
あれは解決するための用意されたキャラなので正確には助手ともいう
そして捕まった「犯人たち」は捕まるために犯行を重ねるので実は
「被害者」という名の加害者
-
- 2025年01月03日 18:22
- ID:YweGEq6Z0 >>返信コメ
- >>58
…どういう事?
小山内さんの探偵としての役割って何?
謎を暴くのは小鳩くんだから結局小鳩くんが探偵役じゃないの?
-
- 2025年01月03日 18:33
- ID:vxtWyke00 >>返信コメ
- >>10
佐倉、小野のほうが不快 ファンのためにキャスティングしたんだから、ちゃんと買ってほしいね
うちらは切る
-
- 2025年01月03日 18:54
- ID:KCcbyLFo0 >>返信コメ
- >>59
彼女の手口は邪魔な犯人に捕まってもらうために犯行を実行してもらった
それを捕まえる探偵が小鳩君と言うオチ
んで双方を犯人と探偵になるよう仕向けたのが小佐内さんと言う恐ろしいオチ
-
- 2025年01月03日 20:11
- ID:XQBcJdCq0 >>返信コメ
- そもそも蜂須賀医師が、チンピラにメチレンブルー投与が間に合わず死んでも
そのまま、警察に事情話して、死亡診断書を書けばよかったんや
闇医者って言っても、反社相手に商売してるだけで、
BJみたいな無免許医と違って医師免許あるでしょうに隠ぺいせずとよいのでは
-
- 2025年01月03日 20:32
- ID:ekQjZuO70 >>返信コメ
- >>20
Dr.ハウスとかボーンズやNumbersみたいのやりたいとしても製作つう専門的に脚本書けるの二人くらいしかおらんから日本は
-
- 2025年01月03日 20:39
- ID:I7slyuTv0 >>返信コメ
- >>51
「鷹央がああなのはちゃんと理由があるし、イキれるだけの知識量と頭脳があるって話なんだよね」
そうなんだろうと思うし、そうでないと困るんだよ
でないと出だしで印象最悪の小娘がドヤってただけの1.2話で視聴脱落者多数だよ
あくまで個人的意見だけど医師と名乗る以上最低限患者とその家族にはきちんと対等に向き合ってほしいんだ。上から目線でなく
1シーンでいいから苦しんでいる患者を安心させる声掛けや行動をとるような場面があったなら自分は次回以降も視聴を確定することを決めていた
-
- 2025年01月03日 20:43
- ID:P8Uv.Lj10 >>返信コメ
- >>45
切れない訳じゃない
重量をかけて挟めば切れるのは石場の崩落事故とかであるから
-
- 2025年01月03日 20:45
- ID:VGQETG.Q0 >>返信コメ
- >>62
後付けで考えると確かにそうだけど
・なぜ練馬で起こった発砲事件の治療に犯人は東久留米の町医者まで治療に来たのかの説明ができない。
・局所麻酔の過剰投与で医療ミスを指摘される可能性がある。
・ヤクザ相手の闇医者が警察に患者を売った事が知られたら報復される可能性がある。
などの理由で通報できないだろ
-
- 2025年01月03日 20:57
- ID:uH0Hdofd0 >>返信コメ
- >>17
> 足なんかナイフ一本有れば関節から外れるし医者が知らないとも思えない。
その外された足の断面を鑑識とか医者とかが見れば刃物を使って人為的に外された可能性が直ぐに浮かぶだろう。
そうなるとそんな知識や技術を持つものとして医者の可能性が疑われることになるのでは?
医者である犯人が医者を疑わせるようなことをあえてやるとも思えない。
-
- 2025年01月03日 21:04
- ID:uH0Hdofd0 >>返信コメ
- >>30
スパッときれいに切れる訳も無いし断面見れば分かるけど実際そんな切れ方はしていない。
骨が砕けてその先が千切れるような切れ方になってると思う。
化石の歯でもそれぐらいの硬さや鋭さはあると思う。
-
- 2025年01月03日 21:05
- ID:2LuxGR9Q0 >>返信コメ
- この手のアニメは白けるのが多い。主人公が頭脳で問題解決するアニメって、結局は超能力によるものだからだ。根拠が「十分条件」ではなく、一部の「必要条件」だけで推理して殆ど外さないというのは超能力以外の何物でもない。
「必要十分条件」が揃っていたら「普通の秀才」レベルで解決できてしまうから、主人公の天才性を示すには意外性が必要なのだろう。そのために統計的手法で言えば危険率50%以上みたいな強引な推定をしても100%的中させてしまう。
まあ、花澤香奈さんの「レイトンミステリー」(再放送で見た子供向けアニメ)は論理的にはガバガバでも結構楽しめた。1・2話を見た段階では白けてないし、本作にも期待
-
- 2025年01月03日 22:23
- ID:BafKFibA0 >>返信コメ
- 見た目子供のくせにビール飲んでる医者がいるんですよ
なぁにぃぃぃ!やっちまったなぁぁぁぁぁ!
あやねるは黙ってストゼロ!あやねるは黙ってストゼロ!
-
- 2025年01月03日 22:45
- ID:NiOKwwoz0 >>返信コメ
- 化石っていってもあれレプリカだよね、本物の全身骨格標本あんな雑に放置するわけないし
でもレプリカだってそれなりのお値段するだろうし、やっぱり扱いが雑かな
-
- 2025年01月03日 23:20
- ID:ECIEbIEl0 >>返信コメ
- >>45
ロンとかもそうだけどこういうのはコナンだと思って見る方がいい
ただ個人的に容疑者1人でベルトコンベアのように話が流れていくのはもうちょっと何とかして欲しいと思ったけど
-
- 2025年01月03日 23:53
- ID:ZPAtfPT10 >>返信コメ
- 初期のコナン方式で有名声優が犯人パターンかな
そうすると1話の平野綾もいずれ犯人として出てくるんかな
-
- 2025年01月04日 00:14
- ID:Si4O0BGE0 >>返信コメ
- >>6
食戟のソーマでクックパッドの知識でどや展開する流れと同じ
-
- 2025年01月04日 02:24
- ID:tyEtptZq0 >>返信コメ
- 案の定「僕ちゃんだけが原作を知ってるんだーい」とネタバレする奴が登場
-
- 2025年01月04日 03:38
- ID:FM6tr4sp0 >>返信コメ
- >>65
ただ、それが「大型動物に噛みちぎられたような傷」になるかというと……
当然、化石使っても無理なんだけど
-
- 2025年01月04日 06:03
- ID:EDh8.OXk0 >>返信コメ
- ティラノサウルスの化石を見る限り、上顎を1回落としたくらいじゃ足は千切れそうにないな
何回か落として、最後は人力で引きちぎる感じになるだろう
第1話のつかみとしてはこのくらいトンデモな方が面白いんだが、なぜ斧やノコギリじゃダメなんだ…?
本当に大型肉食獣に食いちぎられたなら唾液や細胞が残るだろうし、
逆に骨格標本ならその表面とか破片が死体に付着するだろうな
-
- 2025年01月04日 07:31
- ID:29EyA97N0 >>返信コメ
- >>10
べつにツイッターで言ってるわけじゃない。事件が「オモシロイ」と思ったら倫理的におかしいか?おかしかないだろう、おもしろいと思ってるから視聴者も見る。見ず知らずのチンピラが撃たれて許せないほど個人的に犯人が憎いか?そっちのほうが不自然だわ。
-
- 2025年01月04日 09:58
- ID:hK6Rs.Vv0 >>返信コメ
- >>77
劇中でも言ってたけど、道具を使うと医学に心得がある人間の犯行と分かるから使わなかった。
-
- 2025年01月04日 10:23
- ID:h3sqfEI70 >>返信コメ
- 化石とは言え、くそ重たい石だしな
発掘現場では野晒しだし
-
- 2025年01月04日 11:02
- ID:0iPGy7wY0 >>返信コメ
- >>6
そこはコナンでさえそういうものだからなぁ
普通の警察なら自力で解決できそうな事件でも、探偵じゃなきゃ気づけないようにしてる
-
- 2025年01月04日 13:19
- ID:VvxVwneg0 >>返信コメ
- あーおいちぃ~
-
- 2025年01月04日 15:54
- ID:CpIOeNuO0 >>返信コメ
- >>64
>でないと出だしで印象最悪の小娘がドヤってただけの1.2話で視聴脱落者多数だよ
それって貴方の感想ですよね以外に言う言葉が見当たらねえ…
他人の感想まで勝手に決めないでね
-
- 2025年01月04日 16:51
- ID:QoPJJmlA0 >>返信コメ
- >>76 >>77
「ぎざぎざした大きな固い何か」で無理やり引きちぎった痕跡であれば、「大型動物に噛みちぎられたような傷」というような推定になるんじゃないか?
警察の鑑識(またはこの主人公)であれば、自身に経験が無くともそういう知見や情報が蓄積されてると思うけどね
化石標本の歯にルミノール反応が検出されたという事だから、死体側に標本の破片が付着しているだろうけど、この時点ではまだ検死官による報告は上がってきていないはず
-
- 2025年01月04日 22:33
- ID:We.072ke0 >>返信コメ
- 医療物とミステリのドラマや小説を大量摂取してきた人間なので、今作にはかなり期待していた(原作は未読)が、二話まで視聴し思っていたのとは少し違っていたなという感想
もっと本格派なのかと思っていたら、かなり荒唐無稽な話を力技で纏めている印象
そのような作風もそれはそれで好きなので勿論継続視聴決定
-
- 2025年01月04日 22:35
- ID:3TDrNBw50 >>返信コメ
- 2話も使ってやる推理でもなかったな
-
- 2025年01月04日 22:50
- ID:YUvs2yNE0 >>返信コメ
- うーん
とりあえずはまだ切らないでおく
-
- 2025年01月05日 00:44
- ID:Abi1o.QM0 >>返信コメ
- >>64
>1シーンでいいから苦しんでいる患者を安心させる声掛けや行動をとるような場面があったなら
だからそれができない理由があるんだよって話
-
- 2025年01月05日 00:47
- ID:Abi1o.QM0 >>返信コメ
- >>61
じゃあやっぱり小鳩君が探偵じゃん
-
- 2025年01月05日 00:55
- ID:Abi1o.QM0 >>返信コメ
- >>17
まず博物館に行ったのは、患者を治療するための薬の代わりを手に入れるためで、その前に患者は死んでしまったので銃創を隠す必要が出てきた。
その時にナイフ等の他の切断用具がないので、その場にあったティラノサウルスの牙を使ったってだけ。
切羽詰まった状態での行動なので、「ナイフで」なんてありもしない道具を出してくる方がナンセンスだな。
-
- 2025年01月05日 06:14
- ID:pDCL2npr0 >>返信コメ
- でも早々に被害者の身元も直後の銃撃戦も警察が把握してるから何の意味もなかったな…
-
- 2025年01月05日 09:06
- ID:EFGXkVKR0 >>返信コメ
- >>77
一般の医療施設には人体を切り離せるような斧やのこぎりは無いと思うよ。
今回はたまたま近くにティラノザウルスがいたせいでアイデアがはかどっただけ。
-
- 2025年01月05日 10:11
- ID:x2FYH2Xk0 >>返信コメ
- >>90
カッターでも出来るよ。コンビニでも売ってる。
むしろ人が持ち上げられる程度の重さの化石で脛の骨なんか砕けるかな?猪や鹿をバラしてるけどハンマーで思い切りやらんと割れんよ。因みに関節も人の体重くらいじゃ壊れないよ。
-
- 2025年01月05日 11:07
- ID:fIN0nhxT0 >>返信コメ
- >>63
そもそも、この作品は原作付きで、原作者は現役の医者だぞ
-
- 2025年01月05日 11:11
- ID:fIN0nhxT0 >>返信コメ
- >>64
そもそも、常識外れな面を強調してキャラを立たせて、そのあと人間味のある面を描いてギャップで魅力を描くというのはアニメキャラクターの定番手法じゃん。
まあ、原作は小説だけど。
-
- 2025年01月05日 11:12
- ID:fIN0nhxT0 >>返信コメ
- >>38
原作者は現役の医者だけどな
-
- 2025年01月05日 11:14
- ID:fIN0nhxT0 >>返信コメ
- >>13
ホームズも人に対してかなり言動が失礼だよね
-
- 2025年01月05日 12:52
- ID:SZMGRmhP0 >>返信コメ
- >>96
ブラックジャックの作者の手塚塚治も医師の免許を取得している。
『研修医古谷健一』及び『医龍-Team Medical Dragon-』の原案、アニメ版ブラック・ジャックの監修、永井明は医師、医療ジャーナリストである。
-
- 2025年01月05日 14:08
- ID:GXB0EwUW0 >>返信コメ
- >>2
そんなにすんの?!(驚愕)
-
- 2025年01月05日 14:09
- ID:GXB0EwUW0 >>返信コメ
- >>10
この手のキャラはだいぶ前からいたよ。
自分の知ってるトコだとケイゾクの柴田とか
-
- 2025年01月05日 21:01
- ID:OsYOMrI.0 >>返信コメ
- >>1
一部からの陰口が「屋上に棲む座敷童」だしで絵師さんのデザインって話でもないのよな。兄貴もショタだし。
-
- 2025年01月05日 21:08
- ID:OsYOMrI.0 >>返信コメ
- >>9
まあ、ある意味。
別の見方すると割と闇が深いように見えないか・・・
行動に枷を嵌めようとする叔父さんとか屋上の家とかお目付け役の部下とか
-
- 2025年01月05日 21:12
- ID:OsYOMrI.0 >>返信コメ
- >>17
野犬か鰐みたいな野生動物が咥えて持って行っちゃったから欠損で不明とかじゃないとギリギリ事故にならないからしゃあない。
-
- 2025年01月05日 21:16
- ID:OsYOMrI.0 >>返信コメ
- >>30
何回かガシガシ落としてれば重いし潰れて落ちるでしょ。
犯人も「こんな短時間で…トリックなんて思いつけるか…ッ!! 正直…2日くらいほしい…!!」って感じだろうし。
-
- 2025年01月05日 21:25
- ID:OsYOMrI.0 >>返信コメ
- >>42
医者が救命行為をやっている最中はどんなに見た目死んでても生きている扱いになるからまあ。引き継ぎ後まで死亡推定時刻の調査やろうとかいきなりは思われないだろうし。
死亡確認言ったらまあパアになるしな。
-
- 2025年01月05日 21:30
- ID:OsYOMrI.0 >>返信コメ
- >>55
挿絵なくて表紙には基本的に鷹央先生しか出てこないから、小鳥遊先生はもっと身長180cm以上の顔の良いゴリラみたいなの想像していたわ。
-
- 2025年01月05日 21:43
- ID:OsYOMrI.0 >>返信コメ
- >>62
蜂須賀医師も自己保身があるとはいえ患者死なせないために担いで博物館侵入してメチレンブルー盗む位の倫理観はある人だったからな。
余計な事したから墓穴を掘ったとも言えるし。本当に助けたかったらミスった時に近所の大病院に運ぶのだろうけど。
警察に言ったら不手際について色々と探られるだろうしな。
-
- 2025年01月05日 23:22
- ID:UYD04L8S0 >>返信コメ
- まぁ、青い血の生き物もいるし、今回もそんな感じかな・・・って思ってたけど、病気で青くなるのか・・・
あとメチレンブルーは最近D&Dで知ったわ・・・
-
- 2025年01月05日 23:22
- ID:UYD04L8S0 >>返信コメ
- 蜂須賀先生が出てくる医療モノ
なるほど、これがDoctor-Xですか
-
- 2025年01月06日 11:30
- ID:bzks8Y2.0 >>返信コメ
- >>83
いや、俺もおおむね ID:I7slyuTv0 と同じ意見
初っ端の患者への応対がなあ……。
医者として能力が足りなくて診断つけられないならまだしも、能力あるのに(ケツ叩かれるまで)やらうとしないのは犯罪的。
ブルーベリー食べさせ過ぎた母親を非難できる立場じゃないぞ
こんな問題児になった顛末をさっさと話してくれないと
-
- 2025年01月06日 12:59
- ID:GeDRk46z0 >>返信コメ
- >>108
病気というか局所麻酔の量のせいでこの症状でた。
麻酔、手術、輸血、薬の投与 全部一人で担当みたいなもんだしね。
893の治療するからって他人使えないしね。
-
- 2025年01月06日 16:42
- ID:zz10jUcx0 >>返信コメ
- >>88
と言われても気にならないしそういう人格のキャラクターなんだなで終わっちまうんじゃないの
事情って知らんが、だったら小鳥遊なり研修医なりがフォローする一言くらいあっても…とは思ったね
-
- 2025年01月06日 21:04
- ID:pDBcS9Pj0 >>返信コメ
- 探偵あやねる
-
- 2025年01月06日 21:10
- ID:pDBcS9Pj0 >>返信コメ
- あの犯人櫻井さんだったのか
-
- 2025年01月06日 21:14
- ID:pDBcS9Pj0 >>返信コメ
- 鷹央の姉貴怖ええええwwww
-
- 2025年01月06日 21:40
- ID:rj0nePDu0 >>返信コメ
- >>100
そもそも常識が破綻してる探偵と一般的な感性の相棒役なんてシャーロックホームズからの伝統だから…
-
- 2025年01月06日 21:47
- ID:rj0nePDu0 >>返信コメ
- 案の定ミステリーと医学の大先生達が活き活きと大暴れしてるな
彼らがいつまで視聴を続けるのか楽しみだ
-
- 2025年01月06日 21:57
- ID:pDBcS9Pj0 >>返信コメ
- 水樹さん、ママ感出てるな💦笑
-
- 2025年01月07日 07:46
- ID:iM3Oj2T40 >>返信コメ
- >>117
キミみたいな煽り屋は早々にリタイアして欲しいけどね
アニメまとめサイトがつまらなくなる大戦犯
-
- 2025年01月07日 09:32
- ID:YQQ.zzV60 >>返信コメ
- >>1
サヴァン症候群とか色んな発達の影響で体が小さいだけだよ
-
- 2025年01月07日 09:36
- ID:YQQ.zzV60 >>返信コメ
- >>97
1話のサブタイで分かるとおり
鷹央先生のキャラ造形のモデルはホームズだから変人なのはしゃーない
-
- 2025年01月07日 09:43
- ID:B1IuxtIX0 >>返信コメ
- >>14
医師が裸足サンダルって実は普通なんですよ
手術に立ち会う時は最低限の下着以外は身に付けずに手術着を着て当然足元は裸足サンダル(服は汚染源になるため)
そのまま診察してる医師も多い
-
- 2025年01月07日 18:05
- ID:ekVi8bcL0 >>返信コメ
- >>1
ワンパン緑髪「アぁ↑?」
-
- 2025年01月07日 18:12
- ID:ekVi8bcL0 >>返信コメ
- 恐竜の牙(の化石)はナイフと言えるものではない
うん、とりま推理パートがガバガバなんは理解できた
-
- 2025年01月08日 02:56
- ID:sCDI7r3S0 >>返信コメ
- ホームズと言うよりはハルヒとキョンに見える
なんでだ
-
- 2025年01月08日 12:14
- ID:.kX88rk10 >>返信コメ
- >>107
>患者死なせないために担いで博物館侵入してメチレンブルー盗む位の倫理観はある人
すげー字面だわw
医者として、人命最優先する行動は素晴らしいと思うが、後からご遺体の左足切断しちゃうとか、一般人には理解できないな
-
- 2025年01月08日 16:12
- ID:g8KwHuTl0 >>返信コメ
- >>125
ハルヒほど理不尽じゃないんだけどね
まあそう見えるのは原作挿絵が「いとうのいぢ」だからだろうけど
-
- 2025年01月08日 18:26
- ID:XtAcaS5y0 >>返信コメ
- 声優豪華だし面白いなw
てかお前らって新年からこんなとこにいるんだなw
-
- 2025年01月08日 18:26
- ID:XtAcaS5y0 >>返信コメ
- いとうのいぢ繋がりで平野綾やったんだな
-
- 2025年01月09日 22:48
- ID:edAG9R7Q0 >>返信コメ
- >>20
そういや折しも「Dr.X」が完結したな。
そして岸辺さん…テレ朝の連続ドラマでは最後はアレな目に遭いすぎ😅
-
- 2025年01月10日 11:15
- ID:ruPnvyBc0 >>返信コメ
- >>102
いや普通の常識や良識を持った家族や院長なら普通あんな厄介ごとの塊みたいな事件に首突っ込もうとしたら止めるだろとしか思わんし普段からあんな調子ならお目付け役ぐらいつけるだろ……何しでかすのかわからないんだから
メルヘンハウスはフィクションだから+ビルの屋上に居住スペースとか割とありがちだし見た目以外は気にならんな
-
- 2025年01月10日 11:23
- ID:ruPnvyBc0 >>返信コメ
- >>93
麻酔打ったら危篤状態に!水族館なら薬あるかも?薬見つけたけど死んじまった!どうする?どうやって隠蔽する?なんて切羽詰まった状況でいつ見つかるかもわからないのにそんなこと考えつくわけないだろ……
刃物なんて使ったらすぐに足がつくって説明まで入ってるのに……
-
- 2025年01月10日 11:31
- ID:ruPnvyBc0 >>返信コメ
- >>119
いや上で暴れているようなカッターがあればできるんだい!みたいなのが減ってくれる方が嬉しいわ
-
- 2025年01月10日 12:10
- ID:UV8VOrDS0 >>返信コメ
- >>30
何10kgもある重くて鋭い鈍器だぞ。人間の足ぐらい切断できるわ
-
- 2025年01月10日 13:19
- ID:95I2H8h.0 >>返信コメ
- >>134
そうだろうね
そしてそれを一人で持ち上げて狙い違わず振り下ろせる闇医者すごい筋力!
-
- 2025年01月10日 13:53
- ID:hw5IAMxN0 >>返信コメ
- もしも榊マリコ(科捜研の女)が病院勤務になったら、って感じがした
これからは生きてる人間も相手にするのかな?
-
- 2025年01月10日 20:53
- ID:D5mp6ziK0 >>返信コメ
- 喜んでwwww
-
- 2025年01月10日 20:57
- ID:D5mp6ziK0 >>返信コメ
- 主題歌担当はaimerさんとゴスペラーズか。
-
- 2025年01月10日 20:59
- ID:D5mp6ziK0 >>返信コメ
- しかもOPはfateと遊郭編、EDは西園寺か
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年冬アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
天久鷹央の推理カルテ / 2話 / 感想 / 青い血と竜の牙 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン