第14話「女神の勇士達(エインヘリヤル)」
みんなの感想
ななしさん 2025/2/28(金)
状況がよくなったかと思ったらさらに悪くなってつづく
ななしさん 2025/2/28(金)
オッタルさんだけ別のゲームやってない?
ななしさん 2025/2/28(金)
あとはレベルブーストと神様がベルくんのステ更新ぐらいしか残ってない
ななしさん 2025/2/28(金)
レベルブーストしたらLV7が3人になっちゃって楽勝過ぎない?
ななしさん 2025/2/28(金)
>レベルブーストしたらLV7が3人になっちゃって楽勝過ぎない?
オッタルはLv7だけどステータスほぼカンスト
その上で獣化で全ステータスが上昇してるからほぼLv8
オッタルはLv7だけどステータスほぼカンスト
その上で獣化で全ステータスが上昇してるからほぼLv8
ななしさん 2025/2/28(金)
獣人の獣化はほぼレベルブーストみたいなものなので
ななしさん 2025/2/28(金)
ダンまちのレベルは+1で他の10ぐらい違うからな…
ななしさん 2025/2/28(金)
オッタルさんは猪なんだっけ
ななしさん 2025/2/28(金)
>オッタルさんは猪なんだっけ
フレイヤ由来だからね
フレイヤ由来だからね
ななしさん 2025/2/28(金)
>>オッタルさんは猪なんだっけ
>フレイヤ由来だからね
フレイヤ様が所有する猪ヒルディスヴィーニはオッタルが変身した姿という説もある
>フレイヤ由来だからね
フレイヤ様が所有する猪ヒルディスヴィーニはオッタルが変身した姿という説もある
821: ななしさん 2025/02/27(木) 22:31:01.10 ID:JjLX1Wle0.net
オッタルの獣化って言うけど
殆ど見た目が変わってなくて草
殆ど見た目が変わってなくて草
817: ななしさん 2025/02/27(木) 22:28:05.45 ID:GVPU1Fgi0.net
おお~ラストのマスターカッコ良かったな、熱演だわ
ななしさん 2025/2/28(金)
眼鏡熱い男じゃねぇか
ななしさん 2025/2/28(金)
フレイヤを自由にしてあげたいんやな
ななしさん 2025/2/28(金)
神って案外不自由だな
834: ななしさん 2025/02/27(木) 23:36:09.47 ID:NKdoreal0.net
ヘディンの主張が正論すぎてワロタ
リュー「猛者相手に作戦があるのですか!」
ヘディン「むしろなぜ用意しない!?? 相手は怪物だ 貴様らは階層主相手に真っ向勝負を仕掛けるのか?」
いや原作読んではいるけどセリフ付きで見るともう掛け合い漫才
リリたちはちゃんと猛者相手に作戦を用意しておかなかったことを反省しないと
リュー「猛者相手に作戦があるのですか!」
ヘディン「むしろなぜ用意しない!?? 相手は怪物だ 貴様らは階層主相手に真っ向勝負を仕掛けるのか?」
いや原作読んではいるけどセリフ付きで見るともう掛け合い漫才
リリたちはちゃんと猛者相手に作戦を用意しておかなかったことを反省しないと
835: ななしさん 2025/02/27(木) 23:37:08.55 ID:GVPU1Fgi0.net
アレンに頼まれたからアーニャを遠ざけて、シルとして拾って酒場で保護
アフターケアまで完璧にこなすフレイヤ様
アフターケアまで完璧にこなすフレイヤ様
846: ななしさん 2025/02/28(金) 01:59:58.50 ID:pKq3DzudM.net
リリがズタボロだけど喋りは元気なのオモロイな
つぶやきボタン…
嘘偽りなく女神フレイヤへの忠義で動いてたヘディン
めちゃくちゃ熱いじゃん…
女神やめるのが心の底の望みだしそうなることが幸せになるからと動いてたということだよね
オッタル戦にも参戦、それでもまだオッタルには届かないの…
しかしまだベル達立ち上がる!レベルブーストとステイタス更新が勝利の鍵となるか!?
めちゃくちゃ熱いじゃん…
女神やめるのが心の底の望みだしそうなることが幸せになるからと動いてたということだよね
オッタル戦にも参戦、それでもまだオッタルには届かないの…
しかしまだベル達立ち上がる!レベルブーストとステイタス更新が勝利の鍵となるか!?
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1739260184/
https://may.2chan.net/b/res/1299670697.htm
https://may.2chan.net/b/res/1299670697.htm
「ダンまち 5期」第14話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかについて
-
- 2025年02月28日 07:18
- ID:IgAbsP1v0 >>返信コメ
- なんやかんやでフレイヤのとこはいい人材がそろってる
-
- 2025年02月28日 07:25
- ID:NyGz7R6m0 >>返信コメ
- 猪坊主強すぎる。あと顔の作画がケンシロウになってる
-
- 2025年02月28日 07:34
- ID:tRTXA0Al0 >>返信コメ
- 後1回か
やっぱり2クールやって欲しかったな
-
- 2025年02月28日 07:38
- ID:bQuvoIfo0 >>返信コメ
- オッタルの役割がマジで只の壁でしかないのはなーぜー
オッタル側の思いが語られないから盲目的な忠誠とか言われてしまうんよな
このベル・ヘディン側が正しくて、残りのフレイヤF側が間違ってるって構図、主人公側に都合良すぎてなんだかな~
-
- 2025年02月28日 08:08
- ID:Hhblo3O90 >>返信コメ
- >>3 >>4
主人公視点でないから外伝になっているが話の本筋としては外伝読まないと他のキャラの心情や伏線などがわからずストーリーをちゃんと理解できないよな
ちゃんとやったら2クールでも足りないけど
「外伝=本編の補完」ではなく、むしろ「本編の一部を別の視点から描いたもの」や「本編と同等に重要な物語」だから外伝も順番にアニメ化すべきではある
ダンまちアニメはここら辺の原作読んでるファン向けに描写はあるから、出来が良いとは思うけどアニメファンには不十分かな
今回の場合だとエピソードオブフレイヤ読まないと!
描写はあるが、エピソードオブリューとかアストレアレコードもないとオッタルやシャクティとか他のキャラ心情は難しいかも
-
- 2025年02月28日 08:54
- ID:7aVczCpX0 >>返信コメ
- オッタルさんのケモ耳かわよ(小声)
-
- 2025年02月28日 09:18
- ID:DVX9Oedp0 >>返信コメ
- オッタルの獣化スキル『戦猪招来(ヴァナ・アルガンチュール)』
体力と精神力を消費し続けることで全アビリティに超高補正がかかる
このスキルを使ったことで今のオッタルは実質レベル8
当然レベル6が3人とレベル5が1人じゃキツすぎる
-
- 2025年02月28日 09:21
- ID:zglwJPUd0 >>返信コメ
- >>5
「ベルに壁として立ちはだかるオッタル」という構図への印象も
アストレアレコードの内容を把握してるかどうかで全く変わるしな
オッタル自身がどこまで自覚してるかはさておき
-
- 2025年02月28日 09:25
- ID:OHj6w1b80 >>返信コメ
- >>4
実際はベル達も他のフレイヤ組も互いのエゴの押し付け合いだからどっちが間違ってるって訳じゃないんだけどね
ベル達はフレイヤを救いたい
ガリバー兄弟はフレイヤを悲しませたくない
アレンは女神としてあり続けて貰いたい
ただオッタルに関しては文字通り壁として立ちはだかってるからその認識で問題ないよ
自分を越えられないなら女神を救う資格なんてない、だから越えてみせろって考えだから
-
- 2025年02月28日 09:51
- ID:GZdZup.N0 >>返信コメ
- オッタルの放った技はゼウスとヘラの眷属が使っていたものを模倣したもの。もう1人のレベル7も同じ技が使える
-
- 2025年02月28日 10:03
- ID:zglwJPUd0 >>返信コメ
- >>9
まあ壁として立ちはだかるときに超えられてないのに自ら道を開けるほどオッタルは器用な性格してないよな
自分のときは壁となった相手が毒で弱体化してたから真っ当な勝利じゃないって気にするような奴だから、なおさら全力で壁を遂行するタイプ
同時に妄信で動いてるわけではないってのはヘディンの計画をなんとなく把握したうえで放置してたことからも明らか
-
- 2025年02月28日 10:12
- ID:uJtrErvC0 >>返信コメ
- オッタルとヘディンって
親友 じゃないの
-
- 2025年02月28日 10:29
- ID:bUfMoS.O0 >>返信コメ
- >>12
それは違う
-
- 2025年02月28日 10:44
- ID:GZdZup.N0 >>返信コメ
- ベートのような狼人は月が出てないと獣化できないが、後はノーリスク。オッタルの獣化は任意で場所は選ばないが、支払う代償がある。
-
- 2025年02月28日 10:58
- ID:nvia3J9Y0 >>返信コメ
- >>14
その代償である体力と魔力の大量消費をもう一個のスキルで軽減できるのが強いんだよな
-
- 2025年02月28日 11:02
- ID:hgSZvj.M0 >>返信コメ
- まぁベル君リューさんミア母さんの3人の共闘も、元々計画があったわけじゃなくてその場で偶然集まった即席パーティーみたいなものなので策はね…そこに都市トップと並ぶレベルの最高軍師がさらに合流してくれたおかげでアドリブだけどやっと方針定まって食らいつけるようになったわけで…
それでも全員ぶっ飛ばしてくるオッタルさんなわけですが…
-
- 2025年02月28日 11:05
- ID:hgSZvj.M0 >>返信コメ
- >>6
めちゃくちゃごつくなってるけどなんかちょこんと小さいケモミミあるの地味にかわいいよね…
-
- 2025年02月28日 11:23
- ID:uvfCPJzb0 >>返信コメ
- 立ち上がったヴェルフが来週に美味しいタイミングで参戦してくれると期待
-
- 2025年02月28日 12:25
- ID:9.vcoS2g0 >>返信コメ
- >>4
原作でもオッタルは悟ることはあっても自分には武で語ることしかできないからでそれで壁になるだけって言われてるし。一番盲信的なのはどこぞのヒーラー
-
- 2025年02月28日 12:26
- ID:vpYsdr070 >>返信コメ
- これ次の1話で全部終わるの?少なくとも
オッタルを倒す
ウォーゲーム終結
フレイヤ(シル)についての処遇決め等
エピローグ
とあるけど30分で詰め込む気?
-
- 2025年02月28日 12:27
- ID:9.vcoS2g0 >>返信コメ
- >>12
あの派閥に友人関係なんてないぞ。等しくライバル
-
- 2025年02月28日 12:38
- ID:9.vcoS2g0 >>返信コメ
- ガリバー兄弟は贖罪のため(自分達を解放するために穢れたから)
アレンは黒竜を倒して妹を守る力を得るため(救われたし、神性に惹かれてはいるけどその上で妹の方が一番大事だから)
ヘディン、ヘグニは単純にフレイヤの幸せのため(王の呪縛から解き放ってくれたから)
オッタルはフレイヤに捧げる力と神意を叶えるため(拾ってもらった恩があるから)
幹部がそれぞれ従う理由が出たわね
-
- 2025年02月28日 12:49
- ID:Q1ouehKE0 >>返信コメ
- >>3
これ終わるのか?
都市最強の男には敵わないからOP通り猫と追いかけっこしてフレイヤから花奪うしか勝ち目ない
-
- 2025年02月28日 13:02
- ID:BnWiEgsL0 >>返信コメ
- >>12
仲良くは無い
オッタル側は「こいつ(ヘディン)とはそこまで仲悪くはないよな」って思ってるかもだが
-
- 2025年02月28日 13:14
- ID:.7ksnKdU0 >>返信コメ
- >>5
ソード・オラトリアのアニメがイマイチだったからなぁ
俺でも途中できったぐらいだし
-
- 2025年02月28日 14:29
- ID:tRTXA0Al0 >>返信コメ
- >>23
今までの端折り具合からすれば終わる
2~3話かけるところを1話で駆け抜けているような感じだし
色々勿体ないけども
-
- 2025年02月28日 15:13
- ID:9.vcoS2g0 >>返信コメ
- >>24
一方通行で草
-
- 2025年02月28日 15:29
- ID:6NPGnhX10 >>返信コメ
- 今月でアイズ(とレフィーヤ)が主人公のソード·オラトリアもコミックスが30巻に到達したな。読んでて自分もあの神の股間にフライング踵落としをやりたくなったけど。
-
- 2025年02月28日 15:37
- ID:PMy4pGqU0 >>返信コメ
- >>4
オッタルさんはただの脳筋だけど
フレイヤファミリアは大半が妄信集団で
自分が女神から嫌われてでも女神を救う方に動ける
が出来る奴がへルン、ヘグニ、へディンぐらいだからしゃーない
-
- 2025年02月28日 16:05
- ID:bQuvoIfo0 >>返信コメ
- >>29
ずばりその捉えられ方が嫌なんよ
急に実は女神やめたいです、町娘が良いと本心では思ってますとかお出しされてもはあ?って感じだし
フレイヤの本心がこれの時点でフレイヤFの面子が道化にしかならないのがあんまりだなって思う
あと、ヘディンが裏切りの汚名を負ってでも一番の忠義者と言われる展開についていけない
ヘディンがヘイズを扱き下ろしたりするのもSEKKYOU味を感じてきつい、そのあと言い訳臭くヘグニに懺悔するのもきつい
-
- 2025年02月28日 17:00
- ID:AW2iYGhM0 >>返信コメ
- マジでレベル7三人になったとて、別に有利にはならないのがオッタルのヤバさ。最近レベル7になったロキファミリア三首領で囲んでも、抑えられるか分からないからな……
-
- 2025年02月28日 17:22
- ID:Hhblo3O90 >>返信コメ
- >>25
ソードオラトリアのアニメがね(~_~;)
あれ、小説も漫画も普通に面白いよ
本編とリンクしているから、逆に読んでると今回の端折り部分で不満出てくるけど
アイズの件とかオッタルの件とかロキfの件とかアストレア様と一緒にきた神の件とか…
-
- 2025年02月28日 17:47
- ID:5SMvq05v0 >>返信コメ
- ベル達がオッタルに勝つビジョンが思い浮かばないんだが
-
- 2025年02月28日 17:57
- ID:NyGz7R6m0 >>返信コメ
- >>33
そこに春姫のブーストがあるじゃろ?
-
- 2025年02月28日 18:34
- ID:gUNGxQaN0 >>返信コメ
- >>26
そうなって来るとますます15話っていう中途半端な話数が気になる
最悪2ヶ月は休み入れるためのバッファなのかって勘繰らない方が不自然な話数
-
- 2025年02月28日 18:35
- ID:qmypU.5.0 >>返信コメ
- リリはオッタル相手の策を用意してなかったのはっていうけど、
そもそも出会った時点で負けなのだから、出会わないようにしていたわけで
-
- 2025年02月28日 19:00
- ID:0SsRgFQb0 >>返信コメ
- もしかしなくてもベートとアレンは犬猿の仲だが近親憎悪的なものもあるかもな
-
- 2025年02月28日 19:06
- ID:0SsRgFQb0 >>返信コメ
- >>17
フレイヤが時々ワガママじみた発作を起こした時は困って折れ曲がるのがちょっとプリティ
-
- 2025年02月28日 19:32
- ID:qmypU.5.0 >>返信コメ
- >>15
あくまで軽減だからね
同じスキルを使う猪人がどの程度の持続力かわからないし
-
- 2025年02月28日 19:50
- ID:NyGz7R6m0 >>返信コメ
- >>36
強いて言うならベルのチャージかな
-
- 2025年02月28日 20:12
- ID:qmypU.5.0 >>返信コメ
- >>30
道化なのは事実だからでは?
幹部以外は、そこに気づかず盲信しているからって、ヘディンはヘイズをボコボコにしたわけで
そもそも、あのファミリア、眷属同士でも自分以外は全員敵って関係だし
-
- 2025年02月28日 20:42
- ID:iHXqQ5su0 >>返信コメ
- 主人公のベルくんあんまり活躍してないね
-
- 2025年02月28日 21:20
- ID:42pqa3Fe0 >>返信コメ
- 只々師匠がカッコイイ回でした
原作既読者としては「見たかったあの場面を映像化してくれた」ってなもんだけど、アニメ初見勢だと意味不明なトコだらけだろうなぁ
所々作画が怪しいトコあったけど、ムリヤリに当初スケジュール通り放映してたらヤシガニってたかもしらん
-
- 2025年02月28日 21:25
- ID:42pqa3Fe0 >>返信コメ
- そういや、アレンの魔法を適当な落書き描いたレイヤー重ねて誤魔化してたけど、OPにあった車輪の描写はどうなった?
-
- 2025年02月28日 22:37
- ID:.E0U06Rs0 >>返信コメ
- 殺生石の効果だけでフレイヤファミリアに勝とうとしていた女神がいたらしい
どうみても無謀
-
- 2025年02月28日 22:43
- ID:8AJo.qMg0
>>返信コメ
- なんかあんな人数差になるとオッタル応援したくなる
-
- 2025年02月28日 23:11
- ID:Ut4xoaWK0 >>返信コメ
- >>45
呪詛でデバフしまくる予定だったから…
強制絶状態にしても技だけで勝ちそうだけど
-
- 2025年02月28日 23:59
- ID:qmypU.5.0 >>返信コメ
- >>45
オッタルだけはたった一人に総力で当たって勝てるかどうかっては思っていたから
-
- 2025年03月01日 00:46
- ID:1q1QfbrS0 >>返信コメ
- そもそも道化なんてフレイヤ本人が一番理解してるだろ
オラリオ洗脳してまでやった事がごっこ遊びだからな
-
- 2025年03月01日 01:35
- ID:h88J0cSK0 >>返信コメ
- >>45
あれは他の戦力も入る予定だったっぽいから…カース武器とかもいろいろ用意するみたいだったし…
カーリーのところが加わればレベル6二人にブーストで疑似レベル7が二人になって疑似レベル6のフリュネも居る、それでもオッタルさん倒すの無理そうだけど足止めは何とかなりそうだしその隙にフレイヤを何とか出来れば…みたいな
-
- 2025年03月01日 01:43
- ID:UlABXL6q0 >>返信コメ
- >>41
まあ、ヘイズは盲信+嫉妬でマジでフレイヤの為にならなかったからね。
-
- 2025年03月01日 05:51
- ID:pKnuBQd20 >>返信コメ
- >>30
実は女神やめたいです、町娘が良いと本心では思ってますは
1期からかなり伏線張られてるよ
フレイヤファミリアは眷属同士でも自分以外は全員敵だから故に道化になるしかないんだ
ってかこのファミリアの歪さもフレイヤ様が魅了の力を嫌いになった理由の一つなんだ
-
- 2025年03月01日 07:43
- ID:K5uo.fWj0 >>返信コメ
- >>45 >>50
カーリーファミリアと闇派閥、春姫でロキファミアなら何とか出来そうな戦力だけどね
フレイヤファミリアは無理な感じ
-
- 2025年03月01日 11:13
- ID:25y0oNLI0 >>返信コメ
- >>53
分身してた人が統合され、緑肉鎧装備のレヴィスと組んでオッタル一人をおびき出せたら…
-
- 2025年03月01日 12:00
- ID:j3rqorps0 >>返信コメ
- 誰もヴェルフに注目してないからよ・・・
まあ立ち上がってよろよろ歩いてただけだから仕方ないが
-
- 2025年03月01日 12:03
- ID:sMSXWsum0 >>返信コメ
- >>36
リューさんとスコップおばさんとベル虐おじさんの加勢はイレギュラーだったし、オッタルは避けて花獲ってゲームに勝てればってのがリリ助の作戦?
-
- 2025年03月01日 12:37
- ID:A2fbzRJI0 >>返信コメ
- オッタル「タダそんな気がしてた」
ヘディン「野生の勘が謀略を上回るな!」
戦術が単なる力押しで負けるみたいでヒドい。百錬の「匹夫の勇」云々みたいで。
-
- 2025年03月01日 13:07
- ID:1qjw.KNX0 >>返信コメ
- 舌ペロしたちっさいオッサン何したん
具体的かつ詳細かつ正確な情報を取り急ぎkwsk
-
- 2025年03月01日 13:51
- ID:FmbvK5EW0 >>返信コメ
- >>45
他の人も書いてるけど、イシュタル自体は頭良いので色々と策謀中だった
自分娼婦たちの底上げ、他冒険者の抱き込み、潤沢な資金を使った魔剣などの武装調達、レベル6を擁する国家単位のカーリーファミリアとの連携、カースの併用、闇派閥の利用など色々やってた
それらに加えて重要な布石の一つが殺生石なだけでね
ダンまちに置いてレベル差は圧倒的ではあるが、相性やスキル等次第では覆せないわけでもないので……極悪スキルやカースをいやらしい方法で上手く使えばレベル上2つくらいならどうにかできちゃうからな
極論、クノッソスのディックスあたりのカースならオッタルは無理でも、他の輩は一時的に封じる事ができる
-
- 2025年03月01日 14:33
- ID:U3Qb8gg.0 >>返信コメ
- >>42
他が強すぎる。今オッタルと戦ってるメンバーの中じゃ一番未熟で弱いからな。
-
- 2025年03月01日 14:44
- ID:U3Qb8gg.0 >>返信コメ
- >>58
ガリバー兄弟は元々細工職人で、全員が無欲で世間知らずだったので自分たちが外で『幻の職人・巨匠(ガリバー)』と呼ばれてるのも知らず、ドワーフの親方に搾取されていた。
自身の眷族に相応しい人材を探し求めて訪れたフレイヤが、兄弟の作った首飾りを見つけて興味を持ち、居場所を探し当てて初めて出会う美しい美貌を持つ彼女から自分の首飾りを作って欲しいと頼まれた。
-
- 2025年03月01日 14:50
- ID:U3Qb8gg.0 >>返信コメ
- >>61
んで首飾りが完成した後、フレイヤがドワーフの親方に「彼等を解放して欲しい」って交渉したらその見返りとしてフレイヤ自身を要求され、フレイヤはそれを承諾する。
それを聞いた兄弟たちは自分達の為にフレイヤが汚された事を知って、それまでの長年に溜め込んでいた感情を爆発させ親方を惨殺してしまう(特に長男のアルフリッグはキレっぷりは凄まじく、他の兄弟がドン引きするほど親方の死体を破壊した)
-
- 2025年03月01日 14:55
- ID:U3Qb8gg.0 >>返信コメ
- >>62
事が終わった後、フレイヤから自分が欲しかった首飾りとはガリバー兄弟達自身の事であり、「彼等を手にする為ならつまらない男と一夜を過ごすなど安い事」と優しく微笑みかけられた事で、兄弟達は子供の様に泣きながらも生まれて初めて受けた愛に報いる為、フレイヤに忠誠を誓うようになり、今でも負い目となっている。
-
- 2025年03月01日 15:10
- ID:U3Qb8gg.0 >>返信コメ
- フレイヤは2匹の巨大な猫が牽く車を持っているという逸話がおそらくアレンとアーニャの元ネタ。後、ヒルディスヴィーニという猪も持っていてこれに乗って移動することもあって、愛人のオッ
タルが変身した姿らしい。
-
- 2025年03月01日 19:49
- ID:7PnePXOu0 >>返信コメ
- >>32
ソード・オラトリアのアニメはレフィーヤの百合アニメ化してたからなー……
合図のことを尊敬してるし憧れてるけどアニメのレフィーヤは度を越してた
-
- 2025年03月01日 19:52
- ID:7PnePXOu0 >>返信コメ
- >>30
そのへんはまぁ原作を読んでくれとしか
アニメ内でも伏線は張られているしちゃんと語られてもいるけど所々端折られていてわかりにくくはなってるからな
-
- 2025年03月01日 19:54
- ID:7PnePXOu0 >>返信コメ
- >>7
あれベートのやつと比べるとリスクも発動条件も上昇量も上でちょっとズルいよな
-
- 2025年03月01日 20:11
- ID:7PnePXOu0 >>返信コメ
- >>56
可能な限り隠れて近づいて最大チャージのアルゴノートによる不意打ちの一撃を入れる作戦だったけどヴァンに見つかりご破産
グラウンドベルは音が大きすぎて使えないのとあとがけ出来ないからファイアボルト併用のアルゴウェスタは使えなかったのでどちらにしろたぶん倒せなかった
-
- 2025年03月01日 20:12
- ID:7PnePXOu0 >>返信コメ
- >>44
それは今回のシーンじゃない
-
- 2025年03月01日 20:18
- ID:7PnePXOu0 >>返信コメ
- >>59
今回の戦争でもアーニャリサイタル(デバフ)とレベルブーストでレベル4の黒拳や黒猫たちでブリンガルを落としてるしな
レベルブースト使い放題でイヴィルス経由でカース武器を大量に仕入れられればオッタル以外は落とせる可能性がある
まぁ殺さず縛りがなかったらカースかける前に潰される確率のほうが高そうだが……
-
- 2025年03月01日 20:21
- ID:7PnePXOu0 >>返信コメ
- >>63
無粋な事を言うとたぶん58は数日間おっさんに好き放題されているフレイヤ様の具体的な描写が聞きたかったんだと……
-
- 2025年03月02日 02:45
- ID:jLSY2zYi0 >>返信コメ
- >>71
そんなもん、原作でも描写されてないわw。四回寝ただけ
-
- 2025年03月02日 02:47
- ID:jLSY2zYi0 >>返信コメ
- >>64
多分だけどアレン・フローメル、アーニャ・フローメルのフローメルはその猫がフレイヤを運ぶ絵を描いた作者ブローメルからとってるよな。
そんでガリバー兄弟はブリーシンガメンの首飾り
ヘディン、ヘグニはヒャズニングのヘジンとホグニ伝説
-
- 2025年03月02日 02:48
- ID:jLSY2zYi0 >>返信コメ
- >>57
あの回が放送された時実況ツイートでオッタルどこ見てんねんって突っ込みがあったけどさその答えが「絵を見てました」なの面白すぎるな
-
- 2025年03月02日 03:04
- ID:4lfBgMqH0 >>返信コメ
- >>60
確かにあの中じゃ一番弱いけど
個人的にべル君の精神のある部分はすでに誰よりも強いと思ってるよ
-
- 2025年03月02日 03:11
- ID:4lfBgMqH0 >>返信コメ
- >>ヘスティア様空気を読んでくれ
真剣になったり怒るのが超ウルトラレアな神様だからしゃーない
なのでへスティア様マジモードが出るのは0,1ミリの余裕も無くなった時だけだし
ってかめったに心から怒らなからこそ怒らせると一番怖いんだけどね
-
- 2025年03月02日 19:08
- ID:cXkitEeV0 >>返信コメ
- ダンジョンの階層主と何の策も無しに真っ向勝負できんのはオッタルくらだな
-
- 2025年03月02日 19:12
- ID:5GAqjOTf0 >>返信コメ
- やっぱり圧倒的に話数が足りないわ
描写しなきゃ行けないところがあまりに抜けてるから原作の熱さが表現出来てない
-
- 2025年03月02日 19:53
- ID:0Yq1sTCb0 >>返信コメ
- >レベル6でも倒せないってどんなやつに滅ぼされたんだ
ゼウス・ファミリアとヘラ・ファミリアが全力で挑んで返り討ちにあって壊滅したのが黒竜
3大クエストの残り1体とされてて、剥がれ落ちた鱗の1枚が存在してるだけで野生の獣やモンスターが周囲に近寄ろうとしなくなるのを2期12話で登場した村は利用してる
-
- 2025年03月04日 14:22
- ID:xUwVtw4.0 >>返信コメ
- >>78
リゼロ3期の1話が日常から非日常に至るまでの1話分以上の尺だったし
ダンまちは非日常から日常に至るのに1話以上の尺を使うのか?
多少期待している。
-
- 2025年03月04日 22:56
- ID:jj7d.udn0 >>返信コメ
- 「妹を守るために今ここで妹を殺します。」ってあまりにもシスコンとツンデレを拗らせまくってて笑うw自己矛盾し過ぎだろw
そしてラスト1話ってマジ?30分で収集つけて綺麗にまとまるんかこれ?
-
- 2025年03月05日 02:39
- ID:TqEE3PE40 >>返信コメ
- >>81
それはアニメが悪い
原作では
妹を守るために車輪を殺してやる
でどっちもお前と振りがながある感じだし
-
- 2025年03月05日 22:35
- ID:J0LV24Z90 >>返信コメ
- ディアゴスティーニみたいな名前の黄金の剣、まだ使えるのね
舐めプなのか回数制限あるのか間隔制限なのか分からんけどベルの最大火力と同等の攻撃を連発できるのは凄いな
-
- 2025年03月08日 06:02
- ID:3uAyaSSM0 >>返信コメ
- >>34
オッタルだぞ?その程度で勝てるとでも?
なのよ…
-
- 2025年03月08日 06:04
- ID:3uAyaSSM0 >>返信コメ
- >>37
うん、境遇的にも性格的にも良く似てるのよ
違いは妹が生きてるか死んでるかの違い
-
- 2025年03月08日 06:18
- ID:3uAyaSSM0 >>返信コメ
- >>83
使えるも何もただの攻撃に対しての強化魔法だから精神力が枯渇しない限り何度でも使えるよ、連発も出来る。
ついでに遠距離攻撃も出来る(これはアルゴウェスタのようなスキルと魔法と技術での応用のような技だけど)
-
- 2025年03月08日 20:25
- ID:vQqYEbYu0 >>返信コメ
- ヘディンが台詞も声優の演技が主役すぎたな
フレイヤに向けている感情は忠義というより愛なのでは?って思ってしまう
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ / ダンまち / 5期】第14話 / 感想 / 女神の勇士達(エインヘリヤル) / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン