第11話「正しい選択』
…あらすじ…
新興宗教組織“ザ・フェイタル・アンサー(TFA)“との戦いが最終局面を迎える中、トーカたちは山岳地帯で少年兵に囲まれ絶体絶命の危機に陥る。 一方、前線で孤立してしまったレナは、マスターであるハルトのため強敵クロエと戦っていた。 美浜学園のメンバーたちがそれぞれの戦場で戦う中、かつてのファントムトリガーが大きな決断をするのだった。
引用:https://grisaia-pt.com/gptanime/story
脚本:山田哲弥 絵コンテ:松尾衝、村山公輔 演出:土田駿 総作画監督:渡辺明夫
新興宗教組織“ザ・フェイタル・アンサー(TFA)“との戦いが最終局面を迎える中、トーカたちは山岳地帯で少年兵に囲まれ絶体絶命の危機に陥る。 一方、前線で孤立してしまったレナは、マスターであるハルトのため強敵クロエと戦っていた。 美浜学園のメンバーたちがそれぞれの戦場で戦う中、かつてのファントムトリガーが大きな決断をするのだった。
引用:https://grisaia-pt.com/gptanime/story
脚本:山田哲弥 絵コンテ:松尾衝、村山公輔 演出:土田駿 総作画監督:渡辺明夫
つぶやきボタン…
前回の話がつながってきた!パトリック生きてたの!
トーカがうまく生かしたのかほんとに運良く助かったのか
あの状況で撃つなら慈悲の一撃かなぁ…パトリックの境遇も事情も何もかも知らないし大人しくすれば助かる保証があった状況でもないし
情けだけじゃないだろうけどいろんなことが巡り巡って自分の為になってたね
タイガ様も敵強キャラの信仰対象にw
CIRSの勝利は目前になってきたけどTFA側はダム決壊させて戦争を水に流して引き分けに持ち込む算段
撤退できる程度の早さで気づけたけど要塞の奥にいる組、特に撃たれたレナがピンチ!
トーカがうまく生かしたのかほんとに運良く助かったのか
あの状況で撃つなら慈悲の一撃かなぁ…パトリックの境遇も事情も何もかも知らないし大人しくすれば助かる保証があった状況でもないし
情けだけじゃないだろうけどいろんなことが巡り巡って自分の為になってたね
タイガ様も敵強キャラの信仰対象にw
CIRSの勝利は目前になってきたけどTFA側はダム決壊させて戦争を水に流して引き分けに持ち込む算段
撤退できる程度の早さで気づけたけど要塞の奥にいる組、特に撃たれたレナがピンチ!
![]() |
「グリザイア:ファントムトリガー」第11話
ヒトコト投票箱 Q. トーカはパトリックを… 1…生かすつもりで撃ったと思う
2…楽にしてやるつもりで撃ったと思う
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
フロントウイング
2025-02-28
コメント…2025年冬アニメについて
-
- 2025年03月13日 19:25
- ID:LTPNAqkf0 >>返信コメ
- 先週なんだったんだって言ってた原作エアプ民が一斉に手のひら返してきたな 黙っとけばいいのにエアプなら
-
- 2025年03月13日 19:26
- ID:xT1zuMjI0 >>返信コメ
- こんな時だけどグミさんのお◯ぱい…
-
- 2025年03月13日 19:51
- ID:6fLsFFqG0 >>返信コメ
- ロリコンでドMになるとか開眼しすぎだろ
-
- 2025年03月13日 19:58
- ID:QrCfAaYx0 >>返信コメ
- と、トーカがッ!トーカの足がッ!
-
- 2025年03月13日 20:05
- ID:QrCfAaYx0 >>返信コメ
- 取り敢えずタイガ様には新たに専属(タイガ様のみを護衛)の護衛が着いたな、経歴的に戦闘力は高そうだ。
-
- 2025年03月13日 20:09
- ID:XpBl6.3K0 >>返信コメ
- >>4
ファブルなら無事だった・・・
-
- 2025年03月13日 20:12
- ID:QrCfAaYx0 >>返信コメ
- 榴弾の「曳火砲撃」「曳火射撃」だぞ、散弾とか何を言ってるんだ
-
- 2025年03月13日 20:17
- ID:QrCfAaYx0 >>返信コメ
- 曳火砲撃
砲弾が空中で炸裂し、大量の破片が地面に吸収されることなく目標範囲に降り注ぐ。
水平より下面への破片すべてが有効な破片となりうる。ただし、榴散弾の弾子は砲弾の進行方向に放出される。
空中で炸裂するため、敵の頭上から破片を降らせる形になり、姿勢を低くしたり穴(塹壕など)に潜った敵にも損害を与えやすい。(Wikipediaより)
-
- 2025年03月13日 20:19
- ID:QrCfAaYx0 >>返信コメ
- OPがファントムトリガーの方のOPになってた。
幼児ハルトをおんぶ紐でおんぶして疾走だ
-
- 2025年03月13日 20:27
- ID:QrCfAaYx0 >>返信コメ
- 対人地雷の爆発音がかなりリアル
カンボジアとかの対人地雷処理の音を持って来たのかな
-
- 2025年03月13日 20:40
- ID:17tDaFxv0 >>返信コメ
- >>1
いや、いらんよ
-
- 2025年03月13日 21:38
- ID:sQOOMbCS0 >>返信コメ
- 先週に続いてこれなにが面白いのとしか
-
- 2025年03月13日 22:22
- ID:jHrrMCJx0 >>返信コメ
- 予告が安定のどうでもいい話してると思ったら「ひとつ足りないくらいが良いときもある」で繋げてきたなw
有坂先生が弾込めトチって弾数1個足りなかったおかげでトーカは自決できなかったし結果グミが助かりそのグミがタイガを助け…と連鎖的に皆を救う結果になったわけだからな
そしてパトリックが子供たちを止めなければそれも無意味になってたしその後子供たちも聖エールの怖いシスターに狩られて全滅してた
有坂とパトリック、戦場において無力だった二人の「先生」がそれでも何かをしようと行動したおかげで生徒が救われたって構図にテーマ性のようなものを感じるね
-
- 2025年03月13日 22:23
- ID:M8ZDCK6L0 >>返信コメ
- だから、ストーリーが見えない
あのおじさんを倒せばとりあえず終わりって事?
-
- 2025年03月13日 22:39
- ID:pjmHvKlj0 >>返信コメ
- タイガ様マジ天使という話だった・・・
-
- 2025年03月13日 23:05
- ID:OZfJKXw20 >>返信コメ
- 敵だったけど命を助けたら今度は自分が助けられるという展開好き
しかしダム爆破かあ 阻止するのは大変そうだ
-
- 2025年03月14日 01:18
- ID:rxnuU6qP0 >>返信コメ
- 前回救いのないエンドでどう繋がってくるんだと思ったら…
撃ったのオマエかい!からの平常運転www
-
- 2025年03月14日 04:00
- ID:4MhE.0ZE0 >>返信コメ
- タイガ様がフラグ立てたと思ったらそうじゃなかった
-
- 2025年03月14日 06:12
- ID:sawrZIBE0 >>返信コメ
- >>14
味方陣営の作戦目的はTFAという組織の壊滅
ハルト達というかハルトはエニシとクロエを討ち取ってアオイの敵討ち
-
- 2025年03月14日 07:44
- ID:1aB.z9DE0 >>返信コメ
- >>1
アニメの感想だろ?ゲームやってないとアニメの感想言っちゃいけないとかおかしいだろうが
-
- 2025年03月14日 09:16
- ID:qhGjXhx80 >>返信コメ
- >>12
つまんなかったら切れば?
なんでつまらないものに11話まで見てんの?
-
- 2025年03月14日 09:57
- ID:.eVplOlq0 >>返信コメ
- >>1
ただの感想なのに掌返しとかひねくれた感情しか沸かないんだね、可愛そうに...
-
- 2025年03月14日 09:58
- ID:3x.cCu080 >>返信コメ
- 少しゲームのネタバレになるが、先生の弾込めとパトリックの説得は選択肢が出て、両方とも正解じゃないと全滅エンド行きなんだよね。
アニメの範囲だとトーカが地雷で足吹っ飛ばされて自決、グミがそのまま少年たちに殺され、タイガもそのまま兵に殺される。
あと、ゲームでは地雷は不発でタイガを助ける狙撃はトーカが打つパターもあったりする。
-
- 2025年03月14日 10:39
- ID:.eVplOlq0 >>返信コメ
- 前回の話が伏線だった所で丸一話かけて知らん奴のゴタゴタ見せる必要あったか?
-
- 2025年03月14日 11:01
- ID:3x.cCu080 >>返信コメ
- >>24
とは言えあれが無いとただただハルト達がいつものノリで戦って勝ちました~になっちゃうからなぁ。
戦争物でよくある兵士の苦悩とか乗り越えちゃってるのがメインキャラ達だし。
描写不足なのは確かにそう、原作はではかなりボリュームあるからねあの話。
-
- 2025年03月14日 17:59
- ID:pEDodONw0 >>返信コメ
- そもそも萌えキャラで話描いてるんだから戦争物でよくある兵士の苦悩とか入れんでいいよ
-
- 2025年03月14日 20:30
- ID:SutmPRbu0 >>返信コメ
- 入れなくてもいいけど入れてもいいだろ
それを決めるのは制作側だよ
気にくわないなら見なきゃいい
-
- 2025年03月14日 23:02
- ID:Gxi0Juym0 >>返信コメ
- >>13
>>「ひとつ足りないくらいが良いときもある」
トーカの足か
-
- 2025年03月15日 15:30
- ID:ZTwBWjVE0 >>返信コメ
- 気にくわないなら見なきゃいいはここも一緒
文句言う前に自分がやれよ
-
- 2025年03月15日 18:09
- ID:0D7VyFUh0 >>返信コメ
- >>29
じゃあなんでそれ書き込む前に自分が消えなかったの?
-
- 2025年03月16日 00:43
- ID:8Tz1vpxS0 >>返信コメ
- CIRSとTFAはなんの略でお互いどんな組織なの?
-
- 2025年03月16日 09:30
- ID:8l0EzTUV0 >>返信コメ
- 市街戦じゃ無くてガッツリ戦場なのに
なんで制服なんだ?ヘルメット位被れよ
武装がピストルだけだし
シティーハンタークラスのファンタジーならいいけど
中途半端なリアリティー
-
- 2025年03月16日 10:18
- ID:L53eZRvX0 >>返信コメ
- >>31
CIRSは「Central Intelligence and Research Second」の略称、簡単に言えば日本の対テロ組織。
表立ってできないテロ組織の殲滅や首謀者の暗殺を主にやってて前作の雄二やJBがここの所属。
ちなみに前作のいざこざで世間にばれてその後窯兼育成所として発足したのがハルト達のSORD。
TFAは「The Fatal Answer」の略、やってる事は新興宗教が小国レベルの規模と運営してる感じ。
テキサスの外れにあってそこを独立させろと言ってアメリカとの戦争状態になってる、SORDが出張ってきたのはエニシがいたから。
-
- 2025年03月16日 10:33
- ID:L53eZRvX0 >>返信コメ
- >>32
ちゃんと見てないよね?
制服は対弾仕様だって作中で言ってる。
ピストルだけって最新話でレナやトーカ、グミが持ってるのは何なの?というか冒頭でパトリックがアサルトライフル乱射してるし。
メットに関してはキャラの見栄えを重視してでしょ、というかそんなのアニメじゃ腐るほどあるでしょうに。
-
- 2025年03月16日 11:05
- ID:8l0EzTUV0 >>返信コメ
- >>34
太ももさらしてるし
虫とかも考えたらあり得ない
アニメ的に見栄えって言う割には、変にリアル感出すから矛盾しだす
まぁビキニアーマーみたいなもんなんだらうけど
-
- 2025年03月16日 17:54
- ID:.nC73Fuy0 >>返信コメ
- >>33
ありがとう。
たまたま4話から見始めてて面白かったから、最初から見てみようと思うよ。
-
- 2025年03月17日 11:56
- ID:hkZrEzVk0 >>返信コメ
- >>35
信者にはわからんよ
こちらがどう見えるか伝わってないしずっとズレたフォロー
-
- 2025年03月20日 10:40
- ID:nfcGvAsC0 >>返信コメ
- パトリック、ヘルメットに救われたが、実際なら着弾の衝撃で首が折れそう💧
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年冬アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
グリザイア:ファントムトリガー / 11話 / 感想 / 正しい選択 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン