第7話「オーダーメイドの毒薬」
…あらすじ…
鷹央が医療過誤で訴えられた!? 誤診を否定する鷹央だったが、訴訟を口実に院長・大鷲は統括診断部を解体しようと動き出す。解体の決議が行われる病院の幹部会の時刻が迫る中、鷹央は真実を明らかにできるのか?
引用:https://atdk-a.com/story/
脚本:杉澤悟 絵コンテ:坂田純一 演出:吉村朝陽
作画監督:河原久美子、洪範錫、水野隆宏、one ghost、ラプラスアニメーション
鷹央が医療過誤で訴えられた!? 誤診を否定する鷹央だったが、訴訟を口実に院長・大鷲は統括診断部を解体しようと動き出す。解体の決議が行われる病院の幹部会の時刻が迫る中、鷹央は真実を明らかにできるのか?
引用:https://atdk-a.com/story/
脚本:杉澤悟 絵コンテ:坂田純一 演出:吉村朝陽
作画監督:河原久美子、洪範錫、水野隆宏、one ghost、ラプラスアニメーション







































看護師の母親がグレープフルーツ気づかないわけないし自分の子供を傷つける母親がいるわけないと思ってたけど前提が精神疾患ですでひっくり返されたらそうですか…ってなるだろ2025/2/20 0:53:24
みんなの感想
ななしさん 2025/2/20(木)
そっちが病気なのか
ななしさん 2025/2/20(木)
たまにいるやつか
病名ついてんだ
病名ついてんだ
ななしさん 2025/2/20(木)
悲劇のヒロイン症候群やな
ななしさん 2025/2/20(木)
毒親ってレベルじゃねぇぞ!!
ななしさん 2025/2/20(木)
前回の件の逆恨みかと思ったらさらなる邪悪だった
ななしさん 2025/2/20(木)
ドミネーターが必要だった
ななしさん 2025/2/20(木)
毒親じみた母親が原因だとは思ったけど思ってたよりも邪悪な親だった
ななしさん 2025/2/20(木)
>毒親じみた母親が原因だとは思ったけど思ってたよりも邪悪な親だった
業務知識をフルに生かして子供の体調不良をコントロールとか最悪過ぎる
業務知識をフルに生かして子供の体調不良をコントロールとか最悪過ぎる
ななしさん 2025/2/20(木)
数年前ちょっと話題になってたな代理ミュンヒハウゼン症候群
ななしさん 2025/2/20(木)
アメリカで本当にあった事案で殺人事件にも発展したんだよな
ななしさん 2025/2/20(木)
>アメリカで本当にあった事案で殺人事件にも発展したんだよな
母親が健康な娘を薬漬けにして真実を知った娘が母親を殺したという胸糞な事件です
ちなみにその間母親はメディアからチヤホヤされてました
母親が健康な娘を薬漬けにして真実を知った娘が母親を殺したという胸糞な事件です
ちなみにその間母親はメディアからチヤホヤされてました
ななしさん 2025/2/20(木)
>アメリカで本当にあった事案で殺人事件にも発展したんだよな
日本でも実際に起きた事があったな
看護してる母親が毒物を子供に摂取させてた
日本でも実際に起きた事があったな
看護してる母親が毒物を子供に摂取させてた
ななしさん 2025/2/20(木)
症候群かどうかは知らんが特に小児科で自分の手落ちを棚に上げて病院を弾劾する親はいる
ななしさん 2025/2/20(木)
まあジュースがヤバそうってわかってるのに飲ませ続けてるあたりでアウトよな
ななしさん 2025/2/20(木)
…ん?ジュースは成分分析したんじゃないの…?
そこで中身が違うって分からなかったの…?
そこで中身が違うって分からなかったの…?
ななしさん 2025/2/20(木)
>…ん?ジュースは成分分析したんじゃないの…?
>そこで中身が違うって分からなかったの…?
毒物の有無の検査だから成分まではしなかったんじゃない?
>そこで中身が違うって分からなかったの…?
毒物の有無の検査だから成分まではしなかったんじゃない?
ななしさん 2025/2/20(木)
>…ん?ジュースは成分分析したんじゃないの…?
>そこで中身が違うって分からなかったの…?
冷蔵庫の中にやったやつを調べただからまだすり替えてなかったのでは
>そこで中身が違うって分からなかったの…?
冷蔵庫の中にやったやつを調べただからまだすり替えてなかったのでは
ななしさん 2025/2/20(木)
なんで子どもは苦いのにジュース飲んでたの?
ななしさん 2025/2/20(木)
>なんで子どもは苦いのにジュース飲んでたの?
ママが飲めって言うから
ママが飲めって言うから
ななしさん 2025/2/20(木)
>なんで子どもは苦いのにジュース飲んでたの?
「身体にいいから飲みなさい」とか言ったんじゃね
「身体にいいから飲みなさい」とか言ったんじゃね
ななしさん 2025/2/20(木)
>なんで子どもは苦いのにジュース飲んでたの?
小学校低学年で片親やぞ
おかんの言うことは絶対正義と思って仕方ない
小学校低学年で片親やぞ
おかんの言うことは絶対正義と思って仕方ない
ななしさん 2025/2/20(木)
グレープフルーツは効果が持続しすぎて薬を飲む人は控えた方が良いって言われるな
ななしさん 2025/2/20(木)
あの毒親ってまさか鷹央先生にトリック見破られるなんて思ってなかっただろうな
そもそも病院の選択の時点で間違ってた(救急だったかもしれんけど)
そもそも病院の選択の時点で間違ってた(救急だったかもしれんけど)
ななしさん 2025/2/20(木)
代理ミュンヒハウゼン症候群ってのは有名なんか?
ななしさん 2025/2/20(木)
>代理ミュンヒハウゼン症候群ってのは有名なんか?
それなりに
それなりに
ななしさん 2025/2/20(木)
>代理ミュンヒハウゼン症候群ってのは有名なんか?
仰天ニュースとかアンビリバボーで時々出てくるよね
仰天ニュースとかアンビリバボーで時々出てくるよね
ななしさん 2025/2/20(木)
でも子供かわいそ
ななしさん 2025/2/20(木)
>でも子供かわいそ
まさか母親に殺されかけてたとか今は深く考えないと思うけど大人になったら色々と思うことが出てくるだろうな
まさか母親に殺されかけてたとか今は深く考えないと思うけど大人になったら色々と思うことが出てくるだろうな
つぶやきボタン…
怖い話だなぁ…
そうはならんやろ なっとるやろがい…(過去のリアル事例の方を見ながら)
普通親がこういうことをしてるかもと想定して診察しないからなかなか気付けないだろうね
看護師の知識使って症状の出方等についてもわかった上でどうすれば気付かれないかを把握してたのも厄介
一件落着だけど子供つらい…元夫が引き取ったのが不幸中の幸いかなぁ
離婚の原因に今回みたいなことがあったせいなのか、離婚してシンママになったけど誰も苦労をわかってくれなくてこじらせて承認欲求モンスターが生まれてしまったみたいな話なのか
そうはならんやろ なっとるやろがい…(過去のリアル事例の方を見ながら)
普通親がこういうことをしてるかもと想定して診察しないからなかなか気付けないだろうね
看護師の知識使って症状の出方等についてもわかった上でどうすれば気付かれないかを把握してたのも厄介
一件落着だけど子供つらい…元夫が引き取ったのが不幸中の幸いかなぁ
離婚の原因に今回みたいなことがあったせいなのか、離婚してシンママになったけど誰も苦労をわかってくれなくてこじらせて承認欲求モンスターが生まれてしまったみたいな話なのか
![]() |
https://may.2chan.net/b/res/1297616204.htm
「天久鷹央の推理カルテ」第7話
ヒトコト投票箱 Q. 代理ミュンヒハウゼン症候群というものは… 1…知ってた
2…知らなかった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2025年冬アニメについて
-
- 2025年02月20日 13:10
- ID:xTpaR72D0 >>返信コメ
- アニメではでてこなかったけど、父親はで元妻の性格がきつくて離婚してる。仕事が救急医で勤務が不規則なこともあり親権はとれなかったけど、息子を大切に想ってるし原作では夜勤明けに見舞いに来たりしていたから、子供引き取っても愛情深く育ててくれると思うよ
-
- 2025年02月20日 13:10
- ID:ECmBhiVj0 >>返信コメ
- この母親が元看護師というのがどうにもやりきれないし
ただの虐待で片付けるにはあまりにタチが悪い
鷹央が言ったように紛れもない犯罪だろう
子は親を選べない、とはいうものの
せめて父親の方はまともな人であって欲しい
-
- 2025年02月20日 13:14
- ID:ToqbcAwj0 >>返信コメ
- 言っていることは正論だけれど、それをそのままぶつけると喧嘩になるという良き例を教えてくれる鷹央先生
-
- 2025年02月20日 13:15
- ID:MFctqIii0 >>返信コメ
- 1話のアレも自作自演だったとは思わんかったわ
これは母親に裏切られた子供が一番キツイだろうな
-
- 2025年02月20日 13:18
- ID:5xccgRYt0 >>返信コメ
- 歯磨いた直後にグレープフルーツジュース飲むと
めっちゃ苦いよな、なんでなんだろうな
-
- 2025年02月20日 13:21
- ID:.6TzYnUR0 >>返信コメ
- 調査班もいくら毒物の検査しろと言われてたとしてもジュースのパッケージと中身で違う成分出てきたら報告するだろ...
-
- 2025年02月20日 13:31
- ID:xTpaR72D0 >>返信コメ
- >>7
原作だとパイナップルジュースのパッケージだけど中身普通だったやつもあったみたいから、検査に出したジュースの中には運悪くすり替えてない普通のジュースしかなかったのかも
-
- 2025年02月20日 13:37
- ID:WriLP9t40 >>返信コメ
- ミュンヒハウゼン症候群、簡単に言えば重度のかまってちゃんになる病気か………
代理ミュンヒハウゼン症候群だと自身でなく身内を痛めるので余計にたちが悪い。
-
- 2025年02月20日 13:40
- ID:4Dweu1Rz0 >>返信コメ
- アニメ見る限りでは推理要素も医療要素も結構穴だらけで正直ミステリーとは思えないんだけど、原作からしてこんな感じなの?
-
- 2025年02月20日 13:41
- ID:94spOccy0 >>返信コメ
- 途中で代理ミュンヒハウゼン症候群だって気づいたわ(ヴォイスってドラマで知った
-
- 2025年02月20日 13:45
- ID:WriLP9t40 >>返信コメ
- ミュンヒハウゼン男爵、18世紀ドイツに実在した人物で話術の達人でユーモア溢れるトークで当時から有名人だったのだが自分で考えた物語や語りを第三者に勝手に「ほらふき」呼ばわりされ書籍化されてしまう。
しかも自身が語った訳でも無い話を大量混入されいらぬ政治思想と追加され更に周囲の関心を集めるために病気を装う精神疾患を「ミュンヒハウゼン症候群」と名付けられてしまうかわいそうな人である。
-
- 2025年02月20日 13:47
- ID:xTpaR72D0 >>返信コメ
- >>10
アニメは推理要素も医療要素もカットしまくって変なアニオリ追加してるよ
原作者は医師で本屋大賞ノミネート3回(去年の作品は児童書で史上初、地方の出版社で史上初)で天久鷹央シリーズは第10回吉川英治文庫賞最終候補に選ばれている
-
- 2025年02月20日 13:50
- ID:xTpaR72D0 >>返信コメ
- 小説やラノベのアニメって原作から削ること多くて、原作で説明ある部分アニメではカットしたせいで説明不足とか内容薄いとか良く言われがちなイメージある
なのにアニメだけ見て原作や作者さんのこと悪く言う人も少なくないし
-
- 2025年02月20日 13:52
- ID:OUrOXq5n0 >>返信コメ
- ジュースより嘔吐物を調べた方が特定早かったかも
-
- 2025年02月20日 13:56
- ID:7y.DnOVu0 >>返信コメ
- まさか平野再登場とは思わなかった
てか1話のアレも故意だったんかい!
母親に毒(になり得るもの)盛られてたとか救われねぇなぁ
せめて父親の下では普通に育って欲しいものだ
-
- 2025年02月20日 13:57
- ID:QEMnlxmE0 >>返信コメ
- 番外編やらアニオリ挟まれまくってるけどこれ次のクールまでズレるの?
10話くらいで終わり?
-
- 2025年02月20日 14:01
- ID:xTpaR72D0 >>返信コメ
- >>17
全12話だからこれから毎週やるなら3/27で最終回
-
- 2025年02月20日 14:09
- ID:7y.DnOVu0 >>返信コメ
- 先週も特別回だったけどスケジュール厳しいんだろうか?
今回にも顔作画ちょい怪しいカットあったしなあ
まぁ前回の人間ドックで佐倉さん血管年齢57歳なのは笑ったけどw
しかしZ1000オシャカにしたのは小鳥遊先生ということにしたの?
医療過誤よりも器物損壊や信用毀損で訴えられてしまえw
-
- 2025年02月20日 14:11
- ID:4Dweu1Rz0 >>返信コメ
- >>13
前回のガソリンもそうだったけど変なアニオリに足を引っ張られてる感じなのね
そんな肩書きがあってもアニメには関係ないってのが悪い意味でよくわかった
-
- 2025年02月20日 14:18
- ID:xTpaR72D0 >>返信コメ
- >>20
セクシー田中さんの件といい原作者へのリスペクト欠いている制作陣ってのはいるんだろうな
妹さえいればいい。の春斗のアニメスタッフへの「お前らにとっては数ある作品の一つに過ぎないかもしれないけど、俺にとってはただ一つのかけがえのないものものなんだ。なんで分かってくれないんだよ」って慟哭思い出すわ
-
- 2025年02月20日 14:24
- ID:xTpaR72D0 >>返信コメ
- >>19
そのへんの経緯アニオリまみれのせいでかなり変わってるから、請求も原作と変えて鷹央にするべきだよなあ
-
- 2025年02月20日 14:37
- ID:rYz3z3AC0 >>返信コメ
- グレープフルーツ云々は医学的の問題なら鷹央以外の医者は誰も気づかんかったって無理なくね?
-
- 2025年02月20日 14:41
- ID:.6TzYnUR0 >>返信コメ
- >>8
そうなるとまた別の謎が残るからどちらにしろモヤモヤするんだよなぁ
なんというか要所要所で詰めが甘いよね
-
- 2025年02月20日 15:06
- ID:CGTPHRd.0 >>返信コメ
- >>19
総合Dで要精密検査・要治療
お労しや…あやねる様
朝から晩まで地下に閉じ込められてのお仕事って高尾山で言ってたけどハードワークがドックの結果に…
-
- 2025年02月20日 15:10
- ID:4Dweu1Rz0 >>返信コメ
- 患者の命が懸かっている状況でショータイムなんて言っちゃう鷹央先生は訴訟を起こされても仕方ないと思ってしまった
というか訴訟を起こされる心当たりしかないのでそりゃそうだろってなってしまうのよ
-
- 2025年02月20日 15:19
- ID:kOOzvLWD0 >>返信コメ
- 代理ミュンヒハウゼン症候群は自分に痛みがないから悪化して生死のレベルまでいきかねないからね
今回の母親のレベルなら病気での注目度が下がってくるので病気で子供がなくなったかわいそうな母親ということを演出してもおかしくないよね
-
- 2025年02月20日 15:23
- ID:mzE0nnXP0 >>返信コメ
- 本編より登山やら健康診断とかの特番のほうが面白い気がする
-
- 2025年02月20日 15:38
- ID:AzaV.M660 >>返信コメ
- 作画やばすぎて内容入ってこないんよ
沖ツラはまとめやめちゃったのか
-
- 2025年02月20日 15:57
- ID:xTpaR72D0 >>返信コメ
- >>26
原作では言ってないからアニオリなんよな
-
- 2025年02月20日 16:28
- ID:HSsUYkw.0 >>返信コメ
- >>5
今週は誰ソ彼ホテルでもシングルマザーの過ちが描かれてましたが、あちらは我が子のことを思って故だっただけにこちらのシンママに「あちらの爪の垢煎じて飲め」と思いました…
-
- 2025年02月20日 17:20
- ID:RF.XZW6U0 >>返信コメ
- >>12
ドラえもんでも登場しているミュンヒハウゼン
-
- 2025年02月20日 17:22
- ID:RF.XZW6U0 >>返信コメ
- >>27
だから鷹央先生がこのままでは患者が手遅れ(母親に殺される)になると言っていたのですね
-
- 2025年02月20日 17:30
- ID:ButDRAwD0 >>返信コメ
- ちょくちょく顔が崩れていたり背景の遠近感バグってたりと2回特番挟んだのに作画の怪しいとこが・・・
-
- 2025年02月20日 18:07
- ID:CJaZ.OI90 >>返信コメ
- 相変わらずガバガバと言うか
どこから突っ込めば良いのかわからないすぎる……
とりあえず家探ししても(そんな権限ないけど)使った後の注射器とか処分されてると思うよ
後、あんな穴があったら輸送時とか持ったときに飛び出ますな
-
- 2025年02月20日 18:11
- ID:CJaZ.OI90 >>返信コメ
- てか、ショータイムで「どれか飲んでみろ」とかやってたけど
すり替えてないのにあたったらどうする気だったんだろう
-
- 2025年02月20日 18:12
- ID:mmur5Gbj0 >>返信コメ
- 次回の天使の回、てっきり最終回辺りにまわすかな?と思ってたんだけどな。
-
- 2025年02月20日 18:13
- ID:CJaZ.OI90 >>返信コメ
- >>20
まあ、肩書があったら無条件で凄いと思い込むのもアレだけどね
-
- 2025年02月20日 18:26
- ID:wfbkSYE00 >>返信コメ
- >>38
某スペースオペラと言い肩書きが売り上げに貢献した例が皆無なんだよね
-
- 2025年02月20日 19:31
- ID:ZGWmHQbS0 >>返信コメ
- 花修羅とはベクトルの違う毒親
-
- 2025年02月20日 19:36
- ID:dqux9m.h0 >>返信コメ
- すっかり質が下がった掲示板
-
- 2025年02月20日 19:36
- ID:BSmF1p.o0 >>返信コメ
- まさかあんなに心配してる母親が犯人だとは思わんかったから、クマさんかと思った
ゴメンよ、クマさん
-
- 2025年02月20日 19:49
- ID:mMUf0Bsv0 >>返信コメ
- >>12
ミュンヒハウゼン症候群は自傷で注目を浴びるっていう精神疾患だけど
自分以外を傷付けるのを代理ミュンヒハウゼン症候群っていうんだよな…
-
- 2025年02月20日 19:56
- ID:S.vtZxDn0
>>返信コメ
- 面白いかったですね。けどドラえもんが来たらどうする。
-
- 2025年02月20日 20:50
- ID:h8MDXXCY0 >>返信コメ
- >>15
それは、そう
-
- 2025年02月20日 20:51
- ID:Ic3MjpPR0 >>返信コメ
- >>21
ドラマ化を何回も経験している作者だから、「まるで別物にされるTVドラマに比べるとアニメ化のほうがまだ少しは原型をとどめてるなあ」くらいに思ってるんでは。それこそ面構えが違う、というやつ。
-
- 2025年02月20日 21:04
- ID:GLZHC2re0 >>返信コメ
- 看護師の親って時点で代理ミュンヒハウゼンって察した
最初の報告例が看護師の親だったし
-
- 2025年02月20日 21:30
- ID:32uH2p480 >>返信コメ
- 1話のアレ全部お前がやった事だったのかよ!?
-
- 2025年02月20日 21:39
- ID:I4qEYl9G0 >>返信コメ
- カットごとに顔が変わったり視線がおかしかったり動きがぎこちなくなったり原作改変されてこれだと酷いな
この制作会社以前は尖った原作をいい感じに仕上げて好きな作品多かったが最近はどうもパッとしないな
-
- 2025年02月20日 21:45
- ID:dbOgrzM90 >>返信コメ
- >>38
肩書きあろうがなかろうが良い作品は良い作品だし、悪い作品は悪い作品だからねぇ
一種の目安にはなるかもしれないけどそれが絶対ではないしね
-
- 2025年02月20日 21:47
- ID:X4.36YRe0 >>返信コメ
- >>3
原作だと父親も医者で忙しいのに見舞いに来たり愛情深い人なんだ
子は鎹を悪用したのがこの女だけど
-
- 2025年02月20日 21:47
- ID:dbOgrzM90 >>返信コメ
- 言及してる人もいるけど特番挟んだ割には作画が不安定だったなぁ
スケジュール的にもう特番は挟めないけど途中で力尽きそう
-
- 2025年02月20日 21:55
- ID:mMUf0Bsv0 >>返信コメ
- >>10
信じられんかもだけど穴だらけなのはアニオリ
原作は母親を疑える情報が出て来たリ情報量がアニメよか多くて
それ故に謎は簡単だけど穴はないよ
ってかアニメ脚本家はツッコミ所を作らなきゃ気が済まない人としか思えん
-
- 2025年02月20日 22:31
- ID:yIupRibC0 >>返信コメ
- なんか作画崩れてなかった?
私の勘違い?
特別編みたいな感じで声優の回挟んでたけど、誰も望んでないから
アニメ見させろよ
声優なんて見たくないんだよ
-
- 2025年02月20日 22:33
- ID:8rux9j240 >>返信コメ
- >>53
何が何でもジュース飲ませるマンな母親はアニオリなの?
普通のジュースとはいえ必死すぎてめっちゃ怪しかったわ
-
- 2025年02月20日 22:36
- ID:rffzWtx30 >>返信コメ
- >>35
まずコトリが試飲でストロー刺すときに違和感あったんじゃなかろうかとは思った
その場で気づいて騒ぐほどの事でもないんだろうが
先回の実写検診回でマンモグラフィにピクッと来たのは内緒だ
-
- 2025年02月20日 22:37
- ID:8rux9j240 >>返信コメ
- >>38
歯医者やってるバンドとか美容整形のタレントとか
ごめんだけど、八時五時の個人クリニックや非常勤とかなんだろうなあって思っちゃう
-
- 2025年02月20日 22:41
- ID:8rux9j240 >>返信コメ
- >>46
ナースエイド見てたわ。この人だったのか
シーツ交換などの清掃のおばさんってイメージの職業なんだけど
横文字で呼んだらカッコいい偉いってなるかな?って疑問だった
-
- 2025年02月20日 22:44
- ID:8rux9j240 >>返信コメ
- >>29
100カノも遅かったし待ってるけど
どんどん遅くなるよね・・・
-
- 2025年02月20日 23:02
- ID:A5bcaaVg0 >>返信コメ
- >>57
父上のクリニックで週1勤務とか聞いた気がする
Xで片っ端から反ワクとネット放火魔斬りまくってるのと上司にオモチャにされない以外は大体小鳥センセイそのままらしい
-
- 2025年02月20日 23:16
- ID:8L3MUHVJ0 >>返信コメ
- >>7
薬物検査は薬物に反応する薬物があってそこに飲み物を数滴垂らして反応を見てからその反応に合わせた検査をするんや
何も反応しなかったら薬物は入って無いって認定される
-
- 2025年02月20日 23:18
- ID:8L3MUHVJ0 >>返信コメ
- >>10
探偵小説を映像化すると尺の都合上どうしても推理要素が雑になるのはあるあるや
名作探偵小説を元にしたハリウッド映画とかもだいたいそうだし
-
- 2025年02月20日 23:23
- ID:.0OosPpM0 >>返信コメ
- >>28
人間ドック面白かったわ
-
- 2025年02月20日 23:39
- ID:wfbkSYE00 >>返信コメ
- >>62
多分金田一耕助がアニメ化したら犯人たちが推理そっちのけでスタンドバトルとか始めるんだろうな
-
- 2025年02月21日 03:29
- ID:lUDWzra70 >>返信コメ
- >>59
ラブコメはコメそこそこあっても切ったりするからなああんまり期待は出来ない今期恋愛物切りまくりだし
-
- 2025年02月21日 08:27
- ID:iK1JkUZw0 >>返信コメ
- ジュース穴空いてたら
こぼれるんじゃね?
紙パックなら圧せば吹き出るし
物理的に無理なトリック多すぎ
てっきりストローに細工かと思ってたよ
-
- 2025年02月21日 09:16
- ID:bQMMHyav0 >>返信コメ
- ツッコミだらけのコメント欄。
原作からしてそうなのか?
アニメアレンジが酷いのか。
-
- 2025年02月21日 09:33
- ID:y60Eg7tw0 >>返信コメ
- >>61
てか。毒物か聞かれてるんだからまず成分は調べるだろ
そこで内容物が入れ替わってたら何の報告もないのは流石におかしいわ
-
- 2025年02月21日 12:29
- ID:AH4jZZDJ0 >>返信コメ
- 余り詳細かつ綿密なのをやっちゃうと馬鹿が真似て成功しちゃう可能性があるから あえてガバらせてるんですよ…
とも思えないんだよねぇ 微妙な中途半端さがw
今は絶滅した2時間サスペンスも末期の方は架空の薬品や物質にすり替えられる事が多かった
-
- 2025年02月21日 13:32
- ID:87N4Vwdw0 >>返信コメ
- >>61
それは事前にどんな薬物が使われてるかがある程度分かってる時やで
今回は毒物なのか薬物なのかも分からない状態なんだからまずは成分を調べなきゃ話にならんのよ
-
- 2025年02月21日 15:23
- ID:yOSeZOQQ0 >>返信コメ
- >>23
原材料もアレルギー物質もすべて調べてるから。
故意に混入させていることに鷹央がやっと気が付いたと。
-
- 2025年02月21日 16:35
- ID:AH4jZZDJ0 >>返信コメ
- >>71
正常性バイアスというか思い込みの怖さだよねぇ
・アレルギーや禁忌については看護師なら知っているし、知っていれば飲ませない
・飲用可能物同士での中身すり替えなんてしない
雑な所はあるけど、今回のトリックの本質はコレだったんじゃないかとおもう。
-
- 2025年02月21日 19:26
- ID:0zWFPJ0d0 >>返信コメ
- まさか保険金狙いと虐待で離婚したんじゃねーだろうな!?
-
- 2025年02月21日 19:38
- ID:wbIEWXEv0 >>返信コメ
- 再登場して医療関係者って判明した瞬間、オチがわかってしまった
-
- 2025年02月21日 20:13
- ID:0zWFPJ0d0 >>返信コメ
- >>66もし穴空いてたら気付くはず
-
- 2025年02月21日 20:36
- ID:yOSeZOQQ0 >>返信コメ
- >>7
加工食品を検査してその原材料を特定するのはかなり困難。
食品添加物すら食品の成分そのものになってしまって検出できないものも少なくないし。
ドーピング検査に使うようなGCMSとかLCMSとかの特殊な分析装置使えば毒物を特定できたりするけど、検出できない物質も多い。
そんなの普通の病院では、たぶん総合病院ですら持ってないでしょう。
それらで分析すると無数の成分が検出されるけど、それらが毒かどうかはわからない。既知の毒物ならライブラリーからヒットするけど、検出される成分の多くは未知の成分ですよ。
グレープフルーツの成分であるフラノクマリン類を疑って分析すれば確認できたかもだけど、フラノクマリンを分析するための手順で分析しないと検出できないかも??
-
- 2025年02月21日 21:08
- ID:6Z7tLMqi0 >>返信コメ
- >>76
そこまで詳しく分析せずともパイナップルとグレープフルーツで成分が違うんだからこれはおかしいってなるはずなんだよなぁ
そもそもそんな未知の成分が検出されたらそれこそ問題だよ
-
- 2025年02月22日 08:13
- ID:ZL0TS.Dl0 >>返信コメ
- >>73
単に重病の息子を介護する苦労人演じ子供からかの依存や周りの尊敬が欲しかっただけですな。
-
- 2025年02月22日 11:22
- ID:S8aulzhk0 >>返信コメ
- >>77
成分どうのこうの、の前に容器から出したら匂が全然違うよな
-
- 2025年02月22日 17:39
- ID:7Zbvunp20 >>返信コメ
- >>79
それもそうだし、容器に書いてある成分と違う成分が検出されたら気づくよね
それと鷹央のパソコンにりんごやぶどうジュースの分析結果が映ってるシーンがあるだけに報告がないのは違和感でしか無かった
-
- 2025年02月23日 00:00
- ID:qVnX7v5w0 >>返信コメ
- >>66
注射針程度の穴で噴き出るほど圧したら、穴開いてなくても噴き出るわ
-
- 2025年02月23日 00:01
- ID:qVnX7v5w0 >>返信コメ
- なんかこのアニメの感想って後出しジャンケンが多いな
-
- 2025年02月23日 00:05
- ID:qVnX7v5w0 >>返信コメ
- >>77
なるかねえ?
毒物があるかどうかの検査なのに
「はい、次パイナップルね」
ってなるとは思えないな。
-
- 2025年02月23日 01:39
- ID:LU4RnZLz0 >>返信コメ
- >>62
金田一少年の事件簿もアニメ(30分)は4~5話かけてやった内容を実写(60分)だと1話でやるとか、かなり端折ったよね
推理物はどうしても「説明」という毎回違うページ数を入れなきゃいけないからね 書籍ならいいけど、アニメ・ドラマは枠が決まってるから そしてそこでスタッフは分割2話ではなく1話に押し込むほうを選ぶ
-
- 2025年02月23日 02:15
- ID:rE7CQZTU0 >>返信コメ
- >>83
毒物検査とはいえパッケージと中身が違うのに報告しなくていいかとはならんでしょ
他の人も言ってるけどこのアニメはツッコミどこ多すぎるよ
-
- 2025年02月23日 10:51
- ID:esLeovvx0 >>返信コメ
- 次回の「天の舞い降りる夜」って、あの、ちょっとメンタルに来る話か…。
天久鷹央シリーズの長編って胸くそド外道ストーリーが多いからアニメにするのはキツいんかな?同情できない犯人が多すぎる。
-
- 2025年02月23日 13:25
- ID:1F1a7KFq0 >>返信コメ
- >>1
それ原作で言ってないんかい
この前の長編でも酷いなと思った部分はほとんどアニオリだったらしいしまた無能な監督か脚本家が出しゃばってるのか
-
- 2025年02月23日 16:41
- ID:SHVCQ2Gs0 >>返信コメ
- 『あー、こりゃミュンヒハウゼンだな』って思ってたらやっぱミュンヒハウゼンだったわ
ただ、『代理による』を付け忘れてたが
-
- 2025年02月23日 22:58
- ID:EhDFMgY.0 >>返信コメ
- >>77
だからそれを分析するのが難しいって事だろ
成分分析器にしても劇毒物や重金属など指定の成分を絞って検出するようになってるから成分全部を炙り出すようには出来ていない
そもそもジュースの成分なんかどれも似たり寄ったりなので、成分一つ一つ(例えば加糖ブドウ糖液糖とか)が安全な部類であればその比率などがパッケージの成分表通りかどうかなんて、わざわざ最初から疑わない限りはスルーされる
>>79
検査員はコンタミを防ぐため全員マスクして検査してますし、そもそも劇毒物だった場合に匂いを嗅いだら中毒になる可能性もあるので、検査時に匂いを嗅ぐなんて禁忌中の禁忌なんですけどね
-
- 2025年02月23日 23:58
- ID:NJL2hVTi0 >>返信コメ
- >>80
ドラマとかで刑事が粉をなめて「これは覚せい剤だ!」などと言ってることがあるけど、なめた段階で覚せい剤取締法違反だし、そもそもわかるわけない。
食品なんて匂いも味も千差万別だからそれ単独で判別なんてできない。同じ商品を並べて比較すれば違いがあるのはわかるけど。試しにオレンジジュースでも、日本酒でも、ラーメンでも並べて味みたら分かる。みんな味ちがうから。
隠し味として想定外の食品が入っていることもある。
-
- 2025年02月24日 00:12
- ID:EFLnYqqs0 >>返信コメ
- そもそも論として、批判的コメントの多くは結果を知っていて論じている。アニメには結論のための伏線が貼られているからそれをチェックすればいい。しかし現実はそんな伏線を丁寧に提示してはくれない。それらを見つけて関連付けることがどんなに大変なことか。
知ってしまえばなーんだなことが、そこにたどり着くまでに途方もない努力を必要とする。だからそれらを発見した人は偉大なんだよ。
-
- 2025年02月24日 12:33
- ID:3VEkcSn70 >>返信コメ
- >>89
ドラマ版の監察医朝顔だと、首切って失血死の遺体を解剖したら胃の中に溶けかけの青酸カプセルわんさか入っていて、失血死だからってガスマスクつけずに執刀した朝顔先生がガスが吸ってぶっ倒れる話がありましたね。
そのエピーソードの後 暫く全員ガスマスク装着でどんな遺体も検死してたのは細かいなぁと思った。
>>90
あれドラマの伝統芸だとはわかってはいるけど、覚醒剤の味を覚えてると言うより砂糖でないか・塩でないか・小麦粉でないか・重曹でないか ぐらいの消極的判定してると思いながら見てる。
-
- 2025年02月24日 12:38
- ID:3VEkcSn70 >>返信コメ
- >>86
純粋な悪意・クソofクソ系犯人もだけど、登場人物だれも幸せになれないオチ系とか関係者の予測される未来が真っ暗とかも多いよね
-
- 2025年02月24日 14:01
- ID:VlynV6uD0 >>返信コメ
- 京都大学病院で実際に母親が子供の点滴に腐敗した清涼飲料水混入させて殺そうとする、とんでもない傷害致傷事件があったが
医療職では見抜けなかった
監視カメラの証拠映像で犯人突き止めた
病室にカメラ設置しようと言った医師が異端な先生なんだろな
-
- 2025年02月24日 16:19
- ID:J3V.lymk0 >>返信コメ
- トリックにはお馴染みのグレープフルーツ
-
- 2025年02月24日 18:43
- ID:jBiIIggH0 >>返信コメ
- >>89
パソコン見てるシーンで成分が映ってるんだよなぁ
りんごやぶどうが出来てるのにパイナップルだけ出来てないってのもおかしな話なのよね
-
- 2025年02月24日 20:49
- ID:gRyty01c0 >>返信コメ
- あんなのフェイクだフェイク!
-
- 2025年02月24日 23:01
- ID:dYaJeXEu0 >>返信コメ
- ・自院所属の医者が訴訟を起こされたってだけで訴訟の内容も詳しく吟味しないまま一つの部署を潰そうとする医院長。
・市販のパイナップルジュースとグレープフルーツジュースの中身を母親がすり替えたって、いつ?どこで?どうやってやったのよ?
最初は看護師設定もノイズ過ぎてこの設定いらんやろって思ってたが、後半で代理ミュンヒハウゼンだって事が明かされたんで一応納得はしたわ。
あとジュースのすり替えの疑問についての補足、鷹央先生が冷蔵庫の中のジュースの成分表を見ても気付かなかったって事は買ってきて冷蔵庫に入れた時点では細工が何もなされていない事になるから、あの母親ジュースの中身を病院内ですり替えてんの?って思ったんで上記の疑問になりました。すり替えられるだけのグレープフルーツジュースもわざわざ用意してんの?って疑問もある。
-
- 2025年02月24日 23:03
- ID:EFLnYqqs0 >>返信コメ
- >>96
成分が映ってるからそれがなんなん?
パイナップルが映ってたら解るというの?
あの成分読んだ?確認した?
報告書の内容はただの一般栄養成分分析結果だった。わざわざ法医学研究室に分析依頼しているのにだ。
くまが調べてアレルギーも血中カルバマゼピン濃度も問題なしとして、その上で鷹央は薬物中毒を懸念して依頼しているのに薬物に関する報告はされていない!今更一般栄養成分分析してどうするの?
だから成分が映っているとかパイナップルだけ出来ていないとか全く見当違いのコメントなんだよ!
毒物や薬物に関する報告があるかが大事。その報告が無いあの報告書は意味が無いと言うのが正解。
-
- 2025年02月24日 23:11
- ID:EFLnYqqs0 >>返信コメ
- >>98
冷蔵庫の中身は私物だから、自宅でグレーフレーツジュースにすり替えたものを持ち込んだと言うことでOK
成分表というか原材料名がグレープフルーツに変わるわけないし
ところで1パックの10%くらいすり替えたのかと思ってたのだけど、もしかして全量すりかえた?
-
- 2025年02月24日 23:31
- ID:EFLnYqqs0 >>返信コメ
- 設定がガバガバだとのコメントがあったけど、どうガバガバか書かれていなかったのが残念。
だれも書いていないけど実は科学的にメチャクチャガバガバなんですよ。定性的な話ばかりで定量的な話がありません。
毒物も少量なら無毒です。量が増えると毒性が強くなります。
同様にそれらが摂取されて体内でどのようにかかわってくるかが大事です。
カルバマゼピンはCYP3A4で分解されます→グレープフルーツはCYP3A4阻害します→カルバマゼピン濃度が上昇して副作用出ました
こんな単純な話では無いです。解説していきたいと思います
-
- 2025年02月25日 00:14
- ID:ZZa6C1Rn0 >>返信コメ
- グレープフルーツ以外にもフラボノイドは含まれてるわけで
レモン汁混入の清涼飲料水だったとしても、成分表にはフラボノイド検出はあってもおかしくはないんだよな
カルバマゼピン錠の血中濃度の問題が、小児科のクマ先生の報告でカルバマゼピン中毒域とは関係ないと除外されていたから
いくつかのジュースからフラボノイドが検出あったとしても、クマ先生の報告優先って天久先生は判断したのかな
ジュースが苦いって言ってた情報からグレープフルーツジュースの可能性を考えて、母親の虐待にたどり着いた感が否めない
-
- 2025年02月25日 01:10
- ID:FPDRgFhY0 >>返信コメ
- >>100
これは私の書き方が悪かったですねごめんなさい。鷹央先生が見たっていう成分表はジュースの裏側にのっている奴じゃなくて、その後に見た検査結果のパソコンの画面の事です。
-
- 2025年02月25日 07:01
- ID:2lsQi3BJ0 >>返信コメ
- わりと早い段階で代理ミュンヒハウゼン症候群じゃね?
とは思っていたが、まさか親が我が子にそんな酷いことをするはずはないとも思ってた。
ジュースの中身が入れ替えられてたとわかっても、ジュース作ってるところが入れ間違えたと思うくらいに虐待なんて有り得ないと思ってた。
もしかしたら自分みたいな考えの人が多いから、虐待が見過ごされるのかなあ…
-
- 2025年02月25日 07:55
- ID:w.yDFF.p0 >>返信コメ
- >>101
①カルバマゼピンにグレープフルーツジュースは併用注意ではあるが併用禁忌ではない。
極端に危険な飲み合わせではないと言うこと。それはなぜか。カルバマゼピンはCYP3A4で代謝されるが、それは主に肝臓のCYP3A4で代謝される。グレープフルーツジュースは腸管のCYP3A4を阻害するが肝臓のは阻害しない。
腸で吸収される際にCyp3A4で代謝される薬物だと阻害されると血中濃度が急上昇する。カルバマゼピンはそれほど阻害されないので急上昇しない。
生体利用率と言って、どのくらい吸収されるのかというのがある。腸管で代謝される薬物だと生体利用率20%とかと低い。これが腸管CYP3A4が阻害されると血中濃度が5倍に跳ね上がってしまう。カルバマゼピンの生体利用率は70~90%。従って腸管CYP3A4が阻害されても血中濃度はさほど上昇しない。
カルバマゼピンは代謝されにくい。だから肝臓での代謝も遅く数十時間もかかる。腸管では通過時間短いるので代謝されにくい。
代謝に数十時間かかるから血中濃度は数時間で平常値に戻ることはない。だからグレープフルーツジュースのんでカルバマゼピンの血中濃度が急上昇することはないし、仮に高くなっても平常値には戻らない。
つまり子供の症状とグレープフルーツジュースに因果関係は認めがたい。
-
- 2025年02月25日 08:26
- ID:LJJ.uGhz0 >>返信コメ
- >>1
なんか実写の方がいいような気がする。
医療ドラマは人気あるし。
-
- 2025年02月25日 18:31
- ID:EEu1kGsZ0 >>返信コメ
- たまたま流れてたからAパートだけみたけど、なんでこの主人公はこんなに野郎全快なんだ?
薬屋といい、こういう突っ張った女キャラ流行ってんのかな?
-
- 2025年02月28日 03:10
- ID:dZjXqArr0 >>返信コメ
- >>101
②ビタミンA中毒で搬入された時、母親のバッグの中のブルーベリーのサプリを見て鷹央は中毒の原因に気が付いた。しかしブルーベリーにビタミンAは含まれていない。
ブルーベリーは目に良いとされていて、また、ビタミンA不足で夜盲症になることからブルーベリーにビタミンAが含まれていると思ったのだろうか。
ブルーベリーに含まれるアントシアニン色素が目に良いとされているがこれはビタミンAとは関係ない。ブルーベリーにはβカロテンも含まれていてこれはビタミンA前駆体。βカロテンは必要に応じて体内でビタミンAに変換される。なのでブルーベリーを大量に食べてもビタミンA中毒にはならない。
仮にβカロテンすべてがビタミンAに変換されたとしてどの程度サプリを摂ると過剰症になるか。
生ベリー100gにβカロテン約55μg含まれる。VA当量に換算すると5μg。乾燥すると7倍に濃縮され100gあたり35μg
VAの摂取基準量は6歳児で一日450μg当量 上限で900μg当量。これは乾燥ベリーとして約3kg。
ビタミンA100mg摂取で急性中毒症状。毎日10mg摂取で数カ月で慢性中毒症状。乾燥ベリー300kg食べて急性中毒。よってブルーベリーサプリでビタミンA中毒にはならない。原因は他にある。
カバンの中には無地のボトルが入っていた。これが高濃度ビタミンAの肝油ならビタミンA中毒の原因になるのかもしれない。しかしそれは示唆されていない。
よって、ブルーベリーのサプリを見てビタミンA中毒の原因に気が付いたと言うのは論理的ではなくインスピレーションに過ぎない。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年冬アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
天久鷹央の推理カルテ / 7話 / 感想 / オーダーメイドの毒薬 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
だからこそアニメは変なアニオリまみれにしないで、もうちょっと原作を大事にしてほしかったな。今回のショータイムだとか毎回のこの謎、私が診断を下してやろうとか原作では言ってないし