第12話「花奈と修羅」
…あらすじ…
連絡のとれない瑞希を心配した花奈たちは策を弄し、瑞希の兄の光希に会いに行く。光希は花奈たちの話を聞き、祖母によって瑞希が実家から出られないようにされているのだろうと推測する。兄として、Nコン京都大会出場という瑞希の意志を尊重してやりたいという光希は、花奈たちを連れ実家に向かう。やっとのことで瑞希と再会できた花奈たちだが、その前に立ちはだかる者がいた。瑞希と光希の祖母の薄頼真由美である。
引用:https://hanashura-anime.com/story/
脚本:筆安一幸 絵コンテ・演出:高津戸友明、宇和野歩 総作画監督:相音光
連絡のとれない瑞希を心配した花奈たちは策を弄し、瑞希の兄の光希に会いに行く。光希は花奈たちの話を聞き、祖母によって瑞希が実家から出られないようにされているのだろうと推測する。兄として、Nコン京都大会出場という瑞希の意志を尊重してやりたいという光希は、花奈たちを連れ実家に向かう。やっとのことで瑞希と再会できた花奈たちだが、その前に立ちはだかる者がいた。瑞希と光希の祖母の薄頼真由美である。
引用:https://hanashura-anime.com/story/
脚本:筆安一幸 絵コンテ・演出:高津戸友明、宇和野歩 総作画監督:相音光
つぶやきボタン…
囚われの瑞希先輩救出作戦開始!
お兄ちゃん味方になってくれてよかった…みんな権力強すぎて何も言えなかったけどやっぱり思う所はあったんだね
突然の監禁編挟まったけどやるべきことはNコンで勝つこと!
花奈ちゃんと瑞希先輩が一緒に寝るとこ結婚前夜を感じた…
花奈ちゃん西園寺修羅と関係が?小さい頃は仲がよかったみたいだよね
全国大会に進めばまた再会、どころか直接対決も
勝ち進んで西園寺修羅も倒すぞ!?俺達のNコンはこれからだ!
今回発表なかったけど6月のイベントで2期が…?でも原作ストック量が最大のネック…?
お兄ちゃん味方になってくれてよかった…みんな権力強すぎて何も言えなかったけどやっぱり思う所はあったんだね
突然の監禁編挟まったけどやるべきことはNコンで勝つこと!
花奈ちゃんと瑞希先輩が一緒に寝るとこ結婚前夜を感じた…
花奈ちゃん西園寺修羅と関係が?小さい頃は仲がよかったみたいだよね
全国大会に進めばまた再会、どころか直接対決も
勝ち進んで西園寺修羅も倒すぞ!?俺達のNコンはこれからだ!
今回発表なかったけど6月のイベントで2期が…?でも原作ストック量が最大のネック…?
![]() |
「花は咲く、修羅の如く 最終回」第12話
ヒトコト投票箱 Q. 加湿器使ってる? 1…使ってる
2…使ってない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
TVアニメ
キングレコード
2025-04-30
コメント…2025年冬アニメについて
-
- 2025年03月28日 07:29
- ID:6F6wBR1J0 >>返信コメ
- 原作でも、老害とお兄様はこれ以降出てこないんだよね、どう決着付いたのやら
走ったところが珍しい扱いって、どれだけ運動しないんだ先生
-
- 2025年03月28日 07:44
- ID:48Z8.jDM0 >>返信コメ
- まさに高校の放送部(Nコン地方大会)レベルの作品だった
-
- 2025年03月28日 08:23
- ID:6F6wBR1J0 >>返信コメ
- この粘着アンチは何なん
ずっとへばり付いて毎週「つまらん」「つまらん」
時間余ってるのか?
-
- 2025年03月28日 08:26
- ID:spk8OjWr0 >>返信コメ
- クライマックスエピソードがこういう話でいいの?という疑問が残った。
はなちゃんの瑞希先輩への好意の伝達は、どうしても「響けユーフォニアム」の久美子とあすか先輩を思い出すけど、あちらに比べるとちょっと積み重ねが足りないなと思う。
-
- 2025年03月28日 08:55
- ID:xIEAb5zn0 >>返信コメ
- 原作読んだ時はアニメ化したら声がついてさらに良くなると期待したんだけどな。
逆に期待を下げる事になるとは思わなかった。
朗読の描写は声優さんには難しい。
-
- 2025年03月28日 11:01
- ID:MR62KBcC0 >>返信コメ
- 「汚れちまった悲しみに~」でヤマト2199の真田さん思い出したw
部長が戻って来てよかったけど俺たちの京都予選はこれからだ!ということろで
終わったのはちょっと残念だったかな
他校の生徒も魅力的だったし是非ともNコン編2期をやって欲しいね
-
- 2025年03月28日 11:08
- ID:loWjablh0 >>返信コメ
- 大会を内ゲバで引っ張って俺たたはなんだかなぁ
お家騒動も根本的に解決して無さそうだし
-
- 2025年03月28日 11:18
- ID:kt1xxkM20 >>返信コメ
- もとより大会行こう!ってなって大会への準備しての俺たたENDはさすがにちょっと肩透かしがすぎる(´・ω・')
てっきり2クールアニメで後半クールで大会編と思ってたから余計に。
とはいえ花奈ちゃん役の藤寺美徳さんの成長っぷりがめざましくてとても満足(´ω`)
プリマジのあうるちゃん、アイプリのひまりちゃんと同じ人と知った時はびっくりしたんだぜ
-
- 2025年03月28日 12:14
- ID:.exrlwlT0 >>返信コメ
- 変に百合百合しいセリフはほしくなかったな
-
- 2025年03月28日 12:18
- ID:acHV8s6L0 >>返信コメ
- 幽閉部屋から出ていく瑞希がお兄ちゃんに「ありがとう」て言うのかと思ったら、「結婚おめでとう」って言ったのがめちゃくちゃ良かった
-
- 2025年03月28日 12:33
- ID:.7fXMOCr0 >>返信コメ
- 折り合いをつけたつもりでもどこか寂しそうな瑞希先輩をお泊りに誘う花奈ちゃんかわよ(笑)
そして此処でも心理描写の表現でふたりの御御足にカメラを向ける作画スタッフ👍️絶対スタッフの中に脚フェチいるだろ(笑)
-
- 2025年03月28日 12:43
- ID:rKXxUY2j0 >>返信コメ
- 修羅が言った認めていない妹が誰なのか気になるんで、是非2期やってほしい
-
- 2025年03月28日 12:44
- ID:.7fXMOCr0 >>返信コメ
- 前回の目玉焼きのっけた焼きそば+マヨ、そして今回の唐揚げとトンカツ。花奈って意外に大食いでジャンキーな食べ物が好きなのかな?
-
- 2025年03月28日 12:57
- ID:3n005vJW0 >>返信コメ
- 修羅って芸名じゃなくて本名なんか?
-
- 2025年03月28日 14:24
- ID:saDMXbVO0 >>返信コメ
- これアレや!婆さんの過去回=エピソード0とかやると見え方が180度変わるやつや!
『封建的な男性社会をのし上がり、潰れかけの頼天グループを再建・再興させた後に女帝と呼ばれる一人の女性の物語』とか?
-
- 2025年03月28日 15:32
- ID:QYt2CQ4f0 >>返信コメ
- >>13
ブランコシーンや最後の演出見る限り花奈妹はほぼ確定じゃね
-
- 2025年03月28日 15:40
- ID:imCKUAO90 >>返信コメ
- 原作勢としては充分満足なアニメやったわ……尺の関係なのか部分的にカットされたところもあるけど本筋に大きな影響は無かったし、変な改変も無く原作をリスペクトしてくれてたし
ラーメン赤猫みたいにタイムラグで2期発表ないかのう
これから登場人物の人間関係がより明白になって、距離感も変化していくのに……
-
- 2025年03月28日 16:27
- ID:H7p0syeC0 >>返信コメ
- >>18
原作が売れてない、配信で人気じゃない、原作ストックがない時点でなかなか厳しいかもね🥲ユーフォ作者という肩書きだけでアニメ化された作品だし...
-
- 2025年03月28日 16:39
- ID:cqo3UGYM0 >>返信コメ
- 不祥事で大会に出られなくなるのでは?
というのがずっと頭をよぎってた
-
- 2025年03月28日 17:03
- ID:kj.f..gQ0 >>返信コメ
- 正直な所、"実は瑞希先輩はすごいお嬢様でした"ってだけの話を、終盤で2話も使ってやるかねぇ・・・と云う視聴後感だった。
原作がそうなんだからしょうがないと言われればそれまでなものの、せっかく登場したライバル達との地方予選は?修羅って花奈のお姉さんでは?等々もっとしっかり描くべきもの、言ってしまえばお話を盛り上げる要素が他にあった気がしてならない。
瑞希先輩の家庭事情は、放送部がその試練を越えるであろう、盛り上がりの後でも十分機能するコンテクストだよねぇと思う。
それはそれとして、特に花奈は、何かあだち充キャラっぽかったなw
-
- 2025年03月28日 17:30
- ID:1uBL09fM0 >>返信コメ
- 杖ついたBBAなんだから、転ばせたら引退させられるだろ
-
- 2025年03月28日 18:23
- ID:CvmAcjXQ0 >>返信コメ
- >>7
俺も!w
やっぱりリメイクヤマト好きだとどうしても古代守と真田志郎を連想するよなw
-
- 2025年03月28日 18:37
- ID:t1atAppY0 >>返信コメ
- 唐揚げとトンカツのダブル胸やけパンチ!
-
- 2025年03月28日 18:39
- ID:CvmAcjXQ0 >>返信コメ
- 個人的には最高の最終回だった
-
- 2025年03月28日 18:43
- ID:CvmAcjXQ0 >>返信コメ
- 冬賀、夏江、瑞希がちゃんとブレザー着てるところ、何気に12話観てきて初めてだったわw
-
- 2025年03月28日 21:12
- ID:NU8Vgxx20 >>返信コメ
- >>5
お泊まりやら他校との交流鑑賞ばっかでユーフォと比べたら薄っぺら過ぎるし
最終章はあれだったが演出や音楽が映えるユーフォは凄かったんだな
-
- 2025年03月28日 21:50
- ID:vJ7ypCzR0 >>返信コメ
- 花奈の父親蒸発していたのか...修羅は父親に引き取られたってこと?じゃあ姉妹なのか?
正直、瑞希のエピソードは取ってつけたような展開で無理やり感がした。瑞希が大切なのはよく分かるが、大会直前なんだし練習している描写くらい欲しかった
これからの大会編は盛り上がりそうだし二期やってほしいな
-
- 2025年03月28日 22:35
- ID:XAhMmXEB0 >>返信コメ
- ガチのマジの朗読目的で見始めて、花奈ちゃんの顔面もドストライクだったんだけど、最後二話で「あ、そーゆーのはいいです」って思って終わっちゃった
-
- 2025年03月28日 22:41
- ID:3DzdBFJm0 >>返信コメ
- 最初はギスギス&主人公がヨワヨワでつまらなかったけど
結束してからは面白くなった
2期やってくれい!
-
- 2025年03月29日 00:20
- ID:J7V0JC0z0 >>返信コメ
- >>29
マジで?俺は逆にラスト2話が一番面白かったんだけど・・・?
-
- 2025年03月29日 06:25
- ID:bcux2g9k0 >>返信コメ
- 中原中也は文学少年少女とかつてそうだった者たちにガチで刺さるよなあ
若いころは青臭いとも言えるほどのひりつく情熱に魅了されて大人になるとその裏に秘められた卓抜された語句選びと文章構成のセンスに舌を巻く
-
- 2025年03月29日 06:46
- ID:vjoh8tOd0 >>返信コメ
- アニメ勢で内容に不満しか残らなかった人は、予め原作のマンガを読んでおけば事前にどんな内容が解るから、1クール300分以上の時間をかけて不満を溜め込むこともなかったやろにな
原作を読んだのに不満やった人は、これ以上何をどうしたら良かったと……ガッカリ改変とか2期潰しエンドみたいなアニメも少なからずある中、原作をリスペクトしつつ、2期の可能性も残したという合格点の出来やったと思うが
-
- 2025年03月29日 07:16
- ID:AROphGVG0 >>返信コメ
- 原作未読勢
もしかして原作でもNコン全国大会決勝までやってないやつ?
-
- 2025年03月29日 07:48
- ID:V2iQpj9.0
>>返信コメ
- 薄頼が「(『女帝』の祖母・)真由美に家族のみんなが逆らえない」と言っていたので人柄は期待していなかったのですが、兄・光希は『ユーフォニアム』の秀一を思わせるとても良い人ですね。又、放送部員の独断専行を注意した吉祥寺先生も自身の落ち度(?)を認める場面が良かったと思いました。
-
- 2025年03月29日 10:05
- ID:kRARpf4W0 >>返信コメ
- ※21これ
使い古されてありきたりなお家騒動より、Nコンを中心にやってほしかった
朗読がメインテーマなんだし
-
- 2025年03月29日 10:11
- ID:kRARpf4W0 >>返信コメ
- ※33
原作通りにすれば良いわけでもないからね
ある程度はカットしてキリの良いところで終わった方が良かった
お家騒動はいらない
-
- 2025年03月29日 12:15
- ID:WvOVblwh0 >>返信コメ
- もう少しNコン寄りでもよかったのになあというのが最終話後の率直な感想
わいにアクセント辞典を買わせたからにはその本の使い方教えれ(爆)
-
- 2025年03月29日 12:44
- ID:mWvnfn660 >>返信コメ
- 事前に気づいたから良かったものの、
こういう30分二枠連続の編成は録画機によってはコケるから迷惑
-
- 2025年03月29日 12:47
- ID:mWvnfn660 >>返信コメ
- もっと酷いのは、どっかの地上波で放送間もなくの時間帯に、煽り文句を追加してEPGとは異なるタイトルにしたせいで、番組を見つけられずに録画がコケたことが一回あった。
-
- 2025年03月29日 14:04
- ID:J7V0JC0z0 >>返信コメ
- >>39
迷惑とか言われても、うちの地域ではちゃんと2週間に分かれて通常通り放送されてたから知らんわ
-
- 2025年03月29日 14:46
- ID:UgFFdd2P0 >>返信コメ
- 原作も見てみたがアニメよく出来てた
スタジオバインドさんありがとう
-
- 2025年03月29日 14:57
- ID:4XTDC8rC0 >>返信コメ
- >>34
まだ全国大会始まってないよ
-
- 2025年03月29日 15:49
- ID:L6qtfocI0 >>返信コメ
- 修羅と花奈の関係とか、原作単行本でもやっと出たばっかり。
それより原作は一人ひとりの「誰か」への感情のベクトルがどんどん明らかになっていく。
良子先輩や瀬太郎先輩、猫さんの感情も。矢印の交錯が面白いんだから、それをアニメでもっと描いて欲しいよ。
-
- 2025年03月29日 17:21
- ID:vjoh8tOd0 >>返信コメ
- >>37
その「切りのいいところ」って具体的に原作のどの辺り……?
お家騒動を丸々カットしても、どのみち中途半端なところで終わらん?
第10話の合同練習で終わらしたら2話分の尺をどうする?
Nコン京都大会に突っ込んでも残り話数からして最後まで描けんぞ?
ワープしてNコン京都大会の結果発表をラスト持って来るのはムチャクチャ過ぎるし
今回のようにNコン京都大会直前で終わらせておけば、2期にも繋ぎやすいやん
あと、Nコン京都大会パートを中心にっていうけど具体的にどうしろと……仮にやったとしても、原作勢はともかく初見さんは困惑するだけやろw
-
- 2025年03月29日 18:04
- ID:.y8UfKdY0 >>返信コメ
- >>45
君は2期ありきで言ってるけど2期はないからね
だからこそ1期の中である程度の作品の体裁としてまとめるべきだった
-
- 2025年03月29日 18:47
- ID:5.79LebM0 >>返信コメ
- 販促アニメだったのね
続きは原作読んでねってことなんだね
-
- 2025年03月29日 19:39
- ID:7LB43zn.0 >>返信コメ
- >>36
この作品は人間関係を主に置いて放送部は物語作りの手段って感じたけどな
-
- 2025年03月29日 20:39
- ID:.E99eHCz0 >>返信コメ
- Nコン目指してたのにNコンやらずは不完全燃焼
クライマックスの汚れつちまった悲しみに、で男塾が浮かんできてダメだったわ
-
- 2025年03月29日 21:04
- ID:J7V0JC0z0 >>返信コメ
- >>47
大半の原作付きアニメはそんな感じだろ
>>49
マジ?俺は宇宙戦艦ヤマト2199が思い浮かんだけど
-
- 2025年03月29日 22:07
- ID:IaigfkmE0 >>返信コメ
- >>49
この世界は不完全すぎる
のダンジョンボスが第2形態になって終わるやつ見れば盛り上がるとこまで行かなくても大体許せてしまう
1期内容より面白くなっていくが2期ない作品は沢山あるからなあ
-
- 2025年03月30日 01:00
- ID:7anedL7S0 >>返信コメ
- >>49
ああ、一世風靡セピアあったねw
-
- 2025年03月30日 05:01
- ID:B8D4xSSf0 >>返信コメ
- 「花は咲く」じゃなくて「百合は咲く」じゃないですか・・・。
-
- 2025年03月30日 05:54
- ID:0.12NR980 >>返信コメ
- ユーフォの吹奏楽へのこだわりと
花修羅の朗読表現
天地ほど差があった
難しい題材だった
-
- 2025年03月30日 06:16
- ID:8sNtBcLp0 >>返信コメ
- スタートから京アニ・ユーフォという大成功作と比べられるの製作陣は大変だったろう
夏江のツンが取れた辺りから部内の空気もよくなって魅力的な他校の新キャラも出てきて
さぁこれからてタイミングで終わった印象
もう少し見たかったし2クールは欲しい作品だった
-
- 2025年03月30日 06:19
- ID:8sNtBcLp0 >>返信コメ
- ↑書き忘れ
OP曲ED曲どちらも作品に合ってよかったので買う予定
-
- 2025年03月30日 08:59
- ID:JC3IN3Ox0 >>返信コメ
- 原作未読で堂々ネタバレされまくってるけどまだ新キャラいるんだな
ファンブックの表紙が既にアニメ登場済みキャラだけだからもういないと思ってたわ
-
- 2025年03月30日 11:26
- ID:0hYEpKtU0 >>返信コメ
- >>46
だから原作のどこをアニメのラストに持ってくれば良かったか聞いてるんやけど?
-
- 2025年03月30日 12:00
- ID:0hYEpKtU0 >>返信コメ
- >>57
ファンブック?
-
- 2025年03月30日 12:06
- ID:CDEg9q0P0 >>返信コメ
- 出来は良い
題材が地味
アニメより実写向きだったな
-
- 2025年03月30日 12:37
- ID:AWcYlN3P0 >>返信コメ
- >>57
は?ファンブック?そんなの出てないけど?
-
- 2025年03月30日 13:42
- ID:VU2MtGA40 >>返信コメ
- 10話までは楽しめてたんだけどラスト2話のやっつけ感が…正直冷めちゃった。
-
- 2025年03月30日 13:46
- ID:1qBk96YU0 >>返信コメ
- >>60
実写もかなり地味だと思う立って読んでるだけだし変に演出するとわざとらしくなりそうだから映像化には向いてないと思う
題材が演劇とかのが見応えはあっただろなアニメーションの出来はいいだけに
-
- 2025年03月30日 15:00
- ID:0hYEpKtU0 >>返信コメ
- >>62
原作通りやから、やっつけじゃないんだよなあ
-
- 2025年03月30日 22:17
- ID:JC3IN3Ox0 >>返信コメ
- >>59
>>61
すいませんメダリストの記事と間違えました
-
- 2025年03月31日 00:50
- ID:Kwc2SbnH0 >>返信コメ
- 朗読の凄さを台詞と絵で表現しようという試みに無理があったとしか思えない(声優さんも作画もすごく頑張っていたけど)
漫画や小説なら好きなように脳内再生出来るので寧ろ受け手に伝わりやすいと思う。
-
- 2025年03月31日 02:24
- ID:QSCLaeD90 >>返信コメ
- ユーフォニアムの作者なので期待してましたが俺たたエンドでがっかりしました。
取って着けた様な先輩のお家騒動をやるよりは
Nコンをメインにやれば良かったのでは。
-
- 2025年03月31日 03:08
- ID:SXaICGRy0 >>返信コメ
- 2期を前提にした「俺たちの戦いはここからだ!」なラストの切り方に対して一言申したい気持ちも理解はするが、改変なく原作通りで先輩の話良かったって読者や視聴者だっているんだから、自分の欲求ばかり言って周りへの配慮を欠くのは如何なものかと思うんだが...
-
- 2025年03月31日 06:55
- ID:aCMlTAs.0 >>返信コメ
- まあせっかく作った原稿本番で読まずに終わるのはもったいないよなあ
大会編だけOVAとか劇場版とかにするんだろうか
-
- 2025年03月31日 07:02
- ID:nQSc4EHh0 >>返信コメ
- 原作通りなのかもしれんし別に話の構成としておかしいとも思わないんだけど、ここまでに修羅が秋山姉以外主な登場人物とは会話すらないし、花奈とも全然絡んでないから最後にああやって対比的に見せられてもなんだかなあ、としか思えなかった
修羅絡み以外の話は十分面白かったけど
-
- 2025年03月31日 07:10
- ID:9hqDPAdS0 >>返信コメ
- >>68
対立を煽るわけじゃないけど、原作準拠で満足する意見がある一方で
原作準拠で不満が残る意見もあって自然だし他方を批判するのはどうなん
-
- 2025年03月31日 07:15
- ID:9hqDPAdS0 >>返信コメ
- >>70
サブタイトルがそれなので関係性があるんだろうけどアニメ勢置いてきぼりの演出だった。尺が足りなく製作陣も歯がゆかったに違いない
-
- 2025年03月31日 07:47
- ID:mzUCoLys0 >>返信コメ
- >>70
西園寺修羅はある意味、ラスボス的存在やからなあ
寧ろアニオリで変に他キャラと絡められたら存在感が軽くなるまである
ただ、原作にある匂わせシーンがちょいちょいカットされてたし、>>72の言うようにアニメ勢が置いてけぼりになったってのは解らんでもない
ということで原作を読もう!(ダイマ
>>71
原作準拠で不満なら、何をどうすれば良かったかまで具体的に書いてほしいわな
不満のある人ってフワッとしたことを言いがちなんで、ただのお気持ち表明にしかなってないんよ
-
- 2025年03月31日 09:06
- ID:8eHcdY6G0 >>返信コメ
- 作品の性質上そうならざるを得ないけど孫が中原中也を暗唱し始めたのをじっと聞いてあげるお婆ちゃんで笑ってしまった
子どものころに絵とか持ってきたときは見向きもしなかったのに……
-
- 2025年03月31日 11:03
- ID:.LUrIIE.0 >>返信コメ
- >>74
それな
-
- 2025年03月31日 11:16
- ID:PVQNvHL.0 >>返信コメ
- 俺たちのNコンはこれからだ!
-
- 2025年03月31日 12:16
- ID:mgdatgui0 >>返信コメ
- この終わり方で、2クールも2期もありませんってのはちょっとな…
-
- 2025年03月31日 12:44
- ID:6SdF.hDW0 >>返信コメ
- 瑞希先輩の家の問題を引っ張った割に結局兄貴任せだし大会やる前に終わってなんだかなぁって感じ
あと朗読シーンの演出は地味にならないようってのは分かるんだけどやっぱりシュールに感じてしまうな
朗読という題材を映像化する難しさを感じた
花奈ちゃんのキャラは可愛かったし全体を通しては悪くなかったから2期やって欲しいとは思う
-
- 2025年03月31日 13:05
- ID:.OlVyfU90 >>返信コメ
- 花奈は咲かないし、修羅にもならないしで、
消化不良、途中感しかない。
朗読の表現は良かった。声優さん頑張ってると思った
-
- 2025年03月31日 15:07
- ID:fxhZimAn0 >>返信コメ
- >>78
シュールと言うが、原作がそうだしアニオリで演出は変えてないからな?
-
- 2025年03月31日 21:11
- ID:dUhPzt2Y0 >>返信コメ
- >>78
その部分は現実路線なんだろ家族間のわだかまりがすぐ解決するはずがない監禁する相手だぞ
それに今回想いの一部ぶつけただけだし
ばあさんが急に心変わりして大会へ送りだしてくれるとかいう話だったとしたらそれはそれで違和感がある
まあここに文句言ってる層はこの話がそもそもいらないんだろうけど
-
- 2025年04月01日 20:01
- ID:riXE0GWG0 >>返信コメ
- なかなかの面白かった、原作のスピード考えたらここでとなるしか道はなかった
だから!2期はよ…
-
- 2025年04月02日 16:38
- ID:L29D5H9J0 >>返信コメ
- >>36
"瑞希先輩の家庭事情"は、試練は試練でも勢いに水さすタイプの性格だから、どうしたって盛り上げようもないからね。
むしろ、放送部が全国へ行ける状態になってからにすれば危機感もより煽られるし、地方予選を乗り越えて強められた主人公勢の絆で"こんなに上手くいっているのに邪魔するなんて"のヘイトに立ち向かうべきコンテクストだったなと素朴に思う。
上の※の繰り返しになるけれど、原作がそうなんだからしょうがないと言われればそれまでとは言え、次があるか分からない(可能ならば続けたい)1クールのクライマックスと考えると明らかに構成が失敗しているのよね。
逆に、もう内々で2期が決まっているからこそ、強気でいけた構成なのかも知れないものの。
-
- 2025年04月02日 16:47
- ID:L29D5H9J0 >>返信コメ
- >>83
X → ヘイトに立ち向かう
O → ヘイトコントロールの元に立ち向かう
-
- 2025年04月02日 21:23
- ID:TPNISEYf0 >>返信コメ
- >>83
それでは原作の展開を踏まえた上でアニメをどういう構成にすれば良かったのか具体的にどうぞ
-
- 2025年04月03日 04:20
- ID:7eIsGFXL0 >>返信コメ
- >>85
私は原作未読のアニメ組なのでアニメの範疇でしかものは言えない。
とは言え、"瑞希先輩の家庭事情"は、丸ごと後回しにしても良かった気がするな。
いっそ、地方予選へ突入させて花奈の活躍を、兎に角その特殊性の様なものをライバルたちに見せつける形で放送部以外の他者からの評価を以て"もっとこの主人公を見ていたい"と思わせる様な、俺たたENDでも問題なかったのじゃなかろうか。
そもそも、その切り口で今作のお話は主導されていた、一番の"売り"のはずだからね。
それならば、姉妹と匂わせている修羅とのカットバック演出にも、そんな特殊性を強調させる事で意味が出てくると思う・・・
のだけど、もしも内々で2期が決まっているのなら、ただのクリフハンガーよねw
-
- 2025年04月03日 05:57
- ID:lHrH5jRr0 >>返信コメ
- 同作者のユーフォとどうしても比較されちゃうんだろうけど、どう描いても群像劇になる吹奏楽部のユーフォと、少なくともアナウンスと朗読に関してはどうやったって個人にフォーカスせざるを得ない放送部との題材の差は如何ともしがたい。
-
- 2025年04月03日 16:13
- ID:duI.GB6v0 >>返信コメ
- >>86
横からだけど、2期決まってるんじゃないかな
確かにこなしイベントみたいな話で最後の2話を消費するのは構成的にきつい
大会まで突っ込んで(大会途中ででも)終わる方が引きがあるし
この終わり方で2期ありませんの方が不自然に感じる
-
- 2025年04月03日 19:22
- ID:ssivWfaZ0 >>返信コメ
- 長期的に話を進めてる作品を1クール分だけアニメ化したら、そりゃ不完全燃焼になる要素が多くなるのは当然
今回のアニメ分だけ見たら中途半端な作品で終わってる
そういう評価を覆したかったら続編を作るしかないよ
-
- 2025年04月05日 18:05
- ID:XLzl4xEg0 >>返信コメ
- 花修羅は朗読がイマイチだった気がする
劇中のキャラみたいに引き込まれるという感じがなかったのが残念
普段から何処かしらで聞いて馴染みのある音楽がテーマのユーフォと比べると朗読はハードルが高い気がする
-
- 2025年04月06日 00:34
- ID:yOq0qNzI0 >>返信コメ
- 今のところ2期の発表がないけどこのままアニメを終わらせると、後々スタジオバインドの失敗作と言われるだろうな。
朗読の良さをアニメで表現しようとしてるのは分かるんですけど観てるこっちは全然、伝わらないですよね。ユーフォなら演奏シーンを演出と音楽で表現できるけど正直、朗読の魅力みたいなのがアニメを観て感じるものがなかった。作品としてはこれから物語が進んでいくと思うけど良いものになると信じて2期を待ちます。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2025年冬アニメ 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
花は咲く / 修羅の如く / 12話 / 最終回 / 感想 / 花奈と修羅 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
2期の大会もみたいのではやく作ってほしい