第35話「狩り」
…あらすじ…
楼蘭妃の父・子昌から狩りに誘われた壬氏の付き添いで、後宮をしばらく離れることになった猫猫。壬氏、高順、そしてその息子である馬閃とともに子の一族が治める地・子北州へと向かった。豪華な宴が開かれる中、壬氏は屋敷の窓を閉め切り、さらには覆面と偽名を使って過ごしていた。壬氏たちの対応を不思議に思う猫猫だったが、その裏ではある陰謀が動きはじめていた。
引用:https://kusuriyanohitorigoto.jp/season2/episodes/35.php
脚本:千葉美鈴 絵コンテ:高橋ナオヒト 演出:いとがしんたろー
作画監督:中嶋敦子、一ノ瀬結梨、門倉世央子、中村沙由貴、渡辺はるか、堀江由美、宍戸久美子
楼蘭妃の父・子昌から狩りに誘われた壬氏の付き添いで、後宮をしばらく離れることになった猫猫。壬氏、高順、そしてその息子である馬閃とともに子の一族が治める地・子北州へと向かった。豪華な宴が開かれる中、壬氏は屋敷の窓を閉め切り、さらには覆面と偽名を使って過ごしていた。壬氏たちの対応を不思議に思う猫猫だったが、その裏ではある陰謀が動きはじめていた。
引用:https://kusuriyanohitorigoto.jp/season2/episodes/35.php
脚本:千葉美鈴 絵コンテ:高橋ナオヒト 演出:いとがしんたろー
作画監督:中嶋敦子、一ノ瀬結梨、門倉世央子、中村沙由貴、渡辺はるか、堀江由美、宍戸久美子
みんなの感想
ななしさん 2025/3/21(金)
良いところで終わりやがったーーーーーッッ!!
ななしさん 2025/3/21(金)
来週は子供に見せられないシーンから始まるわ!
ななしさん 2025/3/21(金)
今日は0時過ぎたからいいけど、来週は23時の内からそういうことしちゃうんですか!
ななしさん 2025/3/21(金)
カエル「俺なんかやっちゃいました?」
ななしさん 2025/3/21(金)
カエルが頭にのってもキャーと叫ばずイケメンとキスする距離でも赤面しない女
ななしさん 2025/3/21(金)
>カエルが頭にのってもキャーと叫ばずイケメンとキスする距離でも赤面しない女
壬氏「だがそれがいい」
壬氏「だがそれがいい」
ななしさん 2025/3/21(金)
蛙にビビったのではなくて頭から振り払おうとしてバランスを崩す当たりが……
ななしさん 2025/3/21(金)
今日の猫猫はいつもより可愛かった
ななしさん 2025/3/21(金)
さらしで隠していて実は・・と思ったけど今回のでツルペタだと分かった
ななしさん 2025/3/21(金)
毒で体侵されてなかったらちゃんと育ってた筈だから…
ななしさん 2025/3/21(金)
いくら滝壺の底が深いとはいえあの高さは下手すりゃ死ぬ
ななしさん 2025/3/21(金)
>いくら滝壺の底が深いとはいえあの高さは下手すりゃ死ぬ
一期最後で猫猫を抱えながら城壁の上から飛び降りた壬氏様だ
問題ない
一期最後で猫猫を抱えながら城壁の上から飛び降りた壬氏様だ
問題ない
ななしさん 2025/3/21(金)
壬氏さまの判断力とフィジカル高すぎ
ななしさん 2025/3/21(金)
日本に暮らしてたらわからんけど水泳ってレアスキルだからな
ななしさん 2025/3/21(金)
ななしさん 2025/3/21(金)
>コラボ忘れるなよ
似合うなあ
似合うなあ
ななしさん 2025/3/21(金)
>コラボ忘れるなよ
冠取ってる高順珍しいな
あと思いの外生え際が前側だな
冠取ってる高順珍しいな
あと思いの外生え際が前側だな
つぶやきボタン…
狩りの付き添いに猫猫おを連れてそこで何かを告白しようと決心した壬氏様
いろいろあったけど告白タイミングで突然の発砲!
ここを逃げ切るには滝壺ワンチャン!はそうなんだろうけど無茶が過ぎる!助かったからよかったけど…
ピンチの後に閉鎖空間で二人きり!定番のイベントだ…
カエル「くそっ…じれってーな 俺ちょっとやらしい雰囲気にして来ます!!」
やらしい雰囲気になった…続きは次回…
次回予告で猫猫と壬氏様の様子が…?一体何があったんだッッッ!
いろいろあったけど告白タイミングで突然の発砲!
ここを逃げ切るには滝壺ワンチャン!はそうなんだろうけど無茶が過ぎる!助かったからよかったけど…
ピンチの後に閉鎖空間で二人きり!定番のイベントだ…
カエル「くそっ…じれってーな 俺ちょっとやらしい雰囲気にして来ます!!」
やらしい雰囲気になった…続きは次回…
次回予告で猫猫と壬氏様の様子が…?一体何があったんだッッッ!
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1304943706/
「薬屋のひとりごと 2期」第35話
ヒトコト投票箱 Q. 刺激の強いものを食べたり飲んだりして倒れたことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
大塚剛央
東宝
2025-04-16
コメント…薬屋のひとりごとについて
-
- 2025年03月22日 19:05
- ID:ujEjFZ1P0 >>返信コメ
- え…やるの?
-
- 2025年03月22日 19:06
- ID:fsWAFr5e0 >>返信コメ
- 楼蘭妃の父親で狩りの主宰でもある子昌はただでさえ怪しいのにCVがチョーさんだから余計怪しいんだよな…
-
- 2025年03月22日 19:06
- ID:ya4oATTu0 >>返信コメ
- 大好きな猫猫と二人きりで、壬氏様の理性は飛びかけてそう
-
- 2025年03月22日 19:08
- ID:9NSBx6r40 >>返信コメ
- 壬氏様のサービスシーン
普通の侍女やあのヤブ医者なら鼻血出して倒れてるぞ
-
- 2025年03月22日 19:15
- ID:dB23IP0g0 >>返信コメ
- 馬閃は何を飲んだんだ
酒にすっぽんの生き血でも入ってたのか?
-
- 2025年03月22日 19:17
- ID:jwyyG6hl0 >>返信コメ
- 個人的にはラブコメは求めてないんだが
-
- 2025年03月22日 19:20
- ID:OrJ.WzQc0 >>返信コメ
- 猫猫さんのぺったんこは予想以上
-
- 2025年03月22日 19:23
- ID:SHFyxkh.0 >>返信コメ
- 猫猫平原
-
- 2025年03月22日 19:24
- ID:gtgN.1A30 >>返信コメ
- 壬氏様回だったw
-
- 2025年03月22日 19:26
- ID:gtgN.1A30 >>返信コメ
- もう火薬兵器はあるが大砲とかまでで一般的には銃は普及してない文明なのね
-
- 2025年03月22日 19:32
- ID:nfObm5fr0 >>返信コメ
- 壬氏様は猫猫を弄るよりも自分の筋肉を育てる方が向いていると思いますよ
-
- 2025年03月22日 19:34
- ID:gtgN.1A30 >>返信コメ
- 猫猫はホントに小さいな…(身長が)
-
- 2025年03月22日 19:37
- ID:lKtFa9G70 >>返信コメ
- うちわや扇であおいでるのを初めて見たと思った
猫猫は前年の夏はツツジが咲く季節の後にリストラされたから夏は高級にいなかったんだっけ?
-
- 2025年03月22日 19:37
- ID:fUJIivLM0 >>返信コメ
- >>6
なら残念ながらバッチリラブコメ作品です
離脱するかはおまかせしますが
-
- 2025年03月22日 19:38
- ID:lKtFa9G70 >>返信コメ
- >>13
間違えた
高級でなく後宮
-
- 2025年03月22日 19:38
- ID:LwENfdmT0 >>返信コメ
- 壬氏「薬屋、スカイラブハリケーンで上に飛ばすぞ!」
猫猫「はい!」
-
- 2025年03月22日 19:38
- ID:fUJIivLM0 >>返信コメ
- >>11
見なよ・・・オレの猫猫を・・・
-
- 2025年03月22日 19:39
- ID:LwENfdmT0 >>返信コメ
- >>1
やるのか?、今ここで!?
-
- 2025年03月22日 19:40
- ID:LwENfdmT0 >>返信コメ
- >>8
まな板でも可
-
- 2025年03月22日 19:40
- ID:.GQ8aoaB0 >>返信コメ
- 精の付くものって、壬氏様って男にも性的に狙われてるのか?
それともあくまで女性が仕込んだものなのか
-
- 2025年03月22日 19:44
- ID:JHgxgz3c0 >>返信コメ
- なんで壬氏様はいつも玉葉妃に頭が上がらないの?
皇弟>上級妃だろ?
-
- 2025年03月22日 19:46
- ID:1Z6qqGBM0 >>返信コメ
- 一話完結の謎解き回が好きなんだけど
ここから先のラブコメなどどうでも
よくなる感じの急展開のアニメ化楽しみ
-
- 2025年03月22日 19:48
- ID:.GQ8aoaB0 >>返信コメ
- >>6
気持ちは分かるが、金田一少年にしろコナンにしろライト層向けはある程度ラブコメ要素が入るのがお約束だし
-
- 2025年03月22日 19:49
- ID:KWERJVpV0 >>返信コメ
- >>20
一族の女性をあてがう気なのか、猫猫が一緒だからお楽しみいただきたいと気を使った(!)のかも。
-
- 2025年03月22日 19:52
- ID:N70zKNrl0 >>返信コメ
- やたらロマンス興味ないアピールしたいやつ何がしたいんだ
-
- 2025年03月22日 20:02
- ID:Ngc0VTUD0 >>返信コメ
- 遠征先、確かpvの
-
- 2025年03月22日 20:03
- ID:lmeE9gzg0 >>返信コメ
- 人数がいれば万人橋・改で上に登れるのだがな……
-
- 2025年03月22日 20:04
- ID:Ngc0VTUD0 >>返信コメ
- げんこつwwww
-
- 2025年03月22日 20:04
- ID:JE.0nrtn0 >>返信コメ
- 猫猫がじわじわ壬氏に恋慕を抱き始めるのはまだ先だから安心したまえ
-
- 2025年03月22日 20:04
- ID:gtgN.1A30 >>返信コメ
- そういや後宮と城内と花街以外で話が展開するの初だね
-
- 2025年03月22日 20:04
- ID:lKtFa9G70 >>返信コメ
- >>7、>>8、>>19
コメント見てたら下乳を南半球と呼ぶ表現があったこと思い出して
地球平面説という言葉が頭に浮かんだ
-
- 2025年03月22日 20:07
- ID:6Q73uslq0 >>返信コメ
- >>2
というかあのチョー院議員って先帝の側近だったんだろ
女帝の親衛隊長とか秘密警察長官とか政商ならまだしも
、あんなロリコンの話し相手をしてただけで、現政権からここまで忖度されるとかあの皇帝って間違いなく有能なのにそんな地盤が弱いんか
-
- 2025年03月22日 20:07
- ID:JE.0nrtn0 >>返信コメ
- >>20
皇弟相手にあわよくばを狙う女たちが多いんだと思う
-
- 2025年03月22日 20:09
- ID:dB23IP0g0 >>返信コメ
- >>8
中国では飛行場という表現があるらしい
-
- 2025年03月22日 20:10
- ID:cZtvUwcc0 >>返信コメ
- >>18
見なよ・・俺の壬氏を・・
-
- 2025年03月22日 20:11
- ID:qF16itn90 >>返信コメ
- 滝壺の裏に洞窟があるアニメ、昔は定番だったけど最近は珍しいな
-
- 2025年03月22日 20:12
- ID:N3Sp.K8g0 >>返信コメ
- >>10
火砲や銃器が発達しつつある一方で紙が高価で木簡と併用されているあたり、やはり現実と似て非なる歴史を辿っている異世界なんだな、と改めて思う
なろう版しか知らないがこの作者先生は技術面の考証が丁寧でしかも使い方が上手い、今回も例によって伏線g(銃声2発)
-
- 2025年03月22日 20:17
- ID:6Q73uslq0 >>返信コメ
- >>21
そうだね
その上級妃の実家が今でいうとこの国で最大規模の財閥の複合体で本人が予算以外、徒手空拳で今の地位に上り詰めた辣腕妃でなければデカい面もできたかもしれない
皇帝とか公方とかの弟がお上の威光が仕えたのは松平長七郎みたいな時代劇の世界だけなんだと思う
-
- 2025年03月22日 20:20
- ID:lKtFa9G70 >>返信コメ
- 玉葉妃に30分絞られて解放された直後、馬車の前に映る赤い穂の植物が「子北州一帯は、コーリャンや麦を栽培していて」のコーリャン
「もろこし」「ソルガム」「たかきび」とか色々な名でややこしい
大きいスーパーの雑穀コーナーに行くと売っていることがある
-
- 2025年03月22日 20:21
- ID:yFs7YE6k0 >>返信コメ
- もしかして、取ってないんですか?
-
- 2025年03月22日 20:22
- ID:4AD05xao0 >>返信コメ
- 真面目な話、壬氏様は随分としっかり猫猫を抱きしめて滝壺に飛び降りたんだな。50メートル飛び降りたが猫猫は多少水を飲んで気絶するだけで済んでんだから
-
- 2025年03月22日 20:23
- ID:lKtFa9G70 >>返信コメ
- >>21
表向き、後宮を管理する宦官として接してるからだと思ってた(原作未読)
-
- 2025年03月22日 20:25
- ID:ecNXPv.o0 >>返信コメ
- 避妊さえ気をつければ壬氏様はやっちゃったっていい立場のお方なんだからやっちゃえばいいのに
・・・無駄に純真っぽいから無理か
-
- 2025年03月22日 20:29
- ID:.iws2IoE0 >>返信コメ
- >>13
壬氏に簪もらったのが秋の園遊会で、壬氏に出会うまで3ヶ月くらい洗濯場の下女を小蘭とやってたから去年の夏は攫われて後宮入りしたくらいかな
-
- 2025年03月22日 20:34
- ID:.iws2IoE0 >>返信コメ
- >>21
壬氏が皇弟だって知ってるの殆どいないから。玉葉妃だって知らない。
妃の中で知ったのは阿多くらいじゃない?
-
- 2025年03月22日 20:36
- ID:shKfSruY0 >>返信コメ
- 最初から女たらしだけど、特定の女には手を出せないって、諸星あたるかな
-
- 2025年03月22日 20:45
- ID:u5pKKlix0 >>返信コメ
- 玉葉妃からすればいくらでも庇いようもあったものをわざわざ解雇して壬氏が買って呼び戻して壬氏が所有権主張してるようなもんだからちょっと対抗したくなるのはわかるw
うちの子だったのに
って
宿泊施設で出された料理はいくら皇弟にあわよくば狙ったとしても鼻血出て前かがみになるぐらい精のつくもんだすなよw
馬閃が耐性ないならまだしもあれが普通だったら下手すりゃシぬぞ
チョコレートで酔っぱらうぐらい耐性ない人たちの時代だからな…
-
- 2025年03月22日 20:49
- ID:6ZBAWQ6K0 >>返信コメ
- >>46
諸星あたるが女たらし?あんなに女の子に引かれてるのに?
-
- 2025年03月22日 21:02
- ID:M53hw2RJ0 >>返信コメ
- >>21
そりゃ壬氏の弱み(猫猫)を握ってるからよ。
-
- 2025年03月22日 21:03
- ID:6Q73uslq0 >>返信コメ
- 玉葉妃の人こと種崎敦美氏完全復活してて歓喜
YouTubeで見ると今年はほとんどのアニメに出てて逆に方向で心配
-
- 2025年03月22日 21:04
- ID:shKfSruY0 >>返信コメ
- >>48
絶対に振られる諸星と壬氏は逆か、ごめんね
-
- 2025年03月22日 21:06
- ID:EiO.jSjK0 >>返信コメ
- 棍棒でぶん殴られた時もそうだが猫猫の生命力は謎だなぁ
-
- 2025年03月22日 21:09
- ID:67P7j.PO0 >>返信コメ
- 終始ニヤニヤが止まらなかった。壬氏様の初心さが良き。あと猫猫はもう少し恥じらいを持ってくれ。そしていい加減壬氏様からの好意に気づいてあげて。
-
- 2025年03月22日 21:10
- ID:67P7j.PO0 >>返信コメ
- >>6
むしろラブコメが見たい。
-
- 2025年03月22日 21:10
- ID:K5SAXvr10 >>返信コメ
- 壬氏の偽名が香「泉」なのは「壬」が五行で水をあらわす言葉だからかな?
「香」は美しいとかかぐわしいといった修飾語として
この原作者さんならそのくらい考えていそうよね
-
- 2025年03月22日 21:12
- ID:E1CNp4J.0 >>返信コメ
- アクションせず男女のイチャイチャ見せてたら良い作品
-
- 2025年03月22日 21:12
- ID:M53hw2RJ0 >>返信コメ
猫猫を返すまいと弱みを使って壬氏を攻める玉葉妃はお強いw
-
- 2025年03月22日 21:13
- ID:JE.0nrtn0 >>返信コメ
- 服の絞り方が雑巾絞りやったことなさそうな不慣れな感じが出ててよかったわ
-
- 2025年03月22日 21:14
- ID:Aq2xu2wU0 >>返信コメ
- 楼蘭妃の親父はジンシ(表向きは後宮の取締役)を呼びつけて、精の付くものを食事に出して(ハニトラ狙い?)、そして暗殺チームもいる…
とりあえず複数のグループに狙われてるって程度に思っておけばいいよな?
-
- 2025年03月22日 21:30
- ID:KWERJVpV0 >>返信コメ
- 犬を撫でている李白が癒しだった。馬閃もかりかりせず、彼を見習った方がいいな。
>>32
先帝じゃなくてその母で女帝と呼ばれた太皇太后の側近。
政治家としては超有能で実力主義な女帝の覚えめでたい御仁だから、政治家としては有用だよ。
加えて建国以来の指折りの名門だから、現皇帝にとっても目の上のたんこぶ。
-
- 2025年03月22日 21:33
- ID:lmeE9gzg0 >>返信コメ
- >>35
そういえば壬氏にはアレが無いんだったな………
-
- 2025年03月22日 21:36
- ID:QgogKbDW0 >>返信コメ
- >>42
実際そうだよ、視聴者は既知の内容だから違和感あるけど、壬氏が
皇弟と知っているのは一部の人間だけ。
だから今回も顔の下半分を隠して同一人物と分からないようにしている
(あんなガバガバ変装でバレないのというのは別の話)
-
- 2025年03月22日 21:41
- ID:QgogKbDW0 >>返信コメ
- あそこが子昌の領地と言う事は、この国の政体は昔の中国であった
ような中央集権制と封建制が混在している制度という事か
-
- 2025年03月22日 21:48
- ID:QgogKbDW0 >>返信コメ
- 玉葉妃は猫猫を借りパクした上に自分のものと主張している。
まあ玉葉妃は壬氏に関する秘密は大抵気づいていそうだから壬氏も
強くは言えないし、それを把握して上での強気だから結構タチが悪い。
-
- 2025年03月22日 21:56
- ID:eVr1J7JU0 >>返信コメ
- 壬氏様先週セリフ無かった分、今週で猛烈に巻き返してきたなw
しかし暗殺未遂や滝でのドキドキも見どころだったけど、
冒頭の「返してください」vs「ウチの子」の戦いも面白かった
名前を呼ぼうとして呼べない30分間でまる1話終わっても
それはそれで壬氏様の百面相を楽しめたのではw
だけど高順のため息も分かるわ
もう外堀ほぼ埋まってるようなもんなのに当人だけが肝心なこと言うの
先延ばしにしてるんじゃなぁ そりゃ呆れもするよね
果たして壬氏様は肝心なことを猫猫に告げることができるのか?
二人は朝チュンしてしまうのか?来週が楽しみだな
-
- 2025年03月22日 22:00
- ID:QgogKbDW0 >>返信コメ
- >>32
建国時の功臣を祖に持つ名門貴族だぞ
この話を中国がモデルとすると、役人として赴任されるのではなく
恒久的な領地を与えられているのは相当有力な家柄
-
- 2025年03月22日 22:01
- ID:1g3cK0xP0 >>返信コメ
- >>61
アレはあるよ?
てか無くしたら現皇帝に何かあったら血統途絶えちゃうから機能を弱くするおくすり飲んでるだけだよ。
-
- 2025年03月22日 22:09
- ID:JHgxgz3c0 >>返信コメ
- 猫猫には羞恥心ってモンが無いのか?
-
- 2025年03月22日 22:13
- ID:THPdHOGQ0 >>返信コメ
- 子北州とか子の一族とかクローズアップされてきたし、羅門羅漢とかと同じ法則なら子翠も子昌と同じ一族なんだろうね
楼蘭妃の姉妹だったりするのかな
双子かと思ったら双子じゃなかったり三つ子かと思ったら三つ子じゃない人とかいたから双子じゃないと思った人が実は双子だったとか?
-
- 2025年03月22日 22:18
- ID:KsPJiEd00 >>返信コメ
- ツルペタだがそれがイイ。至高
(異論は認める)
-
- 2025年03月22日 22:20
- ID:QgogKbDW0 >>返信コメ
- 作中でフェイファと呼ばれていたものは飛発と書いて銃の事
本来は鉄パイプに火薬を詰めて横穴から火を付けて石や金属の
弾丸を飛ばす原始的な鉄砲の事を指す。
-
- 2025年03月22日 22:21
- ID:KsPJiEd00 >>返信コメ
- >>16
一人が寝転がって足の裏を上に向けて脚を曲げて、もう一人がその足の裏に乗って二人分の脚のバネでぴょんと跳ぶヤツだっけ?
ちょっと見てみたい気もするw
-
- 2025年03月22日 22:22
- ID:KooQ.sNu0 >>返信コメ
- >>34
飛行機発明前は何て呼ばれてたんだろう
赤壁?
-
- 2025年03月22日 22:23
- ID:5lK5ZrAf0 >>返信コメ
- >>7
「絆装甲!セット!」『ペッTURN!』
-
- 2025年03月22日 22:29
- ID:QgogKbDW0 >>返信コメ
- 暗殺者が滝つぼに落ちた主人公たちを「助かるまい」と言って
確認しないのはお約束。
実際問題としても水を飲んで肺に水が入ると浮かないので滝壺の
底まで確認するかというと、雇われとかならそこまではしないだろうな。
-
- 2025年03月22日 22:30
- ID:KooQ.sNu0 >>返信コメ
- >>13
25話で玉葉妃が「春よねー」としみじみ呟いていたからあれから約三月経過したわけか
その後夜宴も開催してるし
先週は寝苦しい夜だったし
-
- 2025年03月22日 22:33
- ID:KooQ.sNu0 >>返信コメ
- >>20
1期で誰ぞから媚薬を送りつけられてたっけ
むしろ妊娠の危険が無い宦官の方がターゲットにされやすいしな
-
- 2025年03月22日 22:33
- ID:gtgN.1A30 >>返信コメ
- OPのびしょぬれの壬氏様と猫猫はこのシーンだったのか
-
- 2025年03月22日 22:36
- ID:QgogKbDW0 >>返信コメ
- >>43
”壬氏様”はやっちゃいかんだろ、宦官と言う事になってるんだから。
-
- 2025年03月22日 22:37
- ID:KooQ.sNu0 >>返信コメ
- >>41
しかしオリンピックの高飛び込みだってせいぜい10メートルなのに壬氏様人間じゃねぇ
-
- 2025年03月22日 22:41
- ID:KooQ.sNu0 >>返信コメ
- >>47
>うちの子だったのに
一番最初に簪あげたの玉葉妃だったからね
-
- 2025年03月22日 22:41
- ID:8HxX1mWg0 >>返信コメ
- >>43
身分関係なく本気でベタ惚れした女には
男はとことん弱いからね
ただ猫猫がそういうことに全然興味を示さないので
壬氏の苦難はまだまだ続きそうだな
とにかく無理矢理手籠めにする なんてことは
壬氏は絶対にしないだろうなあ
-
- 2025年03月22日 22:41
- ID:ZzJnlmz00 >>返信コメ
- >>6
どうせならAT-Xで乳首解禁案件に(以下略)
-
- 2025年03月22日 22:43
- ID:y1bV3o2e0 >>返信コメ
- 今回の舞台の子北州って、モデルは中国の桂林なのか?
-
- 2025年03月22日 22:44
- ID:ZzJnlmz00 >>返信コメ
- >>23
>>6みたいなコメを見るたび、若い頃によほど女性に痛めつけられた過去があるのか、それともLGBT主義者なのか勘繰ってしまう
-
- 2025年03月22日 22:48
- ID:AX2ogEMU0 >>返信コメ
- >>37
流石に連射出来る銃はまだ無いからな
-
- 2025年03月22日 22:49
- ID:AX2ogEMU0 >>返信コメ
- >>70
まあ好みは人それぞれですしな
-
- 2025年03月22日 22:51
- ID:AX2ogEMU0 >>返信コメ
- >>75
そこまでするのも面倒だしな
-
- 2025年03月22日 22:53
- ID:cPZ7j4VH0 >>返信コメ
- >>1
やるのかい、やらないのかい、どっちなんだい!
-
- 2025年03月22日 22:54
- ID:5lK5ZrAf0 >>返信コメ
- >>75
モタモタしてる所を目撃されるワケにもいかないだろうし
-
- 2025年03月22日 22:57
- ID:cPZ7j4VH0 >>返信コメ
- >>29
あの猫猫が恋慕を抱き始めるんだ…
-
- 2025年03月22日 22:58
- ID:JHgxgz3c0 >>返信コメ
- >>70
悠木碧ってツルペタキャラばっかやってない?
-
- 2025年03月22日 23:03
- ID:cPZ7j4VH0 >>返信コメ
- ヒュ~♪猫猫のセクシーショット!…………セクシーなのか?
-
- 2025年03月22日 23:04
- ID:cPZ7j4VH0 >>返信コメ
- >>92
七つの大罪のディアンヌはめちゃくちゃバストがでかいぞ
-
- 2025年03月22日 23:10
- ID:7W.I7vd.0 >>返信コメ
- 蛙は、猫猫の頭から振り落とされたあの蛙はあのあとどうなったんだ?
まさか潰されちゃったなんてことは無いよな?
-
- 2025年03月22日 23:18
- ID:DmV7ZhA10 >>返信コメ
- >>31
チ。ということか
-
- 2025年03月22日 23:21
- ID:ABzshLKl0 >>返信コメ
- >>67
空気読めないやつってほんと……
-
- 2025年03月22日 23:25
- ID:nDzPA1sn0 >>返信コメ
- >>60
低い身分から腕一本でのし上がった李白に対し、馬閃は名門の家に高順の息子として生まれたからプレッシャーが違うのだと思う。
-
- 2025年03月22日 23:28
- ID:ZzJnlmz00 >>返信コメ
- >>43
避妊っていっても、この時代背景を考えたら、コンド◯ムなんてモノはないだろうしね…。
基本的に ヤル=妊娠は覚悟のうえ しかないのでは。
あ、「外出し」は避妊のうちには入らないからな!(←念のために強調)
-
- 2025年03月22日 23:29
- ID:ABzshLKl0 >>返信コメ
- >>25
人生灰色だから拒否反応起こしてるんだろう
-
- 2025年03月22日 23:40
- ID:P2LPrGgl0 >>返信コメ
- 自由落下で2人分の質量で直に水面に叩きつけられたら、筋骨と内蔵損傷必至でしょうね。
滝の流れに入った形で速度が落ちたのと水中で衝撃を受けた形なのが幸いしたかと。
誰もがスタローンやジャッキーではないので
-
- 2025年03月22日 23:52
- ID:TZTiL6IB0 >>返信コメ
- >>85とか>>100とかアニメ感想の場所で何で個人を貶めること書いてろんだろう
しかもただの憶測というか決めつけで、失礼にもほどがある
-
- 2025年03月22日 23:57
- ID:lKtFa9G70 >>返信コメ
- 神田祭の画像、女性陣では猫猫の癖のある部分が出てなくて一番真面目でまともに見えるのがちょっと笑える
小蘭はもちろん元気かわいいし子翠はちょっと癖がありそうな感じでもやっぱり良いのですが
-
- 2025年03月23日 00:04
- ID:E01LTCxB0 >>返信コメ
- >>41
まあ普通は50mあれば水面に叩きつけられる衝撃はコンクリ並みなので、よい子は真似してはいけない
-
- 2025年03月23日 00:15
- ID:E01LTCxB0 >>返信コメ
- >>68
花街育ちでその手の事柄に擦れてるのと、相手を大事なものを失くした元男としか認識してないからな
-
- 2025年03月23日 00:19
- ID:E01LTCxB0 >>返信コメ
- >>64
まあこれも玉葉妃なりの「大事なものは隠しておかないと、誰かに隠されてしまうわよ」なんだろうな
-
- 2025年03月23日 00:22
- ID:E01LTCxB0 >>返信コメ
- >>1
壬氏様…やるんだな!?今…!ここで!
-
- 2025年03月23日 00:29
- ID:fB10wa5U0 >>返信コメ
- まともな食事をせず熱中症で弱りかけの状態から、女の子(発育は悪い)をお姫様抱っこして走ってからそのまま50m下の滝壺まで飛び降り、水の抵抗大きそうなゆったりした服を着たまま、やはりゆったりした服の女の子(泳げない、気絶)を離さず泳いで、その子が死なないうちに陸にたどり着いて上がり、直ちに心肺蘇生
あと普段は男性ホルモン抑えめにする薬みたいのも服用してるんだっけ
うん、無理だわ
壬氏様がこのスペックだと武官の李白と、護衛?剣術訓練相手?の馬閃へのハードルが上がってしまう
-
- 2025年03月23日 00:41
- ID:g.8WVICk0 >>返信コメ
- 50m落差の滝壺とか洗濯機回されとる中に飛び込むよなもんではないかと…
猫猫抱えてよく這い上がれたな壬氏様
しかし自分で絶壁と宣うてたが壬氏様のがバストサイズあるってくらい本気で貧乳なのね猫猫さん
-
- 2025年03月23日 01:02
- ID:fVDzPSdv0 >>返信コメ
- >>108 馬閃も一世一代のジャッキーみたいな見せ場(ラブロマンス有り)あるんだけど、むっちゃ先なんだよね
-
- 2025年03月23日 01:09
- ID:k1MUpIUS0 >>返信コメ
- >>92
ヒロアカの梅雨ちゃんもなかなかだと峯田が言ってた。
-
- 2025年03月23日 01:10
- ID:AIU8dGW20 >>返信コメ
- >>86
連射可能な「銃」なら、我輩の股間に(以下略)
-
- 2025年03月23日 01:48
- ID:SPSZhoxy0 >>返信コメ
- >>109
幼少期はおいといて、
幼女のうちから親父に引き取られてあばら屋生活&毒の過剰摂取
身体が育つ理由はないわなー
-
- 2025年03月23日 02:34
- ID:obXJHkvS0 >>返信コメ
- >>108
つーか、壬氏って昔、「望んでもないのに容姿とフェロモンはカンスト、なのに学問と武術は努力して人並み(意訳)」みたいな自虐してたような・・・
これだけのアクションこなしてまだ足りないのか
どんだけ危険な人生だよ?
-
- 2025年03月23日 02:55
- ID:9f..Vltl0 >>返信コメ
- >>85
そこまで深い意味はないと思うよ
「宮廷陰謀モノとして楽しんでるから少女漫画みたいな恋愛シーンは邪魔」
とかそういうことだと思う……まぁ人それぞれだよね
自分はくどくない程度なら恋愛描写あっても気にならない派
-
- 2025年03月23日 03:06
- ID:9f..Vltl0 >>返信コメ
- >>79
ヨーロッパで美しい歌声のために去勢されたカストラートという身分の男性は
去勢されてても致すことは可能で普通に女性と恋愛してたらしいので、
後宮の宦官ももしかしたら……
-
- 2025年03月23日 03:57
- ID:y.V73K.E0 >>返信コメ
- >>17
猫猫「壬氏様は上を見ないでください」
-
- 2025年03月23日 04:06
- ID:y.V73K.E0 >>返信コメ
- >>70
同志よ!
大きいのは見てて可哀想でなぁ‥
凄く肩がこるそうじゃないか
-
- 2025年03月23日 05:07
- ID:yq6t1Hzq0 >>返信コメ
- >>89
それやるのは筋肉ムキムキの李白じゃね?
-
- 2025年03月23日 05:10
- ID:yq6t1Hzq0 >>返信コメ
- >>10
ああいうのは小さくするのにまた技術いるからね。
-
- 2025年03月23日 05:13
- ID:yq6t1Hzq0 >>返信コメ
- >>12
猫猫が小さいというか男衆にでかいのが多いんじゃね?近年の特撮でもヒロインとかと比べてやたら男側が背高いの多いし(結果ヒロインと主人公勢並べたときアングルで苦労することに)。
-
- 2025年03月23日 05:19
- ID:yq6t1Hzq0 >>返信コメ
- >>63
極端にどっちかに振るとやばいのは歴史が証明してるしね。
-
- 2025年03月23日 05:22
- ID:yq6t1Hzq0 >>返信コメ
- >>71
馬上筒(片手で扱えるように小さくした火縄銃)が一番イメージ近いんかな?
-
- 2025年03月23日 05:22
- ID:u.GvZfCN0 >>返信コメ
- >>118
あと、着るものがどうしてもニットばかりになってしまうと元同僚がこぼしてた
前開きの服はサイズが合わなくて誂えるしか無いんだと
-
- 2025年03月23日 05:24
- ID:yq6t1Hzq0 >>返信コメ
- >>109
胸囲とバストサイズは別では…野郎のほうが胸囲でかいからっておっぱいが大きいとは言わんだろ(某所でそんなネタがあったが)。
-
- 2025年03月23日 05:58
- ID:RP9C9qdP0 >>返信コメ
- >>116
去勢には玉だけ取るのと竿も含めて取っちゃうのとあるけどカストラートはどうなんだろう?
玉取っても竿残ってりゃできるかもしれんけど竿取っちゃったら無理だよね。
宦官は両方取るんだっけ? 竿だけだっけ?
-
- 2025年03月23日 06:33
- ID:qxZDHJvA0 >>返信コメ
- 玉葉妃は、猫猫にかなり信頼を置いているから離したくはないよね。
壬氏は奥手なので猫猫をお手付きにはしないしできないよね。
-
- 2025年03月23日 06:36
- ID:TgjZiCQ80 >>返信コメ
- >>25
こっちからしたら知らんモブ視聴者の好みなんて「興味ない」んだよね
-
- 2025年03月23日 06:58
- ID:g.8WVICk0 >>返信コメ
- >>125
「胸は父親に似た」と同レベルのネタに決まってますわw
母親ははっきりわからんかったけど実の祖母ではと考察ある若かりしやり手婆は長身で巨乳だったな
確かに体型は真逆ながら性格は似てるな
-
- 2025年03月23日 07:21
- ID:4cvOx95K0 >>返信コメ
- >>112
小型なうえにジャムってるじゃねぇか
閉まっとけ
-
- 2025年03月23日 07:39
- ID:g.8WVICk0 >>返信コメ
- >>127
最初に目をつけたのは壬氏でも玉葉妃は娘共々命を救われてるからね
この二人お茶目な姉に弄られる奥手弟みたいな関係が微笑ましいな
祖父の性癖には嫌悪あるし立場上仕方ないが兄の絶倫も間近に見てるし、壬氏は魔性の容姿も相まって却って色事に醒めたスタンスなのでは?
貰った金で買うより実力で意中の女性を手に入れたいと奮起した李白と一途な点で壬氏は似てると思うよ
-
- 2025年03月23日 07:52
- ID:SpK3lz..0 >>返信コメ
- >>112
その銃の特徴は単発での速射性能じゃないのか
-
- 2025年03月23日 07:59
- ID:771UxleY0 >>返信コメ
- 今回のことを羅漢に知られたらやばそう
-
- 2025年03月23日 08:20
- ID:fB10wa5U0 >>返信コメ
- >>114
原作未読だけど、出された食事に手をつけなかったり銃撃された際の行動の速さ見る感じ、危険な目には遭いまくってそう
武と知のコンプレックスは自分より遥かに頭がいい人物と武術が強い人物を知っててそれと比較してそう
前者は例えば羅漢、後者は例えば壬氏様に武術を教えた先生とか?高順のお子さんたちはどれくらいのものなのか
自分を「凡人に毛が生えた程度」と表現してたが、「毛」がどれくらいなのか
忘れてたけど5話の段階だと馬閃が剣術で負けてたんだった
-
- 2025年03月23日 08:58
- ID:IxQBLd7J0 >>返信コメ
- >>133
それもあるし玉葉妃や梨花妃の一族も娘を救われて感謝してるし
(一部の一族内不穏分子や過激派は知らん)
現役の皇帝や皇太后のお墨付きまである
この国の権力者の四割くらいは猫々推しだから黒幕はバレたら地獄みるぞ
-
- 2025年03月23日 09:09
- ID:MHYXBh7k0 >>返信コメ
- >>78
表情からして月の精回では
まあどっちもあるかとしれんけど
-
- 2025年03月23日 09:09
- ID:WGcJkTbC0 >>返信コメ
- >>7
♪ピョコン ペタン ピッタンコ
ピョコン ペタン ピッタンコ
ああだからカエルなのか(違
-
- 2025年03月23日 09:27
- ID:AXoIfUI80 >>返信コメ
- >>129
原作小説読んだだけでは気づかなかったけど
実はやり手婆が猫猫の(母方の)祖母
説があるのな
まあ確かに鳳仙や猫猫を特別に目をかけてる感じはするし
金と薬の違いはあれど好きなものを前にした反応とか似てる部分はあるしな(アニメで視覚的に見て何か似てるなこいつらと思った)
-
- 2025年03月23日 09:30
- ID:sjzHPksR0 >>返信コメ
- >>20
男にも普通に性的に狙われてる
隙ができると茂みに引き込まれて×××されかけるらしい
漫画アニメ媒体上の壬氏は明確に超絶イケメンという感じなのだが、原作的には中性的な美貌で男装の麗人・女装の美人みたいな容姿扱いなので
-
- 2025年03月23日 09:32
- ID:q1HZvNuj0 >>返信コメ
- >>73
いつから使われてるのかは知らんが、「平胸」というド直球の言い方もある。
ただ、日本含めいろんな国でそうだけど、
べつに平らな胸が悪口かというと、
田舎のオバハンみたいな野蛮なデカパイより、上品でスラッと華奢な細身のほうが好まれた時代もある。
というか、中国って、唐がわりと特異なだけで、柳のように細く燕のように軽やかな娘が好まれた時代のほうが多い印象ある。
近代に入る前も、「小馬甲」というチョッキのようなキツい下着で「束胸」をして、平らに目立たなくしていたり。20世紀に入り 辛亥革命の後ぐらいから、纏足が廃れるのと同期して急速に下火になっていった。チャイナドレスが、今イメージされるようなボン・キュッ・ボンのコーラ瓶型の着こなしになったのもこの頃。
-
- 2025年03月23日 09:38
- ID:279dcR9G0 >>返信コメ
- >>85
突拍子もない話の飛び方してるの気づいた方が良いよ
-
- 2025年03月23日 09:47
- ID:q1HZvNuj0 >>返信コメ
- >>80
むしろ、現代の世界記録でも
50m級の飛び込みで成功してる奴なんか、数える程しか居ない。
一流選手でも失敗して背骨を骨折したり、膝靱帯を損傷していたり。
なお、女子では、世界記録でも30m台半ばがいいとこ。
-
- 2025年03月23日 09:47
- ID:MQBguIBk0 >>返信コメ
- 映像で確認する限り足りないの15㎝どころじゃないだろ
皇帝陛下気を遣って数字小さめに言ったんだな・・・
-
- 2025年03月23日 09:51
- ID:EsAHFYv80 >>返信コメ
- >>8
「絶壁」「盆地胸」「エグレ胸」
-
- 2025年03月23日 09:54
- ID:MQBguIBk0 >>返信コメ
- 水面への飛込ですが、水面が激しく乱れている場合はかなり衝撃が緩和されます
YouTubeなどで見られる動画でもよく見ると下の方で仲間が水面をバチャバチャやっていたりします
滝壺では相当緩和されたかと思います
問題は滝の落水に巻き込まれて水面に浮上できなくなり、藻掻いているうちに水を飲んで溺れる可能性があることですね
-
- 2025年03月23日 10:02
- ID:.Mi28pf50 >>返信コメ
- 付いていない筈のものが付いているものだから
ついつい毒見しちゃうんですね、わかります
-
- 2025年03月23日 10:09
- ID:P5CII2rr0 >>返信コメ
- >>91
突き詰めて考えたら壬氏の本質は好みのタイプだったんだよ…
-
- 2025年03月23日 10:11
- ID:P5CII2rr0 >>返信コメ
- >>41
原作者もつぶやきで50メートルは死ぬよなって言って草
-
- 2025年03月23日 10:15
- ID:q1HZvNuj0 >>返信コメ
- >>104
滝壺の泡なら、もっと緩和される可能性も無くはない。
ただ、そのぶん、白泡帯(ホワイトウォーター,さらし場)では比重の関係で浮き上がれなくなるけど。
それに、滝壺だと
落水が水底付近で押しのけた水塊の分、水面近くから流入(バックウォッシュ)してくる縦渦の対流(「循環流」)があるので、泳げる奴でもデスロールに巻き込まれて溺死する。
一応、滝壺から浮き上がる波に乗らないよう、意図的に潜水のまま水底を泳いで離脱するという対処法もあるにはあるが、高所から落下して水中で揉まれた状態で 上手くアウトウォッシュがどれか見極めて渦から抜け出すのは至難の業。
-
- 2025年03月23日 10:16
- ID:P5CII2rr0 >>返信コメ
- >>59
子昌(楼蘭の父)が精のつく料理を出したのは"壬氏"にじゃなくて"皇弟"へだよ。
-
- 2025年03月23日 10:18
- ID:P5CII2rr0 >>返信コメ
- >>103
壬氏と二人きりじゃないから、わりと笑顔になってる説に笑った
-
- 2025年03月23日 10:21
- ID:P5CII2rr0 >>返信コメ
- >>108
馬閃さん、体力面でもっとすごいんで
-
- 2025年03月23日 10:24
- ID:P5CII2rr0 >>返信コメ
- >>109
壬氏さま、一期の最終回で後宮の外壁から猫猫をお姫様抱っこして飛び降りてノーダメだったから顔だけじゃなく肉体もやばい
-
- 2025年03月23日 10:33
- ID:Q1P5cjka0 >>返信コメ
- >>132
これだな
FP-45「リベレーター」
持ち主が勘違いしてるだけで装填も排莢も手動の単発銃だったか
-
- 2025年03月23日 10:40
- ID:s5HOFBXs0 >>返信コメ
- ペッタンコなのは義父(稼ぎが悪いので栄養不足)と自己責任(自身を人体実験)やからしゃーない
-
- 2025年03月23日 10:46
- ID:EsAHFYv80 >>返信コメ
- >>131
側付きの下女にする為「国庫」から黄金持ち出して「身請け」しているけどねw。立場や権力(及び財力)で女性をものにしようとしない(相手の気持ちも大切にする)「もどかしい」男女がいて「ラブコメ」って成立するから見てる側が面白い(玉葉様も面白がって手放さない)。しかもヒロインが辛辣(ツンデレではなく)で傾国の美人すら「貴重な薬の材料をくれる」という利点でしかナビかない合理主義者という非情さに振り回されてる壬氏様の不憫さ(本人は喜んでるマゾだが)がこの作品の面白さだと感じる。
-
- 2025年03月23日 11:07
- ID:q1HZvNuj0 >>返信コメ
- >>84
名前からして北方っぽい雰囲気がするし、標高の高い避暑地って言ってたからなぁ…。
南方の亜熱帯気候で蒸し暑い桂林とはだいぶ地理的条件がちがう気もする。
“ザ・中国”な水墨画っぽいカルスト地形の凸山は、もうお約束なステレオタイプ描写じゃないだろうか?
-
- 2025年03月23日 11:17
- ID:q1HZvNuj0 >>返信コメ
- >>125
バストサイズ(トップとアンダーの落差)でも、壬氏さまの方が大きそうって話ではないの?
-
- 2025年03月23日 11:34
- ID:h8RIz5FA0 >>返信コメ
- >>92
蜘蛛子がアラクネ化したときはおっきかった様な?
-
- 2025年03月23日 11:42
- ID:P5CII2rr0 >>返信コメ
- >>93
壬氏さまはメロメロだったやないかい!
-
- 2025年03月23日 11:59
- ID:q1HZvNuj0 >>返信コメ
- >>126
中国の宦官は、時代にもよるけど基本は両方。
でも、時代が下ると、女官と公然と内縁状態の宦官は横行していた。
精神的癒し+身の回りの家事だけが目的の人も(特に老齢になってから妻帯した場合)いるんだろうけど、
夜の生活だって、無いなら無いなりに 口・指や道具を使ったり、いろいろ手段はあるし…。
-
- 2025年03月23日 12:19
- ID:ouoRf.5A0 >>返信コメ
- >>107
ベルトルさんて
あの頃はまだまだライナーの言いなりだったよな
-
- 2025年03月23日 12:26
- ID:AXoIfUI80 >>返信コメ
- 思えば拳銃が出回り始めるって勢力均衡が変わりそうな危ない時代ね
量産に成功した国が覇権握りそう
騎馬に槍が主流の戦場に銃が導入されたら持ってないほうは雨天時に仕掛けないと勝ち目が薄いという不利を強いられる
でも新型と言ってたからもう戦場にはあるのかな
あまりそんな描写はなかったが
-
- 2025年03月23日 13:53
- ID:4vfmgUVO0 >>返信コメ
- >>92
ティアマト神のバストを見直して来い(# ゚Д゚)
-
- 2025年03月23日 14:11
- ID:hpwIxpdf0 >>返信コメ
- >>1
カエル「お膳立てはしてやったぜ・・・・・」
-
- 2025年03月23日 14:17
- ID:4vfmgUVO0 >>返信コメ
- >>154
浦沢直樹の漫画で見たぞ
撃ってるうちに銃身が劣化して撃ち手の方があの世にリベレートされていく素敵な銃だったような
-
- 2025年03月23日 14:18
- ID:hpwIxpdf0 >>返信コメ
- >>37
この時代の銃は命中精度が低いから遠距離で2発撃ってもそう当たらないんだよな
-
- 2025年03月23日 14:30
- ID:g.8WVICk0 >>返信コメ
- >>156
言葉足らずと過剰な気遣いのせいで宮廷にとって有用な人材手放したってだけで、互いに利害は一致してるから問題なし
実母も名家の実父に身請けされたし、猫猫の出自知る関係者も壬氏&猫猫をステルス推ししとるしで外堀埋められてるだろこれ?
恋愛感情すら分析しそうな理系脳で合理的思考回路の猫猫は余程の事でないと流れに逆らわないから、状況が整えば案外スルッと壬氏を受け入れそうだけどね
-
- 2025年03月23日 15:01
- ID:EsAHFYv80 >>返信コメ
- >>59
羅門「憶測でモノを言ってはいけないよ」
ってオヤジは言うけどここまで偶然が重なるはずもなく露骨に壬氏様を「狩る」ことを目的という「最悪の事態」を回避する為の仮説を憶測して行動する必要はあるはず。一度暗殺されかけてるのだから。
-
- 2025年03月23日 16:22
- ID:ro0o6bUC0 >>返信コメ
- ピストーレみたいな武器久々に見た
-
- 2025年03月23日 16:29
- ID:ro0o6bUC0 >>返信コメ
- 何の師匠かと思ったら字が違ってた
-
- 2025年03月23日 16:40
- ID:ro0o6bUC0 >>返信コメ
- 続きはプレニアムで か
-
- 2025年03月23日 16:42
- ID:ro0o6bUC0 >>返信コメ
- あの体勢では固いのが当たってバレる
-
- 2025年03月23日 16:44
- ID:ro0o6bUC0 >>返信コメ
- 猫猫なら自分におっきされてるの知っても平然かな
-
- 2025年03月23日 16:47
- ID:6G.TQYJ90 >>返信コメ
- 今期だとトップレベルの神回じゃね?猫猫も仁氏様もエロいぞww
>>6 むしろ学生じゃないラブコメ求めてるわw 「大きな会社の小さな先輩」とか・・・「ワンルーム、日当たり普通、天使付き。」とか学生だけど人外がいるラブコメもОK!
>>85性格クソでやたら嫌がらせしてくる異性同級生いたわ・・・朝教室入ろうとしたら鍵閉められたし・・・(流石に先生に助けてもらったけど)
-
- 2025年03月23日 16:55
- ID:OP55yH0l0 >>返信コメ
- >>46
たらしって言っても出来の良すぎる顔で近づいて相手の反応で帝に忠実か使えるかどうか見定めてるだけで本人ヤル気どころか口説く気すらないからね
-
- 2025年03月23日 17:00
- ID:OP55yH0l0 >>返信コメ
- 先帝の避暑地で、地面の穴と洞窟のことは高順は知らないけど馬閃は知っている
あの林が子供の頃の壬氏とお付の少年の遊び場だったんだろうと思えて微笑ましい
-
- 2025年03月23日 17:03
- ID:ro0o6bUC0 >>返信コメ
- 猫猫なら一夜の伽くらいは我慢できそうだが万一玉の輿に載せられたら先の人生絶たれた気分になるだろうな。
リアルでも上級公務員としてバリバリ活躍するつもりが皇太子妃にさせられて悲しそうだった人見たことある。
-
- 2025年03月23日 17:17
- ID:oSNuZQeC0 >>返信コメ
- >>177
滝つぼにもよく飛びこみやってたんですかね
-
- 2025年03月23日 18:34
- ID:zFSQBK6X0 >>返信コメ
- >>178
本来薬作って無事に一生送れればいいくらいの人生観だったからな猫猫。
-
- 2025年03月23日 18:45
- ID:obXJHkvS0 >>返信コメ
- >>153
よくよく考えたら月精回でも、飾りジャラジャラ+骨格隠す布地たっぷり+喉仏隠す詰襟の衣装で、数十年は手入れされてなくてぬるぬるドロドロとした大量の苔と底なし沼と化してそうなヘドロでみっちりの堀(?)の中を通ってるんだよね・・・フィジカル化け物じゃねーか
-
- 2025年03月23日 19:05
- ID:HQ8jFhcd0 >>返信コメ
- >>10
中国なら14世紀以前から、すでに鉄砲があるぞ
何なら10世紀にはある疑惑もあったりする。火箭(かせん:ロケット花火)なら12世紀にはあるし
現代のそれを比べりゃ、何もかも全部だめで、素直に爆弾として使うのが一番確実性高いけど
-
- 2025年03月23日 19:10
- ID:ro0o6bUC0 >>返信コメ
- 二人称的に「薬屋」って呼んでなかったっけ?
-
- 2025年03月23日 19:22
- ID:.Hyd.ngL0 >>返信コメ
- >>1
壬氏と猫猫が「絆創合体」しちゃうのか
-
- 2025年03月23日 19:26
- ID:axxqUgi40 >>返信コメ
- >>6
科学的な謎解きのネタがどうしても尽きちゃうから、そのうち政治的ラブコメ要素入ってこざるを得ない
-
- 2025年03月23日 19:41
- ID:AbM0k8.z0 >>返信コメ
- ところでOPの10個の右手が開くシーン
上段真ん中の手の中にあるものって何?
向かって左から順に
上:簪・?・薬包(中身は何だ)
中:茸・雄黄・白粉花・喪章用の黒紐
下:蛾・小蘭の髪紐・蛙
だと思うが合ってる?
-
- 2025年03月23日 19:55
- ID:g.8WVICk0 >>返信コメ
- にしても壬氏様が結構な筋肉質逆三角体型だから余計に際立つメリハリ無しのストロー体型な猫猫…
年齢的に成長期終わりだしこれから成長期の小蘭や里樹様に抜かされてくんだろうな…特に胸が(´・ω・`)
-
- 2025年03月23日 20:03
- ID:6TMv9lJU0 >>返信コメ
- >>164
Fateシリーズだとペッタンなのは酒呑くらいか(再臨段階等による変化を考えないものとして)
-
- 2025年03月23日 20:07
- ID:kYQLbCmZ0 >>返信コメ
- >>53
なぜ水かは不明だが、メタネタだとxxxのイメージカラーの黒は五行なら水、また作中内設定では確実に無関係だが西洋の四大説だと月は水属性。
いずれにせよ、壬氏が「水」と言われて納得はいく。水も滴るいい男だし。
>>143
仮にBが70cmならプラス15で85cmだぞ。帝の好みは90cm近くだそうだしアンダーとの差も考えれば一応クリアーするかと。
>>183
どちらにせよちゃんとした呼び方ではないから、玉葉妃からは突っ込まれるかと。
-
- 2025年03月23日 20:34
- ID:4vfmgUVO0 >>返信コメ
- >>182
アアもののけ姫のアレか
-
- 2025年03月23日 20:52
- ID:0QkncPGi0 >>返信コメ
- ワイのおかん
60代にして今話でキュンキュンしてしまう
-
- 2025年03月23日 21:08
- ID:JyeaPi0J0 >>返信コメ
- これ、男女逆で壬氏が猫猫のちっぱいを触って『おや?何も無い?!ツルツルじゃないか!』とか言ったら炎上するんよね
-
- 2025年03月23日 21:11
- ID:JyeaPi0J0 >>返信コメ
- >>10
猫猫が2分か…とか言ってたしその辺はザックリじゃないのかな
-
- 2025年03月23日 21:12
- ID:P5CII2rr0 >>返信コメ
- >>75
落ちた先でラブコメしてるとは夢にも思うまい
-
- 2025年03月23日 21:20
- ID:P5CII2rr0 >>返信コメ
- >>179
子どもがあの滝に飛び込むのは確実に死んでしまう!
-
- 2025年03月23日 21:41
- ID:q1HZvNuj0 >>返信コメ
- >>186
牛黄説を見かけたが、妙に青っぽい差し色入ってるし、どうなんだろう?>上段真ん中
髪紐やキノコにも、青い差し色入ってるのは入ってるけど。
-
- 2025年03月23日 21:52
- ID:3X.sNFj40 >>返信コメ
- >>95
蛙だと思ったら蛇だったというオチですね。わかります。
-
- 2025年03月23日 22:09
- ID:AbM0k8.z0 >>返信コメ
- >>195
滝の天辺から飛び込んだとは限らんじゃろ
滝壺近くの流れが水平になる辺りの
岸辺から水中に潜って探検してたのかも知れん
-
- 2025年03月23日 22:17
- ID:fB10wa5U0 >>返信コメ
- >>154 >>166
魔法ありのアニメでリベレーターでボス倒してるのは見た覚えがある
コメント欄で「これで人を脅してまともな銃をよこせという脅迫に使ったほうがいい」とか書いてあったのも覚えてる
-
- 2025年03月23日 22:26
- ID:fB10wa5U0 >>返信コメ
- >>92
ブギーポップとキノとまどかが浮かんで悩んだ後、梅雨ちゃんとコロンビーヌの事を思い出した
この人中性的とかミステリアスな役が(も)似合うんだな
-
- 2025年03月23日 22:47
- ID:4vfmgUVO0 >>返信コメ
- >>199
何しろコンセプトが【ひたすら安価に、かつ大量に作れる】だからな
連合国軍が支援してるパルチザンに文字通り空中からばらまいたのだが、壊れたらそこら辺の部品でも治せるという利点を追及するあまり数発撃てば即暴発する世界の奇妙奇天烈な拳銃の中でもさらにヘンテコ等のに分類されるそうな
リベレーター
-
- 2025年03月24日 01:16
- ID:aZpqdUKP0 >>返信コメ
- >>7
あと15センチ欲しいとか、帝かな?
-
- 2025年03月24日 03:32
- ID:K1IX2M1w0 >>返信コメ
- >>10
史実でも、火薬は中国で最初に発明されたからね
元寇の時に蒙古兵が鎌倉幕府軍に向けて使ったのも「てつほう(震天雷)」という火薬の爆弾のようなものだった
それが14世紀頃に西洋へ伝播し、現在に見られるような銃器へと発展した
ただ16世紀にポルトガル人によって日本へ火縄銃がもたらされるより先に、中国から鉄砲の技術が既に入ってきていたという説もある
(もののけ姫で登場したのも中国製の銃器)
-
- 2025年03月24日 06:39
- ID:Qan1vik80 >>返信コメ
- >>180
好きに調薬やれる工房とレア素材与えれば簡単に釣れそうなんですが
-
- 2025年03月24日 10:06
- ID:cu6ucVko0 >>返信コメ
- DASH村見て思った
この世界にはバナナは存在するんだろうか
-
- 2025年03月24日 10:36
- ID:Bx6DZ43b0 >>返信コメ
- >>10
銃って言っても火縄銃だけどね
-
- 2025年03月24日 10:36
- ID:N4U9QAqp0 >>返信コメ
- オールニング映像にあった、まるで裸で濡れた状態の2人(猫猫と壬氏)って、妄想とかではなくて実際のシーンとして出てくるんだね。
どこまで行くのか、ドキドキしながら見てた。
-
- 2025年03月24日 12:19
- ID:fp3n2dZU0 >>返信コメ
- >>144
エグレ胸はイヤじゃ!
-
- 2025年03月24日 13:39
- ID:WeElp5Wi0 >>返信コメ
- >>205
異国からカカオが輸入されてるからあってもおかしくないが王都に着くまで鮮度が保たなそうな気がする。
-
- 2025年03月24日 13:49
- ID:uqEh6DJz0 >>返信コメ
- 水で濡れて薄着になってドキドキ…はベタだけどロマンチック。
ただ普通は雨で濡れてバス停でドキドキ、くらいなのに50m命綱なしのバンジージャンプ後ってのがデンジャラス。吊り橋効果でさらにドキドキ。
ベルばらみたいに突如葉っぱの陰でおっぱじまってもおかしくない雰囲気だったぞ⁉︎
-
- 2025年03月24日 17:25
- ID:fplx1zmH0 >>返信コメ
- >>105
大事なモノが明らかに健在な相手だって
必要とあらば顔色ひとつ変えずに脱がしてるけどな
-
- 2025年03月24日 19:05
- ID:e5fmXUIX0 >>返信コメ
- >>209
主食としてのバナナは収穫したらすぐ食べちゃうけど果物としてのバナナは現代では追熟してから食うのが普通だからそういう知識があってかつまだ青いうちに収穫しておけば多少の輸送には耐えるはず
数ヶ月単位の保存は流石に無理だが
-
- 2025年03月24日 20:17
- ID:tAjZkFYS0 >>返信コメ
- >>212
バットマンでタイムマシンを作って戦国時代にスリップしてたゴリラもバナナを喰う時は苦労してたんだな…
-
- 2025年03月24日 20:33
- ID:eb8.84hL0 >>返信コメ
- >>32
話が進めばいずれわかるよ
-
- 2025年03月24日 23:17
- ID:wbT2Xfai0 >>返信コメ
- >>14
伊達にラブコメのサンデー系列で漫画が連載されてるわけじゃねーんだなぁーって今回、確認したわw
-
- 2025年03月24日 23:25
- ID:wbT2Xfai0 >>返信コメ
- >>166
撃っているうちにというか、粗製乱造された所為で、新品でも暴発するんじゃなかったっけ……マスターキートンかパイナップルアーミーあたりの話だよな?
-
- 2025年03月25日 00:03
- ID:MxCGkZO.0 >>返信コメ
- >>208
バストとは関係ないけど、
「漏斗胸(ろうときょう)」といって
肋骨がベコッと陥没し、胸の中央がエグレている病気がある。
-
- 2025年03月25日 09:19
- ID:wtJXkLwm0 >>返信コメ
- 水蓮が気絶しそうな出来事だな
これは猫猫の件を進める気持ちを強くしたんじゃない
-
- 2025年03月25日 09:24
- ID:wtJXkLwm0 >>返信コメ
- 玉葉妃は、猫猫の性格も気に入っていると思うけど、猫猫の背景も調べて知ってると思う。
だから猫猫はうちの娘となし崩し的に取り込もうとしてるんじゃない。
-
- 2025年03月25日 09:27
- ID:wtJXkLwm0 >>返信コメ
- >>178
え~と、まあ、そのだ、原作書籍読むといいんじゃない
-
- 2025年03月25日 10:12
- ID:DZOIN.Zs0 >>返信コメ
- >>215
むしろラブコメに関してはラブコメ殺人マンガのコナン先輩をもっと見習うべき
まあコナンも牛歩だけど
-
- 2025年03月25日 12:43
- ID:RnI70Uxc0 >>返信コメ
- >>217
弟が漏斗胸だけど胸骨付近が普通より凹んでるだけで他は何の異常もないから病気って感じじゃないね
何かの病気の結果漏斗胸を併発した場合がマズいらしい
-
- 2025年03月25日 13:38
- ID:ylZoQzK.0 >>返信コメ
- >>221
編集長のラブコメ発言で中国では黒ずくめの組織が否定されたとお怒りじゃ
こいつ、余計なことしかせんな
-
- 2025年03月25日 16:13
- ID:LIiKgjKZ0 >>返信コメ
- >>216
マスターキートンだね
撃ってるうちに暴発するから、それまで撃ち続けよという素敵な決闘に使われてたはず
-
- 2025年03月25日 20:54
- ID:dMXTH1hg0 >>返信コメ
- >>8
だがそれがいい!
-
- 2025年03月25日 23:50
- ID:z6pBUY7d0 >>返信コメ
- >>186、>>196
牛黄だと思って見てたけど、作中でまだ実物は出て来てなかった気が
今後このOPが変わる前に出て来る何かなのかねえ(原作未読)
-
- 2025年03月25日 23:55
- ID:z6pBUY7d0 >>返信コメ
- >>224
変則型ロシアンルーレット…
-
- 2025年03月26日 08:37
- ID:OeY2vpN30 >>返信コメ
- >>7
当人が貧相なあばら骨と言い切ってしまう辺り文字通りの洗濯板なのね…
-
- 2025年03月26日 12:14
- ID:E2M0m4gw0 >>返信コメ
- >>223
お怒りも何も青山剛昌自体もラブコメ殺人漫画だって昔から言ってるのに何を今更
-
- 2025年03月26日 13:58
- ID:lYkX.yZI0 >>返信コメ
- 洞窟の穴の形とヌルヌルしてで何かを想像してしまう…
-
- 2025年03月27日 19:15
- ID:AzO.18Xi0 >>返信コメ
- 馬閃もこの頃は、猫猫を壬氏専属の毒見役下女くらいの認識だからいろいろ面白い
-
- 2025年03月28日 00:23
- ID:3QEkbyZJ0 >>返信コメ
- Youtubeのミニアニメ、最近猫猫以外のひとりごとになってることが増えて来た
帝の御手付き疑惑設定が一応あったこと忘れてたわ
-
- 2025年03月29日 20:07
- ID:BxnWjwbM0 >>返信コメ
- >>192
「ゼロ魔」で指輪を盗んだ犯人の「胸の谷間に魔法の印」を押したとしてサイトがエレオノール(ルイズの上の姉)の寝こみを調べた際「谷間なんてねー(無い)じゃないか」というシーンがあったがそれも炎上するのだろうか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 薬屋のひとりごと 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
薬屋のひとりごと / 2期 / 35話 / 感想 / 狩り / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン