ゼノはショタ千空と知り合った当初はまだまだ優しいお兄さんってだけだったぽいのに、上になんか潰されてやや闇落ちしたってことなのか…それでも現代社会では何かするわけでもなかったろうけど
そういや、もしかして石神親子が直接会えたのってここが最後…?なんてこった…
職員の家族がカードを自由に使うのはどうなんだ
運命ではなく必然
千空が目覚めたのは偶然硝酸が流れてる洞窟に行き着いたからだし
完全にただの運だろ
科学は再現性
意識を保つどうのこうのより真っ暗な視界の中で精神が持つのか気になる
>意識を保つどうのこうのより真っ暗な視界の中で精神が持つのか気になる
だから正気を保ってた千空とか大樹とかがスゲーって話だったけどミーハー女とお付きまでそれで意識保ってたから格落ちしたな
ゼノと軍人達はイカれサイドで意識保ってても納得するけど
いくらゼノの方が科学が上でも杠とカセキがいないと詰まないか?
誰が服とか超絶ややこい工作してるの
>いくらゼノの方が科学が上でも杠とカセキがいないと詰まないか?
>誰が服とか超絶ややこい工作してるの
いるんだろそういうのが
現に城とか飛行機とか農場とか出来てるし
3000年もノーメンテで放置されてたら炉端のお地蔵さんみたいに皆のっぺらぼうになってるよ
>3000年もノーメンテで放置されてたら炉端のお地蔵さんみたいに皆のっぺらぼうになってるよ
只の石になった訳じゃないぞ
完全防水で科学的に不活性(硝酸除く)
紫外線等の構造を脆くさせる放射線に反応しない
そんな謎物質に変質させられていた
眠ったらダメなの?
眠っちゃうと、千空が作った復活液じゃないと復活できない
ゼノ達は復活液のことは知らないけど、石化しても意識を飛ばさなければ硝酸を浴びればあるいはっていう情報は石化前に得ていた
硝酸だけで復活できたのは意識を飛ばさなかった千空 大樹だけっていう設定は忘れてた
スタンリー勘も判断も良すぎた、ザコキャラ3人もそれで助かったのか
ほとんどの人はすぐに意識が落ちてしまったようだけど、日本組でもしばらくは意識を保ってた人達もいるよ
そもそも大樹が「杠、好きだ!杠、好きだ!杠、好きだ!杠、好きだ!………」
だけで意識保ってたルーナ並みのギャグだからな?
確かにゼノとスタンリーは意識保ってても分かるキャラだけどルーナたち三人は違和感あるな
正直数日では発狂しそうになるわ
そういや竜水とフランソワも意識保ってたりしたのかな
千空とゼノて会った時なんも話してなかったけど、後でまた回想やるのかな
師匠と弟子、言葉は交わさずとも通じ合うものがある…というエモいシーンなのでは?
相手の科学者はが科学について教えてくれていた師匠とか熱すぎる展開!
10歳の頃から父親のカード使いまくるとか今の原型がすでに出来てるのはいいねw
ゼノが最初は目に光が宿ってたのに段々暗くなっていくのは心苦しい…
このアメリカ編が終わる頃にはゼノに何が起こったのかわかるのかな?
![]() |
ヒトコト投票箱 Q. 出会った頃と今のゼノどっちが好き? 1…子供にも優しい頃のゼノ!
2…有言実行。覇者の道を行くゼノ!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…Dr.STONEについて
-
- 2025年02月24日 05:25
- ID:nTT4kG140 >>返信コメ
- 「再会」……
-
- 2025年02月24日 06:33
- ID:n3ucdYSY0 >>返信コメ
- あさぎりゲンがDr.大樹だとかブラフ使わなきゃ話早かったんじゃない?
-
- 2025年02月24日 06:41
- ID:vJWW4PwC0 >>返信コメ
- 細い部位ほど強靭になる石化の仕様開示にゼノが没られたプロジェクト名…
もしかして完結後の後日譚までアニメ化してくれる気でいる?
ちょっと期待してしまう
-
- 2025年02月24日 06:45
- ID:WAf9uavV0 >>返信コメ
- ルーナの取り巻きの1人が指輪を口に入れて保管していたことが伏線になるか
もしかして、宝島編の目的だったプラチナか?
-
- 2025年02月24日 07:23
- ID:HrcICCHQ0 >>返信コメ
- ゼノ(X)のスタンスが変化していってるのに「興味ない」で終わらせちゃうのが良くも悪くも千空だよな。
-
- 2025年02月24日 07:43
- ID:3QTGfl470 >>返信コメ
- 宇宙飛行士のパパのおかげでお高い科学機器買い放題で千空の科学力も爆上げ!
スイカとは違う方向で役にしか立たない親父殿
-
- 2025年02月24日 08:01
- ID:FWxwRq6P0 >>返信コメ
- ゼノがアメリカサイドに「起き続けろ」と命令して3700年も実行。やり取りを通じてどことなくヒントみたいなの伝わって秒数数えた千空。
自己生存の為とはいえ、復活に足掻い続けたら2人にヒント与えた世界一のMVPツバメ!!!
-
- 2025年02月24日 08:09
- ID:9BA9.HeR0 >>返信コメ
- >>2
今までも含めて本編ちゃんと見たん?
いくら愛弟子に近い存在だろうと、目指す道が違うのははっきりしてたんだから、従わなきゃ排除する気満々だよ
むしろゲンのファインプレー、あれが無きゃ速攻で千空の容姿特定されて何もできずに終わってたわ
-
- 2025年02月24日 08:12
- ID:3QTGfl470 >>返信コメ
- >>8
いやこんな雑な針に釣れるなよ…
そいつ毎週同じこと言ってんじゃん
-
- 2025年02月24日 08:46
- ID:JK9AWcWB0 >>返信コメ
- 千空パパの話の時とかもそうだったけど、
このアニメの回想回は神回率めっちゃ高い
-
- 2025年02月24日 08:47
- ID:i4l5TXUh0 >>返信コメ
- 現実のNASAが大量に人員整理始めちゃったんだよなぁ…
-
- 2025年02月24日 09:00
- ID:.iasWWlI0 >>返信コメ
- >>6
宇宙飛行士って段階でそもそも人類のエリート側だからな
-
- 2025年02月24日 09:18
- ID:vB1.fddF0 >>返信コメ
- OPのダンスホールシーンで南ちゃんばっかり見ちゃうから
右側で誰が踊っているのか7話になっても分からない
-
- 2025年02月24日 09:58
- ID:Tw148qdX0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話しですけどこち亀だと両津勘吉が来たらどうする。
-
- 2025年02月24日 10:04
- ID:VE.6vgBi0 >>返信コメ
- 最初から硝酸に目をつけてて硝酸のある場所に移動してたゼノはともかく
千空はたまたま硝酸が出る洞窟に流れ着いただけだから
千空がゼノと同時に復活できたのは必然ではなくただの強運だな
-
- 2025年02月24日 11:47
- ID:n8N4mcPd0 >>返信コメ
- >>8
反応しなくていいよ 批判どころか難癖ありきで毎回コメントしてるゴミだからそいつ
-
- 2025年02月24日 12:06
- ID:NzjQGs.R0 >>返信コメ
- 思った以上にガッツリ知り合いだった
それはそれとして、ゼノさんがドンドン闇落ちしていくさまが悲しい
-
- 2025年02月24日 12:19
- ID:Efl718Od0 >>返信コメ
- >>2
原作連載時にも同じ事言ってる人毎週いたんだよね
単にゲン貶したいだけの人だと思うけど
-
- 2025年02月24日 12:31
- ID:EB8mb3vq0 >>返信コメ
- ゲンが潜入した時ゼノが手に持ってた試験管に入った赤い液体は温度計作る為のやつ
つまり最初から狙撃する気満々だった訳ね
ゲンいなかったら詰んでた
-
- 2025年02月24日 12:41
- ID:sUi1i34C0 >>返信コメ
- このアニメのアニオリ補完はいつも神過ぎる
ゼノが闇落ちしていくとこがわかりやすくなってる
-
- 2025年02月24日 13:12
- ID:ATpOPGpR0 >>返信コメ
- ゼノも科学が大好きなだけなのに
-
- 2025年02月24日 13:12
- ID:JkY9qEML0 >>返信コメ
- 司といいゼノといい千空と対立するのは他人に絶望した結果選民思想に傾いた者ばかり。千空は人に恵まれまくって博愛主義者へ。
-
- 2025年02月24日 13:21
- ID:VkwHSMuJ0 >>返信コメ
- これマジで千空の名前言わなくてよかったな
ルーナ送り込む前に終わってたわ
-
- 2025年02月24日 13:50
- ID:gJzGroFE0 >>返信コメ
- 他の科学者もコーン狙って来る事を予測していたからあんなに軍備に力入れてた訳ね
今週だけでいろんな事が繋がって面白さが加速していくの凄い
-
- 2025年02月24日 14:16
- ID:VWLmoiZs0 >>返信コメ
- 中間周波振動燃焼(←コレ英語わかんなかった)
可愛いw
-
- 2025年02月24日 14:30
- ID:9BA9.HeR0 >>返信コメ
- >>9、>>16
マジか、そんなのいたのね
おk、把握
-
- 2025年02月24日 15:38
- ID:2hkX6qvF0 >>返信コメ
- ヘリウム3プロジェクトて書いてあるのなゼノの論文
なんかガンダムで聞いた物質名だが核融合関係ってことかなあれ
-
- 2025年02月24日 15:50
- ID:fUS5tvRY0 >>返信コメ
- 「俺らは科学を足元じゃなくて肩から登れる」は本当にそう
「巨人の肩に乗って」なんて言葉もあるけど、後進は偉大な先人の英知の上に立って更に高みを見れるんだよな
-
- 2025年02月24日 17:42
- ID:Il4u5OpV0 >>返信コメ
- このNASAはいわゆるマジモンのNASAなんだな
何故か日本にあまたある謎のペーパーカンパニーNASAじゃなかったんだ
-
- 2025年02月24日 18:23
- ID:MSKouZgm0 >>返信コメ
- 同じ志を持ちながら違う在り方をしている二人という構図は物語として王道設定だが
同じタイミングで空を見上げながらも、時差の昼で光と闇を表した演出は科学をテーマにした作品ならではの味わいがある
-
- 2025年02月24日 18:44
- ID:PK8v.Lnv0 >>返信コメ
- >>11
優秀な頭脳をNASAが全部抱え込むのイクない
-
- 2025年02月24日 18:52
- ID:PK8v.Lnv0 >>返信コメ
- >>27
何だかよく分からんけど
企画書みたいの突っ返されてたから
閉塞感とか不満とか溜まりつつあったんだなと
千空のスパムメールに唯一答えてくれたんだよね
-
- 2025年02月24日 18:57
- ID:PK8v.Lnv0 >>返信コメ
- 石化しても意識を保ってるところに
運良く硝酸かかると復活するんだが
もし既に石像が割れてバラバラだったら?
むしろ復活液をかけてはいけない状態だけど
ソユーズのお父さんはあの状態でも実は起きてて
妻子の無事を祈ってたりする?
-
- 2025年02月24日 19:12
- ID:vJWW4PwC0 >>返信コメ
- ただでさえ大人のイタズラと思われる内容なのに
メールよく見ると「7 years old」て。
そのサバ読み要るかなあ!?
-
- 2025年02月24日 19:41
- ID:7cyEVr.50 >>返信コメ
- >>11
リストラされた人達はドコ行くんだろ?
GAFAで取り合い?
-
- 2025年02月24日 22:22
- ID:8N03cZaW0 >>返信コメ
- 千空の親父の声は藤原啓治さんだったんやで…泣
-
- 2025年02月25日 00:36
- ID:CKkfFUx00 >>返信コメ
- 大人の世界も子供の世界も同じ一つのもののはずなのに、なんで子供の時はあんなに輝いて見えたんだろうな
今でもどこにでも行けるし何にでもなれるはずなのに、むしろ子供の時よりもずっと行動範囲が広がっているはずなのに、なんでこんなにも自分の無力さを痛感するんだろうな……
なんかそういうノスタルジーを感じた回だった
-
- 2025年02月25日 00:46
- ID:afKbUBRn0 >>返信コメ
- >>36
いい加減鬱陶しい
三上さんに失礼だろ
-
- 2025年02月25日 00:56
- ID:by1ggF9.0 >>返信コメ
- ゼノや千空はともかくルーナやマックスにカルロスの精神力にびっくりだよ
よく石化された後に意識保っていられたよ…
-
- 2025年02月25日 01:27
- ID:jf3gy.LT0 >>返信コメ
- >>39
ルーナってあのノリで3700年間意識保ってた猛者なんだよな……
杠への想いだけで起きていた大樹といい、恋愛への未練って石化特攻なんじゃろか
-
- 2025年02月25日 01:33
- ID:jf3gy.LT0 >>返信コメ
- >>32
理解の無い上の連中にフラストレーションが溜まってたとこに
打てば響く優秀な後輩が出てきたとか楽しくてしゃーないわなぁ
-
- 2025年02月25日 04:17
- ID:zxWkFfwK0 >>返信コメ
- >>38
三上さんの声は特に藤原さんに似てる希ガス
寄せてくださってるのかもしれない
今でもちょっとドキッとすることがある
-
- 2025年02月25日 09:32
- ID:MFP3xmlT0 >>返信コメ
- 原作の時点で気になっていたんだけど、あの無制限のクレカって実在するの?
前に日本人宇宙飛行士が「宇宙飛行士の月給はクソ。金稼ぐには公演や本出版とか他のことしないと無理」って言ってたんだけど
-
- 2025年02月25日 12:57
- ID:wr723.d30 >>返信コメ
- >>18
ヒロアカで言う所の「初遭遇でエリちゃん保護しとけば済んだんじゃね」と同じ理屈だな
因果関係も状況分析も状況判断も精神状態も人間関係も全部無視して、神視点の後出しで短絡的な答え出す奴
-
- 2025年02月25日 13:05
- ID:31LgE8Mu0 >>返信コメ
- >>43
NASA Federal Credit Unionのカードやね。限度額が3万ドルらしいけどちゃんと存在してるよ。
まぁ科学製品の購入を援助して貰えるのといっぱいお金貰えるのは別問題だから……
-
- 2025年02月25日 15:31
- ID:NU1CtkVW0 >>返信コメ
- >>2
毎週毎週これ書く奴居るけど同一人物か?
ぼくの考えた最強設定漫画でも書いとけ凡夫
-
- 2025年02月25日 19:50
- ID:zxWkFfwK0 >>返信コメ
- >>41
ゲンが事情知らなかったのにとりま千空の名を隠したのGJ
千空はゼノの顔を知らないのにゼノは千空の顔を知ってるからって
基本は禿同なんだけどコーン求めて来たのはヤッパリ千空だったと
ゼノが知ってたらもしかして展開が変わったりするのかなあ
-
- 2025年02月25日 20:05
- ID:1.AMSxfD0 >>返信コメ
- >>47
ゼノと千空は思想が相容れないってわかってるから全力で排除しにくると思うよ
名前出してたらアウトだった
-
- 2025年02月25日 22:23
- ID:2xUxuNRg0 >>返信コメ
- あの説明下手のメールを見ると本当に千空って科学に関すること以外はポンコツだというのがわかる。
大樹ってよく千空と友達になれたよね。二人とも良くも悪くも純粋すぎるからかな。
-
- 2025年02月25日 22:40
- ID:gn8eiz1Y0 >>返信コメ
- >>49
宝島編辺りでゲンが考察してたと思うけど、2人ってあきらめることを知らず、地道なことを平然とやってのけるという共通点があるからそこらへんでウマが合ってたっぽいね
-
- 2025年02月26日 00:02
- ID:8wahAKqu0 >>返信コメ
- >>44
よその作品はどうでもいい
例えとしてわかりづらいし
-
- 2025年02月26日 00:05
- ID:8wahAKqu0 >>返信コメ
- >>28
だからこそクロムは別の意味でやべーっていうのも際立っていいね
-
- 2025年02月26日 00:10
- ID:8wahAKqu0 >>返信コメ
- >>45
原作者の先生が、当時Xでカードが実在する事を説明してたね
裏話を知れるから面白かった
-
- 2025年02月26日 00:38
- ID:L6UZFddU0
>>返信コメ
- >>45
情報サンクス
-
- 2025年02月26日 02:51
- ID:kxjoESEo0 >>返信コメ
- >>48
陽くんの言う「未開の人」で
ヤベー科学使いのクロムとかと会ったら
ゼノ博士も気分変わらんかな?
徹夜で科学を語りあいそうなんだが
-
- 2025年02月27日 22:42
- ID:2Hyr5ovM0 >>返信コメ
- 科学考証は頑張ってるのに
アメリカ海兵隊スナイパーに喫煙者がいない(なれない)ことは知らないんだな
-
- 2025年02月28日 07:52
- ID:Ve9H8.3S0 >>返信コメ
- >>56
へー、ヤニ切れでイライラして狙いが狂うと嫌なんだな
集中力下がるの有名だしな
-
- 2025年02月28日 08:16
- ID:Ve9H8.3S0 >>返信コメ
- EDの終わりの集合絵が好きなんよ
氷月だけ円陣には加わってるけど背中向けてる
でも代わりみたいに隣りのホムラちゃんがお空を見上げてる
ちゃんと正座して
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。