歴史を変えるようなことになってもOKなのか…
>歴史を変えるようなことになってもOKなのか…
支配人曰く「人助けだからいいもーん」とのこと
世界の規則的には黒寄りのグレー
傘「やっぱ俺もなの…」
>傘「やっぱ俺もなの…」
人に刺さるような傘はやはり地獄へ行くべきですのね
>>傘「やっぱ俺もなの…」
>人に刺さるような傘はやはり地獄へ行くべきですのね
刺した人は地獄から這い出たのに…
地獄の入り口空気読み過ぎだろ
通過途中で塞がってたら真っ二つだったぜ
ネコちゃんメンタル強いな
>ネコちゃんメンタル強いな
強いで済ませていいのか
狂人の域では
良かったハッピーエンドだ
箱まだ使えるんだろうか
>箱まだ使えるんだろうか
俺なら生放送番組で使うな
>箱まだ使えるんだろうか
能力の割に鍵がゆるゆるで不安だよ…
一気に従業員が3人も居なくなった
>一気に従業員が3人も居なくなった
支配人仕事できるの?
>>一気に従業員が3人も居なくなった
>支配人仕事できるの?
もうさぼれないな
>支配人仕事できるの?
ルリさんが来る前まで支配人と瑪瑙さんの2オペだったんよ
ルリさんが久しぶりの従業員だった
大外がこの時点で地獄送りだと
中盤の大外のせいで殺し合ったJK組は助かるのかな?
>大外がこの時点で地獄送りだと
>中盤の大外のせいで殺し合ったJK組は助かるのかな?
地獄に落ちた女の子可愛かったから救われてほしい
>中盤の大外のせいで殺し合ったJK組は助かるのかな?
片方は元々死んでたしなぁ
地獄へ行った方は多分夢の中で地獄に囚われてるとは思う
息子が行方不明なのに平然と出歩いてる親も凄いな
本当に我が子を見ていない
>息子が行方不明なのに平然と出歩いてる親も凄いな
>本当に我が子を見ていない
一年も経てば愛していてもそうなるよ
>一年も経てば愛していてもそうなるよ
子供が居なくなって1年で平気になるとか異常者だよ…
ルリ・阿鳥先輩の分も貰って、阿鳥先輩を救いに行く音子
大外に返り討ちにあうも地獄の門を開けてしまう大外…
大外の性格を熟知していた音子の作戦勝なのかな?
無事に阿鳥先輩に恩返しができてよかったね
そして最後はルリに再会できて無事にハッピーエンド!
![]() |
ヒトコト投票箱 Q. 母親好き? 1…好き
2…好きというほどでは…
3…愛してる
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2025年冬アニメについて
-
- 2025年03月28日 00:14
- ID:4dsizxcl0 >>返信コメ
- 割とご都合感あったけどハッピーエンドで良かった
お給料はまだしもエレベーターはズルいw
-
- 2025年03月28日 00:27
- ID:3DzdBFJm0 >>返信コメ
- 悪は滅んでハッピーエンドで良かったよ~
-
- 2025年03月28日 00:40
- ID:NKZRR4nl0 >>返信コメ
- 最後のスポンサー紹介での音子が生き残って現世を堪能してるのがいい
-
- 2025年03月28日 00:43
- ID:kj.f..gQ0 >>返信コメ
- 前回も※したけど、ゲームがそう云うお話なら仕方ないとは言え、このドラえもん的な解決方法だとこれもまた人生、一つの運命として散々積み重ねてきたビターEND群が揺るがされてない?ってのが一番の感想。
勿論、大外断罪、阿鳥世界線変更、したがって音子も襲われず、記憶を共有したまま(多分)ルリと再会の大団円は良かったと思う。
OPの走り去る列車前の音子が気になっていたので、それも解消されたし・・・
ただ、時間が給与でしたを含めて、物語の前提と思っていたものを主筋が無視する的な流れと言うか、その辺り引っかかっちゃったのは間違いない全体的な印象。
状況設定も良かったし雰囲気も好きだったので、決戦パートだけが惜しい感じだった。
-
- 2025年03月28日 00:43
- ID:MR62KBcC0 >>返信コメ
- ついにあのエレベーターの機能が明らかに!てっきり謎のまま終わるかとw
大外をきっちり地獄に送ってやれたのもよかったけど、
一年後にルリちゃんと再会できたの嬉しかった
しかし意味ありげなビニール傘だと思ったらどっか岩場に引っかかる
とかじゃなくてダイレクトアタックとはなぁw
まぁ悪は滅びたのでいいのだ
ところで現世のホテルの支配人って誰ソ彼ホテルの支配人と兼ね役?
-
- 2025年03月28日 00:53
- ID:nvZDFMld0 >>返信コメ
- スマホゲームが原作のもので久方ぶりにアニメ化されてよかった、と思えるアニメでした!
-
- 2025年03月28日 00:54
- ID:6Zl4VRIO0 >>返信コメ
- 大外に足を掴まれたのはさすがに音子ちゃん迂闊すぎだろ!って思ったわ
-
- 2025年03月28日 00:56
- ID:nvZDFMld0 >>返信コメ
- ずっとイキっていたけど最期は無様な結末。デスノートの月を思い出した。
中二が入っているところもそっくり。
-
- 2025年03月28日 00:57
- ID:6Zl4VRIO0 >>返信コメ
- 大外の両親は大外が行方不明になっても特になんとも思ってなさそうだな…
表向きには悲しんでるフリはしてそうだが
-
- 2025年03月28日 00:59
- ID:4B7yrWbx0 >>返信コメ
- JKだからしょうがないけどるりちゃんの時間までもらってリトライしたのに「今度は大丈夫です!」と言いながらまた無策で危うく大外に返り討ちにされるところだったのがね…
殺す覚悟だけはきっちり持ってたのは評価するが
-
- 2025年03月28日 01:02
- ID:tWSaH.N00 >>返信コメ
- 思った以上にキッチリけりをつけて終わった
ゲーム原作もの1クールでしっかり満足できて
観て良かったなと思えた
-
- 2025年03月28日 01:04
- ID:o8WGOE5z0 >>返信コメ
- >>10
大外に同情はしないけど、寧ろ出来の悪い息子が消えて清々したとすら思ってそうなのがなんか胸糞悪いよな
-
- 2025年03月28日 01:04
- ID:nvZDFMld0 >>返信コメ
- ゲームでは平和的?解決のもう一つのルートがあります。音子は箱を開けずに大声で大外のことを痴漢だ!と言って叫ぶんです。大外はその場で捕まえられて持ち物チェックされます。そして血のついたナイフとか凶器とかを持っていることがバレ、そして自宅とかも調べられてあのファイルも発見され逮捕されます。
一応、箱を開けずに大外も地獄に送らずに済むルートになります。
-
- 2025年03月28日 01:07
- ID:6Zl4VRIO0 >>返信コメ
- >>13
大外という化け物を生み出した直接の原因でもあるんだから何もお咎めがないのは少しモヤるわ
-
- 2025年03月28日 01:12
- ID:nvZDFMld0 >>返信コメ
- 最後生きている人たちのその後のシーンも見たかったな。1話の客はその後占い師になった、とか2話の男は工事現場で働いているとか。
そういえば大外が地獄に行ったのならあの女子高生二人の結末も大きく変わると思う。一方の死ぬ結末は変わらないとしてももう一方は消えずに現世に戻ることができると思う。
-
- 2025年03月28日 01:12
- ID:6Zl4VRIO0 >>返信コメ
- 見る前はノーマークのアニメだったけど、今期で上位の面白さだった
-
- 2025年03月28日 01:19
- ID:BvzjQhsW0 >>返信コメ
- ねこちゃん前回はやらかしちゃった感あったけど今回自分でキッチリ落とし前つけててよかった
今回も不用意に大外に近づいて道連れにされそうになったりと行動だけ見たらまあまあ迂闊なんだが、それを補って上回る行動力とガンギマリ覚悟が面白い主人公だったな
いつか自分も死んだとき地獄に落ちることになるのかもしれない、それでも生き方を後悔しないというのは凄い
大外は母親に自分を見てもらいたいのが一番だったのかな
最後までクズだったから成敗されてほっとしたが、あいつが失踪しても両親は相変わらずアトリパイセンのいるホテルに泊まってパイセンを贔屓にしていくんだろうし息子があんな風になった原因ぽい親たちが何事もなく過ごしているのは少しやるせなさを感じた
でもとりあえずねこちゃんとルリさんが現世に戻れたのでOKです
二人とも人生めいっぱい楽しんでくれ
-
- 2025年03月28日 01:22
- ID:nvZDFMld0 >>返信コメ
- 大外夫妻は息子がいなくなっても平然としてるっぽいけど、モブが久しぶりというセリフを言っている点から察するに、息子がいなくなって以降阿鳥とは一線を引いた関係に戻った感じかな。
さすがに恥と思っているとはいえ、実の息子がいなくなったのに、今まで通りにプレゼントをあげたり食事をするのは世間体としてまずいと思ったからかな。
-
- 2025年03月28日 01:26
- ID:BvzjQhsW0 >>返信コメ
- >>16
確かに2話のパチンカス客は現世に戻った後地面の下から脱出できたのか気になったから元気にしてる所が見たかった
ねこちゃんの過去改変によって女子高生たちも救われる可能性あるなら嬉しいな
-
- 2025年03月28日 01:26
- ID:nvZDFMld0 >>返信コメ
- 友達もいなく、親で苦労していたルリがホテルに行ったことで一人友達ができた。
-
- 2025年03月28日 01:35
- ID:jsTXwNlk0 >>返信コメ
- 中盤までの1話完結も良かったうえにクールで見てもきれいに完結したな
音子の声がくせになる作品だった
-
- 2025年03月28日 01:37
- ID:nvZDFMld0 >>返信コメ
- パンジーの花言葉を調べてみたら「私を想って」というのが出てきた。なるほど。大外は端からみたら勝ち組にいる大人のように思われると思うけど、その実精神的に未熟で子供。子供だからこそ、小さい世界に拘り、自分に無関心な親を嫌えなかった。医者なんか目指さず家を出る選択をしていればもう少し楽に生きれたと思う。
-
- 2025年03月28日 01:43
- ID:gXE2WMcV0 >>返信コメ
- 音子に流産キックするシーンは流石にやらなかったか
とは言え微妙になりがちなゲームのアニメ化を美味く料理してたし良かったよ
四ツ目神とかもアニメで観たいね
-
- 2025年03月28日 01:50
- ID:nvZDFMld0 >>返信コメ
- 次は紡ロジックのアニメ化もしてほしい。誰ソ彼ホテルと同じくらいに好きな作品。
-
- 2025年03月28日 01:55
- ID:kk.QIJQj0 >>返信コメ
- 完走して良かった!
大外が最期に母親を叫んだところは無様だなと可哀想が半々だったな
-
- 2025年03月28日 02:17
- ID:vJ7ypCzR0 >>返信コメ
- 音子の「いってきます!」が「逝って」に聞こえて最後までハラハラした
悪役に相応しい末路とはいえ、夫妻の気にも留めていない様子を見ると少しは同情する
従業員3人も抜けていよいよサボれない支配人草
最後まで先が読めない展開で面白かったな。強いて言えばルリと再会した後の話を見たかった
まだ複数エンドあるみたいだし、原作ゲーム進めるか!
-
- 2025年03月28日 02:30
- ID:rqwYsbFY0 >>返信コメ
- 大外は断罪されアトリ先輩は生存、ルリちゃんとも再会と後味良く終われて安心してしまった
ゲーム原作のアニメは良し悪しが激しいけど音子ちゃんのキャラが魅力的だったし雰囲気が良いミステリーで楽しめたアニメだったな
-
- 2025年03月28日 02:40
- ID:khpY9kBz0 >>返信コメ
- >>13
断罪者である音子が大外の努力と優秀さを(多分唯一)口に出して
認めたってのが皮肉であると同時に救いでもあった…のだろうか
-
- 2025年03月28日 03:00
- ID:AV6N.KYw0 >>返信コメ
- 音子は大外の件が片付いた後 金子このみに手紙か何かで
自殺は思いとどまって和解する様説得したのだろうか
したとしてもトップアイドルには山とファンレター届くから
読まれない可能性が高いか
-
- 2025年03月28日 03:54
- ID:f6OMaDUl0 >>返信コメ
- そもそも大外なんかホテルに来ず直で地獄に落ちるべきクソ野郎だろ!
を最終回でやってくれて良かった
大外の胸糞回にもめげずに音子ちゃん目当てで見続けてよかった面白かった
あの女子高生も地獄に落ちなで済んでることを願う
-
- 2025年03月28日 05:56
- ID:hyF20VV20 >>返信コメ
- 良い最終回だった!!
大外は許されない悪だけど、最後は切なかった。
音子さんが救われて本当に良かった。
-
- 2025年03月28日 06:34
- ID:nFvShUnB0 >>返信コメ
- 最後のルリちゃんに逢うとき
キキー、ドンッ!
ネコ「あれ!?私はどうしてここに!?」
支配人「ようこそ黄昏ホテルへ・・・」
ってなるかって思った・・・
-
- 2025年03月28日 06:38
- ID:CvmAcjXQ0 >>返信コメ
- 大外ざまぁwww
-
- 2025年03月28日 07:05
- ID:Th.xsHaX0 >>返信コメ
- 悪くないどんでん返しだけど、他にも助けられそうな人が残っている気がするのがスッキリしない
-
- 2025年03月28日 07:09
- ID:86FNp6uh0 >>返信コメ
- いい最終回だった
1ク-ルのアニメとしては綺麗に終わったね
-
- 2025年03月28日 07:23
- ID:T9tfEN8l0 >>返信コメ
- ご都合展開ではあったけど主人公たちに関してはこういう終わりで良かった 特にパイセンは何にも悪いことしてないのに全く救いがなさそうだったから
良かったんだけど、こうしちゃうとホテルの客たち、とりわけあのJK二人とアイドルに救いがなさすぎてなあ
まあメタ的に言えばああいう舞台装置がなければこのエンドがハッピーにならない、とも思うけど
-
- 2025年03月28日 07:24
- ID:USpc.Sfk0 >>返信コメ
- 最後に都合いい設定ニョキニョキ生えてハッピーエンドはちょっと笑っちゃったよ
-
- 2025年03月28日 08:39
- ID:nneY1q7h0 >>返信コメ
- 阿鳥先輩が瑠璃さんへかけた言葉よかったな
大外も道を踏み外す前に阿鳥さんと会って話せてたら何か違ってたかもね……
音子と瑠璃さんの現世友情ライフちょろっとでもいいから見たいなあ
-
- 2025年03月28日 09:16
- ID:lIu81OLV0 >>返信コメ
- >>30
エピローグよく見てみな
-
- 2025年03月28日 09:51
- ID:xYxL9Gv.0 >>返信コメ
- 原作のネタバレ少し入ってます
アニメだけでは分かりにくい大外が原作勢に人気な理由は、原作はそもそもマルチエンディング式でエンドが複数あるんですね
ですがどのエンドも当然、両親に振り向いてもらうなどの大外が心から願っているものは絶対叶わなくて、エンドの中には音子ちゃんが大外の共犯になるものもあるのですが、それでも根本的な救いにはならないところです
つまり何もかも持っているように見えるのに本当に欲しいものは手に入らないし、絶対救われることがないというところに、ああ‥ってなっちゃうのではないかと個人的に思ってます
あくまで個人の見解ですが…
-
- 2025年03月28日 10:13
- ID:.ecb8KNl0 >>返信コメ
- 大外にとってはプライドも砕かれ、最悪の結末だったな。
見てる側としては溜飲が下がったけど、
意外と地獄で冷静さを取り戻して、上手くやっていそうな気もする。
-
- 2025年03月28日 10:28
- ID:r3zoORyf0 >>返信コメ
- 一種の地獄少女だった
-
- 2025年03月28日 10:47
- ID:f7NqYcHc0 >>返信コメ
- >>11
大外さん評価で低ランクの子なのでむしろがんばったほう。大外のほうが頭もいいということなんだろうな
-
- 2025年03月28日 11:34
- ID:13L.CFU70 >>返信コメ
- 音子ちゃん地獄体験とか切子さん嫉妬不可避じゃね?
-
- 2025年03月28日 12:33
- ID:zEQEDBCO0 >>返信コメ
- 途中からホームに放置されてるいかにも怪しい傘が気になってしまった
-
- 2025年03月28日 13:19
- ID:1uBL09fM0 >>返信コメ
- パイセンが一番のヒロインだったな
-
- 2025年03月28日 13:33
- ID:PM1ye0Nn0 >>返信コメ
- >>42
やらかして追放された猿も焦がれてたし
合う人にとっては悪くない所なのかもね地獄
-
- 2025年03月28日 14:36
- ID:i.ln4lhJ0 >>返信コメ
- 音子って好奇心の強い猫みたいでとにかく可愛かった。薬屋の猫さんも可愛いけど、こっちの方が好みかも。
-
- 2025年03月28日 14:46
- ID:pA0bcqLX0 >>返信コメ
- >>42
アニメではぼかされてたけどそんな生易しいとこじゃないのよあの地獄
-
- 2025年03月28日 15:13
- ID:f7NqYcHc0 >>返信コメ
- 大外の発言だと大外は地獄二回目だけど、もしかして支配人の銃は切子の言う通りに撃たれた相手を地獄に送れていた?撃った本人も地獄行きになるだけで
-
- 2025年03月28日 16:20
- ID:TqvAHyvK0 >>返信コメ
- あの地獄の門の箱、1回こっきりの使い捨てじゃなくて再利用可能っぽいのがしょぼい引っ掛け鍵で現世にあるのやばくね?
-
- 2025年03月28日 19:23
- ID:pA0bcqLX0 >>返信コメ
- >>51
大外は普通に死んでも地獄行きだからパイセンと一緒に地獄に堕ちた
アニメでは説明省かれてたからわかりにくいよね
-
- 2025年03月28日 19:24
- ID:mEfFgIIK0 >>返信コメ
- >>53
ああ、現世で殺人鬼だとどちらにせよ地獄行きなのか
-
- 2025年03月28日 20:12
- ID:CvmAcjXQ0 >>返信コメ
- >>53
地獄に墜ちても阿鳥と一緒なら、ある意味大外にとってはハッピーエンドかもしれんな
-
- 2025年03月28日 20:19
- ID:6Zl4VRIO0 >>返信コメ
- >>43
人を呪わば穴二つ
本人も言ってたけど音子ちゃん自身も死後は地獄行きかもな
-
- 2025年03月28日 20:31
- ID:J.ps5HDV0 >>返信コメ
- >>55
全身の皮ベロンと剥かれたり足先からおろし金ですりおろされたり熱した鉄棒で口から肛門まで貫かれたりありとあらゆる拷問を延々と受ける事になるけどな
-
- 2025年03月28日 22:27
- ID:XqPJjJz70 >>返信コメ
- ルリの最後のセリフ「忙しくなるわね」がオイラの耳には「寂しくなるわね」に聞こえたんだが。
-
- 2025年03月28日 23:18
- ID:BvzjQhsW0 >>返信コメ
- >>53
アニメ勢だけどあのホテルで死んだ人間は消滅するみたいな設定なかったっけ?(エンジョイ勢女子高生に殺されたガチ勢女子高生みたいに)
大外が死んだのはホテルの中じゃなくて屋外だったからそれには当てはまらないのかな
-
- 2025年03月28日 23:56
- ID:3z03MsF70 >>返信コメ
- >>59
ゲームではパイセンごと地獄に引きずり込まれてたはず
-
- 2025年03月29日 01:18
- ID:d.Kxvi2O0 >>返信コメ
- >>52
ゲームだと切子さんに渡される時に使えても後1、2回と言われる。んで後日談の追加ストーリーでもう一回使って壊れる
-
- 2025年03月29日 05:13
- ID:pjqPXZJL0 >>返信コメ
- 「死んだ人は生き返らないんだ!」とか言う作品も多い中で
割とあっさり「やろうと思えば可能ですよ?」となるのがなんともwww
-
- 2025年03月29日 08:31
- ID:8P5Xq7sC0 >>返信コメ
- >>47
自分がこの原作のゲームを簡単に説明する時に「勇者(音子)が魔王(大外)からヒロイン(阿鳥)を救う話」ってよく言ってたわ(笑)
-
- 2025年03月29日 10:50
- ID:5Pe.57mH0 >>返信コメ
- >>10
あの手のタイプは自分の心情を人に読まれる事を嫌って隠すのが上手そうだから
子供の頃の大外の事をどう思ってたかも含めてなんとも言えん
-
- 2025年03月29日 14:14
- ID:VAL1iIDv0 >>返信コメ
- >>64
テストが95点だった時に褒めないけど叱りもしなかったり
大外本人のいる前でアトリと比較するような発言をしなかったのは
一応息子を傷つけないようあの両親なりに配慮していた可能性もあるんだろうか…?
大外にしてみれば親が本心を隠して正面から向き合ってくれないこと自体がきつかっただろうが
-
- 2025年03月29日 18:16
- ID:J7V0JC0z0 >>返信コメ
- 大外の両親って、久世政近の母親と似てるなぁ、と思った。
-
- 2025年03月29日 21:20
- ID:kI65CsHu0 >>返信コメ
- >>22
音子の声優さん、三者三様の薗部篠やってた人だったからね
その時はジェネリック新井里美だとか呼ばれてた(当人も憧れの声優として挙げている)
-
- 2025年03月29日 23:03
- ID:HcH8QvcN0 >>返信コメ
- 原作があることも知らずに見てたけど、結構面白かった!
音子ちゃんがあまりヒロインムーブせず、基本自分で戦おうとするのがカッコよくて好きだったな
まあツメの甘いところもあるけど、そこは大外との実戦経験の差ということで…
-
- 2025年03月30日 04:16
- ID:MeGlKPTm0 >>返信コメ
- >>14
鍵を開けないんじゃなくて、そもそももらわないことが条件じゃなかったっけあのエンド?
このエンドだとおそらく大外両親もう外歩けないだろうしのうのうともしてられないだろうから、自分はこれがベストだなって思ってる。
>>19
それがねえ。原作だと後日談であのクソ両親、阿鳥に「養子にならない?」ともちかけてんのよ。もちろん阿鳥は断るけど。
-
- 2025年03月30日 09:51
- ID:xbKxAF3L0 >>返信コメ
- 物自体が持って帰れるのか帰れないのかようわからん
地獄の函が特別か思ったがラストをみるとメモ書き一枚くらいは制限内なのか
-
- 2025年03月30日 09:55
- ID:xbKxAF3L0 >>返信コメ
- >>46
一部だけ色の違う崖みたいにあやしさ大爆発でしたね。
-
- 2025年03月30日 11:39
- ID:2.pv0.Es0 >>返信コメ
- ルリちゃんかわいかったな
もう見れないんだな
-
- 2025年03月30日 13:52
- ID:wNS.Wztu0 >>返信コメ
- >>70
あれは瑠璃が現世に帰還する前に必死に暗記したんじゃないか?
-
- 2025年03月30日 19:12
- ID:ER.2qxA40 >>返信コメ
- 見る前は乙女ゲーかな?と思ったけど意外としっかりしたアニメだった
しかしあのサルは元地獄の住人ってどういうこっちゃ・・・
あの溶岩の世界から抜け出せるってこと?
-
- 2025年03月30日 20:28
- ID:2.pv0.Es0 >>返信コメ
- >>74
なんかやらかして地獄から追い出されたって言ってた
何をやらかしたらあんなところから追い出されるんだろうね
鬼灯様でも怒らせたんだろうか…
-
- 2025年03月30日 22:50
- ID:r24.WT7k0 >>返信コメ
- >>74
元々地獄の住人で彷徨える魂を地獄に落とす為にホテルにやってきた
でも、自分が「いい景色(人間が地獄に落ちるさま)」を見たいが為に、それをやり過ぎて追放されたって感じ
-
- 2025年04月01日 06:39
- ID:x8S.KJm10 >>返信コメ
- 多少強引な感はあったけど、今期のダークホースだったわ
-
- 2025年04月03日 06:21
- ID:vsSpGkQ40 >>返信コメ
- >>30
ODで嘔吐からの誤嚥からの窒息死でそもそも自殺じゃないぞ
-
- 2025年04月03日 13:12
- ID:2kCyFoZ80 >>返信コメ
- >>70
ねこちゃんも切子からもらった地獄の箱持ってたし
エレベーターならポッケに入る位の物なら持って帰れるのかも
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
これはゲームをやって自分で確かめろということか