第1話「ここはどこ?」
…あらすじ…
要かなめは生と死の間の世界「崆(くう)」にやってきた。 目覚めると生前の記憶をほとんど失っており、そこで最凶のヘルメット・サブローと出会う。 記憶を取り戻し生き返るため、要はサブローと共に『運命のリング』へ挑む。
引用:https://b8station.tv/ringingfate/news/250106.html
要かなめは生と死の間の世界「崆(くう)」にやってきた。 目覚めると生前の記憶をほとんど失っており、そこで最凶のヘルメット・サブローと出会う。 記憶を取り戻し生き返るため、要はサブローと共に『運命のリング』へ挑む。
引用:https://b8station.tv/ringingfate/news/250106.html
みんなの感想
ななしさん 2025/1/09(木)
地獄での蜘蛛の糸つかみ取り戦争
ななしさん 2025/1/09(木)
ポップなカートゥーン調だけど意外と重いバックグラウンドだった
ノーマークだったけど結構良かったから視聴継続しよう
ノーマークだったけど結構良かったから視聴継続しよう
ななしさん 2025/1/09(木)
死ぬとこんなにぷにぷにになるんだ
ななしさん 2025/1/09(木)
ざーさんで死後の世界ってABじゃん
ななしさん 2025/1/09(木)
病人でも徳を積んだんだろ
なにかしたんだ
なにかしたんだ
ななしさん 2025/1/09(木)
目的がはっきりしているのは良いと思う
ななしさん 2025/1/09(木)
顔はロボで体はロリ体
いいねぇ
いいねぇ
ななしさん 2025/1/09(木)
破壊魔のポンコツみたいなヘルメット
ななしさん 2025/1/09(木)
デザイン含めて割と好みかもしれん
ななしさん 2025/1/09(木)
あの小僧も生前は企業の社長みたいだったし
主人公も自分を大人と言ってたから
あの世界の連中は全部アバターみたいなものなんだな
主人公も自分を大人と言ってたから
あの世界の連中は全部アバターみたいなものなんだな
ななしさん 2025/1/09(木)
本当ならヘルメットに完全に支配されるハズなのにアッサリ主導権を取り戻してたから
あの子もただの「生前は病弱で無力な一般人」では無いんだろうな
あの子もただの「生前は病弱で無力な一般人」では無いんだろうな
ななしさん 2025/1/09(木)
>あの子もただの「生前は病弱で無力な一般人」では無いんだろうな
徳で初期カンが増えるってのと
EDの心臓とかはあれ移植かなんかなのかねぇ
徳で初期カンが増えるってのと
EDの心臓とかはあれ移植かなんかなのかねぇ
ななしさん 2025/1/09(木)
カクとかよくわからない用語を使うなら説明しろ!
ななしさん 2025/1/09(木)
>カクとかよくわからない用語を使うなら説明しろ!
物語が進むにつれて自然と分かるような仕組みなんでしょ
富野アニメとかそんな感じの典型だし
物語が進むにつれて自然と分かるような仕組みなんでしょ
富野アニメとかそんな感じの典型だし
ななしさん 2025/1/09(木)
カクはどういう字を書くんだろう(ダジャレじゃないよ)
ななしさん 2025/1/09(木)
徳と格なのかな
つぶやきボタン…
いいざーさんアニメだったw
かわいい系の絵柄だけどなかなかハードな世界観
ここの住人みんな死にたくない想いが強い人達なんだ
しかしエデンみたいに諦めてここで生きていくことを選んでる人もいるしその想いは「ここに来た時点で」の話になるのかな(エデンの本心がどうかはわからないけど)
生き返れるのは勝者のみならイーサンみたいな騙し討ちやる人も出て来るか
イーサン…いい人だと思ってたのに…
カンいっぱい持ってることを知ってカモろうとしたけどそれを知る前はそういった下心なしに助けてくれたっぽいんだけどなぁ
かわいい系の絵柄だけどなかなかハードな世界観
ここの住人みんな死にたくない想いが強い人達なんだ
しかしエデンみたいに諦めてここで生きていくことを選んでる人もいるしその想いは「ここに来た時点で」の話になるのかな(エデンの本心がどうかはわからないけど)
生き返れるのは勝者のみならイーサンみたいな騙し討ちやる人も出て来るか
イーサン…いい人だと思ってたのに…
カンいっぱい持ってることを知ってカモろうとしたけどそれを知る前はそういった下心なしに助けてくれたっぽいんだけどなぁ
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1286702848/
「RINGING FATE」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 体が闘争を求めてるなと思う時が… 1…よくある
2…たまにある
3…そんなのないよ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
Go East Music Entertainment Consulting Limited (Virgin China)
2024-02-06
コメント…2025年冬アニメについて
-
- 2025年01月10日 02:10
- ID:8.JblRc90 >>返信コメ
- やっぱ、えとたまだよなぁ
-
- 2025年01月10日 07:39
- ID:EJB.MbDA0 >>返信コメ
- 中国人はウルトラマン好きだな
-
- 2025年01月10日 08:32
- ID:Kc2Yiya90 >>返信コメ
- 絵も物語もキャラもいい感じ
期待大
-
- 2025年01月10日 08:38
- ID:VGQZxYhF0 >>返信コメ
- 正直3Dモデリングが苦手
-
- 2025年01月10日 08:51
- ID:9LPJ.ZLQ0 >>返信コメ
- 事前情報全くなしで0時からのニコ生で観たが、開始2分で「よし、ドクスト間に合うな」ってなった。
-
- 2025年01月10日 10:34
- ID:RZjxlAIY0 >>返信コメ
- 主人公ちゃんがよく動いてて可愛いし良かった
攻略うぉんてっど感あるけどあっちはかなり面白かったしこっちも期待
-
- 2025年01月10日 12:50
- ID:aOQVpTYf0 >>返信コメ
- 動きがゲームpvっぽいね
-
- 2025年01月10日 19:51
- ID:I8AflWfd0 >>返信コメ
- 最近なんでもかんでも全ての設定に最初から説明を求める人が多すぎだわ、進行上で少しずつ開示されたり物語が進む過程で漠然とこういうものかと理解したりするのがいいのに
ONE PIECEで説明台詞が増えてくどくなったって言われてるけどさもありなんって感じがする
-
- 2025年01月10日 22:33
- ID:M7RRUboG0 >>返信コメ
- >>7
これは異世界救っちゃう系?
あれ?なんだっけ・・・あの・・・こんな感じのキャラがわちゃわちゃするやつ・・・
って思ったけどそうだ!攻略うぉんてっどだ!
いや~、タイトル思いだせてすっきりしたわ。
-
- 2025年01月10日 23:20
- ID:Xrtvn84Z0 >>返信コメ
- 中華アニメにしては現状反応がいいほうだよな
-
- 2025年01月11日 00:51
- ID:Jpq5zKK80 >>返信コメ
- 中韓アニメってだけで叩く層がいるからなぁ…
最初は専門用語が多くて戸惑ったけど、よくまとまってて面白かったな。アクションシーンの迫力も凄い
-
- 2025年01月11日 01:12
- ID:ODfDKV9d0 >>返信コメ
- まさか誰ソ彼ホテルと微妙に被るとは…
こっちも中々面白かった
1話で世界観を説明してくれるのは助かる
-
- 2025年01月11日 01:15
- ID:ODfDKV9d0 >>返信コメ
- >>9
今回の世界観の説明は公式サイトのあらすじに普通に記載されてたことだから、分からんって言ってる人は読んでないんだろうな
-
- 2025年01月11日 03:41
- ID:PLz9wEB20 >>返信コメ
- 視聴前は「攻略うぉんてっど!」みたいなアレなノリかと思っていたら、しっかりした構成のお話作りに、主人公の行動原理も分かり易いしで、予想以上に楽しく視聴できた。
今作の前に視聴した「想星のアクエリオン」は、もしかしてこう云う感じにしたかったのかなぁと、ちょっと思ってみたり。
-
- 2025年01月11日 05:47
- ID:Ja26H0yx0 >>返信コメ
- >>12
●●「中国製でも良いものは良い!見ないと損!見ない奴はネトウヨ!」
-
- 2025年01月11日 10:00
- ID:1vtHEYCI0 >>返信コメ
- >>15
あーそれだ!
中国のCGアニメすき
-
- 2025年01月11日 11:20
- ID:KtCNwITf0 >>返信コメ
- バトル以外の要素に期待
-
- 2025年01月11日 11:36
- ID:.BT.dE0J0 >>返信コメ
- アクション良し。ハード寄りの世界観良し。魔道祖師や百妖譜に比べれば説明もキャラの性格も分かりやすい。
『攻略うぉんてっど』は転移モノの変わり種として面白かったが、今作はバトルロワイヤル系のダークホースになれるか?
-
- 2025年01月11日 13:05
- ID:mLQqMhSe0 >>返信コメ
- >>12
妖怪だの妖魔だの類と戦いや
湿っぽい話じゃないときの中華はそんなに忌避感ない
ギャグの感覚とかは割と親近感ある
-
- 2025年01月11日 14:14
- ID:Osr81jQo0 >>返信コメ
- >>19
魔道祖師は犠牲を出したくないから死者を操る、それは死者への冒涜だ、その価値観の違いは興味深かったぞ
百妖譜も人間と妖怪の話は生々しくて面白かったけどな…
-
- 2025年01月11日 15:54
- ID:M3JcPpiu0 >>返信コメ
- >>14
初めてのアニメ見るのに他所で知識得てからじゃないとダメとかそれあかんやつでは
-
- 2025年01月11日 16:42
- ID:wcDwyv7.0 >>返信コメ
- 日本のCGアニメとは比べもんにならないくらいヌルヌル動いてたな
特有のカクカクした感じもないからマジで技術的には凄いアニメなんだろうと思う
-
- 2025年01月12日 14:40
- ID:BWLAlAtF0 >>返信コメ
- >>23
ちょっとちがう
3Dアニメは非現実感を出すためにわざとフレームレートを落としている
凝った映像作品だと日常を24fps、アクションシーンを48fpsにしている
-
- 2025年01月13日 13:16
- ID:CF3OJQ0b0 >>返信コメ
- フェ~レンザイとかいう話は面白いのに中国の神話が分からず挫折したアニメがあったな
こっちも中国特有の文化が出てくるんだろうか
-
- 2025年01月13日 18:21
- ID:zmDP18tb0 >>返信コメ
- 特に期待してなかったけど予想外に面白かった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年冬アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
RINGING / FATE / 1話 / 感想 / ここはどこ? / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
あれからもう10年か