第6話「初戦の夜」
…あらすじ…
同世代ではトップクラスの光の演技を見て、少しでも早く近づきたい気持ちを募らせるいのり。 司はバッジテスト1級取得後すぐの大会出場を提案し、年齢的な遅れを気にするいのりに、自らが歩んできた道を語り出す……。
引用:https://medalist-pr.com/story.html
脚本:花田十輝 絵コンテ:増田敏彦 演出:大庭秀昭 総作画監督:亀山千夏、栗原 学
作画監督:田守優希、横山香月、増井良紀、栗原 学、吉岡 勝、Animore、Fincrossed Studio(槃 藍莓、王 潤雨)
同世代ではトップクラスの光の演技を見て、少しでも早く近づきたい気持ちを募らせるいのり。 司はバッジテスト1級取得後すぐの大会出場を提案し、年齢的な遅れを気にするいのりに、自らが歩んできた道を語り出す……。
引用:https://medalist-pr.com/story.html
脚本:花田十輝 絵コンテ:増田敏彦 演出:大庭秀昭 総作画監督:亀山千夏、栗原 学
作画監督:田守優希、横山香月、増井良紀、栗原 学、吉岡 勝、Animore、Fincrossed Studio(槃 藍莓、王 潤雨)
みんなの感想
ななしさん 2025/2/09(日)
過去エピ
上手く構成してきたな
上手く構成してきたな
ななしさん 2025/2/09(日)
カットされた部分ゴリゴリ補完されてるな
ななしさん 2025/2/09(日)
まとめどころか新しいエピソードとしてアニメにしたのはかなりいいな
ななしさん 2025/2/09(日)
お金持ちだなぁ
ななしさん 2025/2/09(日)
>お金持ちだなぁ
ガチの社長なんで
ガチの社長なんで
ななしさん 2025/2/09(日)
救い救われてたんやな
ななしさん 2025/2/09(日)
今もバイト続けてるのか
ななしさん 2025/2/09(日)
>今もバイト続けてるのか
司くんはいのりさんしか生徒がいないのでコーチだけではとてもじゃないけど食っていけないのです
司くんはいのりさんしか生徒がいないのでコーチだけではとてもじゃないけど食っていけないのです
ななしさん 2025/2/09(日)
スケート頑張ってる人を助けたいって
まんま親父さんたちの行動理由と同じなのよな
まんま親父さんたちの行動理由と同じなのよな
ななしさん 2025/2/09(日)
大金の入手に宝くじしか連想できないいのりちゃんが微笑ましい
ななしさん 2025/2/09(日)
ななしさん 2025/2/09(日)
ななしさん 2025/2/09(日)
ななしさん 2025/2/09(日)
>糖質制限中なのに…
司くんが代わりに食べたワケでも残して帰ったワケでもないならそうするしかないか…
司くんが代わりに食べたワケでも残して帰ったワケでもないならそうするしかないか…
ななしさん 2025/2/09(日)
マジ高いなコーチ料
ななしさん 2025/2/09(日)
これに加えて道具代や衣装代に遠征費とかかかるんでしょ?
やっぱり大変だな
やっぱり大変だな
ななしさん 2025/2/09(日)
あれ司先生もしかして一度も表彰台乗ったこと無いのか…
ななしさん 2025/2/09(日)
名古屋のモグラ「ひもじい…もぅマヂ無理餓死する…」
ななしさん 2025/2/09(日)
ミミズは土を綺麗にしてくれるから取り過ぎ注意だぞ
つぶやきボタン…
司先生いい出会いしてたんだなぁ
そして別れも…
いろんな人とのつながりが今の司先生を作った
加護家みんないい人だ…宝くじに当たる以上の幸運は過言じゃない
今回の司先生いつもと違う感じだった
結果を残せないまま芽衣子さん亡くなったのが響いてた…
でも司先生の頑張ってる姿自体が大事だったことを教えられて救われた…
寿司ネタだけ食べたのはシャリ残ってるけどもったいないよね?司君食べるしかないよね?という圧のつもりだと思ってたw最終的に本人達が食べてたんかーい
そこまで意地になってたということなんだろうね
そして別れも…
いろんな人とのつながりが今の司先生を作った
加護家みんないい人だ…宝くじに当たる以上の幸運は過言じゃない
今回の司先生いつもと違う感じだった
結果を残せないまま芽衣子さん亡くなったのが響いてた…
でも司先生の頑張ってる姿自体が大事だったことを教えられて救われた…
寿司ネタだけ食べたのはシャリ残ってるけどもったいないよね?司君食べるしかないよね?という圧のつもりだと思ってたw最終的に本人達が食べてたんかーい
そこまで意地になってたということなんだろうね
![]() |
https://may.2chan.net/b/res/1294802246.htm
「メダリスト」第6話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
KADOKAWA
コメント…2025年冬アニメについて
-
- 2025年02月09日 08:06
- ID:NvsEIwYU0 >>返信コメ
- 明浦路司はいつになったら加護司になるんでしょう
-
- 2025年02月09日 08:10
- ID:g9WWhQ2.0 >>返信コメ
- 司先生からしてみれば、芽衣子さんが生きてる間に結果を残せず二度と恩返しが出来なくなったてのはかなり辛いよなぁ…映像化されると絶望感増してたわ
それでも今では前向きにいのりちゃんのコーチをやれてる事に安堵する、喜びのGOEがどちらも可愛くて見れて良かった
-
- 2025年02月09日 08:10
- ID:YBZwznY80 >>返信コメ
- 加護家の話、原作みたいに小出しじゃなくて司の過去編に合わせてまとめてやるのは良いね
しかもファンブックの内容とは今回のENGIマジ神
-
- 2025年02月09日 08:14
- ID:vnlDzP9W0 >>返信コメ
- 見ながら作者的にシャリどうしたかイラストでフォローしそうと思ってたら本当にしたw
漫画でもこっちでも本当に一貫してるな
-
- 2025年02月09日 08:26
- ID:vnlDzP9W0 >>返信コメ
- 全体的に作者の設定と漫画の内容を元に再構成されていて良かった
それを初戦から次のステップに進む前に入れるアニメ全体の構成的にもうまいなあって
芽衣子さんの遺体の前の羊さんが子供帰りしてぬいをいじる細かい描写まで入れてて丁寧な作りに今後も期待しちゃう
-
- 2025年02月09日 08:28
- ID:NvsEIwYU0 >>返信コメ
- 加護家の声優ミッキーとミニーで草
-
- 2025年02月09日 08:32
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 羊ちゃん
-
- 2025年02月09日 08:34
- ID:gbN.mNK80 >>返信コメ
- 小規模大会に出まくるよりはパッチテスト受けまくる方が光に近づけるんじゃね?
-
- 2025年02月09日 08:39
- ID:vnlDzP9W0 >>返信コメ
- 司が大会で失敗したのは加護家のこともあって色々と背負いすぎたのも一因なのかなあと思った
アニオリでも元の設定を大切にして作ってあると設定の齟齬ができにくいから今までと違う視点で新たな発見を楽しめていいね
-
- 2025年02月09日 08:39
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 見なよ...
俺の加護家を...
羊さん可愛いだろ
それにしても芽衣子さんとの経緯を丁寧にやってくれて嬉しい
-
- 2025年02月09日 08:42
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 喜びのGOEやらなかったと残念に思ってたら最後に入れてくれて嬉しい
でも家族の前ではしゃぎすぎて恥ずかしがる2人も見たかった
そこでの母と姉の反応も好きだったんだよね
-
- 2025年02月09日 08:44
- ID:rgWaASgl0 >>返信コメ
- 「優勝だ! 優勝だ! 優勝だ~!」
「優勝だ! 嬉しい~!」
「「アハハハハ…!」」
銀のロマンティック…わはは
-
- 2025年02月09日 08:51
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 餌代と称していのりさんからミミズをもらって入場料を立て替え続けた瀬古間さん本当にいい人
この人がいなかったらいのりさんはスケートリンクにすら入れなかったし司先生と会えなかった
しかも合間を見ていのりさんに基礎を教えていた
瀬古間さんのおかげでメダリストという物語が始まったと言っても過言ではない重要人物です
-
- 2025年02月09日 08:51
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- 加護さんの策略(天然?)
シャリ残す→司先生が食べるしかない
ビール飲む→司先生が車の運転して家に送る
原作のままが、良かったかもね
-
- 2025年02月09日 08:52
- ID:vnlDzP9W0 >>返信コメ
- 司が指をつかむ遊びを覚えたのが親を亡くしてからの羊さんのパニックを落ち着かせるためっていう思ってたより重い過去で苦しい
-
- 2025年02月09日 08:54
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- 羊ちゃんの登場で
司先生の正妻戦争レース揃ったな
本命 いのりさん
対抗 羊ちゃん
大穴 光ちゃん
-
- 2025年02月09日 08:56
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 想像以上に司先生が苦労してた
加護家との出会いは彼にとって宝くじに当たった以上の幸運だったんだろうな
-
- 2025年02月09日 08:57
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- 「光戦隊マスクマン」のOP EDが
メダリストに妙にあってると思う特撮オタです
分かる人いるかな?
-
- 2025年02月09日 09:00
- ID:joRSqhiw0 >>返信コメ
- 寿司食えよwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2025年02月09日 09:01
- ID:rx9W.HIq0 >>返信コメ
- >>16
そういうのはちょっと違うしこの作品には相応しくない妄想だよ
ラブコメとかだといいのだけどね
-
- 2025年02月09日 09:03
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- 司先生凄いんだから、馬鹿にしら許さないんだから
注 ホントに凄い才能の持ち主なんだよね
-
- 2025年02月09日 09:04
- ID:joRSqhiw0 >>返信コメ
- シャリ残すなwwwwちゃんとご飯部分も食えwwww
-
- 2025年02月09日 09:08
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- いのりさん単独の主人公で連載開始しようとしたら
編集さんが、小学生なら保護者が必要でしょうで
生まれたのが理想の保護者 司先生
-
- 2025年02月09日 09:09
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 推しをアニメで主役にするためにメダリストを描いた原作者
その漫画のために逆オファーしてそのBOWANDARROWがダウンロード1位になった推し活がすぎるアーティスト
その二人の熱量に必死に食らいついて神アニメを作るENGIさんにはリスペクトしかない
今年の覇権はもうこれに決まりでしょ
ファンブックどこに行ってもないぞ
-
- 2025年02月09日 09:10
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- 子供の頃に司先生みたいな大人に出会いたかった人生だったよ
-
- 2025年02月09日 09:13
- ID:ALqDyFrU0 >>返信コメ
- 加護家の話をだいた
-
- 2025年02月09日 09:15
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>24
プロデューサーが推しの子の人なのは納得した
アベムジカみたいに、地上波放送と同じタイミングで各サイト全配信だったらな
世界トレンド1位になれるのに
-
- 2025年02月09日 09:16
- ID:U3ReiSC.0 >>返信コメ
- スケートやバレエ、体操のような身体の柔軟性がモノをいう競技は費用もだけど、始めるのなら本当に早いうちから始めないといけないんだよな…
「体の成長に合わせた演技をする」というより「演技に合わせて体を成長させる」感じだから、ある程度成長して骨格や筋肉が出来上がってしまってるとできる演技も出来なくなるって聞いたことある。
-
- 2025年02月09日 09:16
- ID:ALqDyFrU0 >>返信コメ
- >>26
加護家の話を大胆に構成変更したのは正解だよなあ。
1話・2話とかで原作通りに入れてると、きっとテンポ悪くなるから今ほど高評価にならなかったかもな。
と、書こうとしたら途中で送信された。
-
- 2025年02月09日 09:17
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- とりあえず加護ファミリーは寿司に謝ったほうがいい
原作だとシャリ全部司先生に食わせたんだよな
ビール頼んで帰りの車の運転もさせたし
羊さんの食べきれないのにどんどん追加しちゃう子供あるあると
加護さんのあれちょっとこの人変じゃね?っていう感じが垣間見えた
そして司先生のキレッキレのツッコミが好きだった
-
- 2025年02月09日 09:18
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>13
男塾の雷電みたいな重要な解説キャラになります
-
- 2025年02月09日 09:20
- ID:wj9Ir3GH0 >>返信コメ
- お寿司のシャリ食べないは都市伝説かと思ってたけどホントにいるの?怒らないから理由聞かせて
やっぱり優勝したら喜ぶべきだよね。初級だからそんな嬉しくないのかなとか思ったけど、何も出来なかったいのりが初めて実力で手にした快挙だよ?周りも本人ももっと褒めて喜んでいい。成功体験大事
司先生ナチュラルにこういうこと出来るから凄い安心感
-
- 2025年02月09日 09:21
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>30
だから
司先生が食事ごちそうになれたし
車の運転しなきぃけないから逃げられない
-
- 2025年02月09日 09:24
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>8
級受かる前提で大会エントリーして
物凄い早さで、フィギュアスケート坂登っていきます
-
- 2025年02月09日 09:26
- ID:AjbrD.W80 >>返信コメ
- 喜びGOE+5でリフトされてあの姿勢維持出来るいのりさんの体幹にお強さよ
-
- 2025年02月09日 09:26
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 小学校の先生が天職なんじゃないかと言うくらいに子供に好かれる司先生
-
- 2025年02月09日 09:28
- ID:DL.PEYD40 >>返信コメ
- 聖人が多いなこの作品
メガネ小僧や目つき悪いコーチみたいな奴もいるけど、たぶん彼らにもそれなりの背景はあるのだろう
-
- 2025年02月09日 09:31
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- 札幌雪まつりのトークイベント
アイドルの無銭ライブは人集まり過ぎて中止になったけど
こっちは無事開催出来たみたいね
-
- 2025年02月09日 09:34
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 工事現場で差し入れの寿司を食べて泣いちゃう司先生のアニオリ良かった
原作勢も経緯しか知らなかった司先生の波乱万丈の過去を補完してくれて感謝しかない
ありがとうENGI(6回目)
-
- 2025年02月09日 09:34
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>37
小僧は、司先生に籠絡されちゃいます
目つき悪いコーチさんは あ うん
-
- 2025年02月09日 09:35
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>39
夏に寿司弁当はヤベーよ
-
- 2025年02月09日 09:37
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>36
司先生は、陽だまりみたいに人が集まるんよ
-
- 2025年02月09日 09:40
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>24
ファンブック
原作者のキャラ達への愛凄すぎ
-
- 2025年02月09日 09:45
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 可愛いくてちょっとわがままな羊さんと
お茶目なジョークをぶち込んでくるちょっと変な加護さん
そしてまさかの原作勢もほとんど知らない芽衣子さん
満を持して司くんが好きすぎる加護ファミリー登場回
いつもとは違う意味で楽しめました
-
- 2025年02月09日 09:46
- ID:qE.JBXWL0 >>返信コメ
- >>37
ファンブックお楽しみに
-
- 2025年02月09日 09:55
- ID:DL.PEYD40 >>返信コメ
- 3位と4位だと表彰台に乗れるかどうかでそんなに違うのか
-
- 2025年02月09日 09:55
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>16
光ちゃん
司先生にだけは、ぼろくそ言うんだよね
-
- 2025年02月09日 09:56
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>46
メダル貰えないからねー
-
- 2025年02月09日 09:56
- ID:RPcD5g.70 >>返信コメ
- アベマで1から5話まで見たけどもうこれで完結でよくね?あとはこの三幕構成の繰り返しでしょ?
-
- 2025年02月09日 09:56
- ID:yZFWIScG0 >>返信コメ
- 羊といのりと光が同い年だっけ
いのりと光の精神年齢高すぎだが目的意識高いとああなるのかなぁ
-
- 2025年02月09日 09:57
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- 羊ちゃん
司先生のベッドで待機するのは、やめましょう
-
- 2025年02月09日 09:59
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>49
と、思うじゃん
-
- 2025年02月09日 10:01
- ID:RPcD5g.70 >>返信コメ
- アオハコでもそうだけど女作者にありがちなシリアスパートかと思ったら唐突に差し込まれる二頭身キャラのギャグパートはなんなんだろうな。これやられると作品に集中できないんだが
-
- 2025年02月09日 10:01
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>50
春瀬なつみさんが
フィギュアスケート関係者に聞いたら
貸切練習する子は、みんな覚悟決まってるんだってさ
-
- 2025年02月09日 10:04
- ID:CCRHjwf00 >>返信コメ
- >>28
そして辞めるのも早いほうが良いらしい。
身体が出来上がってから辞めて他のスポーツとかに挑戦しても筋肉とか柔軟性がスケートとかに特化してしまってるから、余計に上手くいかない(どのスポーツでも基礎トレは共通しててもそこからそのスポーツに特化したトレーニングを積んでいくから)…
-
- 2025年02月09日 10:05
- ID:Hm3SPXVt0 >>返信コメ
- 来週は鹿本すずでる?
-
- 2025年02月09日 10:11
- ID:28h2CVpt0 >>返信コメ
- メダリストは面白いから即二度見しちゃうけど体感三十分だ
-
- 2025年02月09日 10:13
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 現役時代の瞳先生も美しい
-
- 2025年02月09日 10:13
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>56
まぁ出るでしょうね
絵馬ちゃんも
-
- 2025年02月09日 10:15
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>58
だから、お父さん親バカなんだわ
-
- 2025年02月09日 10:16
- ID:.WG3rOGb0 >>返信コメ
- 羊ちゃんって見た目や雰囲気から遊佐こずえちゃん(アイドルマスターシンデレラガールズ)に近いタイプかと思ったら「足触った手で触らないで」って大分違ってたw
-
- 2025年02月09日 10:18
- ID:aDTgLQDE0 >>返信コメ
- >>29
この構成にしたことによるデメリットもあると思う。
・司の背景が本話に回されたことで、序盤においていのりと司のダブル主人公感が弱くなった。
・司がスケートを始めたきっかけが夜鷹純であったことは、原作では前話ラストで司が夜鷹純に言い返すシーンよりも前。
アニメ版はこの順序が逆になったことで、司がどれほどの覚悟で言い返したかが前話の段階では視聴者には十分に伝わらなくなっている。
尺とかのいろんな制約がある中でスタッフがベストを目指して選択したことは伝わってくるが、原作ファンとしてスタッフの選択に賛同できるかはまた別。
-
- 2025年02月09日 10:18
- ID:7Clko4Uk0 >>返信コメ
- >>4
寿司だけに一貫
-
- 2025年02月09日 10:25
- ID:.fMqZvMs0 >>返信コメ
- いちごが欲しくてパフェを頼んだ羊ちゃんと、寿司をシャリを残してネタだけ食う加護さん。
…二人とも食い方おかしい!!
あ、でもシャリは後でちゃんと食べたのね(TV放送ではエンドカードが出ないので分からなかったわ)。
-
- 2025年02月09日 10:37
- ID:.fMqZvMs0 >>返信コメ
- GOE+5の喜びを披露した いのりちゃんと司先生
いいぞいいぞ!
たとえ初級でも優勝には変わらない。喜べる時には全力で喜ぶんだ。この勝利、つまりは「勝つ事を知る」ということが、いつか光ちゃんに追いつき、同じフィールドで戦う第一歩であり、原動力になっていくのだから。
だけどね…二人とも喜び方が限界振り切ってて面白すぎ(笑)!
-
- 2025年02月09日 10:37
- ID:Vidl2iDV0 >>返信コメ
- >>55
小中高と水泳やってて大会成績なんてまるでダメだったワイでも、水の外だと必要ない筋肉がついてた様で、引退から半年位してから測った垂直跳びは10cmくらい高く跳べた
-
- 2025年02月09日 10:38
- ID:.S2p7lG40 >>返信コメ
- >>8
実戦を知らずにレベルだけ上げてても
プレイヤースキルが上がってないから
パーティーの立ち回りが出来なくて役立たず扱いされちゃうんだよな
-
- 2025年02月09日 10:39
- ID:aoItPz.M0 >>返信コメ
- 神回が続いてたからちょっと箸休め回だな
加護家エピソードは正直あんまり好きじゃないんだけど、セコマさんと合わせて2期の範囲の大事な解説要因トリオだからここで一気に紹介しておくのは英断だったかも
苦手な理由は、俺はひねくれてるので加護母の司への愛情が歪んで見えてしまう、加護父の愛情も別方向に2回転くらい歪んで見えてしまう、って所だけど、まぁあの家族はファンタジーなくらい聖人で、だからこそ司も聖人になったと思わなきゃいけないか…
作者の元々の構想じゃいのりと羊のダブル主人公だったみたい(羊=執事?)だけど、原作じゃまだ2人出会ってもないんだよな(正しくはいのりは羊を知らない)
もしかしたら大人になってからいのりのパトロンになるのかも
-
- 2025年02月09日 10:44
- ID:uLRbvuiz0 >>返信コメ
- 魔法つかいプリキュア2を観るために目覚ましを1時45分にセットしてるからメダリストはいつも半分だけ観ているけど司ってなんであんなにお金無いの、コーチの給料だけじゃ生活できないのか
-
- 2025年02月09日 10:45
- ID:.fMqZvMs0 >>返信コメ
- リンクの入場料金代わりにミミズを獲りまくっていた いのりちゃん
…おいおい、なんじゃいこの量は!?
こんだけ獲ってたら生態系が変わっちまうぞ(いくらなんでも、一箇所だけで獲ってたわけではないのだろうけど)!
-
- 2025年02月09日 10:49
- ID:.TWaQbRT0 >>返信コメ
- >>37
モブは大人も子供も嫌な奴が多い
-
- 2025年02月09日 10:49
- ID:.S2p7lG40 >>返信コメ
- >>46
オリンピックで4位の選手を覚えている人がどれだけいるかと考えると
俺はオリンピック見ないから1位のヒトも知らないけどさ
-
- 2025年02月09日 10:50
- ID:.TWaQbRT0 >>返信コメ
- 芽衣子さん、携帯の電池切れてばっかりやな…と思った自分をぶん殴りたいw
-
- 2025年02月09日 10:53
- ID:.fMqZvMs0 >>返信コメ
- 現役時代の司先生と瞳先生のアイスダンス、動いている姿こそ見られなかったが、たとえ一枚絵とはいえども美しさは十分伝わってきた。
しかし、それでもメダルには届かなかったなんて、勝負の世界は残酷だ…。
-
- 2025年02月09日 11:00
- ID:vnlDzP9W0 >>返信コメ
- >>46
全てにあてはまるわけじゃないだろうけど
フィギュアだと1位かそうじゃないかでアイスショーに転向した後の興業が1億違うこともあるとか
-
- 2025年02月09日 11:07
- ID:hxzSww910 >>返信コメ
- >>16
この作品が実写化したらみんなJKかそれ以上の役者が演じてそれぞれ(や瞳先生やナッチンとかも含めて)俺の司との恋愛描写が無理やりねじ込まれたりするんだろうな
需要はあるんだろうけどもはやメダリストという作品じゃねぇ的な
-
- 2025年02月09日 11:08
- ID:uvxznrxX0 >>返信コメ
- >>51
フフフ…、羊ちゃんはもうちょっと年上なら司先生の嫁候補No1だったと言われる重い女……。
あとどうでもいい話だが、メダリストに登場するコーチはスパダリ級のアレが多すぎて、ただでさえスケートに命かけてるような奴ばかりだってのにに、大丈夫か?選手たちみんな、まっとうに恋愛とかできる?って時々思う。
-
- 2025年02月09日 11:09
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>58
瞳さん、実力凄すぎて
パートナー見つからなかったんですよ
-
- 2025年02月09日 11:10
- ID:xZsyZr0S0 >>返信コメ
- フィギュアスケートってほんとお金のかかるスポーツなんだな…
-
- 2025年02月09日 11:11
- ID:liYWJ2oK0 >>返信コメ
- >>7
この羊ちゃん、
司のベットに潜り込んできたり
司が帰ってきたら司のベットで寝ていたりとかいないとか
-
- 2025年02月09日 11:12
- ID:xZsyZr0S0 >>返信コメ
- 嬉しいときはちゃんと精一杯喜ぶ!
なんかハッとさせられたわ
-
- 2025年02月09日 11:12
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>69
まだ正式なコーチの資格とって無いし
生徒が、いのりさんだけだし
-
- 2025年02月09日 11:13
- ID:xZsyZr0S0 >>返信コメ
- 大金を得る=宝くじ
という発想が小学生らしくて可愛い
-
- 2025年02月09日 11:14
- ID:xZsyZr0S0 >>返信コメ
- 司先生って欲しい言葉を言ってくれるよな
-
- 2025年02月09日 11:15
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>1
司先生の名字は、瞳さん未だにちゃんと覚えてません
-
- 2025年02月09日 11:15
- ID:xZsyZr0S0 >>返信コメ
- >>7
羊ちゃんは別にフィギュアスケートしてないのか
-
- 2025年02月09日 11:17
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>76
週刊マガジン連載なら
ラブコメになってたかも
-
- 2025年02月09日 11:18
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>17
いのりさんが、司先生に出会たのも幸運だよね
-
- 2025年02月09日 11:21
- ID:xZsyZr0S0 >>返信コメ
- >>41
あの後すぐにバイトしてたし、そんなに時間経ってないだろ
-
- 2025年02月09日 11:22
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>79
親が、子供に見せたくないアニメって言われてて草
-
- 2025年02月09日 11:24
- ID:dzrYrEvo0 >>返信コメ
- >>29
まとめた結果テンポ悪くなり名シーンもカットされつまらない1話の出来上がり
-
- 2025年02月09日 11:30
- ID:xZsyZr0S0 >>返信コメ
- 世の中には司先生みたいな金銭的な問題でやりたくてもできない人が多いんだろうな
世知辛い…
-
- 2025年02月09日 11:32
- ID:.fMqZvMs0 >>返信コメ
- 司先生は、フィギュアスケートの世界に飛び込んだのが14歳からと遅かったがために苦労し、結果的に才能を活かしきれずに挫折するに至った。
ただ、現実世界では始めた時期こそ遅かったものの、実際に素晴らしい結果を残した者がいる。一例として挙げると、48歳になった今も現役のレーシングドライバー「佐藤琢磨」選手が該当する。
3〜4歳からこの世界に入らないと間に合わない中、彼がレーシングスクールの門を叩いたのは19歳の時で入学制限ギリギリという遅さだった。だが、そこからメキメキと頭角を現して後にF1レーサーとなり、更に米国のインディカー・シリーズに参戦。2017年に世界三大レースに数えられる「インディ500」で日本人として初優勝、しかも2020年に同レースで再び優勝し米国レース界のレジェンドとなったほどの人物である。
結果的に司先生は挫折してしまったが、たとえ始めるのが遅くとも結果を残す可能性は決してゼロではないのは現実世界も作中世界も同じなはず。一人では無理だとしても、いのりちゃんと司先生の二人三脚ならば、苦難の道なれど頂点を掴む可能性は…ある!
-
- 2025年02月09日 11:34
- ID:GIh7ndI80 >>返信コメ
- >>62
個人的にはこの「あの時のあればそういう事だったのか」的なのは結構好き
今回は電池切れで同じ手法をやってるけど、物語の手法として対象シーンの二重の意味を強調する効果があると思う
前段のシーンがある種のカタストロフを目的にしたシーンなら微妙になる場合もあるけど、今回の構成なら司先生の決意を強調してる上手い構成だと思うかな
-
- 2025年02月09日 11:38
- ID:2iQ4Eb2g0 >>返信コメ
- いのりちゃんが「できないことにも向き合っていきたい」言うとこ好き
車中で司先生が「上手くなりたいと思っている人を応援したいから」言うとこ、
社長さんたちも同じ気持ちで司先生を支えてたんだとわかって好き
携帯の電池切れ、二度目は偶然じゃなかったの明かされるとこも好き
いのりちゃんの百面相を挟んだり瀬古間さんのミミズ話で笑わせにくるとこも好き
新キャラ羊ちゃんかわいくて好き
結論:全部好き
-
- 2025年02月09日 11:38
- ID:bHZmJ1OM0 >>返信コメ
- >>22
全体的に成金感があるよね・・・
推せないわ
-
- 2025年02月09日 11:41
- ID:xZsyZr0S0 >>返信コメ
- >>93
スポーツの世界ってなんで年齢制限があるんだろうな
本人に挑戦したい強い意志があるなら別に何歳から目指しても良いだろと思うわ
もしかしたら遅咲きでも才能を開花させる選手が現れるかもしれないのに…
そしてそういう選手が現れたら世間に与える希望は大きいだろう
-
- 2025年02月09日 11:43
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 芽衣子さんスケート関係の人だと勝手に思ってた
-
- 2025年02月09日 11:46
- ID:aDTgLQDE0 >>返信コメ
- >>94
一理ある。
「あの時のあれはそういう事だったのか」は、受け手があの時のあれを覚えていて種明かしのタイミングで思い出してくれないと成立しないので、受け手のことを信じていないとできない。
前回の光の滑走シーンとかもだけど、アニメスタッフは度胸があるなと思う。
-
- 2025年02月09日 11:56
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- >>20
ただいのりさんはともかく羊さんは司くん無しで生きていけるのかなという心配はある
-
- 2025年02月09日 11:58
- ID:N1H1.odG0 >>返信コメ
- 前回でミケ押しになったけどミケ太郎はこの後もでるの?
一面のボス的にフェードアウト?
ネタバレならスルーでいいです。
-
- 2025年02月09日 12:00
- ID:.S2p7lG40 >>返信コメ
- >>93
佐藤琢磨はホラ
レースしたいけど車がないから自転車乗ろうとか
高校に自転車部がないから自分で作ろうとか
自転車の大会で実力がないから戦略で勝負して優勝したりとか
F1のシートがなくなったけど師匠が自前でチーム作ってシート用意してくれたりとか
トーク番組で1時間ほぼ喋りっぱなしとか
いろいろもの凄いことしてる人だから
-
- 2025年02月09日 12:00
- ID:JYk.5Qwj0 >>返信コメ
- 司の赤紙(最終警告で財産差し押さえ直前)の国民年金滞納請求書を代わりに払ってあげる
大きい庭付きの一軒家
シャリ残しや上に乗っているイチゴが食べたい理由でパフェを頼む加護家のブルジョワぶり…
司の経済状況なら説明次第で免除もありえるレベルだけどそれをする余裕すらないというのが…
-
- 2025年02月09日 12:03
- ID:JYk.5Qwj0 >>返信コメ
- >>101
何クールか分からないので回答しにくいが1クールだと出番なし
-
- 2025年02月09日 12:04
- ID:1z.3NQKm0 >>返信コメ
- >>101
同じスケート場だからね
-
- 2025年02月09日 12:04
- ID:Ayfk3BaN0 >>返信コメ
- >>64
エンドカードっていうか公式Xで作者自ら描いてくれている
1~4話も関連イラストがあるよ
-
- 2025年02月09日 12:04
- ID:1z.3NQKm0 >>返信コメ
- 司先生の高校時代のキャラデザは変えてほしかったな
-
- 2025年02月09日 12:09
- ID:JYk.5Qwj0 >>返信コメ
- >>8
初級大会ですらミケ太郎のような初心者キラーがいるのにレベルだけ上げてもキラープレイヤーの踏み台にされる
あと、6級という最大の壁(男子は3回転、女子はダブルアクセル)が…
-
- 2025年02月09日 12:09
- ID:NYSVicAz0 >>返信コメ
- 現役時代の瞳先生、自身の美を最高に引き立たせるコスも相まってホント美しかったなぁ…。
それは「エチい」でもなく、ましてや「エ口い」でもなく「美しい」んだよ。
-
- 2025年02月09日 12:16
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>101
太郎も天才だから大丈夫
-
- 2025年02月09日 12:20
- ID:dqPj3wd00 >>返信コメ
- 1週間待たせて放送時間体感5分ってなめてんのかw
来週は鳩まみれさん期待
-
- 2025年02月09日 12:29
- ID:NYSVicAz0 >>返信コメ
- >>102
もともと素養があったのもそうだが、それに甘えず血のにじむような努力をし、自ら夢を実現するために環境そのものを変えていくズバ抜けた行動力を見せ、そして彼のために尽力してくれる恩人にも恵まれたからこそ、今の佐藤選手があるといえる。
ある意味、(結果こそ残せなかったが)かつての司先生やいのりちゃん、そして佐藤選手には相通じるところがある。
-
- 2025年02月09日 12:29
- ID:jhErRZA80 >>返信コメ
- 司コーチは高校時代から金髪だったのか
-
- 2025年02月09日 12:30
- ID:Jvb1ca1C0 >>返信コメ
- 羊さんが思ったよりもこもこしてない…
-
- 2025年02月09日 12:31
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 2年分の国民保険料勝手に払っちゃうくらいには司先生の世話焼きの次元がおかしい加護さん
もっと早く加護家と出会っていたら司先生がメダリストになる世界線もあったのかもしれない
-
- 2025年02月09日 12:38
- ID:BlsL01Oh0 >>返信コメ
- >>77
スケートリンクを一生の伴侶にするのが幸せっていうならそれでいいんじゃない
-
- 2025年02月09日 12:42
- ID:aoItPz.M0 >>返信コメ
- >>49
個人的にはドラゴンボールに例えてる
今回の初級大会はまだラディッツ戦
このあとベジータ戦があって多分そこで1期は終わる
でもその後この作品の一番美味い所、フリーザ編とその後の人造人間編が2期の範囲として残っている
いのりはまだ超サイヤ人どころか界王拳も覚えてない
-
- 2025年02月09日 12:47
- ID:aoItPz.M0 >>返信コメ
- >>69
半分しか見てない作品をよく語ろうと思ったな
-
- 2025年02月09日 12:52
- ID:Yk7Pm9rT0 >>返信コメ
- >>53
女作者たぶん関係ないと思うよ。
-
- 2025年02月09日 12:53
- ID:aoItPz.M0 >>返信コメ
- >>90
冗談ぽく言われてるけど、割とマジな気もするんよね
子供でメダリスト見てるのマジでいないんじゃないかと…
それに今作は『叶えられなかった夢』に対して何か思う所ある大人にこそ刺さる作品であって、今まさに希望の中にいる子供には逆に引っかからないんじゃないか、という気もする
-
- 2025年02月09日 12:55
- ID:KUqlwg4g0 >>返信コメ
- もし俺司が真っ当に評価されてスケート人生を歩んでいたら
いのりさんには出会わなかったし、スケートを続ける事は出来なかった
物語だからこそ、の流れがまたいいんじゃないかな
-
- 2025年02月09日 13:00
- ID:aoItPz.M0 >>返信コメ
- 小さい事だがアニオリで司先生が「この年齢じゃ遅いとか言われるかもしれないけど」みたいな事言ってたけど、それちょっと直接言いすぎじゃないか?と思った
自分はもっと遅かったという話に繫げるためとは言え
にしても次回からは遂に京都組登場でますます盛り上がるだろう
楽しみすぎる
-
- 2025年02月09日 13:01
- ID:N1H1.odG0 >>返信コメ
- >>104
>>105
>>110
返信アザーズ期待があるなら頑張れる!
-
- 2025年02月09日 13:01
- ID:JYk.5Qwj0 >>返信コメ
- >>91
リソースを考えると箸休めの回が無いと作画死ぬだろ
-
- 2025年02月09日 13:04
- ID:aoItPz.M0 >>返信コメ
- >>104
いや多分まだあるよ
「見なよ…俺の司を…」まではやる気がするし、その時もミケは一緒だしね
-
- 2025年02月09日 13:15
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>47
原作者曰く
司光は相性ぴったりらしい
-
- 2025年02月09日 13:19
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>118
半分も見てくれてありがてー
-
- 2025年02月09日 13:21
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- >>85
秋...赤......あけ...?
司先生です♡
-
- 2025年02月09日 13:21
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>120
横浜のスケートリンク
家族連れ来てて、子供が看板と写真撮ってたらしいよ(光ちゃんの)
-
- 2025年02月09日 13:26
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>122
憧れの人(夜鷹)の居る場所には行けなかった司
光の居る場所を目指してるいのり
-
- 2025年02月09日 13:28
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>122
声優が京都出身と言うこだわり
-
- 2025年02月09日 13:34
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 回転寿司のパフェはなんであんなに美味しそうに見えるのか
-
- 2025年02月09日 13:34
- ID:zhQzBKHV0 >>返信コメ
- こうして機会を得られないまま消えていった天才も結構居るんだろうなぁ、今のスポーツ殆どが才能より環境ありきだもん。
-
- 2025年02月09日 13:39
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>77
コーチ大好き
結束姉妹大好き
とか、変な子いっぱいいるん
-
- 2025年02月09日 13:41
- ID:EJApWfTC0 >>返信コメ
- いつもニコニコで追ってたけど、配信遅すぎるし、我慢できないから今回はリアタイした
より一層司先生推しになってしまうな
-
- 2025年02月09日 13:42
- ID:aoItPz.M0 >>返信コメ
- 原作読んだ時にも思ったが、我々何の輝きもない一般男性の世界には完全に無縁だが、世の中パトロンってマジでいるみたいなんよね
うちの会社の顔と愛嬌の良い後輩の女子も「なんか知らんけど昔からお金くれる特定のオジサンがいる」みたいなこと言ってたし、別のやはり顔が良い女子も、アパート契約したら大家さんが特別に家賃割引してくれてるとか言ってた(一時的な金じゃなく家賃割引くかフツー!?不平等だ!)
加護家の設定は流石女性作者って気がした
にしても司本人も言ってたが、選手でもない成人男性に赤の他人が援助し過ぎなのもちょっとな
原作じゃ司はちゃんと「大事なあなた達と関係を壊したくないからこそ金銭面で頼りたくない」って言ってたが
-
- 2025年02月09日 13:54
- ID:NvsEIwYU0 >>返信コメ
- 加護家のおかげで後の原作の方も一般目線での解説とかあって助かるんだよな、
-
- 2025年02月09日 13:55
- ID:.TWaQbRT0 >>返信コメ
- 司先生は努力も人格も認められてるのに、思ってた以上に結果が出てなくて驚いたな
いのりに出会ってなかったら、徐々に腐っていったんじゃなかろうか
-
- 2025年02月09日 13:58
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>138
いのりに出会って、自分の夢終わらせた
いのりは、それを薄々知ってるから
司先生を金メダリストのコーチにしたい!
-
- 2025年02月09日 14:02
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>1
キャラが変な名前なのは、
実際の選手と被ったら迷惑になるからなんだってさ
いのり
司
光
あたりは、新生児名前ランキング上がりそうだけど
-
- 2025年02月09日 14:02
- ID:tE0u6tft0 >>返信コメ
- >>63
座布団1枚
-
- 2025年02月09日 14:31
- ID:Ny0RL5zL0 >>返信コメ
- ネタだけ食ってシャリ残すのは寿司に対する冒瀆
ちゃんとシャリも食べなさい
-
- 2025年02月09日 14:33
- ID:IBM3EGhZ0 >>返信コメ
- >>68
加護さん親子は性格的におおらかだけど、ネタだけ食ってシャリを残してしまう所に代表されるように、なんだかんだで非常識なところがあって、そこを司がフォローすることで一家が上手くいっているところがある
羊さんはいのりと同じ年齢だけど、加護パパは司になら嫁に出しても構わないと思ってそう
-
- 2025年02月09日 14:33
- ID:.Nt99G1a0 >>返信コメ
- >>118
世間で評判のアニメをおれは見てないぜ!っていう孤高アピールでしょ。質問の内容は書きこむための口実。
-
- 2025年02月09日 14:35
- ID:aoItPz.M0 >>返信コメ
- >>31
しかもいのりの大会でいのりの家族よりも大ゴマもあればセリフも多いというねw
笑っていいのか感動していいのか分からない時あったしw
アニメ続くなら結束家をもっとフィーチャーしてほしいところ
-
- 2025年02月09日 14:38
- ID:.Nt99G1a0 >>返信コメ
- >>133
F1とかだと、環境整える力もふくめて実力とか言われてたような。
司先生も全日本の大一番で普段やらない失敗をして表彰台→注目選手としてスポンサー殺到・・・みたいなルートを取りこぼしてる
-
- 2025年02月09日 14:43
- ID:OIGEgfJY0 >>返信コメ
- TVスタッフが「見なよ俺の司を...」してくれたおかげで
加護家と再会
野球中継だと可愛い子や熱烈ファンをズームで
映す時もあるけどw
-
- 2025年02月09日 14:47
- ID:bEh.yb510 >>返信コメ
- 司先生環境に恵まれずまともに練習できなかったんだろうな、と思ってたら想像のふたまわり以上ぐらいまともに練習できてなくてびっくりした
二十歳でやっとコーチついたって・・・
アイスダンスの競技人口は少なそうだけど、その条件でそこから全日本4位は才能も努力も化け物クラスでは?
あと、YouTubeのアメリカの元フィギュアスケート選手の方が、アメリカではアイスダンスは女性20人に男性1人ぐらいだから、年齢の高い男性でもペアに選ばれるのはリアリティがある、って言ってて、へぇ~となった
-
- 2025年02月09日 14:49
- ID:bPeltEFf0 >>返信コメ
- >>18
約束しよう
君のためなら
体投げうち戦うぜ
もしもこの命さしだして
君の夢守れるなら
何も惜しくはないのさ
君と出逢えてよかった
-
- 2025年02月09日 14:54
- ID:IBM3EGhZ0 >>返信コメ
- >>122
現実に活躍している選手の始めた時期の上限が、いのりくらいの年齢なので
-
- 2025年02月09日 15:05
- ID:pJQ1Ji0S0 >>返信コメ
- >>111
体感で5分もあったのか?
俺は秒で終わった感だぞ。
-
- 2025年02月09日 15:05
- ID:QU0WhcBg0 >>返信コメ
- >>148
マイナースポーツでフィジカルが要求されるポジションだとこういう遅く始めたフィジカルモンスターが入り込める余地あるんだよね。
子供のころからフィギュアやってた男子選手で、50㎏の女性をリフトできるゴリラタイプは日本じゃ希少。ましてペアで並んだときに女性を映えさせる体格のある男子の時点でほとんどは脱落する。
スケート歴は短いけど、身長180超のマッシブ司先生が目を付けられるのはある意味必然。これでスケーティング自体は天才的なものがあるんだから、そりゃ一歩間違えればトップ取れるところまで行くわな。
-
- 2025年02月09日 15:06
- ID:NJt36Tw.0 >>返信コメ
- >>138
どうなんだろうね
原作だと今からでも好きな事(フィギュアスケート)やりなよって言ってくれるパトロンも元メダリストもいるし主人公よりイカれた成長してるけど
-
- 2025年02月09日 15:17
- ID:c.eHXr6V0 >>返信コメ
- >>136
しがない普通の一般男性だが、家賃の割引をしてもらってた事があるし(そこに住んでいた5年間)、定期的に手伝いを頼む形で小遣いをくれる人や、いつも食事代を割引してくれる個人経営の店もいる
若い女性や顔の良い女性だけってわけでなく、額や老若男女に限らず社会で活動してれば応援をしてくれる人はいるし、お金に限らなければおそらく助けてくれる人がいる人の方が多いんじゃないかな
ま、そういった人と出会えるかどうかは運になるけどね
-
- 2025年02月09日 15:31
- ID:itU9s0WZ0 >>返信コメ
- >>96
でも原作だと気を使って食べてなかった司くんが怒った勢いとはいえ腹一杯食べることになって、ビール飲んだ加護さんの代わりに運転して送ることになって、そこから話がスムーズに進むので、成金半分、加護さんなりの優しさだと思うのよね。
アニメだとその辺が変えられちゃってはいる。
-
- 2025年02月09日 15:34
- ID:OdrsSfuC0 >>返信コメ
- >>136
欲しい物がないからってタンス預金するより有意義な使い方だと思う
生活できなかったらその競技なり芸術は衰退するだけ
-
- 2025年02月09日 15:57
- ID:itU9s0WZ0 >>返信コメ
- >>122
そもそも1話で始めるならギリギリだぞ。って他ならぬ司先生が言ってる訳だし、また言ったところで別に言い過ぎにはならないんじゃない?
世間的にはそうなわけだし。
-
- 2025年02月09日 16:20
- ID:bPeltEFf0 >>返信コメ
- >>123
太郎ファンなら
ファンブック買った方がいいよ
-
- 2025年02月09日 16:25
- ID:OFW5tE9T0 >>返信コメ
- 羊さん
お目々が横長でまじ羊
-
- 2025年02月09日 16:54
- ID:Jy.ECpzk0 >>返信コメ
- そんな……ただ芽衣子さんが亡くなって耕一さんがどうしても仕事から離れられなかったときに
羊さんのそばにいてあげただけなのにそこまでしてもらう訳には……
-
- 2025年02月09日 17:00
- ID:Jy.ECpzk0 >>返信コメ
- >>116
20代で引退するのが当たり前で、世界大会出場者でも大して稼げないってくらいには甲斐性なしだからなぁこの伴侶……
-
- 2025年02月09日 17:03
- ID:Jy.ECpzk0 >>返信コメ
- >>16
同年代かつアイスダンスのパートナーだったのに名前も出ない瞳先生ェ……
-
- 2025年02月09日 17:13
- ID:Q3cTY6u30 >>返信コメ
- >>148
うーん、全日本のアイスダンスは出場が少なくて、前シーズンは六組、今年は四組だったんだよね。なおこれでも増えたほうで、出場一組のみってこともあったぐらい。
余談だけどペアはもっと少なくて、昨シーズンまでは出場一組のみもしくは非実施ってのが続いてたのよ。それが今年は四組出場したから、その事実に感動するファンが多かった。自分も「表彰台が埋まってるよ! 嬉しい!」って思ったし。
-
- 2025年02月09日 17:44
- ID:vnlDzP9W0 >>返信コメ
- >>62
漫画読んでもらえればわかるしアニメは尺の都合もあるし割り切ってしまおうって考えたのかなとは思う
アニメはアニメで完結されたものを見たいという気持ちもあるけど難しいね
-
- 2025年02月09日 17:55
- ID:FeRbGhDA0 >>返信コメ
- >>33
そっちの展開の方が絶対良かったね
-
- 2025年02月09日 18:00
- ID:vnlDzP9W0 >>返信コメ
- >>109
アイスダンスは女性的な体のほうが有利と言われるからエッチと感じてもいいと思う
異性の美しさにエロスを感じるのは真っ当で芸術だってそうじゃん
それに脚が綺麗なら脚を体のラインが美しければ全体を見るきっかけになる
もちろんπを見てうひょひょwとか言ってるようじゃダメだと思うけどエッチ=美しいは成り立つと思う
-
- 2025年02月09日 18:06
- ID:vnlDzP9W0 >>返信コメ
- >>42
漫画に影響を与えた色々知ってるのもあって
いのりと司が向き合う姿がひまわりと太陽に見えた
司は名前もそうだけど無自覚に周りを照らす太陽なんだなって
-
- 2025年02月09日 18:07
- ID:IBM3EGhZ0 >>返信コメ
- >>97
金銭のやりとりが発生してそれで生活する人間が生まれると、段々と青田買いが当たり前になる
生活がかかっている人間は、確実性も一緒に担保したがるからね
-
- 2025年02月09日 18:10
- ID:MnnhAr9g0 >>返信コメ
- 4位を褒めるとブチギレ泣きする男
-
- 2025年02月09日 18:10
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 達成感と劣等感共に抱かえたまま競技に向き合いたいというのがもう既に小学生じゃないのよいのりさんは
-
- 2025年02月09日 18:14
- ID:vnlDzP9W0 >>返信コメ
- >>47
同族嫌悪とはいえ言っちゃいけないライン平気で超えるところまで夜鷹と同じ道たどりそうで怖かったよ
-
- 2025年02月09日 18:24
- ID:IBM3EGhZ0 >>返信コメ
- 加護さん一家が理解出来ない人にわかりやすく言うと、加護さん一家は「推しが司」なんよ
成功してくれればうれしいけど、しなくとも見捨てたりしない
-
- 2025年02月09日 18:25
- ID:Gse9FdJX0 >>返信コメ
- 奪ったミミズ達の命のためにも頑張らないとね、いのりちゃん(ゲス顔)
-
- 2025年02月09日 18:52
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- >>16
でも羊さんは加護父が本気で婿として狙ってそうなのが
司くんなら娘も懐いてるし人としても任せられる的な
司くん大好きだし
-
- 2025年02月09日 18:54
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- 3袋目の大量のミミズなんて中開けて見たらもはやホラーだろ
司先生が見たら卒倒しそう
-
- 2025年02月09日 19:00
- ID:f8VnJkFp0 >>返信コメ
- >>155
司くんいないと自分たち一家はやばいぞというのを見せつけて不安感を煽り戻りやすくしたという作戦もありそう
-
- 2025年02月09日 19:07
- ID:lW0tvCKw0 >>返信コメ
- >>8
メンタルコントロールが重要な競技だから大会慣れするのは有効的だよ
-
- 2025年02月09日 19:08
- ID:H3.iHwEt0 >>返信コメ
- >>162
あの人は既婚者ですw
-
- 2025年02月09日 19:12
- ID:lW0tvCKw0 >>返信コメ
- >>37
目つき悪い人も一応身を挺して階段から落ちる子供を守ったり気を失った人を放置しない程度の良心はあるんや
ただ絶望的なまでにコミュ力が低くて情緒が不安定なだけで
-
- 2025年02月09日 19:13
- ID:2PoE7C1w0 >>返信コメ
- >>167
名前がアポロン太陽神だしね
-
- 2025年02月09日 19:14
- ID:joRSqhiw0 >>返信コメ
- 回転寿司で暴れるなwwww無理矢理靴脱がすなwwww靴下状態にするなwwww
-
- 2025年02月09日 19:18
- ID:2PoE7C1w0 >>返信コメ
- >>174
いのりパパが
自分と司先生どっちが好き?って聞く位なんだよな
-
- 2025年02月09日 19:20
- ID:lPUU8v7R0 >>返信コメ
- 受付のおじいさん、瀬古間さんっていうのか
フルネームはセイコーマートだな、きっと
-
- 2025年02月09日 19:20
- ID:2PoE7C1w0 >>返信コメ
- >>171
俺も夜中に二人っきりで光ちゃんに
なじられたいわ
-
- 2025年02月09日 19:21
- ID:ITT..ofO0 >>返信コメ
- いのりさんは7歳からスケートリンク通ってたんだぞってところが補完されて良かった
アニメ組の中にはスケート初めて2ヵ月だと勘違いしてる人がわりといたから
-
- 2025年02月09日 19:27
- ID:LZ0WuG4b0 >>返信コメ
- >>77
どんな世界でもそうだけど、その分野で本気で「1位」を目指す奴らは恋愛なんて二の次三の次四の次だろ
-
- 2025年02月09日 19:32
- ID:LZ0WuG4b0 >>返信コメ
- >>93
以前、俺が通ってた学校に佐藤琢磨が講演に来たことがあったんだけど、レーシングドライバーを目指すに当たって、まずカートから始めたんだが、そこで「F1を目指してます」って言ったら「プッw」って笑われたらしい。
-
- 2025年02月09日 19:54
- ID:BoHPsSK60 >>返信コメ
- >>63
審議の結果
geo加点5点
-
- 2025年02月09日 19:55
- ID:zo.SBgqk0 >>返信コメ
- 今回の話、結果はもちろん大事だけど努力することそのものも誰かの支えになることもあるから、結果だけにとらわれるなよ、と言うメッセージかな。
-
- 2025年02月09日 19:58
- ID:BoHPsSK60 >>返信コメ
- >>10
芽衣子さんのスマホの充電切れ2回目ワザとやって司先生に助けて貰った振りして、助けてもらったお礼だからって口実で頑なに人から金銭的な助けを受けようとしない先生にお寿司渡して食わせてあげる気遣いに泣いた
加護一家めちゃくちゃいい人しかおらんよな
色々と癖強いけどw(寿司の食い方とか人との距離感とかw)
-
- 2025年02月09日 20:01
- ID:2PoE7C1w0 >>返信コメ
- >>140
司先生といのりさんの名前に動物法則無いのは
二人はフィギュアスケートをやる運命から外れてるには、びびった
-
- 2025年02月09日 20:02
- ID:LZ0WuG4b0 >>返信コメ
- >>190
加護家が居なければ今の司も、いのりも存在してない。
-
- 2025年02月09日 20:06
- ID:2PoE7C1w0 >>返信コメ
- >>16
いのりとの車中泊を認めて貰う位
信頼されてる司先生
ラブコメじゃなくて、恋愛マンガみたいな二人だったわ
-
- 2025年02月09日 20:10
- ID:2PoE7C1w0 >>返信コメ
- >>153
司先生といのりさんのペアダンス見たい!
-
- 2025年02月09日 20:33
- ID:.lJUjsTB0 >>返信コメ
- この話を見ると、「俺の波乱万丈人生をバカにするなーッ!」 と叫んだ司先生の気持ちがわかりやすくなるな
-
- 2025年02月09日 21:21
- ID:aYvA.Cug0 >>返信コメ
- 羊ちゃんは大人しそうに見えるけど、
オトンが髪の毛に悪戯したら修羅の顔になったから
-
- 2025年02月09日 22:13
- ID:78mjOZJc0 >>返信コメ
- >>47
嫌いから関係が始まるのは王道とも言える
-
- 2025年02月09日 22:18
- ID:bWJvvsFK0 >>返信コメ
- 覇権アニメ
-
- 2025年02月09日 22:28
- ID:LZ0WuG4b0 >>返信コメ
- >>196
天パだから、司が風呂上りの羊の髪をサラサラにとかしても、またすぐもさもさになっちゃうんだよな
-
- 2025年02月09日 22:29
- ID:NvsEIwYU0 >>返信コメ
- 他と比べてメダリストのコメ数が桁が違うレベルで多いの笑う
内容でいったら今季トップクラスのアニメだし当然か
-
- 2025年02月09日 22:36
- ID:2PoE7C1w0 >>返信コメ
- >>193
結束家の次女がブチ切れ案件
-
- 2025年02月09日 22:41
- ID:Uh6vXrIG0 >>返信コメ
- >>183
セコマさんは司先生を除いて作中唯一、いのりさんの出場試合すべてを生で見ている可能性すらある人なのだ
-
- 2025年02月09日 22:45
- ID:2PoE7C1w0 >>返信コメ
- >>197
好きの反対は無関心だからな
光が作中で唯一嫌いな人物司先生
-
- 2025年02月09日 22:53
- ID:uvxznrxX0 >>返信コメ
- >>186
スポーツマンにストイックであってほしいと感じるのは理解できなくもないが、それは偏見や理想の押しつけの類だぞ?
フィギュアの選手にも、現役中恋人がいた人や学校行きつづけて大学にも進学した人がいるし、大体、フィギュアスケートは引退年齢が低めなスポーツなので、引退時はまだまだ若くて、引退後の人生の方が長いのが普通なんだ。
-
- 2025年02月09日 23:34
- ID:m1vyYl6B0 >>返信コメ
- ここまで出てこなかった羊ちゃんやっと出てきた。
この作品のある意味マスコットキャラでこの後、素人目線のフィギュアの解説役として活躍してくれる。
でもいなくてもストーリーは進められるのでカットされるか心配だった。
声優もこれもデレマス声優の井上ほの花か。
作者がデレマスのプロデューサーなので羊ちゃんが出るならデレマス声優と予想していたが当たったな。
-
- 2025年02月10日 00:26
- ID:C6ORXICy0 >>返信コメ
- >>20
メダリストを冒涜するコメでしたか
-
- 2025年02月10日 00:31
- ID:.CUhmYHz0 >>返信コメ
- >>169
しかも金メダリスト相手に
-
- 2025年02月10日 00:33
- ID:.CUhmYHz0 >>返信コメ
- >>195
いや、相手が光ちゃんじゃ~な
-
- 2025年02月10日 00:35
- ID:.CUhmYHz0 >>返信コメ
- >>205
U149声優コンプリートしそうな予感
-
- 2025年02月10日 00:42
- ID:11.QHWON0 >>返信コメ
- 加護家は司ママがいないと、芽衣子さんが亡くなってからかなり偏食してそうで心配よ
-
- 2025年02月10日 05:19
- ID:BoiLlvlu0 >>返信コメ
- >>26
加護家の話が尊すぎて、抱いたという比喩なのかと思た🤔
-
- 2025年02月10日 06:12
- ID:9svFmzFx0 >>返信コメ
- 「出来ない」って事を諦めなかった司先生といのり。最高の師弟関係だわね。
その出来ないって事を諦めなかった「好きだから」の理由を説明する回だったね。
この二人が何処までやれるのか?いつまでも観てたいね。
-
- 2025年02月10日 06:51
- ID:mL.lGvya0 >>返信コメ
- >>165
花田だぞ?
期待するもんじゃない
-
- 2025年02月10日 07:59
- ID:VnWGMfat0 >>返信コメ
- 日本でフィギュアスケートがこんな盛んになったのって伊藤みどりあたりぐらいから?
-
- 2025年02月10日 08:10
- ID:wwj9pfUX0 >>返信コメ
- >>186
恋愛パワーをメンタルケアに生かしてる選手もいるんだよなあ
-
- 2025年02月10日 08:12
- ID:wwj9pfUX0 >>返信コメ
- >>195
要は大切なもの全部犠牲にしろってことだもんね
性格的にもその精神負荷的にも司がそんなこと出来るわけがない
-
- 2025年02月10日 08:18
- ID:wwj9pfUX0 >>返信コメ
- >>126
夜鷹が見せて司が言語化し慎一郎がメンタルケアしたら完全無欠のバケモンになる
-
- 2025年02月10日 08:48
- ID:KCK5BoEb0 >>返信コメ
- >>193
俺も司先生におんぶしてもらいたい
-
- 2025年02月10日 08:49
- ID:KCK5BoEb0 >>返信コメ
- >>193
司先生の体温を知ってるいのりちゃん
-
- 2025年02月10日 08:51
- ID:2fre4hRF0 >>返信コメ
- >>23
有能編集だねー
実際バディものの方が話に広がり出るしね
-
- 2025年02月10日 10:16
- ID:AagySx990 >>返信コメ
- >>174
スケートで芽が出なかったら婿養子で番頭ポジションにさせる展開もあったかもな
-
- 2025年02月10日 10:31
- ID:vtGj9lK80 >>返信コメ
- アベマで1話から5話まで見たけどさちょっと母親の情緒おかしくねえ?
主人公が落ちるのは仕方ないにしても母親のお前までいちいち何回も落ちるなや、めんどくさいわ!って思ったわ
長女が失敗したから主人公にスケートやらせたくない言ってたから、トラウマになって引きこもりにでもなってるのかと思いきや全然明るく逞しく生きんじゃん
むしろ失敗したのが良かったまであるのになんでこれで頑なに主人公のスケートを反対してたのか意味が分からなかった
-
- 2025年02月10日 11:51
- ID:2izX3TrC0 >>返信コメ
- >>14
そこはもう地上波アニメとしての配慮としか言えねぇ
誰も悪くない
-
- 2025年02月10日 12:07
- ID:wLSe7K6r0 >>返信コメ
- >糖質制限中なのに…
つるま先生のカット助かるー
アニメ本編でのちょっとした物足りなさを
きちっと埋めてくれる
司「結果は4位…」
これは「4位」をほじられたら何年たっても
「ぶわっっっ」ってなるわ…良い改変でした
-
- 2025年02月10日 12:08
- ID:KOu0vvEY0 >>返信コメ
- >>216
司自身は、自分がいのりの為にする事は犠牲だと思って無い
いのりが、全て犠牲払うのはダメ
-
- 2025年02月10日 13:09
- ID:UiYMLm4a0 >>返信コメ
- >>222
推定年収1000万円代前半か多くても半ば程度の一家が、年300万ほどかかる習い事をやらせる話なんだが
しかも結果的に結果を出せなかった優等生の姉と違って妹は明らかに劣等生なんだから、過保護になるのも当然
-
- 2025年02月10日 13:17
- ID:UiYMLm4a0 >>返信コメ
- >>216
犠牲という言い方はあれだけど、人生、氷の上だけで終わらないのだから、選手生命が終わったあとに何が残るのか?ってのは普通に重要
苦労もしてるけど、読者目線では夜鷹純より司の方が引退後の人生楽しそう
-
- 2025年02月10日 13:38
- ID:PHTNNwds0 >>返信コメ
- あの状況で加護氏・芽衣子さんを手助けする親が不在っぽいのと彼らの年齢考えたら、跡継ぎとかじゃなしに加護氏本人による起業で、起業してからそこまで年数経ってるわけじゃなさそうだ。だとしたら加護氏本人は寝る暇もないくらい多忙だろう。そこで妻が重病とかそら子供だってメンタル不安定になるだろうし、家の中の諸々も誰かがいないと即詰むわ。
そんな中で司先生が芽衣子さんと羊ちゃんの気持ちを支えて家の中も支えて…ってどれだけ助けられたか、恩義に感じたのかってこれでもかって話してもそこが司先生に伝わらない。まあそこが司先生の筋金入りの誠実さの表れでもあるんだけど加護氏は歯がゆいわな。そら家まで跡をつけて郵便受けも開けちゃ…アカンやろwww。
-
- 2025年02月10日 15:01
- ID:.lGp0tSU0 >>返信コメ
- 加護さんておかしな人だし司に迷惑も掛けるけど理由として身内の扱いだからってのと面倒見てることを心苦しく思わせない為にあえてやってる部分もあると思ってた
すぐ上にもあるけど尾行したり勝手に郵便受け開けるのは解釈違うなぁ
-
- 2025年02月10日 15:09
- ID:KOu0vvEY0 >>返信コメ
- >>227
夜鷹さんは、氷の上でしか生きられない
-
- 2025年02月10日 15:35
- ID:3f06yvih0 >>返信コメ
- >>22
上にガリを乗っけて
ほーらガリ寿司だぞ
-
- 2025年02月10日 15:39
- ID:5M8aE03q0 >>返信コメ
- このアニメエンドカードあるの?
-
- 2025年02月10日 16:28
- ID:GezpGImb0 >>返信コメ
- 親が亡くなった後借金発覚して相続放棄手続き終わるまで返済は一切止めて実家に届く督促状スルーしてた期間あるけど自分の物じゃないのに胃がギュッとなる文面だよなあれ
-
- 2025年02月10日 17:36
- ID:uU592XkJ0 >>返信コメ
- >>232
作者がXで放送終了後に公開してるらしいぞ
-
- 2025年02月10日 19:57
- ID:VHOYLR9Z0 >>返信コメ
- >>191
猪だと思ってたわ
司コーチにもハイキュー!みたいな
名前設定あるんじゃないのか?
-
- 2025年02月10日 19:58
- ID:VHOYLR9Z0 >>返信コメ
- >>188
GoE警察だ!
-
- 2025年02月10日 20:05
- ID:FBjbmzAk0 >>返信コメ
- >>131
同じく声優に超こだわった八十亀ちゃんの原作とコラボしていたと最近知った。八十亀ちゃんの単行本読んでたのにすっかり忘れてた。あの頃はこれほどブレイクするとは思わなかったからなあ。
-
- 2025年02月10日 20:48
- ID:ROGZwWpg0 >>返信コメ
- >>22
のだめカンタービレの千秋オマージュかと思ってたけど。
-
- 2025年02月10日 20:49
- ID:ROGZwWpg0 >>返信コメ
- >>237
ミケの頭どっかでみたと思ったら八十亀ちゃんだわww
-
- 2025年02月10日 20:57
- ID:ROGZwWpg0 >>返信コメ
- >>222
母親の中では長女はなにやってもできる子で次女はなにやらせてもダメな子なの。長女にできなかったことが次女にできるとは思わんだろ。大会参加が早すぎるのも、超短期間でフライングシットスピンなんかできるわけないのも全部長女の経験からしたらむしろ常識というか当たり前の感覚じゃん。いのりが異常に上達が早いだけで母親はそこまで非常識な事は言ってない。学校関係者の親戚がいるけど、今どきの親の非常識度はぜんぜんそんなレベルじゃないぞ(笑)
-
- 2025年02月10日 22:12
- ID:KLUgepjD0 >>返信コメ
- >>186
残酷でもあるよね。それこそ人生の全部つぎ込んで、何もかも切り捨てて努力して、それだけやっても、そのはるか上の結果を叩き出す「持ってるモノの量が違う」相手に一蹴される、って世界だからな…。
-
- 2025年02月10日 23:33
- ID:nGSJ2r.S0 >>返信コメ
- >>163
そうなんだ
種目違うけどりくりゅうの躍進が効いたのかな?
今から初めて入り込めそうなとこでアイスダンスにお鉢が回ってきたと
-
- 2025年02月11日 03:25
- ID:UFQTxObI0 >>返信コメ
- >>224
4位が素晴らしい?
-
- 2025年02月11日 07:09
- ID:Gm8uk8iS0 >>返信コメ
- >>6
ディズニープラスが単独先行配信と優先されている理由はそこか
-
- 2025年02月11日 11:12
- ID:CuSPP.IO0 >>返信コメ
- >>22 シャリ残しがはびこったのは、どっかのバカ医者が、血糖値のため寿司はネタだけ食う、とかほざいたのがトドメだったと思われる。
それはそうと、寿司をばらして食う声優は存在する。デレマス声優でもあるのでもしかしたらメダリストで出番来るかもkwsmサン。
-
- 2025年02月11日 11:25
- ID:CuSPP.IO0 >>返信コメ
- >>87 アフタヌーンも講談社なんだけどね。マガジンの系列とモーニングの系列は編集が微妙に仲悪いの?て感じで連続性が薄いから。
-
- 2025年02月11日 12:25
- ID:CuSPP.IO0 >>返信コメ
- >>163 銀のロマンチックわはは、そろそろ40年前なんですが、まーだ日本のフィギュアのペアは不毛地帯。寧ろもっとマイナーだったアイスダンスが高橋大輔効果か、ジュニアで辛うじてとはいえ競技会が成り立つレベルまで人が来るようになったという。
あとは司せんせいが4回転を覚えて、ペアのクアドラプルをな(以下略
-
- 2025年02月11日 16:46
- ID:Ob9LbdHh0 >>返信コメ
- 全体的には公表みたいだけど色々解釈違いがあって残念な回だったな
-
- 2025年02月11日 18:02
- ID:CuSPP.IO0 >>返信コメ
- 無粋な返しなのは解っているけど、原作との一字一句たがわない作品以外認めないなら、見ない方が良いと思うの。
いや、司先生、正しく体育会系高校生だったのは私は原作では拾えていなかった。あと、加護社長、若くして会社を切り盛りしているだけあって、基本真人間、食事等であちゃー、は仕方なし(わらい)。
-
- 2025年02月11日 18:39
- ID:Ob9LbdHh0 >>返信コメ
- 無粋な返しなのは解っているならしなきゃいいのに。
-
- 2025年02月11日 20:16
- ID:xYbMaAbi0 >>返信コメ
- >>250
そりゃ、目に余るヤツらがいるからだろ
-
- 2025年02月11日 21:52
- ID:TEIIYg.z0 >>返信コメ
- >>250
そもそも無粋なこと言ってる輩に対して、無粋じゃなくなる程度にオブラート被せた物言いしても通じないからだろ
-
- 2025年02月11日 22:40
- ID:00ATREr20 >>返信コメ
- フィギュア人気高い仙台民ですが、今日紀伊国屋に行ってびっくりした
ファンブック一冊ぐらい残ってないかな?みたいな軽い気持ちでコーナー覗いたらコミックほぼ品切れ(9巻一冊、11巻二冊しか無かった)
これ鬼滅クラスの社会現象になるんじゃないだろうか…
-
- 2025年02月12日 01:54
- ID:2.DWv.Wx0 >>返信コメ
- 要するにだな、東海道中膝栗ボー🍄という訳だな😎
笑え笑え〜ケケケ🤪
-
- 2025年02月12日 07:03
- ID:1P2xc50W0 >>返信コメ
- >>1
羊ちゃんが18歳になったらほぼ強制じゃないかなw
それまでに結婚すりゃ別だけど司先生原作でもそうなりそうな相手いないし
-
- 2025年02月12日 09:36
- ID:HxZkiSfq0 >>返信コメ
- >>165
仮にアニメでそっちを採用してたとしても、「シャリだけの寿司なんて旨くもない物食わせるなんて…」とか「ドライバーの義務分かってないのか」とか言う人が出てきたろうから『絶対』ではないかな
-
- 2025年02月12日 09:52
- ID:EW3eBSCn0 >>返信コメ
- >>209
七海はU149に出てないのれす
-
- 2025年02月12日 12:47
- ID:.OjWn86M0 >>返信コメ
- >>163
アイスダンスは「白のファルーカ」(槇村さとる)で学習したな。何も知らんとテレビで見てる程度じゃフィギュアペアと「違う競技」としてどう見るスポーツなのかさっぱり不明だったけどそれなりに解像度上がった。ただ、「絵面を一目見ただけでA選手とB選手にどれくらいの差があるか即わかる」っていう方向では「スポーツものの漫画やアニメ」としては難しい題材になるのかな。
ただ、上記作品も本作もアイスダンスをやるきっかけが「フィギュアのシングルを諸々の理由であきらめてアイスダンスやります」だったんだが現実ではどうなんだろうか。
-
- 2025年02月12日 13:52
- ID:jDRLdQVt0 >>返信コメ
- アニメは目配りしすぎて話の組み立てが歪になってる部分が多いな
メディアの違いがあるから仕方ないんだけど
いのりさんの境遇をマイルド描写にしたせいで、
母親を過剰にバッシングする人が割と多いのもそう
だから全人類原作を読むべきなんだ
-
- 2025年02月12日 14:23
- ID:jcpqUHD30 >>返信コメ
- アニメではカットされたが原作には
「アシスタントコーチになってよ」
という瞳先生(CV加藤英美里)のセリフがある。
まあそれに乗ってしまった司先生は苦難の道を・・
-
- 2025年02月12日 14:47
- ID:9KYh3PEe0 >>返信コメ
- >>260
カットされてないよ
-
- 2025年02月12日 20:20
- ID:SRtJ8DLM0 >>返信コメ
- >>253
電子ストアでランキングを席巻してるらしいぞ
https://x.com/GXphQbHZ3gfDWlw/status/1889513402911039492?t=Ngk9ZGQpSM9hHZ7W4HxgwQ&s=19
-
- 2025年02月12日 22:54
- ID:65ZAFQ3G0 >>返信コメ
- >>43
ファンブックはキャラの設定もだが、お蔵入りネームとか凄い良い話でぜひとも読んで欲しい
-
- 2025年02月13日 01:14
- ID:ZKPenqS60 >>返信コメ
- >>258
そういう選手はそれなりにいるよ。
理由として多いのが「ジャンプが飛べない」
あと、選手層が厚い国だと、高身長の男子は「ペアかダンスをやれ」とコーチから言われることも。逆に身長が伸びすぎてペアを諦める女子選手もいる。
高橋大輔選手のパートナーだった村元かな選手も、ジュニア時代はずっとシングルだったけど、シングルの選手としては芽が出なくて、でもスケーティングがすごく上手かったから「ダンスのほうが向いてるのでは?」ってことでダンス始めたんだとか。
-
- 2025年02月13日 07:06
- ID:6J.8RBg40 >>返信コメ
- ジークアクス見てからメダリストと主題歌がごっちゃになってる
-
- 2025年02月13日 12:51
- ID:ynTkZiVt0 >>返信コメ
- >>265
もしもあの貸靴カウンターで気づかずスルーしていれば~
君の顔も知らずそのまま
…もっと不幸になってたんではなかろうか。
-
- 2025年02月13日 12:52
- ID:ynTkZiVt0 >>返信コメ
- >>266
「知らずのまま」か。ミスった
-
- 2025年02月14日 11:33
- ID:0VyBSqvv0 >>返信コメ
- 司先生の掘り下げで物語に深みが増した
-
- 2025年02月14日 12:35
- ID:9jGHbnpz0 >>返信コメ
- >>65
実際のシーン見てからのコメントだったか?これ。
原作からかなりパワーダウンしたけど、元々の喜びの舞が、「これじゃ小学校低学年だよ…」と思っていたし、リアリティが逆に出た気もする。
-
- 2025年02月14日 12:57
- ID:9jGHbnpz0 >>返信コメ
- >>208
そのシーンは光ちゃん相手じゃないよ
-
- 2025年02月14日 13:06
- ID:9jGHbnpz0 >>返信コメ
- >>214
伊藤みどりの時にはスマッシュ的に人気出た感じだったけど、今の世界的フィギュア大国化への流れは、男子フィギュアスケートの本田武史とその少し下に現れた女子フィギュアスケートの荒川静香から、だと思う。
-
- 2025年02月14日 13:59
- ID:Z.vLQkL30 >>返信コメ
- アニメ化に当たってこの一家のエピソードは尺調整に犠牲になるだろうと思っていたし第1話を見て存在抹消すら覚悟していたので、アニメでガッツリ行間補完してくれたのは嬉しかった。ちょうど試合の間の制作スタッフの休憩回にもなって一石二鳥か
-
- 2025年02月14日 16:57
- ID:2dBKQ8.P0 >>返信コメ
- >>264
競技人生の最初からアイスダンス以外眼中にないでーす!って選手、なんてのは少数派?
-
- 2025年02月14日 20:56
- ID:FprR4cg70 >>返信コメ
- 司先生この経歴で全日本まで行けるとか小さい頃からやってたら金メダリストになれる逸材だったんやろね
-
- 2025年02月14日 21:36
- ID:SOvD3hhs0 >>返信コメ
- >>271
いやいや伊藤みどり選手の日本フィギュアスケート界への貢献度はスマッシュどころかメチャクチャ高いよ。子供のころからジャンプの天才少女として有名だったし、「女子選手史上初のトリプルアクセル成功」は伊達じゃない。愛知がフィギュアスケートのメッカなのも元をたどれば伊藤選手だぞ。
自分みたいな昭和人間の感覚だと女子フィギュア人気は渡辺絵美選手から火がついて、伊藤みどり選手で盛り上がって、環境が整備され、あとに続く時代時代のスターが途切れず続いてる、だな。
-
- 2025年02月15日 10:12
- ID:L0i7pk5p0 >>返信コメ
- 羊ちゃんふわふわしていて可愛い
奥さん亡くなったのか...。幸せそうな家族だっただけに胸が締め付けられる
結果を残すために無我夢中で頑張っていたその姿が、巡り巡って誰かの支えや励ましにつながることもあるんやね
-
- 2025年02月16日 12:00
- ID:j7F778ka0 >>返信コメ
- >>274
フィジカル的には高身長すぎてシングルの選手としては不利なので分からん。ライザチェクが代表例だけど、ジャンプに不利になる。
ペアやアイスダンスの男性は身長高くて筋力ある方が断然有利よ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年冬アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
メダリスト / 6話 / 感想 / 初戦の夜 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン