第11話「ぶらり青森、二人と一匹。」
みんなの感想
ななしさん 2025/3/22(土)
ちゃんとエルフさんが日本堪能してて面白かった
毎回こういうのでよかったんだよ
毎回こういうのでよかったんだよ
ななしさん 2025/3/22(土)
崎陽軒か定番だな
ななしさん 2025/3/22(土)
シウマイ弁当は鉄板やな
ななしさん 2025/3/22(土)
牛にビビらされるドラゴン
ななしさん 2025/3/22(土)
こんな巨大な生き物が居るなんて日本こわい〜
ななしさん 2025/3/22(土)
もっと変な生き物いっぱいいるだろ異世界
ななしさん 2025/3/22(土)
これどう見ても婚姻前の顔合わせだよね
ななしさん 2025/3/22(土)
今年鍋作ってないなぁ
野菜も肉も米も高すぎる
野菜も肉も米も高すぎる
ななしさん 2025/3/22(土)
>今年鍋作ってないなぁ
>野菜も肉も米も高すぎる
白菜をじゃぶじゃぶ食べたいのに高すぎた
>野菜も肉も米も高すぎる
白菜をじゃぶじゃぶ食べたいのに高すぎた
ななしさん 2025/3/22(土)
こっちの世界で魔法が
ななしさん 2025/3/22(土)
>こっちの世界で魔法が
青森にはふらいんぐうぃっちがいるからな
青森にはふらいんぐうぃっちがいるからな
ななしさん 2025/3/22(土)
魔法使いが来たり若返ったり異世界に行ったり
弘前はいい街だ
弘前はいい街だ
ななしさん 2025/3/22(土)
驚かなくて二人ともってことは全部知ってたよね
ななしさん 2025/3/22(土)
まぁ子供のころからさんざん行ってたんなら
夜寝どこに入ってないの見ることもあるだろうし
夜いないの知ったら探すだろうし・・・
夜寝どこに入ってないの見ることもあるだろうし
夜いないの知ったら探すだろうし・・・
ななしさん 2025/3/22(土)
そういえば寝ると異世界に飛ぶ設定なら
子供の頃からこの子はよく寝る子だったっておじいさんが目撃出来るわけないんだよな
子供の頃からこの子はよく寝る子だったっておじいさんが目撃出来るわけないんだよな
ななしさん 2025/3/22(土)
ひょっとしてじいさんも能力者だったんじゃないか
ななしさん 2025/3/22(土)
まさか婆さんは異世界で知り合った嫁だったのか
つぶやきボタン…
実家に婚約者を紹介しに来ました
そうにしか見えない構図とタイミングだったw
もうそれでいいよ!幸せな結婚しろよ!
おじいちゃん異世界に行くこと察してたどころじゃなかった模様
異世界に行ったらこっちでも完全に消えるか
でもそれだけだと夜行方不明になる、朝になると戻って来る程度の認識にしかならないだろうから全部知ってないとあの反応にはならないよね
おじいちゃんも同じ能力持ちだった説、おばあちゃんが異世界人だった説は大いにあるね
そうにしか見えない構図とタイミングだったw
もうそれでいいよ!幸せな結婚しろよ!
おじいちゃん異世界に行くこと察してたどころじゃなかった模様
異世界に行ったらこっちでも完全に消えるか
でもそれだけだと夜行方不明になる、朝になると戻って来る程度の認識にしかならないだろうから全部知ってないとあの反応にはならないよね
おじいちゃんも同じ能力持ちだった説、おばあちゃんが異世界人だった説は大いにあるね
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/1304966717/
「日本へようこそエルフさん。」第11話
ヒトコト投票箱 Q. 青森行ったことある? 1…ある
2…ない
3…住んでる・住んでた
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
小林裕介
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2025-06-11
コメント…2025年冬アニメについて
-
- 2025年03月23日 23:12
- ID:ywm.tRrg0 >>返信コメ
- ウリドラさん、猫の分身だと牛やネズミにもビビるのか
かわいすぎるだろ
-
- 2025年03月23日 23:17
- ID:ywm.tRrg0 >>返信コメ
- Wikiやこのサイトには11話のサブタイトルが表示されているのに
アニメ公式には現時点で11話そのものが存在していない不思議
-
- 2025年03月23日 23:25
- ID:qeH6mVJp0 >>返信コメ
- >>1
あり得ますね。
おばあちゃんの顔を意地でも映してないよだから。
-
- 2025年03月23日 23:31
- ID:AIU8dGW20 >>返信コメ
- もはやあの展開では「ヤって」しまっていてもおかしくないんだよな…
ところでマリーって妊娠できる身体なの?
-
- 2025年03月24日 02:26
- ID:48AzIwX70 >>返信コメ
- 故郷で「絆創合体」したんだ
-
- 2025年03月24日 03:36
- ID:fk7UkW6w0 >>返信コメ
- コレだよ!視聴者が求めてるのは!ってなるなw
-
- 2025年03月24日 05:21
- ID:4z7ndMAn0 >>返信コメ
- マリー、ついにカズヒホの本名を知る!
-
- 2025年03月24日 05:26
- ID:4z7ndMAn0 >>返信コメ
- 新幹線にて
誰も座ってないからと言って座席にリュックを置くのはやめましょう。
-
- 2025年03月24日 06:04
- ID:tuaU0Y5E0 >>返信コメ
- 糖分過多
-
- 2025年03月24日 06:05
- ID:tuaU0Y5E0 >>返信コメ
- 正直、猫のしっぽが映ったとき「まさかミュイくんが」と期待した
-
- 2025年03月24日 06:35
- ID:BYNCpOIN0 >>返信コメ
- 爺さんにバレてることに気付いてないあたり、寝てる間に自分の体が消えてることに自覚はないと見た。
-
- 2025年03月24日 08:14
- ID:nIBToIrl0 >>返信コメ
- 漫画版にあった「まだ岩手県だよ云々」ってやりとりが見たかったんだがなあ
-
- 2025年03月24日 09:12
- ID:nXfxzmtc0 >>返信コメ
- 異世界から戻ってくると肉体は見えなくなってるとは話があったけど、異世界に行くときも同じことがなってるとは思わんかった
-
- 2025年03月24日 09:15
- ID:Zr2NXChC0 >>返信コメ
- >>1
ところがどっこい、おじいさん血統も「ナマハゲ(鬼種)の末裔」説、もワンチャン大穴で…
-
- 2025年03月24日 09:29
- ID:Zr2NXChC0 >>返信コメ
- >>14
日本パート好きだけど
【驚愕】日本で死んだら異世界のカズヒホ・アバターで復活!(さらにその逆も可)
ってな具合で「相互の世界がセーブポイント&魂の基盤を向こう側に移して長命種化」はアリかも?
-
- 2025年03月24日 09:39
- ID:rlHWVdeh0 >>返信コメ
- マリアーベルは異世界側の闇の精霊は可愛くないから
まっくろくろすけにこだわったりしてるのだろうか?w
-
- 2025年03月24日 09:55
- ID:No4r5g.O0 >>返信コメ
- 前話あたりから原作からの改変が多い
迷宮中ボス退治が全カットされてるように現世パートの割合が増えてる
-
- 2025年03月24日 10:29
- ID:Bx6DZ43b0 >>返信コメ
- >>1
って事はカズヒロの異世界に行く能力は隔世遺伝って事かな?
-
- 2025年03月24日 11:17
- ID:zCjOcHY00 >>返信コメ
- 異世界探検も、猫で良いのでは?
-
- 2025年03月24日 12:51
- ID:dNDPctk00 >>返信コメ
- >>2
ビビってるのはウリドラではなく使い魔本体でしょ。
異世界の側にいるウリドラのリアクションが使い魔に反映されるというものでもないと思う。
-
- 2025年03月24日 13:00
- ID:dNDPctk00 >>返信コメ
- ジ〇リの協力が得られていたらまっ〇ろ〇ろすけの目にモザイクがかかることなく描かれていたのだろうか・・・
-
- 2025年03月24日 14:36
- ID:KisJwm0j0 >>返信コメ
- >>1
婆さんもエルフ説
-
- 2025年03月24日 14:55
- ID:A.fqnxoJ0 >>返信コメ
- 幕ノ内っつか、その少しずつ色々は松花堂弁当では??
-
- 2025年03月24日 15:08
- ID:euq1sVe20 >>返信コメ
- >>17
ちなみに我輩は、股間が「まっくろくろすけ」(以下略)
-
- 2025年03月24日 16:50
- ID:1a8isuS50 >>返信コメ
- 発表当時は江戸前エルフと似たような話かと勝手に思ってたが
まあ差別化の意味でも異世界要素ってのは要るのかもねえ
-
- 2025年03月24日 18:23
- ID:KHXLURrF0 >>返信コメ
- >>19
実は両親も夢渡りな人で 亡くなったと言うのは便宜で別世界に行きっぱなしなのかもしれない。
>>26
向こうの世界だと 時間経過が1/3ぐらいだから上手く使えば長寿のエルフと一緒に過ごせる時間はある程度稼げるのかもしれない。
-
- 2025年03月24日 19:13
- ID:TKq1fkcy0 >>返信コメ
- 不気味だから親に捨てられたとか解釈しないんだな
-
- 2025年03月24日 20:14
- ID:No4r5g.O0 >>返信コメ
- >>24
原作は「幕の内弁当」(とシュウマイ弁当)だったからそこかなあ
漫画はまだ万(なだ万)「幕の内弁当(琴)」(とシウマイ弁当)
https://www.nadaman.co.jp/products/koto_2503-2505
アニメはJR東日本クロスステーション「独眼竜御膳(政宗公御膳)」(と同上)
https://www.skystars.jp/works/945
-
- 2025年03月24日 21:00
- ID:LonIl9P30 >>返信コメ
- 個人的 最高な神回でしたね もうマリー、のかずひろさん呼び
が最高すぎて いよいよ次最終回 2期みたいよ
-
- 2025年03月24日 21:28
- ID:PlvbGV4d0
>>返信コメ
- ねぶた祭りとコラボしてほしいなぁ
マリーとカズヒホのねぶたは見てみたい。
-
- 2025年03月25日 01:15
- ID:UhQvfUws0 >>返信コメ
- 弘前市は青森市より創作の舞台になりやすいね
一廣たちが下りたバス停の目の前の旅館泊ったことあるけど、あの辺ほんと景色いいんだよなぁ
-
- 2025年03月25日 01:24
- ID:mMOHiXYQ0 >>返信コメ
- 新幹線の中でシウマイ弁当食べるシーンを見ると孤独のグルメの「ジェットのせいで歯車がズレた」話を思い出してしまう
-
- 2025年03月25日 03:33
- ID:G6iW5Ri90 >>返信コメ
- >>12
寝ると消えるとか普通なら大騒ぎになってるはずだけどな泊まり行事なんかどうしてたんだろう間接的に気付かされるはずだけど両親なんか消える子供とか不気味でしかない
寝てる間に体ごと転移は設定に無理があるなあ実質寝てないし
-
- 2025年03月25日 09:31
- ID:bJzR4ZWg0 >>返信コメ
- 音響やキャラの仕草に凄く凝ってて、表情や動きにも破綻が無い。
制作会社大当たりを引いたな。
-
- 2025年03月25日 14:19
- ID:v7.s.sUK0 >>返信コメ
- ジェットシュウマイだった場合の反応見てみたかったぜ。
流石に新幹線でやるのはゴローちゃんくらいか。
-
- 2025年03月25日 19:37
- ID:yLv7IEmc0 >>返信コメ
- 祖父が全く狼狽えていないばかりか何が起きているのかをしっているような感じだった
これはもしや祖父も同じ能力がある?
奥さんの写真を見せなかったあたり奥さんは同じ方法で異世界からやってきた人の可能性特大
-
- 2025年03月25日 20:51
- ID:2lp1sRyD0 >>返信コメ
- そういやキービジュアルは弘前城だよなぁ、と今更ながら思う
-
- 2025年03月25日 21:59
- ID:KIbirf1A0 >>返信コメ
- 爺ちゃん驚かなかったのはアレだな
弘前では女子高生魔女が修行中だったり黄金のリンゴ食べて若返る
ジジババいたりするからだなw
駅弁やお土産の「東京駅限定」って何故かあらがえないよね
あれも精霊魔法のせいなのかなww
>>34
母子家庭だった&小五で祖父母に引き取られたあたり、そこらと関係してそう
-
- 2025年03月26日 05:21
- ID:5oB68hZ.0 >>返信コメ
- >>24
書き込む前にまず自分で検索でもして見りゃいいのに・・・
Wikipediaより『松花堂弁当(しょうかどうべんとう)は、中に十字形の仕切りがあり、縁の高いかぶせ蓋のある弁当箱を用いた弁当。』
他のサイトも似たような記述で、そもそもが茶会の懐石料理を弁当のスタイルにしたものであって「少しずつ色々」という目的ではないらしいよ。
-
- 2025年03月26日 10:40
- ID:If4TXgfs0 >>返信コメ
- 青森アニメは弘前が舞台になる法則
たまには三八でもいいのよ?
-
- 2025年03月26日 14:01
- ID:Pdcn3JkS0 >>返信コメ
- 青森は弘前が県庁所在地だかr…え?ないって?
むしろ、弘前大学と弘前城と城下町があって、なんで県庁所在地になってないんだろうな…
-
- 2025年03月26日 15:17
- ID:ileeAncm0 >>返信コメ
- >>42
廃藩置県後の2ヶ月だけ弘前県だったらしい
-
- 2025年03月26日 16:30
- ID:nMIgf9W.0 >>返信コメ
- 「三八」って呼び方があるんだ。
>>42
青森県は西部が旧弘前藩などで、東部が旧盛岡藩支藩などが置かれてた。青森じたい、江戸時代初期に作られた港町とのこと。
維新後に下北に会津が流されて(失礼)きたりっていう経緯があって、今の青森県の領域に合併する際に、統治の都合で真ん中の青森に県庁を置いた形。
(これに限らず廃藩置県での組み分けって追いかけてみると面白い。)
弘前大学については、弘前市が二次大戦で空襲を受けなかったことが大きいみたい。旧制青森師範学校などが戦災で弘前に移転して、戦後合併して弘前大学になってる。
なんかアニメ関係ないねすんません。
-
- 2025年03月27日 12:17
- ID:.fW8JHCl0 >>返信コメ
- >>12
エルフさんが日本に来るまでずっと夢だと思ってたもんな
-
- 2025年03月27日 21:07
- ID:eUt3.GIl0 >>返信コメ
- >ウオオオオオシンカリオン!!!!!!
これがシンカンセンの中…とかうっとりする場面があるかと思うは
-
- 2025年03月28日 23:48
- ID:MR62KBcC0 >>返信コメ
- >>44
佐賀県もゾンビランドサガで一度は長崎に併合されてしまったけど
住民運動で復活という熱い歴史が昔あったんだ!回やってたね
地方アニメで知る現地の歴史もいいもんだ
-
- 2025年03月30日 12:57
- ID:rOsAHaQt0 >>返信コメ
- まっくろくろすけみーつけた!
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年冬アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
日本へようこそエルフさん。】第11話 / 感想 / ぶらり青森 / 二人と一匹。 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
これは日本で添い遂げるエンドも現実味を帯びてきた。