第32話「皇太后」
…あらすじ…
「変な女官が笑いながら虫を捕まえている」。そんな噂が後宮内で広まり、猫猫はあらぬ疑いをかけられてしまう。誤解を解くため、噂の元凶である子翠を探しだし、話を聞いていると、偶然にも診療所へと向かう皇太后・安氏を目撃する。訪問の目的が気になりながらも、しぶしぶ翡翠宮へと戻ると、その日の夕刻になんと皇太后が訪ねてきた。そして、皇太后は猫猫に“私は、先の帝に呪いをかけたのかしら?”と、先帝にまつわる調査を依頼する。
引用:https://kusuriyanohitorigoto.jp/season2/episodes/32.php
脚本:千葉美鈴 絵コンテ:大原実 演出:大和田淳
作画監督:小島えり、友部奈津美、山田佳奈莉、チャ ミョンジュン、ク ジャチョン
「変な女官が笑いながら虫を捕まえている」。そんな噂が後宮内で広まり、猫猫はあらぬ疑いをかけられてしまう。誤解を解くため、噂の元凶である子翠を探しだし、話を聞いていると、偶然にも診療所へと向かう皇太后・安氏を目撃する。訪問の目的が気になりながらも、しぶしぶ翡翠宮へと戻ると、その日の夕刻になんと皇太后が訪ねてきた。そして、皇太后は猫猫に“私は、先の帝に呪いをかけたのかしら?”と、先帝にまつわる調査を依頼する。
引用:https://kusuriyanohitorigoto.jp/season2/episodes/32.php
脚本:千葉美鈴 絵コンテ:大原実 演出:大和田淳
作画監督:小島えり、友部奈津美、山田佳奈莉、チャ ミョンジュン、ク ジャチョン
みんなの感想
ななしさん 2025/2/28(金)
能登麻美子×呪い→地獄
ななしさん 2025/2/28(金)
>能登麻美子×呪い→地獄
安氏様が「いっぺん死んでみる?」発言は洒落になりません…
安氏様が「いっぺん死んでみる?」発言は洒落になりません…
ななしさん 2025/2/28(金)
死蝋化した?
ななしさん 2025/2/28(金)
それは呪いじゃなくて奇蹟では
列聖しなきゃ
列聖しなきゃ
ななしさん 2025/2/28(金)
カトリックなら聖人としての手続きが始まる
ななしさん 2025/2/28(金)
なるほど
ロリをたくさん抱けば死体は腐らないのか!
ロリをたくさん抱けば死体は腐らないのか!
ななしさん 2025/2/28(金)
>なるほど
>ロリをたくさん抱けば死体は腐らないのか!
リアル歴史ならマジでやる奴いそうでこわい
>ロリをたくさん抱けば死体は腐らないのか!
リアル歴史ならマジでやる奴いそうでこわい
ななしさん 2025/2/28(金)
ジジイが子供作る準備さえ未熟な身体を好き放題してたなんて…
ななしさん 2025/2/28(金)
俺も皇帝に生まれてたら少女に手を出しまくれたのに
ななしさん 2025/2/28(金)
>俺も皇帝に生まれてたら少女に手を出しまくれたのに
皇帝だと後宮のお妃候補からシャオランみたいな下女まで手を出すのは自由なんよ
しかし出したら出したで責任が伴うんやな
皇帝だと後宮のお妃候補からシャオランみたいな下女まで手を出すのは自由なんよ
しかし出したら出したで責任が伴うんやな
ななしさん 2025/2/28(金)
下女に手を出したら一応妃の末席に置かないといけないんだが後ろ盾のない女子だとそれだけで他の妃の嫉妬の的になっちゃう
死ぬ
死ぬ
ななしさん 2025/2/28(金)
あの先帝の後によく現皇帝みたいに穏やかで常識的な賢い人が出て来れたな
ななしさん 2025/2/28(金)
>あの先帝の後によく現皇帝みたいに穏やかで常識的な賢い人が出て来れたな
わりと親の業見て育つと真っ当になる
わりと親の業見て育つと真っ当になる
ななしさん 2025/2/28(金)
反動で現帝はバストエンペラーに
ななしさん 2025/2/28(金)
先帝時代で最悪だったのは先帝がペド野郎なの知りながら
うちの娘もぜひお手つきにと幼い娘を差し出した連中が山のようにいた事
皇太后や里樹妃の親もそれ
うちの娘もぜひお手つきにと幼い娘を差し出した連中が山のようにいた事
皇太后や里樹妃の親もそれ
ななしさん 2025/2/28(金)
>皇太后や里樹妃の親もそれ
現皇帝になって宙ぶらりんになった里樹妃・・・
現皇帝になって宙ぶらりんになった里樹妃・・・
ななしさん 2025/2/28(金)
呪いってオカルト的なものじゃなくて精神的な呪縛とかじゃないのか
ななしさん 2025/2/28(金)
国の中枢の機密に踏み込んでるな
ななしさん 2025/2/28(金)
帝選びの秘密に続いて先帝の死の秘密にまで迫る…
もう皇室の身内レベルでは?
もう皇室の身内レベルでは?
ななしさん 2025/2/28(金)
結構昔に帝王切開やって母体無事なだけでなく
また妊娠出産させるとか
まおまお養父って凄いのでは
また妊娠出産させるとか
まおまお養父って凄いのでは
ななしさん 2025/2/28(金)
>まおまお養父って凄いのでは
身体が万全なら猫猫の完全上位互換だからな…
身体が万全なら猫猫の完全上位互換だからな…
ななしさん 2025/2/28(金)
金曜アニメ枠なのに割とえげつないことやるね
ななしさん 2025/2/28(金)
>金曜アニメ枠なのに割とえげつないことやるね
こういう要素があるからフリーレンと違って深夜遅くに押し込められたと思ってたら
エグい話でこの枠にやってきたという
こういう要素があるからフリーレンと違って深夜遅くに押し込められたと思ってたら
エグい話でこの枠にやってきたという
つぶやきボタン…
うへぇ、先帝ロリコンか
それいてで好きにできてしまう立場なのがひどすぎる…
皇太后も呪いをかけたくなるのもしょうがない
呪いをかけたかどうか調べてほしい…オカルト寄りの話になってきた?
というか「かけた」?「かかったかどうか」ではなく?
遺体が1年間腐らなかったことが呪いの結果だということなのか、それとも別の何かによるもので呪いではなかったのかを明らかにするのが猫猫のやるべきことになるのかな
それいてで好きにできてしまう立場なのがひどすぎる…
皇太后も呪いをかけたくなるのもしょうがない
呪いをかけたかどうか調べてほしい…オカルト寄りの話になってきた?
というか「かけた」?「かかったかどうか」ではなく?
遺体が1年間腐らなかったことが呪いの結果だということなのか、それとも別の何かによるもので呪いではなかったのかを明らかにするのが猫猫のやるべきことになるのかな
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1299872130/
「薬屋のひとりごと 2期」第32話
ヒトコト投票箱 Q. 年齢だけを好みの基準にするなら自分の年齢と比べて… 1…年上派
2…同じくらい派
3…年下派
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
大塚剛央
東宝
2025-04-16
コメント…薬屋のひとりごとについて
-
- 2025年03月01日 17:04
- ID:wG7JI7Fs0 >>返信コメ
- 確か皇太后が現帝を出産した年齢って現在の里樹妃より若かったんだよな…
-
- 2025年03月01日 17:05
- ID:Zc0ebhXI0 >>返信コメ
- 皇太后が若すぎて、皇帝も威厳のある見た目に反してまだ若いという事実。
皇帝が血を絶やさないように苦心しているのも、先帝の反面教師が大きいのだろうね。
-
- 2025年03月01日 17:06
- ID:wG7JI7Fs0 >>返信コメ
- 女帝は先代の皇太后にあたる人で先帝の実母(現帝の祖母)だけど、先帝と女帝って良くも悪くも後宮に影響を残してるよな…
これ女帝の夫にあたる先々帝はどんな癖の持ち主だったんだろう…
-
- 2025年03月01日 17:07
- ID:x0V2o6ZJ0 >>返信コメ
- アンケートの歳上派についてだけど、2から3歳程度歳上の姉さん女房派だからな
20も30も歳上では無いからな!
-
- 2025年03月01日 17:07
- ID:iw2LOP3D0 >>返信コメ
- 皇太后「闇に惑いし哀れな〇リ皇帝よ。幼女を傷つけ貶めて。罪に溺れし業の魂(たま)。いっぺん、死んでみる?」
-
- 2025年03月01日 17:10
- ID:eSfRqF800 >>返信コメ
- >まおまお養父って凄いのでは
身体が万全なら猫猫の完全上位互換だからな…
養父は膨大な知識を持ったうえでストッパー付き、
猫猫は大量の知識を持ったうえでストッパー無しだから
ワンチャン猫猫のほうが活躍する可能性もある
…まあその分、主人公補正が無かったら打ち首になる可能性も激高なんだけど
-
- 2025年03月01日 17:12
- ID:OG37rIXo0 >>返信コメ
- てっきり2期目は桜蘭妃メインで来るかと思ったけど、まだ一言も喋ってない上にもうすぐ終わりそう
キャラデザ的には好みなんだけどな
-
- 2025年03月01日 17:21
- ID:eeKoGZnd0 >>返信コメ
- 鈴虫追っかけてる子翠にドン引きしてた猫猫だけど
普段のキミも端から見たらおんなじだからな?w
人のふり見てなんとやらだぞ?w
てか、物置小屋送りがお仕置になってない時点でもうねww
しかし能登さんの声で呪いって言われるとホント怖いな!
先帝だけ腐敗してなくて女帝は傷んでたってなら部屋ではなく
身体の何かかなあ?
-
- 2025年03月01日 17:22
- ID:eeKoGZnd0 >>返信コメ
- 【悲報】壬氏様の贈ったハンカチ、情報料にされてしまう
-
- 2025年03月01日 17:22
- ID:.WFSgCBv0 >>返信コメ
- 能登麻美子いまだここにあり!
-
- 2025年03月01日 17:25
- ID:GSeuPHzk0 >>返信コメ
- 先帝はいろんな恨みを買ってそうだし毒でも盛られてたのかね
もしくは始皇帝みたいに間違った知識で薬と思って毒を飲んでたとか
毒に防腐作用があったとかじゃない
-
- 2025年03月01日 17:30
- ID:.WFSgCBv0 >>返信コメ
- >>11
というか
本来最も恨まれてそうな女帝こと前皇太后の事、為政者としての面で恨みつらみいう人はいないのが草
実際に被害を被ったやぶ医者すら政治家としての女帝は高評価してるし当時の国民にとって複雑な独裁者だったのかな
-
- 2025年03月01日 17:31
- ID:fsN.5.VQ0 >>返信コメ
- 今回の猫猫と子翠のやりとり見てたら、
子翠「あなたは毒好きで、私は虫好きだ!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」
猫猫「違うのだ!!」
他の女官「いや一緒よ」
という何番煎じだ言われそうなネタが浮かんだ。
しかし漫画読んでて子翠かわいいなと思ってたけど、アニメで動きがついて、ますます可愛くなった。色々この後の展開が楽しみ。
-
- 2025年03月01日 17:34
- ID:abMCS9hZ0 >>返信コメ
- >>7
どう考えても2クール物だろ
春アニメの予定にこの時間の作品無かったし
-
- 2025年03月01日 17:35
- ID:m4w6uN1H0 >>返信コメ
- 先帝が亡くなった部屋に絵具の様な描写あったし、砒素による防腐効果で腐らなかった?
-
- 2025年03月01日 17:36
- ID:abMCS9hZ0 >>返信コメ
- >>6
西方まで留学に行けるだけの頭脳を持った養父なのに宦官にされ場末の薬屋になったからな…
-
- 2025年03月01日 17:40
- ID:OUZKa2U10 >>返信コメ
- 猫猫が宮中上層部にどんどん覚えがめでたくなってるの
壬氏様は複雑そう
-
- 2025年03月01日 17:41
- ID:.WFSgCBv0 >>返信コメ
- >>17
気が付いたら安部怪異みたいなフィクサーになってて草も生えん
-
- 2025年03月01日 17:42
- ID:OUZKa2U10 >>返信コメ
- 皇帝はロリコン
これは創作界の常識です
覚えておくように
-
- 2025年03月01日 17:44
- ID:8pS2QHnI0 >>返信コメ
- この時代から壁ドンなんかあったのか
-
- 2025年03月01日 17:44
- ID:OUZKa2U10 >>返信コメ
- 猫猫さあ子翠の奇行にドン引きしてたがお前も同類だからね
-
- 2025年03月01日 17:51
- ID:xcydO61h0 >>返信コメ
- >>6
極めてやんごとなきお立場でも命の保証がない、不用意に背中を見せられない世界で皇族や妃が信用できる数少ない味方なんだしそのために多少出すぎることがあっても簡単に首なんか落せないだろう、落してしまったら自らの守りが手薄になって御身が危うくなる
-
- 2025年03月01日 17:55
- ID:fVG3wTx.0 >>返信コメ
- 猫猫もやべー女だから疑われても仕方ない
-
- 2025年03月01日 17:59
- ID:fbYAotgZ0 >>返信コメ
- >>6
その代わり、金を稼ぐといった実生活に必要な能力は皆無に
近いから。
そもそも宦官にさせられた上に追放されるなんて立ち回りが
悪いことに起因している。
-
- 2025年03月01日 18:01
- ID:eSfRqF800 >>返信コメ
- >>16
猫猫「すんません、いかがわしい本の入手に手間取ってまして」
現帝「今回はその要件じゃねぇよ」
漫画版ならこの会話(意訳あり、誇張なし)が平然と成り立ってるから恐ろしい
-
- 2025年03月01日 18:05
- ID:gfFf9akK0 >>返信コメ
- 東の島国って日本かな台湾かな
この時代の船舶はどの程度の航行機能を想定しているんだろう
あと、体脂肪が少ないと遺体は屍蝋化しにくいらしい
壬氏さまの夢に出てきた先帝は相当衰えてみえたから実物もその印象どおりだとすると
遺体保全の秘訣は何らかの薬物?
-
- 2025年03月01日 18:06
- ID:sccw.eqt0 >>返信コメ
- 壬氏様、今回はお休みか
-
- 2025年03月01日 18:07
- ID:gfFf9akK0 >>返信コメ
- >>19
流石にどの妃の侍女頭もみんな胆が据わってるわ(いろんな意味で)
-
- 2025年03月01日 18:08
- ID:gfFf9akK0 >>返信コメ
- >>28
すまん誤爆
>>20宛です
-
- 2025年03月01日 18:09
- ID:x0V2o6ZJ0 >>返信コメ
- 皇太后にまで存在を知られているのは、壬氏や上級妃の他に羅漢の娘という情報もあるだろうなぁ
-
- 2025年03月01日 18:09
- ID:sccw.eqt0 >>返信コメ
- 中の人の芸歴合計50年以上の猫猫と小蘭コンビって強力
-
- 2025年03月01日 18:09
- ID:fbYAotgZ0 >>返信コメ
- >>2
ただ、壬氏が19歳で同時期に減皇帝の子供が出産しているという事
だから、その頃は若くても10代後半、現在30代中~後半くらいになる。
だから皇太后はいくら先帝がロリといっても、少なくとも子供が
生める年齢だから50前くらい。
-
- 2025年03月01日 18:10
- ID:OG37rIXo0 >>返信コメ
- 父親がロリコンだけど息子は巨乳好きになったのか
-
- 2025年03月01日 18:11
- ID:ctGdewVi0 >>返信コメ
- 巨乳好き皇帝、ロリコン皇帝と続いて次は何好き皇帝だ?
-
- 2025年03月01日 18:12
- ID:ESplgwR00 >>返信コメ
- >>5
まあロリコン先帝は母親(前皇太后)が女権力者の悪いところ煮詰めた様な人だったせいで女が恐怖の対象にしかならなくなった人なんだけどね…
-
- 2025年03月01日 18:12
- ID:ctGdewVi0 >>返信コメ
- >>33
ロリコン帝とバストエンペラー
-
- 2025年03月01日 18:12
- ID:x0V2o6ZJ0 >>返信コメ
- アンケートは、
姉さん女房派、お母さん女房派に分けるべき
-
- 2025年03月01日 18:13
- ID:ctGdewVi0 >>返信コメ
- >>11
最近では始皇帝は水銀を飲んでいない説が有力なんだけどな
-
- 2025年03月01日 18:14
- ID:x0V2o6ZJ0 >>返信コメ
- >>34
これがかなり面倒くさいんだよなぁ
今、上級妃のうち2人が妊娠中だろ、更に阿多妃の息子が壬氏だし
-
- 2025年03月01日 18:16
- ID:x0V2o6ZJ0 >>返信コメ
- >>38
どこ情報よw
更に言うと、アニメと全然関係ねぇ
-
- 2025年03月01日 18:16
- ID:fbYAotgZ0 >>返信コメ
- >>7
この作品、あちこちに伏線張っているから、あんな鳴り物入りで
登場したのに、あにもないまま終了という事はないよ。
まあ、今の放送内容でも色々推察するとわかっつえくることがある。
-
- 2025年03月01日 18:17
- ID:x0V2o6ZJ0 >>返信コメ
- >>32
皇太后が50?ならばかなりの若作りか
-
- 2025年03月01日 18:23
- ID:x0V2o6ZJ0 >>返信コメ
- 後宮内に自分専用の部屋をもらえるのだから、実は猫猫はかなり重要人物扱いされている。
-
- 2025年03月01日 18:25
- ID:x0V2o6ZJ0 >>返信コメ
- >>26
このアニメのAパート開始時に注意事項が表示されるんだけど読めなかったのかな?
現実世界と空想世界を区別出来ない人って何がいいたいのかな
-
- 2025年03月01日 18:27
- ID:FuG0jP210 >>返信コメ
- >>34
マゾ皇帝
-
- 2025年03月01日 18:28
- ID:.RVdqUdP0 >>返信コメ
- いくら先帝が炉利魂とは言え、帝の弟が猫猫の僅か一つだけ年上とはびっくり
逆に言えば猫猫は耳年増ではなく、普通に年増なのか
-
- 2025年03月01日 18:37
- ID:G5U0NBA20 >>返信コメ
- 先帝って割とフルボッコな評価だけど過程を無視して結果だけ見て語ると
己のロリコン趣味を存分に楽しむために皇帝まで登り詰めた男
ってなるからすげぇやつだったような錯覚を覚える
-
- 2025年03月01日 18:39
- ID:V3DAcP5y0 >>返信コメ
- >>43
部屋をもらえるといっても、貴妃の屋敷内の部屋だからね、独立して部屋をもらった訳ではない(しかも物置だし)。
-
- 2025年03月01日 18:40
- ID:G5U0NBA20 >>返信コメ
- 鈴虫とGって実際そんなに変わらないんだよな
食性も似てる(動物性タンパク質が不足すると普通に共食いするレベル)し見た目も似てる
あえて違うところを言えば一方はいい声で泣くことと一方はちょっとアブラギッシュなくらい
つまり人間に例えるとイケメンアイドルと脂ぎった中年のおっさん位の差しかない
・・・ごめん、だいぶ差があったわ
-
- 2025年03月01日 18:46
- ID:V3DAcP5y0 >>返信コメ
- >>47
前回の話でやってたように、他の皇帝候補が全員病死しただけで別に野望を果たした訳ではない。
ロリコンなのも女帝が怖い=大人の女性が怖い、だから。
-
- 2025年03月01日 18:50
- ID:6WCskD.50 >>返信コメ
- 桜蘭妃の噂全然聞かないのところ、小説版にあった里樹妃がエロ本(多分猫猫が広めたやつ)読んで鼻血出して倒れたってエピソードがカットされてたな
絵つきで見てみたかったのに(笑)
-
- 2025年03月01日 19:00
- ID:CkvagDRW0 >>返信コメ
- 先帝まわりの人間関係がややこしいのよな。
コミックスでは何度も読み返したっけ。
もうすっかり忘れてるから、アニメでどう解説してくれるか楽しみ。
-
- 2025年03月01日 19:07
- ID:q1c9i4jd0 >>返信コメ
- 帝や皇太后公認レベルだし女人が薬師やってる事なんて全然問題ないのでは?って思ってしまう
-
- 2025年03月01日 19:14
- ID:2S.i4qe30 >>返信コメ
- 猫猫も、皇太后の元侍女が現在壬氏に仕えている事で気付けよ、とは思うけど壬氏の件に関しては思考する事を放棄しているからなあ。
-
- 2025年03月01日 19:17
- ID:oqaMwxml0 >>返信コメ
- >>5
この先帝、地獄に流します
-
- 2025年03月01日 19:20
- ID:CaY5a.6n0 >>返信コメ
- >>11
痩せてる人が水分をできるだけ断ち食事も最低限以下でお経をあげながら餓死したら即身成仏の出来上がりだ
とドラマで見た
-
- 2025年03月01日 19:21
- ID:FYzGMnJg0 >>返信コメ
- 「奴隷はそれでも『人間』だけど娼婦は人間じゃなくて牛や馬と同じなんだって。明治政府は私達を『女』じゃなくて『雌』といいきったのよ!」
-
- 2025年03月01日 19:28
- ID:x0V2o6ZJ0 >>返信コメ
- >>48
いやいや、お前さん、下女が自分の部屋を貰える事の意味を軽く考え過ぎ
-
- 2025年03月01日 19:29
- ID:crMxkgXv0 >>返信コメ
- 先帝ロリなのによく弟作ったなーってふんわり思ってたけどやっぱ怪しいのか
-
- 2025年03月01日 19:30
- ID:x0V2o6ZJ0 >>返信コメ
- >>57
この作品にはないセリフですね
-
- 2025年03月01日 19:42
- ID:2S.i4qe30 >>返信コメ
- >>39
壬氏が阿多妃の息子というのは、真実がどうであれ、皇室において公式の内容ではないよ、壬氏はあくまでも皇弟。
-
- 2025年03月01日 19:43
- ID:jdHu.PJy0 >>返信コメ
- 皇太后って前回の壬氏様の夢でスゴイ表情してた人か
-
- 2025年03月01日 19:46
- ID:jdHu.PJy0 >>返信コメ
- >>53
黙認レベルならいいけど公になったら規則違反だから罰しないといけなくなるんじゃないの規則変えない限り
-
- 2025年03月01日 19:58
- ID:yILkfJJw0 >>返信コメ
- 壬氏と皇帝は何歳差ぐらい?
-
- 2025年03月01日 20:01
- ID:jjkg.uXo0 >>返信コメ
- >>14
円盤の予定が25-48話になってるから2クールやね
-
- 2025年03月01日 20:09
- ID:glC4UYu80 >>返信コメ
- 物置部屋謹慎wwwwwww
-
- 2025年03月01日 20:09
- ID:FYzGMnJg0 >>返信コメ
- >>11
昔「世界ふしぎ発見」でナポレオンの亡骸が腐敗しない状態だったという内容が放映されて、ある見解では部屋の壁紙に浸み込んでいた毒物(塗装剤)が腐敗を遅らせたのではと言っていた。
-
- 2025年03月01日 20:12
- ID:GSeuPHzk0 >>返信コメ
- >>64
17歳差
-
- 2025年03月01日 20:17
- ID:vnSTsP6g0 >>返信コメ
- 「いっぺん、死んでみる?」
能登さんの第一声で上記のセリフが浮かんでしまった。
ホント演技力ヤベェな能登さん…。
皇太后…「人を呪わば穴二つ」にならないとよいのだが…。
-
- 2025年03月01日 20:19
- ID:qL.iiS0r0 >>返信コメ
- >>35
歳いった女は怖いママンに重なって見えるから、まだ女になってない抵抗できない幼い子を手籠めにする…と、なかなか歪んでますなあ。
-
- 2025年03月01日 20:23
- ID:qL.iiS0r0 >>返信コメ
- >>24
完全に職人気質の人間国宝系、腕は確かだけど周りの嫉妬や権力闘争には疎く、貧乏くじを引かされるパターンか。優秀なブレインがついていれば大成してたはずなんだけどねえ。
-
- 2025年03月01日 20:27
- ID:.GoHqTqk0 >>返信コメ
- ロリコンはここにいる俺らみたいなのだの平気だけど世間だと蛇蝎の如く嫌われてるからな
先帝が散々な言われようでも納得だわ
-
- 2025年03月01日 20:32
- ID:FYzGMnJg0 >>返信コメ
- >>71
妓楼の妓女達の身を案じて最善を尽くしながら恩に着せるわけでもなく、持ちうる最先端の医療技術でまめに診療治療をやってのけるこの性格「聖人」と言っていい人格者なのではないだろうか?
-
- 2025年03月01日 20:32
- ID:GSeuPHzk0 >>返信コメ
- >>32
阿多妃が18で出産してて皇帝は一つ下だから今36歳
皇太后はどうだろうね
元先帝の妃だった里樹妃が今14歳なこと考えると先帝のストライクゾーンはかなり低そうだけど
出産に至った年より召しあげられた年はもっと低い可能性も
-
- 2025年03月01日 20:35
- ID:qL.iiS0r0 >>返信コメ
- >>68
そりゃ兄というよりお父さん、って思うわ…
仮に子供産めるギリギリで14、5歳で産んだとして…31、2で弟か。
今50くらい、と。
普通産みまくる20代がすっぽり抜けてるね。
…きっと子供産めないような幼い子にも手を出してたんだろうな…先帝め…
-
- 2025年03月01日 20:36
- ID:e4U1NrOY0 >>返信コメ
- >>14
2クールでなければここにジークアクス来てたんだろうけどな…
(火曜深夜ドラマ枠潰して枠新設)
-
- 2025年03月01日 20:49
- ID:GSeuPHzk0 >>返信コメ
- >>75
元先帝の妃だった里樹妃が今14歳なので…
里樹妃はおてつきではないだろうけど、一桁年齢の子が後宮にいっぱいいたってことなんでしょう
-
- 2025年03月01日 20:56
- ID:e4U1NrOY0 >>返信コメ
- >>77
U149かよ…
-
- 2025年03月01日 21:01
- ID:JQCi3y4k0 >>返信コメ
- 何をお願いしても、相手に約束守る意思がなきゃ無意味では
-
- 2025年03月01日 21:06
- ID:ZnsDWlJk0 >>返信コメ
- >>9
猫猫『だって使えって言ったじゃないですか』
-
- 2025年03月01日 21:09
- ID:ZnsDWlJk0 >>返信コメ
- >>34
ドM皇弟
-
- 2025年03月01日 21:12
- ID:RXdQARAv0 >>返信コメ
- >>35
作者のブログによると、「女帝の影響か幼いころから美貌のせいでほかの妃たちから悪戯されたためか」ってあるので被害の連鎖なのかと思うと気が重くなるぜ
-
- 2025年03月01日 21:15
- ID:FYzGMnJg0 >>返信コメ
- >>82
メスオークにトラウマ植え付けられた希少オスオークが女性を恐れるようになったケースと同じだな。
-
- 2025年03月01日 21:18
- ID:ZnsDWlJk0 >>返信コメ
- >>57
姐さん、方治さんが頼りにならないんでちょっと左之助止めに行ってもらえます?
-
- 2025年03月01日 21:31
- ID:ZnsDWlJk0 >>返信コメ
- >>46
冷静になって思い出して?現皇帝(皇太子時代)の第一子(阿多妃の子)と先帝の子(皇弟)を皇太后が産んだタイミングが同じなのよ?
入れ替えの真偽はともかく、現帝と阿多妃の子でおかしくないぐらいの年齢でしかないのだからそりゃ若い。
ロリコンがbbaになった皇太后抱けるのか?って問題は…まあ、今後語られるが、壬氏様が皇弟なのかすり替えられた皇太子だったのかはともかく、皇太后から産まれた皇弟は確かにロリコンの種ではある。一応。
-
- 2025年03月01日 21:36
- ID:AACBv00H0 >>返信コメ
- ピックされたツィコメで茶化して「先帝の無念を晴らす!!」ってやってるけど、割とガチで漏れると大義名分にされて内乱が起きかねない気がする
-
- 2025年03月01日 21:36
- ID:ZnsDWlJk0 >>返信コメ
- >>74
皇太后は確か10歳前後で現帝を産まされたからたぶんまだ40代後半から50歳なるかならないか。つくづくアタマおかしい。
-
- 2025年03月01日 21:42
- ID:AACBv00H0 >>返信コメ
- >>78
割とドンピシャで草wwww
んでもって、里樹妃は下手すっと、今の日本の学制で小学校行く前に嫁いどるw
-
- 2025年03月01日 21:45
- ID:ZnsDWlJk0 >>返信コメ
- 奴隷制度は名を変えて今も存在している。
“社畜”………
-
- 2025年03月01日 21:49
- ID:GSeuPHzk0 >>返信コメ
- >>59
いくらロリ先帝でも身に覚えがなければ自分の子供じゃないって即わかるはず
-
- 2025年03月01日 22:34
- ID:sEnS.Gbx0 >>返信コメ
- >>61
だから主上が帝位を譲ろうとしてるんだよ
-
- 2025年03月01日 22:48
- ID:0QerCCn.0 >>返信コメ
- >>87
他作品だけど100カノの羽々里さん。13歳で娘(羽香里)を産んだけど
それは病弱な愛する人の生きた証を遺したいが為の覚悟を以て
現代医療で出来る限り万全の体制を整えた上での試みだったし
より幼く、世界観からして明らかに医療技術が遅れてる中で
作中最高峰の医術を備えたおやじ(羅門)による
母子共に大事なくお産を済ませた腕がやっぱ凄い
-
- 2025年03月01日 22:57
- ID:tp0uCtz40 >>返信コメ
- 皇太后さまが玉葉妃を訪ねて来た時の食べ物が
月餅はよく作中で映るけど、かき氷(?)と氷が入ってるらしい飲み物で、めっちゃ高級感があった
よく考えたらオシロイバナ咲いてるし作中は夏なんだな
-
- 2025年03月01日 23:06
- ID:kTVx92OU0 >>返信コメ
- >>93
あの氷なんだが、時代的に冷蔵庫なんてあるわけ無いので氷室が有るはずなんだが、宮の中に元々あった遺跡を利用してるのかね
-
- 2025年03月01日 23:10
- ID:tp0uCtz40 >>返信コメ
- >>67
じゃあ部屋にあったのは牛黄と一文字違いのアレ…?
-
- 2025年03月01日 23:14
- ID:tp0uCtz40 >>返信コメ
- >>94
以前NHKの「歴史探偵」で、飛脚の代わりに人力車の車夫さんが金沢から東京まで氷を運ぶ番組見たから、そういう感じで遠くから運んだのかもと思ってる
-
- 2025年03月01日 23:51
- ID:a.ndm4UZ0 >>返信コメ
- >>35
女性の権力者としては晩年を除けば基本いいとこしかない
同時に相次いで子供を失くし残った子を守るためにありとあらゆるものを犠牲にした母親なだけだ
犠牲にしたものの中にはその子自身も入ったのは皮肉やね
-
- 2025年03月01日 23:53
- ID:k.CHU6x40 >>返信コメ
- >>94
記録だと周の時代にはすでに氷室が存在していて実際に秦や漢の時代の氷室が宮中の近くで発掘されているからこの世界でも近くに氷室があるんじゃないかなあ
-
- 2025年03月01日 23:57
- ID:.WFSgCBv0 >>返信コメ
- >>97
人ブタしない呂太后とか何其のぐう聖
-
- 2025年03月02日 00:05
- ID:Un2xm1iW0 >>返信コメ
- >>1
先帝って王妃が幼いうちだけ興味あるんだもんな
20代になったら…うーん
-
- 2025年03月02日 00:08
- ID:.VaiwBxR0 >>返信コメ
- >>7
二期も2クールだってどこかに書いてあったような
-
- 2025年03月02日 00:15
- ID:6gWPltx40 >>返信コメ
- なんかこう薬屋は特定の犯人というよりも権力絡みの殺人事件の連鎖反応みたいな感じで誰かを捕まえたら解決というわけではないのがなんとも
-
- 2025年03月02日 00:39
- ID:1qSesuts0 >>返信コメ
- >>40
どこ情報も何も始皇帝が水銀を飲んだという説自体が創造の産物だよ。始皇帝が水銀を服用したという記録はどこにも存在しない。
-
- 2025年03月02日 00:45
- ID:IUwKtrHa0 >>返信コメ
- 猫猫は虫を追っかけてる子翠にあの顔だったが、
例えば猫猫が壬氏にスカウトされた時の冬虫夏草に対する反応とか子翠が見たらドン引きするのかもしれないと思った
-
- 2025年03月02日 00:49
- ID:1qSesuts0 >>返信コメ
- >>26
スズムシは日本が原産なのでおそらく作中世界での日本にあたる国。
-
- 2025年03月02日 00:49
- ID:IUwKtrHa0 >>返信コメ
- 楼蘭妃のところの侍女が、みんな同じような顔に見えてちゃんと髪の色や顔を微妙に変えていたのが面白かった
侍女たちの服が特異で、男装しているようだという印象を受けた
楼蘭妃も微妙に男っぽい服のようなそうでもないような(胸が無いとああいうのもありか)
-
- 2025年03月02日 01:00
- ID:y3ZsMGVZ0 >>返信コメ
- 紅娘さま、忘れてたけれど後の世ではロアナプラでガンマンやっていた(?)だよね。そりゃあ性根座ってて迫力あるわ。
-
- 2025年03月02日 01:05
- ID:ECgPFSbM0 >>返信コメ
- >>9
そのハンカチどうなったんだろう
最も有益な情報提供者一人のプレゼント
・・・・・・その日の夜のうちに堀に浮いてそう・・・・・・
3人で三分割
ケーキを3等分できない本が売れてるらしいね
あかん なんかやばい方向ばかり行ってしまう・・・
-
- 2025年03月02日 01:35
- ID:hfAO0Akw0 >>返信コメ
- >>107
ごきげんよう
白薔薇姉妹がそろったな
ロサ・ギガンティア
まだ言えるな
-
- 2025年03月02日 03:31
- ID:XzRwjN0r0 >>返信コメ
- 今回、珍しく猫猫がいじられたり、圧倒されてうろたえたりして楽しかった
-
- 2025年03月02日 05:57
- ID:WX2y8jko0 >>返信コメ
- 翡翠宮はいいとこなんだけど猫猫はまだ完全に溶け込めてない感じがするな
野良ネコが完全に居着くのには時間がかかる…
妃を護るための助言者として頼もしいので紅娘の猫猫とはいい関係でいたいというのは紛れもなく本音だろうけども
-
- 2025年03月02日 07:54
- ID:hpXZ0jw20 >>返信コメ
- なんか女帝のレビューだけ聞いてると、ヒトラーとメルケルを悪魔合体したみたいな恐怖の独裁者みたいなイメージだが、どんな女体化足したらそこまで万人恐怖モードになるんだ…
-
- 2025年03月02日 08:13
- ID:IEGMO1G30 >>返信コメ
- おばあちゃんが若過ぎる。もし壬氏様が現帝の子だった場合、玉葉妃の姫と異母兄妹になるのか。
-
- 2025年03月02日 08:31
- ID:y5UyNF5H0 >>返信コメ
- 始皇帝の名前を出さなくても唐の皇帝のうち6人の死因が仙薬の服用による水銀中毒とされているから可能性としては十分ありえるんですよね・・・
※始皇帝の遺体はまだ発掘していないので死因や仙薬の使用については不明
-
- 2025年03月02日 08:48
- ID:nMRsPbiC0 >>返信コメ
- >>90
うん、そう思うからふんわりとであんまり気にしてなかったけど今回猫猫が疑問に思ってたから何かあるのかなーって
-
- 2025年03月02日 08:56
- ID:3RftZmDA0 >>返信コメ
- >>112
国の乗っ取りを考えず息子を一応大事にして敵対者に対する残忍度を落とした(殺さないとは言ってない)則天武后、ってとこかな。
-
- 2025年03月02日 08:58
- ID:IUwKtrHa0 >>返信コメ
- 桜花は子翠のこと知ってたっけ
翡翠宮では紅娘さま(と鈴麗公主)がちらっと見た程度だったような気が
桜花視点だとああいう噂を立てられるような変な女官は猫猫くらいしかいないとか?
-
- 2025年03月02日 09:42
- ID:lwSgezPx0 >>返信コメ
- >>55
地獄って仏教だと136あるらしいが
消えろ早くいなくなれと呪った相手と結局同じところへ行き着いちゃうならやっぱりヤダ
別々だと確約してくれるならワンチャン頼むかも
-
- 2025年03月02日 09:58
- ID:lwSgezPx0 >>返信コメ
- >>34
主上の希望どおりに事が進んだ場合
ロリータ、ボンキュッボンときたら残るは少年か自己愛…
確かに猫猫は幼くも豊満でもないし
壬氏さま自身おのれが美形なのは百も承知で上手く利用してる節もあるし
冷静になろう
ちょっと蛾にまみれて泳いできます
-
- 2025年03月02日 10:13
- ID:i7JEEZrD0 >>返信コメ
- >>49
コオロギ食が受け入れられなかった原因でもあるんだよな…
イナゴとかならまだましだったのに…
-
- 2025年03月02日 10:13
- ID:QVTwrOnZ0 >>返信コメ
- >>116
残忍度が落ちているっていうと、敵即斬って感じ?
敵対者の息子をこねて焼いて親父に食わせたり、子供の性別を測るために妊婦の腹を裂いたり、敵対者を熱々の鉄棒に抱き着かせてケバブにしたりはしてないってコト?
ってこれは妲己か
-
- 2025年03月02日 10:17
- ID:2QTnhbeI0 >>返信コメ
- >>80
小猫からハンカチもらった女の子は「おかず」として・・・・。
-
- 2025年03月02日 10:17
- ID:2j6F0X5i0 >>返信コメ
- >>82
成人女性が恐怖対象で幼女ならまだ大丈夫ってことだろうね。皇族ただ1人の生き残りにならなきゃ女性と関わらなかっただろうし、犠牲の幼女もいなかっただろうに
-
- 2025年03月02日 10:22
- ID:8N2HEMas0 >>返信コメ
- >>33
ロリ巨乳好きかもしれんじゃないか。
-
- 2025年03月02日 10:22
- ID:2j6F0X5i0 >>返信コメ
- >>59
それがけっこう重要なポイントになってくる
-
- 2025年03月02日 10:37
- ID:nRUsDxk10 >>返信コメ
- 金ローで映画流すと時間はみ出すので映画以外の特番じゃないとフラアニが正規の時間にならないという枠のバグ
昔みたいに映画切りまくって時間納めるってことがしにくいんだろうけど
-
- 2025年03月02日 10:57
- ID:is2IH9SV0 >>返信コメ
- >作中初期の梨花妃が嘘のようだよな
里樹妃ほど露骨ではないが敵しかいない状況だったからな張本人以外は悪意の無い働き者の無能の為に余計に性質が悪い
その状況で子供まで失えばそらヤサグレる
-
- 2025年03月02日 11:00
- ID:is2IH9SV0 >>返信コメ
- >安氏様が「いっぺん死んでみる?」発言は洒落になりません…
その後で「とおりゃんせ」に似た歌を歌わせれば完璧です
-
- 2025年03月02日 11:10
- ID:2QTnhbeI0 >>返信コメ
- 壬氏様を呪泉郷の娘溺泉に落として「娘」化した姿が阿多妃の若いころそっくりになっていたら両親が判明しそうでおもしろそうだと思った。
-
- 2025年03月02日 11:56
- ID:N21dIy.A0 >>返信コメ
- あなたの声を聞くと、このあと何らかの不穏な展開が待っているんじゃないかと感じてしまう呪いは視聴者に掛けたかもしれないっすね
-
- 2025年03月02日 12:18
- ID:5m1j.MNa0 >>返信コメ
- >>82
二人きりで個室なんて怪しいと思ったけど先帝も虐待サバイバー進行形だったんかよ
虐待連鎖をよく現帝さん止めたなーすっげ人格者なんだろうな巨乳好きは正義だった
-
- 2025年03月02日 12:50
- ID:W.27msDc0 >>返信コメ
- 皇太后は慈悲深い
診療所の設立
宦官手術の廃止
奴隷制の廃止
その結果に、猫猫が巻き込まれていくのね・・・
-
- 2025年03月02日 12:55
- ID:KqOEvvGG0 >>返信コメ
- >>81
言葉攻めされるのがいいタイプか打たれたり縛られたりするのがいいタイプなこか…………
(どちらにせよ付き合わされる女后が大変だ………)
-
- 2025年03月02日 12:57
- ID:KqOEvvGG0 >>返信コメ
- >>60
旧アニメ版ではカットされたセリフですね
-
- 2025年03月02日 13:06
- ID:oOL49ezP0 >>返信コメ
- >>46
昔の君主なら、長子(10代後半ぐらいの時の子)と末子(40~50代ぐらいの時の子)が親子以上に年齢差あるとかザラ。
同腹にしても、戦前世代だと
長子のところの孫のほうが、自分が産んだ末子より年上って、ちょくちょくあった。
-
- 2025年03月02日 13:47
- ID:QVTwrOnZ0 >>返信コメ
- >>135
ああ、サザエさん家ね
-
- 2025年03月02日 15:48
- ID:.GWt86CA0 >>返信コメ
- >>89
社畜は辞めて他で働けるけど奴隷は逃げたら殺されてもおかしくないんで全然別物
好きで働いておいて社畜は奴隷だの何様のつもりだ
-
- 2025年03月02日 15:56
- ID:.GWt86CA0 >>返信コメ
- >>121
そんなことしなくてもライバルだった他の妃の子供は勝手にバタバタ死んでいった
近親婚が原因と言われてるのでおそらく他の子がいた妃は皇族出身の上級妃ばかり
その中でちょっと頭足りない先帝を帝の地位につくまで守り抜くには母親がめちゃくちゃ強く賢くならなければ生き抜けなかった、というだけだったりする
-
- 2025年03月02日 16:08
- ID:.GWt86CA0 >>返信コメ
- >>24
養父の頃から時代が変わって罪なき民に宦官になるのを強要できなくなったからこそ、宦官になってもいいよって医者があのやぶしかいなかったというね
-
- 2025年03月02日 16:08
- ID:IUwKtrHa0 >>返信コメ
- >>9
血をつけるのがもったいない、からのこれは…w
水蓮さんにバレたらヤバいかなあ
笑顔で目が怖いかも
-
- 2025年03月02日 16:17
- ID:IUwKtrHa0 >>返信コメ
- >>49、>>120
スズムシ(飼ってたことがある)をゴキブリに似てる言われて驚いたけど、触角と翅の重ね方を思い出したら、あー…と納得した
今さっき雑に調べたらスズムシはバッタ目コオロギ科、ゴキブリはゴキブリ目(シロアリと近い)だけど、以前のバッタ目はゴキブリもカマキリもナナフシも混ざってたとかなんとか
個人的にはスズムシやコオロギよりカマドウマが嫌い
-
- 2025年03月02日 16:21
- ID:GrujqgSF0 >>返信コメ
- >>137
職業選択の自由が巡り巡って自己責任と解されるのは割とよく見る理屈。
あと奴隷貿易での扱いを連想しちゃう人も多いが奴隷の扱いも時代や地域で千差万別。「人間扱い」とは何だと考えてくと、現代もなお束縛が強いのを感じとれるかもしれない。「負け組の戯言」ってのが相場なんだけどね…。
-
- 2025年03月02日 16:23
- ID:Z0dnY.fv0 >>返信コメ
- 紅娘様にとっては、皇太后が猫猫目当てに茶会を仕組んでること
自体が、まず玉葉様の体に差し障るし迷惑だったんだろうな。
だから壁ドンした。
-
- 2025年03月02日 16:45
- ID:RQ0W8oy00 >>返信コメ
- >>132
能登皇太后は文句なしに偉人クラスの革命をしたんだけど、これに予算をつけて認可したの女帝なんだよな
選択の廟のじいちゃんの口ぶり通り、恐怖の独裁者と同時に政策はまあまあ支持されるくらいに有能な統治者だったんだろうか
そんなトンでもばあちゃんの傀儡してて、ここまで悪く言われる先帝はどんだけロリコンしてたんだオイ…
-
- 2025年03月02日 17:12
- ID:QVTwrOnZ0 >>返信コメ
- >>144
傀儡って時点でこういう文化世界だと落第だからなぁ
仮にロリコンじゃなくて、NTRスキーだったとじても、熟女スキーだったとしても、ちっぱいスキーだったとしても、評価自体に大差はなさそう。NTRは内乱の火種になるかもしれんが、汚点が一つ二つ増えるぐらいだわな
-
- 2025年03月02日 17:20
- ID:jqTeXXXy0 >>返信コメ
- 次週の先帝の声優がどなたか気になる。
・アニメ壬氏の大塚さん
・ドラマCDの櫻井さん
→先帝の甘い声と怪しげな影のあるところにぴったりだけど、いろいろ難しいかな・・・
・信頼の石田彰
前回の老人先帝はキャストに何も書かれてなかったから大塚さんだったと思うけど、若い先帝は・・・?楽しみだ
-
- 2025年03月02日 17:21
- ID:3M2jwDtt0 >>返信コメ
- >>145
でも大岡出雲守の傀儡だった徳川家重しかり、足利尊氏の傀儡だった後光厳天皇しかり、傀儡なりに民から尊敬された君主なんざいくらでもいるけど、この国の前皇帝はいくらなんでも悪く言われ過ぎな気もする
確かスターリン批判的な女帝批判のプロパガンダで誹謗されてるとかでもなかったよね?
-
- 2025年03月02日 17:33
- ID:QVTwrOnZ0 >>返信コメ
- >>147
アニメ漫画勢なんでそこまで知らぬぅ
ただ、女性の社会的地位の低さにおいては既出なところがあるんで、女帝批判的サムシングがなかったと切って捨てることはできないと思う
-
- 2025年03月02日 17:36
- ID:QVTwrOnZ0 >>返信コメ
- >>147
すまん、書き忘れ
民の評判と宮中の評判が一致するとは限らないんじゃね?先帝も庶民的には可もなく不可もなくって感じじゃなかったっけ?違ったらごめん
-
- 2025年03月02日 17:44
- ID:EGlplass0 >>返信コメ
- >>143
お茶会自体というか壬氏が猫猫に惚れてるのは明らかだし皇帝や皇太后が直々に猫猫を査定に来たってことはまさか壬氏の妃になって玉葉妃のライバルになるつもりじゃないだろうなって釘を刺したんじゃないか
今のところまだ皇弟の壬氏が皇太子のはずだから
-
- 2025年03月02日 17:55
- ID:EGlplass0 >>返信コメ
- >>145
皇位継承者が皇帝しかいなくて国の安定のために子供を増やさなきゃいけない状況で子供が産めないぐらいの年の子ばっかり相手にしてたらそりゃ評判悪いだろう
在位長そうなのに実子二人しかいないし
一度お手つきになった子は後宮から出せないから予算が増えるばっかりだし
現皇帝がやってるあんまり趣味じゃないけど有力者の娘だから楼蘭妃のところにも通っておこうとかの政治的駆け引きもしてなさそう
-
- 2025年03月02日 18:05
- ID:OFL0qo.T0 >>返信コメ
- >>149
正直、ロリコンという以外に悪評判の立てようがないくらい女帝の政権は完成されてたらしいから…
そもそも主上の政権もその後継だから彼女に対して悪口の言いようがない
※151
とは言え皇帝の仕事は小作りくらいの認識だとやはり暗君というのも仕方ない気もする
まあ夜の相手の嗜好だけでここまで悪口言われてるのはひでーけどね
-
- 2025年03月02日 18:09
- ID:ZkfGDSOB0 >>返信コメ
- >>135
関係ないけど囲碁の藤沢秀行九段は藤沢朋斎九段の年下の叔父
-
- 2025年03月02日 18:13
- ID:ISv7U3xz0 >>返信コメ
- 少しずれるけど
>アンケート
対男性が主な対象だと、母・姉性に惹かれるか(年上派)か、ぴちぴちの若い子がいい(年下派)か、ってことになるか
女性だと、リアル学生の頃とかに先輩や先生とか年上に精神的に憧れるルートは大体通ってくるものだと思う(同級生や下級生はまだまだ子供っぽく見えて)
歳行ってから年下だけど頼もしいとかに行く感じでは
-
- 2025年03月02日 18:30
- ID:908tm0sY0 >>返信コメ
- 典医、軍師、毒見役
この一族後宮に影響ありすぎだろ
-
- 2025年03月02日 18:44
- ID:Qco0kIDw0 >>返信コメ
- >>108
猫猫が一人を選んだんではなく、三人でじゃんけん的なことして選んだんではないだろうか。延々と続くから小蘭に預けて帰っちゃいそうだけど。
-
- 2025年03月02日 18:52
- ID:Qco0kIDw0 >>返信コメ
- >>135
一番上の伯母と一番下の叔父は20歳差。おんぶしていると自分の子どもだと間違われて嫌だったと伯母が言ってた。
-
- 2025年03月02日 19:32
- ID:r.Rr5lNS0 >>返信コメ
- >>145
唐の三代皇帝「父の妃をNTRったら、国を乗っ取られたぞ。」
唐の玄宗皇帝「息子の妃をNTRったら、国が半壊したぞ。」
-
- 2025年03月02日 22:11
- ID:EGlplass0 >>返信コメ
- >>136
サザエさん家はどっちもあてはまってないと思うが
-
- 2025年03月02日 22:42
- ID:2aDvFyYY0 >>返信コメ
- >>155
あのめぞん一刻声の猫猫の祖父って小物だけど家長としてはこんなチート一家を何年も率いてたくらい有能だったのかな
息子からはコマにしか見えてないけど
-
- 2025年03月02日 22:45
- ID:vg4DHia.0 >>返信コメ
- >>11
でも先帝は天寿を全うしたと言っていい歳だったって云うから
毒を盛られたってことはないんじゃないかな?
-
- 2025年03月02日 22:53
- ID:DwCEf9cP0 >>返信コメ
- >>26
台湾は日清戦争の結果として日本に割譲されるまでは、ほぼ放置プレーだった場所だぞ。明王朝は「疫病の蔓延している危険な場所」と決めつけて、攻めて来た諸外国に簡単に譲ったりしていたし。
後に日本が支配しに来た時も、民族ごとに言語が違っていたため管理に苦労したとされているくらい(つまり、国としての体を成していなかった)
-
- 2025年03月02日 23:58
- ID:QVTwrOnZ0 >>返信コメ
- >>159
タラちゃんが、カツオおじさんとかワカメおばさんとか言っていないから表出していないだけど、例示に割と近いと思うんだけどなぁ
今の感覚だと、波平x船の娘のサザエxマスオまでは同じだけど、カツオ以下は全部サザエさんの子供って感じにならない?
-
- 2025年03月03日 01:46
- ID:SQyl9FpH0 >>返信コメ
- ヒ素か水銀かはたまた別のものか
あえて考えないようにしていた壬氏の正体に気付きそうだし
来週も楽しみですな
-
- 2025年03月03日 11:16
- ID:uXByH8R70 >>返信コメ
- >>6
羅の一族の中でも羅漢と同じ天才型の医術特化だから。
多分羅漢と同じく普通の人とは文字通り見えてる世界が違う。
-
- 2025年03月03日 11:24
- ID:uXByH8R70 >>返信コメ
- >>33
反面教師って奴だよ。親父がロリコンだったら俺も、とはなかなかならんよ普通。
-
- 2025年03月03日 11:30
- ID:uXByH8R70 >>返信コメ
- >>47
ロリコン趣味というよりは深刻な女性恐怖症なんだけどな。皇族唯一の生き残りで血を残す義務があるとかでなければ皇帝にならないのは勿論、ロリコンどころか生涯童貞のままだったであろう人。なんとか相手に出来たのが恐怖を感じにくいロリだったというだけ。
-
- 2025年03月03日 11:42
- ID:uXByH8R70 >>返信コメ
- >>78
先帝のストライクゾーンがまさにそれだから困る。
皇太后もそのあたりで産んでる。
流石にその中の最年長くらいとは思いたいが。
-
- 2025年03月03日 11:46
- ID:uXByH8R70 >>返信コメ
- >>72
ただし、先帝のそれはロリコンというよりは女性恐怖症だからな。
積極的にロリに手を出したい衝動があった訳では無い。
皇帝とかでなければ女性を避けて童貞のまま生涯を終えたであろう人。
-
- 2025年03月03日 12:09
- ID:SZjNmDJn0 >>返信コメ
- 堕胎剤としても水銀はやばすぎるだろ
母体にも影響が残る
-
- 2025年03月03日 12:12
- ID:nCl9.uJe0 >>返信コメ
- >>169
前にそんな感想をコメしたんだけど全く相手にされず先帝=ロリコン前提のコメばかり並ぶから間違ってたのかと思ってた
実際のところはどうなんだろう?
-
- 2025年03月03日 12:18
- ID:uXByH8R70 >>返信コメ
- >>160
家長としては全く大したものではない。単に一族が有能ではあっても権力欲がある人間がいなかったから家長やれてただけで、羅漢がちょっと本気を出せば簡単に追い落とされてる。実は剣才があり、若い頃は武人としてそこそこだったが、剣才であって将の器ではなかったので武官としても頭打ちだった。
-
- 2025年03月03日 13:20
- ID:XcyOEgYu0 >>返信コメ
- >>172
ホントに政治欲が恐ろしく欠落してる一家だよな
羅門が妓楼の専属医に転職したのは結果的に一族の未来につながったけどww
強かなのか無欲なのかよくわからん血族だな
-
- 2025年03月03日 14:47
- ID:dCFIZbmI0 >>返信コメ
- >>111
翡翠宮の侍女は全員妃と同郷で、年頃の明るい女の子に見えても全員妃と故郷の栄達に命かける覚悟がある女達なんだ
いい関係にはなれても、無難に後宮勤めをやり過ごしたい誰か一人に肩入れしたくないっていう猫猫が完全に溶け込むのは無理
-
- 2025年03月03日 16:06
- ID:XcyOEgYu0 >>返信コメ
- >>174
まあ誰かに肩入れしないから猫々はほとんどの侍女たちから信頼されているんだろうけどね
正式に玉葉さんの臣下になるとか言ったら、喜ばれる反面
後宮のパワーバランスが崩壊するから歓迎もされないと思う
-
- 2025年03月03日 16:41
- ID:uk3On.3h0 >>返信コメ
- いつの間にか里樹妃の毒見役が侍女頭になってるし、ここ1年くらいで上級妃の侍女頭が翡翠宮を除いて全部入れ替わってるのは異常だね
紅娘もきな臭い描写が増えてきたので心配だなぁ
-
- 2025年03月03日 16:48
- ID:wYgTLKUp0 >>返信コメ
- >>144
むしろ『何もしなかった』。母親に怯えて幼い子どもを犯す以外には趣味のお絵かきぐらい。
確かに女帝は強い女性だったのでしょう。そして息子である先帝を本当に大事にした。本人に伝わっているかはともかく。先帝が頼りなさすぎたのが問題なだけで、その政策自体はむしろ名君の類い。
ただし、息子のムスコがまともな年齢の女性に反応しないのに悩んだ結果、後宮内で多数の少女(というか下手すりゃ幼女)が毒牙にかけられるのを放置した。なので後宮内においては先帝を野放しにしたクソババア。後宮内の事件の数々の大元はだいたい先帝と女帝のやらかしの後始末とも言える全ての元凶みたいな親子。
-
- 2025年03月03日 16:58
- ID:wYgTLKUp0 >>返信コメ
- >>150
まずそもそも一般的には『壬氏』と『皇弟』は別人だと思われてるから『壬氏』様は美形の宦官頭としか思われていません。のでそこは少々解釈違いかと。
壬氏様が皇族と知ってるのは皇帝と阿多妃と、この作品で色々暗躍している黒幕がらみの方々ぐらいじゃないですかね?
まあ、玉葉妃は賢いので壬氏様の正体に気づいていてもおかしくはないですが。
-
- 2025年03月03日 20:09
- ID:kn6eHnMh0 >>返信コメ
- >>103
そういう妄想で決めつけてコメントするもんじゃないよ。
記録が無いとどうやって証明するんだ?
出てきたらどう説明するんだ?
-
- 2025年03月03日 20:10
- ID:XcyOEgYu0 >>返信コメ
- >>179
中央宣伝部
「ないものはない」
-
- 2025年03月03日 20:15
- ID:kn6eHnMh0 >>返信コメ
- >>129
それを連想するシーンは1期に出てる
阿多妃と壬氏が対面してるシーンは、まるで鏡に写したような…
-
- 2025年03月03日 20:44
- ID:X2nxMBz70 >>返信コメ
- >>171
少なくとも作中で先帝が悪く言われるのはロリに手を出したことより、健康に妊娠可能な女性に手を出せなくて血族を残すという皇族の義務に支障があったというのが大きい。ちゃんと上級妃との間に子供を作った上で権力にあかせてロリにも手出ししてるようなクズの方がむしろ皇帝としての評価は高いはず。
-
- 2025年03月03日 21:25
- ID:ixBS65Sr0 >>返信コメ
- >>170
誰にでもできるとっても簡単な堕胎方法を教えようっ!
母体の殺害だ。特に後宮だとね!!
子が邪魔なら母も邪魔だからね!!!(白目)
とはいえ、物理だと問題になるからわかりづらい毒殺になるんだが
-
- 2025年03月03日 22:03
- ID:WQ.iQsWJ0 >>返信コメ
- 物置小屋で喜ぶ猫猫ww一応これもサンデー?だしサンデー界の女主人公変な性癖率多いww 棺桶で睡眠する姫にミミックでも宝箱に突っ込むエルフ・・・
-
- 2025年03月04日 01:31
- ID:aowKVQod0 >>返信コメ
- >>170
だって母体にも影響が出ない程度の毒なら、堕胎の成功率も低いし。
他の方法だと、
力任せに腹を圧迫、蹴る、踏む
柳の細枝や串を突っ込み搔爬もどき
寒中の冷水に浸かり陣痛を誘発して流産させる
どれでも好きなのをどうぞ。
-
- 2025年03月04日 01:43
- ID:VepRt01P0 >>返信コメ
- >>34
原作では、かつて「解剖好き皇族」がいたことは明らかになってる
-
- 2025年03月04日 08:03
- ID:6sH.4mjt0 >>返信コメ
- >>176
翡翠宮が侍女4人で下女持たないスタイルなのは警戒心の現れやからね
忘れがちだけど現状の猫猫の雇い主は壬氏様で所属でいえば官吏側なんよ
そんな壬氏の手足みたいな猫猫が他の宮のとこにしょっちゅう出向いてる
妃の信頼や個人的信用があろうと侍女頭からしたら釘の1つも刺したくなる
-
- 2025年03月04日 12:30
- ID:3SIRYSHs0 >>返信コメ
- >>1
原作では手を付けた幼女が14歳を過ぎると一切通わなくなったと書かれてる
キモすぎる…
-
- 2025年03月04日 12:58
- ID:VnhtoHXd0 >>返信コメ
- >>180
ないものをどう証明するんだよw
-
- 2025年03月04日 12:59
- ID:VnhtoHXd0 >>返信コメ
- >>162
全然関係ないよな、その話はアニメと
-
- 2025年03月04日 18:24
- ID:ILvgX3bT0 >>返信コメ
- >>188
なお、数え年である・・・
-
- 2025年03月04日 20:18
- ID:XmkBxLGr0 >>返信コメ
- >>189
だいぶアニメから離れる話でごめんなさい
始皇帝が仙薬を飲んでいたかについては不老長寿の仙薬を探したり方士に作らせた記録はあるけどその薬が完成したという記録や始皇帝が飲んだという記録がないというのが実際のところなんだけど、始皇帝の死後たった4年で秦が滅亡しているので記録自体がとぼしくて、また不老長寿じゃなくても長命の仙薬として水銀や鉛、砒素の入った薬を服用していた可能性も高いので、水銀死因説についてはどちらとも断言できないというのが実際のところですよ
またそれを確認する方法としては始皇帝の遺体を発掘して体内に残っている水銀やその他毒物の量を調べれば服用していたかわかるのですが、現在発掘する予定がない(陵墓の場所は分かっていいるが予算や人員、立地の都合上当分発掘しないことになっている)結論が出るのは大分先のことになるかと思います
-
- 2025年03月04日 20:25
- ID:CdBrCQKf0 >>返信コメ
- >>186
それは性癖なの……?
-
- 2025年03月04日 21:15
- ID:v3BYSfCY0 >>返信コメ
- >>163
11歳のカツオくんは24歳のサザエさんの子供には見えないでしょう。カツオくん、ワカメちゃんがタラちゃんの叔父叔母に見えないのも確かだけど。
-
- 2025年03月04日 21:18
- ID:MVzW2bUd0 >>返信コメ
- まあでも13歳以下に手を出したらロリコンと先帝は呼ばれてるけどさ
玉葉さんの年齢はまだ19才の女子大生で子供を産んでるんだよな…
-
- 2025年03月04日 21:25
- ID:o3V41I3W0 >>返信コメ
- >>194
サザエさんが高校受験で部屋に閉じこもって勉強してる間に、娘が部屋から出てこないので雰囲気を作って波平とフネの夫婦で子作りした結果がカツオだからな。
-
- 2025年03月04日 21:30
- ID:o3V41I3W0 >>返信コメ
- >>193
性癖だな
もし性癖性的趣向という意味で使っているのであれば、性癖の意味を調べてみるといい
-
- 2025年03月04日 21:30
- ID:o3V41I3W0 >>返信コメ
- >>193
性癖だな
もし性癖を性的趣向という意味で使っているのであれば、性癖の意味を調べてみるといい
-
- 2025年03月04日 21:36
- ID:o3V41I3W0 >>返信コメ
- >>154
若い子が小学生とかだとなぁ
-
- 2025年03月04日 23:16
- ID:SC5rieuR0 >>返信コメ
- >>194
サザエさんは何歳なのかと尋ねられたワカメちゃんが、答えてくれたらその年の数だけお菓子を上げると言われて逆サバを読んで答えたら、相手はその答えを信じてしまったって話があったな
つまり、サザエさんって30ですと言えば「そうなんだ」と思われる見た目なんじゃないの?
-
- 2025年03月05日 12:45
- ID:0UaVanUu0 >>返信コメ
- >>195
近代まで子供なんて2/3くらいは夭折しちゃうからな
20-35くらいまでせっせとこさえても10人産めればいいとこって考えれば
出産に耐えうる身体になったらはよ産めってのは間違いじゃない
先帝は耐えれない身体の子にしか手を出さないからダメ
-
- 2025年03月05日 20:15
- ID:UNsArWEQ0 >>返信コメ
- >>190
>>26が「考えられる国は台湾だな」と言っていたからだよ。あの時代はとても国と呼べるものじゃなかったのは周知の事実だし。
そっちこそ台湾に反応するなんて、中共人か🤪
-
- 2025年03月07日 13:14
- ID:yzaJ2NjE0 >>返信コメ
- >>195
動物だと生理が来たら即子作りが常識だからなぁ
母体やら精神性の成熟を待って子作りを常識にしてる人間が割と異端なんよな
まぁ人間は生物としては頭がでかいから子宮が充分育ってないと産めないらしいけど
-
- 2025年03月07日 17:58
- ID:MmNmQbV30 >>返信コメ
- >>201
大分年代が離れちゃうけど前漢初期のころ、それまでの争いで人口が激減してしまったのでその対策として独身の娘がいる家には罰金を取るっていうのをやっていた時期があってその時の女性の対象年齢が15歳から29歳だったんだったんだよね
大体このあたりが出産の適齢期という考えだったんじゃないかな
-
- 2025年03月08日 20:40
- ID:T4A6zvDA0 >>返信コメ
- >>163
マンガのサザエさんが描かれた頃終戦の状況も反映されていて「サザエさんはフネさんの連れ子で波平さんと再婚した」という設定を聞いた事があるのだけど何方かこの話ご存じの方いらしゃいますか?
-
- 2025年03月08日 20:47
- ID:Zipo7Oi.0 >>返信コメ
- >>195
今の年齢が19だから妊娠したの下手したら中学生だよな~
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 薬屋のひとりごと 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
薬屋のひとりごと / 2期 / 32話 / 感想 / 皇太后 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン