オチも鳥山明って感じでおもろかったでぇ
ああ、終わっちゃったなって感想だわ
ドラゴンボールらしさより鳥山先生らしさだったな
これはこれで良かったよ、ありがとうドラゴンボール
オチは割と良かったよな
売店の売れ残りにみんなで大苦戦していた話だったと
確かに鳥山の好きそうな展開だったな
ピッコロもミスってもうどうにもならない最大の危機、どうなる!?って思ったらしょーもないギャグみたいなオチで決着
やっぱり魔人クゥはいいキャラや
クゥ、お前がナンバーワンだ
最後のかめはめ波は良かったな
ピッコロ大魔王貫通無印オマージュといい
全部の世界貫くという新しい戦闘描写も見せてくれた
悟空が4はやれるかわかんなかったけどって言ってたから
修行ではもう少しで完成しそうな所までって段階だったんじゃないか
ネバの後押しで完成したと
子供だと力を出しきれないから超4封印
ネバはそれを見抜いて潜在能力の後押ししたと
大人では自力で超4にはなれたと
つまりバビデイの魔人ベジータのオマージュ
今回で色々形態できたし面白かったわ
くっつき虫がサードアイが3つあって最初の地に売ってるミスリードなのは鳥山先生らしくて笑ったw
虫入れを悟空が落とすとこスローモーションでカットしておきながらなんにも無しw
でもほのぼのして終わって見てよかった感はある
全20話って最初からの構成なのかな
珍しいよね
超4ベジータは速やかにデビューさせて欲しいわ
この後一緒にお風呂入るんだよね
>この後一緒にお風呂入るんだよね
正直うらやましい
OVAでブルマとベジータの混浴はよ
クウの活躍からラストまでは鳥山テイストが感じられ楽しめた
サードアイって子供向けのなりきりアイテム的なものだったのか、それとも喪黒やストーリーランドの婆さんや銭天堂的な
グロリオがサードアイ踏んで潰したけど
あんな脆かったのか
勝って終わりじゃなくて 魔界にケリつけたのは良かった
サードアイ強すぎて普通に超のブルーでもキツそう
>サードアイ強すぎて普通に超のブルーでもキツそう
腹貫いても再生されるからなぁ
ブウ編同様に全体ぶっ飛ばすレベルの元気玉ぶっつけるか全ちゃん方式ですべて消し去るかだな
サードアイはブウとか体力減らない17号じゃないとキツイな
DAIMA超4は燃費問題を改善した上で超3よりちょっと強いくらいのレベルなんだろうか
>DAIMA超4は燃費問題を改善した上で超3よりちょっと強いくらいのレベルなんだろうか
見た目からして超フルパワーサイヤ人4限界突破だからGTの超サイヤ人4より強いはず
サードアイ普通に売ってるならピッコロ辺りに付けてほしい。それとも天津飯に付けさせてフォースアイにするか
サードアイは2個以上付けられないのかな
フォースアイになっちゃうもんな
天津飯もダメか
ブルマが売れ残りのサードアイ使って、ロボットでも作れば超4ゴジータぐらいの出来そう
界王神が今回買った2個のサードアイ使って超絶パワーアップする回まだー
サードアイを作り出したのは誰かが気になる。
マーバじゃ無ければ、ドクター・ゲロみたいなイレギュラー存在が
魔界に居る(居た)って事だろうし、今後ゲーム等で出てくるのかな。
>サードアイを作り出したのは誰かが気になる。
ゴマーが魔界ポルンガには一蹴されたとこ見ると
サードアイ作ったやつが居ても全盛期のネバ以下だからそんくらい居てもおかしくないだろうな
>サードアイを作り出したのは誰かが気になる。
作ったんじゃなくハンターの緋の目みたいに生物由来かもしれん
ポタラとかも魔界でそのへんに生えてるとか木の実とかだったりしてね
ゴマーそんな悪いやつだったかな?
>ゴマーそんな悪いやつだったかな?
民の寿命を奪ってる極悪人やろ
あの序盤に出てきた寿命を吸いとる機械は何の伏線でもなかったんか
つか魔界の住人は寿命1000年くらいあるから吸いとられてもたいしてダメージないんだろうけど
ジャイアントゴマーは最後まで顔芸してて素晴らしかったけどw
魔封波らしき演出も良かったわ
でも中は快適そうなんだな
デゲスと99年…二人きりで…
>デゲスと99年…二人きりで…
増えてしまうかもしれんなぁ!人口がなぁ!!
ダーブラ付けてたらえらいことになってたなゴマーごときであれだし
ダーブラってバビディ洗脳でもパワーアップしているから元はかなり弱いんじゃ
それでもゴマーよりは強かっただろうし、まあ魔神ブウは余裕だろうな
アリンスなに無罪面しとんねん
いや実際なんもしてなかったわ
アリンス様はグロリオ拾ってあげる程度にはいいひとだからな
アリンス黒幕だと思ってました
今までのシリーズ全く見て無かったからダイマ楽しかったよ~
グロリオは最後悟空に敬語だったねw
かわいい
グロリオが最後急に敬語使ってよそよそしくなったのも良くわからん。
>グロリオが最後急に敬語使ってよそよそしくなったのも良くわからん。
悟空が歳上だからじゃね?
まあサイヤ人は実年齢よりだいぶ若いからわからんと思うけど
魔界のドラゴンボールどこいったんだろ
そういや結局悟飯は全く出てこなかったな
小さくなっても学者として勉強してるシーンとか見たかったわ(悟飯一番好き)
今最終回見終わった。良かった!上手く纏まってた
鳥山先生はもういなくなってしまったけどイズムを感じるラスト。イイ
1年経過って早いものだなぁ・・・あの時は世界中が震撼した
また配信で見るか
くっつき虫が出てきたときは「絶対合体するじゃん!」て思ってたけど、本当は超4を見せたかったってことね!
ラストバトルは悟空×ベジータか悟空超4どっちでいくか迷ったりしたのかなw
バビディみたいな本当の極悪人は出てこなかったし気楽に見られて楽しめました
そして鳥山先生の命日…1年が早い…
ドラゴンボール本当にいつまでも大好きです
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1740759068
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1740757030
ヒトコト投票箱 Q. この中だと推しは誰? 1…悟空
2…ベジータ
3…ピッコロ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…ドラゴンボールについて
-
- 2025年03月01日 13:08
- ID:OG37rIXo0 >>返信コメ
- 賛否両論あったアニメだったけど私的には十分楽しめた
スタッフの皆さんお疲れさまでした
-
- 2025年03月01日 13:11
- ID:qLIHOpYq0 >>返信コメ
- この締め自体は悪くなかったが、序~中盤のだらだら進行はちょっと擁護できないっすね
-
- 2025年03月01日 13:12
- ID:QGVVqlWc0 >>返信コメ
- 1話と最終話だけ見たら傑作
-
- 2025年03月01日 13:15
- ID:KMHZ.YyX0 >>返信コメ
- くっつき虫説明無し、超4もなんか修行してなれましたwとかも相まって長々やろうして短期打ち切り漫画みたいだったな
ドラゴンボールじゃ無かったら絶対みてないわ
-
- 2025年03月01日 13:21
- ID:KMHZ.YyX0 >>返信コメ
- >>1
この作品やサム8、呪術等で如何に有効編集が担当するかでヒットが決まるのが物凄く実感出来たわ
絶対子供化特戦隊巨人くっつき虫ゴマーとかカットされそう
-
- 2025年03月01日 13:27
- ID:5IN6sy100 >>返信コメ
- やっぱ鳥山明が関わるとダメだな
-
- 2025年03月01日 13:29
- ID:qnpMoiDc0 >>返信コメ
- 差別化の意図もあっただろうけど、十倍かめはめ波言わなかったのは期待してただけに残念
アリンスのキャラ像は初期18号のツンデレ感
デゲスの方は最後のTVゲームで俗物的だが、老界王神に近い印象
そして99年で反省できるのか
-
- 2025年03月01日 13:30
- ID:3DCBCsEu0 >>返信コメ
- 東京MXで再放送しそうだ
-
- 2025年03月01日 13:30
- ID:yM0ocddF0 >>返信コメ
- 魔人クウお前今回のMVPだわ
-
- 2025年03月01日 13:30
- ID:L5yTIMwf0 >>返信コメ
- 超サイヤ人4には届いてたけど安定性に欠けてたところに潜在能力解放で自由になれるようになったってことか、今までで一番潜在能力解放を分かりやすく表現してる気がするな、
それはそれとしてオチが一番面白かったw
-
- 2025年03月01日 13:31
- ID:3DCBCsEu0 >>返信コメ
- ツボの中でゲームをしているデゲスとゴマーにワロタ
-
- 2025年03月01日 13:32
- ID:2g8L1s0Y0 >>返信コメ
- まあ虫瓶落としたり寿命吸う装置だったりの投げっぱなしの部分は
設定→序盤のストーリー詳細作ってる途中に鳥山先生が亡くなったとかで続きを入れられなかった可能性もあるし
ほぼ最初に決めていたメインストーリーのみで進行して20話だけど本来なら2クール24話分の構想あったのかもね
終盤バトルも割と引き延ばしでもう1~2話増やせそうな感じだったし
-
- 2025年03月01日 13:33
- ID:3DCBCsEu0 >>返信コメ
- クゥがキングになるとはびっくりしたw
-
- 2025年03月01日 13:34
- ID:FmbvK5EW0 >>返信コメ
- 最後のサードアイのみんなの表情がギャグ的なトホホエンドってより、ホラー映画で化け物が生き残ってた的なガチで恐怖と驚愕感じてるノリ面なんだよな(特に界王神)
-
- 2025年03月01日 13:36
- ID:.vOFiZsj0 >>返信コメ
- ダーブラがサードアイ失くしてもまぁいっか的なノリだったの実は売れ残ってるの知ってたからだったりしてw
-
- 2025年03月01日 13:37
- ID:OG37rIXo0 >>返信コメ
- 頭脳明晰、明るいキャラ、コミュ力抜群
魔人クウって王様としては最適なのでは
-
- 2025年03月01日 13:45
- ID:4MdlV.qM0 >>返信コメ
- >>17
おまけにドゥほどじゃないが戦闘力それなりにあるしな
…王様やってるcv関智一がいるしキャスティング狙ってやったやつ?
-
- 2025年03月01日 13:47
- ID:3bTksvX40 >>返信コメ
- ベタだけどオチで爆笑したわ
魔人クゥが決めたのも良かった
全体的にタマガミ戦までの前半はもっと巻いて欲しかったなとは思う
-
- 2025年03月01日 13:49
- ID:4MdlV.qM0 >>返信コメ
- 序盤〜中盤のグダグダ展開とかクラーケンや巨人の話とか余計な話なんとか出来ればそれなりに楽しめる内容だったと思う
合体虫使わなかったの勿体ないというより使わないなら何でそんなもん出した?って疑問しかないが
-
- 2025年03月01日 13:59
- ID:wYT2rExv0 >>返信コメ
- >>15
ホラーと言えばGTのベビー地球乗っ取りはトラウマもんのやべえ展開でしたね
ある意味性癖の開発 刺激という意味ではあれを超えられないわ
-
- 2025年03月01日 14:00
- ID:d.8R3vpo0 >>返信コメ
- 登場キャラクター全員、名台詞なし。
作中BGMなし。ほぼ無音。
見せ場の無いメリハリ無い戦闘シーン。
地球にも帰らないエンディング。
・・・う〜ん、これは
-
- 2025年03月01日 14:01
- ID:e2.2p2vt0 >>返信コメ
- >この後一緒にお風呂入るんだよね
>OVAでブルマとベジータの混浴はよ
発売できんやろ
どう考えても【絆創合体】シーンだらけやろ
-
- 2025年03月01日 14:09
- ID:wYT2rExv0 >>返信コメ
- >>17
あともう一つピエロ 道化役も多いからきちっとドッキングされてるな
-
- 2025年03月01日 14:16
- ID:dCQqkO.p0 >>返信コメ
- ちゃんと再生してからサードアイを外す優しい世界
-
- 2025年03月01日 14:18
- ID:A.hie5bv0 >>返信コメ
- >>7
じゃあ誰が関われば良いのですか?
-
- 2025年03月01日 14:20
- ID:A.hie5bv0 >>返信コメ
- 魔のサードアイで目玉焼き作ろうぜ
-
- 2025年03月01日 14:21
- ID:A.hie5bv0 >>返信コメ
- >>18
キングオブハートに英雄王とかな
-
- 2025年03月01日 14:22
- ID:A.hie5bv0 >>返信コメ
- >>16
魔のサードアイって一ついくらで買えるのかな?
-
- 2025年03月01日 14:25
- ID:JikOrJwC0 >>返信コメ
- 虫とかサードアイの製造元はどこなんだよ
そいつ天下取れるやろ
-
- 2025年03月01日 14:25
- ID:A.hie5bv0 >>返信コメ
- >>8
あいつら寿命が長そうだから99年では足らないな、
(サンドランドのムニエルの999年と364日はないと)
-
- 2025年03月01日 14:28
- ID:oNF.KbXV0 >>返信コメ
- ベジータ「く···くそったれカカロットめ···
い···いつもだ······いつもオレより1歩先をいきやがって····!! まったくアタマにくるやろうだ······
追いついたとおもったらまた突きはなしやがる······」
-
- 2025年03月01日 14:30
- ID:oNF.KbXV0 >>返信コメ
- まあ悟空はブルマと出会った頃狼とムカデの丸焼きなんて食べてたくらいだから虫なんて食べるのたいしたことないだろう
-
- 2025年03月01日 14:39
- ID:iGkjcluq0 >>返信コメ
- 魔界編の間に地上で残ったメンバーが何やってたかと虫の研究者になる悟飯が魔界の虫を研究し出す話でもう1クールいけるな!
-
- 2025年03月01日 14:40
- ID:U90eoCAD0 >>返信コメ
- ひたすら
やったか!→倒してない
を延々と繰り返してたのがな
ゴマーが復活した際に井地度でも見た目変わるなりしたら少しは違ったのかもしれんが
-
- 2025年03月01日 14:41
- ID:UbRs9Ppq0 >>返信コメ
- サンキュー、ドラゴンボール
ワクワクをありがとう
-
- 2025年03月01日 14:41
- ID:OG37rIXo0 >>返信コメ
- ポポってあんな頭してたんだ
ドラゴンボールを知って何十年も経つが初めて見たぞ
-
- 2025年03月01日 14:43
- ID:a.vI2uay0 >>返信コメ
- 悪くなかったが謎が多く残ったね
悟飯の出番なし
ネバ何者なんだよ
デゲスは何の為の存在だったのか
くっつき虫とは
色々あるが個人的にはこの4つが気になったわ
-
- 2025年03月01日 14:49
- ID:I9xUoOCi0 >>返信コメ
- 正直サードアイが取れたら最後はサードアイが暴走してラスボス的になるかと思ったらあっさりつぶれたのが笑う。
-
- 2025年03月01日 14:50
- ID:a.vI2uay0 >>返信コメ
- 今日は鳥山先生の1周忌か
ちょうどいいタイミングで終わったな…と
超はどうなるやろうか?
未だに休載中やしもう終わらせるのか
コミックスも全24巻と見た事ある
-
- 2025年03月01日 14:51
- ID:y5a6IP5Z0 >>返信コメ
- なんというか鳥山明先生らしい終わり方
そしてその最終回の放送日が鳥山先生の命日だったののもなんか良い 狙った?
そういや、くっつき虫使わなかったなぁ・・ダイマ2期とかの伏線?
-
- 2025年03月01日 14:51
- ID:I9xUoOCi0 >>返信コメ
- 尻尾無しで超サイヤ人4になるのってPS2版のドラゴンボールZ3だったな。
-
- 2025年03月01日 14:54
- ID:wYT2rExv0 >>返信コメ
- >>32
アンタ自力でなろうと思えばなれるかもしれない
悟空は要所要所誰かの世話になってる
悟空はベジータに勝ったことがない
向上心の塊とは言え縛りが多いのよね
-
- 2025年03月01日 14:55
- ID:bbSw6Dhj0 >>返信コメ
- >>1
インタビューを読んだ感じだと子供家族向けに作られた作品みたいですからね。少年時代のアクションやギャグもあるドラゴンボールを集める冒険ものを作ろうとしたけど中途半端になったかな。今の悟空たちの強さでは冒険ものは難しいだろうね
-
- 2025年03月01日 15:05
- ID:GxZFnSIn0 >>返信コメ
- ピッコロは最後までまともな見せ場なかったし
ベジータも最終回なんもしてないな
ブルマもついてきた意味ほとんどなかったし
-
- 2025年03月01日 15:07
- ID:a.vI2uay0 >>返信コメ
- >>42
当時やってたが気にならなかったな
なんか疑問もあったらしいが子供悟空だからこその超サイヤ4なんかね?
-
- 2025年03月01日 15:08
- ID:757xxJa50 >>返信コメ
- 折角魔界をテーマにしてるんだしターブラが洗脳された経緯とか知りたかったかなぁ
ビビディやバビディも魔界の生物らしいがそれらしい種族も出て来なかったし
-
- 2025年03月01日 15:09
- ID:abMCS9hZ0 >>返信コメ
- >>37
DAIMA1話で登場した際には驚いていたなw
海外では青肌に修正されていたしポリコレの影響で…
-
- 2025年03月01日 15:14
- ID:a.vI2uay0 >>返信コメ
- 4(GT)と4(DAIMA)ならどっちが強い?
かめはめ波だけなら10倍かめはめ波のGTの方が強そうに思える
(全く関係ないが)格好良さならGTの方が上だよね
髪も黒で超サイヤ人の最強形態って感じがするんよ
-
- 2025年03月01日 15:27
- ID:wiwGtM460 >>返信コメ
- 原作以降は世界線が分裂してばかりだね
これを正史とするなら4への成り方が微妙だな
-
- 2025年03月01日 15:34
- ID:M.CMK5qu0 >>返信コメ
- GT終わった後は寂しい気持ちになったもんだけど、ダイマはわりかしギャグコメディよりな作風だからそうはならなかったね
-
- 2025年03月01日 15:35
- ID:cHDPY8T00 >>返信コメ
- 鳥山先生の監修ってこのオチだけだろw
-
- 2025年03月01日 15:35
- ID:Yt.rREGW0 >>返信コメ
- なんだかんだ言われてたけど、これはこれで楽しかったわ
世界線は無理に一つにせず『様々な可能性』として色々やるのはアリなんじゃないかな
-
- 2025年03月01日 15:56
- ID:e4t.GF170 >>返信コメ
- 天津飯の目最後まで突っ込まれなかった…
-
- 2025年03月01日 15:59
- ID:2vGPaI130 >>返信コメ
- ドラゴンボールのキャラによるSand Landのようなお話なので、最近はあんまり流行りのタイプの話じゃないから、賛否両論出るのは仕方ないかなとは思った。Sand Landも映画ふるわなかったしね・・・
とはいえ個人的にはとても面白かった。結構最初のお店の夫婦のキャラとかだいぶ好きだったんで、最後にまた出てくるとは思わなかったよ。そしてサードアイw
-
- 2025年03月01日 16:02
- ID:EkuyoJTe0 >>返信コメ
- >>8
99年後、壺の中で修行しパワーアップしたゴマーとデゲスが出てくるのですね
-
- 2025年03月01日 16:04
- ID:EkuyoJTe0 >>返信コメ
- >>40
今週のVジャンプで1話完結の最新話が掲載されていますよ
-
- 2025年03月01日 16:08
- ID:i7INE2.y0 >>返信コメ
- 終わり良ければ全て良し
-
- 2025年03月01日 16:09
- ID:ND.nr2Mo0 >>返信コメ
- >>33
ベジータなんて異星人の腕食ってたのに今は虫も嫌みたいだがな
-
- 2025年03月01日 16:27
- ID:7xLT0x6Y0 >>返信コメ
- >>33>>59
悟空は結婚後も山や川に行って食料確保とかしてるだろうし基本的に食べれる物は何でも食えるタイプだろう
ベジータは地球に来てからは都会住みで金持ちのCCに暮らしてるから都会のうまいもんばっか食べすぎていわゆるゲテモノ類に自然と苦手意識持ったとかかな?
-
- 2025年03月01日 16:34
- ID:fBIc5ctP0 >>返信コメ
- 内容的にはちゃんとドラゴンボールしてたのはわかるけどちっちゃくなって魔界に行かなかった連中にわざわざ新しい声優付けて喋らせたのが一言二言だったのはなんかなーとは思った。
特にクリリン、クリリンは子供の時から田中真弓がやってたんだしわざわざ変える必要性を感じなかった
-
- 2025年03月01日 16:34
- ID:JqTV5qtA0 >>返信コメ
- 結局くっつき虫使わなかったのはまあ予想してた
なんか合体って劇場版だと大活躍するけど本編だと微妙に扱い悪いよね。普段は不自然なくらい忘れられてる上に合体戦士が本編でちゃんと勝てたことって無いような気がする
-
- 2025年03月01日 16:39
- ID:7xLT0x6Y0 >>返信コメ
- >>51
GTの頃は
原作終わった後
悟空とドラゴンボール消滅
今みたいに超とかの予定無しで完全にドラゴンボール終了の空気だった
でこれでドラゴンボールはおしまい!だと思ってたからね
今は色々派生も多いし正直野沢雅子さん亡くなるまで終わる気はしないな
-
- 2025年03月01日 16:47
- ID:MwfRqnUi0 >>返信コメ
- >>14
最後のオチほどじゃないけど、この点もなかなか鳥山先生っぽかった気がします。
-
- 2025年03月01日 16:50
- ID:MwfRqnUi0 >>返信コメ
- かめはめ波もスーパーサイヤ人も本来希少な存在なのにそんなことはなくなっているから、サードアイが局地とはいえ普通に売られていたのもドラゴンボールらしいところではある。
-
- 2025年03月01日 16:51
- ID:LpRWnb4m0 >>返信コメ
- くっつき虫を使わないことに文句を言っている人らがいるけど、
そもそもポタラもフージョンもあるんだから、合体するためにはくっつき虫にこだわる必要ないわけで
途中でなくしたことで、ほかの方法でも合体はしませんよって伏線だっただけじゃないか?
-
- 2025年03月01日 16:53
- ID:MwfRqnUi0 >>返信コメ
- 鳥山先生って、今回のサードアイといい、ブルマの混浴発言といい割としょうもないキャラや設定の崩壊をするし、それでもちゃんと面白いんですよね。
-
- 2025年03月01日 16:55
- ID:MwfRqnUi0 >>返信コメ
- てっきり最終回にミギとダリやベルセルクの時みたいに鳥山先生の追悼コメントがあると思ってたけど、特にそんなことなかった。
-
- 2025年03月01日 17:03
- ID:enwKmeHr0 >>返信コメ
- 映画みたいな内容だった
-
- 2025年03月01日 17:05
- ID:enwKmeHr0 >>返信コメ
- くっつき虫たべてからまたくっつき虫食べたら最強ですやん
-
- 2025年03月01日 17:15
- ID:GutiR.fT0 >>返信コメ
- ハイビスをしっかりスルーしたクウ
出来る!コイツできるぞ!!大魔界安泰だ!
-
- 2025年03月01日 17:23
- ID:GutiR.fT0 >>返信コメ
- ネバおじちゃんにはピッコロさんやデンデが居た事自体が救いになったのかな…
大魔界には住まないけど時々様子見に行ってあげてほしい
-
- 2025年03月01日 17:45
- ID:iJoYHt.A0 >>返信コメ
- 「1クールでは足りなかったかもしれないが20話も使う話ではなかったな」って印象
ラスボスもサードアイによるインチキが無ければ余裕で勝てる程度の格の低さだったし、鳥山先生も本来は続編とか考えてたんかね。飽く迄も新シリーズの序章くらいの気持ちで
-
- 2025年03月01日 17:45
- ID:oNF.KbXV0 >>返信コメ
- 魔界がある少年ジャンプの作品ってどのくらいあるのだろうか
ドラゴンボールだと悟空たちが強くなりすぎて大したことない敵ばかりになってしまったが
-
- 2025年03月01日 18:05
- ID:UbRs9Ppq0 >>返信コメ
- >>46
大猿経由するのに尻尾無いのはちょっとね
-
- 2025年03月01日 18:06
- ID:CEnJKRJe0 >>返信コメ
- >>8
多分だけど10倍かめはめ波はまだ習得してなくて、
とりあえず悟空は修行で超サイヤ人4にはなれるようになった けど気の制御等が安定しなくて実戦投入は厳しかった
その辺をネバさんが調整してくれて制御出来るレベルになったのがダイマの超サイヤ人4だと思うことにひた
-
- 2025年03月01日 18:07
- ID:UbRs9Ppq0 >>返信コメ
- >>53
実際それが目的だと思う。
と言うか今の時点でも漫画GT超DAIMAゼノバース色々あるからね
-
- 2025年03月01日 18:10
- ID:CEnJKRJe0 >>返信コメ
- 別に良いんだけど、なんで悟飯ちゃん登場しなかったんだろ?(ピーデルさんも)
せめて台詞なくとも、エンディングのみんなが戻った立ち絵中にいても良かったんじゃ?
鳥山先生、超スーパーヒーローで悟飯ちゃん活躍させたのに満足して存在忘れてた?
-
- 2025年03月01日 18:18
- ID:ctGdewVi0 >>返信コメ
- 鳥山先生の1周忌の今日にみのもんたさんが亡くなられるとはな…………
-
- 2025年03月01日 18:37
- ID:COREgkec0 >>返信コメ
- >>32
ネバ「なりたいんなら、ならせてやるぞ?」
ベジータ「断る!俺は俺の力だけでなってやる!!」
ネバ「時間は掛かるじゃろうが、コイツは本当にやるじゃろうな…もう知らん」
-
- 2025年03月01日 18:38
- ID:7PnePXOu0 >>返信コメ
- これぞドラゴンボールって感じで最後まで楽しめたわ
鳥山明先生ありがとう!
OPだけは不満だったけど最後にEDとして聴いたらそこまで悪くないかなと思えた
リスペクト溢れるセルフオマージュ名動きや台詞が多くて大満足だわ
くっつきむしはポタラの原材料っぽい匂わせ(色とか界王神様たちの故郷とか)で出したのかな
-
- 2025年03月01日 19:03
- ID:ylnt1PpT0 >>返信コメ
- 放送観終えた後1分間鳥山先生に黙祷
-
- 2025年03月01日 19:10
- ID:JqTV5qtA0 >>返信コメ
- >>59
そもそも腕を食ってたからといって虫食もイケるとは限らないのでは
-
- 2025年03月01日 19:44
- ID:WT5Puhmh0 >>返信コメ
- 最後まで新しいものが見れなかったという印象。
熱かったのも3と4というすでに登場していたものの焼き直し。
「出た~~~!」という感じの楽しみ方しかできない、歌舞伎みたいな話だった。しかもその3.4も、ゴマーが無駄にタフなせいで活躍シーンが煮えきらない。
ベジータとブルマのイチャイチャとかは面白いには面白いけど、結局小手先の設定開示でしか無い。
新キャラの成長やストーリーで見せることもできてないし、ボスのゴマーですら小物が運良く強くなっただけで魅力が一切無い。魔人が強敵として立ちはだかるかと思いきやそうでもないし、デンデの奪還とデゲスの謀反もグロリオがどう裏切るかも超雑。くっつき無視も放置で設定も使いきれてない。銃に苦戦するのも意味不明だった。
どの敵もデザインがダサい。サードアイゴマーのデザインを「ジレンの首から上を入れ替えただけじゃないですか?」って言える人はいなかったんか?
DAIMAは無印みたいな冒険やギャグの話なんだ!って言う人いるけど、それなら新しく形態出してバトルもののフリとかする必要とか無いし、ヘタに戦闘要素もつまみ食いして入れようとしてるせいで、余計バトルものとして期待してしまう様になってると思う。その冒険自体も飛行機関連のトラブルだらけで全然面白くない。
悟空を子ども化してまでこねくり回すなら、悟天とトランクスのコンビのアニメとかやってくれよ。漫画で色々やってるみたいだしさ。
-
- 2025年03月01日 19:55
- ID:2g8L1s0Y0 >>返信コメ
- >>8
他の要素は無印~Z見てれば伝わるネタと
GTもOPとか何となく知ってる程度でも伝わるネタばかりだけど
10倍かめはめ波はなんで10倍なのか説明しなきゃいけないし
-
- 2025年03月01日 20:14
- ID:Tg7YWgth0 >>返信コメ
- まあ色々と文句もあるけど
神作画によるスーパーサイヤ人4のバトルとサードアイが普通に店に売ってたというスゴーなオチが良かったからまあ良い最終回だったwって思えたわ
なんだかんだ言いつつ20話楽しかったな
サンキュードラゴンボール!サンキュー鳥山明!
-
- 2025年03月01日 20:41
- ID:diDWjRwu0 >>返信コメ
- 総合的に見れば面白かったな
とにかくアクションは全体的にクオリティ高かったのが良かった
まあもっとバトル見たいのはあるけど
いろいろ設定出てきたからこれらを使った作品も見たいな
くっつき虫は勿体ないって
超4は修行だけでは無理だった所をネバ爺ちゃんに切っ掛けをもらってなれたって所かな
妥当な落とし所だと思う
-
- 2025年03月01日 20:45
- ID:lYfmwBSC0 >>返信コメ
- EDまでは良かったんだが最後のオチがね…😅
-
- 2025年03月01日 21:06
- ID:Mypzo1qY0
>>返信コメ
- 色々とツッコミはあるけど、面白かった。クゥもドゥもグロリオたちもだけど、ゴマーもデゲスも含めて誰も死ななかったところも良かった。縁が出来た。
-
- 2025年03月01日 21:07
- ID:MaGNcDH.0 >>返信コメ
- >>7
ふ
-
- 2025年03月01日 21:07
- ID:Mypzo1qY0 >>返信コメ
- >>88
ベジータ「まるで超サイヤ人のバーゲンセールだな...。」
サードアイ👁もバーゲンセールだった。
-
- 2025年03月01日 21:09
- ID:MaGNcDH.0 >>返信コメ
- >>7
ブロリーやスーパーヒーローは面白かっとぞ。
-
- 2025年03月01日 21:09
- ID:Mypzo1qY0 >>返信コメ
- >>86
初っ端からの志田さん作画、かめはめ波でゴマーを大魔界の壁を貫いた...い~や、凄かった!
DAIMA版の超サイヤ人4の戦い!
-
- 2025年03月01日 21:12
- ID:iI4dUF.60 >>返信コメ
- 正直めちゃくちゃ面白かった
個人的にはDBの中で一番好きかもしれない
-
- 2025年03月01日 21:27
- ID:2zEQfnBD0 >>返信コメ
- ゴマーはビジュアル的にラスボス感なかったな
-
- 2025年03月01日 21:30
- ID:iI4dUF.60 >>返信コメ
- めちゃくちゃ面白かったし反響も良さそうだから、この冒険ギャグ路線で今後もお願いしたいなぁ
-
- 2025年03月01日 21:32
- ID:dzQct54k0 >>返信コメ
- バトルは最後作画良くてもイマイチに感じた(ピッコロいつまでも隙を突かないから)けど、オチのコメディは面白くてドラゴンボールらしくてよかった
先生が話の完成の前に亡くなられたのか、どうも途中でいろいろ同人感があって(特にベジータの言動や「ブルマと風呂に入ってる」という設定に引いた)残念に思ったけど、終わりよければ、かな
先生が亡くなってもこれからもドラゴンボールは色々作られていくだろうけど、ダイマでの批判に目を通してドラゴンボールらしさとファンが納得いく作品を作っていってほしい
-
- 2025年03月01日 21:34
- ID:Mypzo1qY0 >>返信コメ
- >>44
それこそ、深夜近くに放送したのが疑惑かつ惜しく感じる....。
-
- 2025年03月01日 21:40
- ID:Mypzo1qY0 >>返信コメ
- >>97
どうも、DAIMAは“鳥山先生が亡くなる前”に既に完成していたと言ってるのに、鳥山先生が亡くなった為にDAIMAは未完成というコメントを見かけるな...。
-
- 2025年03月01日 21:48
- ID:LpRWnb4m0 >>返信コメ
- >>97
ピッコロがいつまでもって、そりゃあ、超4でも互角の戦いの中に、ピッコロが突っ込んでも即座にやられるだけだろう
体に穴が開いた状態でも3回叩けないぐらい差があるんだから
-
- 2025年03月01日 22:03
- ID:bDC6H7zs0 >>返信コメ
- >>99
昨年の春の作品発表会みたいなのがあった段階で
全20話って情報が流れていた。当時はそんな少なく
ないだろうから噂だろ。と思っていたが、結果は
噂通り。つまりとっくに全話完成してたのだろう
-
- 2025年03月01日 22:08
- ID:gOdCCeHZ0 >>返信コメ
- >>74
ダイの大冒険は一番有名やな
アニメ終わって魔界編の話全く出てこないが
-
- 2025年03月01日 22:17
- ID:6ygIF87Z0 >>返信コメ
- 市販品の癖にやたら高性能だな、サードアイ。
-
- 2025年03月01日 22:30
- ID:Mypzo1qY0 >>返信コメ
- ...そういえば、「 閉じ込めた器の中が快適空間( 某ポケモンのボールの中に女性も居てボール遊びが楽しめるとか ) 」っていうネタは...どこから来てるんだろう...?
もっとも、いつかピッコロがガーリック.Jrに言った( 当の本人も経験したから言えたのかも知れないが )「何も出来なければ“地獄”」だけどね。
-
- 2025年03月01日 23:45
- ID:WT5Puhmh0 >>返信コメ
- >>99
なんかできの悪さに理由をつけたがるかのようで嫌だわ
-
- 2025年03月02日 00:01
- ID:kmlySxHm0 >>返信コメ
- 3だって唐突に生まれたし、いきなり新技とか変身するのは鳥山明主導っぽい
鳥山以外なら、今どきっぽく理屈つけてるだろうな
ダイマはすごい鳥山明の短編とかのノリだった
-
- 2025年03月02日 00:01
- ID:j7dk702r0 >>返信コメ
- ピッコロが全く役に立たないで終わったのが残念だわ
もう悟空たちサイヤ人の戦いについていけないんだな
-
- 2025年03月02日 00:03
- ID:5TsnyK660 >>返信コメ
- >>107
そりゃあ、ブウ編からそんなに立ってないのだから、
あの時点ではるかに実力差があったのが、あっさり埋まるわけはないだろう
-
- 2025年03月02日 00:18
- ID:6z.bdUL.0 >>返信コメ
- ネバは何で最初はゴマーたちに協力したんだってくらい、味方ヅラしてたな。
-
- 2025年03月02日 00:23
- ID:q1dNzvuF0 >>返信コメ
- >>1
小さい子供やファミリー層向けのアニメだろ。
一部の古参ジジイの老害ムーブは目に余る。
-
- 2025年03月02日 01:48
- ID:VJFtfs2r0 >>返信コメ
- とにかく脚本の粗が目立ったなあ週刊連載の原作より粗いって余程だろ
作者は原案でしかないのに盲追のイエスマンだけで作るからこうなる
-
- 2025年03月02日 01:54
- ID:I73UbYmC0 >>返信コメ
- 冒険感と道中の強生物に対する危機感を出すために子供形態はもっと弱くしてもよかったんじゃないかなと思った
ドラゴンボールだからバトルを入れないとということでタマガミと戦えるくらいに強くしてたせいで
強さにチグハグさがあってバトルと冒険のどっちつかずになってたように思う
派手なバトルの連続を楽しみにしてた層も多いとは思うけど
個人的には道中は旅のトラブルなんかをワチャワチャやってて最後のゴマー戦だけ大バトルでよかったかなと思う
-
- 2025年03月02日 02:17
- ID:0INN5ONU0 >>返信コメ
- エンディングの最後に出てくる鳥っぽいのがなんなのかずっと気になってたんだが
結局何でもなかったっていう
-
- 2025年03月02日 02:37
- ID:EG09PstL0 >>返信コメ
- >>66
ポタラは原作基準だと一時間制限ないから使いにくいしフージョンは予備動作が多いし失敗の可能性もあるからすぐに合体できるくっつき虫は使いやすいと思うぞ
-
- 2025年03月02日 02:40
- ID:mlSW5c1k0 >>返信コメ
- GTでベビー戦後の食事会でゲテモノ料理が出てたな
①パオズザウルスの肉
②七色イボガエルの唐揚げ
③ムカデウナギのスープ
ビーデル曰く慣れれば平気のこと
-
- 2025年03月02日 03:40
- ID:fwJKeJnz0 >>返信コメ
- >>31
地球人の寿命も長いぞ
占いババ、亀仙人、鶴仙人、桃白白、カリン、ミスターポポは300年以上生きてる
-
- 2025年03月02日 06:14
- ID:B9OUu8mt0 >>返信コメ
- >>59
オレはお上品なんだ
-
- 2025年03月02日 08:06
- ID:y2nTCmsN0 >>返信コメ
- 今一度言うが、赤い体毛、赤い髪の毛が本当の超サイヤ人4なんだー!🤔
-
- 2025年03月02日 08:10
- ID:y2nTCmsN0 >>返信コメ
- 身勝手の極意の兆しとか白髪とかが大したことがないように見えてきた
やはりパワーこそが正義よ。
-
- 2025年03月02日 12:09
- ID:MFggwMUt0 >>返信コメ
- GTとはパラレル確定として、キビト界王神の件から超にも繋がらないと言われているけど、
鳥山先生、たぶん超とパラレルにするつもりじゃなく、神と神時点ではキビト界王神分離してなかったことを素で忘れてただけだと思うわ
ブロリーや桃白白忘れたり、背表紙にヤジロベー書いたの忘れて2回書いちゃう方だから
-
- 2025年03月02日 13:58
- ID:54cm18lW0 >>返信コメ
- こんなしょうもないのを放送するくらいなら、超の続編をやった方が遥かに良かったわ
-
- 2025年03月02日 16:22
- ID:7YG4FZ3L0
>>返信コメ
- 鳥山さん、今頃何してるかなぁ
-
- 2025年03月02日 18:32
- ID:z.ToQ2v90 >>返信コメ
- >>122
きっと、界王星目指して蛇の道を爆走してるよ。
-
- 2025年03月02日 19:37
- ID:iJfU6tYl0 >>返信コメ
- >>78
むしろ、悟飯はスーパーヒーローで綺麗に話が纏まったか、駄作には出さなくていいよ。
-
- 2025年03月02日 19:41
- ID:iJfU6tYl0 >>返信コメ
- >>84
過去作品のセルフオマージュ等に頼らないで、まともに冒険活劇作っ立てたから無印は面白いのだが、これは過去作に安易に頼り過ぎ。
-
- 2025年03月02日 19:43
- ID:iJfU6tYl0 >>返信コメ
- >>106
いや、3は唐突でなく伏線張ってたがね。
-
- 2025年03月02日 22:36
- ID:fVP6Se2p0 >>返信コメ
- 超サイヤ人4の悟空( GT版 )「ほえ~そっちのオメェは修行で超サイヤ人4になった上にゴマーとかちゅー凄ぇー奴と闘ったんだな~スゲーな!」
超サイヤ人4の悟空( DAIMA版 )「ほえ~そっちのオメェは黄金の大猿になった後にパンのおかげで超サイヤ人4になれたんだな。しかも、ベビーや一星龍とかちゅー悪い奴らとも戦ってきたんだな!スゲーな!」
超サイヤ人4の悟空と悟空「「じゃあ!どっちが超サイヤ人4が凄ぇーか勝負してみっか!!」」
超サイヤ人4のベジータ「おい!そっちの俺!こっちの俺はここまで来たんだ!ウルトラ何とかで終わった承知しないぞ!!」
ウルトラベジータ1号「貴様に言われなくても...このままで終わるベジータ様ではないわぁ!!」
...的な会話になりそう(ちょっと違うかも知れないけど)。
-
- 2025年03月02日 23:14
- ID:0INN5ONU0 >>返信コメ
- ネバじいさんは何がしたかったんだろうな
大魔界にナメック人いなくて寂しかったんかな
-
- 2025年03月02日 23:19
- ID:EGSmbRuZ0 >>返信コメ
- TV版ブロリー、モロ編、グラノラ編、TV版スーパーヒーローやって
最後に劇場版でブラックフリーザ&クウラとの最終決戦でドラゴンボール完結だろ
-
- 2025年03月03日 06:10
- ID:Okkzjn6D0
>>返信コメ
- 面白いかったですね。けど孫悟飯は出番がありませんでした。
-
- 2025年03月03日 12:46
- ID:M6m8MTPU0 >>返信コメ
- >>128
ドラゴンボールをちゃんとした使い方してほしかった
-
- 2025年03月03日 19:57
- ID:rPagS5ym0 >>返信コメ
- やっぱりベジータにボスは倒させてくれない
まぁそれがドラゴンボールなんだが
-
- 2025年03月03日 21:56
- ID:gNL0o6yD0 >>返信コメ
- 最初と最後の作画が凄く良かっただけに
脚本が残念だったなぁ
オマージュを入れたいのは分かるけど、
インフレし過ぎてしょうがないけど
ドラゴンボールといえばの絶望感を感じたかった
それでも超よりは楽しめたのは
鳥山先生が原案だったからかな
-
- 2025年03月04日 03:00
- ID:Mgf9i93P0 >>返信コメ
- 故鳥山先生は今後のパラレルDBワールド作成のヒントになりそうな新しい要素やアイデアをできるだけ作り出し物語やイメージイラストにヒントを沢山仕込んで終わらせてくれたと思う
ダイマに出てくる人種キャラや謎アイテムやめちゃくちゃ広がった新しい世界観の要素だけであと20年は映画作れそうだもん
単純な悪との殲滅消滅をかけたインフレバトルに振るんじゃなく、もともと自分の描きたかったシュールなナンセンスギャグを貫いて、全部がまた別の物語につながり生き続けるように終わった
なんとなく寿命を予感していたのかなと寂しくなるよ
-
- 2025年03月04日 11:21
- ID:InIj8Ci50 >>返信コメ
- ソシャゲやグッズ展開のために新ビジュアル増やすためのアニメだった
-
- 2025年03月04日 16:33
- ID:3S.VLjkB0 >>返信コメ
- ピッコロさん、本格的に何しに来たんだよw
-
- 2025年03月05日 20:18
- ID:bFBSmnJ80 >>返信コメ
- 最近は超や映画ブロリー、スーパーヒーローとバトルメインが続いてたから、こういうテイストの話も良かったと思う。中盤とかレイドバトルみたいなゴマー戦はもうちょっとテンポ良くして欲しかったけど。あと、最終回なんだしOP曲フルで流して欲しかった。
-
- 2025年03月10日 04:41
- ID:UW1teKe00 >>返信コメ
- ドラゴンボールだから最後まで見た
作画だけは間違いなく良かったよ、他はちょっと思い出したくもないかな…
-
- 2025年03月15日 23:34
- ID:GdES9lkz0 >>返信コメ
- サードアイがしぶとさ特化でベジータ3でも圧倒していたから、3→4に伸び代を感じられなかったのが残念
最終的な評価は「昔の劇場版DBを20話に引き延ばした作品」だった
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
それ以外は変なギャグが~変なギャグが~待っているーんだーだけでバトルの熱さも悟空の強さもあったもんじゃなかったなぁ…
超4すら噛ませになりそうになってたし特にピッコロさんマジで役立たずだったんだけどなんでそんな偉そうなんですかね
くっつき虫使わないのもそうだけど意図的なズラしを作者がやるとロクなことにならないよなサム八!
だがワシはパンジを産み出した功績を忘れてはおらぬ