第1話「ギルドの受付嬢なので、平穏な生活をしたいと思います」
…あらすじ…
アリナは大都市イフールにあるギルドの受付嬢。カウンターで笑顔を振りまき、のんびり事務作業をこなして、定時になったら即帰宅。ああ、素晴らしい、安心・安全・安定の受付嬢ライフ! ……なんてものは、夢のまた夢。現実には厄介な冒険者たちへの受付対応に忙殺され、溜まった書類を片付け終わる頃には、定時はすっかり過ぎている。……もう限界! 連日の残業地獄でアリナが我慢の限界に達したとき、隠し持った一面が顔を出す――
引用:https://girumasu.com/story/?id=1
脚本:千葉美鈴 絵コンテ:長澤 剛 演出:松永眞彦 作画監督:江口 茜、渡邉慶子
アリナは大都市イフールにあるギルドの受付嬢。カウンターで笑顔を振りまき、のんびり事務作業をこなして、定時になったら即帰宅。ああ、素晴らしい、安心・安全・安定の受付嬢ライフ! ……なんてものは、夢のまた夢。現実には厄介な冒険者たちへの受付対応に忙殺され、溜まった書類を片付け終わる頃には、定時はすっかり過ぎている。……もう限界! 連日の残業地獄でアリナが我慢の限界に達したとき、隠し持った一面が顔を出す――
引用:https://girumasu.com/story/?id=1
脚本:千葉美鈴 絵コンテ:長澤 剛 演出:松永眞彦 作画監督:江口 茜、渡邉慶子
みんなの感想
ななしさん 2025/1/11(土)
ははーん
さてはこの受付嬢脳筋ゴリラか
さてはこの受付嬢脳筋ゴリラか
ななしさん 2025/1/11(土)
路地裏とはいえ街中で…ゴリラすぎる
ななしさん 2025/1/11(土)
「残業がなくなるとおもったから」
などと意味不明な供述をしており
などと意味不明な供述をしており
ななしさん 2025/1/11(土)
またりえりーにおかしな女のキャリアが
ななしさん 2025/1/11(土)
これが今話題のハンマー女か
ななしさん 2025/1/11(土)
>これが今話題のハンマー女か
タイムリーすぎる話題だ
タイムリーすぎる話題だ
ななしさん 2025/1/11(土)
残業を減らす作業の残業・・・
ななしさん 2025/1/11(土)
これは金曜夜に見るべきアニメだな!!!!!!
ななしさん 2025/1/11(土)
受付嬢さんあれカスハラだからボコボコにしていいですよ
ななしさん 2025/1/11(土)
足が付くからダンジョンの報酬は持ち帰らないのか
ななしさん 2025/1/11(土)
>足が付くからダンジョンの報酬は持ち帰らないのか
残業の元を無くしたいというだけで報酬が目当てでもないしね
残業の元を無くしたいというだけで報酬が目当てでもないしね
ななしさん 2025/1/11(土)
ななしさん 2025/1/11(土)
>分身はこうやるんだ!
これで残業も余裕だな!
これで残業も余裕だな!
ななしさん 2025/1/11(土)
冒険者になって荒稼ぎしてさっさと引退した方がいいと思う
ななしさん 2025/1/11(土)
強めのモンスターを年に数回倒せばそもそも働かなくていいのではこの人
ななしさん 2025/1/11(土)
あのドラゴン倒しただけで1年くらい遊べそうなのに
ななしさん 2025/1/11(土)
法外な値段で助っ人業でもやれば悠々自適だろうに
ななしさん 2025/1/11(土)
にしても1話でバレるとは思わなかった
ななしさん 2025/1/11(土)
>にしても1話でバレるとは思わなかった
まさかPTリーダーがストーカー気質とは思うまい
まさかPTリーダーがストーカー気質とは思うまい
ななしさん 2025/1/11(土)
でなんでそんなに強いの
ななしさん 2025/1/11(土)
この受付嬢が強い理由は後で説明してくれるのか?
つぶやきボタン…
アリナは静かに暮らしたい
そのためなら強硬手段は辞さないしそれを実行できる力も持ってる
その力でさくっと稼いでゆとりのある生活を送ればいいのでは!?とも思うけどそうじゃないんだろうなぁ
社会的地位とか将来を考えたらとかいろいろあるんだろう
一応ギルドの仕事も通常であれば残業なしで終われるっぽいし残業続きはあくまでイレギュラー?
予定通りにならないのが予定通りパティーンなんだろうけど…
しかしどこでどうやってこの力を手に入れたのか、
白銀のリーダー・ジェイドが言ってたディアスキルというやつで正解?
そのためなら強硬手段は辞さないしそれを実行できる力も持ってる
その力でさくっと稼いでゆとりのある生活を送ればいいのでは!?とも思うけどそうじゃないんだろうなぁ
社会的地位とか将来を考えたらとかいろいろあるんだろう
一応ギルドの仕事も通常であれば残業なしで終われるっぽいし残業続きはあくまでイレギュラー?
予定通りにならないのが予定通りパティーンなんだろうけど…
しかしどこでどうやってこの力を手に入れたのか、
白銀のリーダー・ジェイドが言ってたディアスキルというやつで正解?
![]() |
https://may.2chan.net/b/res/1287153371.htm
「ギルます」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 残業は… 1…残業手当もちゃんと出るならウェルカム
2…手当があろうが残業なしの方がいい
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
アニプレックス
コメント…2025年冬アニメについて
-
- 2025年01月11日 08:45
- ID:8txGp.wQ0 >>返信コメ
- 微妙にイラッとくる主人公だった
あれ以上イキられるとポーションと並びそうなんで、絶妙な塩梅でやってほしい
-
- 2025年01月11日 08:49
- ID:rV3LyKLj0 >>返信コメ
- 「主人公が最強」シリーズも遂に受付嬢にまできたか
受付嬢の職業と最強に関係はないが
-
- 2025年01月11日 08:52
- ID:Uv2efA2J0 >>返信コメ
- 地味に面白かったわコレ
-
- 2025年01月11日 08:52
- ID:PPO3WnM40 >>返信コメ
- ここでも広告出てた作品だな
漫画となんか顔違う気がするが
-
- 2025年01月11日 08:58
- ID:muxId4jG0 >>返信コメ
- ギルド受付嬢が主人公のアニメ初めて見たなあ
EDも女の子もかわいいし視聴継続させて頂こう
-
- 2025年01月11日 08:59
- ID:b2c8ilbm0 >>返信コメ
- いくらイケメンでも、嫌がる相手でも構わず勧誘攻勢し続けるストーカー野郎だったら、殺意湧いても当然だと思うんですが(真顔
-
- 2025年01月11日 09:02
- ID:KgaAYcr20 >>返信コメ
- 6話くらいからなんとも言えない作画になりそうな気配がしなくもない。今期のアニプレ作品は俺レベ以外怪しい...
-
- 2025年01月11日 09:18
- ID:qnHUwa0v0 >>返信コメ
- イケメン「俺は戦いに来たんじゃない!」
って言ってたけど……
ソロで余裕なほど強い主人公を、強くはないイケメンパーティーに入れて、足手まといの子守をさせたうえでさらに分前と栄誉を寄越せ!って言ってるよね。
イケメン「俺はタカリに来たんだ!」
って事だよね。
嫌悪感がハンパないな。
-
- 2025年01月11日 09:19
- ID:YT1nU5.f0 >>返信コメ
- あなたの学生時代にも周りにいたであろう
「本質的に」サボる為なら、最大限の「努力」と「省力化」に全力で取り組む、怠け者。
あと、ウォーハンマーやスレッジハンマーの「鉤爪」部分は、敵兵の鎧を貫通させる為に普通に有用
ただ、衝撃波効果的な破壊力、を与えるのなら、やはり「杵」部分の方が効率が良いのかな?
-
- 2025年01月11日 09:21
- ID:0lrT7Y4m0 >>返信コメ
- 言動がちょっとやべーけど可愛いし表情がコロコロ変わるので見てて楽しい
これで男主人公だとギブアップしてたと思う
-
- 2025年01月11日 09:23
- ID:ruA2PxCU0 >>返信コメ
- マンガとかの昼は学校・会社、夜は〇〇とかよくあるけど
体持つのか?
-
- 2025年01月11日 09:23
- ID:PNXvxdsY0 >>返信コメ
- 特番で力はいってそうなので見てみたら良い映像作ってたな
着替えシーンとか、処刑人服のお腹の脂肪の感じとか好み
OPは特番で悪くないと思ったが、EDもいいな1人だけ揺れないとかw
ただ話のテンポはなんか違う感じ
-
- 2025年01月11日 09:25
- ID:wn2jdMok0 >>返信コメ
- クソデカハンマー女と言えばシティーハンターかな
-
- 2025年01月11日 09:25
- ID:VtqCFDju0 >>返信コメ
- ギルドの受付嬢を主役にしてみたのか。いいね
一話見た限りキャラデザいいしちゃんと動いてるから期待も持てる
ギルド内の裏方仕事とか普段見られないファンタジー系お仕事アニメではなさそうだけどこれはこれで面白そう
-
- 2025年01月11日 09:53
- ID:8WbAH9mX0 >>返信コメ
- ギルド受付て、職安の受付て事だろ。
「仕事ありますねぇ仕事ないですねぇ」だけの話なのに、何を残業してんだろな
まぁファックスとか無いなら、全部が手描きか
-
- 2025年01月11日 09:56
- ID:IvNNQdVl0 >>返信コメ
- OPだけCloverWorksで本編作楽クリエイトだね撮影仕上げだけ手伝ってるかな。主人公の名前もクローバーだし、撮影の手も空いてるから作楽クリエイトに名前かしてあげた感じかな。ちょっと本編絵が古い感じがしたからそのせいかなと
-
- 2025年01月11日 10:06
- ID:iRnRRySv0 >>返信コメ
- このアニメを観てケムコのRPGのアスディバインシリ-ズの
受付嬢を思い出したわ、シリ-ズで登場するギルドの
受付嬢全員がラスボスより強い怪物なんだよw
-
- 2025年01月11日 10:07
- ID:ZuLQH73o0 >>返信コメ
- 働かずにぐうたらするのと
(適度に)働いて余暇を満喫するのは全く別物だからな
仕事があるからこそサボるのが楽しい、なんて話もあるし
ついでにモンスターだけでなくトラップとかでも命の危険があって
大荷物背負って汚い場所で野宿とか必要な可能性もあって
いくら強くて短期で稼げるとしても冒険者なんてやりたくなーい、って人がいてもおかしくないよね
-
- 2025年01月11日 10:12
- ID:stYseI9l0 >>返信コメ
- >>2
あんま原作では云々言いたくないけど、アニメよりもっと余裕ない感じでむしろ同情できるから…あくまで残業辛いからソロ討伐してるだけで、別にそれ誇ったり冒険者業に乗り換えたくない理由もちゃんとあるから、そこはアニメでの見せ方による
-
- 2025年01月11日 10:28
- ID:rUMkhGAv0 >>返信コメ
- >>2
原作読んでるけどのちのちもっと態度悪い感じになるから合わないかもな
俺もギリギリ耐えながら読んでるし
-
- 2025年01月11日 10:29
- ID:rUMkhGAv0 >>返信コメ
- OPえらい綺麗に作ってもらえたな
途中で出てくるムキムキの敵が設定のわりにショボいデザインだから手を加えてくれたりしたら嬉しいが
-
- 2025年01月11日 10:29
- ID:32nJsv130 >>返信コメ
- >>3
もうどんな職業でも主人公最強が出来そうな気がする
-
- 2025年01月11日 10:41
- ID:jsC5hIZg0 >>返信コメ
- ハンマーを振り上げたときの
お腹のラインがとてもいい
-
- 2025年01月11日 10:46
- ID:jpL8cCED0 >>返信コメ
- ストーリー展開にはイマイチ惹かれるものがなかった
キャラクターの可愛さ目当てで視聴することになりそう
EDのデフォルメダンス、ナナヲさんの明るい歌声と相まって良い感じ
アリナ・クローバーだからCloverWorksが制作にいるのかな?
-
- 2025年01月11日 10:55
- ID:YhyXzPeJ0 >>返信コメ
- >この受付嬢が強い理由は後で説明してくれるのか?
原作8巻まで出てるから読むんだ
>>2
この手の作品では定番だが、序盤を凌げば徐々に丸くなっていくから気長に付き合ってくれ
-
- 2025年01月11日 11:01
- ID:65YwirG80 >>返信コメ
- クローバーワークスって何気に作画がエロいんだよね
-
- 2025年01月11日 11:08
- ID:tyg8j14v0 >>返信コメ
- 残業の腹いせにあっさり討伐されるドラゴン
副業ばれるの恐れて握りつぶされるレリック
ちょっとかわいそうになった
-
- 2025年01月11日 11:12
- ID:1.kFNY3A0 >>返信コメ
- 受付嬢が終身雇用って違和感あるなあ年取ると裏方になるのか?
-
- 2025年01月11日 11:15
- ID:tyg8j14v0 >>返信コメ
- アリナさんに硬化の魔法は効果ナシ
-
- 2025年01月11日 11:17
- ID:tyg8j14v0 >>返信コメ
- 残業中の灯り、ブルーライトカットメガネが欲しくなりそうな灯りだったけど
実はそのせいで疲れが増幅されていたりして
-
- 2025年01月11日 11:51
- ID:xDvE33sY0 >>返信コメ
- 頭のおかしい受付嬢
-
- 2025年01月11日 12:00
- ID:ozUcCdHy0 >>返信コメ
- >>2 この程度でイラッとするとか器小さいんですね
-
- 2025年01月11日 12:18
- ID:N7IGgzNU0 >>返信コメ
- CMの絵柄は良いんだけど、声が合ってねえw
りえりーってラジオを聞くと解るけど、文字にすると「グワァッハッハッハ」って笑い方するし
板の間に胡座をかいて寿司桶の中をつまみながら日本酒飲んでいるイメージだし(個人の感想です
-
- 2025年01月11日 12:19
- ID:LAGg6iC90 >>返信コメ
- OPだけでもの凄いスタッフ数で別作品みいだな
EDのポップな感じが本来の作品の色なのかな?
両方とも作品の顔としてよくできてると思うし面白い
-
- 2025年01月11日 12:28
- ID:QAGj6IFl0 >>返信コメ
- 他の職員は残業してないの?
もししてないならなんで一人だけ残業してるの?
とかそういうツッコミはなし?
-
- 2025年01月11日 12:33
- ID:6lexZHGB0 >>返信コメ
- >>12
それが若さ
-
- 2025年01月11日 12:38
- ID:xVVmz5Z30 >>返信コメ
- あのデスガンみたいな恰好の人、俺が処刑人です!ってイキって
で、路地裏のシーンで受付嬢が帰る際にバッタリと出くわして
そのままリタイアって流れだと思ったけど違った・・・
でも、そのうち受付嬢にボコボコにされるんでしょ?
-
- 2025年01月11日 12:39
- ID:YT1nU5.f0 >>返信コメ
- というか、昔(特に江戸時代)は
『韜晦(とうかい)を吝(お)しむ』のは、美徳とされたんだけど
現代創作では、主人公がガチ隠遁&市井の民ムーブを徹底してたら、そもそもハナシ進まないから
どうしても視聴者には「実は鼻に掛けてスカシてる」様に見えて、合わない人には合わないのだろう
-
- 2025年01月11日 12:42
- ID:J3DIrkZf0 >>返信コメ
- >>16
報酬とか渡すから、どんなモンスターを何体倒して、一体あたりいくらとか、経費とか、そういう細かいお金関係等の計算事務とかあるんじゃない?いわゆる経理と混ざっているような。
そうだとすれば、雑魚モンスター倒せば倒すほど、仕事が増える。
-
- 2025年01月11日 12:50
- ID:mLQqMhSe0 >>返信コメ
- >>2
個人的には冒険者身分の件で一発アウトになるような
大きな不正してるのが引っかかったな…
だからこのお話はダメ!とは今のところ思わないけど
ちょっと共感はできないタイプの主人公だと思った
-
- 2025年01月11日 12:51
- ID:AjbI2Wr40 >>返信コメ
- なんか新体制になってから、異世界チート系作品のまとめが増えていない?
去年はこの手の作品、あまりまとめていなかったのに
-
- 2025年01月11日 13:19
- ID:d5d5TyeV0 >>返信コメ
- >>23
なろうだもの。ニートやホームレス、ナマポを違法受給してるヤツらですら最強になれるだろ
-
- 2025年01月11日 13:46
- ID:hhxvxMCf0 >>返信コメ
- >>32
???『アイボウ!!』
-
- 2025年01月11日 13:53
- ID:I2s4WHTA0 >>返信コメ
- ついに待望のアニメ化!!
…なのに、同時期に檜山修之マッチョ受付嬢という強力なライバルがいるなんて!?
檜山マッチョ「定時で帰りたい?最近の若い娘は駄目ね〜え?」
-
- 2025年01月11日 14:10
- ID:1DUQhC690 >>返信コメ
- うーん、なんか私には合わないかな
-
- 2025年01月11日 14:16
- ID:uoVrzma80 >>返信コメ
- 可愛いっちゃ可愛いんだが主人公のイキリとヒスがキツイな
逆に言えばそれ以外はむしろいい方なんだが…
これなら悪役令嬢おじさんとかの方がストレス無しで見れそう
-
- 2025年01月11日 14:20
- ID:UdUyJiy70 >>返信コメ
- もう処刑人の実力の立場から金とか使って受付仕事の人員増やす
根回しとかした方が良くない?
-
- 2025年01月11日 14:24
- ID:N7IGgzNU0 >>返信コメ
- そういえば、タイトルロゴの色合いがこのすばチック
-
- 2025年01月11日 14:32
- ID:ODfDKV9d0 >>返信コメ
- ポーション頼みや金貨8万枚の主人公ほどではないけど鼻に付く主人公だわ
-
- 2025年01月11日 14:34
- ID:ODfDKV9d0 >>返信コメ
- >>29
それは思った
若い女しかいないのに終身雇用とは…
-
- 2025年01月11日 14:35
- ID:N7IGgzNU0 >>返信コメ
- うーん、表紙詐欺・ジャケット詐欺ってのは見たことあるが、
CM詐欺ってのは新しいなw
-
- 2025年01月11日 14:39
- ID:ODfDKV9d0 >>返信コメ
- >>9
嫌悪感あるのはむしろ主人公の方だわ
自分が禁止されてる副業してる癖にバラしたら◯す!と脅すとかとても平穏な人生を送りたいようには見えん
もし◯したらその時点で犯罪者として人生終了じゃんw
-
- 2025年01月11日 14:42
- ID:ODfDKV9d0 >>返信コメ
- >>7
じゃあ憲兵とかに通報すればいいだろ
いきなり攻勢に出たのは主人公のほうだし
しかも攻勢に出た理由がしつこく勧誘されたからではなく自分の正体がバレそうになったからだし
-
- 2025年01月11日 14:44
- ID:ODfDKV9d0 >>返信コメ
- 残業が嫌ならまずは上司に相談するべきでは?
もしそれで改善しなければ転職するとか他に手段はあるはず
-
- 2025年01月11日 14:46
- ID:ODfDKV9d0 >>返信コメ
- ていうかここまで実力あるなら冒険者として稼ぎまくって早期退職して余生を送ったほうが効率良くね?
-
- 2025年01月11日 14:46
- ID:vhCyaCKR0 >>返信コメ
- マンガの方がアリナの表情が豊かに思えるんだが?
-
- 2025年01月11日 14:52
- ID:rtlDUfNo0 >>返信コメ
- >>29
女子アナみたいなもんなんだろう
終身雇用でも、勝ち組は高給取りの芸能人やアスリートと結婚して辞めていく
こっちだと稼ぎのいい冒険者あたりか?
-
- 2025年01月11日 15:11
- ID:KAxiRKxk0 >>返信コメ
- >>40
ギルドが国の機関みたいだから予算から報酬を出金する手続きが煩雑で時間がかかりそう。
-
- 2025年01月11日 15:18
- ID:YhyXzPeJ0 >>返信コメ
- >残業が嫌ならまずは上司に相談するべきでは?
>ていうかここまで実力あるなら冒険者として稼ぎまくって早期退職して余生を送ったほうが効率良くね?
この辺の意見言っている人達、アニメはまだ一話やぞ
後々その編の事情とか背景とか語られるだろうし、始まったばかりでいきなりそう言うのを求めるのは早計過ぎる
どうしても気になるなら原作を読むんだ
-
- 2025年01月11日 15:19
- ID:Osr81jQo0 >>返信コメ
- 仕事が忙しいのにいつソロ討伐に行ってるんだ?
休日に行ってたら本末転倒だろ
-
- 2025年01月11日 15:26
- ID:KgaAYcr20 >>返信コメ
- >>42
今期はなろう系が多いから仕方ない
-
- 2025年01月11日 15:45
- ID:CaW3aub50 >>返信コメ
- >>43 >>62
これはなろう発じゃないけどな
-
- 2025年01月11日 15:45
- ID:M3JcPpiu0 >>返信コメ
- というか
主人公以外のギルドスタッフ何してん?
単に主人公が仕事できないから居残りになってるだけにしか見えない
-
- 2025年01月11日 15:50
- ID:aPiazHiD0 >>返信コメ
- 正体ばらされたくなければ言うこと聞けって言うクズ野郎は
殺されて文句は言えないな
-
- 2025年01月11日 15:52
- ID:M3JcPpiu0 >>返信コメ
- なんか主人公のキャラデザが奇妙と言うか
パーツごとに大きさやデフォルメの仕方がバラッバラでまとまりに欠けるというか
後なんかアングル毎に安定しないのもあって不気味の壁感がある
-
- 2025年01月11日 15:59
- ID:M3JcPpiu0 >>返信コメ
- >>1
一通りの大冒険を経た後受付嬢になったって話では
-
- 2025年01月11日 16:02
- ID:YT1nU5.f0 >>返信コメ
- この銀髪イケメン剣士は、いわゆる「生真面目まとも枠の」勇者パーティー・リーダーだけどね…
ただ現状では「ストーカー予備軍&ノブレス・オブリージュ押し付け状態」なのは、それはそう
-
- 2025年01月11日 16:08
- ID:5s1aD5HW0 >>返信コメ
- >>53
そっか……
副業禁止はギルドの決まりであり犯罪という認識じゃなかった。もちろん良い事ではないと思うけど。
偽名登録自体は、自己申告だけで登録できる異世界ものもあるから世界観わからないと判断できないや。
かたやイケメンは主人公に固まるスキル?みたいの使ったり脅したりしたからなぁ……。十分一線をこえてるとおもうんだよなぁ。
主人公に何一つ利点も無く、一方的に搾取するために脅しをかけるイケメンの方が悪辣な存在に思えるなぁ……
-
- 2025年01月11日 16:17
- ID:fP56eDSY0 >>返信コメ
- >>42
台詞起こしをする必要が無くなったからその分まとめられる作品を増やす余裕が出来たという事かもしれんね
でも数年前にまとめる作品を増やしすぎて大体の作品の感想を出すのが遅れに遅れた事があったのを知ってるから台詞無しとはいえこんなに増やして大丈夫かとは思わなくもない
-
- 2025年01月11日 16:18
- ID:ODfDKV9d0 >>返信コメ
- >>69
一線を越えてるのはいきなりイケメンに攻撃を仕掛けた主人公のほうだろ
-
- 2025年01月11日 16:22
- ID:I0EX2Ihv0 >>返信コメ
- 力を持たされた子供というか
実力に対する自覚や責任感が薄っすい、悪い意味でのよくあるなろう主人公って感じ
-
- 2025年01月11日 16:24
- ID:MtL1jp.70 >>返信コメ
- >>65
むしろクズなのは内緒で副業してる主人公の方だろ
それを正体がバレたからといって口封じしようとするとか更にクズだわ
-
- 2025年01月11日 16:29
- ID:h4NMCeNV0 >>返信コメ
- もし副業がバレたら主人公ギルマスに折檻されるなw
-
- 2025年01月11日 17:36
- ID:stYseI9l0 >>返信コメ
- >>74
喜べ、多分次の話ではギルマスと対面するぞ
ただし(ネタバレ配慮
-
- 2025年01月11日 17:40
- ID:stYseI9l0 >>返信コメ
- >>73
まだ第一話だけど一応フォローしとくと、結果的に副業してるけどそれで金稼いだりはしてないんよね。あくまでやってること=副業に該当するだけ
あんまりにも冒険者任せじゃダンジョンクリアされなくて、結果ダンジョンの収穫品目当てで冒険者がクエスト受注に来っぱなしで残業になるから、もうじゃあ自分で攻略してやる!そうすれば自分の仕事なくなるから!がアリナのスタンス
-
- 2025年01月11日 17:51
- ID:CaW3aub50 >>返信コメ
- >>72
だからなろうじゃなく今時珍しい電撃に応募して大賞とってる作品だって
あと力を持った理由・経緯や力に対する自覚・責任感はネタバレなので割愛しとくが後々の話でしっかり書かれとる
というかここで君のような奴らがドヤ顔で指摘してる事は大体原作では説明されてるし恐らくアニメの範囲内でちゃんと出てくるだろうから慌てるなアホ共
-
- 2025年01月11日 18:06
- ID:quBzyA8L0
>>返信コメ
- グッド
-
- 2025年01月11日 18:28
- ID:oRxz7zXx0 >>返信コメ
- ハンマー振り上げながらセクハラと職権濫用で訴えますよは草
-
- 2025年01月11日 18:35
- ID:PiMxugej0 >>返信コメ
- 実力者が持つならやはり鈍器こそ最強 ※個人の感想です
剣とか所詮はサブウェポンよ! ※個人の感想です
-
- 2025年01月11日 18:36
- ID:BW6Qj.T90 >>返信コメ
- >>2
あなたの個人的な性格上だからイラッと来るのでは?
あなた基準ではないのですよ
-
- 2025年01月11日 18:37
- ID:BW6Qj.T90 >>返信コメ
- >>43
なろうの意味を履き違えてるね
恥ずかしくない?
-
- 2025年01月11日 18:39
- ID:BW6Qj.T90 >>返信コメ
- >>53
それは間違いだな
気が短いんじゃない?君は
-
- 2025年01月11日 18:40
- ID:BW6Qj.T90 >>返信コメ
- >>27
太もも最高w
-
- 2025年01月11日 18:42
- ID:BW6Qj.T90 >>返信コメ
- >>47
そんなにはイキっては無い感じなんだが
-
- 2025年01月11日 18:43
- ID:BW6Qj.T90 >>返信コメ
- >>73
クズの方向性間違ってるよ、あんたw
-
- 2025年01月11日 18:51
- ID:CrkmCNI40 >>返信コメ
- 残業が嫌なのに、何dで受付嬢やってんの?
生活費だけなら、冒険者になって最低限の依頼をこなせば良いだろ。
-
- 2025年01月11日 19:31
- ID:KAxiRKxk0 >>返信コメ
- 残業の時にアリナが書いてたのは出納帳かな。
-
- 2025年01月11日 19:31
- ID:zW6DcPXZ0 >>返信コメ
- >>71
いきなり攻撃じゃなくて、主人公が拒否の意思をきっちりと伝えた後に、イケメンが主人公の手を掴んでスキルまで使ってたよ。
お前の秘密知ってるぞーから、拒否されたらスキル使って動けなくする。一線越えてると思うし、わかりやすく敵対行為だと思う。
もちろんだから攻撃して良いってわけじゃないけど、実力差から見て主人公も本気で攻撃当てるつもりはなさそうだったし、こちらには武力で対抗する覚悟があるぞという意思表示かな。
一線越えて来たやつに対し、一線超えた対応をしたという認識。
俺は先に一線越えてきた方に嫌悪感が強いかな。
-
- 2025年01月11日 19:44
- ID:6lexZHGB0 >>返信コメ
- >>67
ネタバレになるから詳細は書かないけど違う
-
- 2025年01月11日 20:05
- ID:ahLyRBM.0 >>返信コメ
- 性格的な癖強くてとりあえず「やはり暴力、暴力は全てを解決する」みたいなノリだったり、その力を手に入れた経緯も転生チート系寄りだったりと、特定キャラに感情移入しすぎる(自分ならこうするけど作中キャラはそうしないことが許せない)人とか、世界観や設定が大好き系な人だと合わなそうな要素は結構あると思う。
逆にライトなギャグとかわいい見目の良いキャラがいれば十分楽しめるって感じの人なら十分面白いと思う。
口では悪態つきながらも面倒事に自分から首突っ込んでいきそうな感じ、少し古いけどスレイヤーズみたいな作品だとおもってる。
レリックの説明した直後に一息で粉砕したシーンすき
-
- 2025年01月11日 20:15
- ID:muxId4jG0 >>返信コメ
- >>71
いきなりじゃねえよ
あっちから動き止めてきたからだろ
バカかお前は
-
- 2025年01月11日 20:17
- ID:PiMxugej0 >>返信コメ
- >>89
原作しらんけどアニメの描写だけ見ても本気でSATSUGAIする気ならできたよなアレ
引き際は速かったし最初から脅しだったんだろうとは思える
でもまあ脅しが効く相手ならメインキャラにはならんよねっていう・・・南無
-
- 2025年01月11日 20:33
- ID:ahLyRBM.0 >>返信コメ
- 誰にというわけではないが喧嘩越しな批判書き始めると一部腐女子が繰り広げたりする地雷の踏み合いバトルみたいになるだけよ
おはなしの中の何が「悪い」かなんてもんは作中で登場人物が判断すりゃ良い事だし、アリナもジェイドもそれぞれの性格や思惑あっての行動として描かれてると思えるから、あの程度の描写に嫌悪や不快を感じる程繊細なのは、多分作中の設定とかより捉える側の許容量の問題なだけな気はするぜ
-
- 2025年01月11日 20:39
- ID:7VbbF1fb0 >>返信コメ
- 処刑人のキャラクターデザイン好きすぎる🤔♡
-
- 2025年01月11日 20:40
- ID:7VbbF1fb0 >>返信コメ
- 漫画もおもしろかったです。
-
- 2025年01月11日 20:42
- ID:AiS1g0Jc0 >>返信コメ
- >>76
自分で難クエストを攻略しまくったら、冒険者たちが干からびる
冒険者ギルドも干からびる、自分の仕事が無くなる、安定した仕事が無くなる!!
ってならないか?
-
- 2025年01月11日 20:43
- ID:OjV.bK.p0 >>返信コメ
- >>93
盾持ってない盾職相手だもんね。その気だったなら間違いなくできてたよね。
その後も待てと言われて止まっていたし。ヤッちゃうつもりがあったなら待たずにプチっといくよね。
もしかしたら攻撃が当たってしまったとしても、それならそれで構わないくらいは思っていたかもしれないけど。
-
- 2025年01月11日 20:45
- ID:zVWuzwR50 >>返信コメ
- 敵が一人とも限らんのだし、拘束された以上は全力で抗うのは至極当然でしかないわ
-
- 2025年01月11日 20:47
- ID:PLz9wEB20 >>返信コメ
- 今夜の「まほプリ!!」も楽しみだし、来月はいよいよ「Re:ゼロ」の反撃編だしで、高橋李依さん売れてるなぁと思った・・・
のだけど、今作では、低く芝居すると声が本当に疲れている気がしたな。
若しくは歳・・・いや、何でもない。
-
- 2025年01月11日 20:51
- ID:oyUo4gds0 >>返信コメ
- >>16
受注時の冒険者情報(ランク・PT・行き先・受注したクエスト内容他)の登録と
クエスト終了後の成否による報酬の支払いやボーナス
それに伴う国との手続き
これらを受注した冒険者の数だけ人力でこなさないと駄目なんやで
紹介して終わりって仕事じゃないんよ
-
- 2025年01月11日 20:54
- ID:rqPidwJR0 >>返信コメ
- 自分よか弱っちいのしかいなくてジョブ完了できないパーティなんて入るよか
高難易度の依頼を公開前に引っこ抜いて偽名ソロで報酬ゲットした上にノー残でええやろ
-
- 2025年01月11日 21:00
- ID:oyUo4gds0 >>返信コメ
- >>87
第一話から全部の事情を詳細に説明されてないと駄目な人って訳じゃないなら、アニメの範囲内で語られるから見てればいいと思う
-
- 2025年01月11日 21:00
- ID:lnYp0nHl0 >>返信コメ
- 冒険者って平たく言うと傭兵崩れだからな
騎士とか貴族の出だと常備軍の指揮官や正規兵でいられるけど
平民だと戦争が済んだ時点で放り出される
あとは盗賊になるか冒険者で自営業するか
-
- 2025年01月11日 21:02
- ID:slNLKfXK0 >>返信コメ
- >>84
控えめな乳揺れイイ
-
- 2025年01月11日 21:07
- ID:oyUo4gds0 >>返信コメ
- >>97
長い間攻略出来ないまま受注数だけ増えてく不良在庫的な依頼を潰してるだけで、それ以外の依頼には手を付けとらんよ
-
- 2025年01月11日 21:22
- ID:cZ1EWqAd0 >>返信コメ
- 覇権アニメだな
てか冒険者並にお前らレスバするやんw
-
- 2025年01月11日 21:27
- ID:oyUo4gds0 >>返信コメ
- >>64
・対応が早い
・愛想がいい上に融通を効かせてくれる(受付時間をちょっとオーバーしてても笑顔で受け付けてくれる)
・受注した冒険者の数=受付嬢の仕事量
-
- 2025年01月11日 21:31
- ID:KDkpXhCj0 >>返信コメ
- そもそも他に受付嬢たくさん居たのに
何で1人で残業してんだ?
-
- 2025年01月11日 21:35
- ID:oRxz7zXx0 >>返信コメ
- 一体どこをどう見たら
主人公がいきなり攻撃してるように見えたり
男がクズ野郎にみえるのか、、、
-
- 2025年01月11日 21:41
- ID:xVVmz5Z30 >>返信コメ
- >>67
処刑少女の生きる道の作者が書く別の作品にはそんな経歴の女の子が出てくるのがあるな・・・
-
- 2025年01月11日 22:20
- ID:J3DIrkZf0 >>返信コメ
- >>108
いわゆる、専任担当制、というやつの弊害か。
-
- 2025年01月11日 22:36
- ID:XfpSrWa30 >>返信コメ
- >>109
他の従業員も見えないところで残業しているのだろう?
-
- 2025年01月11日 22:44
- ID:RzddNISF0 >>返信コメ
- クソデカ武器で戦うヒロイン物は隠れ名作!最近久しぶりに見たお姫様が大きいハサミ持つ・・・
なろうあるあるだが主人公の冒険者がやろうとしてる事大半受付嬢にも仕事が回ってくる・・・
-
- 2025年01月11日 23:08
- ID:kNOMn19P0 >>返信コメ
- >>43
ニートやホームレスは精神病んだ系とか世捨て人とかそれこそ追放系ならありうるし実際あるがナマポは難しいな
再起不能レベルの正規のナマポから転生させる?
-
- 2025年01月11日 23:09
- ID:oyUo4gds0 >>返信コメ
- >>109
原作も漫画の方も、ストーリー上で重要な部分じゃないから描写はさらっと流してるけど他の受付嬢も残業はしてる
-
- 2025年01月11日 23:42
- ID:5wb.50IF0 >>返信コメ
- てか気楽に「冒険者として稼げ」とか言ってる人いるけど
命の危険がある仕事なの忘れ過ぎでは?
-
- 2025年01月11日 23:47
- ID:zVWuzwR50 >>返信コメ
- >>110
嫌がってる女の子を引き止めるのに手錠使ったようなもんだし多少はね。世間一般で言ったらクズと言われても仕方ない気もする。作中の世間一般はどうだかは知らんけど
-
- 2025年01月12日 00:53
- ID:BoLJlSG60 >>返信コメ
- >>117
主人公本人は命の危険を感じさせないほど強いから 冒険者として稼げ と皆は言いたかったんだろうね。なんせ冒険者は自由だし好きな時間に帰宅すればいいのだし(残業しなくていい)
以前やってたアニメ 望まぬ不死の冒険者 の視点から見たら命の危険がある仕事だとは思う。
-
- 2025年01月12日 01:00
- ID:Xnn71yhJ0 >>返信コメ
- アリナにとっての天職(自分の価値観に最も合っていてやりがいのある仕事)は受付嬢(公務員)なのに、適職(自分の価値観を度外視して能力や性格的に最も適した仕事)は冒険者(フリーランス)という感じで、絶望的に噛み合っていないように見える。
アニメから入って第1話の情報しか知らないんだけど、「アリナって受付嬢の仕事を生き甲斐にしている割には、実際にはその受付嬢としての業務を普段から(残業に追われていない時も含めて)手際良くこなせるタイプの人間ではないんじゃないか」という印象を受けた。残業の時に一人だったみたいだし、他の受付嬢と比べて残務処理に手間取りがちだから、「このままじゃいつまで経っても自分の残業が終わらない」→「残業の原因を物理的に排除しちゃおう」って発想になるんじゃないかな。
-
- 2025年01月12日 02:56
- ID:wKkEg9990 >>返信コメ
- >>120
アニメから入って1話しか見てないのであれば無理して考察しない方がいいよ、そのダラダラと書き連ねた事はしっかり出てくるからあわてないあわてない
-
- 2025年01月12日 05:37
- ID:TxxBGZfO0 >>返信コメ
- まぁモンスター倒すって対処療法でしかないわな。
受け付ける仕事の量を適正にすれば済む話だし、展開の為の行動をとっているようにしか見えないというのは事実だと思う
-
- 2025年01月12日 05:41
- ID:k5pedwjk0 >>返信コメ
- >>121
結局問題はそこなんじゃないのかなあ
全体的に少しギスギスとした雰囲気だし原作既読勢からしたら先を知っているから問題ないんだろうけど未読勢からしたらかなり不親切な作りになってるから不審や疑問のほうが強くなっちゃってるんだと思う
-
- 2025年01月12日 05:53
- ID:yRZKko6D0 >>返信コメ
- >>51
定年が35歳くらいでその後は年金で悠々自適とか
この世界の平均寿命は短そうだし
-
- 2025年01月12日 06:07
- ID:wKkEg9990 >>返信コメ
- >>123
>未読勢からしたらかなり不親切な作りになってるから不審や疑問のほうが強くなっちゃってるんだと思う
すまんが1話の段階で求める内容じゃないんだわそれ、大体3話程度は使わないと十分伝わらないし、貴方の意見を真に受けて世界観の説明を1話に詰め込もうとするとダイジェストになってこれもまた説明不足になる
-
- 2025年01月12日 07:17
- ID:k5pedwjk0 >>返信コメ
- >>125
別に一話で全部説明しろなんて無茶をいってるわけじゃないですよ
アリナの行動(冒険者をやらずに受付嬢をやっている)にも理由があることをにおわせておくだけでも大分印象が変わったんじゃないかなっていう話です
まあ原作通りっちゃあ原作通りなんですけど、1話1話が短いアニメじゃ今回みたいな疑問は当然出てくるでしょうし、原作既読勢も後で出てくるから待てとしかいえないうえ、書きようによってはそれが既読マウントのようになっていて結局この作品にとってマイナスにしかなっていないような気がして・・・
-
- 2025年01月12日 07:42
- ID:wKkEg9990 >>返信コメ
- >>126
俺も原作未読作品も当然のことながら見るけど第1話第2話を見た段階で出てくる疑問はあってもそのうち出てくるだろとしか思わんわ
あと疑問に思うのもそれを発信するのも個人の自由だからいいけど作品を批判的にこき下ろすかのような表現にしてくるから既読マウントかのように返されるわけでな
-
- 2025年01月12日 08:08
- ID:3zXhqsyL0 >>返信コメ
- >>36
根本的にギルド内での職務士気が低そうな職場だな。現実的な危機感が無い。そんなバカが多い印象。
そこそこ脱力出来ると言えば聞こえいいけど、言い変えれば真面目な同僚に押し付けようというクソな奴だけ帰って不真面目な奴があのギルドに多い。本来なら溜まった書類仕事はシフト入ってる奴総出でやるべきなのに。
その意味でもシステムが粗い職場なんだと察される。
-
- 2025年01月12日 08:16
- ID:3zXhqsyL0 >>返信コメ
- >>85
イキってるというより平穏の為の最善が思い付くのに行動の粗さで自分で壊す短気で浅慮なバカ。解決方法が脳筋なのよ。トボけてやり過ごすでなくやり返して黙らせるとか。
>>54のように憲兵か町の治安組織に通報すればいい話。ギルドで残業してたとアリバイ誤魔化すという思考をしてない。
……コレその脳筋っぷりで主人公が益々深みにハマるのをコメディタッチで流すのが持ち味に思えて来た。
平穏には暴力で解決が最善!したら悪化した。みたいな?
-
- 2025年01月12日 08:20
- ID:3zXhqsyL0 >>返信コメ
- >>100
何なら今期ヤバいのを日曜夜に演じるゾ!
でも出て来るのは最低でも3話先かな?
-
- 2025年01月12日 09:13
- ID:wwWfO9tb0 >>返信コメ
- 往年の「ヤレヤレ系主人公」:才能より信念を優先するのに、なんのかんの言って戦線に参加する。
洋画の「エージェント勧誘」:お互い激しい自己主張をぶつけ合い、強引に自身チームに引き込む。
を履修して耐性をつけよう! としか言いようがない…ちな自分は『自己決定権至上主義者』だけど
コレはこういう掛け合いの作風なのだと思い、特にノンストレスで観てる。合わん人は無理するな?
-
- 2025年01月12日 09:36
- ID:JG.Sopv50 >>返信コメ
- そんな強いならボス倒してから受付嬢になればいいのに
-
- 2025年01月12日 10:12
- ID:cixESTHl0 >>返信コメ
- 説明不足とか言ってる連中は
宇宙創世から説明しなきゃダメか?
登場人物は始祖から家系図を全部、生い立ちから説明しろと?
-
- 2025年01月12日 10:57
- ID:QNe6S.o70 >>返信コメ
- 異世界やらギルドやらのやつはほぼOP切りだけどこれは面白かったな。
-
- 2025年01月12日 11:39
- ID:iwTv9MER0 >>返信コメ
- 残業嫌なのにサビ残やってるの草
-
- 2025年01月12日 11:43
- ID:JG.Sopv50 >>返信コメ
- >>118
人の話をロクに聞こうとしないから引き留めようとスキルを使っただけでは?
-
- 2025年01月12日 12:26
- ID:DJv7OMa.0 >>返信コメ
- 文句言ってるヤツの屁理屈ってホント知性を感じない
マジで社会に適合できてなさそう
-
- 2025年01月12日 12:32
- ID:pMklZMbS0 >>返信コメ
- 偽名で副業してるのバラされたくなかったらわかってるね?な
展開だと期待してたのにガッカリだよジェイド君!w
しかし後輩ちゃんもだけどパーティーメンバーの治癒使いもかわいいな
エンディングでダンスしてたけどレギュラー出演するのかな 楽しみだ
-
- 2025年01月12日 12:50
- ID:7qaaC2gz0 >>返信コメ
- >>132
この場合のボスってエリアボスの事では?
この場合、ボスは複数いる事になるし、捜索範囲が増えれば新しいボスの登場もあるわけだから、一生受付嬢にはなれないって事になる。
-
- 2025年01月12日 12:54
- ID:7qaaC2gz0 >>返信コメ
- >>133
たとえるなら、「ダイの大冒険」の1話から、ダイは竜の騎士ですよと教えてほしいタイプなんでしょう、そう言う人達は。
-
- 2025年01月12日 12:58
- ID:aoe6yTsD0 >>返信コメ
- >>136
スキル使って引き留めるのも手錠使って引き留めるのも、相手の行動の自由を奪うという意味で同じことじゃん
自分の弱みを握ってる相手に拘束されて話を強制的に聞かされるって普通に恐怖でしかないです
-
- 2025年01月12日 13:11
- ID:KAhUyK130 >>返信コメ
- 面白かったわ
次も見る
特にOPが良かったし曲もいい!
でもEDの曲が微妙だった
-
- 2025年01月12日 13:54
- ID:9iGyzblC0 >>返信コメ
- キャラデザ話だとなんかほっぺたがひし形に膨れるのが気になる
-
- 2025年01月12日 14:30
- ID:CHyhYppJ0 >>返信コメ
- >>126
第一話から主人公の内情を全て開示しろ/匂わせろ
第一話から主人公の取り巻く環境を全て開示しろ/匂わせろ
この主張する人は長期のストーリーモノに向いてないから1話完結型の短編だけ見てればいいと思う
そして、貴方はしっかりこの主張してる人だよ
-
- 2025年01月12日 15:22
- ID:iwTv9MER0 >>返信コメ
- 残業嫌だから自分で倒しちまおうっていう主人公のズレた思考を楽しむアニメなのに当たり前のこと指摘してるのどうなのよ
-
- 2025年01月12日 16:48
- ID:NPEfZWc80 >>返信コメ
- >>77
説明されてない以上、疑問を持つ人が出ること自体は
何らおかしいことじゃないだろうにアホは余計だよ口悪いな…
見てれば分かる、だけ言っとけばいいだろう
-
- 2025年01月12日 17:38
- ID:UUxbFBYk0 >>返信コメ
- とっととジョブ終わらせて納品できないパーティなんて
情報処理資格持ちで個人事業主のくせして実用コードひとつ書けないプログラマにも劣る
こんなのギルド評価でレベル降格ぐらいやってええんじゃないか?
-
- 2025年01月12日 18:52
- ID:CHyhYppJ0 >>返信コメ
- 第一話の時点で説明されてないと駄目って訳でも無いのに、重箱の隅をつつくような疑問持ってる人多いね
後から分かる部分が多いけど、多分その説明見ても理解出来ないままの人が多い気がする
深夜遅くまで主人公だけが残ってる理由とかも後から説明あるけど、それも気が付かないか主人公叩きに使いそうな予感すらある
-
- 2025年01月12日 19:17
- ID:Cy0b17360 >>返信コメ
- 超級の戦闘力があるからって
本人の意向を無視して受付や事務職から引っぺがして
無能だらけのパーティーに引きずり込んで現場に放り込んだが最後
当のスカウトした無能リーダーは追放か引退
パーティー自体が乗っ取られて解体に決まってる
もっともそれ以前に粛清されてると思うぞ
-
- 2025年01月12日 19:25
- ID:tPE8Rx9d0 >>返信コメ
- まあまあ能力の高い者は、能力の低い奴らを無条件でサポートするのが、すなわち仲間だろなんて考えでもって群れたがる、絶対的弱男もいるらしいからなw
こういった高貴な滅私奉公精神を「ノブレス・オブリージュ」と信じて疑わないそうだから、まあ分かってやれw
-
- 2025年01月12日 19:51
- ID:IoyrlCpa0 >>返信コメ
- これが電撃小説大賞ってマジ?
目も当てられない没落っぷりだなあ
曲がりなりにも一時代築いた大御所だろうにこれは…
-
- 2025年01月12日 20:06
- ID:QjoA5F9C0 >>返信コメ
- >>148
自分はもの凄く高度で鋭い指摘をしてるつもりなんかねその人達
-
- 2025年01月12日 20:21
- ID:2PzwYcaX0 >>返信コメ
- こんなだからあにこ便(べん)のアニメスレは見るに値しないんだ
実際アニメ以外の面白そうなスレしか見ない
-
- 2025年01月12日 20:35
- ID:hKis9oKp0 >>返信コメ
- 受付嬢の悩みは
どんなブラック企業もホワイト企業に変ええる
『SHY』に出てくる韓国のヒーローデモン・ワーカーさんが
この世界にいれば一発解決するんだけどね
-
- 2025年01月12日 21:39
- ID:A9QMjSC00 >>返信コメ
- >>2
かひいさば
-
- 2025年01月12日 22:41
- ID:B9eXgRjp0 >>返信コメ
- >>49
タイトル自体は防振りっぽい。
-
- 2025年01月12日 22:46
- ID:53gbVFQw0 >>返信コメ
- 面白かった!
グリグリ動くOPでビックリしたしキャラも可愛いし
頭ポンコツしかいないコメディはいいですね
ヒーラーちゃんはED見る限りはレギュラーなのかな?
-
- 2025年01月13日 01:36
- ID:v7yZHMDr0 >>返信コメ
- マジで最近になって少しでも我慢できない視聴者がやけに増えたなと感じるわ
まだ1話目なのに、全てが分からないとガタガタ文句付けるとかさ
店舗とかならカスハラで警察呼ばれるレベルだぞ?
-
- 2025年01月13日 08:25
- ID:8w20ZRAr0 >>返信コメ
- >>16
話中で、定時間内に受け付けた書類の処理を残業時間で行っている、と説明があったよ?
ならば、残業が常態なのでは?という疑問が出てくる訳だが、普段の受付量なら受付業務と書類処理を並行して行える・・・のだけど、ボス攻略が長引くと受付件数が増えてできなくなる。
→なので、自分でボスを倒してしまえ、という流れ。
-
- 2025年01月13日 08:29
- ID:8w20ZRAr0 >>返信コメ
- >>109
それはちゃんと理由がある。
それも社会で働いた経験があれば、割と納得できてしまうものが。
-
- 2025年01月13日 11:19
- ID:zPx62xj10 >>返信コメ
- >>118
そもそもスキルを使用する事に対する認識の違いとかありそうだなぁ
他の作品で知ったスキル使用に対する解釈や、現実に当てはめ(手錠などに見立てたりして)、これは犯罪行為だ・攻撃だと捉えて否定的になる人は漫画版のコメントなんかにも湧いてたけど、作中の世界観では力を込めた程度で当たり前な行動なのかもしれないわけで、読者・視聴者がキレるほどの事なんかなぁと
そもそも、メタ視点でみたらスキルの紹介パート以上の意味持たせてないかもだし
なんかこう、その程度の描写一つでキャラ批判まで繋げれる熱量はすごいけど、感性お子様すぎると昨今の進行重視で深堀りされてない作品が多い世界じゃ生きづらそうだなと思える
-
- 2025年01月13日 11:44
- ID:zPx62xj10 >>返信コメ
- >>129
自分もそうだしそういう”頭が良い”風の話が好きなのはわかる。ただそれ系に拘りが強すぎて合理的でない流れや自分の望む答えじゃない行動とるキャラに許せなくなるタイプの人だと、王道なアニメ・マンガ全般が見れなくなりそう。
てか異世界ものなんて大抵がご都合主義の世界だから、感情に任せて批判的な活動始めるのは非合理的。タイトル見て見ないようにして自衛するとか、好みじゃなかったら黙って去るとか、もっと頭の良さそうな合理的な解決方法があると思う。
それに売れるから王道ジャンルになるなわけで、初手から問題を解決する合理主義すぎる主人公出した所で事件を未然に解決してお話自体が始まらんし、数あるひねくれた系主人公の作品群の中に埋もれてアニメ化されるとこまで行けない気はする
-
- 2025年01月13日 12:23
- ID:8gEULdW60 >>返信コメ
- >>151
普通になろうだと思ってたよ
もうあんま電撃もなろうも差がないのかもな
-
- 2025年01月13日 14:45
- ID:xlgz.RdR0 >>返信コメ
- ていうか
普通のレーベルでなろうのを出してるから区別も何も
-
- 2025年01月13日 16:36
- ID:QOZEXbnd0 >>返信コメ
- >>2
これでイラついてたらリアル女とは到底付き合えんぞ
-
- 2025年01月13日 18:37
- ID:GMukw7.F0 >>返信コメ
- >>2
この作品まともなキャラは数キャラしかいないから諦めたほうがいい
-
- 2025年01月13日 18:39
- ID:GMukw7.F0 >>返信コメ
- >>54
通報して正体をバラされたらそれこそ終わりだし
-
- 2025年01月13日 19:05
- ID:GMukw7.F0 >>返信コメ
- >>68
イケメンだから許されてるけどモブ顔だったら主人公に序盤に倒されるチンピラA並のことしてるからなこいつ
-
- 2025年01月13日 19:12
- ID:GMukw7.F0 >>返信コメ
- >>87
1話の中でもそれは残業がないんじゃなくて定時の概念がないだけとか怪我とか危険があるからって言ってなかった?
-
- 2025年01月13日 19:12
- ID:GMukw7.F0 >>返信コメ
- >>169
あと社会保障とかの手当類にも触れてたか
-
- 2025年01月13日 19:16
- ID:GMukw7.F0 >>返信コメ
- >>99
町中でいきなりスキルを使って拘束とか身の危険最高潮だわな
記事内にもあるけど薄い本案件だわ
-
- 2025年01月13日 19:27
- ID:IAHurpFG0 >>返信コメ
- 沸いてる養護の内容がいまいち響かないな
養護内容が正しいならもう見なくていいや
あまり面白くないしと思うだけの養護
-
- 2025年01月13日 19:28
- ID:GMukw7.F0 >>返信コメ
- >>153
つい最近このサイトのことを知ったのかな?
-
- 2025年01月14日 00:11
- ID:1PYQ1nhK0 >>返信コメ
- >>58
主人公の勧誘に来たのが作中でギルドのトップPTのリーダーだから稼ぎが良くてイケメン、社会的地位もあるから寿退社狙いの受け付け嬢から人気がある。
結果、名指し指名されて2人きりで話をした主人公は周りから嫉妬される。
-
- 2025年01月14日 02:44
- ID:aYWv0bZN0 >>返信コメ
- >>172
養護じゃなくて擁護だろw
どっちにしろ漢字すらまともに記せないような奴は
この作品どうこうじゃなくてアニメとかフィクション全般を楽しむのに向いてないから止めちまえよ
-
- 2025年01月14日 02:55
- ID:sH.1GH5g0 >>返信コメ
- >>169
意味不明
あっさりソロでドラゴン討伐できるなら定時より早く帰宅できるし、危険やケガが嫌ならなおさらソロで討伐すればいいって話にはならんやろ
1話だけやけど話の一貫性が1ミリも見えてこない
-
- 2025年01月14日 04:19
- ID:34EbUr8j0 >>返信コメ
- >>169
というか、他の冒険者が
「命の危険があって明日はどうなるかもわからん職業だし」ってなこと言ってたよな
その辺無視して「安全で手軽に稼げるんだから冒険者やれ」とか何いってんの? でしか無いと思うんだが
-
- 2025年01月14日 06:32
- ID:55PC2sc.0 >>返信コメ
- 残業が嫌なので攻撃力に全振りしたいと思います
エクスプロージョン!!
-
- 2025年01月14日 08:05
- ID:K17uHpu.0 >>返信コメ
- >>176
だからその辺りの理由はあと数話で出てくるから黙っとけって散々言われてるだろうがバカが
ここはまだ大人しいからいいけど、お前のような賢しらなバカがしつこいとネタバレの書き込みを誘発するんだよ
-
- 2025年01月14日 08:26
- ID:qBZ.ufcf0 >>返信コメ
- >>55
ギルドの受付嬢以上の好条件の雇用先があるなら、その選択肢もでてくるのだけどね。
でも「解雇されるリスクが無い」という絶対的な安定さを持つ職は他にない、と冒頭で語られていたでしょ?
-
- 2025年01月14日 09:04
- ID:pIb3TXxN0 >>返信コメ
- 認識阻害魔法でも使っておけば、詮索される心配もなかったろうに・・・
最後の詰めの甘さがあだとなってしまった
-
- 2025年01月14日 09:16
- ID:ha4jOP6W0 >>返信コメ
- 誰がダンボス倒したか顔見てないから不明ってことにして
残った魔石持って行って報酬受け取って
そのまますっとぼけてりゃ何も問題なかったろうに
ずっと侮蔑の目で見られる覚悟あればだけどな
誰より圧倒的に強力なソロをパーティに引っ張り込んだって乗っ取られるだけなのに
どっちみちこのリーダー頭悪すぎ
-
- 2025年01月14日 09:42
- ID:CCYa2xYY0 >>返信コメ
- >>182
報酬がほしい訳では無いって見てればわからないですか…?
乗っ取られるかどうか? そこも含めて交渉したいから探してるんじゃないんですか…?
-
- 2025年01月14日 10:14
- ID:CmQXHtok0 >>返信コメ
- >>179
バカはお前だよ
主人公の力の秘密なり理由なりあるんだったら伏線や匂わせをそれとなく入れておく必要があるんだよ
一話からこんな始まり方じゃ誰だって困惑するわアホ
-
- 2025年01月14日 11:11
- ID:hqlLm2yW0 >>返信コメ
- 何か矛盾を感じてモヤモヤする1話だったな
この主人公にとってはドラゴン討伐余裕みたいだし、気が向いたときに適当に狩るだけで生きていけるやろ
-
- 2025年01月14日 11:28
- ID:CCYa2xYY0 >>返信コメ
- >>185
命の危険がある冒険者は不安定でイヤ
安定してるギルド職員がいいが、残業はイヤ
矛盾してるか?
-
- 2025年01月14日 11:29
- ID:CCYa2xYY0 >>返信コメ
- >>179
タイパタイパのZ戦士には一発目から説明しないと堪えきれないんだよw
まぁ一応漫画だとスキルの概念について振れてるから、主人公が規格外の強さってのは分かる
-
- 2025年01月14日 12:17
- ID:CmQXHtok0 >>返信コメ
- >>158
もう自分で言ってんじゃん
我慢が必要な作品って
結局、クソアニメってことじゃん
-
- 2025年01月14日 12:40
- ID:CCYa2xYY0 >>返信コメ
- >>188
うんうん
もうそれでいいからこのアニメのコメ欄から出ていけな?
-
- 2025年01月14日 12:42
- ID:HVyVRq8W0 >>返信コメ
- 安定・安全・固定給で保険もバッチリなギルド職員がええに決まっとるやろw
学歴・学力・容姿で採用試験通ったらこっちのもんやステータスやで
そらもう外注冒険者なんぞ馬鹿らしくてやっとれんわな
あんなん低学歴・低身分・ブサイク・発達障害・前科持ちの底辺使っときゃええんや
-
- 2025年01月14日 12:55
- ID:fHbbhivU0 >>返信コメ
- 圧倒的に自分よか能力の低い、糞みたいなザコ冒険者相手する受付って仕事なんだろうが、何年か辛抱した後は内勤に移動して、キャリア積んで中央の本部勤務から貴族の嫁にでもなりゃ、それで勝ち組だろw
-
- 2025年01月14日 13:34
- ID:YQnKmFWD0 >>返信コメ
- >>179
理由でてきても期待できなそうだな
この1話のガバ具合からすると
-
- 2025年01月14日 13:39
- ID:2RzZsqWS0 >>返信コメ
- 内容は普通だったので、まぁこれもよくある「どうぞおなほにしてください!!」ですな
ただただずーっと可愛かった。それだけ
-
- 2025年01月14日 14:17
- ID:psoSY0oM0 >>返信コメ
- 夜空が出とる
と思ったらコミュ障が治って狂暴化しとる
-
- 2025年01月14日 14:45
- ID:IqxAfyzO0 >>返信コメ
- たとえ正規職員1人でできるジョブであっても、正規職員に副業でやらせるのはダメです
ここでは冒険者と称する個人事業主や、パーティとか称する協力会社さんに下請けさせて中間搾取するのが、駆除業務としても正解なのです
何と言っても外注は、非正規なら人頭単価が安いついでに命も安いし保険も不要で、勝手にリスク負ってくれる
現在の問題点は納期を切っとかんから、いつになってもジョブが終わらんし、要らん事務処理ばっかし増えるんですよ
ジョブ終わらせる見通しが立たんのなら、元請け持ちで下請けなんぼでも使わせればよろしかろう
-
- 2025年01月14日 14:45
- ID:qBZ.ufcf0 >>返信コメ
- >>187
スキルについては、小説・漫画媒体と異なり映像だと「文字」が使えないのが辛い所かな。
一話の時点で既にジェイド君が「伝説の『ディア』スキルか?」と推測しているのだけど、セリフだとどういうものかが伝わらない。
ま、その辺りは話が進めば何とかなるのだけど。
-
- 2025年01月14日 14:51
- ID:wIx0gSev0 >>返信コメ
- 冒険者募集
資格はマイナンバー登録だけ
無資格・未経験歓迎
身分・学歴・国籍・前科の有無も一切問いません
安全かつホワイトな仕事です
-
- 2025年01月14日 16:15
- ID:XEUsdzAX0 >>返信コメ
- やっと来た、今期の生き甲斐確定^ω^b
-
- 2025年01月14日 17:06
- ID:NsrZOqba0 >>返信コメ
- >>161
別に手錠じゃなくて紐でも布切れでもいいけど。争点は嫌がる女の子を拘束したって部分だし。布切れで拘束はアウトで、お前の言うようにスキルで拘束は力を込めた程度で当たり前な行動なのでセーフな世界観です、ってなるならスキル使いは倫理観の意味でも優遇の世界なんだなってなるだけだし
なんかこう、たかだか感想の一つで他所のコメ欄まで持ち出してキレてるだの感性お子様だの、生きづらそうだのと人格批判まで繋げられる熱量は凄いけど、言ってる事まんまブーメランになってるんじゃねって思える
-
- 2025年01月14日 18:11
- ID:XEUsdzAX0 >>返信コメ
- 自分がクソザコ能力なんで辞めたい嘆きの亡霊とは逆パターんだな
こいつら何でそんなのも出来ねーんだよ!みたいなw
-
- 2025年01月14日 18:27
- ID:k1.vLSU40 >>返信コメ
- まあ、ちゃんとした理由が後に語られるのなら安心して観れるのだけれど、例えるならトップクラスのプロ野球選手(30代後半まで働いて収入数十億)に確実になれる人が終身雇用の安定した公務員を選んで(60歳まで働いて収入3億もいかないか?)楽に生きたいと言われても、なかなか納得できる理由を思いつかないわけで。現実なら勿論プロとして成功できるか分からないけれども、この人は普通にラスボスを倒せる人なわけで・・・。
-
- 2025年01月14日 19:18
- ID:6q6UpvHg0 >>返信コメ
- >>2
エロい身体してるし、わからせてえな
-
- 2025年01月14日 19:18
- ID:wL0wy2UQ0 >>返信コメ
- >>201
そりゃプロ野球選手に命に危険はないからな
いわゆる冒険者の危険って怪物だけじゃないし
-
- 2025年01月14日 19:20
- ID:MXo8Xm2L0 >>返信コメ
- 取り柄も学力も学歴も職歴も何もない無職には絶対分からんて
-
- 2025年01月14日 19:30
- ID:K17uHpu.0 >>返信コメ
- >>184
本当にバカだなお前は
そんなのをイチイチ1話に詰め込んでたらそれこそダイジェストになってお前のようなバカからしたら意味不明で訳分からんってなるだろうが
一話で一通り説明されないと全く理解できませんというバカには連続物は全く向いてないから1話完結ものか1クール全て終わってから見ような?
-
- 2025年01月14日 19:34
- ID:K17uHpu.0 >>返信コメ
- >>192
君がガバ作品で期待できないと思ってるならそれでもいいよ
ただそっとそのまま消えてくれればそれでいい、今後一切出てくるなよ? 目障りだから
-
- 2025年01月14日 19:35
- ID:Q0LQEbAo0 >>返信コメ
- りえりーさん、最初からもうちょっとドスの効いた感じでやって欲しかった
後半になってようやくエンジンかかってきた感じ・・・
-
- 2025年01月14日 19:48
- ID:5THp4OTR0 >>返信コメ
- 自分より有能でソロでやってける正規職員をパーティに引きずり込んでどうすんだと
リーダー解任してメンバー全員の同意も取るからトップに立ってとおながいしたって
安定職捨てて使えない奴らと組むなんて絶対あり得ないだろw
-
- 2025年01月14日 20:39
- ID:XEUsdzAX0 >>返信コメ
- >>208
弱味を握るしかないですねぇ、もしくは騙して唆すとか
-
- 2025年01月14日 20:51
- ID:XEUsdzAX0 >>返信コメ
- >>184
伏線とか後になって気付くものだから、現時点であれが伏線だとかわからんでしょ
伏線が無いじゃないか!ってどうして解るんですかね?w
-
- 2025年01月14日 21:40
- ID:soxlyVcB0 >>返信コメ
- 金儲けて怠惰な暮らししたいとかでないので別に能力あるからって安定した職に就くのがおかしいわけでなくないだろ冒険者なんて臭い汚いきついおまけに死ぬかもとか何重苦の職だろうしな働く意思があるならそら安定した職がいいただこの主人公は残業したくないので能力使って強引に処理してるトンチキなのでそれ込みで楽しむ作品なんだろうそれに噛み付いてるのは作品楽しめないだろうから見ない方がのいいんじゃないの
-
- 2025年01月14日 21:43
- ID:FL1..xlx0 >>返信コメ
- >>21
耐えながら読んでるとかマゾか。
-
- 2025年01月14日 22:20
- ID:VncV7xzP0 >>返信コメ
- >>146
僕ちんがわからないことはぜーんぶ1話目から説明してくれなきゃヤダヤダーってか?
安心しなお前は立派なアホだよ
-
- 2025年01月14日 22:55
- ID:MTIRsu0u0 >>返信コメ
- コメ欄荒れてるなぁ
よくもまぁここまで罵り合えるものだ
-
- 2025年01月14日 23:26
- ID:XEUsdzAX0 >>返信コメ
- >>214
まあ普通なら自分に合わなければスルーするだけだよな
執拗に叩くのは目障りだからかもな。例えば集英社や電通にとって
-
- 2025年01月15日 01:29
- ID:h3f3kvva0 >>返信コメ
- 女の子の可愛さで何とか観れるな
-
- 2025年01月15日 06:49
- ID:ugztSbUd0 >>返信コメ
- なんだ面白そうな感じだから和気藹々としてるのかと思ったら荒れてんのか
相変わらずだなここはw
-
- 2025年01月15日 08:27
- ID:sTJynOGu0 >>返信コメ
- >>146
いやぁ、観てれば分かる!まで我慢できずに勝手に脳内で結論出してる人間がそれいい出してもなぁ…?
勝手に自己完結するだけなら「あぁ堪え性のない単細胞なんだな」で(死ぬほどどうでも)いいけど
それを賢しらにネットという公共の場でぶちまけてたらただのアホ以外に形容出来ないと思うよ?
-
- 2025年01月15日 11:29
- ID:oiBRdbI90 >>返信コメ
- コメントほかのアニメと比べたら多いけどその分荒れもしてんな
難癖つけて評論家ぶる連中の多いこと多いこと
-
- 2025年01月15日 13:14
- ID:Dfhp1yH00 >>返信コメ
- 面白いって言ってる奴って何が面白いのか説明できないんだよな
-
- 2025年01月15日 13:20
- ID:Dfhp1yH00 >>返信コメ
- 命の危険がーといいながらドラゴンと戦ってるならもう意味無いだろ
ただあほなだけ
-
- 2025年01月15日 14:42
- ID:NngPs7GQ0 >>返信コメ
- ただかわいい女の子として過ごしたいだけでしょ
くまクマ熊ベアーだってブラッディーベアとか言われて恐れられてるし
なぜか女の子には大人気だけどw
-
- 2025年01月15日 16:32
- ID:sTJynOGu0 >>返信コメ
- >>220
難癖つけてるアンチもそれ今後観てれば分かるよ?
つってんのにデモデモダッテで暴れまわってるからなぁ
-
- 2025年01月15日 16:55
- ID:NngPs7GQ0 >>返信コメ
- そういえばトンカチ女とか呼ばれてた娘がいたな、何のアニメだっけか
-
- 2025年01月15日 21:02
- ID:NngPs7GQ0 >>返信コメ
- >>56
お金じゃなくて生活スタイルに憧れてるんじゃない?
野蛮な力仕事の冒険者を見下しながら優越感に浸ると...
そう考えると性格悪いなw
-
- 2025年01月16日 07:52
- ID:jW31PzHm0 >>返信コメ
- >>225
ぱっとその発想が出てくる人のほうが…
-
- 2025年01月16日 09:54
- ID:v8l86MdH0 >>返信コメ
- >>220
ネタバレを避けようとすれば、そりゃ「この先観ていれば判る」以上の説明はできないよ。
あと、ここで重箱の隅をつついている内容の中には、1話の時点で既に触れられているモノもあるからな。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年冬アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ギルドの受付嬢ですが / 残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います / ギルます / 1話 / 感想 / ギルドの受付嬢なので / 平穏な生活をしたいと思います / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
残業で忙しい、って割にはあんな冒険をやる時間はあったのか