成すべき目的ははっきりしてるしわかりやすくていい
善行するのはいいけど報酬の涙目当てみたいでなんかやだな
ノリが軽いけど良いやん
メグちゃんのいい感じにウザいキャラが暗めの話を明るくしていて
良かったと思う、ファウスト師匠の落ち着いたお声も素晴らしいです
いい話系かぁ
まあとりあえず見てみっか
割と面白い
主人公がおもしれー女過ぎて好き
流石にちょっと難易度を高く設定しすぎだと思う
結構良かったけど
うれし涙1000人は絶対難易度高いわ
感動した涙でも許してあげて
>結構良かったけど
うれし涙1000人は絶対難易度高いわ
>感動した涙でも許してあげて
1日3人以上の日も必要だしな
感動的な話を作って一度に大勢感動させるか?
言うて初日一日で二粒集めましたやんw
わかった。結局一個も涙集まらなくて死んで葬式の時に1000人の友人が集まって一斉に涙流して生き返るんや
「なんか生き返ったみたい。ありがとう」みたいな
>わかった。結局一個も涙集まらなくて死んで葬式の時に1000人の友人が集まって一斉に涙流して生き返るんや
>「なんか生き返ったみたい。ありがとう」みたいな
葬式に1000人集まって嬉し涙を流すとか主人公嫌われすぎだろ
桜のとこお師匠がこっそり後押ししたんじゃないんか
涙集めるのは修行で余命は嘘ってことはないのかな1年で1000粒無理ゲーすぎないか
一年間365日しか無いのに
1000粒はハードル高過ぎだろ
作品のタイトル名から見て残酷
導入読んだだけだが1000は無理だろ
頑張ったけどやっぱり無理でしたって話か
ちょっとテンポ早かったけどまあまあ無難な出来
絵も可愛いし次も観る
メグちゃんの黒スト舐めたい
ある魔女って師匠のことで老衰で死ぬってことじゃない?集めてるのも涙じゃなくて師匠から弟子に魔力的な何か移管してるとかだと思う
11話で絶体絶命12話で起死回生の逆転勝利で町中がうれし涙であふれかえって大団円でしょうか
>11話で絶体絶命12話で起死回生の逆転勝利で町中がうれし涙であふれかえって大団円でしょうか
それめっちゃありそう
最初のストーリーは亡き母にお供えする為の花を探していた女の子。
亡くなった奥さんと旦那さんの写真から好きな花を推測して咲かせる所は演出凄すぎ!
1話からこんな話じゃ終わる頃には涙かれちゃうよ…
![]() |
ヒトコト投票箱 Q. 1年で1000人分の涙集められると思う? 1…メグなら集めると思う!
2…難しそうだからお師匠が助けてくれる!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2025年春アニメについて
-
- 2025年04月04日 01:17
- ID:qi.PkMus0 >>返信コメ
- 17歳の誕生日に余命1年と宣告、これが本当の永遠の17歳(物理)
-
- 2025年04月04日 01:28
- ID:kaKR6yjf0 >>返信コメ
- 魔女の弟子というと「魔女の旅々」を思い出すが、それと同じくらい次が楽しみな1話だった
こういう転生もチートスキルも無いファンタジー好き
-
- 2025年04月04日 01:36
- ID:LsiaXz8j0 >>返信コメ
- 嬉し涙の判定厳しいな…
-
- 2025年04月04日 02:16
- ID:jIsjZyR00 >>返信コメ
- 「ある魔女」というところが気になる。そういうコメ出てるけど、実は死ぬのはお師匠さんというのはあり得る気がした。
-
- 2025年04月04日 02:38
- ID:8NMI2sW70 >>返信コメ
- 死に方と生存条件キッツ…というインパクトと
テンポの良さでなかなか楽しめた1話だった
楽しんでいけそう
-
- 2025年04月04日 02:57
- ID:hzastrrh0 >>返信コメ
- すげえ薄味のアニメやな
1000は無理やろ
-
- 2025年04月04日 03:10
- ID:t3UeJrpX0 >>返信コメ
- >>5
主人公とは言ってないから
お師匠様の方なんじゃねえのと思ってる
-
- 2025年04月04日 03:21
- ID:iynouwiS0 >>返信コメ
- >>3
公式で魔女の旅々とコラボしてるから2期を期待したいところ(来い)
-
- 2025年04月04日 03:22
- ID:umFCjM9.0 >>返信コメ
- 嬉し涙を千粒集めると不老不死になれるから呪いは関係なくなるわけか
ん? 17歳で不老不死になると永遠の17歳
17歳教?
-
- 2025年04月04日 03:36
- ID:2CH99K4B0 >>返信コメ
- 魔法使いの嫁みたいな世界観っぽいな現代風ファンタジー
>>10
死の呪いと不老不死相殺でチャラになり普通に成長するオチになりそう
-
- 2025年04月04日 05:03
- ID:EJdKPWLO0 >>返信コメ
- ぼっちちゃんの人がぼっちちゃんとは対極のキャラをやってるのがおもしろいw
でもってハマーンの人が婆さん役にまわってるところに時代の流れを感じてしまった
-
- 2025年04月04日 05:12
- ID:VCLDwfRG0 >>返信コメ
- 仮面ライダーゴーストの時より難易度高いな
-
- 2025年04月04日 05:34
- ID:Ts0zjOnw0 >>返信コメ
- ばあさん「そのビンに時間の魔法をかけて・・・」
ヒロイン「ん?その魔法、私にかければ一発解決じゃないですか?」
-
- 2025年04月04日 05:38
- ID:p1Mt7uPM0 >>返信コメ
- 声優榊原良子を起用した
綺麗な湯婆婆🗿
-
- 2025年04月04日 06:01
- ID:DCgraO1P0 >>返信コメ
- メグ 「呪いを解くにはどうしたらいいのでしょうか」
師匠 「無駄だよ何をやっても無駄だよ」
-
- 2025年04月04日 06:10
- ID:Zt8SkJz60 >>返信コメ
- 「花の名前ソメイヨシノ、品種はサクラ」って台詞に一瞬「ン!?」となったが、メグは日本人じゃないんだからその辺ちゃんぽんになってても無問題と思い直したよ
-
- 2025年04月04日 06:13
- ID:5bmOt5Tr0 >>返信コメ
- こんないいパパさんのことタッカーとか呼んだ奴らは全員謝罪しような
-
- 2025年04月04日 06:25
- ID:4UtpKX6G0 >>返信コメ
- 師匠 「フハハハハ! ある魔女というのは私で不老不死になりたいのも私ということだったのさ! さあそれを私によこせ! 死ねぇ!」
主人公 「な、なんだってー!?」
・・・みたいな作品では絵柄的になさそうだと思うが、さて
-
- 2025年04月04日 06:34
- ID:k0..NC9e0 >>返信コメ
- テレビがある、スマホがある、車もある、魔法もある
魔女の宅急便を今風にしたような世界観、結構好き
-
- 2025年04月04日 06:35
- ID:jC6Fh6tS0 >>返信コメ
- こばと。を思い出したが・・・
-
- 2025年04月04日 07:27
- ID:XQgLmWsz0 >>返信コメ
- >>11
幼女の母(医師の妻)の墓石に書かれていた名前は英語だったし、
世界各地の写真も現代風だったし(日本以外にも、どれも実際にありそうな街をモチーフにしたものだった)。
魔法のある世界だから洋風ファンタジー世界かと思ったら、違うようだ…珍しい世界観?
-
- 2025年04月04日 07:33
- ID:TlgcBI2i0 >>返信コメ
- 師匠の声がマジで榊原良子さんでビビった
原作知らんけど次回以降もこんな感じなら視聴継続かな
-
- 2025年04月04日 07:45
- ID:AmTFEzv50 >>返信コメ
- >>5
あり得そう
やる気のない主人公を奮起させて一人前の魔女に育てて、安心して逝けるようにするための方便かもな
-
- 2025年04月04日 07:55
- ID:XoI0xf9T0 >>返信コメ
- 例えばだけど、ポクの借金が全部返済できたら心から嬉し涙が出るでしょう
-
- 2025年04月04日 08:03
- ID:wdURaDcT0 >>返信コメ
- また種崎が魔女的なの演じてたよ
-
- 2025年04月04日 08:30
- ID:mY1.CkMc0 >>返信コメ
- 1話の題材としては季節的にもぴったりな内容で、ぐっときちゃったよ
出だしとしては悪くないし、作画も不安な要素はなかったから続けてみてみるか
-
- 2025年04月04日 09:00
- ID:2Hv8NVJd0 >>返信コメ
- 令和の 魔女っ子メグちゃん は色気が無いな〜(棒
-
- 2025年04月04日 09:56
- ID:HSXy.HYJ0 >>返信コメ
- >>22
原作では魔法が普遍的に存在する世界線の現在のイギリスの郊外の小さな街という設定
コミック版で描かれている旅行の写真に写ってる故イリスさん
全部満面の笑みで描かれていてホントに旦那さんと行く旅好きだったんだなぁと。
>>24
呪いもメグに偶然発現したんじゃなくて「永年の魔女」の世代継承の試練なのかもね。北斗宗家並みに条件キツイけど(笑)
-
- 2025年04月04日 10:13
- ID:Ew5k3pck0 >>返信コメ
- >>21
時間制限があるのも似てるよね
-
- 2025年04月04日 10:52
- ID:8x7iBqZ30 >>返信コメ
- 急げメグ・ラズベリーよ嬉し涙集めに
誕生日の呪いまであと1年、あと1年しかないのだ!
しかし呪いが解けたら不老不死?らしいけど
それはそれである意味キツい呪いのようなものでは・・・
晴れた日に降る春の雪の正体はロマンチックだったな
アンナちゃんレギュラーで出てほしい
-
- 2025年04月04日 11:03
- ID:aGGl.VT.0 >>返信コメ
- ピンク色の雪って言われてワンピースのドラム王国を思い出した人は自分だけじゃないはずです。
-
- 2025年04月04日 11:05
- ID:aGGl.VT.0 >>返信コメ
- 続きが気になるし、少なくとも一話のつかみとしては、とても良かった気がする。
-
- 2025年04月04日 11:42
- ID:EP47I5Gm0 >>返信コメ
- 武道館ライブみたいな手段でお涙頂戴したらいきなり終わりそうな設定に思えるが、何か制約あるんだろうなきっと。
-
- 2025年04月04日 12:29
- ID:Ugbg8eHZ0 >>返信コメ
- 世界観も良いし話も良い、原作があるならそこら辺も安心、後は作画を維持してくれ、お涙話で作画が崩れてたりしたら台無しだ
-
- 2025年04月04日 12:34
- ID:HSXy.HYJ0 >>返信コメ
- >>34
ところどころにシビアな設定見え隠れしてるので、目的を見失った手段で手に入れた涙は無効にされるとか、名前とか記憶とか大事な物奪われるとかデメリット付いてきそう…
-
- 2025年04月04日 13:07
- ID:em27HNth0 >>返信コメ
- >>3
最近のファンタジー物って1クールに一つくらいは「追放」「実は最強」「チートスキル」ってあるからな
それらの作品を悪いとは言わないが、こういう系統のファンタジーはもっと増えていいと思う
-
- 2025年04月04日 14:00
- ID:Uhynaayf0 >>返信コメ
- 現代社会と魔法が融合した世界って珍しい。ハリー・ポッターみたいだな
桜の花びらをピンク色の雪と表現するのお洒落。今後にも期待できそうな内容だった
-
- 2025年04月04日 14:06
- ID:6gHomD.A0 >>返信コメ
- 構成がコミカライズと相当変わってたな
フィーネが第1話から出てきたんでちょっとビックリした
-
- 2025年04月04日 14:08
- ID:FRY06Gax0 >>返信コメ
- >>29
あ、原作では英国と書かれていたのか。それなら納得。感謝します
-
- 2025年04月04日 14:46
- ID:4VFNHTy00 >>返信コメ
- 声がぼっちちゃんだから最終的にライブで一気に集めるのかな?
-
- 2025年04月04日 14:47
- ID:SVDeB77A0 >>返信コメ
- お涙頂戴系の話は苦手なのだが、生存条件の設定そのものが、お涙頂戴になっているのは面白かった。
-
- 2025年04月04日 16:00
- ID:6VdCYAUk0 >>返信コメ
- 結局長生きする落ちだろ
-
- 2025年04月04日 16:09
- ID:0Wd3JSxN0 >>返信コメ
- あと一年と言われて頑張ろうとするのは偉いな
自分だったらあと一ヶ月でも先延ばしにしようとする
-
- 2025年04月04日 16:13
- ID:oRCo1l7o0 >>返信コメ
- 医者が娘で錬金術使うかと思った。
-
- 2025年04月04日 17:15
- ID:1AvkpSnM0 >>返信コメ
- アンナちゃん家の居間に飾ってある アンナちゃんが描いた家族の絵だけで泣ける…
いつも笑顔のお母さんだったんだ
あと5~6年あったら成し遂げられたって?
の師匠ツッコミは耳が痛いわ
-
- 2025年04月04日 17:50
- ID:mv4aGzN50 >>返信コメ
- もっと重い感じの話かなと思ったけどそうでもないんだな
テンポもいいし
なんか主人公が自堕落っぽいから奮起させるための師匠の嘘という可能性もあるのかな?
-
- 2025年04月04日 18:44
- ID:sBxhjBTn0 >>返信コメ
- >>8
同じこと思った
1年で1日平均3人の嬉し涙集めるとか超絶高難易度の課題課せられたけど
お師匠様があと一年しか生きられないから、愛弟子に『魔法は使い方次第でこんなに人を幸せに出来るんだ』的な事を最期に学んで欲しいから、それを課題として出したのでは?って気がした
-
- 2025年04月04日 19:26
- ID:zpr5S76t0 >>返信コメ
- おもしろかったな
主人公が明るくて悲壮感がないのがいい
-
- 2025年04月04日 19:41
- ID:llhYonf40 >>返信コメ
- カーバンクルの名を聞いてぷよぷよを浮かべた人この指止~まれ
-
- 2025年04月04日 19:56
- ID:X4nKOovN0 >>返信コメ
- 急激に年とるのは死ぬよりきつそう
-
- 2025年04月04日 20:04
- ID:5Wtg3Fif0 >>返信コメ
- 魔女の度々とコラボしてたけどあっちみたいなダーク路線じゃないのか
魔女物というより日常系って感じかな
-
- 2025年04月04日 21:20
- ID:CaMDUCRR0 >>返信コメ
- 初見だし全然悪くはなかったんだけど、オチが読めてしまって最終回に「やっぱりか」って言いたくないので考え中
-
- 2025年04月04日 21:43
- ID:1AvkpSnM0 >>返信コメ
- >>52
基本的に人情噺なので 旅々の一部エピソードみたいなビターENDというか胸クソENDエピソードはない模様
-
- 2025年04月04日 22:21
- ID:BZNxavyk0 >>返信コメ
- >>10不老不死の魔女といえば今季に2期やるアニメの主人公を思い出すw
-
- 2025年04月04日 23:09
- ID:1AvkpSnM0 >>返信コメ
- >>55
薬草大好きで、国家支配者階級から一方的な好意寄せられていて、ひんぬーで 声が悠木碧
猫猫ですね(違
-
- 2025年04月04日 23:11
- ID:sCIQrtIc0 >>返信コメ
- >>53
そんな簡単にオチが読める作品ならアニメになってませんよ
-
- 2025年04月04日 23:24
- ID:vofj.K4c0 >>返信コメ
- >>1
暗い悲しいばかりだと見てる方もしんどいしね
主人公のあの感じがいい抜け感になってる
-
- 2025年04月05日 00:20
- ID:KzI1YRUW0 >>返信コメ
- そのままだと無理ゲー過ぎるから
新興宗教興してセミナーやりまくるしか無いね(幻魔大戦脳)
-
- 2025年04月05日 00:30
- ID:WPnmPDcm0 >>返信コメ
- >>52
魔女旅は原作こそ他社だけどアニメ版の製作がこの作品と同じ角川だったからこそコラボできたのかも
-
- 2025年04月05日 01:16
- ID:UncpMxwd0 >>返信コメ
- 実際に桜吹雪と雪がコラボしたのは東京でも35年近く前にあったな。
4月なのに10㎝位積もっててびっくり
桜の木が雪を支えきれずに枝が折れたりしてた。
-
- 2025年04月05日 06:24
- ID:ZMiTDWGm0 >>返信コメ
- >>7
何をもって薄味って言ってんのかよく分かんねえな
どんな作品でも導入部ってたいていこんなもんだろ
それとも1話目から「濃い味」な作品って何かあるか?
-
- 2025年04月05日 06:27
- ID:ZMiTDWGm0 >>返信コメ
- >>22
現代世界と魔法って組み合わせなんてそんなに珍しくもないでしょ
イギリス舞台なら、まほよめ以外にもFATEのロード・エルメロイとかあるし
日本舞台なら、ふらいんぐうぃっちとか
-
- 2025年04月05日 06:29
- ID:ZMiTDWGm0 >>返信コメ
- >>26
種崎じゃなくて青山吉能だぞ
-
- 2025年04月05日 07:59
- ID:gWZSMhMA0 >>返信コメ
- ジェイ
「男は哀しみに泣くものではない。優しさに涙するものだ。」
-
- 2025年04月05日 09:28
- ID:6Q7MzF.q0 >>返信コメ
- >>62
第1話から濃い目の作品って多くはないけど、無いわけでもないな
パッと思い付くだけでもアキバ冥途戦争とか競女とか
-
- 2025年04月05日 09:31
- ID:8F45rffj0 >>返信コメ
- アイドル魔女になって1000人集めてライブやればええやん。
-
- 2025年04月05日 10:01
- ID:POMfiIjX0 >>返信コメ
- >>66
出オチと紙一重なんで濃度調整難しいですわな。
秋アニメの「最後に一つだけお願いしてもよろしいでしょうか」は期待している
-
- 2025年04月05日 10:05
- ID:qsQhKQjg0 >>返信コメ
- >>1
それじゃあタイトルが「ある魔女が(人間として)死ぬまで」になっちゃうじゃないか。
-
- 2025年04月05日 10:10
- ID:hpb9bmJs0 >>返信コメ
- 飛犬が音楽制作おこなってるって事はなおぼうorきよのんも何らかの役で出たりしてな。OP歌ってる真綾はわからんけど
(真綾は自分が主題歌歌ってる作品に出てない事も多いし)
>>7
コメ数?円盤の売上?
前者だと1000超えする作品自体そうそうないよなw
-
- 2025年04月05日 10:43
- ID:6E3OwV5G0 >>返信コメ
- なんか『100日後に死ぬワニ』に「顧客が本当に必要だったもの(例の画像)」って感じの作品っていえばよさそうって感じの1話感想をもったな
にしても、カーバンクルもいるし、死の宣告って言われたシーンで頭の上に数字のカウントダウンが無いことに違和感を覚えたわ(ファイファン脳
動物(使い魔的なもの?)いっぱいのなかにCV:鈴木・花井か、今季他でもこの姉妹揃っての出演みたようなみないような
-
- 2025年04月05日 12:52
- ID:VnG0vIcB0 >>返信コメ
- >>48
だろうね、タイトルが「死ぬまで」で死が確定事項となってるのと
誰が死ぬかは明記してないわけだから
師匠が死ぬまでに弟子にしてやれる事、ってのが裏タイトルだろ
-
- 2025年04月05日 13:44
- ID:sBfC7lmD0 >>返信コメ
- どうでもいいツッコミ
あのビンに1000粒も入るのかな?
-
- 2025年04月05日 16:49
- ID:POMfiIjX0 >>返信コメ
- >>64
種崎さんも追加キャラで登場予定っすわ
>>カクヨムのweb版だと溜まってくるとタプタプしてる描写あったから消臭ゼリービーズみたいに変形してびっちりになるのかも
-
- 2025年04月05日 18:29
- ID:ZMiTDWGm0 >>返信コメ
- >>3
魔女の旅々も2期はよ
アムネジアが動くところを見たいんじゃ
-
- 2025年04月05日 18:41
- ID:C16gyjGR0 >>返信コメ
- >>74
火曜深夜は魔女と縁が深いね
種崎様
-
- 2025年04月05日 23:58
- ID:g6lKgDjq0 >>返信コメ
- 人々の心を救う、何となくミンキーモモを思い出したね?
メグの明るいあっけらかんとした性格が悲劇的な現実をオブラートして救いになっている所も良い。
花とゆめファンタジー少女漫画の香りがして綺麗で美しい。
-
- 2025年04月05日 23:59
- ID:ZaSYr9rJ0 >>返信コメ
- >>22
魔法使いの嫁よりも魔法が一般的な存在な世界観って感じかね
ふらいんぐうぃっちとかもあるし珍しいってほどではないかな
-
- 2025年04月06日 00:00
- ID:Guo6yj2y0 >>返信コメ
- >>14
生物には効かないパターンかお前にかけたらずっと止まったままだけどいいのかい?パターンか
-
- 2025年04月06日 00:06
- ID:Guo6yj2y0 >>返信コメ
- >>50
カーくん呼びしてたならわかるが……
-
- 2025年04月06日 00:33
- ID:KgiBOGZO0 >>返信コメ
- 毎話こんな内容なら見なくていいや
-
- 2025年04月06日 06:36
- ID:UOfaM.UM0 >>返信コメ
- バイオレットエヴァーガーデンっぽい
-
- 2025年04月06日 08:46
- ID:eLUhQxqH0 >>返信コメ
- >>81
つまんないお気持ち表明乙
-
- 2025年04月06日 13:33
- ID:hZFPceZ60 >>返信コメ
- 主人公の名前が『メグ』で魔法使いってことは
令和版の『魔女っ子メグ』が始まったという認識でいいのかしら…
あと思ったんだけど
日本で挙式するほどの親日家なのに桜吹雪を知らんの?
-
- 2025年04月06日 13:36
- ID:hZFPceZ60 >>返信コメ
- >>1
いずれメグがこのパパに『勘のいいガキは嫌いだよ』とか言われないかビクビクしながら観てたわ
-
- 2025年04月06日 17:36
- ID:mWEitzGT0 >>返信コメ
- 期待できる1話だった。
最後に町一つ救って大量の嬉し涙で逆転!
みたいなのが王道展開だと思うけれど、その方針でも全然かまわないし、予想を裏切ってそれ以上のものを見せてくれればなおいいので最後まで視聴したいな。
-
- 2025年04月07日 11:23
- ID:UTcE7f8H0 >>返信コメ
- 余命一年の死の宣告を受けたわりには明るい主人公なのはよかった
しかし、このペースだと残り話数で解決はしなさそうだね
-
- 2025年04月07日 15:22
- ID:lsSI.dQa0 >>返信コメ
- >>87
原作 そこそこ長い(192話)ので駆け足でやらず3クールぐらいかけてじっくりやって欲しい。
メグが他のキャラと読者に涙流させるのを駆け足でやられたらモヤモヤ感が半端なくなっちゃう
-
- 2025年04月07日 18:52
- ID:hZvciYLr0 >>返信コメ
- >>8
原作がまだ3巻しか出てないからその辺は不明だけど
この作品は主人公の成長譚であるのは確かだよ
-
- 2025年04月07日 18:54
- ID:hZvciYLr0 >>返信コメ
- >>52
嬉し涙を求めて世界中を旅するようになるからそれでコラボしたんだと思う
-
- 2025年04月08日 18:32
- ID:sjCfBpXH0 >>返信コメ
- あの父親胡散臭いと思ってすみませんでした。
普通に良い話だったし今後どう嬉し涙を集めていくのか期待
-
- 2025年04月09日 15:44
- ID:epHc.iP60 >>返信コメ
- >>90
お、旅するのかこれ
ずっと同じ街で頑張るのかと思ってた
-
- 2025年04月10日 08:30
- ID:kBhiiOcL0 >>返信コメ
- 1話では「優しくてほんわかするいい話」みたいな穏当な感想になるけど、2話でメグちゃんのある能力が開示された途端に一気に化けたわこの作品…。
-
- 2025年04月11日 04:47
- ID:xORRoBt70 >>返信コメ
- ウィッチウォッチはギャグで、こちらは感動系なのね
両方見るわ
-
- 2025年04月13日 00:07
- ID:mS9HtTMe0 >>返信コメ
- もしかしてもう切られた?
-
- 2025年04月13日 15:05
- ID:mSe3RM2t0 >>返信コメ
- >>95
他の作品は、1話をまとめた時とほぼ同じペースで記事をアップしているのに、
この作品は4/13午後現在でもいっこうに更新されていない。
こりゃ、やべえな…。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
そして、今回出てきた医者のパパの見た目が「娘と犬を融合させていそう」とか言われていて笑った。