第30話「みたび、水晶宮」
…あらすじ…
医官ではない猫猫が薬を作っていたことが、診療所の女官・深緑にバレてしまった。お咎めはなかったものの彼女に呼び出された猫猫は、「水晶宮の下女に薬を作ってほしい」と頼まれる。詳しく事情を聞くと、その下女は長く体調を崩し何度も診療を勧めていたにも関わらず、半月前からパタリと姿を見せなくなったという。水晶宮の侍女たちの纏う妙な空気を、梨花妃の看病の際に感じていた猫猫は不穏に思い、水晶宮を訪問する。そこには、ある秘密が隠されていて……。
引用:https://kusuriyanohitorigoto.jp/season2/episodes/30.php
脚本:小川ひとみ 絵コンテ・演出:朝木幸彦 作画監督:山下善光、佐々木睦美、桐山染利、井本美穂
医官ではない猫猫が薬を作っていたことが、診療所の女官・深緑にバレてしまった。お咎めはなかったものの彼女に呼び出された猫猫は、「水晶宮の下女に薬を作ってほしい」と頼まれる。詳しく事情を聞くと、その下女は長く体調を崩し何度も診療を勧めていたにも関わらず、半月前からパタリと姿を見せなくなったという。水晶宮の侍女たちの纏う妙な空気を、梨花妃の看病の際に感じていた猫猫は不穏に思い、水晶宮を訪問する。そこには、ある秘密が隠されていて……。
引用:https://kusuriyanohitorigoto.jp/season2/episodes/30.php
脚本:小川ひとみ 絵コンテ・演出:朝木幸彦 作画監督:山下善光、佐々木睦美、桐山染利、井本美穂
みんなの感想
ななしさん 2025/2/14(金)
1期の答え合わせ
ななしさん 2025/2/14(金)
>1期の答え合わせ
梨花さまは決して暗愚ではなかったのに子が亡くなったのも
その後廃人同然になって死の淵を彷徨ったのも
突き詰めると侍女頭がロクに仕事をしないどころか消極的に妃から追い落とそうとしてたせいだったのが大きいという…
梨花さまは決して暗愚ではなかったのに子が亡くなったのも
その後廃人同然になって死の淵を彷徨ったのも
突き詰めると侍女頭がロクに仕事をしないどころか消極的に妃から追い落とそうとしてたせいだったのが大きいという…
ななしさん 2025/2/14(金)
1期の頃からずっと言われていた梨花妃の水晶宮の侍女たち何故かろくなのがいない問題が2期であきらかになるのいいよね
そう意図的だったんだよ…
そう意図的だったんだよ…
ななしさん 2025/2/14(金)
>そう意図的だったんだよ…
梨花妃が能力や人間性で玉葉妃に劣ってるとも思えないのに何故侍女の質にはこんなにも格差が…って1期からの疑問に対しても
そして皇帝が杏ではなく梨花様を選んだ(胸以外の)理由としてもお見事な解答編でしたな
たとえ目先の能力が多少上だろうとそりゃ人としての器や愛の大きさには勝てんよ…
梨花妃が能力や人間性で玉葉妃に劣ってるとも思えないのに何故侍女の質にはこんなにも格差が…って1期からの疑問に対しても
そして皇帝が杏ではなく梨花様を選んだ(胸以外の)理由としてもお見事な解答編でしたな
たとえ目先の能力が多少上だろうとそりゃ人としての器や愛の大きさには勝てんよ…
ななしさん 2025/2/14(金)
梨花妃への嫌がらせでワザと無能で高慢な侍女ばかり集めたとか
恨みが深過ぎる
恨みが深過ぎる
ななしさん 2025/2/14(金)
ななしさん 2025/2/14(金)
1期の事件も今起こっている2期の事件も全て繋がっているのがいい
ここからさらに面白くなっていくぞ
ここからさらに面白くなっていくぞ
ななしさん 2025/2/14(金)
梨と杏なるほどそういうことかぁ
胸を見ながら
胸を見ながら
ななしさん 2025/2/14(金)
自分に暴言を吐いたから鉄拳制裁の後に解雇で追放ってストーリーにして
死罪を回避させるとか梨花妃が優し過ぎて眩しい
死罪を回避させるとか梨花妃が優し過ぎて眩しい
ななしさん 2025/2/14(金)
自分で殴って処分する事で水晶宮内の案件に留めて公的な厳罰を免れさせたという梨花妃のクレバーさ
ななしさん 2025/2/14(金)
>自分で殴って処分する事で水晶宮内の案件に留めて公的な厳罰を免れさせたという梨花妃のクレバーさ
賢妃なだけのことはある
賢妃なだけのことはある
ななしさん 2025/2/14(金)
>賢妃なだけのことはある
「それはそれとしてムカついたんでグーでいきますね」
「それはそれとしてムカついたんでグーでいきますね」
ななしさん 2025/2/14(金)
賢さと聡明さなら梨花妃が一番国母に相応しいように見える
ななしさん 2025/2/14(金)
今の生活に満足しているから心に余裕があるのだろう
猫猫に最初会った時みたいにやせ細って帝からも寵愛が受けられなかった時だったら
そのまま死罪にしていたと思うし
猫猫に最初会った時みたいにやせ細って帝からも寵愛が受けられなかった時だったら
そのまま死罪にしていたと思うし
ななしさん 2025/2/14(金)
昔の工口い人は言いました
「胸は貧しくても、心まで貧しくなるな」
「胸は貧しくても、心まで貧しくなるな」
ななしさん 2025/2/14(金)
解雇扱いは実家に累が及ぶのを避けた意味合いもあるよね
従姉妹に反逆されたのに判断がタフだわ梨花様
従姉妹に反逆されたのに判断がタフだわ梨花様
ななしさん 2025/2/14(金)
おしろいが堕胎剤の原料ってマ?
ななしさん 2025/2/14(金)
>おしろいが堕胎剤の原料ってマ?
日本で有名なのだとほおずきだな
日本で有名なのだとほおずきだな
ななしさん 2025/2/14(金)
>>おしろいが堕胎剤の原料ってマ?
>日本で有名なのだとほおずきだな
ちょっと緑のある所に行くとそこら中に生えてるよね
>日本で有名なのだとほおずきだな
ちょっと緑のある所に行くとそこら中に生えてるよね
ななしさん 2025/2/14(金)
オシロイバナの少女以外は全員解雇で層とっかえになるのかな
ななしさん 2025/2/14(金)
>オシロイバナの少女以外は全員解雇で層とっかえになるのかな
下働きの下女以外は入れ替えしちゃいそうだけど
そこは敢えて梨花妃が教育し直すとか自分から言い出しそう
下働きの下女以外は入れ替えしちゃいそうだけど
そこは敢えて梨花妃が教育し直すとか自分から言い出しそう
ななしさん 2025/2/14(金)
賢妃とか貴妃とか某パワー系悪女の漫画でも出てくるワードだけど元ネタあるのかな?
ななしさん 2025/2/14(金)
>賢妃とか貴妃とか某パワー系悪女の漫画でも出てくるワードだけど元ネタあるのかな?
唐の時代の後宮の位号が元ネタ
(薬屋のモデルが唐の時代というわけではない)
唐の時代の後宮の位号が元ネタ
(薬屋のモデルが唐の時代というわけではない)
ななしさん 2025/2/14(金)
実在の後宮の序列
貴妃▶淑妃▶徳妃▶賢妃の順で偉い
楊貴妃とか知ってるでしょ
貴妃▶淑妃▶徳妃▶賢妃の順で偉い
楊貴妃とか知ってるでしょ
ななしさん 2025/2/14(金)
>楊貴妃とか知ってるでしょ
四夫人の呼び方で呼ぶと玉葉様まんま楊貴妃なんだよね…
四夫人の呼び方で呼ぶと玉葉様まんま楊貴妃なんだよね…
ななしさん 2025/2/14(金)
猫猫を頼った診療所?のおばちゃんにもっとスポットあたるのかと思ったら特にそんなことはなかったぜ
つぶやきボタン…
水晶宮の問題解決編
ここで最初の事件に戻ってきた!
そこもつながってたんだなぁ
杏の知識はどこで得たのか、水晶宮の問題は解決したけど後宮で起きてきたいろんな事件とのつながりはありそうで全体の解決したとは言い難そうな状況
協力者がいたとして今更杏が協力者を庇う必要はなさそうに思うけど…
ここで最初の事件に戻ってきた!
そこもつながってたんだなぁ
杏の知識はどこで得たのか、水晶宮の問題は解決したけど後宮で起きてきたいろんな事件とのつながりはありそうで全体の解決したとは言い難そうな状況
協力者がいたとして今更杏が協力者を庇う必要はなさそうに思うけど…
![]() |
https://may.2chan.net/b/res/1296330236.htm
「薬屋のひとりごと 2期」第30話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
大塚剛央
東宝
2025-04-16
コメント…薬屋のひとりごとについて
-
- 2025年02月15日 15:42
- ID:.klN1OD40 >>返信コメ
- 前回子翠に、相手にいきなり虫を見せるのは嫌がらせ扱いされると忠告したくせに
自分でもナチュラルにやらかす猫猫にオシロイバナ生える
さすが変人軍師の娘w
-
- 2025年02月15日 15:42
- ID:.FumxrBt0 >>返信コメ
- 初回のあれの犯人が、ついにお縄か
-
- 2025年02月15日 15:47
- ID:B4l0BILz0 >>返信コメ
- 梨花妃は一番最初は好感の持てない女性として登場しているけど
自分の息子が死んでしまい、玉葉妃が犯人ではという疑いも
あったから、あの態度もしょうがない面もある。
玉葉妃犯人説は杏の支配下にあった侍女の讒言という可能性もある
-
- 2025年02月15日 15:48
- ID:B4l0BILz0 >>返信コメ
- >>2
「あ、あれは虫じゃないから、トカゲのしっぽだから」
-
- 2025年02月15日 15:53
- ID:S.98s3uX0 >>返信コメ
- やっぱり梨花妃ええな
おっぱいも器もデカくて
-
- 2025年02月15日 15:54
- ID:MOuRQKKK0 >>返信コメ
- 水晶宮の侍女頭って、最初からいたのか…
そして梨花様の周りを無能で固めるとか、やり方がねちっこい。
-
- 2025年02月15日 15:56
- ID:B4l0BILz0 >>返信コメ
- 猫猫はトカゲのシッポが再生するし、幼い頃切り落とされた
自分の指も再生するんだから、アレだって再生できるのではと
考えているみたいだな。
現代医学では再生医療研究も色々進んでいるけど、アレの再生は
現時点でも不可能だけど。
-
- 2025年02月15日 15:57
- ID:IDtD9.gM0 >>返信コメ
- ・目的の為なら人殺しも堕胎も厭わない
・後宮内部の事に精通している
・後宮及び上級妃を恨んでいる
こんな奴を野放しにしてええんか?国に仇なす様な輩が
言い寄って来たらいつかヤバい事やらかしそうだが
-
- 2025年02月15日 16:01
- ID:A8ydtulw0 >>返信コメ
- 白粉花の実が堕胎薬になるとは初耳だった、小さい頃に実の中身を集めて遊んでたな
-
- 2025年02月15日 16:01
- ID:l6BGO1vA0 >>返信コメ
- 猫猫(水晶宮ver)もええな
-
- 2025年02月15日 16:01
- ID:ERqc5KxH0 >>返信コメ
- 梨花妃は以前のおしろい毒の件で猫猫から警告が来てたのを杏が捨てたことは知らないよね?
知ってたら追放ですませられたかわからないね
それにしても1期の時は怪しい手紙だから捨てられても無理ないと思ってたけど梨花妃も子供も毒で死にそうだから邪魔すんなってことだったとは
自分の血縁でもある赤子がだんだん弱って死ぬのを見てるとか、普通に一撃で殺すより恐ろしい
-
- 2025年02月15日 16:01
- ID:T7wvUG0A0 >>返信コメ
- 吐き気を催す邪悪とはこの事だわ
それでも死罪にせず追放の道にさせ助ける梨花妃の器の大きさよ
そりゃ勝てませんわ
-
- 2025年02月15日 16:02
- ID:B4l0BILz0 >>返信コメ
- >>9
後宮は追放されたし、当然梨花妃の実家にも連絡が行ってるだろう。
侍女頭といっても実家に戻る以外の行き先なんてないから、
実家で軟禁状態にされて外に出れる状態にはならんだろ。
-
- 2025年02月15日 16:05
- ID:cZ.euIN60 >>返信コメ
- >>9
国母の地位愛してたんですねって暗黒微笑したいだけだからその後なんて知ったこっちゃ無いんだろ
そもそもそんな事を言い出したらきり無いレベルでガバガバガーバなのにいちいち気にしてたら見れないレベルの原作やぞ
-
- 2025年02月15日 16:07
- ID:Sw3VkJUC0 >>返信コメ
- >>15
原作一行すら読んでなさそう
-
- 2025年02月15日 16:15
- ID:2DhEqvQV0 >>返信コメ
- 違うかもしれんが、これもちょっとした対比なのかな
人を立場や生まれでしか見ず顔を見ない侍女頭と
先天的な症状で顔が見えない(認識できない)羅漢との
-
- 2025年02月15日 16:21
- ID:54ZNvkK20 >>返信コメ
- おしろい花懐かしいわ
子供の頃謎に収集して顔に塗りたくってた
-
- 2025年02月15日 16:22
- ID:8KX1RRtQ0 >>返信コメ
- >>9
でもね?
原作レビューとか見るに四人の妃の中では石川由依妃の実家が一番まともそう
仕方がないけど初期の玉葉さんに当たり散らした頃から想像もつかないハイパー美人になったよな梨花様
-
- 2025年02月15日 16:27
- ID:Pcff.9v80 >>返信コメ
- 梨花妃が従姉妹に直接グーパンをすることで個人的な諍いに留めて、これ以上害が広がる前に宮中追放に持っていったという手腕と胆力と慈悲さを思うと、一介の妃に留めるのは惜しいと思う
同時に皇帝の相談役に阿多妃がいるから、梨花妃の能力を活かせる場を作ることは難しいかもとも思ってしまう
杏は退場前に猫猫の頬に左右対称になるような引っかき傷をつけて視聴者サービスをしてくれたら良かったのにwと思った
-
- 2025年02月15日 16:31
- ID:I8ktth9p0 >>返信コメ
- >>1
優しさもあるんだろうけど、皇帝の子を殺そうとした者が
一族から出ると、下手したら連帯責任で一族皆殺しなんてのも
歴史にはよくあるから、同じ一族でもある害されかけた梨花妃自身が
裁きをする事で一族への被害を抑えたってのもあるんじゃ?
-
- 2025年02月15日 16:33
- ID:B4l0BILz0 >>返信コメ
- 今回の話、病人を放置して件と香油で堕胎罪作ろうとした件は別
なので、病人をちゃんと診療所に行かせて治療させていたら、
香油の件も発覚しないから杏の自業自得なんだよな。
(猫猫は疑ってはいたみたいだけど、今回の病人の件が無ければ
ここまで強硬策はとれなかった)
-
- 2025年02月15日 16:34
- ID:9tyfE1dc0 >>返信コメ
- おらヤブ医者!
ちゃきちゃき働いて男を見せろ!
大好きな壬氏様に褒められたいならな!
次はムジカの豊川祥子が三角初華にビンタされるとこが見たいな
-
- 2025年02月15日 16:41
- ID:I8ktth9p0 >>返信コメ
- >>15
役職的に女官以下の立場の猫猫にとって、国とか政治とかの
その後は知った事ではないってのはその通りだろ。
梨花妃にとっても、追放によりもう後宮に手を出せない
(一族からも白い目で見られる)って事で、もう忘れるに値する
者になったわけで。
-
- 2025年02月15日 16:43
- ID:8KX1RRtQ0 >>返信コメ
- >>21
そもそも堕胎薬とは言え毒物を国家の中枢に持ち込むとかテロだよテロ
もう実家に口封じが待ってそうだなあの次女頭
-
- 2025年02月15日 16:43
- ID:Co5TcxuE0 >>返信コメ
- >>9
あの侍女頭は梨花妃の従兄弟だからね
皇族との縁戚だし面倒なことになる
-
- 2025年02月15日 16:48
- ID:u4Obx6W40 >>返信コメ
- >>5
つ[蜥蜴]
どう見ても、虫です。本当にありがとうございました。
-
- 2025年02月15日 16:48
- ID:s22yFHBn0 >>返信コメ
- 確か1話で猫猫がおしろいが毒だと忠告した手紙を捨てたのもキャラデザ的に杏だよな…
-
- 2025年02月15日 16:50
- ID:NZOzzZmz0 >>返信コメ
- 一番最初、白粉の際に回復を妨げるような環境だったのも悪意あったからなのね
しかし自分に向けられた憎悪に怒るんじゃなくて
帝への暴言で怒るってのが二人の格の違い出た場面だったな
まぁ胸を見りゃ格の違いは最初から明らかだがw
それにしてもヤブ医者と猫猫のとこはホントにさぁw
ささやき女将じゃないんだからww
-
- 2025年02月15日 16:52
- ID:s22yFHBn0 >>返信コメ
- 梨花妃はあんなにちゃんとした人なのになんで侍女達は無能揃いなんだろうって思ってたけど、それすらちゃんと理由があったんだな…
-
- 2025年02月15日 16:52
- ID:dAU2LQUj0 >>返信コメ
- 水晶宮は梨花妃がしっかりしてるからやろうと思えば今後いくらでも改革できるけど、金剛宮は里樹妃が超訳アリだから侍女達が好き勝手やってても止められなくて余計に増長してる状況なんだろうな…
-
- 2025年02月15日 16:54
- ID:dAU2LQUj0 >>返信コメ
- この作品の面白いところは一見無関係そうに見える小さな事件や出来事すら実は裏で繋がってるってところだよな。
-
- 2025年02月15日 16:56
- ID:4LMCecUi0 >>返信コメ
- 胸囲の格差社会
-
- 2025年02月15日 17:01
- ID:u4Obx6W40 >>返信コメ
- 猫猫の面のひっかき傷が猫に髭に見えて仕方ないw
袖口で口を隠して笑っているところなんて、妖怪猫女郎ですと言って通じそうな感じw
主人を謀った罪で、懲戒解雇された侍女頭。まして後宮勤めともなれば、次の職場も引き取り手もあらへんやろな
……見る限り梨華妃の実家の方が主家っぽい感じがするから、良くて実家に幽閉()、悪くて実家にたどり着くことなく野盗()に襲われ、アワレ爆発四散って感じじゃねーかね
-
- 2025年02月15日 17:04
- ID:54ZNvkK20 >>返信コメ
- >>30
類友とは限らないんだね
杏と他の侍女は類友だが
-
- 2025年02月15日 17:05
- ID:54ZNvkK20 >>返信コメ
- >>29
猫猫の看病によって回復していく梨花妃を見て舌打ちしてたんだと思うよ
-
- 2025年02月15日 17:07
- ID:wpvwT1kM0 >>返信コメ
- >>8
古代医学だと「似た物は似た効果がある」という概念があって、古代中国とかでもそういう思想や薬学が多かった
心臓が悪ければ動物の心臓を食べればよいという手法もだし、そこら辺を突き詰めた結果が水銀を飲む=不思議な水銀の特性を取り込んで不死になるだからね
-
- 2025年02月15日 17:09
- ID:B0qh84Cz0 >>返信コメ
- それぞれ抱いていたプライドでも、プライド(傲慢)とプライド(誇り)と端から見ればこれくらいの差があるんだよな…
-
- 2025年02月15日 17:14
- ID:B4l0BILz0 >>返信コメ
- >>31
梨花妃もおそらく今までにも思う所はあったんだろうけど、
侍女頭が従姉妹だから、ある程度は遠慮して任せてはいたんだ
ろうけどね、ただそういう状況では杏が好き放題できる環境に
なってしまった
-
- 2025年02月15日 17:15
- ID:A8ydtulw0 >>返信コメ
- キャラバンであんな香油や衣装を持ち込んだ主犯は明らかになるんだろうか?堕胎薬の事を教えた犯人といい、今クールでまた謎が増えるな
-
- 2025年02月15日 17:18
- ID:SoCIBlLF0 >>返信コメ
- >>20
左右対称に傷を付けると六忘面痕に…
二世紀、中国漢代後期 大罪を犯した咎人に科した刑罰のひとつ
孝・忠・信・義・仁・礼の六つの徳を忘れた反逆の徒という証に左右あわせて六条の傷を顔面に切り刻んだという
現代でも不逞の輩を指して忘六者というのはこれに語義を発する
民明書房刊「古代刑法全」より
-
- 2025年02月15日 17:23
- ID:soq.i2RS0 >>返信コメ
- >>1
そこが梨花妃と杏の違いなんだよな
容姿や教養が優れていても性格的に妃には相応しくなかった
そこを梨花妃の父親も分かっていたんだな
-
- 2025年02月15日 17:27
- ID:sSEyTqAY0 >>返信コメ
- >>18
こぎつねこんこん のあの歌でも 白粉潰してお化粧したり ってあったけど堕胎の成分塗りつけてたのか
-
- 2025年02月15日 17:27
- ID:LvhkNvAc0 >>返信コメ
- 従兄妹にして侍女頭である杏に強烈で痛快なビンタを見舞った梨花妃
第一期より、水晶宮の侍女を敢えて無能な者で固めるなど、彼女に対し周到で陰湿な策を弄し続けていたが、遂に悪事が露見し、同時に梨花妃との人の器(あと、胸)の差をまざまざと見せつけられるに至った。
梨花妃の温情で処刑は免れ、後宮からの追放で済んだが、醜聞は故郷にまで知れ渡り、二度とお天道さまの下を歩けなくなってしまった。能力では勝り、顔も似通ってはいても、浅ましい本性に端を発する人の器(あと、胸)の差は歴然であり、所詮は妃の器ではなかったのである。
同時に、子を喪い自身も死の床を彷徨いながらも、猫猫との出会いで病を克服した後の梨花妃が、いかに内面の強さを獲得していたのかが今回の話でよく分かった。拍手喝采であり、本当に心身ともに美しく、強い妃である。
…さて、杏にビンタを喰らわした後、彼女は更に何をする気だったのか?まさか、杏の肉を削ぎ落とすつもりだったのか!?(グーパンに決まっているだろうが!)
-
- 2025年02月15日 17:28
- ID:soq.i2RS0 >>返信コメ
- 梨花妃は美しく気高い人なんだな
猫猫も看病の時に気付いたけど妃に相応しいお人柄
そこが杏にはない部分だった
結局のところ杏は「皇后という地位が欲しいだけ」の女だった
そりゃあ父親が妃として送るわけないな
-
- 2025年02月15日 17:29
- ID:soq.i2RS0 >>返信コメ
- >>6
個人的には一番国母に相応しい御方だと思っている
でも玉葉妃も捨てがたいのも本音
-
- 2025年02月15日 17:33
- ID:Pcff.9v80 >>返信コメ
- >>41
納得しました
梨花妃は今回で手打ちにして以後罪を咎めなくても、壬氏が亡き者にしそうね
-
- 2025年02月15日 17:33
- ID:soq.i2RS0 >>返信コメ
- >>7
仮に梨花妃と杏の立場が逆でも梨花妃は侍女頭としてきっちりこなしたろうな
そして主上の愛も杏より梨花妃に向いたろうな
主上は巨乳好きでもきちんと人を見るタイプだもの
-
- 2025年02月15日 17:36
- ID:soq.i2RS0 >>返信コメ
- >>11
水晶宮の青い衣装がけっこう似合っていたな猫猫
-
- 2025年02月15日 17:40
- ID:soq.i2RS0 >>返信コメ
- >>20
玉葉妃と梨花妃が同時に懐妊するってのは喜ばしいと同時に将来への不安もある
両方とも男児だったら同じ歳の皇帝候補がいることになる
20年後には国が2つに割らないかと考えてしまう
-
- 2025年02月15日 17:41
- ID:soq.i2RS0 >>返信コメ
- >>29
それが杏が妃に選ばれなかった理由
梨花妃の子どもである以前に主上の子どもであるんだ
それを梨花妃憎しで死なせた罪は重い
-
- 2025年02月15日 17:45
- ID:soq.i2RS0 >>返信コメ
- >>31
園遊会で毒見をした侍女が壬氏に釘を刺されて味方になったけど他の侍女は変わりなし
里樹妃の受難はまだまだ続くのだよ
-
- 2025年02月15日 17:48
- ID:soq.i2RS0 >>返信コメ
- >>40
一応だけどもう出てる
理由は国の闇そのものだから気分が悪くなる
-
- 2025年02月15日 17:52
- ID:soq.i2RS0 >>返信コメ
- >>9
そこは実家がきちんとするだろ
梨花妃の実家はかなりの名家だから理由を知ったら内々に処理するはず
下手しなくても杏は始末されるかもだが
-
- 2025年02月15日 17:55
- ID:B4l0BILz0 >>返信コメ
- この後宮の侍女頭は何かしらやらかしている
紅娘様は単に厳しいだけなので唯一の救い。
-
- 2025年02月15日 17:58
- ID:f7zJnkzE0 >>返信コメ
- 地位しか見てないんですね、って言うけどさ。
人が誰が何を見るかなんて人それぞれだし、何を求めるのかも人それぞれなんだわ。
地位を求めるのも立派な理由の一つだし、帝を愛してるのも立派な理由の一つ。
帝だって妃に何を1番に求めてるかって言ったら胸の大きさっていう結構…いや、かなり俗な理由だしな。
この作品って色んな人の、色んな視点から見えるものの違いって結構あるからね。羅漢と鳳仙の件とか。
-
- 2025年02月15日 17:58
- ID:FO2jq1Ei0 >>返信コメ
- 桜花も本国では良い家の育ちがいいお嬢さんなんだろうし、トカゲの切れたしっぽが動いてるとか初めて見たのかもな、刺激が強すぎたか…
-
- 2025年02月15日 18:01
- ID:FO2jq1Ei0 >>返信コメ
- >>29
一期で梨花妃の世話してる侍女たち見た時、侍女頭っぽいのがいないなとは思ってたんだけど、こういうわけだったか…
-
- 2025年02月15日 18:06
- ID:KyaF58yH0 >>返信コメ
- 梨花様と杏では物理的にも心情的にも懐の深さが違った、という話
ついでに猫猫がアニメ1期で1回後宮勤務クビになった原因にもなったように親戚が皇族に対する罪やらかすと連坐がね
>>28
実際アニメ1期第1話のキャスト欄に杏がいる
原作やコミカライズではあの描写は無かったはずだけど実際あの精神状態の梨花様&家柄と顔と梨花様の役に立ちたい心がけだけはある無能揃いの状況から猫猫が大鉈振るって「侍女の誰も死なず&辞めずに梨花様快復」の状況に持っていけてるあたり、
「原作にも書いてないだけだしコミカライズにも描かれてないだけで杏が猫猫の助言握りつぶしたから梨花様の子供助からなかったんだろ」がまかり通りそうなレベルで自然
-
- 2025年02月15日 18:10
- ID:B4l0BILz0 >>返信コメ
- >>58
あと原作者の人がコメントしているけど、杏も皇族の傍系の
家柄なので、梨花妃が死んでたら後がまになる可能性もあり、
病気がうつったらまずいので(鉛入り白粉が原因だとは知られて
無かったから)看病からは外れていたらしい。
まあ元々本人も看病するつもりなんてなかっただろうけど。
-
- 2025年02月15日 18:10
- ID:OMqGfvGF0 >>返信コメ
- ニコニコのコメでバストエンペラーってのクソワロたwww
-
- 2025年02月15日 18:15
- ID:UwhDMP4n0 >>返信コメ
- >>26
皇族との縁戚ってことを考えると梨花妃の血統的なモデルは武恵妃(楊貴妃の前の玄宗皇帝の愛妾で則天武后の一族、楊貴妃が見出されるのはその死後)なんじゃないかって気がするんですよね
玄宗が巨乳好きなのも有名ですし
>>54
中国をモデルと考えると一番ありえそうなのは道観(道教の寺院)送りかなあ
一族を滅ぼしかけた大罪人をいつまでも家の中に置いておけないだろうし
ヨーロッパの修道院送りや日本の出家のようなもの
-
- 2025年02月15日 18:16
- ID:9.Ap0GNu0 >>返信コメ
- >>6
ワイちゃん梨花妃にビンビンや
見た目も声も胸も最高
玉葉妃は2番手やな
-
- 2025年02月15日 18:18
- ID:Jv2L8n6x0 >>返信コメ
- >>33
学問の成績の良さで勝っても胸の差で負けた………
-
- 2025年02月15日 18:19
- ID:Jv2L8n6x0 >>返信コメ
- むぅ……コレは大奥記名物、申開き……
-
- 2025年02月15日 18:21
- ID:mzTWhPzt0 >>返信コメ
- >>42
器の小ささっていうか愛されない性格とかって自分では気づきにくい上に周囲には想像以上によく見られてるもんだよな
他者を思いやることより自分の勝ち負けを優先して考えてる時点でもう負けてるし、そういう思考って無意識に言動や態度に出てるもんなんだよな
-
- 2025年02月15日 18:22
- ID:Jv2L8n6x0 >>返信コメ
- >>29
心が貧しかった………
-
- 2025年02月15日 18:25
- ID:mlCO.mw10 >>返信コメ
- 侍女頭の犯罪者が2人目なんだが大丈夫?
流石に玉葉妃付きのあの人は問題ないと思うけど
-
- 2025年02月15日 18:33
- ID:54ZNvkK20 >>返信コメ
- >>55
紅娘は高順のこと気に入ってたけど既婚と知って途端にテンション下がってるの見て好感度上がった
奪い取ってやろうとかそんなことは考えもしない人なんだなと
-
- 2025年02月15日 18:38
- ID:Jv2L8n6x0 >>返信コメ
- >>33
心だけでなく胸も貧しかった…………
-
- 2025年02月15日 18:40
- ID:SEUvG7lt0 >>返信コメ
- >>47
民明書房刊だぞ?
-
- 2025年02月15日 18:40
- ID:MOuRQKKK0 >>返信コメ
- >>35
でも、侍女たちは梨花様のためと思ってやってるんですよ!
-
- 2025年02月15日 18:49
- ID:eY0Yau2H0
>>返信コメ
- 梨花の「平手では足りませんか?では拳(こちら)で」ってカッコよすぎ。いつか真似してみたいわ
余談だけど、桜花ってさん付けで呼ばれてたのに今回様付けになってなかった?
-
- 2025年02月15日 18:57
- ID:k9XRt2zH0 >>返信コメ
- トカゲの尻尾気絶wwww
-
- 2025年02月15日 18:58
- ID:onDv6mM.0 >>返信コメ
- >>68
これ2クールらしいから漫画の話数的に金剛宮の侍女頭も出るはず
-
- 2025年02月15日 18:59
- ID:k9XRt2zH0 >>返信コメ
- やめろ二人とも!
-
- 2025年02月15日 19:00
- ID:6bw9fumn0 >>返信コメ
- 梨花妃がグーパンしようとするところ、WEB版原作でも笑ったけど、アニメになるとなおさら笑ってしまう。
そんなにアグレッシブなお方でしたのね。
-
- 2025年02月15日 19:08
- ID:FO2jq1Ei0 >>返信コメ
- >>77
まとめられてるコメントの
>>今の生活に満足しているから心に余裕があるのだろう
猫猫に最初会った時みたいにやせ細って帝からも寵愛が受けられなかった時だったら
そのまま死罪にしていたと思うし
で思い出したけど、弱々しかった頃でも追い詰められると玉葉妃に平手打ちしちゃう人だったな、そういえば…
というか白粉の件で反省したり洗濯手伝ったりサウナ介助するようになった侍女は、杏が選んだにしてはまともな方だったのでは
-
- 2025年02月15日 19:14
- ID:FO2jq1Ei0 >>返信コメ
- >>55
今から楼蘭妃のところの侍女頭が心配なんですが!
めっちゃ大勢の侍女を統率してるならすごいやつだろうけど
何か企んでるにしても、楼蘭妃と信頼しあって結託するようなやつであってほしいなあ
-
- 2025年02月15日 19:15
- ID:B3iRpDBL0 >>返信コメ
- しかし末端とは言え皇族が侍女とかそらキレるだろうな
-
- 2025年02月15日 19:21
- ID:PLJ7v2.e0 >>返信コメ
- >>47
民明書房なので納得しないほうが…
-
- 2025年02月15日 19:23
- ID:fwsYLS5z0 >>返信コメ
- (もう「民明書房」ネタは通用しない時代なのですよ…)
-
- 2025年02月15日 19:24
- ID:n5.8gUhD0 >>返信コメ
- >>72
侍女はみんな高貴な生まれだからなあ…白粉や看病の件にしたってあくまで主の為に行ったことだったから
それが例え間違った常識だったとしても
-
- 2025年02月15日 19:33
- ID:HfIp1ueY0 >>返信コメ
- >>83
実家では大事に、悪く言えば甘やかされて育った御令嬢ばっかりだから
暴力に訴えてでもちゃんと叱った上で、大切な事(掃除や洗濯の心得etc…)を教えてくれた
猫猫の存在は忘れられない程に刻み付けられたもんな
キャプには無いけど隅々まで水晶宮を掃除する侍女達を見て改めて思う
-
- 2025年02月15日 20:02
- ID:swfLofoJ0 >>返信コメ
- >>72
昔から言うよね馬鹿な味方は賢い敵より怖いと。
-
- 2025年02月15日 20:17
- ID:pK8ErwJt0 >>返信コメ
- >>66
先週の美人特使もだけど「美しさの前にはどんな男も傅く」とか「私の方が優秀」と思い上がる女性からにじみ出る「毒」に対して(よほどのうぬぼれの強い男でない限り)男は敏感に気付くんだよ。商人家の下級妃でも「人柄が良い」という事で乳帝が寝屋を共にしたりする話からしても家柄や美貌を理由に過剰に思い上がっている女性は帝にとって「不誠実で自分を蔑ろにする無礼な存在」と見做されていてもおかしくない。ご懐妊した二人の上級妃は美しさに加え「帝への忠誠と敬意」をおろそかにしないからこその寵妃になっているはず。
-
- 2025年02月15日 20:50
- ID:ERqc5KxH0 >>返信コメ
- >>56
別に地位を求めてのしあがりたいのは自由だろうけどそれで人を傷害するのはまったく駄目でしょう
皇帝は胸の大きさ以上に人柄を見てると思うけどね
仮に梨花妃と杏の胸のサイズ逆でも杏が選ばれるとは思えないけど
-
- 2025年02月15日 21:13
- ID:HWZHQFnQ0 >>返信コメ
- >>87
地位云々だけなら時期国母の側近なんか人が羨む地位に既についてるのに、例え梨花が死産しても今さらワンチャンあるかどうかも怪しいのに犯行に及ぶとか
もうまともな判断力があったとは思えないしね
それでいて猫が置いた花の意味を理解したり、病人使って堕胎薬の匂いをごまかす知能はあるからたちが悪い
-
- 2025年02月15日 21:32
- ID:PKuT2ylC0 >>返信コメ
- 言及されなかったけど
最初の毒おしろい事件も杏が敢えて仕組んでいた可能性があるよね
そこまで暴かれていたらさすがに死刑は免れなかっただろうな
-
- 2025年02月15日 21:40
- ID:pK8ErwJt0 >>返信コメ
- >>88
梨花という血族への嫉妬が強すぎて「梨花一人を押し退けれさえすれば帝をGETし国母になれる」という短絡的思考で動いている「浅はか」が垣間見える。慢心で狭量な見方で「自分の事しか考えていない」という行動からしても小猫が言う「器の大きさ」が梨花妃に到底及ばないという判断は的を射ている。
-
- 2025年02月15日 21:41
- ID:OatyLrII0 >>返信コメ
- >>42
つくづく、
「勉強ができる」と「地頭がいい」ってのは別物なんだなと思わせられる。
「受験はうまくいっても、人の気持ちが理解できないといつか追い落とされるよ」
と、東大出揃いの政界に言いたい。
-
- 2025年02月15日 21:45
- ID:Vp..YbM10 >>返信コメ
- 「平手では足りませんか?ではこちらで」
梨花様、なにげに猫猫の影響受けてませんかね
-
- 2025年02月15日 21:51
- ID:A8ydtulw0 >>返信コメ
- 完全に帝から覚えられたな猫猫は、更に帝からも難題が持ち込まれる様になるんだろうな?父親は更に喜ぶだろうかね
-
- 2025年02月15日 22:01
- ID:8M0PbjKT0 >>返信コメ
- 梨花妃の妊娠が明らかにされたけど、これが男児だといろいろ面倒な事に。
-
- 2025年02月15日 22:02
- ID:bNzCWTxu0 >>返信コメ
- >>41
男塾で伊達臣人の両頬につけられた六つの傷跡がコレです。
-
- 2025年02月15日 22:06
- ID:8M0PbjKT0 >>返信コメ
- 玉葉妃に暴行(ビンタ)をしたのが梨花妃
これで梨花妃が後宮を追い出されなかったのは
梨花妃の後ろ盾の実家の力と玉葉妃が大ごとし
たくなかった影響があるはず。
-
- 2025年02月15日 22:08
- ID:UwhDMP4n0 >>返信コメ
- >>92
怒りをあらわにせず真顔でグーで殴るのすごい好き
-
- 2025年02月15日 22:15
- ID:8M0PbjKT0 >>返信コメ
- 妊娠・出産適齢期に子供を産まないと上級妃で居られなくなるから大変だよな
-
- 2025年02月15日 22:15
- ID:HWZHQFnQ0 >>返信コメ
- >>90
極悪非道の陰謀家って
「思いやり」の心があるというしね…
どこぞの大主教とかどこぞの織作家の次女とか…
そもそも梨花が死産してご破産したら自分の責任になるとか、栄達の機会が失われるとか想像できないものと思うのは平民の発想かね
-
- 2025年02月15日 22:25
- ID:bGYcvIGN0 >>返信コメ
- >>9
実家はまともだから大丈夫だよ
監視もつけるだろうし
-
- 2025年02月15日 22:26
- ID:8M0PbjKT0 >>返信コメ
- >>61
まあ、乳大好きだからな、この作品の皇帝
-
- 2025年02月15日 22:29
- ID:6bw9fumn0 >>返信コメ
- >>96
というより梨花妃は貴妃という四夫人の中で一位番高い序列だし、玉葉妃をビンタした時点では男児を産んでいるから、追い出すことができない。
逆に玉葉妃が後宮を追い出されかねなかったよ。
-
- 2025年02月15日 22:34
- ID:bGYcvIGN0 >>返信コメ
- >>32
ホームズモチーフの話だから
主役よか推理力のあるマイクロフト役の義父&実父や
アイリーン・アドラー役の翠苓(自らを仮死状態にして逃げた女)
がいるように
モリアーティ教授ポジがいるからね…
-
- 2025年02月15日 22:45
- ID:SoCIBlLF0 >>返信コメ
- >>67
品位・人格・実力・どれをとっても超人として超一流でキン肉星大王にしてもおかしくない男だった…
しかし、ただ一つの欠点は心が貧しすぎたことだ…
預言書を燃やしアタル兄さんを消滅させた上に決勝戦でのゲスムーブに徹しすぎたフェニックス…
-
- 2025年02月15日 22:48
- ID:KGQj78cA0 >>返信コメ
- 証拠を見つけた時の猫猫の確信の笑みが邪悪に見える、同じ様な笑みをするコナンは頼もしく見えるのにな
-
- 2025年02月15日 22:57
- ID:9sk.Qq9.0 >>返信コメ
- >>13
????「感情を処理できない人間はゴミだと言ったはずだが?」
-
- 2025年02月15日 23:01
- ID:N.9QAV090 >>返信コメ
- 「堕胎剤を作ろうだなんて」のセリフの後に
BS日テレの薬品メーカーCMはいいのだろうか…
-
- 2025年02月15日 23:08
- ID:s1sN6nvG0 >>返信コメ
- 上級四妃では梨花妃推しなので今回の話良かった!
荒事を担当する猫猫には悪いが、水晶宮関連の話はおしろいの話からハズレ無しで面白いので好き
-
- 2025年02月15日 23:08
- ID:ZWWOAd8m0 >>返信コメ
- 皇帝はもっと子作り頑張れよ…!!
でも上級妃のの四人のうち二人しか巨乳がいないという
-
- 2025年02月15日 23:13
- ID:bJdPyLaN0 >>返信コメ
- >>93
猫猫は立場が色々特殊でいっそ妃にして取り込んだほうがいいけど 胸がなーあいつがなーどうすっかなーと悩みの種ではある
-
- 2025年02月15日 23:16
- ID:UwhDMP4n0 >>返信コメ
- >>102
貴妃なのは玉葉妃で梨花妃は賢妃ですよ(史実の序列だと一番下)
一番下なのは寵愛の差というより梨花妃が皇族出身で実家にあまり力を持たせたくないという政治的配慮もありそうですけど
-
- 2025年02月15日 23:25
- ID:N.9QAV090 >>返信コメ
- >>102
梨花妃は「賢妃」だよ
-
- 2025年02月15日 23:32
- ID:8M0PbjKT0 >>返信コメ
- >>109
上級妃四人のうち一人は実家から保護するために上級妃に囲ってるだけなので、最初から子供を産ませる気はない、あとの1人については2期のメインテーマ
-
- 2025年02月15日 23:34
- ID:8M0PbjKT0 >>返信コメ
- >>102
一番序列が高いのは玉葉妃だよ
だから玉葉妃に策略があれば梨花妃を追い出す事もできた。
-
- 2025年02月15日 23:35
- ID:8M0PbjKT0 >>返信コメ
- >>1
今回は、身内だから余計に表沙汰にできないから内々で処理したんだよ。
-
- 2025年02月15日 23:36
- ID:8M0PbjKT0 >>返信コメ
- >>63
その両者、今皇帝の子供を妊娠中
-
- 2025年02月15日 23:38
- ID:8M0PbjKT0 >>返信コメ
- >>10
その話は、1期でやってる
-
- 2025年02月15日 23:42
- ID:8M0PbjKT0 >>返信コメ
- >>80
ちゃうちゃう、親族や
-
- 2025年02月15日 23:55
- ID:.k1C0ioA0 >>返信コメ
- どんなに皇帝が渋いオジサマしてても「でもおっぱい星人なんだよな…」って思っちゃって気が散る
-
- 2025年02月16日 00:19
- ID:.Et9QLdG0 >>返信コメ
- >>107
個人的には薬屋が終わった直後に病院での殺人事件隠蔽のニュースが流れて微妙な気持ちになった
-
- 2025年02月16日 00:22
- ID:.Et9QLdG0 >>返信コメ
- >>117
1期でやったのは白粉が体に毒だし赤ちゃんの口に入ったら毒って話で、オシロイバナは初出だったような気がする
線路沿いによく生えてた
紅と白の他に黄色いのもあったし、二色のやつもあった
黒い種を取ろうとするとぽろっと落ちる
-
- 2025年02月16日 00:58
- ID:aGrSZKgL0 >>返信コメ
- >>91
なんか勘違いしてるみたいだが
政界の場合、根底に伸がある事は前提だが
狡猾残忍非道の方が安心できるぞ
甘ちゃんじゃあ潰される
もっとも売国奴は論外だけどね
-
- 2025年02月16日 01:12
- ID:aGrSZKgL0 >>返信コメ
- >>46
だからこそ全てを兼ね備えた賢紀って事で
特別に帝からの寵愛を受けている
それ以前に恐ろしい事に見た目だけなら玉葉様や梨花様より上いた可能性あるからな・・・どんなレベルだよって話だけど普通に有り得るんだよね
-
- 2025年02月16日 01:48
- ID:0Q.1yE.90 >>返信コメ
- 侍女と下女の違いがはっきり描かれたのって今回が初だと思うけど
翡翠宮ってあの4人の侍女(+猫猫)しかいないかのように描かれてたけど翡翠宮の下女って描写されてたっけ?
洗濯やらも侍女がやってるわけじゃないよね
-
- 2025年02月16日 02:17
- ID:Nezd3JlH0 >>返信コメ
- >>59
うろ覚えだけど握り潰しの時点で既に東宮死亡じゃなかったっけ
それで梨花妃が玉葉妃を面罵して騒ぎになった場に居合わせた猫猫が文を寄越して「ソバカス女お前は居残り」という流れだった記憶
確かに「杏のせいで子供助からなかった」って誤解されてるかも
ところで、関係ないが中華スイーツの杏仁豆腐
初めて知ったレシピでは「しんれんどうふ」って名前だったのにその後どのレシピを見ても「あんにんどうふ」となっていて
漢字の読み間違って覚えてたかと混乱した小学生時代思い出したわ
-
- 2025年02月16日 02:25
- ID:gzUxsl210 >>返信コメ
- >>104
マリポーサが李斯ならフェニックスは趙高だったか
-
- 2025年02月16日 02:30
- ID:Nezd3JlH0 >>返信コメ
- >>103
てことは
壬氏さまはワトスンで
高順や李白はベイカーストリートイレギュラーズ?
レストレードやアセルニー・ジョーンズ的キャラも今後登場するのだろうか
-
- 2025年02月16日 02:42
- ID:Nezd3JlH0 >>返信コメ
- >>80
前話で「梨花妃は帝の外戚」って言ってたから血の繋がりは薄いわな
-
- 2025年02月16日 02:43
- ID:s4dfHjYS0 >>返信コメ
- >>124
翡翠宮は下女を雇ってないって1期2話で言ってたはずだけど
-
- 2025年02月16日 02:52
- ID:Nezd3JlH0 >>返信コメ
- >>78
まああんまり無能ばかりだと宮の生活そのものが回らなくなるからね
やり過ぎたら結局杏が全部背負い込まされるリスクはある
-
- 2025年02月16日 03:44
- ID:cUs2VH7v0 >>返信コメ
- >>90
器の大きさ、ねぇ……。
自分が恨まれてることも知らず、気づかず、医療の知識も無くそれに疑問も抱かず『帝が通う後宮』というだけで安全と思い、無知な連中に意図的に固められてることにも気づけなかった事実を『器の大きさ』だけで処理し切るのは無理があると思うがね。
巡り巡って今があるとはいえ、猫々が後宮に攫われてこなければ『帝の子を死なせてヒステリックを拗らせ死んだ元美女』になってた訳だし。『周りの侍女を信じる』『思考を放棄する』のは別だしなぁ……
-
- 2025年02月16日 06:27
- ID:TXC7.IFe0 >>返信コメ
- >>121
なぜオシロイバナと白粉が無関係という前提でコメントするのかな?
-
- 2025年02月16日 06:31
- ID:eaqjeF.T0 >>返信コメ
- 帝は炉利は烏滸の実じゃないようだ。
なので、猫猫はお手付きにならずに済んでいるのだろう。
-
- 2025年02月16日 06:36
- ID:TXC7.IFe0 >>返信コメ
- >>124
猫猫は後宮の下女だから、上級妃が雇って居るわけではない、後宮という機関に雇用期間を決めて雇われている。
だから後宮の管理をしている壬氏が、あれをやってくれ、これを調べてくれと猫猫に指示を出している、玉葉妃のところには壬氏の命令で毒見役として派遣されているだけなんだよね。
猫猫は元々は洗濯をする下女として後宮に雇われてる。
-
- 2025年02月16日 06:37
- ID:TXC7.IFe0 >>返信コメ
- >>133
それについては次回判る
-
- 2025年02月16日 07:03
- ID:oLRxfl2E0 >>返信コメ
- 梨>杏
-
- 2025年02月16日 07:32
- ID:SLG6bnRd0 >>返信コメ
- >>132
全然別の話で何の関係もないよ
白粉は鉛による毒性による体調不良・東宮死亡で
オシロイバナはトリゴネリンという毒による堕胎剤
あなただけが同じ「おしろい」という語で勝手に混同している
-
- 2025年02月16日 08:00
- ID:OpkeueHN0 >>返信コメ
- >>134
現在の猫猫は「猫猫は後宮の下女だから」じゃないよ
後宮を一度解雇されて、壬氏が借金肩代わりして出戻りする時に
「後宮(皇族の住居区画内)ではなく、外廷(役所)勤務」ってことで
公務員試験を受けさせたら不合格、役所勤めNGで予定が狂って
現時点の猫猫の正式な身分は「壬氏直属(個人契約)の下女」
-
- 2025年02月16日 09:53
- ID:SqIM94NR0 >>返信コメ
- >>102
102だけど、ごめんすごい勘違いしてた。
今回の話でも、玉葉妃の事「貴妃」って言ってるじゃんOTL
耳鼻科行ってくる。
-
- 2025年02月16日 10:02
- ID:qWtZpMvI0 >>返信コメ
- >>139
でもね
種崎敦美妃はナンバーワンよりもナンバーツー感がするのも事実
特に理由はないけどさ
-
- 2025年02月16日 10:12
- ID:dBH2BoMl0 >>返信コメ
- 平手で済んだけど、クールですました顔でグーパンする梨花様はちょっと見てみたいw
次回の扉のシーンで「せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ!」というコメント出るのに一票
-
- 2025年02月16日 10:24
- ID:Udf5sXJ.0 >>返信コメ
- >>138
「個人契約の下女」のはずなのに玉葉妃に借りパクされ、本筋の主である壬氏が顔合わせに来ると「鬱陶しい」という顔され邪険扱いされてる。小猫自身も「玉葉妃の下女兼毒見役」の方が性に合っている為か本来の立場を忘れ「壬氏様の下にいた時間が『無駄』に長く感じた」と酷評してるのがw。
壬氏「猫ぉぉぉぉっ!そんなに俺の世話係でいるのが嫌かぁぁぁぁっ!」
-
- 2025年02月16日 10:25
- ID:SLG6bnRd0 >>返信コメ
- >>131
何で神の視点で情報が入手できている人間と比較して登場人物を批判する人間が後を絶たないんだろうか。
医療の知識なんて猫猫以外に後宮の誰も存在しない、玉葉妃でさえ元侍女が白粉を付けていたせいで姫が死にかけたのに、杏は単に猫猫の警告を無視しただけで、白粉の件に関しては自分からは何もしてない。
あと自分が杏に憎まれている事も気づいているよ、アニメ内でもそういうセリフあったでしょ、でも従姉妹同志なのに自分が上級妃で一方が侍女頭だから遠慮して、ある程度は好きにやらせていただけ。
-
- 2025年02月16日 11:02
- ID:6gCmZNf80 >>返信コメ
- あんなの単なる監禁だろ
-
- 2025年02月16日 11:30
- ID:osLdYDni0 >>返信コメ
- >>144
放置だろ
-
- 2025年02月16日 11:48
- ID:..zHOuIR0 >>返信コメ
- >>21
赤子を死なせようとするなんて梨花妃にとって最大の地雷だろうに
そんな相手を優しさにせよ責任感にせよ庇い立てするってのは
やはり器が違うって話になるわなぁ
-
- 2025年02月16日 11:50
- ID:PM2nRbMv0 >>返信コメ
- >>109
上級妃にこだわらなければいい。中級、下級妃がごまんといるし、ジン氏も他の妃を薦めていた。一応侍女に手をつけるのも法的に問題はないけど、過去にそれで面倒が起きてるので現帝はやらないだろうけど。
-
- 2025年02月16日 12:14
- ID:dJC.IZbo0 >>返信コメ
- >>56
帝は別に胸で妃を決めてるわけではないぞ。胸や容姿だけなら四妃以外でもいくらでもいる。杏の問題は「国母」をステータスくらいにしか考えてない浅はかさ。どうやってその地位につくかしか考えてない人間と、その地位で何をすべきかまで思い至る人間と、どちらが地位にふさわしいかだ。
-
- 2025年02月16日 12:18
- ID:dJC.IZbo0 >>返信コメ
- >>119
ロリコンの父親が反面教師だから仕方ないんや。
-
- 2025年02月16日 12:59
- ID:6gCmZNf80 >>返信コメ
- >>145それに見殺しだ
-
- 2025年02月16日 13:08
- ID:DLO2oOYM0 >>返信コメ
- >>143
恨まれていて、何もしなかった。信じるのと思考を放棄するのは別だ。
-
- 2025年02月16日 13:08
- ID:DLO2oOYM0 >>返信コメ
- >>148
国母のやることは子を産むことだよ。それだけだ。
-
- 2025年02月16日 13:11
- ID:DLO2oOYM0 >>返信コメ
- >>143
簡単な話だ。どんな物であれ、人であれ、作品であれ、世に出た時点で、人の目に止まった時点で批評は起きる。人が何をどう感じるかは人それぞれ千差万別、十人十色。批判が嫌なら作品を世に出さなきゃ良い。それだけだ。至ってシンプルだろ?
-
- 2025年02月16日 13:14
- ID:5rGEZ9Wz0 >>返信コメ
- 最近の甘っちょろい悪役令嬢とは一線を画す正統派悪役令嬢 杏
浅慮・高慢・美貌・家柄・冷酷・孤高 全部揃ってる
後宮追放後、密かに「処理」されて後悔の中で生を終え杏だが、気づけばなぜか後宮入り時点巻き戻っていた。
梨花を皇后に押上げ、自分は政治と無縁の裕福な中級官僚に払い下げされてイージーモードな余生を送ることを画策するが、猫と腹黒宦官コンビやモノクル軍師があれこれと無理難題を持ち込んできて今日も胃が痛い。
みたいなスピンオフみたいなのは…
-
- 2025年02月16日 13:14
- ID:6gCmZNf80 >>返信コメ
- 杏、あんたはそんな安全事見たいな真似して、重症者の放置で後宮入りしようとした挙句に放置死逃れしていただろ!?
-
- 2025年02月16日 13:17
- ID:86zih6v10 >>返信コメ
- >>136
シンデレラガールズのランキングだと
双葉杏 > 十時愛梨
だけどw
-
- 2025年02月16日 13:21
- ID:6gCmZNf80 >>返信コメ
- >>145それに放置どころか、あんな隔離地獄じゃないか。
-
- 2025年02月16日 13:36
- ID:VtoYpms20 >>返信コメ
- >>1
壬氏様に皇族を害した杏を裁かせたら、里樹妃事件の風明のように連座になってしまいます。
中華は九族族滅。
猫猫はとばっちりで、一回後宮をクビになってます。
杏は従姉妹。
梨花妃の実家も巻き込まれてしまいます。
梨花妃は自らの手で杏を裁き、被害の拡大を防ぎ、実家と寄子の貴族、取引先の商人、領民を守ったのでしょう。
-
- 2025年02月16日 14:07
- ID:iLYB1IIG0 >>返信コメ
- >>105
正義だとか法律だとかそういう正しさをどちらかというと上位に置いているコナンとは違って、猫猫は、そういうの下に置いてるからね
今回は杏のやり方が気にくわねぇ!ってのが動機の一つだったし…。お仕事はまじめにやるし、義理人情に疎いわけでもないが、個人的な部分では、花街流が根っこにあるからなぁw
-
- 2025年02月16日 14:08
- ID:iLYB1IIG0 >>返信コメ
- >>153
批評できるオレサマカッケーって人、割といるよねー
-
- 2025年02月16日 14:41
- ID:Udf5sXJ.0 >>返信コメ
- >>159
筋の通らない卑怯者や体裁ばかり気にして是非を弁えないバカには「ヤキ入れる」くらいな過激行動もとって女官に恐れられているけど根底にあるのは「無駄に命を捨てさせない、救える命は可能な限り助けたい」という良心だから不愛想でぶっきらぼうな表情ながら慕われる人物像でもあるともとれる。
で、そこで勝ち得た信頼が帝にまで聞き及ぶから面倒事が降り注ぐW
-
- 2025年02月16日 14:47
- ID:tVVciooj0 >>返信コメ
- >>131
そこら辺、今回の事件に関わらず実は糞面倒でな……
窮極的に言えば、妃ってのは「政治の道具」「子供を産むための道具」であり、それ以上でもそれ以下でもないんや
もっと言うなら、上級妃は王国のお姫様みたいなもんなので教養はあれど世間知らずな部分もある
高度専門知識である薬学なんて、上級妃どころか帝すら知らんだろうしな(貴族は専門知識を知る側ではなく、知識人を使う側なので)
というより玉葉が例外で、多少差はあれど割とこんなモン
内外から悪意を向けられて当然なのが上級妃
侍女たちも専門知識がないだけで侍女としては無能なわけじゃないし、杏は無能と言うか悪意だから問題になった
-
- 2025年02月16日 14:57
- ID:LoGbSVGH0 >>返信コメ
- 侍女頭邪悪過ぎね?
水晶宮の問題全部原因かぁ。皇族害するって極刑所か一族郎党全員巻き込むレベルだよね?
-
- 2025年02月16日 15:42
- ID:g3pl4u120 >>返信コメ
- >>152
そうじゃないのよ
後宮でも基本的に生まれた子供は母親の元で養育されるから国母となった場合その影響力がすごく大きくなるの
とくに中国の場合皇帝が亡くなって皇太子が服喪期間に入っている間の国政の最終決定は形式上だけど皇后(国母がなることが多い)がすることが多かったから人格や識見もすごく大事になってくるのよね
-
- 2025年02月16日 15:59
- ID:.Et9QLdG0 >>返信コメ
- >>138、>>142
横からだけど、猫猫の身分って今そうなってたのか!
壬氏が再スカウトして官女試験失敗したり祭祀に突っ込んで殴られた後、なんで玉葉妃の所に戻ってるのかよくわかってなかったわ
(一期と二期の間の記憶が曖昧)
玉葉妃の妊娠がわかったから毒見役に復帰したみたいなことは今期一話で言われてた気がするけど、これ後宮管理者権限で下女として採用・配置換えしたんじゃなくて借りパクだったのか
-
- 2025年02月16日 16:02
- ID:.Et9QLdG0 >>返信コメ
- >>147
カエンタケで顔台無しにされた恨みで葬式に乱入してきた人はお通いがあったって言われてなかったっけ
-
- 2025年02月16日 16:15
- ID:.Et9QLdG0 >>返信コメ
- >>99
侍女頭なら責任問題になる可能性は自分も思ったけど、>>60のコメント見る限りだと、どちらかというと梨花妃に何かあれば後釜になりうる環境だったみたいだな…
-
- 2025年02月16日 16:21
- ID:SLG6bnRd0 >>返信コメ
- >>166
あの人は侍女じゃなく下級妃だよ。
-
- 2025年02月16日 16:30
- ID:Yzp7fUow0 >>返信コメ
- 家柄でどっちか選ぶ必要があるなら(体型が逆でも)梨花妃一択でしょ
皇帝だって家庭でストレス溜めたくないだろうし
-
- 2025年02月16日 16:36
- ID:ABPCPeKf0 >>返信コメ
- >>65
使うべきか使わざるべきか‥
-
- 2025年02月16日 16:59
- ID:.Et9QLdG0 >>返信コメ
- >>168
ああ、たぶん>>147を読み違えてたわ
「中級、下級妃」には「帝はやらないだろうけど」はかかってないのか
-
- 2025年02月16日 17:01
- ID:9IfbIjLQ0 >>返信コメ
- >>151
思考を放棄しないとお前みたいな恥知らずで無神経な人間になれるのか
-
- 2025年02月16日 17:11
- ID:9IfbIjLQ0 >>返信コメ
- >>153
こんなゴミみたいな人間でも息吸って吐けるなんて世の中間違ってるわな
-
- 2025年02月16日 17:15
- ID:tVVciooj0 >>返信コメ
- >>163
そこら辺も面倒で、従姉妹だから単純な親等一族処罰になると梨花妃にも罪が連座で及ぶ可能性がある
そも実家一族が厳罰されたとなれば、梨花妃自身が無事でも醜聞や後ろ盾を失う事になるので政治的に問題になる
そも上級妃の実家って物凄い権力者なので、一族厳罰になると政治的バランスが崩れたり、下手すると小規模内乱すら起こりうる可能性もある
-
- 2025年02月16日 17:34
- ID:agnl9OUg0 >>返信コメ
- >>174
何気に堕胎剤の目標が梨花妃だとか悪魔の証明だからな
何なら玉葉さんの御腹の子を狙ってたけどバレたのでターゲットは梨花さんだとフカしこきましたなんて宮中文春砲が出たら、賢妃の失墜どころか
現政権政治的後ろ盾たる皇帝の外戚が一つ潰れかねないからね
恐ろしい世界だ…
-
- 2025年02月16日 18:08
- ID:7YcjSZs00 >>返信コメ
- しかし、争いに負けた方を勝った方に仕えさせるって、どう見ても穏やかじゃないよね。スポーツで二位を一位の付き人にするみたいな。
無駄に負の感情わ掻き立てる人事としか思えない…。
-
- 2025年02月16日 18:35
- ID:g3pl4u120 >>返信コメ
- >>176
あくまで妄想として
そのあたり実家が梨花妃に何かあった時のためのスペアとしてわざと後宮に留め置かせたとすれば杏がここまで感情をこじらせた理由にはなりそう
-
- 2025年02月16日 19:07
- ID:SiIvPxz.0 >>返信コメ
- >>49
猫猫はブルべ
-
- 2025年02月16日 19:43
- ID:ef4.bJ2t0 >>返信コメ
- 玉葉妃もいいけど梨花妃もたまらんな
あ~甘えてぇ~
-
- 2025年02月16日 20:16
- ID:WFM.gjQG0 >>返信コメ
- >>133
猫猫を抱え込むなら鼻薬を嗅がす(物理)のが手っ取り早い
壬氏より先に午黄渡せば効果覿面かと
-
- 2025年02月16日 21:18
- ID:l31TFCCi0 >>返信コメ
- >>156
胸のでかさで初代シンデレラガールになった女、とときん
-
- 2025年02月16日 21:51
- ID:qN3MUDXu0 >>返信コメ
- しかしふつーに壬氏さま薬屋!って呼びかけちゃってるし、帝に報告しちゃってるし、前回のホントは女はいけないんだけど〜がまるで意味無くなってるな。まあいちいち隠すのも面倒だけど。
-
- 2025年02月16日 22:15
- ID:.Et9QLdG0 >>返信コメ
- >>143
横からだけど、正直このコメント欄見てると、まず杏が悪いのは前提として、梨花妃が杏に憎まれてることを分かってたなら、帝の大事な御子のためには遠慮してないで杏を遠ざけるべきだったかなとは思えて来る。実際は杏を遠ざけたところで香油の件とか防ぎようがないけど、できる最善の自衛として。
あと実家は杏の性格を理由に妃に選ばなかったのに後釜に据えることも考えていたのなら、こうなることを想定できなかったかとは思う。
ただでさえ嫉妬で人を陥れることが起きやすい場所だし、杏ほど強烈な悪意でなくてもちょっと魔が差して何かを見逃す、みたいなことも起きうる。
杏への気遣い(恨みを最小限するための機嫌取り?)が仇になったから結果論だ、と言えばそれまでだけど。
-
- 2025年02月16日 22:51
- ID:iLYB1IIG0 >>返信コメ
- >>182
あー、女子は薬屋になれない、という、常識を持っている人間が、それなりの地位にある宦官が、堂々と女子に「薬屋」と呼びかけるのを見ても、まぢで薬を調合しているとは思わないんだわ。せいぜい、「あれは、薬屋の娘か」みたいな感じで
もしかすると、讒言のネタにはされるだろうけど、そういうのは壬氏の場合、猫猫がいなくたって、誤差範囲だろうしなぁ
-
- 2025年02月17日 00:42
- ID:CZ9BtzDV0 >>返信コメ
- >賢妃とか貴妃とか某パワー系悪女の漫画でも出てくるワード
ふつつか悪女かな?
-
- 2025年02月17日 01:00
- ID:BaFABJsN0 >>返信コメ
- 動画で見たが悠木碧さんは壬氏に演技が甘く優しくなってしまうのを、「猫から見てちゅーるをくれる人」と認識したことで克服したそうな
-
- 2025年02月17日 01:21
- ID:90haDKnk0 >>返信コメ
- >>69
後宮で女官が宦官とおつきあいや結婚というのは、もう子供作るの諦めたって宣言に等しいんだよ(なにせ付いてないし)
でも子持ちの宦官というのは妻子を持った後に何らかの理由(出世したいとか金とか相当の覚悟)で切り落とした人達なので、略奪とかそう簡単にできる相手じゃないんだわ
-
- 2025年02月17日 02:12
- ID:.K21Nik40 >>返信コメ
- >>183
うん、結果論だね。
杏の内心なんて誰も知らなかったんだから事前の段階だとあくまで「そういう可能性もある得る」って状況で「その時点で手を打っておけば~」と言うのは詰まるところ「どんな小さな可能性だろうと全てを疑え」=「誰一人信じられない」になってしまうもの。
-
- 2025年02月17日 02:22
- ID:iQ8LL9WK0 >>返信コメ
- >>188
いや、杏が梨花妃を認めていなかったっていうのは梨花妃も知ってたって話じゃないの?
-
- 2025年02月17日 02:45
- ID:iQ8LL9WK0 >>返信コメ
- Youtubeでバレンタイン動画やってるマジか
一期でカカオ出てたからこんなこともできるのかと納得はするものの、(色々ツッコミは置いといて)一緒に食べるとなると小蘭は大丈夫なのか、とか
-
- 2025年02月17日 06:01
- ID:8KZ.oMkV0 >>返信コメ
- ヤブな侍医の存在は猫猫の傀儡として役に立ってるな
-
- 2025年02月17日 06:04
- ID:5pnvb7QY0 >>返信コメ
- >>189
それは杏が自分の事を事を憎んでいたのは知ってたけど
皇帝の子供を堕胎させる事までするなんて想定外だったということでは
国母を目指す女性なら、自分を好ましく思っていない人間も使いこなす
くらいの覚悟は持っていそうだけど。
-
- 2025年02月17日 06:12
- ID:8KZ.oMkV0 >>返信コメ
- この作品世界的に猫猫も腋毛未処理だろうと想像。
萌え(^_^)。
-
- 2025年02月17日 06:24
- ID:Sb.7V.TW0 >>返信コメ
- >>183
そこら辺も面倒で、簡単に言うなら梨花妃自身にはどうする事もできなかった可能性すらある(本人の許容範囲内という事もあったんだろうが)
杏自身も血筋としては梨花妃に準ずるし、少なくともまとめ役としては最低限仕事はしてたから「この娘憎んでるから首」なんて簡単に辞めさせるという事はできないだろうし、そういうの含めて政治的野心策略だろうからね
ぶっちゃけ嫉妬だの憎むだので一々解雇してたら成り立たなくなるほど、後宮というのは政治と女情が渦巻く場所なので
その理屈だと、下手すると一話冒頭で、原因違いとはいえ梨花妃or玉葉妃が排斥対象になっちゃうからね
-
- 2025年02月17日 06:46
- ID:HgTqQKG90 >>返信コメ
- 一応
史実ベースでの話ですが後宮の侍女(官位を持った女性)は基本的に生涯勤務、もしくは仕えていた皇帝の死後強制的に出家させられることが多く結婚自体がかなり難しいものでした(皇帝が退職、または結婚の許可を出した場合は別)
その代わりに宮中でよく行われていたのが侍女同士、もしくは侍女と宦官の間での疑似結婚(対食、さらに本格的なものだと菜戸と呼ばれる)で紅娘が高順に求めようとしていたのもそれではないかと考えられますね
-
- 2025年02月17日 08:41
- ID:LhCH.syI0 >>返信コメ
- >>13
梨花妃が直接断罪したら目立つからねぇ。杏は実家で軟禁→病死を装って毒殺ってなコースを辿るのではないかと。
-
- 2025年02月17日 08:46
- ID:LhCH.syI0 >>返信コメ
- >>28
杏と梨花、よく見たら似てるんだけど、梨花は衣装やら髪飾りやらでゴージャスになってるので気が付かなかった!妃とそうでない者の明確な格差。杏に妬み嫉みの感情に苛まれても無理はない。「私もああなる!」みたいな。
-
- 2025年02月17日 09:01
- ID:h.8neiql0 >>返信コメ
- >>188
だって「認めてない」から「皇帝の子を暗殺するなんて大罪を犯す」までは一本道じゃないもの。
まして梨花妃が皇帝の寵愛を失って実家の権勢まで陰ったら同じ一族の杏だってデメリットは降りかかる訳だし、杏も本来そういう計算の出来ない人じゃなかったはずだからね。(そうでないと妃は務まらない)
-
- 2025年02月17日 09:28
- ID:X.huiURb0 >>返信コメ
- さてこれで二人の妃が懐妊したことが判明したわけだが
また同時に産気づいたなんてことになったらどうなるやら
-
- 2025年02月17日 11:29
- ID:6aLMS5KG0 >>返信コメ
- とある性癖の視聴者は
「あー、梨花妃にビンタされてぇ(ビクンビクン)」
「あー、梨花妃にグーパンされてぇ(ビクンビクン)」
となったんだろうなぁ
-
- 2025年02月17日 13:30
- ID:eyjN.r4v0 >>返信コメ
- >>192
いずれにせよ、梨花さん周りで起きた不審な事件のシン犯人とはいかずとも容疑者として実家からも後宮からもある程度マークされてたと思われるので、どの道侍女頭の人生はお先真っ暗だと思われて少しかわいそうな気もしないでもない
猫猫の言いぶりではないけど、彼女が推理戦でも事件自体はおきる前に解決?していたのかもね
犠牲者は出たろうけど
-
- 2025年02月17日 13:38
- ID:rObVL2JN0 >>返信コメ
- >>120
嫌なシンクロニシティだったね…
たまにそういうことある。
-
- 2025年02月17日 13:43
- ID:rObVL2JN0 >>返信コメ
- >>165
派遣先が心地よくて本社に戻りたくない派遣社員ってことか…(所属は本社次長の直轄みたいな感じなのに)
-
- 2025年02月17日 15:10
- ID:XbGOilGp0 >>返信コメ
- >>152
違うよ。というか子を産むのは国母の前提でしかない。その後、次期皇帝の母として、いずれは皇后として国の政に何をしていくかだ。
-
- 2025年02月17日 16:13
- ID:XbGOilGp0 >>返信コメ
- >>176
スポーツで言うなら補欠、控選手。侍女なら帝の手がつく可能性は十分にある。上級妃の侍女頭ともなれば尚の事帝の目にもとまりやすい。上級妃として輿入れしても、帝の寵愛を得てさらには男の子を産み、その子がちゃんと育つという確証なんてあるはずもない。少しでも確率を上げるためにむしろありがちな手段だ。
-
- 2025年02月17日 16:25
- ID:gm.RR3Tv0 >>返信コメ
- >>125
『おしろいは毒 赤子に触れさせるな』って警告だったからその時点では生きてるよ
-
- 2025年02月17日 16:34
- ID:6aLMS5KG0 >>返信コメ
- >>203
後宮、翡翠宮にいるメリットがあるからね
毒見ができる
義父が植えた薬草が採れる(外廷は薬草があまり採れない)
薬を作っても玉葉妃はうるさく言わない(薬草採取で水蓮に怒られた)
変人軍師は絶対に近づけない
-
- 2025年02月17日 17:18
- ID:10c2V.r90 >>返信コメ
- >>199
そこで実は罪を着せられて追放されたスーパードクターの漢羅門の出番ですよね?!
-
- 2025年02月17日 18:08
- ID:10c2V.r90 >>返信コメ
- >>195
それはもう百合ですよね!
-
- 2025年02月17日 18:25
- ID:eyjN.r4v0 >>返信コメ
- 帝室に連なる外戚とか閨閥の保安部門って中央の司直よりも取り調べが過酷なんだろうな…
杏さんあの毒で自決した方がましだったのでは?
-
- 2025年02月17日 19:34
- ID:7366aGUo0 >>返信コメ
- >>205
なるほど!紫式部や清少納言みたいに、侍女(女房)が一丸となって妃を盛り立てる、と言う方式ではないのか。
でも、一長一短だよね。こちらの方式だと、帝の寵愛を得て子を産む確率は上がるけど、今回の事件のように足の引っ張り合いもあるわけだし。
-
- 2025年02月17日 20:35
- ID:yprr1TM20 >>返信コメ
- >>9
作者によると「実家で軟禁されているが悪巧みしている」との事
-
- 2025年02月17日 20:42
- ID:eyjN.r4v0 >>返信コメ
- >>212
流石一期一話と今期オープニングで黒幕バレしてただけあってたくましいね杏…
はなから詰んでいたとは思うけど手口自体は猫でもないと見破れないくらい巧妙だから無能ではないんだよな
その才を他に使えば権力くらい握れたろうにな…
-
- 2025年02月17日 22:04
- ID:g0NRYCGK0 >>返信コメ
- >>206
その赤子って鈴麗公主のことじゃない?
梨花妃と玉葉妃に同一の文章で警告したとも限らないし
もっともこのあたりは原作ではとっくに過ぎてるだろうから
もう結論は出ていて
何も知らん未読者が勝手に的外れな推論してるだけ、てな状況なのかな(自嘲)
-
- 2025年02月17日 22:08
- ID:YLLPIVvp0 >>返信コメ
- >>211
「光る君へ」で描かれた宮中事情がどこまで史実に則してるかは分からないけど、一丸になった方向性(女房達は慣例に則ってればOKと思ってた)が間違ってたもんだから、中宮彰子と帝の仲が上手く行かないまま何年も無駄にしたなんて事もあったね
-
- 2025年02月17日 22:18
- ID:YLLPIVvp0 >>返信コメ
- >>214横
先月「1期1話に杏がいた」って話が出た時に見直したんだけど、赤子は東宮と公主の二人とも、つまり猫猫が手紙を書いたのは東宮が亡くなる前、翡翠宮と水晶宮の両方にだったよ
-
- 2025年02月17日 22:45
- ID:iQ8LL9WK0 >>返信コメ
- >>188、>>192、>>198
自分も最初は侍女頭としての管理責任とかもあるだろうとかそう思ってたんだけど、
「一度も妃扱いしてくれなかった」というのが、そんなことが許されるのか、とかなり衝撃だったのに加えて、
ここのコメント欄見ると「憎まれてることを気づいてるのに遠慮してある程度好きにさせてた」(後宮で身を護るための侍女を集めることを含む)とか、
原作者によると杏が後釜になる可能性があったから白粉の時に看病から外れてたとか書かれてて、
それだともう「どんな小さな可能性でも」とか「疑いだしたら何も信じられなくなる」というレベルを超えてる
憎まれてるのを知ってても、こんなことになるまで人員交代しない・できないようなら、里樹妃のところと似たようなもんじゃないかと(里樹妃の方は悪意を向けられてることに気づいてないみたいだからまた違うけど)
東宮死んだ時あんなに泣いてて、また子供ができるのか不安になって、やっと子供ができたんだから、もっと用心深くなってほしい
他の侍女は梨花様のことが好きだし看病の時真剣にやってくれたから(そういう態度をしてるから)そういう意味で信用に値する人材ってのはわかるんだけど
-
- 2025年02月17日 22:58
- ID:iQ8LL9WK0 >>返信コメ
- >>214
一期1話の描写では、梨花妃がビンタして「吾子を呪い殺す気だろう!」と言って、猫猫が気づいて「何か書けるもの…」と思った後、メッセージを結んだシャクナゲを杏が外に落としてて、その後雷雨の夜に号泣している梨花妃、「東宮が亡くなられたという話が回って来たのは、それからひと月もしない頃だった」だった
-
- 2025年02月17日 23:12
- ID:iQ8LL9WK0 >>返信コメ
- >>195
柘榴宮の侍女頭に対する猫猫のモノローグが「適齢期はとうに過ぎているが、嫁いでいれば良妻にもなっただろう。結婚しようとは思わなかったのか。それとも、阿多妃に生涯尽くすことを選んだのか」とあったから、あまりそういう印象はなかったけど、そういうものなのかな
作中世界では普通に結婚できるのかもしれないし、結婚が難しいことを猫猫がよく知らないでモノローグしてるのかもしれないからよくわからんけど
-
- 2025年02月18日 00:01
- ID:hdHtgxTB0 >>返信コメ
- >>215
私は大河のほうを見ていないのではっきりとはいえませんが、多分『紫式部日記』の記述を元にしてるんじゃないかなあ
(日記の中で式部は女房(侍女)達の取りまとめをしていた上臈の女房達のことを「彰子様の意向を反映できていない」などと批判している)
ただそれはあくまで式部側からの主張だけであって、式部が彰子に仕えるようになったのは彰子が入内してから7年以上たった後で年齢も30代半ば前後と推定されているので、そのあたり(おそらく)年下の先輩との軋轢の可能性も指摘されていますし、彰子がなかなか一条帝に寵愛されなかったことについては一条帝は他の寵愛を受けた相手から見て大人の女性のほうが好みであったろうとされているので、8歳年下の彰子の元に通うのが遅くなったのではという説も有力です
-
- 2025年02月18日 06:30
- ID:K8JehmuB0 >>返信コメ
- >>217
後宮(女同士の権力争いの場)はもはや別世界レベルの論理・倫理なんで、そこで理解できなければ理解できないだろう
「猫猫は薬に執着して異常に詳しい」というのは視聴者に周知だけど、こいつらはそのレベルで普段から政治闘争やってる奴らや
上で猫猫は後宮にいる事も好意的と書いてる人がいるけど、平民猫猫にとっては生死地雷なので後宮生活をかなり嫌がってる部分もある(平穏な後宮は好きだけど、平穏じゃないのが後宮なので)
これを縮小化したのが娼館なので、普段から関りのある猫猫は割と理解できる方だったりする
-
- 2025年02月18日 08:00
- ID:PNcQGV7m0 >>返信コメ
- 今回の話はスカッとして2期になってから一番面白かった
-
- 2025年02月18日 09:10
- ID:oNBusqqK0 >>返信コメ
- >>217
真相を知った事で、あなたが上げてる以外の雑多で大量な情報の存在や、キャラの心境や置かれた環境・状況を多角的に理解しようとする意識にブレーキがかかっちゃってるよ。
-
- 2025年02月19日 10:26
- ID:B.ZHVSyS0 >>返信コメ
- 殴って済ませた梨花妃の優しさも伝わってないんだろうな
-
- 2025年02月19日 21:00
- ID:ASSPuiI.0 >>返信コメ
- >>114
でも実家の強さは梨花妃の方が強いみたい
皇族でもあるし 例え玉葉妃が完全に正妻になってもそうそうに手は出せないやろ
-
- 2025年02月19日 21:20
- ID:pKkrsP290 >>返信コメ
- 上でも指摘されてるけど、梨花妃の実家はこの事態をある程度は把握している可能性あるのかな
猫々にバレたのは二次的な問題で杏が粛清されんのは時間の問題だったのかも
ミステリーに元総理とか大統領とか世界政治を裏で操る黒幕みたいな権力組織とか出したら駄目な理由が分かった
-
- 2025年02月20日 08:12
- ID:JF3dWVPe0 >>返信コメ
- >>193
フフ…フフフフフwww
-
- 2025年02月20日 12:30
- ID:CGTPHRd.0 >>返信コメ
- >>224
その後描かれないのがこの作品の味ですよね。
あくまでトリックや動機の推定だけで、顛末は文書外。
上で出てるみたいに消されたかもしれないし、失意と嫉妬の果てに正気を失ったかもしれないし、自省するに至ってどこか田舎で手習所の先生になってスローライフ満喫してるのかもしれない。
意外と「失意の果て生きたまま退場」って人はこの作品少ないかも
-
- 2025年02月20日 20:49
- ID:m2C1a1TJ0 >>返信コメ
- >>9
主人公は拉致されて強制労働。
職場を恨んでもおかしくない人物が国のトップが通う場所におるよ
-
- 2025年02月20日 22:17
- ID:LJA6AZK70 >>返信コメ
- >>229
そのあと解雇されて再スカウトされたのでセーフだといいが
育ての親は宮中から追放されてるし、毒に詳しいし、育ちと技能を見たら危険人物だな
今までの白粉警告メッセージとか梨花妃治療とかによる超上層部の信用だけで持ってる気はする
羅漢は猫猫が最初拉致されて売られたこと知ってたっけ?
-
- 2025年02月21日 12:09
- ID:vJxEzSYv0 >>返信コメ
- >>167
>>60の言ってるのは、無事生まれた後になって病にかかった(白粉の毒が原因だと分かってない)状況の話で、杏は看護に関わってない/直接の責任はないって言い訳作りをしてたって事
今回は母子ともに状態良好で杏も普段通りに侍女頭の仕事をしてたから責任問題になるっていう違いがある
-
- 2025年02月22日 11:25
- ID:cC3WgA.E0 >>返信コメ
- 種崎敦美のセリフが一期より短くて心配だ
-
- 2025年02月22日 19:51
- ID:B4EOc6fE0 >>返信コメ
- >>61
そのコメしたヤツは巨乳ハンターを知ってるオッサンに違いない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 薬屋のひとりごと 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
薬屋のひとりごと / 2期 / 30話 / 感想 / みたび / 水晶宮 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
自分に毒を盛ろうとしたのに助命してあげるのか。
血縁関係の従姉妹というのもあるけれど、仮に親族じゃなかったとしても侍女頭を助けていそう。