第61話「リリアナ・マスカレード」
みんなの感想
21:25/02/19(水)23:31:08No.1297603145
聴けこれが絶唱だ
25:25/02/19(水)23:32:26No.1297603468
>聴けこれが絶唱だ
Y.Aoiが相手じゃなくてよかった
136:25/02/19(水)23:50:04No.1297607623
やってることバサラさんじゃん
57:25/02/19(水)23:39:08No.1297605050
包帯ぐるぐるのスタイルちょっとエッチ
39:25/02/19(水)23:35:59No.1297604308
プリシラが強いのかどうかイマイチわかっていない俺
158:25/02/19(水)23:52:11No.1297608122
おいおい1人で大罪司教に勝っちゃったよ
154:25/02/19(水)23:51:36No.1297607976
まだ生きてるのか
155:25/02/19(水)23:51:37No.1297607978
首ぐらい跳ねておいてよ
157:25/02/19(水)23:52:05No.1297608097
こいつの権能厄介すぎるから逃したの痛そう
159:25/02/19(水)23:52:12No.1297608124
憤怒ちゃんずいぶん雑魚いな
178:25/02/19(水)23:53:23No.1297608417
>憤怒ちゃんずいぶん雑魚いな
相性の問題だろうな
他のキャラなら勝ち筋無いだろうし
171:25/02/19(水)23:52:49No.1297608270
うるさいのと死んだら周りが死ぬだけのが厄介なだけで弱かったね
181:25/02/19(水)23:53:52No.1297608536
>うるさいのと死んだら周りが死ぬだけのが厄介なだけで弱かったね
ロリが歌いながらラインハルトが首落とせば一瞬だぜえ
187:25/02/19(水)23:55:10No.1297608821
>ロリが歌いながらラインハルトが首落とせば一瞬だぜえ
じつはラインハルトは一番相性悪いからここじゃなくて良かった
精神感応は何気に剣聖にも効いてたから
175:25/02/19(水)23:53:15No.1297608383
一箇所決着か
180:25/02/19(水)23:53:45No.1297608510
>一箇所決着か
石田彰のとこもラインハルトいるんでもう負けそうにない
182:25/02/19(水)23:54:07No.1297608590
>>一箇所決着か
>石田彰のとこもラインハルトいるんでもう負けそうにない
ラインハルトすごい遠くへ吹き飛ばされてませんでしたっけ…
193:25/02/19(水)23:55:48No.1297608956
>ラインハルトすごい遠くへ吹き飛ばされてませんでしたっけ…
まあ戻ってくるだろという安心感
34:25/02/19(水)23:34:39No.1297603975
ラインハルトは遠くまで吹っ飛んだからしばらく登場なし?
つぶやきボタン…
リリアナの幼少期が壮絶すぎる…
自分で家出したせいだけど、よく無事に生きてこれたね
味方になったプリシラ強すぎる!
そして露わになった権能の秘密
肉体の時間を止めるなんて…でも花嫁に何か秘密がありそう
自分で家出したせいだけど、よく無事に生きてこれたね
味方になったプリシラ強すぎる!
そして露わになった権能の秘密
肉体の時間を止めるなんて…でも花嫁に何か秘密がありそう
![]() |
https://may.2chan.net/b/res/1297585539.htm
リゼロ 3期 61話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 家出したことある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…Re:ゼロから始める異世界生活について
-
- 2025年02月21日 04:28
- ID:OblakzdT0 >>返信コメ
- やだ、下手なアイドルモノやバンドものより余程しっかり歌アニメしてる……
歌も普通に良いし
それはそれとして「踊りもみろー」とか言って踊らないのはどうなのだろう
-
- 2025年02月21日 04:30
- ID:OblakzdT0 >>返信コメ
- てか、自分(がどん底ってるの)をよそに幸せになってる母親のシーンとかきつかったんだが
ガーフに続いて二度目だし、作者の性癖かなんかなのかしら
-
- 2025年02月21日 04:58
- ID:CsBB8R.W0 >>返信コメ
- 唄といえば水樹奈々
-
- 2025年02月21日 05:33
- ID:UG.HbDwP0 >>返信コメ
- リリアナ嬢に泣かされるとは
-
- 2025年02月21日 05:35
- ID:vY9o1eHG0 >>返信コメ
- 憤怒はまだ死んだわけではないのか・・・
あれか、危なかった、おっぱいが大きかったら致命傷だった・・・みたいな?
-
- 2025年02月21日 05:37
- ID:UG.HbDwP0 >>返信コメ
- 髪をおろしたプリシラ様美しい
-
- 2025年02月21日 05:37
- ID:HAMFWkiI0 >>返信コメ
- アクセサリーにダメージ肩代わりさせなかったらプリシラ様とっくに死んでただろうから憤怒が弱いってこた無いんじゃない?
-
- 2025年02月21日 05:40
- ID:UG.HbDwP0 >>返信コメ
- 名前回は神回しかない
-
- 2025年02月21日 05:41
- ID:j.bQUJf60 >>返信コメ
- ドラゴンボールGTでも、歌う敵は強かったからなぁ
-
- 2025年02月21日 05:48
- ID:UG.HbDwP0 >>返信コメ
- 凍れる時間の秘法じゃん
-
- 2025年02月21日 06:12
- ID:uZN0.7dv0 >>返信コメ
- プリシラはあれだな
典型的な「敵に回せば厄介だが味方になればこれほど頼もしい奴はいない」キャラで安心して見てられるというか
-
- 2025年02月21日 06:19
- ID:P7DhJc5Z0 >>返信コメ
- プリシラ様の「ぱいおにあ」が使い慣れてなさそうだったから、どうせアルあたりが吹き込んだんだろうなあと思ってたら、その旨作者さんがポストしてたわ。
-
- 2025年02月21日 06:46
- ID:bb7NXXhx0 >>返信コメ
- アルも絶対只者ではないだろうし、プリシラ様の目が確かすぎる
これは上に立つ者ですわ
-
- 2025年02月21日 07:21
- ID:iiygo0ya0 >>返信コメ
- リリアナ回要る?そんな重要なキャラじゃないし冗長でテンポ悪い。もっと他の重要局面を見せてほしい
-
- 2025年02月21日 07:35
- ID:g5.cgvtF0 >>返信コメ
- 愛に関するくだりあたり、プリシラ様が本当の意味で誇り高い人間で、
自我が肥大した自分だけのプライド持ちじゃないんですよね。
物や人も周りには価値のあるものしか置かないから、ちょい衆愚な自分的には苦手ですが(汗
でも苦手でも好きっていう稀有なタイプなんですよね~。
リリアナの歌もすごくよかったですね。普通にカラオケで歌いたいw
過去も詳しくは原作でも語られてなかったアニオリですごくよかったです。
よいアニオリはほんとよい。
ほんと今回はプリシラ様&リリアナの魅力が溢れててよかった。
-
- 2025年02月21日 07:43
- ID:g5.cgvtF0 >>返信コメ
- 後、陽剣結構能力語られてたのでさらに補足すると、
切りたいものを切り焼きたいものを焼く能力は、非物理にも有効で、
ゲームのリゼロスでスバルに憑依したペテルギウスだけ焼くという離れ業をIFで見せてます。
まあ大概チートです。
ただ、太陽と密接な関係にあり、太陽がないところでは真価を発揮できないという弱点があります。
-
- 2025年02月21日 07:48
- ID:TE.8FMzj0 >>返信コメ
- 歌姫が活躍する展開昔から好き
シビップを知ってる人は、ここにいてるのだろうか
-
- 2025年02月21日 08:08
- ID:.0nSYn6z0 >>返信コメ
- Cパートしか出てないのにやけにインパクトがあったなレグルスさん
レグルスさんって銀髪なのかな
-
- 2025年02月21日 08:19
- ID:.0nSYn6z0 >>返信コメ
- 3話連続でOPCMEDフルセットとかやる気あるの?
-
- 2025年02月21日 08:26
- ID:rWpeXET40 >>返信コメ
- >>17
太陽沈んだ夜中であの強さかよ!身代わりストック複数でもヤバい!
-
- 2025年02月21日 08:37
- ID:v.c3JwbM0 >>返信コメ
- アニメ勢なんだがリリアナの両親ってリリアナの記憶なくしたとか?
-
- 2025年02月21日 09:12
- ID:y60Eg7tw0 >>返信コメ
- てかやたら貫禄あるしなんか積み重ねてきたものある感じだし
(夫八人とか言ってるし)
幾つなんですかプリシラ様
>>17
妖剣じゃなかったんかい
-
- 2025年02月21日 09:22
- ID:gX6u5zDF0 >>返信コメ
- >>22
アニメではリリアナが顔を隠してて両親は子供しか見てないから、すれ違ったツインテが出奔した我が子だと気づかない流れに改変されてる
原作では、親了解で親子の縁を切った上でのリリアナ独り立ちなので、親もリリアナの意思を尊重して敢えて知らん顔ですれ違った
-
- 2025年02月21日 09:39
- ID:fVRpCGkB0 >>返信コメ
- シリウスは権能がかなり厄介だし素の白兵戦能力も高いから総合的にすごい強敵だよ
ただ同じ大罪司教のレグルスとカペラがそれに輪をかけて凶悪なせいで霞んでいるところがある
-
- 2025年02月21日 09:39
- ID:PeSxH2j70 >>返信コメ
- ああいう容姿のキャラが生水飲んでると、奈落に潜るアニメの水もどきを思い出してしまう
-
- 2025年02月21日 09:41
- ID:PeSxH2j70 >>返信コメ
- >>17
おこがマックスとか言いそう
-
- 2025年02月21日 10:25
- ID:fC.qM9v10 >>返信コメ
- ラインハルトさんはお月様に行きました。
-
- 2025年02月21日 10:59
- ID:jg4tWItR0 >>返信コメ
- 寝過ごして大月まで行った?
-
- 2025年02月21日 11:12
- ID:3ouusKIV0 >>返信コメ
- シリウスは大罪司教の中なら一番倒しやすい
強さだと下から数えて1、2でペテルと似たぐらいかな
ただペテルは精霊で他人に憑依してしぶとく生き残れる分倒すのはペテルのほうが厄介
シリウスに対してリリアナとプリシラは相性良すぎたな
あとエミリアでもシリウス単体なら戦闘で勝てそうではあるけど、あの人質見せられて不意つかれたからな
-
- 2025年02月21日 11:17
- ID:3ouusKIV0 >>返信コメ
- >>15
他の場面映しても状況は変わらないし
これでテンポ悪いとか言うならお前は大半のジャンプ作品とか観れねーんじゃねーの?
ジャンプ作品なら敵1人に対して余裕で数話使うからな
その分カタルシスがあるし
お前みたいな奴は脳死チートで主人公無双で1話以内に敵撃破みたいな中身のないスカスカアニメがお好きな子供なのかな?
-
- 2025年02月21日 11:25
- ID:3ouusKIV0 >>返信コメ
- 怠惰、暴食、強欲は少なくともスバルでないと完全に倒すことが難しい
強欲は現実世界の星座の知識が必要、怠惰は憑依があるからそのロジックを知ってないと精霊本体まで消滅できない、暴食もただ普通に戦うだけなら完全消滅は狙えない
-
- 2025年02月21日 11:25
- ID:X2aDBjQa0 >>返信コメ
- >>31
沸点低いほうがスカスカに見えるよね
-
- 2025年02月21日 11:30
- ID:rxOP3uxh0 >>返信コメ
- OPでテレシアとクルガンが素顔見せる様になったのって今回から?
それとも反撃編になってからとか?
-
- 2025年02月21日 11:32
- ID:rxOP3uxh0 >>返信コメ
- >>17
火の国の宝剣(ガンパレードマーチ)を思い出した
切りたいものだけを切り、焼きたいものだけを焼くって性質に気付かず、何でも切れるスゴい武器だと思ってるとSランククリア出来ないという…
-
- 2025年02月21日 11:35
- ID:rxOP3uxh0 >>返信コメ
- >>33
五十歩百歩
-
- 2025年02月21日 11:47
- ID:uZN0.7dv0 >>返信コメ
- >>28
そういえばこっちの世界にはレグルスやシリウス等の恒星は存在しないけど月はあるのね
我々の世界の月と何か違うんだろうかと設定を検索してみようと思ったけど
作者の名前ばかりヒットしてわからんw
-
- 2025年02月21日 11:51
- ID:GM.ZVo8s0 >>返信コメ
- プリシラがマジでかっこよすぎる
王の風格をよく感じた回だわ
-
- 2025年02月21日 11:58
- ID:q.W1vr2K0 >>返信コメ
- スバルは星に詳しいな
ニート時に覚えたのかな
-
- 2025年02月21日 12:56
- ID:JjUIwwLC0 >>返信コメ
- >>32
傲慢と嫉妬は空席だっけ?
-
- 2025年02月21日 12:59
- ID:mYLEprtP0 >>返信コメ
- >>24
サンクス
しかしリリアナはリリアナでハードだな
-
- 2025年02月21日 13:03
- ID:mYLEprtP0 >>返信コメ
- >>41
追記
よく考えたらこのアニメ人生ハードモードじゃない奴なんていなかったわ
-
- 2025年02月21日 13:17
- ID:y60Eg7tw0 >>返信コメ
- >>30
というか
既に人質作戦くって負けてますがな
-
- 2025年02月21日 13:36
- ID:NACQ43Ww0 >>返信コメ
- >>32
スバルでは怠惰、暴食はむしろ相性悪いだろ
それに怠惰はラインハルトやプリシラの方が相性いいし
暴食は普通に倒せるぞ
-
- 2025年02月21日 13:39
- ID:gXhT4CrO0 >>返信コメ
- 作品にもよるが人気キャラだけ活躍や台詞が描かれて他キャラを蔑ろにしたり人気キャラの為にバカ役やらされて他キャラの葛藤や成長は無い、とか読者視聴者が人気キャラの行動言動を肯定しかしない、疑問やキャラへの不満さえ言えない許されない空気があったりする印象なのでメインだけ見たいと言う感想も理解しつつ、今回プリシラが王戦では1番戦闘力高そう、8人の夫云々も単なるマウント煽りでなく何かありそう……を含めてプリシラの器、そしてリリアナの生い立ちがきっちりと描かれた事で歌にのせる思いの力が権能に勝つカタルシスが良かった。ただ加護で上回って勝ちですとかじゃなく。リリアナのテンションが苦手キャラだったのに少し好きになったしキリタカの台詞がここも個人を力付ける愛の力だなと素敵だった。それぞれがメインで重要キャラなんだと改めて思える回だった
-
- 2025年02月21日 14:21
- ID:vJxEzSYv0 >>返信コメ
- >>40
傲慢:ペテがそんな事言うとったね
嫉妬:サテラが死んでないせいだから空席というより、大罪司教にその席はないって感じ?
-
- 2025年02月21日 14:44
- ID:KRo1pQPt0 >>返信コメ
- >>20
ネタでも不快だカス。
-
- 2025年02月21日 14:47
- ID:PeSxH2j70 >>返信コメ
- 何でこっちの世界の星の名前やねんとか思ったが冷静に考えたら七つの大罪の時点でこっちの世界の宗教ネタだったわ
大罪司教全部倒したら「新たな七つの大罪司教」として遺伝子改造、人体実験、環境汚染、社会的不公正、人を貧乏にさせる事、鼻持ちならない程金持ちになる事、麻薬中毒の8人が現れるのだろうか
-
- 2025年02月21日 15:06
- ID:d0o0OTbD0 >>返信コメ
- >>15
オレも同じ感想だな
感情移入できないし歌が長過ぎる
-
- 2025年02月21日 15:13
- ID:g5.cgvtF0 >>返信コメ
- >>42
この作品の難易度設定
ハード > ベリーハード > ルナティック > ヘル
しかないとかいう、超クソゲーみたいな感じですからね…。
(個人的に地獄はスバル、ハインケル、ラインハルト、クルシュだと思う)
おそらく作者に気に入られれば気に入られるほど地獄行きです。
さすが鬼畜猫先生。そこにシビれる!あこがれるゥ!
-
- 2025年02月21日 15:45
- ID:MJOuxlQN0 >>返信コメ
- >>50
スバルがヘルなのは分かるけど、ラインハルトはヘルモードでも強くてニューゲーだから、相対的に見ればルナティック位では?初心者プレイでヘルのスバルと比べると天地くらいの差があると思う。ハインケルは無い物ねだりせずに現状で満足して平穏な人生目指せば、人生安泰だった。そんな2世は世の中溢れる程いるし、精神の問題では?せいぜいハード程度だと思う。自分で難易度上げてるだけ。
-
- 2025年02月21日 16:09
- ID:gX6u5zDF0 >>返信コメ
- >>40
傲慢→ペテルギウスは「傲慢の大罪司教」は空席、と言ってた
けど原作設定を踏まえると世界のどこかに傲慢(の因子を持った誰か)がいるはず
嫉妬→嫉妬の因子を持ったサテラが存命なので「嫉妬担当の大罪司教」はいない
-
- 2025年02月21日 16:57
- ID:5aYmSDV50 >>返信コメ
- >>49
歌が長過ぎるはある
-
- 2025年02月21日 17:11
- ID:uZN0.7dv0 >>返信コメ
- >>44
戦いの相性とか効率良い戦力の分け方とかいろいろあると思うけど
レムの件があるから暴食だけはスバル自身が倒して欲しいって思う人は多いんじゃないかなぁ
少なくとも俺はそうだ
-
- 2025年02月21日 17:17
- ID:g5.cgvtF0 >>返信コメ
- >>51
まあ、原作更新分まで読めばなぜその二人がヘルなのかわかるんじゃないかなと思いますよ…。
-
- 2025年02月21日 17:20
- ID:LBCFglCK0 >>返信コメ
- >>1
四百年前の過去シーンに出て来た憂鬱もあれっきりで終わらせるにはキャラが立ち過ぎてる
-
- 2025年02月21日 17:28
- ID:g5.cgvtF0 >>返信コメ
- >>8
ちなみにアクセサリというよりコレクターの蒐集物といった感じですね。
命より大事とまではいかなくても同じくらい大事なものだから代わりになる感じです。
例えばアニメ好きでブルーレイ集めてる人間が、
初回限定ブルーレイ壊されてるような感覚です、多分。
-
- 2025年02月21日 17:35
- ID:Pilk6Z160
>>返信コメ
- 面白いかったですね。けどドラえもんが来たらどうする。
-
- 2025年02月21日 18:41
- ID:EkArCzzb0 >>返信コメ
- ゲームだと吟遊詩人はわかりやすい範囲buffとかdebuff消しとかでできることとできないことが割と見えやすく調整されてるけど今回は効果がよくわからない目に見えないものだけどこうなって欲しいという結果をしっかりはっきり引っ張ってきてすごく良かった
やっぱ詩人はPTに必要だわ
まあ他の大罪司教相手だとなんの役にも立たなかったんだろうけどな
-
- 2025年02月21日 18:54
- ID:iiygo0ya0 >>返信コメ
- >>31
いや3期でぽっと出の過去話し見せられても戸惑うし、道中の苦労も元はといえば自分の都合だし同情できないわ歌姫さん。
それより他に過去を語るキャラたくさんいるよねこの作品。
-
- 2025年02月21日 18:56
- ID:oLcojQQG0 >>返信コメ
- >>38
えっちなお着換えと、これから戦うのに聞かざる事に
こんな理由があったなんて
天才かよ
-
- 2025年02月21日 18:56
- ID:oLcojQQG0 >>返信コメ
- >>61
訂正
着飾る
-
- 2025年02月21日 19:01
- ID:RKZPtqVf0 >>返信コメ
- >>18
キーワードが宇宙船サジタリウス、あるいはラザニアだったならば、もっと早く思い出せたよ
シビップが女の子だったなんて今の今まで知らなかったよ
-
- 2025年02月21日 19:27
- ID:R.wh1kI50 >>返信コメ
- >>58
通報しました
-
- 2025年02月21日 19:47
- ID:y4XMbDq30 >>返信コメ
- >>60横
逆の仮定をしてみよう
もし背景も分からないポッと出のキャラのまま大罪司教を追い詰める大活躍されてたら「で? 結局こいつは何者なんだよ」とかって感想出て来た気がしない?
-
- 2025年02月21日 20:19
- ID:5qqE6fER0 >>返信コメ
- こいついらんとかつまらんとか言ってる奴を説得して理解して貰う事不可能でしょ
「そっか楽しめなくて残念だったね」ぐらいの気持ちでスルーしたらいいと思うよ
-
- 2025年02月21日 20:43
- ID:pj.i7GSk0 >>返信コメ
- >>58
あんなペトラ以下のポンコツロボット来たところでなんの役にも立たん
-
- 2025年02月21日 20:58
- ID:RZ00CwXY0 >>返信コメ
- ちなみに、アニメだけだとわかりにくいが
キリタカさんはリリアナを性的な意味で大好きという結構アレな人だったりする
-
- 2025年02月21日 21:46
- ID:OCCzG17c0 >>返信コメ
- >>66
俺の場合、説得が目的じゃないからね
感想言い合う場だからレスする形にはしてるけど、作品やキャラについて考察するのに、そういう人らのコメをとっかかりの1つとして利用してるだけ
そうしてたら「顔真っ赤にした信者が噛み付いてきた」なんて返されるたりするけど、そんな時はもう考察にならないからスルーしてる(スルー出来てない人をよく見るのも確か)
-
- 2025年02月22日 00:39
- ID:SCwN6gRk0 >>返信コメ
- >>21
シーンの終わりに「日照が終わり日輪が陰った」って言ってるからぎり日没前だったのでは
-
- 2025年02月22日 03:17
- ID:2QQFZdDG0 >>返信コメ
- 吟遊詩人ってなんなんだって問いかけは思わず考え込んでしまったわね
しかしホントこれだけの尺の中でようもまぁここまで掘り下げを行えるもんだ
正直今までどーでもいいキャラとしか思ってなかったけど
一気に深みと人間味が出たわね
-
- 2025年02月22日 04:01
- ID:zLZIiz1D0 >>返信コメ
- 下手糞演技+おばさん声=水樹奈々
-
- 2025年02月22日 04:27
- ID:qwIP5T4g0 >>返信コメ
- 今話:第61話「リリアナ・マスカレード」
次回:第62話「レグルス・コルニアス」
リリアナ活躍回だった61話なのに、次がまさかの敵側のフルネームとは…w
まるで、レグルスさんが主人公みたいに見えるじゃないか(すっとぼけ
-
- 2025年02月22日 05:28
- ID:0eTeUwT70 >>返信コメ
- >>44
怠惰はリゼロスでIFストーリー結構あったんですが、
一番早くあっさり方が付いたのはおっしゃる通りその二人なんですよね。
プリシラ様については陽剣で、ラインハルトは乗り移ろうとしたところを
なんとなく嫌な感じがしたから手刀で切ったとかもうほんとわけわからないことしてますw
(ラインハルトの手刀もう魔剣あつかいでいいだろ…)
-
- 2025年02月22日 07:18
- ID:uq3kuGB90 >>返信コメ
- >>73
絶縁状じゃないんだ
-
- 2025年02月22日 10:32
- ID:db841Qep0 >>返信コメ
- ラインハルトは今持ってる剣が抜けないなら他の名刀とか使わないのか?
それと抜けない剣ってどうやって手入れするんだ?
-
- 2025年02月22日 11:01
- ID:5JpEQUif0 >>返信コメ
- >>76
ファンタジーRPGなんかじゃ古代遺跡の奥深くとかに何百何千年前から最強装備が眠ってるなんてシチュがゴロゴロしてるからな。魔剣に手入れはいらんのだろ
あと、ロム爺の店にあった剣やエミリアから渡された氷の剣の末路を見るに、そこらの武器じゃラインハルトのパワーに耐えられんのだろ。>>74の言う様にラインハルトは手刀でさえ魔剣並の威力なんだし
-
- 2025年02月22日 12:11
- ID:IuD4MUAu0 >>返信コメ
- >>48
新たな大罪司教、全員ろくでもない能力持ってそうでめっちゃ嫌だな……
-
- 2025年02月22日 14:33
- ID:rU2lJpHI0 >>返信コメ
- >>19
白髪ですね
前に作者が言ってた
「神聖な銀髪をレグルスさんみたいなクズに与えるわけがない」
-
- 2025年02月22日 16:28
- ID:rVtuYddK0 >>返信コメ
- >>78
でも個人の内面に過ぎない古い七つの大罪と違って社会的な悪である新しい七つの大罪を司ってるなら社会性があるから会話は成立しそう
-
- 2025年02月22日 19:46
- ID:GjF1nXeR0 >>返信コメ
- >>76
ラインハルトが剣振ったらすぐに壊れる
1期の3話を見直せ
-
- 2025年02月22日 19:47
- ID:GjF1nXeR0 >>返信コメ
- レグルスさん、ハインケル、オットー
長月先生の3大おもちゃ
-
- 2025年02月22日 21:29
- ID:pv.T5uXA0 >>返信コメ
- >>55
アニメの内容を語るスレで、ラノベ原作の最新見てないと理解できない話し出すのは場違いでは?
そういうのは読書メーターとかラノベ版リゼロを語るスレみたいな所でやれば良いと思う。マナーのなってない知ったかキッズって感じ。
-
- 2025年02月23日 12:03
- ID:oAE0nJ470 >>返信コメ
- >>80
麻薬中毒担当だけは流石に会話成立させるの無理そう
-
- 2025年02月23日 18:03
- ID:CtMlBAu70 >>返信コメ
- >>69
お前みたいなヤツがいるから方々のアニメで原作勢が嫌がられるんだよ・・・
-
- 2025年02月24日 10:21
- ID:ar8OkPS00 >>返信コメ
- >>84
多分、麻薬中毒の罪は本人が麻薬中毒になる罪ではなく麻薬を蔓延させ中毒者を増やす罪だと思うから大丈夫だよ
-
- 2025年02月24日 17:32
- ID:EPP9lT2x0 >>返信コメ
- 人質取られても動けるプリシラ
人質取られるとずっと棒立ちのラインハルト…
-
- 2025年02月25日 01:42
- ID:FmpzLl6y0 >>返信コメ
- 泣いた(;ω;)よくがんばったね
-
- 2025年02月25日 23:02
- ID:h7.ioyiN0 >>返信コメ
- 包帯ババア死んだのかな?あの世でペテルギウスにボコられてほしいw
-
- 2025年02月26日 01:57
- ID:zbPqJn1B0 >>返信コメ
- >>70
「夜間でも使えない事はないけど時間とかエネルギーの出力量とかに限りがある」って辺りかな?と思った
つまり、この場合の「日照が~」は陽剣の状態を指して言ってたんじゃないかな?(一文丸ごと)
スバルの演説の次の回くらいには夜になってたはずだし
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 Re:ゼロから始める異世界生活 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
リゼロ / 3期 / 61話 / 感想 / リリアナ・マスカレード / Re:ゼロから始める異世界生活 / 3rd / season / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
これでまだ傲慢や虚飾が残っているかも知れないと思うと、気が重くなるわね。