2025年03月13日comment146
Re:ゼロから始める異世界生活 リゼロ 3期 64話 感想 テレシア・ヴァン・アストレア
第64話「テレシア・ヴァン・アストレア」
 …あらすじ…
月明かりの下でテレシアと切り結ぶヴィルヘルム。激しい剣戟が夜に火花を散らす。決死の表情のヴィルヘルムに対して無表情のテレシアだが、それはかつて「剣鬼」と「剣聖」が交わした鋼越しの求愛だった。けれどふいに聞こえたハインケルの声に動きを止めてしまうヴィルヘルム。踵を返し、ハインケルのほうへ歩き出すテレシア。ヴィルヘルムは我が子を手にかけようとするテレシアに、俺を見ろと叫ぶが――。

引用:http://re-zero-anime.jp/tv/story/

脚本:梅原英司 絵コンテ:おざわかずひろ 演出:正木陽南子 
作画監督:王 國年、佐川 遥、杉浦圭一、菅原美由紀、永吉隆志、二宮奈那子、ハンミンギ、平松伸行、三浦 瞳、持丸彰親、中川美乃里、後藤真人






ancb0024
main_trigger
これはいつぞやの…2025/3/13 1:00:25
animethod_1802
在りし日の記憶
2025/3/13 1:00:36
pochipoke
開幕テレシアの記憶、泣く2025/3/13 1:00:43
Hawks_eyes31
切ない回になりそうだ
2025/3/13 1:00:26




ancb0091
Ly38Riili
おい息子!
2025/3/13 1:03:43
YOKATA_712
ラインハルトの親父きた
2025/3/13 1:03:49
main_trigger
このジジイ嫌なところで出てきやがってwww2025/3/13 1:03:50
Hawks_eyes31
ろくでなし息子タイミングわりーよ
2025/3/13 1:03:55
Ly38Riili
やめろテレシア!マジでやめろ!
2025/3/13 1:04:17
furubakou1
息子殺しだけはさせられねぇ!
2025/3/13 1:04:14




Re:ゼロから始める異世界生活 リゼロ 3期 64話 感想 テレシア・ヴァン・アストレア 11
Ly38Riili
ラインハルト!?
2025/3/13 1:04:56
byakuyasya
ラインハルトキタ━(゚∀゚)━!2025/3/13 1:05:03
Ly38Riili
孫が助けに来た。
2025/3/13 1:05:09
huwanekko
家族総動員だ 2025/3/13 1:05:02




ancb0150
RUHa1241
一瞬で終わった2025/3/13 1:06:35
byakuyasya
一撃でやりよったラインハルト2025/3/13 1:06:52
InuT43f
うわぁ…あっさりすぎるって…2025/3/13 1:06:26
arusurana
つらいな…2025/3/13 1:06:22
YOKATA_712
ヴィル爺…泣くって…
2025/3/13 1:06:11




ancb0170
InuT43f
子供の時のテレシアさん?2025/3/13 1:08:11
arusena_games
剣聖の加護が2025/3/13 1:08:08
FNotbook_Live
選ばれた...2025/3/13 1:08:35
byakuyasya
そんな急に授かるんだ2025/3/13 1:08:21




ancb0198
animenojug
ロリの時から強かったのか...2025/3/13 1:08:58
main_trigger
女からすれば呪いみたいなものか2025/3/13 1:08:58
tyuruga
「花を育てていただけなのに剣聖になりました」
2025/3/13 1:09:11
Sakura_Master
剣聖は努力を考慮しない
2025/3/13 1:09:11
main_trigger
剣士教育から逃げ出したい2025/3/13 1:09:19




Re:ゼロから始める異世界生活 リゼロ 3期 64話 感想 テレシア・ヴァン・アストレア 24
Komin003214
初陣が亜人戦争…
2025/3/13 1:09:44
animethod_1802
このシスコンが!
2025/3/13 1:10:31
ryokunatu
優しいお兄ちゃんだ
2025/3/13 1:10:56
kgym_wlw
兄さん死なない?
2025/3/13 1:10:33




ancb0263
arusena_games
お兄ちゃん…2025/3/13 1:11:12
animenojug
剣を一度も振らなかった...2025/3/13 1:10:59
Matsubagiku_Ace
いい奴から死んでいく!2025/3/13 1:11:14
byousin_
強い事と戦えることはまた別の話……2025/3/13 1:11:27
Komin003214
地獄絵図すぎる
2025/3/13 1:11:39
main_trigger
アストレア家はテレシア以外全滅したのか2025/3/13 1:11:49




ancb0316
Ryu_animelike
キスキタ━(゚∀゚)━!2025/3/13 1:13:37
animenojug
お前を...守るために!2025/3/13 1:13:32
byousin_
格好良すぎるだろそのプロポーズ2025/3/13 1:13:27
byakuyasya
ヴィルヘルムさんマジかっけぇわ2025/3/13 1:13:54
mikimomo_as
じいさん思ったより若い頃は線が細いな2025/3/13 1:13:36




ancb0378
furubakou1
一生言わなかったんだろうな
2025/3/13 1:13:56
RUHa1241
結局こいつも言えずに終わったんかよ2025/3/13 1:14:06
Ly38Riili
剣鬼と剣聖
2025/3/13 1:15:15
animenojug
死神の加護...2025/3/13 1:15:22
Komin003214
この美貌で50ってマジか…
2025/3/13 1:16:11




ancb0390
arusena_games
白鯨討伐2025/3/13 1:14:36
mao110210
白鯨、あまりに懐かしい単語
2025/3/13 1:14:49
animethod_1802
でけえええええええええええええええええええ
2025/3/13 1:14:32




ancb0439
Komin003214
げ、パンドラ
2025/3/13 1:17:45
Hawks_eyes31
うわぁここでパンドラか…
2025/3/13 1:17:54
Ly38Riili
パンドラって一体何者?2025/3/13 1:18:24
kiniwasuzu
剣聖の加護がなくなった
2025/3/13 1:18:11
ponimoe
剣聖の加護がラインハルトに移った?
2025/3/13 1:18:23
YOKATA_712
ああぁ!意識が自我が
2025/3/13 1:18:40




Re:ゼロから始める異世界生活 リゼロ 3期 64話 感想 テレシア・ヴァン・アストレア 47
kazenoraby
テレシアの意識が戻った2025/3/13 1:18:52
Komin003214
最期の逢瀬
2025/3/13 1:18:59
byakuyasya
ここで意識戻って話せるの辛ぁ2025/3/13 1:18:58




ancb0494
Matsubagiku_Ace
いえー!一言いえー!2025/3/13 1:19:09
kiniwasuzu
口下手のヴィルヘルム
2025/3/13 1:19:13
InuT43f
愛してる…2025/3/13 1:19:57
anime23450
言えたじゃねぇか…2025/3/13 1:20:03




ancb0504
byakuyasya
こんなの泣くて…2025/3/13 1:20:31
pikeran
消えてしまった
2025/3/13 1:20:20
animenojug
一目惚れ...2025/3/13 1:20:42
Ly38Riili
これがアストレア家か。
2025/3/13 1:21:07
main_trigger
テレシアの因果は断ち切った回でした2025/3/13 1:20:49




ancb0529
pochipoke
クソ親父まだ騒ぐか…2025/3/13 1:22:55
Matsubagiku_Ace
親父、ここで言いたいことはそれなのか、見下げ果てたよ2025/3/13 1:22:54
arusena_games
ドラ息子くんはさぁ2025/3/13 1:23:00
main_trigger
結局ハインケルが荒れてるのも、この"継承"システムが原因なんかね…2025/3/13 1:23:02




ancb0568
InuT43f
一番悲しいのはヴィルヘルムさんよ…2025/3/13 1:24:23
animenojug
正しい事をした...2025/3/13 1:24:52
main_trigger
ラインハルトが斬ったのは砂の偽者さ2025/3/13 1:25:00
Komin003214
別に誰も間違ってないのでは…
2025/3/13 1:25:06
Edogein15
実際のとこ斬らなきゃどうにもならなかっただろうけど・・・ラインハルトは割り切りすぎな気もするな2025/3/13 1:25:53




ancb0601
yu048048048
悲しいほどに正義2025/3/13 1:26:25
Ly38Riili
アストレア家めちゃくちゃだよ。2025/3/13 1:26:28
MrFslv
せっかく和解しかけてたのに...
2025/3/13 1:27:06
Matsubagiku_Ace
ラインハルト何連戦すんだよ2025/3/13 1:25:26
animenojug
始終悲しい回だった...?2025/3/13 1:26:54

みんなの感想
1425/03/12(水)23:35:07No.1302746463

親子三代バトル

1625/03/12(水)23:35:38No.1302746596

>親子三代バトル
一人確実にいらんのですが

2125/03/12(水)23:36:19No.1302746771

一家の中でハインケルだけウンkみたいなキャラなの何なのマジで

3025/03/12(水)23:37:40No.1302747090

>一家の中でハインケルだけウンkみたいなキャラなの何なのマジで
有能な両親へのコンプレックス
更には息子まで有能で

2725/03/12(水)23:37:18No.1302746969

ラインハルト強すぎでは

3225/03/12(水)23:37:50No.1302747139

最愛の妻を2度も失うとかそりゃ脳も壊れるて

5025/03/12(水)23:42:18No.1302748140

ちなみにラインハルトは剣聖の加護無くても強い

5925/03/12(水)23:43:57No.1302748502

>ちなみにラインハルトは剣聖の加護無くても強い
ラインハルトは規格外だからな
剣聖の加護無くても最低250個(確認済みなのがここまでなだけ)の加護持ってるから

13225/03/12(水)23:51:23No.1302750230

パンドラ誰だったか覚えてない

13725/03/12(水)23:51:51No.1302750343

>パンドラ誰だったか覚えてない
エミリアの故郷襲った魔女
ジュースが狂った原因

14325/03/12(水)23:53:00No.1302750627

ダイスキ焼き焼いてた頃の仲良くなれる雰囲気は何処行った…

14525/03/12(水)23:53:12No.1302750674

ラインハルト「お祖母様はもういないじゃないですか」

17725/03/12(水)23:56:47No.1302751483

>ラインハルト「お祖母様はもういないじゃないですか」
正論パンチやめてください

15125/03/12(水)23:53:41No.1302750776

でもラインハルトって味方にいても持て余しし過ぎるから
普通に敵対させるべきポジションだよね

15525/03/12(水)23:54:14No.1302750908

>でもラインハルトって味方にいても持て余しし過ぎるから
>普通に敵対させるべきポジションだよね
まあ無敵過ぎてな…

16625/03/12(水)23:55:29No.1302751188

親子関係ボロボロじゃん

17025/03/12(水)23:55:48No.1302751258

ラインハルトは正しいと思うよ…
正しいと思うけどもう少しこう…人の心というか…

17125/03/12(水)23:55:49No.1302751264

親父は親父で爺さんに対して情が無いわけでもないんか

17325/03/12(水)23:56:07No.1302751335

加護に脳を焼かれた人たち

17625/03/12(水)23:56:44No.1302751471

>加護に脳を焼かれた人たち
ミニモニいいよね…




つぶやきボタン…



テレシアと相対するヴィルヘルム
そこに現れた息子のハインケル…絶体絶命かと思いきやそこにラインハルトが!
あっさりラインハルトに倒されてしまうテレシア
そして語られるテレシアの悲しき過去…
最後に意識が戻ったテレシアに愛してると伝えるヴィルヘルム…でも気持ちはちゃんと伝わっていたね
しかしアストレア家の確執は続いてしまった…
 コメ
https://may.2chan.net/b/res/1302744463.htm
リゼロ 3期 64話 感想

ヒトコト投票箱

Q. 愛を伝えたられなかった経験ある?
1…ある
2…ない
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

関連商品

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 3 [Blu-ray]
山根 綺
KADOKAWA アニメーション
2025-03-26




コメント…Re:ゼロから始める異世界生活について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:10
    • ID:dik8FGlH0 >>返信コメ

    • たとえ剣聖でも戦場に向いていない子が怯えて引きこもることを許容し、最後まで恨み言一つ残さなかったテレジアの家族
      妻亡き後でも一途に愛を貫いたヴィルヘルム
      今代の剣聖として先代剣聖だった祖母と真正面から向き合ったラインハルト
      母の死を利用して息子に脅しをかけるハインケル

      いくら拗らせた事情があるっつっても、空気ぐらいは読めよ副団長さん……
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:13
    • ID:iIsu5lS80 >>返信コメ

    • アウトッレア家の和解ルートが整ったかと思いきや拗れたままだった
      ハインケルさんも利発そうな子供時代だったり美人な嫁さん連れてきたりと良い人生だったのに……
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:13
    • ID:Un.2DXHs0 >>返信コメ

    • ラインハルトの母親が健在だったら、親父さんもここまで拗らせていなかったのかも知れない。
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:14
    • ID:iIsu5lS80 >>返信コメ

    • >>2
      申し訳ない、アストレア家に訂正で
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:17
    • ID:sXmLzt4G0 >>返信コメ

    • 徹頭徹尾恥知らず、ガキ、なんでこれの子がラインハルトなのか
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:22
    • ID:4aWLsYIs0 >>返信コメ

    • >>5
      良くも悪くも子育てにはまったく関わらなかったからだろうね。
      代々剣聖を輩出してる家系だけあって模範となるべき人物なんて父親以外にもゴロゴロしてたろうし
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:27
    • ID:K04UJpZ20 >>返信コメ

    • 最近まとめ方このサイト雑すぎへん?
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:28
    • ID:SGXEWNj70 >>返信コメ

    • 良い話で別れの場面ちょっと泣きそうになったけど
      終わり際の3人のギスギスとCパートの親父の発狂で
      感動が薄れたわ
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:32
    • ID:sbo59W.y0 >>返信コメ

    • っぱ言葉にしないとね
      AT-Xだと放送直後のミニアニメでオットー君が言い放つという
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:33
    • ID:U6hl.xtI0 >>返信コメ

    • >>1
      まあ、自分の祖母を切っても顔色一つ変えず淡々してるから嫌味の一つも言いたくなるのもわかる
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:44
    • ID:JmW4D2yG0 >>返信コメ

    • これは仕方ない
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:54
    • ID:mylglyeA0 >>返信コメ

    • エンディングの入り方が神すぎる
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 14:57
    • ID:mylglyeA0 >>返信コメ

    • 父は剣一筋の頑固野郎
      息子は最強だが感情がバグってる
      ハインケルさん歪みよねこれじゃあ
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:00
    • ID:OXMzu.qU0 >>返信コメ

    • 真の仲間の勇者になった妹、残業無くしたいでレアスキル得たアリナといい
      「やはり暴力、暴力は全てを解決する」に対するアンチテーゼな例だな。そんな圧倒的な力、強さ持ったところでそいつの抱えてる問題や障害が片付く訳無えだろっ!
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:00
    • ID:26PlCsTa0 >>返信コメ

    • とりあえずアラフィフのテレシアさんがエロ可愛かった
      これでおばあちゃんなんて信じられん
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:04
    • ID:26PlCsTa0 >>返信コメ

    • テレシアの最後の想いと裏腹にあのCパートを見せつけるアストレア家の男どもにはお前ら何やってんのってなる
      まあ一番責任が重いのはヴィル爺なんだけど
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:12
    • ID:iIsu5lS80 >>返信コメ

    • そういえばラインハルトママって全然出てこんな
      マトモな人ならハインケルを宥めようとするだろうし、もう故人なのかな
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:12
    • ID:BVtDA8DT0 >>返信コメ

    • アストレア家の問題は結局誰が悪いのか
      それとも全員が不可抗力で今のようになってきまったのか
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:21
    • ID:w.HLG5jK0 >>返信コメ

    • 今更だけど大罪司教の権能とは別に天使の加護とかあるこの世界ヤバくね?
      悪魔の実とスタンド能力が同時に存在してるようなもんだろこれ
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:24
    • ID:WQ.bj23J0 >>返信コメ

    • この話の後xで剣聖を検索すると予測検索に剣聖の加護 呪いってなってた。
      まあみんなそう思うよね…。
      アストレア家救われる目なさそう…。
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:25
    • ID:IpX7ucLW0 >>返信コメ

    • ハインケルが嫌われ過ぎて
      ヴィルヘルムとラインハルトのやり取りに
      集中できてない人多そうだな。
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:26
    • ID:26PlCsTa0 >>返信コメ

    • 今回初めてハインケルに同情した
      ラインハルトの異常性
      ヴィルヘルムの擁護できない不器用さ
      あの二人に挟まれたら常人ならやさぐれるよ
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:27
    • ID:WQ.bj23J0 >>返信コメ

    • >>17
      もちろん出てこないのには理由があり、それも悲劇の一つになってます…。
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:42
    • ID:J8UZDWZ10 >>返信コメ

    • この手のグチャグチャ話は大抵「腹割って話せ」が答えなんだけどラインハルトが色々バグってるせいでそれも難しいのがなんとも。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:44
    • ID:q.EqxOnI0 >>返信コメ

    • 剣聖の加護には不老の効果もあるんでしたっけ?
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:49
    • ID:WQ.bj23J0 >>返信コメ

    • 今はこんなアストレア家ですが、それでもテレシアがいる間はうまく回ってたんです。
      (テレシアがうまく回してたというか)
      ただそのテレシアの死により、その原因は自分であると全員が思い、
      その抱えきれない自責の念とその他諸々の事情により拗れに拗れたという…。
      ハインケルもぶっちゃけ親父としてはヴィルヘルムよりよっぽどいい父親してたのですが…。
      とりあえず、「妻、小学生になる」的展開でもないと救いがなさそう…。
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:51
    • ID:ixuk2WHM0 >>返信コメ

    • ラインハルトの剣が抜けなかったレグルスと抜けたテレシア
      レグルス弱いって思われるかもだけど一瞬でケリついたテレシアに対して一切1人では攻略ができなかったレグルスの方が圧倒的に異常で強い
      レグルスはテレシアよりも強い
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:56
    • ID:79CDsmtJ0 >>返信コメ

    • ハインケルの株が上がるような話今後来んのか?
      今の所ただのヘイトタンクやん
      まぁ上がらなくてもいいけど
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 15:59
    • ID:WQ.bj23J0 >>返信コメ

    • >>5
      >>6
      むしろ逆なんだけどね…。
      ラインハルトにわずかに見える人間性はハインケルのおかげといってもいい程度に。
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 16:13
    • ID:WoE2EFWi0 >>返信コメ

    • この親子3代。誰か1人欠けると残る2人の関係がちょっと、ほんのちょっとマシになるってマジか!?
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 16:45
    • ID:8RSFBCfB0 >>返信コメ

    • これがテイルズオブアストレア
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 16:53
    • ID:sWDqyFgd0 >>返信コメ

    • ハインケルがカス過ぎて話に集中できんぞ、これ。歪んでいるのは分かるけど、もうちょっとマシな人間性にしろよと作者に言いたい
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 17:00
    • ID:XpBl6.3K0 >>返信コメ

    • ラインハルトが来ちゃったらどうなっちゃうんだ・・・
      って思ったらまさかの一家勢ぞろいからの瞬殺とは・・・
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 17:02
    • ID:XpBl6.3K0 >>返信コメ

    • >>31

      キャッチコピーは
      剣聖の強さを知るRPG
      だな
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 17:33
    • ID:RM.ZsAT70 >>返信コメ

    • >>7 たしかオーバーロードだったと思うが、テレビ画面を映した画像を使って感想などをまとめていたサイトが訴訟を起こされて賠償請求を受けたため、こういう形式になったはず。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 17:35
    • ID:Q..Zjx8z0 >>返信コメ

    • ラインハルトが剣聖授かったときに爺が八つ当たりしたせいで英雄になるしかなかったんだよね
      自業自得なんだよね
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 17:37
    • ID:W3Vjvq6P0 >>返信コメ

    • 親父がダメなのはこれまでも一貫した描写があるからまだわかるけど、感情が振り切ってたとはしても有能爺さんの知能が急にダダ下がるのはさすがに展開ありきすぎた
      これじゃラインハルト曇らせではなく、ヴィルヘルムさんのネガティブキャンペーンが主目的なんじゃないてくらいだよ
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 17:39
    • ID:OCCbBVEt0 >>返信コメ

    • ラインハルトは若い頃のおばあちゃんの姿で抜くのか
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 17:39
    • ID:IXuKSbnz0 >>返信コメ

    • >>6
      亜人戦争で伯父・叔父たち・大伯父(先々代)が亡くなっているから身近な模範はそんなにいない気がする
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 17:40
    • ID:MNuaq.F50 >>返信コメ

    • テレシアの敵って白鯨じゃなくて魔女?だったの!?
      ヴィルヘルムさんの仇討ち終わってないじゃん…
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 17:43
    • ID:XpBl6.3K0 >>返信コメ

    • >>15


      お前の様なババァがいるか!さては飛天御剣流の継承者だな!
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 17:55
    • ID:vgTMuoM50 >>返信コメ

    • >>35
      みんなそれは100も承知の上で従来のふんだんにスクショを使ったまとめができなくなった後、新しいまとめ方を模索するでもなくただただ情報量が減っちゃったように見えるんだよね
      管理人さんが心折れたんじゃないかと心配するくらい
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 18:15
    • ID:8SBAqz7e0 >>返信コメ

    • ラインハルト報われない
      まるで彼のために設定された地獄のよう
      そら孫とうまくいかないよ
      誰に対しても変わらなさすぎ
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 18:16
    • ID:.WJjfep20 >>返信コメ

    • レグルスさんのことノミに例える人多いけど失礼じゃない?謝れよ
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 18:17
    • ID:8SBAqz7e0 >>返信コメ

    • こういった華憐をやらせると髙橋さんさすがだなと思いました
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 18:18
    • ID:.WJjfep20 >>返信コメ

    • 次回は暴食戦かな?オットーとガストンと白龍の鱗だけでどれだけ戦えるか
      色欲戦も気になる
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 18:19
    • ID:.WJjfep20 >>返信コメ

    • >>45
      同じ高橋さんでもショタに発情してる人もいるよね
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 18:21
    • ID:XKAXPfB.0 >>返信コメ

    • >>6
      ハインケルをガキ呼ばわりは草
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 18:26
    • ID:it6O6ozv0 >>返信コメ

    • ヴィルヘルムさんはラインハルトのこういった部分と相性悪いから不協和音起こすんだよね。
      だから彼にとっては理想の孫そのものなスバルとはとても上手くいくんだけど。特別な才能なんてなくてもいいから心に寄り添ってくれる人が彼は好きだから。
      しかし実の息子や孫とは亀裂入るのに赤の他人とは理想的な関係築けるのはなかなかに業が深い。
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 18:31
    • ID:PzSTcFXM0 >>返信コメ

    • 加護大量に持ってるラインハルトから見たらマジで祖母じゃないよってパターンもあるんだよね
      やたら反応がドライなのも(偽物切って後悔するわけないじゃん」みたいな感じかもしれないし
      まあその場合ヴィルヘルムさんが偽物だとわからずに愛を伝えてるっていう酷い絵面になるから違ってて欲しいけど
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 18:35
    • ID:zxjdC9rR0 >>返信コメ

    • レグルスで抜かなかった剣をテレシアで抜くのレグルスさんに対する死体蹴りが酷くて笑う
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 18:42
    • ID:AwzdieJc0 >>返信コメ

    • >>42
      どうりで前と変わったと思った。まとめ方が何かスカスカになったなあと思ってた
    • 53. デッドプール
    • 2025年03月13日 18:44
    • ID:R2FY4UEu0 >>返信コメ

    • 望んで手にした力でもないのに・・・・
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 18:49
    • ID:AucDz.cl0 >>返信コメ

    • せめてラインハルトのお母さんが起きててくれればなあ
      ラインハルトにスバルやフェルト、フェリス、ユリウスたちがいてくれて良かった
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 18:54
    • ID:qB0.58v80 >>返信コメ

    • >>37
      そんなことないでしょ。20年前ラインハルトを罵り、徹頭徹尾妻のために復讐するために家を出て、討伐した後も話す勇気の出せない、ずっと愛してるもいえない不器用な爺さんは、最後まで妻優先で割り切れないって話でしょ。「私が悪いのはわかってる」的なセリフもある通り現実を理解してないわけでもない。
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 19:06
    • ID:qADY.vk20 >>返信コメ

    • >>10
      というより
      剣聖の称号が呪われてるとしか言いようが無いと思う
      「白鯨戦の時もそうだったけどなんでその致命的なタイミングで継承権移るの!?」って最悪のタイミングを狙ったようにアストレア家の他の人に勝手に付いちゃうし、
      しかも継承を望んでない人や戦う事が嫌いな人に限って狙い打ちされるかのように発現するし
      もはや死ぬほどタチの悪い嫌がらせじゃん
      それでいて究極無敵のスキルだから最悪だよな
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 19:07
    • ID:T8WD24JS0 >>返信コメ

    • ハインケルからすると『剣聖』という一種の呪いで家族も自分自身も崩壊しているなかで息子が母親(屍)を殺した事で完全に壊れちゃったんだと思うな。
      ヴィルヘルムもラインハルトも剣に取り憑かれてるかのように感情が乏しいんだよね。
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 19:10
    • ID:T8WD24JS0 >>返信コメ

    • ハインケルからすると『剣聖』という一種の呪いで家族も自分自身も崩壊しているなかで息子が母親(屍)を殺した事で完全に壊れちゃったんだと思うな。
      ヴィルヘルムもラインハルトも剣に取り憑かれてるかのように感情が乏しいんだよね。
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 19:12
    • ID:ob6p0gDR0 >>返信コメ

    • ハインケル、すっかりピエロになったな
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 19:31
    • ID:3mJVdXrd0 >>返信コメ

    • 親父が嫌われてるのは分かるが今回はラインハルトの態度にも問題あるよな

    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 19:31
    • ID:xg9yaa7q0 >>返信コメ

    • ハインケルはとっくの昔にメンタルがボロボロになってしまっているからなぁ…最後の叫びは自分に対して向けた気持ちが大きいんだろうなと思うと辛い
      地獄のアストレア家は続くよどこまでも
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 19:38
    • ID:ZOzuqh.X0 >>返信コメ

    • ラインハルトの態度に問題があったとしても養育を放棄した二人に言う権利はないように思ってしまう
      言えるとしたらホントの赤の他人か家族に見放された5歳から面倒を見ていた使用人くらいでしょ
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 19:41
    • ID:mBzmZrxa0 5 >>返信コメ

    • 面白いかったですね。けどドラえもんが来たらどうする。
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 19:43
    • ID:g3d8sOyY0 >>返信コメ

    • >>54
      しかしラインハルトがいい奴過ぎて誰も歪さに気付いてないという…
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 19:54
    • ID:3mJVdXrd0 >>返信コメ

    • 最後のヴィルヘルムさんのラインハルトへの他人行儀な態度はもうラインハルトのことは家族としては見ないみたいな感じ?
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 19:58
    • ID:GXjvyjDM0 >>返信コメ

    • スバルがその場にいたらラインハルトにもっと感情出せって怒っただろうな
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 20:19
    • ID:AucDz.cl0 >>返信コメ

    • >>64
      ラインハルトあの環境でよくこんな良いやつに育ったな
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 20:22
    • ID:AucDz.cl0 >>返信コメ

    • ハインケル嫌いじゃなよな
      煉獄さんパパとかエンデヴァーとかみたいな劣等感とかいろいろで拗れたおっさん好きだ
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 20:33
    • ID:lb9HIrBS0 >>返信コメ

    • まあ完璧超人のラインハルトよりはハインケルのが人間らしいしな
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 20:36
    • ID:o7H48aBy0 >>返信コメ

    • >>3
      すでに拗らせてたと思うがねこいつのせいでテレシアが白鯨討伐に行かされるはめになったんじゃなかったか?
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 20:50
    • ID:lb9HIrBS0 >>返信コメ

    • ハインケルが行っても戦力外だからテレシアが行くことになったんじゃないの
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 21:35
    • ID:w67DKmTf0 >>返信コメ

    • あれ・・・俺が見たかったリゼロってこんなだったっけ・・・
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 21:54
    • ID:97vVZfPR0 >>返信コメ

    • >>5
      「英雄にしかなれない英雄ラインハルト」の数少ない人間味を醸したのは人間臭すぎるハインケルの影響かもな
      スバルもラインハルトは最強の戦力で頼るが、友にはなれないと感じてるっぽいし
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 21:57
    • ID:97vVZfPR0 >>返信コメ

    • >>53
      ラインハルトは無邪気に望んじゃったからなぁ・・・
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 22:02
    • ID:xuIF51zx0 >>返信コメ

    • >>46
      ユリウスとリカードって誰のこと?
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 22:31
    • ID:lb9HIrBS0 >>返信コメ

    • >>56
      ラインハルトが子供作っても
      最悪のタイミングで子供に継承されてラインハルト死にそう
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 22:47
    • ID:i.IHO8Dm0 >>返信コメ

    • 流れを見ると寧ろ面倒臭い男の家系に正しい事しか言えないできないラインハルトが異常なんだよな
      嫌いじゃないから応援するけどまぁ…頑張れ?
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 22:50
    • ID:i.IHO8Dm0 >>返信コメ

    • >>72
      諦めろ
      今期のスバルはあまり苦しまない
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 22:56
    • ID:2legpUaJ0 >>返信コメ

    • なんて残酷なアンケートなんだ。。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 22:58
    • ID:YAlmiRm60 >>返信コメ

    • ハインケルがクズとかヘイトっていうけど、めちゃくちゃ一般人なだけじゃん…
      ヴィルヘルムとラインハルトはお互いの間にしか理解出来ない領域で話してるけど…ハインケルはそれに割り込めないだけの凡人じゃないか…
      ラインハルトは間違いなく正しいんだけど何の躊躇いも無く肉親を切れるのは明らかに…なあ
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 23:20
    • ID:LvcH1hK10 >>返信コメ

    • >>7
      せやな
      不満ならお前が新しいまとめサイトを立ち上げれば良い
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月13日 23:41
    • ID:za.r.Xby0 >>返信コメ

    • EDはStay Aliveでこのときの話見たかった
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 00:46
    • ID:4g9kAnYj0 >>返信コメ

    • この戦いの結末って、今後の原作のフラグとかに繋がらなければいいが…
      ハインケルが新たな大罪司教の一員になるってみたいなフラグ…
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 00:58
    • ID:DWCo2Tmd0 >>返信コメ

    • メインキャラは王選の候補者とその騎士と陣営の面々(と魔女関係者)が大半だから、国とか世界とかに自分から関わる気満々の強メンタルの持ち主だらけなんだよね
      凡俗あるいは凡愚のハインケルからすれば、お前ら皆頭おかしいんじゃねえの!って思うのは仕方ない気がするなあ…

      その異常な精神性が味方サイドでありながら少しズレた方向に発揮してたのがロズワールだし、敵方の大罪司教なんて今さら言及するまでもないわな

      今回描写されたアストレア家の面々だって、自分が剣聖に遠く及ばないのを承知で次々と戦場に出てはバタバタ倒れて、家名への誇りかもしれないけど肝心の家系が途絶えかねないような行動してるし…
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 01:39
    • ID:rxnuU6qP0 >>返信コメ

    • >>21
      ラインハルトがテレシアを切った後のヴィルヘルムの他人行儀な話し方が切ないな…
      公的な立場と感情的な折り合いがつかないあの感じが何ともね…
      3期前半のお好み焼きでせっかく2人の関係が修復された感じだったのに…
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 01:48
    • ID:bgFfwbCw0 >>返信コメ

    • スバルはだいたい初対面で失敗しているけど、やり直ししなくても最初からそこそこの関係を築けている人はフレンドリー(実は最初は警戒しているけど表に出さない)なタイプか受動的なタイプ(不器用だったり去る者追わずだったり)
      ラインハルトは後者だと思う
      加護のおかげで色々なものが見えるしやれるけど、対人スキルは見た目よりも低そう

      筆者は登場人物と読み手のメンタルゴリゴリ削りそうな描写の時にめっちゃノリノリな印象で、心の中で悪態つくこと多いけど
      最後は面白かった、良かった、有り難うって言いたくなる話を書いてくれると信じているのでやめられない
      どん底へ突き落としっぱなしで次話が多すぎるのが困るw
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 02:37
    • ID:hrpzAcOK0 >>返信コメ

    • >>80
      正しいことしかできない正義の味方なので。一般大衆といった不特定多数の味方ではあるがマイノリティ(家族含む)は必要に迫られたら斬るのがラインハルト。間違いなく英雄・傑物ではあるが父親は凡人で祖父は祖母のような素朴な人柄を愛する人なのであったとさ。
      しかしハインケルも哀れな奴で一般人基準だと十分に優秀な奴ではあるけど息子や両親に比べりゃ道端の石ころでしかなかった。
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 03:46
    • ID:9DBOIg4e0 >>返信コメ

    • ラインハルトみたいに躊躇なくやれとは言わんけどヴィルヘルムが倒せてたらここまで酷い状況にはならなかった。正直たのむやめてくれーって懇願する情けないヴィルヘルムは見たくなかった
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 05:34
    • ID:REaF.F9H0 >>返信コメ

    • ラインハルトを異常だとかバグってるとか言うけど、
      そのバグを生んだのは幼い子に何もかも押し付けて愛を注がなかった家庭環境だよ
      祖父と父の罪がラインハルトという正義(罰)になってる
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 05:37
    • ID:6N.PpY2l0 >>返信コメ

    • OP、CM、ED有りとか、リゼロはどうしちまったんだよ!
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 05:43
    • ID:SAicI3oW0 >>返信コメ

    • テレシアさん息子に無関心で草
      劣等感があっても親から愛情を受けていればああいうふうにはならないよなあ
      レグルスとは違う意味で嫌な気分にさせられた回だった
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 05:55
    • ID:ncdHbV870 >>返信コメ

    • ヴィルヘルムは妻もどきに邂逅できて内心喜びのまま刺し違えて逝くんだろうなと思って見てたら、負けるわ助けに来た孫に悪態つくわで無様だったな。でも、俺のテレシアだ!とすがる様は人間臭くて嫌いじゃない。

      ラインハルトは強すぎて色々制限かけないと作中で使いづらいんだろうなとメタ的観測。

      ヴィルヘルムが傷を負った後、テレシアはのこのこ出てきたハインケルを斬ろうとしてたけど、明らかに戦闘力ゴミで脅威ではないのに何故?

    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 06:38
    • ID:IEgZhzY.0 >>返信コメ

    • 屍兵ってなんか大分オリジナルより弱体化するらしいけど、剣聖加護なしの屍兵弱体化テレシアにヴィル爺勝てなかったんだな。此方も加齢と呪いで弱体化してるから、かなり無理筋だったのかもね。
      もしかしてヴィル爺以外は息子達に気付いて居ないのかね。それかすぐ消える状態だったから、愛しのヴィル爺にのみ最後の別れを伝えかとか。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 08:02
    • ID:atai0ndQ0 >>返信コメ

    • テレシアがレグルスより強く見えないけどラインハルトの剣の判定基準ガバガバじゃね?
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 08:04
    • ID:8XgG.cNK0 >>返信コメ

    • >>93
      ラインハルトへのセリフから察するに、動揺して実力出せてない上に殺さず傷つけず無力化しようとしてる(無理)んじゃないかね
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 08:05
    • ID:8XgG.cNK0 >>返信コメ

    • >>94
      権能あったら剣使っても無駄だし権能見破ったら剣無しで勝てる
      正しい判定
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 08:25
    • ID:p.IRvqE20 >>返信コメ

    • >>21
      アニメではこれでもハインケルの出番めっちゃカットされてマシになってるんだぜ
      この章でプリシラ初登場のところとかいろんなアレな場面やってたら大罪司教よりこいつ殺せよってなってたかもしれない
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 08:29
    • ID:6Fzc.s5x0 >>返信コメ

    • >>72
      今回は味方が多すぎてな、特にラインハルトが無双できる状態だから敵側は理不尽チートが揃ってるのに実際かなりヌルゲー
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 08:31
    • ID:p.IRvqE20 >>返信コメ

    • >>28
      とてつもなく長い2つ先の章でちょいちょい出番あるけど
      アニメでそこまでやったとしても前半だけで1章分くらいあるし
      後半色々忙しい展開してるところだからこいつの話やってる暇なさそう
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 08:40
    • ID:p.IRvqE20 >>返信コメ

    • >>30
      この章でプリシラ初登場のところWEB版では3陣営仲良くお好み焼き食べるシーンだったんだ
      食べ方のわからないヴィルヘルムにラインハルトが教えたりしてなんか和解の雰囲気になってたんだ
      そこに現れて3人揃ったところで大活躍するハインケルの勇姿はアニメでは残念ながらカットされてしまった
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 08:55
    • ID:EMmRRI.l0 >>返信コメ

    • >>100
      食べ方ではなく焼き方を教えようとして和解しかけたところにハインケルが乱入したシーンならアニメでも描かれていたが、展開がWEB版より省略されているという意味か?
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 09:46
    • ID:sFf7JugE0 >>返信コメ

    • そういう事情があったのか>訴訟
      まぁココ見るだけでどの本放送も全く見てなかったからしょうがないか
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 09:47
    • ID:NwZWea0J0 >>返信コメ

    • >>44
      レグルスさん、普通にラインハルトには勝ったと言っても過言ではないくらい強かったよな
      スバルいなかったら味方全滅で終わり
      ラインハルトではフェルト守れない
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 10:00
    • ID:8XgG.cNK0 >>返信コメ

    • >>80
      いろいろ情状酌量してもクズなのは間違いないだろ
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 12:01
    • ID:45RmgLAp0 4 >>返信コメ

    • ハインケルもボロボロなんやで
      剣聖を超える父と剣聖の母
      剣聖でしかも歴代最強の息子
      最愛の妻も病で10年以上眠りっぱなし
      上からも下からもコンプレックスの大行列
      実は戦えば普通の中では強いのに、規格外に囲まれているから劣等感しか感じない
      挙句の果てに国のため良かれと思って母を推薦した白鯨で母が敗れ、その原因が剣聖の加護が息子に最悪のタイミングで移ったから。
      自分が推薦しなければ、息子に加護が移らなければ、親父が止めてくれていれば・・・
      とまあぐちゃぐちゃなんよ
      回想にあった若いころを見れば超好青年やん
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 14:21
    • ID:ZO8IrCYl0 >>返信コメ

    • ラインハルトの剣は抜くべき時に抜ける剣だって説明されてたからレグルス相手には不要なだけだっただけで強さとかは関係ないんじゃね?
      てか業の深い相手であればあるほど抜けない率が高いような気がする、確か1章のエルザ戦でも抜けなかったよな?簡単には死なせてあげないよ的な
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 16:00
    • ID:zZN.Ztd.0 >>返信コメ

    • >>30
      今回の場面で考えればヴィルヘルムがいなければテレシアとの会話が無いからハインケルも母親は偽物と受け入れられただろうし
      ハインケルがいなければあの会話を聞いた後でもラインハルトは、祖母は偽物と言う事も無いからヴィルヘルムも受け入れられただろうし
      ラインハルトがいなくヴィルヘルムがテレシアを倒せてれば妻を殺して苦しんでる父を受け入れられたと思う
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 19:33
    • ID:CGB..pDv0 >>返信コメ

    • >>42
      まとめ方が雑なのは同意するけど、台詞書き起こしで訴訟があった以上、スクショも詳しく上げすぎるとリスクあるかもなと思っても仕方ない流れだと思う
      結局ストーリーが追えるのがあかんかったんやろうし
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 20:02
    • ID:mP2CgA9Q0 >>返信コメ

    • >>106
      強さっていうか権能には反応しない
      レグルスどころかシリウスでも抜けなった
      龍剣は素の強さに反応する欠陥品だよ
      抜けたところでレグルスには傷一つつけられないだろうから龍剣が無駄と判断したのかもしれんがw
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 21:41
    • ID:Uo16RDpi0 >>返信コメ

    • 家族なのにハインケルだけが蚊帳の外なのは可哀想だと思った
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 22:47
    • ID:Gxi0Juym0 >>返信コメ

    • かっこいい奴は歳を取ってもかっこいい
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月14日 22:50
    • ID:Gxi0Juym0 >>返信コメ

    • >>108
      セリフの書き起こしじゃなくて、原作書籍のコピーを掲載じゃなかった
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月15日 01:37
    • ID:NFd76qcN0 >>返信コメ

    • ハインケルもヴィルフェルムもそれなりに長く生きてるんだから同年ぐらいの友達、仲間いないんかな
      相談したりして別の視点をもらえたりすると気付きのきっかけになったりするけどね。
      まあラインハルトにとってスバルがそうなんだろうけど
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月15日 03:39
    • ID:Z.T33pnB0 >>返信コメ

    • >>42
      まあそれ以前に今はふたばからの転載であそこじゃもうリゼロ飽きられて実況スレ過疎ってる
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月15日 07:40
    • ID:GJ65tdTR0 >>返信コメ

    • ラインハルトは正しい。
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月15日 08:00
    • ID:L.hIKT1G0 >>返信コメ

    • そりゃ同じ立場ならお前にできるのかって言われたらできるとは言えんが、それにしたって
      ヴィルヘルムは実の孫にもう少し優しさや寛容さがあってもいいと思う
      平然としてるようには見えてもキツいのはあんただけじゃないよって分かるだろ……
      分かっててそれができないぐらいヴィルヘルムも余裕ないよって表現なのかもだが
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月15日 10:56
    • ID:hvIZ8vgJ0 >>返信コメ

    • >>76
      ラインハルトは剣聖の加護がなくなっても最強なのでは
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月15日 13:52
    • ID:X7ijf0fF0 >>返信コメ

    • ヴィルヘルムもテレシアもお互いのことばかりというかなんというか
      息子が殺される心配より息子を殺してしまう心配の方が勝っているように見えたし、終始テレシアが最優先。
      息子と孫がその場にいるんだからもう少し気遣ってくれても・・・
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月15日 15:26
    • ID:4dLf9Qr30 >>返信コメ

    • もっと強いはずのレグルスにはレイドを抜けずテレシアには抜けたのは
      表面上の戦闘力じゃなくて能力や権能抜きの基礎的な強さで判断してんのかな?
      レグルスは権能抜きならスバル以下だし
      あと、いくら強くても相手が小心者なら抜け無さそうだなw
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月15日 15:29
    • ID:4dLf9Qr30 >>返信コメ

    • >>93
      生前より弱体化する屍兵・・・穢土転生と全く同じだな
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月15日 16:47
    • ID:Q1g0r4N20 >>返信コメ

    • >>116>>118
      いかにも老成した佇まいや貫禄してるくせに惚れた女との愛こそ
      全て、みたいな若造ムーヴするもんだから余計にギャップがねw
      ファンキーチャラ爺いみたいなキャラだったら違和感なかったかも
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月15日 21:49
    • ID:GF58Ak8v0 >>返信コメ

    • ラインハルト「死者には先がない。不条理を許さない」
      ついさっき死んで生き返った奴のセリフとは思えないの草
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 02:30
    • ID:PGlc9Cf10 >>返信コメ

    • あのさぁ…テレシアは俺が斬るつもりだったんだけど?俺はテレシアに斬られてもいいとさえ思っていたんだけど?お優しい英雄様は命を守るためには屍ごときを斬り捨てるのに躊躇しないってのは分かるよ?分かるけどさ…でも勝手に俺のテレシアを斬るなんてそれって俺のことを軽視してるよね?俺の権利の侵害だ!
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 09:29
    • ID:h1w4dLR.0 >>返信コメ

    • 素のテレシアとエルザはどっちが強い?
      12歳のテレシアは兄さんより強かったから剣聖に選ばれたの?
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 11:27
    • ID:2LMqTLtz0 >>返信コメ

    • >>88
      見たくない人もおるんやな
      ワイは普段有能つよつよお爺さんが愛する人の前だけでは人間臭くなるの大好きやからこれもヴィルヘルムの魅力やなと思って見てたわ
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 11:29
    • ID:HciaOyRD0 >>返信コメ

    • >>1
      正直ヴィルヘルムの態度も問題というか
      そもそも子供ラインハルトに暴言を吐いたことが家庭崩壊の発端だし...
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 11:40
    • ID:ji8jO3Xu0 >>返信コメ

    • >>124
      テレシアの方が強い
      再生能力を封じる死神の加護がエルザの天敵だから

      テレシアは当時の剣聖の家系で最も剣の才能が高かったから剣聖の加護に選ばれたのだと思う
      剣聖の加護の効果の一つは剣の才能を最大限にまで引き出す
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 11:47
    • ID:ji8jO3Xu0 >>返信コメ

    • >>121
      若い頃のヴィルヘルムを知ってると割と納得できるんだけどね
      テレシアに出会うまでは強くなることと敵を倒すことしか考えてない狂犬だった
      テレシアに出会って人間らしさを身に着けた

      老人になって上辺を装うのは上手くなったけど本質は若い頃とあんまり変わってないんだと思う

      ちなみに原作には若い頃のヴィルヘルムが主人公の外伝のシリーズがある
      その一作目の剣鬼恋歌は漫画版も出てるので興味があったら読んでくれ
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 11:52
    • ID:ji8jO3Xu0 >>返信コメ

    • >>113
      あの有様のハインケルに友達がいるわけがない
      ヴィルヘルムは若い頃の戦友がいるけど、そいつらに孫の世話を任せて妻の仇討ちのために15年も家を出てたような奴だ

      ラインハルトもヴィルヘルムもスバルには心を許してるし、あの場にスバルがいたら、あそこまで酷い結果にならなかったと思う
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 11:55
    • ID:ji8jO3Xu0 >>返信コメ

    • >>112
      いや、せりふの書き起こしだよ
      原作とセリフが違うシーンでは、ちゃんとアニメのセリフだった

      そもそも原作のセリフをコピーするには、まとめてる作品全部のアニメの範囲の原作を揃えないといけないから、かなり金がかかる
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 12:24
    • ID:ji8jO3Xu0 >>返信コメ

    • >>117
      作者がラインハルトは強すぎるから剣聖の加護がなくても、あんまり変わらないって明言してたな
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 13:33
    • ID:IswlWbFW0 >>返信コメ

    • ラインハルトもある意味ただの被害者みたいに思ってたけど、ラインハルトの加護って望んだ時に望んだ加護が得られるみたいなこと言ってたの何話か忘れたけど言ってたの思い出して、じゃあラインハルトが剣聖の加護を望んだってこと??それっていつ??とか考えてたら、ますます業の深さを感じてしまった
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 14:26
    • ID:N.Ph0bcJ0 >>返信コメ

    • >>76
      逆張りするんじゃねーかな、最悪のタイミングで移らず子供が死にそう
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 14:31
    • ID:BXpNLRlA0 >>返信コメ

    • >>129
      普通は同じ目線で喋れるのって同い年か年上、または同じような苦労を経験した人じゃないと説得力がないから意味ないと思うんだけど。
      スバルは何十年も上のヴィルヘルムを説得できるだけの経験値あるのすげーわ
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 17:38
    • ID:Od039CRb0 >>返信コメ

    • >>22
      ハインケルを見てるとボロボロ泣けてくる
      周りが『アイツ親の才能全く引き継いでないやんけwww』としか見てこない中で副団長にまで登り詰めてるし、めっちゃ頑張ってるんよな
      ハインケルが最後吠えてたけれど一番死ねって思ってるの自分自身やろ
      ていうか最後、ヴィルヘルムもそうなんだけど、テレシアもずっとヴィルヘルムとしか話してないし見てないんよな・・・
      息子と孫にもなんか直接声かけてやってくれよおばあちゃん・・・
      あの家族(あれだけ拗れるともはや家族でも何でもないが)、全員家庭に向いてなさすぎる・・・

    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 17:38
    • ID:Od039CRb0 >>返信コメ


    • >>132
      ラインハルトが剣聖の加護を望んだのは5歳の頃やで・・・まだなんもわからんて・・・
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 20:15
    • ID:jtVRZN1c0 >>返信コメ

    • ※15
      このアニメに限ったことじゃないけど、女性が年取った後も見た目変わらなくてずっと可愛いままなのあんまり好きじゃないわ
      女性の価値は見た目だけじゃない
      カッコいいおばさんキャラがいてもいいのに
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 20:23
    • ID:jtVRZN1c0 >>返信コメ

    • >>28
      1期の感想欄見ると分かるけど、スバルもペテ公も滅茶苦茶嫌われてたけど、今では愛されてるしヘイト管理上手い作品だと思う
      自分は今回の話見て、ハインケルを好きにはならないけど、同情はできたかな
      あの二人が家族にいたら歪むのは分かるし、母親が死んでショック受ける辺り、この人なりに家族愛はあったんだろうと思うよ
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 21:27
    • ID:pc24ep6f0 >>返信コメ

    • >>116
      というかテレシアに自分でトドメを刺したい、消えて欲しく無い気持ちは分かるけどお前の私情でしかないし街は大混乱だからそんな余裕ねえっての
      ここラインハルトの人間味の無さも大概だけど爺さんの女々しすぎる態度の方が引くわ
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 21:38
    • ID:pc24ep6f0 >>返信コメ

    • >>49
      そりゃ実の息子は妻優先で後回し
      孫は可愛げが無くて直接罵倒しにいく
      こんな爺さんに身内が懐くわけない
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月16日 23:44
    • ID:9g0apBtR0 >>返信コメ

    • >>139
      ええ年どころかジジイの年で色々人生のこと振り返らんといかん年なのに雄を出してるのがありえんというか好きじゃない。
      ラインハルトはまだ若さゆえの理解の足りなさで後々挽回していけばいい。
      ヴィルヘルムはもう色々割り切って次の世代を考えないといかん歳だろうに。しかもラインハルトは次の世代どころか次の次。
      ハインケルは2代目の大変さは分かる。ヴィルヘルムはまじで次世代への義務とか責任放棄してる。
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月17日 15:07
    • ID:P6wLu.Xr0 >>返信コメ

    • >>131
      ただ同時に竜剣が必要な相手にはないことで負け得るとも言ってる
      まあ屍兵テレシアみたいなのにはあってもなくても変わらんだろうが
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月18日 03:31
    • ID:kQHBaT3g0 1 >>返信コメ

    • じじぃと死人の話がやっと終わって良かったよ
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月18日 09:33
    • ID:u8U8h5w.0 >>返信コメ

    • >>137
      わかる。格好いい婆さんキャラとかはちょいちょい見るけど
      熟女格好いいで年齢が顔面に反映されているキャラって少ないよね。
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月18日 09:36
    • ID:u8U8h5w.0 >>返信コメ

    • >>1
      むしろハインケルが可哀想すぎて、最期泣きそうになったよ…
      テレシアさんもさぁ、もうちょっと息子と孫にさぁ

      でもあれはヴィルヘルムが独り占めしてたから、意識戻ったとき傍にラインハルトとハインケルがいるってわからなかったのかも。
      今際の際にそんなにたくさんしゃべれないのもあるだろうけど
      やっぱヴィルヘルムさんさぁ……(みんなで祖母ちゃん囲んでやれよ)
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2025年03月20日 06:00
    • ID:JxEg4z5f0 >>返信コメ

    • 祖父と父を呪いを斬ったラインハルト
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 Re:ゼロから始める異世界生活 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

Re:ゼロから始める異世界生活 / リゼロ / 3期 / 64話 / 感想 / テレシア・ヴァン・アストレア / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング