第11話「絶望。」
…あらすじ…
最後の街に大量のヴォイドが襲ってくる。ナツ子とユニオがヴォイドに食べられてしまった。「ナツ子が死んだ!」と歓喜する人々。勇者であるルークに助けを求める人々。ルークは、なんのためにヴォイドと戦い、誰のためにソウルフューチャーを守っているのかわからなくなってゆく。
引用:https://zenshu-anime.com/story/
脚本:うえのきみこ 絵コンテ・演出:宍戸淳
総作画監督:石川佳代子、早川加寿子、高原修司、住本悦子、張昀
最後の街に大量のヴォイドが襲ってくる。ナツ子とユニオがヴォイドに食べられてしまった。「ナツ子が死んだ!」と歓喜する人々。勇者であるルークに助けを求める人々。ルークは、なんのためにヴォイドと戦い、誰のためにソウルフューチャーを守っているのかわからなくなってゆく。
引用:https://zenshu-anime.com/story/
脚本:うえのきみこ 絵コンテ・演出:宍戸淳
総作画監督:石川佳代子、早川加寿子、高原修司、住本悦子、張昀
みんなの感想
976: ななしさん 2025/03/17(月) 04:03:46.33 ID:fl/bPc4d0.net
タップの声を何で永瀬アンナが担当してるのかはっきりしたな
あのタップはナツコ自身の声だったわけだ
でもソウルフューチャーは壊れちゃったし
ルークの超空洞ヴォイド化をどうやって阻止するのか
来週超楽しみ
あのタップはナツコ自身の声だったわけだ
でもソウルフューチャーは壊れちゃったし
ルークの超空洞ヴォイド化をどうやって阻止するのか
来週超楽しみ
ななしさん 2025/3/17(月)
ヴォイド化したルークをどうにかしてENDか
ななしさん 2025/3/17(月)
ルークぅぅ!!
おまえが好きだー!!お前がほしいーー!!!
しろナツコ
おまえが好きだー!!お前がほしいーー!!!
しろナツコ
948: ななしさん 2025/03/17(月) 00:53:50.30 ID:DIaMOnKp0.net
物語的にはハッピーエンドになると思うけどナツコとルーク達はそもそも住む世界違うからその辺はビターエンドになるな
それがまた良いわけだが
それがまた良いわけだが
ななしさん 2025/3/17(月)
第12話「全修。」
みんな知ってたタイトル
みんな知ってたタイトル
ななしさん 2025/3/17(月)
12話最終回か
930: ななしさん 2025/03/17(月) 00:42:20.68 ID:L3E8/P3f0.net
次回タイトル回収か
アクスタで妥協したのは笑った
アクスタで妥協したのは笑った
937: ななしさん 2025/03/17(月) 00:44:28.87 ID:HWUs9oJs0.net
普通の家庭に育った幼女に12000円はキツい
ななしさん 2025/3/17(月)
これ鳥監督駆除しないといくらでもやってきそう
985: ななしさん 2025/03/17(月) 06:38:25.04 ID:1du0DO0L0.net
これまでナツコが描いてきたパロディは特にナツコが好きだったアニメ作品って思っていいんだろか
ななしさん 2025/3/17(月)
どっかで見たもの描いてんじゃねーよって言ってたし
ラストはオリジナルの何かを見せてくれるんだろうな
ラストはオリジナルの何かを見せてくれるんだろうな
955: ななしさん 2025/03/17(月) 01:24:05.23 ID:W0upzHlo0.net
ボイドに取り込まれた結果として、何故ああなるのかがイミフで、ご都合主義だなと思った
960: ななしさん 2025/03/17(月) 01:47:27.61 ID:R8YHdtRL0.net
>>955
あれはそれまでのヴォイドじゃなくて
ナツコの書き損じが変異増殖したヴォイドなので
ナツコの精神世界が内包されてると推測した
あれはそれまでのヴォイドじゃなくて
ナツコの書き損じが変異増殖したヴォイドなので
ナツコの精神世界が内包されてると推測した
965: ななしさん 2025/03/17(月) 02:05:33.99 ID:BhCEfoBo0.net
>>960
そうか
これまでは鶴山監督の独自の世界だったのにナツ子のパクリをしたせいで物語にナツ子の世界が入り込んたのか
鶴山監督の敗因はナツ子のパクリをしたこと
ナツ子はオリジナルの全修をすることで物語をナツ子の世界に書き換える
つまりリメイク、あるいはリブートとして新たなる作品になるのか
そうか
これまでは鶴山監督の独自の世界だったのにナツ子のパクリをしたせいで物語にナツ子の世界が入り込んたのか
鶴山監督の敗因はナツ子のパクリをしたこと
ナツ子はオリジナルの全修をすることで物語をナツ子の世界に書き換える
つまりリメイク、あるいはリブートとして新たなる作品になるのか
958: ななしさん 2025/03/17(月) 01:36:54.92 ID:/P1qKumt0.net
ボイド(虚無感)じゃないの?取り込んだ者の恐れる物を見せて絶望させるモノ
959: ななしさん 2025/03/17(月) 01:41:23.35 ID:W0upzHlo0.net
でも今までボイドって、人を喰らうという描写はなかったじゃん
今回も人々を薙ぎ払って殺すばかり
そして殺して済むなら取り込む必要もない
今回も人々を薙ぎ払って殺すばかり
そして殺して済むなら取り込む必要もない
961: ななしさん 2025/03/17(月) 01:49:15.72 ID:DIaMOnKp0.net
ボイドが取り込んだ理由がただの舞台装置としてなのか最後に答え出しくれるのか最後まで見てからやな
世界系演出だしさほど気にならんかったが
世界系演出だしさほど気にならんかったが
ななしさん 2025/3/17(月)
アニメ会社の入社試験ってあんな感じなんだ
ななしさん 2025/3/17(月)
>アニメ会社の入社試験ってあんな感じなんだ
受かった人が作ってんだしそうなんだろうね
受かった人が作ってんだしそうなんだろうね
ななしさん 2025/3/17(月)
ナツ子の陥った世界は鶴山監督が滅びゆく物語制作当時に味わった事の
追体験にも見えた
さすがにスタジオは倒産してなかったけど
追体験にも見えた
さすがにスタジオは倒産してなかったけど
ななしさん 2025/3/17(月)
このオチに何十年も拘ってる監督はどうかしてるって
つぶやきボタン…
消えたナツ子とユニオはヴォイドの中?
ナツ子のくらった精神攻撃はナツ子本人の中から出て来たものか、それとも鳥監督の心が混ざって追体験した的な?
タップは子供の頃のナツ子自身、自分を奮い立たせるための無自覚の存在だったならナツ子本人の心の闇も少なからずあったんだろうけど
ユニオが純粋に絵を好きだと言ってくれたことに救われたね…ユニオGJ!一緒に吸い込まれてよかった…
帰還の意思は固まった!けど世界終わっちゃった…
ここからどうするナツ子!
ナツ子のくらった精神攻撃はナツ子本人の中から出て来たものか、それとも鳥監督の心が混ざって追体験した的な?
タップは子供の頃のナツ子自身、自分を奮い立たせるための無自覚の存在だったならナツ子本人の心の闇も少なからずあったんだろうけど
ユニオが純粋に絵を好きだと言ってくれたことに救われたね…ユニオGJ!一緒に吸い込まれてよかった…
帰還の意思は固まった!けど世界終わっちゃった…
ここからどうするナツ子!
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1741073451/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1303790588/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1303790588/
「全修。」第11話
ヒトコト投票箱 Q. 1万円を超えるフィギュアを今までに買ったことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
エイベックス・ピクチャーズ
コメント…2025年冬アニメについて
-
- 2025年03月17日 22:16
- ID:25qhaBJS0 >>返信コメ
- 不謹慎ながら、クソ民衆が薙ぎ払われていくのを見て「ざまぁ」と思ってしまった
-
- 2025年03月17日 22:18
- ID:9zwjEhT.0 >>返信コメ
- 鬱展開、嫌いじゃないよ!
-
- 2025年03月17日 22:32
- ID:7.KJjOF60 >>返信コメ
- ゲーム本編では
無料で過激
なシーンを最後まで
お楽しみ
いただけます
-
- 2025年03月17日 22:33
- ID:0lB6khcN0 >>返信コメ
- 後は、ルークを倒して大団円だな・・・
-
- 2025年03月17日 22:52
- ID:e7PP10u10 >>返信コメ
- 無かったことには
してはいけない!
-
- 2025年03月17日 23:02
- ID:.9m0ZztW0 >>返信コメ
- メメルンは宮野を復活させてナツコに元気出してもらおうとしてたのかな
-
- 2025年03月17日 23:12
- ID:OdKEE9R70 >>返信コメ
- タップが消えた時のルークの絶望顔と悲痛な叫びがもうね・・・
ありゃ闇墜ちするわと
最後のソウルフューチャーもルークによって破壊されてしまったが
これからどうにかなるんだろう?
ナツコがソウルフューチャーに替わる新たな世界の中心たるモノを描くのかな
それであの世界が延命してもナツコとルークの恋については
別れになりそうだけどなぁ ともかく次回だな
-
- 2025年03月17日 23:14
- ID:iVO8GnC60 >>返信コメ
- 他人の映画の内容を勝手に魔改造して、都合のいい展開にしてしまう
これだけ聞いたら、日テレの某ドラマと大差なくなってしまうんだけど、そのあたりはどう考えてるんだろうか
あの鳥は実は監督本院じゃ無かったので、改変してもセーフ、とかなら炎上しそう
-
- 2025年03月17日 23:15
- ID:F35c12ft0 >>返信コメ
- 血濡れのタップが消滅して手のひらに血だけ残るのがエグすぎる
本当の悪魔はただ奪うんじゃなくて与えてから奪うんだ
-
- 2025年03月17日 23:39
- ID:VmKEXC140 >>返信コメ
- 夢オチでも全然いいというかむしろ激熱の夢オチにしてくれないかなというほぼ提示されていた予測のままにまっすぐな展開
カントクすらもナツコである可能性もちょっと期待
虚から出るマコトもありうる?
「全修」という二文字の解体と再構築真編成は成されるのか
-
- 2025年03月17日 23:47
- ID:e0OnBE.t0 >>返信コメ
- タップの精は子供ナツ子だったかあ
ワイの予想は外れた(鳥監督と分裂した別側面≒本音派だった)けどバッチリ当てた人いたね
-
- 2025年03月17日 23:48
- ID:KGLczYS40 >>返信コメ
- >>7
復活させようとしているのはQjじゃない?
なんか破片組み立て様としてたし。
-
- 2025年03月17日 23:51
- ID:jJvJKJDy0 >>返信コメ
- >>2
それは当然思う
ヴォイドを倒す人を殺して、自分たちが救われるわけがない
-
- 2025年03月17日 23:53
- ID:jJvJKJDy0 >>返信コメ
- ルークの絶望顔をあんなに鮮明で気合いの入った作画にしやがって…………ありがとうございます!
-
- 2025年03月18日 00:00
- ID:3giygupx0 >>返信コメ
- >>9
監督自身も異物だし現実の作品とは別モノってことかな
鳥監督は翼を得たと言ったけどこの世界のナツ子の力と対比すれば手を失った傍観者なのだろう
だからきっと内容を勝手に魔改造されるのを見せられてるのは監督にとっての罰
-
- 2025年03月18日 00:37
- ID:Fr7qUoBQ0 >>返信コメ
- 闇堕ち展開は、TOKYO MX視聴者からしたら、戦隊レッド第10話(アジールがああなった原因)と前半被ってしまったという
おそらく、ルークの闇落ちが解除された後に、本性を露わにした鳥監督とナツコ&生き残りのナインソルジャーとの最終激突シーンとなって『全修。』となるのかな?
-
- 2025年03月18日 00:45
- ID:LpzumM.X0 >>返信コメ
- ユニオが良い奴すぎて泣ける…
-
- 2025年03月18日 01:33
- ID:lJC1nH3l0 >>返信コメ
- >>12
どっちかなとは思ってたけど素直にきたよね
あれこれ捻る話数も無いし納得でもある
-
- 2025年03月18日 01:38
- ID:lJC1nH3l0 >>返信コメ
- あれだよ世界が滅んで映画の内容分が終了した後にCパート追加で復活ハッピーエンド(「全修」とは)
-
- 2025年03月18日 02:09
- ID:yOmCYafI0 >>返信コメ
- さあ「全修」してタイトル回収だ。
-
- 2025年03月18日 02:33
- ID:ScxLqCHb0 >>返信コメ
- っぱ可能性の獣なんだよなぁ
-
- 2025年03月18日 03:40
- ID:5sSMg8XE0 >>返信コメ
- 本当にルークに救いがない世界だ
-
- 2025年03月18日 04:12
- ID:KUXaEl2c0 >>返信コメ
- この作品は当初ネット上で「恋愛未経験の天才アニメーターが
恋愛作品の監督を任されたけど知識の引き出しがカラッポすぎて
四苦八苦する感じの内容です」ってウワサが流れてたけど
結局ガセネタだったわけだけど今となってはそのバージョンも
見て見たい。
-
- 2025年03月18日 04:29
- ID:yOmCYafI0 >>返信コメ
- >>9
そうは言っても爆死した映画じゃなかったっけ?
そこは監督も不本意なんじゃね?自費で作ったならともかく。
-
- 2025年03月18日 04:33
- ID:bcA3Hip70 >>返信コメ
- >>23
例えば、最後にこの歌が無くても
世界は何一つ変わりはしないけど
例えば、 小さな小さな僕らが
昨日より希望寄りになればいい 悲しみと夢と恋と手作りのガラクタをかき集めてさ
例えば、この歌が終わった後も
君の描いた生命は残っていくんだ
例えば、 世界ごと変わったとしても
また見つけるから それまで、続けて
-
- 2025年03月18日 04:59
- ID:Cku5XO4c0 >>返信コメ
- やった! やっただろ? ハハハハハハ(笑)
-
- 2025年03月18日 06:07
- ID:6drTGvnS0 >>返信コメ
- 原作とは違って、この世界線ではQJの代わりにメメルンが最後まで生き残る役になるのかな?
-
- 2025年03月18日 07:03
- ID:k2t3IFSw0 >>返信コメ
- 作中の人物達の初恋、どれも実ってないし、ナツコとルークの初恋も
離れ離れになってのビターエンドで終わるんだろうなぁ。
ナツコは現実世界に戻って、自覚した自分の初恋の経験を生かして映画を仕上げる…かな。
-
- 2025年03月18日 07:16
- ID:UC5Xdsys0 >>返信コメ
- 「滅びゆく世界」の世界への干渉についてはまあ何らかの決着がつくとして、あと1話でナツコ自身の葛藤なんかまでしっかり結論だせるんかねこれ
そっちがメインテーマなんじゃねえの?
-
- 2025年03月18日 07:40
- ID:B6MzYU540 >>返信コメ
- 監督は全修しても無駄と言っていたけどはたして
-
- 2025年03月18日 07:48
- ID:ge8UHXxU0 >>返信コメ
- アニメーターを目指す切っ掛けを忘れプレッシャーに押し潰されてしまいそうなナツ子に幼いナツ子(タップの精?)が思い出させるという話の流れだったんだね
ナツ子は鶴山監督の言う「死んで得た」のではなく「生き返って取り戻した」が正しいのかもしれない
描け 初恋を胸に描くんだナツ子
-
- 2025年03月18日 08:23
- ID:u8U8h5w.0 >>返信コメ
- ナツコのルーク強火っぷりを見て、夢女の夢が叶う物語に見えてきてしまった
-
- 2025年03月18日 08:31
- ID:rcJ.4heX0 >>返信コメ
- 現実逃避してるところで形見が消えて現実に引き戻される
とことんルークに厳しい世界だ
-
- 2025年03月18日 08:52
- ID:Pi0sbdUb0 >>返信コメ
- >>6
結末は変えられない(無駄だよ)
続編は作れるよ、ってことなのか
分かった上で全修なのか?
-
- 2025年03月18日 08:54
- ID:hO1vW4az0 >>返信コメ
- 前回はヴォイドの見た目がガメラ2のソルジャーレギオンなのと、ナツコがヴォイドに飲み込まれるシーンがガメラ3のイリスにヒロインが取り込まれるシーンのオマージュ
今回のオマージュは何だろう・・・涼宮ハルヒとか?
-
- 2025年03月18日 09:41
- ID:rIiNmxGz0 >>返信コメ
- 尻上がりに面白くなってきてる
はたしてどんなオチになるのか楽しみ
今我々が視てるこの全修。というアニメ自体が実は
ナツコの監督作品の劇場ラブコメ作品
『初恋 ファーストラブ』でした…はさすがに無いか?
-
- 2025年03月18日 09:43
- ID:f1qsElQe0 >>返信コメ
- うーん
-
- 2025年03月18日 09:45
- ID:4HDeCyam0 >>返信コメ
- 面白いな
来週で終わっちゃうのが残念だけど楽しみだ
-
- 2025年03月18日 09:46
- ID:WwwbOfaM0 >>返信コメ
- 鳥監督が描き切れなかった部分を、ナツコが補う感じかなぁ。
ディレクターズカット版で印象変わるパターンか。
-
- 2025年03月18日 10:19
- ID:lJC1nH3l0 >>返信コメ
- >>24
ガセどころかそのものでは
むしろミスリード狙いの意図的な限定リークなんじゃないかと疑うレベル
-
- 2025年03月18日 11:09
- ID:8LjkeyPY0 >>返信コメ
- ルークを救えるのか、救えないのかも、ナツ子vs鳥監督の行方にかかってるな。
ナツ子はこの世界(物語)を全修しない選択をするんじゃないかと思ってたけど、最終話のサブタイが「全修。」だし、果たしてどうなるのか。
ここまで来たら、考察するより、素直に最終回を待とう。
-
- 2025年03月18日 11:43
- ID:lJC1nH3l0 >>返信コメ
- >>42
これまでの介入による改変を「全修」して元に戻すとかも考えられなくはないけど、変に考え過ぎずに次回を楽しみに待つわ(o´∀`)b
考え過ぎると変に捏ねくった捻た展開ばかり想像しちゃうから
-
- 2025年03月18日 12:01
- ID:H7UayeuR0 >>返信コメ
- >>9
これはどっちかというと映画が微妙だったから俺的解釈で同人映画を作っちゃうぜ(公式じゃない)って感じじゃないか?
-
- 2025年03月18日 12:06
- ID:H7UayeuR0 >>返信コメ
- >>24
初恋ってなに?恋愛ってなに?からのルークへの初恋とルークの初恋にかかってるんだからそのものズバリじゃん
-
- 2025年03月18日 12:12
- ID:lJC1nH3l0 >>返信コメ
- 現実もどき世界で裏返ってる人物達の中にあって「現実の本人も同じ事言いそう」感溢れる島本もとい炎尾いやさジャージの杉田
違うのはおそらく真っ赤な顔してテンパった末の台詞になるであろう事
-
- 2025年03月18日 12:25
- ID:NfLq8Fja0 >>返信コメ
- 所で入社試験の時のスーツ姿のナツ子も素敵だと思いませんか
ルークにも見せてあげたい
-
- 2025年03月18日 12:35
- ID:waIZHA460 >>返信コメ
- 強い力で敵を倒す作画じゃなくて、”ハッピーエンド”を描く作画をすべきなのかも知れない。
VOIDの正体は人の絶望らしいし、真逆の愛は勝つ的な甘々の結末を。
そしてそのための条件である恋を知ってナツ子は蘇生、現実世界に帰還する、と。原作者の真意は「はよ気づけよバカ」
-
- 2025年03月18日 12:41
- ID:cY60jLBg0 >>返信コメ
- 「。」と約物がつく意味が気になるよね
エンドがきちんとあるという確認、丸く収まる、大団円、円環、それとも、それとも、それとも、
-
- 2025年03月18日 14:01
- ID:c2X1TzLU0 >>返信コメ
- 実写版宮野が登場して助けてくれるんじゃないかと危惧していたけど
その心配はなさそうで良かった
-
- 2025年03月18日 14:39
- ID:Ye4FOzD.0 >>返信コメ
- >>2
民度最悪な民衆はともかく領主やデステニーは助かってほしいもんだ
-
- 2025年03月18日 17:02
- ID:DA81GAE20 >>返信コメ
- ベテラン・榊原良子さん(鳥監督)と大ベテラン京田尚子さん(バオバブ様)の演技も、ルークの人の演技もええな。
声優陣が(声優陣も)充実してるわ。
数話前で、タップの意思は「子供時代のナツコ」と見抜いてた人は、お見事w
-
- 2025年03月18日 17:05
- ID:DA81GAE20 >>返信コメ
- >>2
女性監督なんだけど、ジェノサイドで画面外で子供まで564て、容赦ないな
あと、描き損じのヴォイドの毛玉みたいな描写が気色悪くて、作画が凄いわ
-
- 2025年03月18日 17:42
- ID:44xwb1PC0 >>返信コメ
- 今回のヒーローは間違いなくユニオだったな
ユニオマスコット枠とはいえ戦力的にもストーリー的にもパッとしなかったから正直予想外だったわ、カバオ呼びしてごめんな
-
- 2025年03月18日 18:20
- ID:44xwb1PC0 >>返信コメ
- 考えたらユニオ以外のキャラは皆何かしら心に陰があって結果的に絶望に堕ちたり諦めたりしてたけど、ユニオだけは原作からずっと絶望と無縁だったんだな
だから原作ではユニオの死が悲劇の幕開けとしての意味があったんだろうけど、ナツコのせいで生き残った
ナツコの改変で唯一修正されず残ったのはソウルフューチャーより輝く「希望」だった…らいいなあ(来週に期待)
-
- 2025年03月18日 19:15
- ID:9wwRAwzG0 >>返信コメ
- >>50
蒼井翔太みたいなやつか・・・
-
- 2025年03月18日 19:40
- ID:z.sekbBp0 >>返信コメ
- >>51
「ナツ子を殺せー!」と「ナツ子様こそヴォイド教の救世主だ」のどっちでもない民衆だっていたけどね
-
- 2025年03月18日 20:40
- ID:g9nRaF6x0 >>返信コメ
- ナツコの能力には一度描いたものを再度描くことは出来ないって制限があったけど、本人の性格的にバンクカットは認めないタイプだろうからそういう制限がついたのかなと、過去の自分からタップを渡されるシーンで思いついたり。
-
- 2025年03月18日 22:03
- ID:zoZoNYOh0 >>返信コメ
- >>37
それは無いだろうけど、そんな風に現実に戻ってファーストラブも全修して、ルーク(とナツコw)みたいなキャラデザで恋愛する話にするのも悪くないな
リアルでもシンなんちゃらで似たような事した監督いるし…
-
- 2025年03月18日 22:12
- ID:zoZoNYOh0 >>返信コメ
- >>2
不謹慎とは思わんがクソ民衆ばかりじゃないのを察せられないところは「幼い」と思うよ
個人的にはBOOLD-C思い出してトラウマでざまあどころじゃなかっただけだが
-
- 2025年03月18日 22:19
- ID:sWnibF3j0 >>返信コメ
- 「描け、描くんだナツ子」
子供の頃からのルーク・作品への「初恋」を力に、実は追いつめられていた本音を漏らしてからの、それでも立ち上がろうとする自分への鼓舞。
このアニメで泣くとは思わなかった。
第12話「全修。」
神作の予感しかしない。
-
- 2025年03月19日 08:44
- ID:8gFVIIyw0 >>返信コメ
- >>34
ルークの絶望描写かなり気合入ってるよな
よくは知らないけど絶望ってのに対する感情リアクションは段階的なもんらしい
最初は現実が受け入れられない
そのままダラダラ何も考えない時間が過ぎる
ある時事実を突きつけられて悲しみ怒り狂う
絶望が心を占める
初恋回もそうだけど視聴者とはかけ離れた体験を普遍的な感情表現で共感させるのが上手いと思う、このアニメ
-
- 2025年03月19日 17:19
- ID:dlfX1D5O0 >>返信コメ
- >>60
わざわざ「クソ民衆が〜」って書いてあるんだからそれ以外も普通に認識してるだろうよ
それを読まずに幼いと断じるのは流石にどうかと思う
-
- 2025年03月19日 19:49
- ID:T.q0ky550 >>返信コメ
- >>60
察せられてないのはおたくじゃん
クソな奴がって書いてあるのにそれを無視してるんだから
-
- 2025年03月19日 19:57
- ID:.8zXYuQe0 >>返信コメ
- タップの「かけ、かくんだナツコ」が内なる自分の声だったの熱い
-
- 2025年03月19日 20:57
- ID:np0eJ2.m0 >>返信コメ
- 実はずっと奇をてらうことはしてないんだよね
オーソドックスな話を演出と作画の力でみせてる
-
- 2025年03月19日 22:07
- ID:YXgQH.2W0 >>返信コメ
- うーん、出てくるキャラを山本崇一朗が見たら一撃で「全修。」と言いそうで。
-
- 2025年03月19日 22:15
- ID:YXgQH.2W0 >>返信コメ
- OPでナツ子が斜面を滑るかのようなカットでプリコネを思い出してしまう
-
- 2025年03月20日 11:49
- ID:fn7FHcC.0 >>返信コメ
- >>66
それよ。
中盤にお風呂回もあるし、ポロリもあるしw
だれにでもわかるドラマと演出と超作画、本当に凄い作品だわ。
他の深夜アニメを見てから「全修。」を見ると、あらゆる面で完成度の差に驚く。
でも、自分は「他の新アニメ」をけなしてるわけじゃなくて、気楽に見られる作品も必要なのよ、そっちはそっちで楽しんでる。
ただ、この作品は熱量が高すぎるということ。
-
- 2025年03月20日 11:54
- ID:fn7FHcC.0 >>返信コメ
- >>65
クリエイターは、作品を作ることが社会に対しての自分の存在証明になるということだよね。
なかなか「初恋」の絵コンテが描けない自分に対する自責の念や苛立ちもあったんだと思う。
「お前は絵を描くために生まれたんじゃないのか」という自分自身の声。
しんどい仕事でもあるな。
監督インタビューが読みたい。
-
- 2025年03月20日 12:28
- ID:iaJAvzIM0 >>返信コメ
- >>13
ナツコに貴方の描いてくれた宮野が私達を救ってくれたの
貴方の描くものは何かを傷つけるものじゃないわとかかなと思ったんだけど
確かに二人が組み立ててるのQJっぽいね…あの爆発の跡から破片かき集めるの大変だっただろうなあ
-
- 2025年03月20日 13:48
- ID:p.Kq.q0O0 >>返信コメ
- >>67
デコが出てないからな
-
- 2025年03月20日 14:18
- ID:WWW27GAQ0 >>返信コメ
- >>49
「。」については作品内で意味とか出てこなさそうなので、最終回前だけど個人的考察。
お話の中にタロットのモチーフがあって各話の「。」見て思ったのがタロットを一枚一枚めくって繋げていく占い方。
タロット自体にも死と再生とか輪廻の思想があるので「。」にそういった意味が込められているのかも。
例として死を匂わせる図柄の13番のカードがあるけど何かの終りと同時に次の始まりも意味している。
あとタロットとは関係なく10話の作品内でタンポポの綿毛が出てきたのも死と再生、そして綿毛の「○」w
-
- 2025年03月20日 14:42
- ID:PtCJSllt0 >>返信コメ
- Q. 1万円を超えるフィギュアを今までに買ったことが…
フィギュアはないが、プラモとか大人の変身ベルトとかならw
-
- 2025年03月21日 17:13
- ID:QclLRL7C0 >>返信コメ
- >>53
某深夜アニメで、いつもならスキップするEDを見てたら、総作画監督一名だけが日本人で、複数いる作画監督、第一作画、第二作画まで見事に海外勢だけだった。
「作画がひどすぎる」「製作費の9割が声優のギャラで消えた」と言われた「ザ・ファブル」でも、総作画監督と作画監督は日本人だったんだけど……
ちなみに、その深夜アニメは普通に見ている分には違和感もストレスも感じなかったんで、それはそれで「うーむ……」という複雑な感じ。
ほぼ日本勢で頑張ってる「全修。」は凄いわ
-
- 2025年03月22日 02:43
- ID:w0cyBILv0
>>返信コメ
- >>69
当たり前だけどこの作品を作ってるのってアニメーターさんだとか、そういうアニメ制作周りの人たちなわけで
制作に関わる誰しもが自分の事でもある作品だからそりゃあこの熱量になるよねっていう
ホント見てよかった
-
- 2025年03月22日 11:30
- ID:spmrcgFt0 >>返信コメ
- >>76
なるほど。
スタッフの作品設定やキャラに対する感情移入の度合いが、段違いということですね。
熱量が、最終兵器ゼットンの一兆度の火球みたいなものか(←違う)
-
- 2025年03月23日 01:18
- ID:N2JliUvw0 >>返信コメ
- あのユニオがナツコを励ましたりタップの声の正体がナツコ自身だったり熱い展開だった
ナツコが闇堕ちしたルークと世界をどう救うのか気になる
-
- 2025年03月23日 05:01
- ID:67aPVwDR0 >>返信コメ
- ルークがゆゆゆの東郷さんみたいになっちまうよ
-
- 2025年03月23日 12:58
- ID:5GfOedOT0 >>返信コメ
- >>10
おネコ様がふくよかになられたのでチュールをお出しする回数を減らしたら明らかにご不満の様子
おネコ様から見れば私は悪魔だろうか?
-
- 2025年03月23日 14:22
- ID:DVQyL.BH0 >>返信コメ
- 今までの話がナツコの夢の中の話ってならこの復活イベントも茶番になるんだけど、mappaさんなら上手くまとめてくれるんですよねぇ?
-
- 2025年03月23日 15:28
- ID:mNgHazG50 >>返信コメ
- ホントに来週最終回なん?
録画予約してあるんだけど🈞の表示がない…
-
- 2025年03月23日 15:29
- ID:mNgHazG50 >>返信コメ
- >>82
失礼🈞じゃなくて🈡だったわ
-
- 2025年03月23日 21:31
- ID:J.4rYaRA0 >>返信コメ
- 関東では、今夜が最終回になってる。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年冬アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
全修。 / 11話 / 感想 / 絶望。 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
これ以上の鬱くしい芸術作品はないでしょう