第9話「かけこみ乗車」
…あらすじ…
坂本とはぐれてしまったシンは、LABOの地下で鹿島の部下・勢羽と対戦。透明になれる勢羽との戦いに苦戦するシンだが、凄腕スナイパーの平助が駆けつけ、共闘で立ち向かう。一方、坂本は先を急ぐ神々廻と大佛に代わり、LABO占拠のボスである鹿島と戦っていた。崩壊が始まったLABOの中、ほぼ不死身状態の全身武器人間・鹿島を相手に、坂本の本気モードのバトルが炸裂する!!
引用:https://sakamotodays.jp/story/?episode=9
脚本:岸本卓 絵コンテ:平川哲生 演出:鈴木孝聡
作画監督:志水よしこ、中村純子、船越麻友美、しまだひであき、宍戸久美子、久松沙紀、二宮奈那子
坂本とはぐれてしまったシンは、LABOの地下で鹿島の部下・勢羽と対戦。透明になれる勢羽との戦いに苦戦するシンだが、凄腕スナイパーの平助が駆けつけ、共闘で立ち向かう。一方、坂本は先を急ぐ神々廻と大佛に代わり、LABO占拠のボスである鹿島と戦っていた。崩壊が始まったLABOの中、ほぼ不死身状態の全身武器人間・鹿島を相手に、坂本の本気モードのバトルが炸裂する!!
引用:https://sakamotodays.jp/story/?episode=9
脚本:岸本卓 絵コンテ:平川哲生 演出:鈴木孝聡
作画監督:志水よしこ、中村純子、船越麻友美、しまだひであき、宍戸久美子、久松沙紀、二宮奈那子
つぶやきボタン…
鹿島撃破!ラボのみんなも無事救出できて一件落着
今回はいつにも増して一般市民やばかったね…気のせいか~とかびっくりした~では済まない距離で済まないものを見てるでしょw
電車も通常運行してたしあの感じだと誰も通報してないんだろうなw
スラーは坂本の知り合い?前回戦った話はしてたけどわざわざよろしく伝えてもらうために待ってたの?
侵入者が坂本なのもシンと坂本の関係も把握されてる…
シンのあの様子だとスラーはかなりの強敵っぽいね
今回はいつにも増して一般市民やばかったね…気のせいか~とかびっくりした~では済まない距離で済まないものを見てるでしょw
電車も通常運行してたしあの感じだと誰も通報してないんだろうなw
スラーは坂本の知り合い?前回戦った話はしてたけどわざわざよろしく伝えてもらうために待ってたの?
侵入者が坂本なのもシンと坂本の関係も把握されてる…
シンのあの様子だとスラーはかなりの強敵っぽいね
![]() |
「SAKAMOTO DAYS」第9話
ヒトコト投票箱 Q. 半額シール・値引きシールが付いたスーパーの商品は… 1…よく狙いに行く
2…たまに狙いに行く
3…狙いに行かない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
杉田智和ほか
エイベックス・ピクチャーズ
2025-03-26
コメント…2025年冬アニメについて
-
- 2025年03月13日 10:08
- ID:Qpp4W.GP0
>>返信コメ
- なんていうかモブの反応がひど過ぎて観るに堪えんかった…。
-
- 2025年03月13日 10:28
- ID:OZfJKXw20 >>返信コメ
- オラオラオラオラするとこで承太郎を連想したが考えてみりゃ
中の人はジョセフとジョナサンなんだよなあの対決w
-
- 2025年03月13日 10:34
- ID:OMQc.mjY0 >>返信コメ
- 坂本が痩せなきゃいけないレベルで強くはあるんだな
-
- 2025年03月13日 10:37
- ID:iIsu5lS80 >>返信コメ
- 誰一人慌てふためいて逃げ出そうとしないのに笑った
一般人のメンタル半端ねーな
-
- 2025年03月13日 10:43
- ID:l.BtpiR10 >>返信コメ
- 主人公が伝説!っていう割に普通に苦戦しまくるっていうね
特殊な能力がある訳でも無いし
-
- 2025年03月13日 11:27
- ID:xIzUQAey0 >>返信コメ
- 放送4日後にまとめられるって・・
もう誰も話題にしてないのか?
-
- 2025年03月13日 11:49
- ID:kSGOiJGk0 >>返信コメ
- >>1と>>4で受け止め方が正反対だな
個人的にこの作品世界のモブが動じないのは魅力の一つだと思ってるんだが
殺し屋が一般的な世界観だし、これくらい日常茶飯事なんだろう
>>5
何を以って伝説かにもよるんじゃないか?
単純に強さ的な意味では最強ではないが、功績や貢献も含めた仕事人としては最強だったのかもしれん
-
- 2025年03月13日 12:10
- ID:zQhklpBn0 >>返信コメ
- ここ世界のモブはよくある悪役の残虐性を証明するためや
強い武器や技の威力を図る為によって殺されることがない為、
モブなりに開き直って現状を楽しんでると思ってる。
-
- 2025年03月13日 12:16
- ID:zQhklpBn0 >>返信コメ
- >>5
なめぷーしてたらかすり傷負ったくらいやで~
今のところ苦戦したのは平助くらい。
-
- 2025年03月13日 12:28
- ID:809DI1d80 >>返信コメ
- >>6
少なくとも俺らのような「ヲタク」からは見限られてる感じ?
そうじゃない一般層ライト層はTVなり配信なりで見てると思われ
こうも勢いが落ちたアニメは似たような事例だとチェンソーマンとか怪獣8号かな?
-
- 2025年03月13日 13:29
- ID:WRxhzLNe0 >>返信コメ
- モブの反応が異常すぎる
-
- 2025年03月13日 13:32
- ID:WRxhzLNe0 >>返信コメ
- シンと平助の連携プレイ、すごすぎ
-
- 2025年03月13日 14:21
- ID:uuDHscm80 >>返信コメ
- 原作ではモブのリアクションが薄味だったり、そもそも登場人物の大半のフィジカルや技能がおかし過ぎたりするのを、圧倒的な画力で捩じ伏せてるのがこの作品の醍醐味だと個人的に思ってるけど、アニメは原作に画力が追いついていないせいで、ほとんどの描写がギャグ化してしてしまってるのがマジで残念だと思う……
クオリティ云々ではなく、完全に原作と制作会社との相性の問題だとは思うけど
-
- 2025年03月13日 17:04
- ID:GuA88igb0 >>返信コメ
- >>10
スパイファミリーが妙に当たったので続いたけど
タコピーと多分続くであろう幼稚園WARSも同じ轍を踏みそうだな
-
- 2025年03月13日 17:22
- ID:P.ebT7wg0 >>返信コメ
- 坂本さんの戦闘シーン突っ込みどころ多くておもしろかった
個人的には電車で座るだけでステルスになる痩せた姿と、ゆくりドアをあけて戦闘再開するところが印象的
あとは強すぎるチラシもおもしろかった
-
- 2025年03月13日 18:14
- ID:dKAwlOWf0 >>返信コメ
- 電車の中のモブはこんな感じなのに敵の過去のモブはどうなってんだか
-
- 2025年03月13日 18:15
- ID:w.HLG5jK0 >>返信コメ
- >>14
スパイ教室なんかどう考えてもパクリだからな…
-
- 2025年03月13日 18:43
- ID:R2FY4UEu0 >>返信コメ
- 鉄道会社からの損害賠償どれくらい坂本商店に来たんだろう?
-
- 2025年03月13日 19:38
- ID:mBzmZrxa0
>>返信コメ
- 面白いかったですね。けど両津さんが来たらどうする。
-
- 2025年03月13日 19:42
- ID:uZImlbbC0 >>返信コメ
- シンが初めてスラーと出会うシーン、漫画じゃ鉛筆で描かれてて、凄く異様な感じがしてた。一目で只者じゃないって分かるシーンだった。
-
- 2025年03月13日 21:22
- ID:4.WTR2y10 >>返信コメ
- フィールド全体を駆け巡るようなバトルは見ていて楽しいしワクワクする
ダイエット形態切り札なのかと思ったけど特にそういうわけではないのか
-
- 2025年03月13日 21:59
- ID:yq.A.mYA0 >>返信コメ
- 今回のアクションは迫力があってよかったし、BGMもよかった
原作でも電車の連結部で鹿島をボコるシーンは迫力があったけど、アニメもよかったな
-
- 2025年03月13日 22:31
- ID:2OjGdpOX0 >>返信コメ
- >>6
コメントが多い作品が優先で早く更新されるのはわかるけど
遅すぎると余計に過疎る負のループ…
-
- 2025年03月14日 00:13
- ID:Xq8.4.G80 >>返信コメ
- >>10
これなんかアニメファンというかオタクからはアカン扱いされてるよね
なんでだろ
-
- 2025年03月14日 03:02
- ID:kWkuh.ef0 >>返信コメ
- 自分もピンチなのに「絶対ここから出てシンに謝るね!」って言うルーいい子だな
電車バトルはモブたちの異常性も含めてめちゃめちゃ面白かった
やべー奴をやっと倒したと思って一息ついてたらドアがゆ~っくり開いて相手が見下ろしてくるのはホラーの文脈なんすよ
-
- 2025年03月14日 08:18
- ID:.D2bY0gZ0 >>返信コメ
- 鹿島さんはケガしてるので優先座席に座っていいですよ
-
- 2025年03月14日 08:51
- ID:ucy.SVjC0 >>返信コメ
- アニメはこの作品の一般人メンタルが尋常じゃないことが分かる回を飛ばしちゃってるのも痛いなあ
-
- 2025年03月14日 08:59
- ID:3U0sd5wt0 >>返信コメ
- >>10
臭すぎ
普通オタクは「俺らのような「ヲタク」」みたいな言い方一番嫌うだろ
-
- 2025年03月14日 09:41
- ID:lI8yNLdt0 >>返信コメ
- >>28
ヤクザは自分からヤクザとは言わないしな
-
- 2025年03月14日 10:30
- ID:TBtNtfre0 >>返信コメ
- 鵺陰が切られたとかマジか?
-
- 2025年03月14日 16:07
- ID:.y.SxsJJ0 >>返信コメ
- >>1
アニメでカットした回でこの世界のモブの異常性が分かるんだけどねぇ
勿体無いアニメ化
-
- 2025年03月14日 17:04
- ID:r2xNl1.q0 >>返信コメ
- >>31
普通に今回で分かるよ
今回で分からない人はランドセル回見ても今回と同じように思うだろう
それは良くも悪くもなく、勿体なくもなく純粋に相性の問題
あまりもったいぶってランドセル回さえ放送してたら分かるんだけどなんて言わない方がいい
-
- 2025年03月15日 02:15
- ID:q3f87uHh0 >>返信コメ
- 戦闘作画は今回が1番良くて面白い気がしてきたわ
-
- 2025年03月15日 13:52
- ID:C74Ju5FZ0 >>返信コメ
- 作画があれだからたまによく分かんないとこあるけど面白かった
-
- 2025年03月15日 14:46
- ID:sQc4uYPa0 >>返信コメ
- >>1
酷く驚く場合もあれば冷静な人もいる。
まぁぶっちゃ反応が凄いのは一般人じゃなくて殺し屋の方なんだが。
-
- 2025年03月15日 17:36
- ID:pZtQZt4j0 >>返信コメ
- 原作組だけど今回はけっこう良かった
アニメでやると手段を選ばない鹿と乗客を丁寧に親切に扱うサカモトのシュールさと優しさの対比が大変面白かった
あのシーン大変だと思うけどよーやっとる
一番気になるのは文字演出がずっと下手なことかなぁ
あれで作品がかなりチープになってしまっていると思う
モブも変な世界、ってのがアニメ組に伝わってないのも残念、説明が足りてないんだと思う
-
- 2025年03月16日 16:09
- ID:ILdATQUw0 >>返信コメ
- >>10
「ヲタク」って自称するの普通にキモくないの?
ってか個人の意見を一般論にすり替えんじゃねーよ
-
- 2025年03月16日 16:19
- ID:bJl.WBc70 >>返信コメ
- >>30
なんか坂本デイズも危険域らしい
アニメは面白いのに売り上げに響かなかったのかな
-
- 2025年03月16日 21:01
- ID:uJLnGMvN0 >>返信コメ
- >>24
可愛いヒロインいないし主人公はデブで無口既婚者だしストーリーが特段面白いわけでもないから受けは悪いだろ
-
- 2025年03月23日 11:10
- ID:Sgs8VYt00 >>返信コメ
- ようやくこの回を見れた…
あと、非表示が多いな…
ネタバレや過激すぎるコメばかり言っちゃったからか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年冬アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
SAKAMOTO / DAYS / 9話 / 感想 / かけこみ乗車 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン